前スレ
【がっちには】あずみ 6【さんを付けろよ】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1526166457/
【小山ゆう】あずみ 7【スペリオール】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/02/06(水) 09:51:50.15ID:???
2愛蔵版名無しさん
2019/02/06(水) 09:53:21.77ID:APwkAB5F >>1
前々スレ
【マンガワン】あずみ 5【一気読み】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1499860107/
【宮本武蔵】あずみ 4【徳川家康】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1462097850/
【ふんどし】あずみ【川浴】(実質3)
http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1445152312/
【戦国】あずみ AZUMI【幕末】 (実質2)
http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1435290753/
【ふんどし】あずみ【処女】(実質1)
http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1334828875/
前々スレ
【マンガワン】あずみ 5【一気読み】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1499860107/
【宮本武蔵】あずみ 4【徳川家康】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1462097850/
【ふんどし】あずみ【川浴】(実質3)
http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1445152312/
【戦国】あずみ AZUMI【幕末】 (実質2)
http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1435290753/
【ふんどし】あずみ【処女】(実質1)
http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1334828875/
3愛蔵版名無しさん
2019/02/06(水) 09:54:08.04ID:APwkAB5F2019/02/06(水) 12:22:00.01ID:???
1おつを〜
2019/02/06(水) 12:55:54.18ID:???
【お詫び】ゴミ箱に捨てた魚をひろって調理する店員の動画がSNSで拡散 くら寿司が謝罪「深くお詫び。類似の事故が多発」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549423183/
https://i.imgur.com/UcfmPpK.jpg
あずみに成敗してもらいてえな
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549423183/
https://i.imgur.com/UcfmPpK.jpg
あずみに成敗してもらいてえな
2019/02/06(水) 14:41:19.39ID:???
【大阪】2歳の娘を暴行死させた義理の父親…性的暴行の疑い(強制性交致傷)で再逮捕★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549426150/
あずみの時代にはよくあった事やろなあ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549426150/
あずみの時代にはよくあった事やろなあ
2019/02/06(水) 19:24:43.86ID:???
まさか死ぬとは思わなかったんだろうねぇ
2019/02/06(水) 23:17:16.01ID:???
前スレ973さんありがとう!
最近AZUMIも読破して、戦国と幕末どちらのあずみも好きになったんだ
最近AZUMIも読破して、戦国と幕末どちらのあずみも好きになったんだ
10愛蔵版名無しさん
2019/02/06(水) 23:47:52.09ID:??? おーよ
11愛蔵版名無しさん
2019/02/07(木) 00:43:12.81ID:??? いや戦国時代でも最低限の秩序はあったみたいだよ
さすがに今よりはレイプも多かっただろうけど
男たちのやりたい放題ではなかったみたい
さすがに今よりはレイプも多かっただろうけど
男たちのやりたい放題ではなかったみたい
12愛蔵版名無しさん
2019/02/07(木) 00:57:28.35ID:GrL2bZxY でも野武士の村襲撃とかやりたい放題はひどい
13愛蔵版名無しさん
2019/02/07(木) 07:46:58.06ID:??? https://i.imgur.com/UL292KF.jpg
あずみの時代にもこんな正義マンいたのかな
あずみの時代にもこんな正義マンいたのかな
16愛蔵版名無しさん
2019/02/07(木) 17:43:32.36ID:??? あずみほれてたのは顔を識別できる香具師でおけ?
17愛蔵版名無しさん
2019/02/08(金) 10:42:41.85ID:???18愛蔵版名無しさん
2019/02/08(金) 12:49:34.86ID:??? 江戸時代設定がしっくりくる小山ゆうの絵
19愛蔵版名無しさん
2019/02/08(金) 15:53:49.32ID:??? 現代版描いて欲しい。あずみがパパ活してハゲのキモオタ無職と戦う話キボンヌ
20愛蔵版名無しさん
2019/02/08(金) 16:59:59.17ID:5E0WUy8g 女版ファブルみたいになりそう
23愛蔵版名無しさん
2019/02/08(金) 18:47:49.80ID:??? なちやん
24愛蔵版名無しさん
2019/02/08(金) 19:01:02.20ID:??? これもうあずみとろみおあんどじゅりえっとになるやつやん
26愛蔵版名無しさん
2019/02/08(金) 22:02:42.42ID:??? この作者本当に漫画描くの好きなんだな
高齢なのに次から次へとよく描けるわ
高齢なのに次から次へとよく描けるわ
28愛蔵版名無しさん
2019/02/08(金) 22:14:24.15ID:??? たぶん年齢的に最後の連載作品になるんじゃないか?
30愛蔵版名無しさん
2019/02/08(金) 23:34:29.02ID:??? 80歳なっても平気で新連載してそう
31愛蔵版名無しさん
2019/02/08(金) 23:34:34.80ID:??? 金閣は───太かった
顔も── 首も── 腹も── 手も──
そして恐らくは──
チンコも───
顔も── 首も── 腹も── 手も──
そして恐らくは──
チンコも───
32愛蔵版名無しさん
2019/02/08(金) 23:44:35.00ID:??? クロスオーバー的な作品になるならあずみとは敵対するから最後はあずみにやられるか徳川の世を受け入れて静かに暮らすラストになるな
33愛蔵版名無しさん
2019/02/09(土) 00:16:44.43ID:??? そんな爺なのか 小山ゆうって
34愛蔵版名無しさん
2019/02/09(土) 00:34:57.29ID:???35愛蔵版名無しさん
2019/02/09(土) 00:39:54.88ID:??? 武信を主役にしたという感じ
37愛蔵版名無しさん
2019/02/09(土) 01:01:46.56ID:??? アホの子っぽい笑顔
39愛蔵版名無しさん
2019/02/09(土) 07:05:07.84ID:??? まともに幕府に立ち向かう話って
村人一揆みたいな話じゃどうなのかな
あずみの話は常にスリリングだったし
刺客対刺客ですごく独特だったけど
村人一揆みたいな話じゃどうなのかな
あずみの話は常にスリリングだったし
刺客対刺客ですごく独特だったけど
40愛蔵版名無しさん
2019/02/09(土) 13:37:21.80ID:jMlp9Guu かわいい幼なじみは出るんだろうな?
42愛蔵版名無しさん
2019/02/10(日) 08:16:08.99ID:??? 普通に幕府の手練と戦ってもストーリー的に地味じゃない?
よっぽどひねったドラマティックな話になるのかな
まぁ結構伏線張る小山せんせだから期待しよう
しかし彦四郎はもったいないな
闇雲でもあれだけの殺陣を何度も切り抜けたからかなりの手練になったはず
よっぽどひねったドラマティックな話になるのかな
まぁ結構伏線張る小山せんせだから期待しよう
しかし彦四郎はもったいないな
闇雲でもあれだけの殺陣を何度も切り抜けたからかなりの手練になったはず
43愛蔵版名無しさん
2019/02/11(月) 01:39:28.17ID:???44愛蔵版名無しさん
2019/02/11(月) 06:04:24.35ID:??? AZUMIが最後に果たし合いしてたのは壮太だっけ?
別に関係ないんだろうけど
別に関係ないんだろうけど
45愛蔵版名無しさん
2019/02/11(月) 17:10:35.35ID:??? 新選組出すなら、土方や沖田と
あずみの絡みも見たかったな
あずみの絡みも見たかったな
46愛蔵版名無しさん
2019/02/11(月) 17:56:08.00ID:??? 沖田だすと婦女子の扱いこまるぞ
47愛蔵版名無しさん
2019/02/13(水) 11:54:30.47ID:w1Typ3cF 羅刹鴉6人いっぺんに倒すって武蔵でもできないだろ
48愛蔵版名無しさん
2019/02/13(水) 12:16:44.76ID:??? +病み上がり+子供守りながら
49愛蔵版名無しさん
2019/02/13(水) 17:39:26.45ID:??? 武蔵ならあんな開けた場所で
飛び道具、爆弾まで持っている6人と
同時にやり合うという愚は犯さないよ
飛び道具、爆弾まで持っている6人と
同時にやり合うという愚は犯さないよ
50愛蔵版名無しさん
2019/02/13(水) 18:45:56.95ID:w1Typ3cF 愚を犯すとかじゃなくて、あの状況で勝てるかどうかでいったら勝てないだろ
51愛蔵版名無しさん
2019/02/13(水) 18:49:38.67ID:??? 武蔵はあずみクラスだから羅刹鴉がいきなり
榴弾とか使わない限り勝てるんじゃないの?
榴弾とか使わない限り勝てるんじゃないの?
52愛蔵版名無しさん
2019/02/13(水) 18:50:53.08ID:??? 羅刹鴉も仲間巻き添えにする覚悟があれば
あの場であずみ殺せたと思う
あの場であずみ殺せたと思う
53愛蔵版名無しさん
2019/02/13(水) 20:01:37.11ID:???54愛蔵版名無しさん
2019/02/13(水) 20:42:32.91ID:??? 戦国に近いあの時代の武芸者は
兵法者でもあるからタイマンしか
想定していないわけないでしょ
武蔵も1対集団を想定した事を
五輪書で書いてるし
兵法者でもあるからタイマンしか
想定していないわけないでしょ
武蔵も1対集団を想定した事を
五輪書で書いてるし
55愛蔵版名無しさん
2019/02/13(水) 21:44:47.91ID:??? でも宮本武蔵って卑怯な手を使うのをためらわないから無敗で生き残って来たんでしょ
剣の腕もそれなりにあったかも知れないけど、勝つための策略家としてのアイデアの方が凄いという
剣の腕もそれなりにあったかも知れないけど、勝つための策略家としてのアイデアの方が凄いという
56愛蔵版名無しさん
2019/02/13(水) 22:04:05.37ID:w1Typ3cF 小野派の二人と左近は本当に評判どおり強かったのか分からんな
美女丸とか蔵人のほうが強そうだ
美女丸とか蔵人のほうが強そうだ
57愛蔵版名無しさん
2019/02/14(木) 03:21:06.03ID:??? 武蔵の逸話にゃ吉岡一門の門弟数百人に狙われたけど返り討ちにしたとか戦いつつ逃げ延びたとか
あずみばりのエピソードもあるし宮本武蔵なら羅刹鴉くらいどうとでもなるんでないか
(しかし幾らなんでも完全武装の数百人を相手に一人で完勝は話盛りすぎだろ武蔵…)
あずみばりのエピソードもあるし宮本武蔵なら羅刹鴉くらいどうとでもなるんでないか
(しかし幾らなんでも完全武装の数百人を相手に一人で完勝は話盛りすぎだろ武蔵…)
58愛蔵版名無しさん
2019/02/14(木) 03:28:50.34ID:??? マンガなんだから武蔵にも勝って欲しかったわ
あずみのあんな超人的な活躍を見せられてそれよりも武蔵のほうがあずみより強いとか信じられん
あずみのあんな超人的な活躍を見せられてそれよりも武蔵のほうがあずみより強いとか信じられん
59愛蔵版名無しさん
2019/02/14(木) 08:06:50.58ID:??? >>58
史実を改変しちゃダメだろ
作中であずみに殺された歴史上の有名人は、死因が複数説あったりしてはっきりしないのばっかなんだから
宮本武蔵は60過ぎまで生きたみたいだから、あずみと出会った30過ぎあたりじゃ死なせられないだろ
っつか、宮本武蔵はあまりに剣豪としての伝説が多いから登場させるべきじゃなかったろうな
史実を改変しちゃダメだろ
作中であずみに殺された歴史上の有名人は、死因が複数説あったりしてはっきりしないのばっかなんだから
宮本武蔵は60過ぎまで生きたみたいだから、あずみと出会った30過ぎあたりじゃ死なせられないだろ
っつか、宮本武蔵はあまりに剣豪としての伝説が多いから登場させるべきじゃなかったろうな
60愛蔵版名無しさん
2019/02/14(木) 08:16:40.82ID:??? 武蔵を殺さなくてもいいからあずみの圧倒的優勢で引き分けでも良かったかもな
62愛蔵版名無しさん
2019/02/14(木) 13:17:02.82ID:??? 武蔵を負かすってどの漫画でもタブーかのような扱いだよな
63愛蔵版名無しさん
2019/02/14(木) 17:10:07.89ID:??? 映画の魔界転生だと柳生十兵衛が脳天ぶち割ってたっけ
漫画じゃないけど。
武信変で服部半蔵組の仲間が海岸で逆さ吊りで
潮の満ち引きで拷問にかけられた佐多乃浦って
鹿児島っぽいんだけどどこか分かる人いる?
行かないけどw
漫画じゃないけど。
武信変で服部半蔵組の仲間が海岸で逆さ吊りで
潮の満ち引きで拷問にかけられた佐多乃浦って
鹿児島っぽいんだけどどこか分かる人いる?
行かないけどw
64愛蔵版名無しさん
2019/02/14(木) 18:49:07.83ID:??? 武信の領地は西の果てらしいから
長崎か鹿児島だろう
長崎か鹿児島だろう
65愛蔵版名無しさん
2019/02/15(金) 00:29:38.04ID:??? 江戸から長崎まで誘拐とか無理ありすぎだわ
66愛蔵版名無しさん
2019/02/15(金) 16:02:31.58ID:??? 鹿児島に佐多町ってのあるらしいからそこか
佐多乃浦っていう地名は出てこないんだけど。
そこで最初に船で侵入したんだけど
一体どういうルートで行ったんだろうな
普通に山口から九州の東岸に渡って東の陸沿いから行けばよかったのに
ってそれじゃ遠かったのか
佐多町は、かつて徳川の将軍の子供をさらった反逆者の街だ!!
とならないように、あえて本当の地名は使わなかったんだろうな
佐多乃浦っていう地名は出てこないんだけど。
そこで最初に船で侵入したんだけど
一体どういうルートで行ったんだろうな
普通に山口から九州の東岸に渡って東の陸沿いから行けばよかったのに
ってそれじゃ遠かったのか
佐多町は、かつて徳川の将軍の子供をさらった反逆者の街だ!!
とならないように、あえて本当の地名は使わなかったんだろうな
67愛蔵版名無しさん
2019/02/15(金) 17:11:12.45ID:??? 美女丸をやった時は、ひゅうが見てな
仇は取ってやる、だったんだけど
天海編以降は敵討ちは考えてはならない身です
となっているんだよな
ま、そこまでに殺した人数が違うからな
仇は取ってやる、だったんだけど
天海編以降は敵討ちは考えてはならない身です
となっているんだよな
ま、そこまでに殺した人数が違うからな
68愛蔵版名無しさん
2019/02/16(土) 18:11:10.72ID:??? お京はお地蔵さんのお供えのおにぎりを食べようとした千代蔵を
ビッシバシに殴りつけて泣きながら起こったくらい筋の通った人だったのに
なんであんな道に・・・
ビッシバシに殴りつけて泣きながら起こったくらい筋の通った人だったのに
なんであんな道に・・・
69愛蔵版名無しさん
2019/02/16(土) 18:20:52.63ID:E0rUhmyB 大人の男が刀振り回して人殺しの訓練ばっかしてる時代ってすごいな
70愛蔵版名無しさん
2019/02/16(土) 18:28:03.37ID:??? 大人の男が大量破壊兵器の研究と実験ばっかしてる時代やぞ
71愛蔵版名無しさん
2019/02/16(土) 20:45:10.69ID:??? 刀が銃に変わっただけで、今だってそんな国もあるよ
72愛蔵版名無しさん
2019/02/17(日) 12:07:20.46ID:??? ISISの事かぁぁぁぁぁぁ
74愛蔵版名無しさん
2019/02/17(日) 19:32:07.40ID:??? あんな世界でよく頑張ってたよお鏡さん
75愛蔵版名無しさん
2019/02/17(日) 21:03:35.23ID:??? 俺は死姦が好きなんだが?
76愛蔵版名無しさん
2019/02/17(日) 21:57:14.03ID:??? お鏡は加納と千代蔵を利用して
のし上がったって感じ
のし上がったって感じ
77愛蔵版名無しさん
2019/02/17(日) 22:34:21.91ID:??? お鏡は加納殺されてキレる、あずみと戦おうとする
千代蔵にお前まで死んだら〜と止めようとするなど
2人に愛情はあったんだろうけど
千代蔵にお前まで死んだら〜と止めようとするなど
2人に愛情はあったんだろうけど
78愛蔵版名無しさん
2019/02/17(日) 23:58:04.37ID:??? 俺が死姦が好きだ
79愛蔵版名無しさん
2019/02/18(月) 15:13:24.58ID:??? 千代蔵いなかったら汐路みたいにぐへへ勢に犯られてそう
80愛蔵版名無しさん
2019/02/18(月) 19:26:58.81ID:??? 俺なら死姦が好きだ
81愛蔵版名無しさん
2019/02/19(火) 01:05:38.22ID:??? 加納は千代蔵と2人がかりならあずみには
確実に勝てたはずだな
峰石を捨て石にしてあずみの実力は十分に
見たはずなのに1人で挑んでしまうとは
確実に勝てたはずだな
峰石を捨て石にしてあずみの実力は十分に
見たはずなのに1人で挑んでしまうとは
82愛蔵版名無しさん
2019/02/19(火) 07:30:26.93ID:??? あずみってPS2でゲームになってるよね
誰も話題にしないけどw
誰も話題にしないけどw
83愛蔵版名無しさん
2019/02/20(水) 23:12:59.76ID:??? 爪でコマ回すのは練習すればできるようになりそうだな
3つは無理だろうが
3つは無理だろうが
84愛蔵版名無しさん
2019/02/21(木) 01:45:19.52ID:??? 新連載の颯太の国は家康死亡後の
18年後の話みたいだから
あずみ出てこないっぽい?
出てきても熟女あずみに
18年後の話みたいだから
あずみ出てこないっぽい?
出てきても熟女あずみに
85愛蔵版名無しさん
2019/02/21(木) 04:20:12.10ID:KmE/7yMv さすがにそこまで生きれないでしょ
86愛蔵版名無しさん
2019/02/21(木) 13:48:22.34ID:??? 家康を売ったのが15前後でその18年後なら33歳じゃん
87愛蔵版名無しさん
2019/02/21(木) 15:25:21.28ID:KmE/7yMv あずみは刺客だから長くは生きれないだろ
家康の死後18年だから天海は出てこないかと思ってwikiみたら百歳まで生きてんだな
家康の死後18年だから天海は出てこないかと思ってwikiみたら百歳まで生きてんだな
88愛蔵版名無しさん
2019/02/21(木) 15:44:28.36ID:??? あずみが生きてるとして33歳まで処女を貫き通しているのだろうか…
それはそれで嫌
それはそれで嫌
89愛蔵版名無しさん
2019/02/21(木) 18:45:43.61ID:??? あずみの娘だけ出るってことじゃ
90愛蔵版名無しさん
2019/02/21(木) 19:09:19.12ID:??? あずみは出なくてもあずみのゆかりのある人は出るかもしれないね
飛猿とか
飛猿とか
91愛蔵版名無しさん
2019/02/21(木) 20:32:08.20ID:??? ありそう
あの彫刻師とか
あの彫刻師とか
93愛蔵版名無しさん
2019/02/21(木) 21:31:53.53ID:??? 颯太の国の主人公は幼少から
剣術の手ほどきを受けた程度で
あんまり強そうではないな
剣術の手ほどきを受けた程度で
あんまり強そうではないな
94愛蔵版名無しさん
2019/02/21(木) 22:41:42.52ID:??? あらすじしか読んでないけど男版あずみだねこれ
95愛蔵版名無しさん
2019/02/22(金) 09:52:58.89ID:??? Wikiのどこにあずみが百歳まで生きた、て書いてあるの?
96愛蔵版名無しさん
2019/02/22(金) 10:00:02.64ID:??? 家康死後18年ならまだ柳生宗矩は健在だしその辺と戦うんかな
97愛蔵版名無しさん
2019/02/22(金) 10:10:26.56ID:??? あずみが死ぬ時って、刺客を引退して気を抜いて油断してるときだろ
98愛蔵版名無しさん
2019/02/22(金) 12:09:01.50ID:??? あすみと颯太が結婚する
99愛蔵版名無しさん
2019/02/22(金) 12:23:35.64ID:??? あずみの子孫続編あったからあずみは全うできてるよ
100愛蔵版名無しさん
2019/02/22(金) 13:28:59.26ID:??? あずみは俺がもらう
101愛蔵版名無しさん
2019/02/22(金) 20:42:44.44ID:??? 颯太の国の敵勢力は家光になるのかな
家光はあずみではそこまで悪くは
描かれれてなかったけど
家光はあずみではそこまで悪くは
描かれれてなかったけど
105愛蔵版名無しさん
2019/02/24(日) 17:55:23.09ID:??? 美女丸は美女を憎悪しているようだから
男色家っぽいけど、そういう描写はなかったな
男色家っぽいけど、そういう描写はなかったな
106愛蔵版名無しさん
2019/02/28(木) 22:43:34.55ID:??? 美女丸もまた、キチガイヒス女の犠牲者だったのだろう
この世でほんとにたちの悪いものの一つだからなキチガイヒスは。
しかもう一月もすれば
AZUMIと最後の颯太?との決戦があった桜の舞う季節だな
あれは最高の舞台だった
この世でほんとにたちの悪いものの一つだからなキチガイヒスは。
しかもう一月もすれば
AZUMIと最後の颯太?との決戦があった桜の舞う季節だな
あれは最高の舞台だった
107愛蔵版名無しさん
2019/02/28(木) 22:57:44.09ID:??? ネカマだわ
108愛蔵版名無しさん
2019/03/01(金) 20:26:25.54ID:??? この漫画で基地外ヒスといえば梵天丸だったか
あいつを思い出す
あいつを思い出す
109愛蔵版名無しさん
2019/03/03(日) 12:17:19.77ID:??? 馬琴も若くして死んでしまったが
あのキチガイババァから逃げ出せたのは良かったな
死んでは元も子もないが
あのキチガイババァから逃げ出せたのは良かったな
死んでは元も子もないが
110愛蔵版名無しさん
2019/03/03(日) 15:28:34.31ID:??? あの婆さんはキチって程でもないかな
年老いて足手まといになって生き恥晒してるのが耐えられない自分自身への怒りや悔しさを馬琴にぶつけてるのはいかんが
私は死んでも良いんだとかきぬさんに背負ってもらった時迷惑かけてすまん…ってなってたし
年老いて足手まといになって生き恥晒してるのが耐えられない自分自身への怒りや悔しさを馬琴にぶつけてるのはいかんが
私は死んでも良いんだとかきぬさんに背負ってもらった時迷惑かけてすまん…ってなってたし
111愛蔵版名無しさん
2019/03/03(日) 16:05:14.36ID:??? 馬琴が1人で義母の面倒みてたみたいだけど
馬琴の家は下女とかいなかったのかな
武信に国1番と認められる武士の身分なら
それぐらい雇えたはず
馬琴の家は下女とかいなかったのかな
武信に国1番と認められる武士の身分なら
それぐらい雇えたはず
112愛蔵版名無しさん
2019/03/03(日) 19:48:20.47ID:???114愛蔵版名無しさん
2019/03/04(月) 20:48:05.96ID:???115愛蔵版名無しさん
2019/03/05(火) 23:50:35.35ID:??? エロ時代の人達もこんな前貼りみたいの貼ってのかしらん
117愛蔵版名無しさん
2019/03/08(金) 14:47:56.81ID:??? あずみの焚き火のときの火起こしって
火打ち石でかちかちやって枯れ草でつける系?
あれできるようになるのかな一般人でも。
これから大きな地震が起きるだろうし
火打ち石でかちかちやって枯れ草でつける系?
あれできるようになるのかな一般人でも。
これから大きな地震が起きるだろうし
118愛蔵版名無しさん
2019/03/08(金) 15:14:19.53ID:??? ヨガフレイムできればそんなんいらん
121愛蔵版名無しさん
2019/03/09(土) 06:40:40.76ID:??? 木の棒摩擦で火を起こすのならフンズリ得意なやつならいける
122愛蔵版名無しさん
2019/03/09(土) 17:45:53.95ID:??? きっとこの世にはフンズリがタイプの人間もいるんだろうなと思うと震えが止まらない
123愛蔵版名無しさん
2019/03/10(日) 03:01:33.35ID:emiDzNse きくがなんで人気あったのかわからん
千代蔵なら全然理解できるが
千代蔵なら全然理解できるが
124愛蔵版名無しさん
2019/03/10(日) 06:27:51.13ID:??? 裏切ろうとしたら痙攣起こしたくらい親方に洗脳されてたから仕方ないと思う人が多いとか?
その親方も自分で殺してケジメを付けたし、あんま嫌う理由は無いような
その親方も自分で殺してケジメを付けたし、あんま嫌う理由は無いような
125愛蔵版名無しさん
2019/03/10(日) 09:44:40.44ID:??? 葛藤してるとこが印象的だな
あずみをじーっと見つめて睨んだりはっと我に返ったり
あずみをじーっと見つめて睨んだりはっと我に返ったり
126愛蔵版名無しさん
2019/03/10(日) 10:26:31.84ID:??? お仕置きの内容が気になって夜しか眠れない
127愛蔵版名無しさん
2019/03/10(日) 12:01:22.64ID:??? あずみの事が好きになってしまった時のきくが可愛くて好きだな
死ぬまでずっと一緒だと約束して、嬉しすぎて嬉しすぎて泣きながら笑ってヨダレまで垂れちゃったとことか
心の中であずみの名前ずーっと呼んでるのとか、幸せになってほしいと思った
死ぬまでずっと一緒だと約束して、嬉しすぎて嬉しすぎて泣きながら笑ってヨダレまで垂れちゃったとことか
心の中であずみの名前ずーっと呼んでるのとか、幸せになってほしいと思った
129愛蔵版名無しさん
2019/03/10(日) 19:31:11.74ID:??? 泣くとかキモ
130愛蔵版名無しさん
2019/03/10(日) 21:06:01.95ID:??? 作品読んでないか文盲のどっちなのか
131愛蔵版名無しさん
2019/03/10(日) 21:13:22.59ID:??? きく死んだ時があずみが鼻水垂らした
唯一のシーンだったかな
唯一のシーンだったかな
132愛蔵版名無しさん
2019/03/12(火) 10:08:07.17ID:??? 俺は死姦が好きなんだが?
134愛蔵版名無しさん
2019/03/12(火) 21:09:16.31ID:??? やだ132と133が尊いー!
135愛蔵版名無しさん
2019/03/13(水) 07:42:07.86ID:??? 俺も初ポルノビデオ見た時は強姦する親方の脇でちんこ抑えて飛び跳ねる雑魚キャラみたいな動きしてたの思い出して懐かしくて泣いた
136愛蔵版名無しさん
2019/03/13(水) 13:58:03.53ID:???137愛蔵版名無しさん
2019/03/13(水) 15:53:45.46ID:??? ほんと汚ねえキャラ描かせるとうまいわ
138愛蔵版名無しさん
2019/03/13(水) 17:36:39.39ID:??? こいつらいなかったらあずみが成り立たないぐらい
縁の下の力持ち的雑魚モブ
縁の下の力持ち的雑魚モブ
139愛蔵版名無しさん
2019/03/17(日) 21:33:12.73ID:??? あいらぶしかん
141愛蔵版名無しさん
2019/03/18(月) 02:38:16.06ID:??? 武信編が鹿児島なら
武信の城は鹿児島城?ってそんなのあるのか知らないけどw
武信の城は鹿児島城?ってそんなのあるのか知らないけどw
142愛蔵版名無しさん
2019/03/18(月) 08:42:46.79ID:??? そりゃ随所に創作いれてかなきゃあずみなんてかけないやろ
143愛蔵版名無しさん
2019/03/18(月) 18:52:44.00ID:??? 方言とか再現したら通訳が
必要になるレベルだろうし
必要になるレベルだろうし
144愛蔵版名無しさん
2019/03/18(月) 20:50:11.91ID:??? あずみとギッギッしてぇなァ
145愛蔵版名無しさん
2019/03/23(土) 15:24:33.47ID:??? 武信編の最後
大泣きするおんに対し、
まるで強い味方がいなくなる心細さを見抜いたように
これからも悪い奴らはちょっかいを出してくるけども、
その都度武力でやり返したりせずに
心の中でこんな無様な奴ら、と笑っていろと諭したのは
音がやり返せるようなキャラクターではないこととか
これから何度もそういう事があるのにキリがないことを見越して
最善の対応策なのだろうな
もっと前の方でボコボコにやられているところであえて助けに行かなかったのも
それを云うためだったのだろうか
大泣きするおんに対し、
まるで強い味方がいなくなる心細さを見抜いたように
これからも悪い奴らはちょっかいを出してくるけども、
その都度武力でやり返したりせずに
心の中でこんな無様な奴ら、と笑っていろと諭したのは
音がやり返せるようなキャラクターではないこととか
これから何度もそういう事があるのにキリがないことを見越して
最善の対応策なのだろうな
もっと前の方でボコボコにやられているところであえて助けに行かなかったのも
それを云うためだったのだろうか
146愛蔵版名無しさん
2019/03/25(月) 21:52:48.68ID:k/losfF2 『あずみ』のあずみに比べたら『AZUMI』のあずみは殺り方がぬるいな〜
147愛蔵版名無しさん
2019/03/27(水) 07:25:22.85ID:??? でもよく忘れたけど、
太っちょ夫婦の護衛をしてたとき
夜に刺客が来たとき飛び出して、モーニングスターが通用しないと見ると寸鉄投げて
その鋤に足技でころばして折るのはかっこよかったね
殺陣はあずみでやったから他の表現したかったとか?
太っちょ夫婦の護衛をしてたとき
夜に刺客が来たとき飛び出して、モーニングスターが通用しないと見ると寸鉄投げて
その鋤に足技でころばして折るのはかっこよかったね
殺陣はあずみでやったから他の表現したかったとか?
148愛蔵版名無しさん
2019/04/01(月) 03:06:23.01ID:??? あずみの巻頭っていうか第何話のはじまりの扉絵っていうの?
よく山道歩いてる絵があるけど、あの風景がすごい好き
情緒を感じる
よく山道歩いてる絵があるけど、あの風景がすごい好き
情緒を感じる
149愛蔵版名無しさん
2019/04/01(月) 11:33:59.83ID:??? 新元号は安曇で決定
150愛蔵版名無しさん
2019/04/03(水) 07:42:56.23ID:??? あずみはペリーヌ物語みたいで面白かったけど、AZUMIはなぁ
151愛蔵版名無しさん
2019/04/03(水) 19:58:24.97ID:??? 俊輔パートがちとだるいんだよね
あずみが見たいだけだから。
しかし魚を取ろうとしてるところに石を投げる風魔
情けなや
あずみが見たいだけだから。
しかし魚を取ろうとしてるところに石を投げる風魔
情けなや
152愛蔵版名無しさん
2019/04/03(水) 23:34:47.33ID:??? 大して強くないのであずみと
まともには戦えない風魔の兵糧攻めは
良い線言ってたでしょ
まともには戦えない風魔の兵糧攻めは
良い線言ってたでしょ
153愛蔵版名無しさん
2019/04/04(木) 10:42:55.08ID:??? まぁね
しかも封魔は抗体で眠って食事も取るけど
やられた方はそれが出来ないからすぐに参る
女らしい攻め方
まぁ結局馬を取られて終わったけどw
しかも封魔は抗体で眠って食事も取るけど
やられた方はそれが出来ないからすぐに参る
女らしい攻め方
まぁ結局馬を取られて終わったけどw
154愛蔵版名無しさん
2019/04/04(木) 13:56:38.30ID:??? あずみ達も川で魚とってだがこんな事多かったんやろかなあ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1070580616440229894/pu/vid/400x720/XZkof2s3Y1EKqb89.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1070580616440229894/pu/vid/400x720/XZkof2s3Y1EKqb89.mp4
155愛蔵版名無しさん
2019/04/04(木) 17:09:05.74ID:??? あずみの場合はスポンと魚がホールインワンしちゃうんかなグヘヘ
156愛蔵版名無しさん
2019/04/04(木) 21:07:22.15ID:??? ・・
汚いきくでつね
汚いきくでつね
157愛蔵版名無しさん
2019/04/04(木) 21:10:53.87ID:???159愛蔵版名無しさん
2019/04/05(金) 19:27:12.58ID:??? 小山ゆうの描く女って美形ではあるんだけど色っぽくないんだよな
全体的に幼児体型というか…
>>157のカットに限って言えば女としての身体のくびれは意識してるみたいだが
首が太すぎる これじゃ吉田沙保里か浜口京子だよ
全体的に幼児体型というか…
>>157のカットに限って言えば女としての身体のくびれは意識してるみたいだが
首が太すぎる これじゃ吉田沙保里か浜口京子だよ
160愛蔵版名無しさん
2019/04/05(金) 22:32:36.84ID:??? 157は首が太いと言うより、首から上が大き過ぎてバランスがおかしいように見える
162愛蔵版名無しさん
2019/04/06(土) 10:13:01.27ID:???163愛蔵版名無しさん
2019/04/06(土) 21:30:32.38ID:???166愛蔵版名無しさん
2019/04/07(日) 09:42:02.20ID:9zzDSmXP 真剣で斬り合うのに首鍛える意味なくない?
167愛蔵版名無しさん
2019/04/07(日) 18:53:56.33ID:??? 首なんてチョンパして終わりよ
168愛蔵版名無しさん
2019/04/07(日) 19:22:09.36ID:??? 柔道やレスリングやってて首細いのに違和感なら分かるけど剣術も首太くなるの?
どちらかいうとあの速さで刀を振れるわりに二の腕の筋肉があんま無さそうって方が気になる
どちらかいうとあの速さで刀を振れるわりに二の腕の筋肉があんま無さそうって方が気になる
169愛蔵版名無しさん
2019/04/07(日) 20:35:08.05ID:??? 刀の重さを利用して刀の軌道を操る剣術もあるらしい
ってか、美少女剣術ファンタジー漫画なんだからそんなところにリアリティ求めるな
ってか、美少女剣術ファンタジー漫画なんだからそんなところにリアリティ求めるな
170愛蔵版名無しさん
2019/04/07(日) 21:02:54.96ID:??? 小山先生の年齢考えれば十分だと思う
若者の憧れの○ー○○はちょっとかなりすごい顔になってたし
若者の憧れの○ー○○はちょっとかなりすごい顔になってたし
172愛蔵版名無しさん
2019/04/08(月) 18:04:45.88ID:??? よく毒を口で吸い出してるけど
口の中って傷だらけだから今度は口から吸いそうだけど
口の中って傷だらけだから今度は口から吸いそうだけど
173愛蔵版名無しさん
2019/04/08(月) 19:16:43.89ID:??? あずみって毒で攻撃される事はあっても
毒殺とかはやらなかったな
暗殺メインなら僅かな傷でも殺せる毒の方が
効率良いと思うが爺は教えなかったのか
毒殺とかはやらなかったな
暗殺メインなら僅かな傷でも殺せる毒の方が
効率良いと思うが爺は教えなかったのか
174愛蔵版名無しさん
2019/04/08(月) 21:03:47.28ID:??? 爺の趣味だろう
175愛蔵版名無しさん
2019/04/09(火) 00:02:31.02ID:??? 相手に苦痛を与えず速やかに意識を断つ為に首チョンパ推奨が爺の教えだもんな
美女丸みたいな性格だったら毒で苦しんでるの見て喜びそうだけど
美女丸みたいな性格だったら毒で苦しんでるの見て喜びそうだけど
176愛蔵版名無しさん
2019/04/09(火) 01:46:00.29ID:??? >>173
だって小幡月斎は忍者じゃないでしょ
忍術の基本は忍びの里からくる男(名前忘れた)から学ばせた
これはいづれ忍者を敵として相手することを想定していた
あずみたちは暗殺者だが忍者ではない
暗殺者としての非情さを求められる試練として忍びの里を全滅させたが、月斎が忍者を嫌っていたからということもあるかも
だって小幡月斎は忍者じゃないでしょ
忍術の基本は忍びの里からくる男(名前忘れた)から学ばせた
これはいづれ忍者を敵として相手することを想定していた
あずみたちは暗殺者だが忍者ではない
暗殺者としての非情さを求められる試練として忍びの里を全滅させたが、月斎が忍者を嫌っていたからということもあるかも
178愛蔵版名無しさん
2019/04/10(水) 17:54:31.77ID:??? AZUMI2読んでるんだけど志乃さんってどうやったら助かったん?
クソ旗本に性欲の対象として見られたのが運の尽きなんかな?
つーか下女斬り殺しても無罪ってのがすげー時代だな
攫って手篭めにしようとしても無罪
一般市民を殴りまくっても無罪
( ゚д゚)ポカーン
もっと上の人間に相談とかも無理なんだよね?
クソ旗本に性欲の対象として見られたのが運の尽きなんかな?
つーか下女斬り殺しても無罪ってのがすげー時代だな
攫って手篭めにしようとしても無罪
一般市民を殴りまくっても無罪
( ゚д゚)ポカーン
もっと上の人間に相談とかも無理なんだよね?
179愛蔵版名無しさん
2019/04/10(水) 18:37:07.97ID:??? いくら旗本でも正当な理由ではない
手打ちは責任問われたはず
あずみの時代の忠長でも些細な理由で小姓を
手打ちにした事が咎められてるし
手打ちは責任問われたはず
あずみの時代の忠長でも些細な理由で小姓を
手打ちにした事が咎められてるし
180愛蔵版名無しさん
2019/04/11(木) 12:57:22.84ID:???182愛蔵版名無しさん
2019/04/13(土) 07:26:57.12ID:??? 生配信中に赤飯のおにぎりを喉に詰まらせ、救急搬送された女性YouTuberが、亡くなったことがわかった。
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/d/f/df787_249_20190411064.jpg
http://news.livedoor.com/article/detail/16303142/
非常に苦しい死に方である。
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/d/f/df787_249_20190411064.jpg
http://news.livedoor.com/article/detail/16303142/
非常に苦しい死に方である。
183愛蔵版名無しさん
2019/04/17(水) 23:06:52.31ID:??? やえ「ザマァwww」
184愛蔵版名無しさん
2019/04/19(金) 18:23:43.02ID:/HFIlywj あずみがハーフっていう設定は別にいらんかったな
185愛蔵版名無しさん
2019/04/19(金) 20:20:25.67ID:???186愛蔵版名無しさん
2019/04/19(金) 20:32:03.55ID:??? あれないと安曇野目指す事にもならんからの
188愛蔵版名無しさん
2019/04/20(土) 12:40:10.91ID:??? 結局どういう出自なのかはっきりわからないままなんだっけ?
189愛蔵版名無しさん
2019/04/20(土) 12:48:07.07ID:???190愛蔵版名無しさん
2019/04/20(土) 18:07:18.49ID:lgbC6A1m 左近はカッコよかった
千代蔵も可愛かった
個人的に千代蔵とあずみがベストカップルだわ
たえちゃんはどうなったんだろうな
愛する左近をあずみに殺され
更に自暴自棄になったんだろうか
はぁ〜あ
剣一筋に!!!生きてきた!!!
このセリフかっこよすぎる
しっかし双子にあずみが捕まったときはとうとう破瓜するのかとハラハラしたもんだが
性欲がなくてよかったわ
俺だったらクンニしまくって抜かずの三発であずみをヒィヒィいわせるんだがな
妄想がはかどったっけ
千代蔵も可愛かった
個人的に千代蔵とあずみがベストカップルだわ
たえちゃんはどうなったんだろうな
愛する左近をあずみに殺され
更に自暴自棄になったんだろうか
はぁ〜あ
剣一筋に!!!生きてきた!!!
このセリフかっこよすぎる
しっかし双子にあずみが捕まったときはとうとう破瓜するのかとハラハラしたもんだが
性欲がなくてよかったわ
俺だったらクンニしまくって抜かずの三発であずみをヒィヒィいわせるんだがな
妄想がはかどったっけ
191愛蔵版名無しさん
2019/04/20(土) 19:56:14.10ID:??? 剣一筋とかいう割に酒に溺れすぎていたように見える
病に犯されてから酒に走るようになったのかもしれないが
病に犯されてから酒に走るようになったのかもしれないが
192愛蔵版名無しさん
2019/04/21(日) 09:26:54.39ID:??? 漏れがガッチなら
あずみの服を洗濯すると言って
ずっと洗ってないふんどしの匂いをかぐ
あずみの服を洗濯すると言って
ずっと洗ってないふんどしの匂いをかぐ
194愛蔵版名無しさん
2019/04/22(月) 16:43:05.15ID:??? 使命を果たすには仲間が絶対に必要
だが仲間ができればあずみを殺せない敵は仲間を利用するために狙う
もうやだ
行方をくらます
結局見つかって共連れが出きいつもと同じこと
豪山が最後の犠牲だったけど、
あずみのから展開のもとに帰るシーンで終わったけど
あの後どうしたんだろうね
答えなんかないけど
だが仲間ができればあずみを殺せない敵は仲間を利用するために狙う
もうやだ
行方をくらます
結局見つかって共連れが出きいつもと同じこと
豪山が最後の犠牲だったけど、
あずみのから展開のもとに帰るシーンで終わったけど
あの後どうしたんだろうね
答えなんかないけど
195愛蔵版名無しさん
2019/04/22(月) 19:16:39.33ID:??? ゴルゴと一緒でいつ死んで終わっても不思議じゃない
196愛蔵版名無しさん
2019/04/22(月) 21:54:28.42ID:??? 駿介父母を見ると
がんばれ元気の爺ちゃん婆ちゃんを思い出す
芦原先生はどうなったんだろう
パンドラになった海道はどうなったんだろうか
ほんっと濃い漫画だったわ
がんばれ元気の爺ちゃん婆ちゃんを思い出す
芦原先生はどうなったんだろう
パンドラになった海道はどうなったんだろうか
ほんっと濃い漫画だったわ
197愛蔵版名無しさん
2019/04/23(火) 09:15:21.30ID:??? 安曇野ってなんか聞いたことあるな思うてたら「きけわだつみのこえを」の人の生家やんねえ
198愛蔵版名無しさん
2019/04/23(火) 09:21:27.70ID:??? https://video.twimg.com/ext_tw_video/1117303901890310144/pu/vid/224x400/I89ektCjRTUb8rsN.mp4
あずみ達はやっぱこんなん食ったり凌いでたのかな
あずみ達はやっぱこんなん食ったり凌いでたのかな
199愛蔵版名無しさん
2019/04/23(火) 11:52:43.33ID:RexUEcn6200愛蔵版名無しさん
2019/04/23(火) 20:04:31.57ID:??? このスレって、なんでそんなに千代蔵の人気が高いの?
強さは認めるけど、発達障害だし顔曲がってるし気持ち悪くて仕方がなかった
あずみと旅を共にすることになったときに「早く死んでいなくなれ」と思ってた
強さは認めるけど、発達障害だし顔曲がってるし気持ち悪くて仕方がなかった
あずみと旅を共にすることになったときに「早く死んでいなくなれ」と思ってた
201愛蔵版名無しさん
2019/04/23(火) 20:08:48.86ID:??? 千代蔵と菊はこのスレ二大過大評価
202愛蔵版名無しさん
2019/04/23(火) 20:11:43.14ID:??? っつか、1人がセコセコ書き込んでるんだろ
時には自演もして
時には自演もして
203愛蔵版名無しさん
2019/04/23(火) 20:16:15.69ID:??? 千代蔵って発達障害だっけ?
気付かなかった
気付かなかった
204愛蔵版名無しさん
2019/04/23(火) 20:45:30.02ID:??? 強くて貞操の危機のない
犬みたいな存在だし好きだったわ
犬みたいな存在だし好きだったわ
205愛蔵版名無しさん
2019/04/23(火) 21:58:46.93ID:??? 人として見ると確かに気持ち悪いが(あずみの)ペットとして見ると腕が良く役に立つし可愛げもある
206愛蔵版名無しさん
2019/04/23(火) 22:39:30.09ID:??? 千代蔵が上を見てるのを見て、
頭上の香具師の存在に気づいて攻撃をかわしたことあったおな
あずみは暗殺者だから
たとえ物音1つたてずに近づいても背後を取ることはできないのかと思ってたけど
頭上の香具師の存在に気づいて攻撃をかわしたことあったおな
あずみは暗殺者だから
たとえ物音1つたてずに近づいても背後を取ることはできないのかと思ってたけど
207愛蔵版名無しさん
2019/04/24(水) 02:57:14.05ID:??? もっと評価されていい奴はあずみに別れの駄賃代わりに接吻された若い剣士二人
208愛蔵版名無しさん
2019/04/24(水) 06:43:03.62ID:??? 今更だがあずみとAZUMIって違う話だったんだな
同じと思ってスルーしてたわw
ガンツの作者の変とHENも同じだと思ってスルーしてたw
どっちも再販版でデザイン変えただけだと思ってたwww
同じと思ってスルーしてたわw
ガンツの作者の変とHENも同じだと思ってスルーしてたw
どっちも再販版でデザイン変えただけだと思ってたwww
209愛蔵版名無しさん
2019/04/24(水) 07:33:58.45ID:3MwK7+IA >>207
あの二人があずみが仲間にした中で一番足引っ張ってたじゃん
あの二人があずみが仲間にした中で一番足引っ張ってたじゃん
214愛蔵版名無しさん
2019/04/24(水) 20:19:41.64ID:??? 体のでかい絶倫野郎はなんで死んだんだ?
生かしてやっても良かったんだがな
妻が妊娠してたし
生かしてやっても良かったんだがな
妻が妊娠してたし
215愛蔵版名無しさん
2019/04/24(水) 20:57:28.18ID:??? 誰かわからねえ…アワビ食った士官夢みてたやつか?
216愛蔵版名無しさん
2019/04/24(水) 21:04:57.89ID:??? 豪山じゃね?
218愛蔵版名無しさん
2019/04/24(水) 21:13:34.44ID:??? と思ったけど腕失い仕官の道も絶たれて生きてくのは辛いか
あの嫁は支えてくれるだろうけど苦労する嫁の姿見るのは酷だよな
あの嫁は支えてくれるだろうけど苦労する嫁の姿見るのは酷だよな
219愛蔵版名無しさん
2019/04/24(水) 21:17:57.49ID:??? 学歴とかあんま関係無いしカタワになったら終わりの時代だもんな
現代ならむしろ障害年金でゴロゴロしながら生きられるけど
現代ならむしろ障害年金でゴロゴロしながら生きられるけど
220愛蔵版名無しさん
2019/04/24(水) 21:33:08.21ID:??? あずみからAZUMIまでの300年で銃の性能に進歩ってあるの?
221愛蔵版名無しさん
2019/04/24(水) 21:37:19.79ID:???222愛蔵版名無しさん
2019/04/24(水) 21:40:32.95ID:???224愛蔵版名無しさん
2019/04/25(木) 00:36:37.59ID:???225愛蔵版名無しさん
2019/04/25(木) 00:45:48.21ID:??? 女キャラ殺すだけで女に恨みがあるとか
言われたらホラー作家とかどうなるんだよw
言われたらホラー作家とかどうなるんだよw
226愛蔵版名無しさん
2019/04/25(木) 00:49:32.08ID:??? 性癖晒すくらい多めに見ろよ作家の個性だ
228愛蔵版名無しさん
2019/04/25(木) 00:56:02.53ID:??? 彼岸島ってネタ漫画でしょ?
男キャラだってゴミみたいにポンポン死んでいくし
作者はあんまり深く考えてないんじゃないの
男キャラだってゴミみたいにポンポン死んでいくし
作者はあんまり深く考えてないんじゃないの
229愛蔵版名無しさん
2019/04/25(木) 01:25:35.88ID:??? 豪山殿は万様の爆乳堪能したんだからもう死んでいいよ
230愛蔵版名無しさん
2019/04/25(木) 09:26:07.96ID:??? このふんずりぃ〜!!
231愛蔵版名無しさん
2019/04/25(木) 09:30:02.88ID:??? あずみがヨーロッパに渡って戦う話をきぼん
232愛蔵版名無しさん
2019/04/25(木) 10:27:28.42ID:??? ジャンヌダルクのようだと言われるに3000ふんずり
234愛蔵版名無しさん
2019/04/25(木) 12:57:06.67ID:??? あずみがヨーロッパで戦う意味ない
天海の命令でさえ葛藤してるのに
天海の命令でさえ葛藤してるのに
235愛蔵版名無しさん
2019/04/25(木) 13:42:16.16ID:??? 天海あたりから
日本は命狙われるから
亡命したら?コネで長崎から船でって感じで
日本は命狙われるから
亡命したら?コネで長崎から船でって感じで
238愛蔵版名無しさん
2019/04/25(木) 18:47:11.87ID:??? 家康死後だとヨーロッパに絡められそうな歴史ネタは元和大殉教か支倉常長の遣欧使節団くらいかな
まぁ史実なんかあってないようなもんだし無視してあずみwith天正遣欧少年使節団ヨーロッパの旅とかやっちゃってもいいけど
まぁ史実なんかあってないようなもんだし無視してあずみwith天正遣欧少年使節団ヨーロッパの旅とかやっちゃってもいいけど
239愛蔵版名無しさん
2019/04/25(木) 18:52:03.46ID:??? 吸血鬼退治とか
人外なら心おきなく斬れるだろう
人外なら心おきなく斬れるだろう
240愛蔵版名無しさん
2019/04/25(木) 20:06:40.26ID:??? 暗殺は暗殺でも現代の仕置人の新キャラみたいわ
監視カメラと鉄砲の問題があるだろうけど
昨今悪いやつが多すぎる
監視カメラと鉄砲の問題があるだろうけど
昨今悪いやつが多すぎる
241愛蔵版名無しさん
2019/04/25(木) 20:30:54.78ID:??? 殺人などの凶悪犯自体は戦後最低レベルまで
激減しているけどね
刑法犯の絶対数も戦後最低を記録している
激減しているけどね
刑法犯の絶対数も戦後最低を記録している
242愛蔵版名無しさん
2019/04/25(木) 23:41:08.17ID:??? 彼岸島の世界にあずみが現れたら犯されまくってしぬんやろか
243愛蔵版名無しさん
2019/04/26(金) 18:13:50.25ID:??? 吸血鬼になった後に醜い巨大鬼になって死にます
244愛蔵版名無しさん
2019/04/26(金) 20:32:53.23ID:??? サキュバスとなって男共の精を吸い取りまくる最高の展開
245愛蔵版名無しさん
2019/04/27(土) 00:33:35.02ID:??? エロ金剛にあずみがガハハハされてあずみの肉の内(なか)は最高ダァァァ!されてる画像早く下さい
246愛蔵版名無しさん
2019/04/27(土) 06:23:57.44ID:??? ゆかぽんみたいにアナル拡張もあるよ
247愛蔵版名無しさん
2019/04/27(土) 20:36:48.85ID:??? 安曇野ってどういうところ?信州安曇野
寒いの?
寒いの?
248愛蔵版名無しさん
2019/04/27(土) 20:50:58.03ID:??? 日本って雪多いのに爺は雪上で行動、戦う訓練を
ロクにやってないのが謎
ロクにやってないのが謎
249愛蔵版名無しさん
2019/04/27(土) 21:19:34.27ID:??? あずみの出生もだけど、月斎についても謎の設定のみで詳細は描かれなかったな
天海含め知る人はいるが、世間的にはほとんど無名の実力者
個人的に関わった人のみに知られている
天海含め知る人はいるが、世間的にはほとんど無名の実力者
個人的に関わった人のみに知られている
251愛蔵版名無しさん
2019/04/30(火) 06:17:23.39ID:??? ワダツミの人?元ちとせは沖縄でしょ?
252愛蔵版名無しさん
2019/04/30(火) 12:12:57.75ID:??? わだつみの声じゃね?安曇野出の有名な遺書書いた特攻隊の人だろ
253愛蔵版名無しさん
2019/04/30(火) 15:21:29.45ID:??? 安曇野といえば自分は安野光雅の絵を思い出す
254愛蔵版名無しさん
2019/04/30(火) 20:53:27.22ID:??? そういや
あずみって名前の安曇野天然水売ってた
あずみって名前の安曇野天然水売ってた
255愛蔵版名無しさん
2019/04/30(火) 21:44:57.95ID:??? 飲んだか?
256愛蔵版名無しさん
2019/04/30(火) 23:11:20.12ID:??? いや買わなかったw
257愛蔵版名無しさん
2019/04/30(火) 23:17:08.85ID:??? あずみの天然の聖水・・・ゴクリ
258愛蔵版名無しさん
2019/05/01(水) 04:37:39.15ID:??? 最近読んではまったけど、当時アニメ化のはなしとかなかったの?
259愛蔵版名無しさん
2019/05/01(水) 16:17:12.93ID:??? 直角とか竜馬と違いあずみは
人が斬られて死にまくるから
地上波でアニメ化は規制がきつそう
人が斬られて死にまくるから
地上波でアニメ化は規制がきつそう
260愛蔵版名無しさん
2019/05/01(水) 19:06:44.87ID:??? 性描写も過激だしな
OVAならいけるのかな?
OVAならいけるのかな?
261愛蔵版名無しさん
2019/05/01(水) 20:56:19.27ID:??? リゼロとかエグかったけど
262愛蔵版名無しさん
2019/05/02(木) 01:37:12.43ID:??? 何十話も続けてジワーっとくる作品だから
アニメのような1話ごとの盛り上がりはしにくい
アニメのような1話ごとの盛り上がりはしにくい
263愛蔵版名無しさん
2019/05/02(木) 04:09:35.09ID:??? セル画で作ってほしい
あずみの世界観を曲にすると犬夜叉のED2っぽいイメージだな歌詞的にも
あずみの世界観を曲にすると犬夜叉のED2っぽいイメージだな歌詞的にも
264愛蔵版名無しさん
2019/05/02(木) 06:17:31.13ID:??? うーんでもさ
変な「オタク系声優」とかに声やられても
イメージ「汚れ」ちゃうし
変な「オタク系声優」とかに声やられても
イメージ「汚れ」ちゃうし
265愛蔵版名無しさん
2019/05/02(木) 09:56:57.64ID:cXDNACdN あずみは偉大だ
よくぞ過激な性描写の中、処女を守り通せたものだ
セックスしか頭にない男ばかりがでてくる漫画なのに・・・
偉いぞ!
あらゆる男があずみを抱きたいって思ってたもんな
仲間だけでなく、一般人、果ては敵にすらも
どこに行っても視姦され・・・大変だったし一時気にしてたもんな
エロい目で見られるってw
唯一の癒やしは千代蔵のみ
千代蔵の最後もあっぱれだった
自分の刀をあずみに渡して絶命
泣けるぜ
よくぞ過激な性描写の中、処女を守り通せたものだ
セックスしか頭にない男ばかりがでてくる漫画なのに・・・
偉いぞ!
あらゆる男があずみを抱きたいって思ってたもんな
仲間だけでなく、一般人、果ては敵にすらも
どこに行っても視姦され・・・大変だったし一時気にしてたもんな
エロい目で見られるってw
唯一の癒やしは千代蔵のみ
千代蔵の最後もあっぱれだった
自分の刀をあずみに渡して絶命
泣けるぜ
266愛蔵版名無しさん
2019/05/02(木) 10:53:49.09ID:??? 表に出さないだけで現代も超絶美人見たらヤりたいって思う男が殆どだろ
現代は法整備されて漫画よりレイプは減ったろうけど雄の本能であり普通の事じゃねーかな
現代は法整備されて漫画よりレイプは減ったろうけど雄の本能であり普通の事じゃねーかな
267愛蔵版名無しさん
2019/05/02(木) 11:40:47.06ID:??? 女性がウリのアニメだと
3-5人はレギュラー女性が出てこないとアニメ化され難い
千代蔵、猿飛、美女丸辺りを女性にしないと
師匠もかな
3-5人はレギュラー女性が出てこないとアニメ化され難い
千代蔵、猿飛、美女丸辺りを女性にしないと
師匠もかな
268愛蔵版名無しさん
2019/05/02(木) 11:49:58.59ID:??? 女体化とかソシャゲかよwあずみのキャラ女体化は原作好きは激怒やろ
269愛蔵版名無しさん
2019/05/02(木) 11:53:16.58ID:zAFMnPO7 映画化もした、舞台化もした、ゲームにもなったのにアニメ化は厳しかったのか
270愛蔵版名無しさん
2019/05/02(木) 13:03:59.94ID:??? そうえいば颯汰の国、全然話題にならないね
271愛蔵版名無しさん
2019/05/02(木) 13:40:07.16ID:??? 颯太の国、1話だけ試し読みできる
https://bigcomicbros.net/comic/souta/
https://bigcomicbros.net/comic/souta/
272愛蔵版名無しさん
2019/05/02(木) 15:01:46.91ID:??? あずみとリンクさせたりするのかな
家光が将軍になる時期なら旧あずみ最終回からちょうど10年後ぐらいか
家光が将軍になる時期なら旧あずみ最終回からちょうど10年後ぐらいか
273愛蔵版名無しさん
2019/05/02(木) 18:58:58.01ID:??? 思った以上にあずみっぽいな
まぁ時代も一緒だし
まさか親は・・・
まぁ時代も一緒だし
まさか親は・・・
274愛蔵版名無しさん
2019/05/02(木) 22:52:34.83ID:??? 颯汰の国は今回木刀一本で武器持った大勢相手に誰も殺さず姫様を救うより
助けた姫様が着物姿で馬に跨いで生足全開で乗馬するのが良かった
まさか不殺路線で行くとは思わないがどうなるんだろ
助けた姫様が着物姿で馬に跨いで生足全開で乗馬するのが良かった
まさか不殺路線で行くとは思わないがどうなるんだろ
275愛蔵版名無しさん
2019/05/02(木) 22:59:11.49ID:??? 史実では人を斬ったことはない竜馬にも
人を斬る場面を入れたし颯太は確実に
殺す展開は出てくるだろうな
人を斬る場面を入れたし颯太は確実に
殺す展開は出てくるだろうな
276愛蔵版名無しさん
2019/05/03(金) 00:03:27.79ID:??? 竜馬を斬った刺客も壮太だったが
なにか関係あるんだろうか
なにか関係あるんだろうか
277愛蔵版名無しさん
2019/05/03(金) 04:47:18.67ID:??? あずみのぼぼ汁飲みたいんだが
278愛蔵版名無しさん
2019/05/03(金) 06:20:37.41ID:??? 俺は俊次郎の味噌握りが食いたいぜ
279愛蔵版名無しさん
2019/05/03(金) 06:25:47.31ID:??? 死の間際に民主主義と選挙を思いついた男…
280愛蔵版名無しさん
2019/05/03(金) 08:02:09.17ID:??? 間違いなく有能だったのになぜあんなことに・・・
時代が追いつききれなかったのか
時代が追いつききれなかったのか
281愛蔵版名無しさん
2019/05/03(金) 08:09:50.27ID:??? 俊二郎はやれる時にやってれば
その後やり放題だったかもしれんのに
その後やり放題だったかもしれんのに
282愛蔵版名無しさん
2019/05/03(金) 10:16:40.11ID:??? 小山ゆうって71なのな・・・よく働いてられるの〜
漫画書くのが好きなのか
金儲けが好きなのか
わからん
夕日は終わったんか?
漫画書くのが好きなのか
金儲けが好きなのか
わからん
夕日は終わったんか?
286愛蔵版名無しさん
2019/05/03(金) 14:11:12.03ID:??? そういえば小池一夫が亡くなって何かコメント出したっけ?
劇画村塾開校以前の弟子やん
劇画村塾開校以前の弟子やん
287愛蔵版名無しさん
2019/05/03(金) 14:35:59.57ID:??? 漫道コバヤシに出て欲しい
288愛蔵版名無しさん
2019/05/06(月) 21:50:14.71ID:???290愛蔵版名無しさん
2019/05/07(火) 18:44:38.08ID:??? 手裏剣とか弓矢ってどのくらい速いの?
避けたり取ったりできんの?
避けたり取ったりできんの?
291愛蔵版名無しさん
2019/05/08(水) 01:21:34.58ID:??? 飛んでくるのを掴む事は可能だろう
生死をかけた実戦でまともに
できるかは別として
生死をかけた実戦でまともに
できるかは別として
292愛蔵版名無しさん
2019/05/08(水) 02:20:52.51ID:??? 射られた事ないけど弓は無理じゃねーかな
それなりに距離あって今から射ますよーって言われれば場所によっては反射的に避けられたりはするのかもだが
一般人の動体視力と反射神経では掴むのは無理ゲーじゃない?
それなりに距離あって今から射ますよーって言われれば場所によっては反射的に避けられたりはするのかもだが
一般人の動体視力と反射神経では掴むのは無理ゲーじゃない?
293愛蔵版名無しさん
2019/05/08(水) 02:49:15.58ID:???294愛蔵版名無しさん
2019/05/08(水) 06:38:28.05ID:??? 横山三国志とかで関羽・張飛・趙雲クラスの武将は飛んでくる矢を槍で払いまくってたな
それも速度が落ちてる流れ矢とかじゃなくて、わりと近い距離でその武将当人を狙った
複数の矢さえも払い落としてた
子供の時は関羽とかならそのぐらい可能って信じてたなw
あずみって飛び道具にはどう対処してたっけ
動きが早すぎて狙いがつけられないで済ましてた?
待ち伏せで火縄銃に狙撃された事はあったっけか
それも速度が落ちてる流れ矢とかじゃなくて、わりと近い距離でその武将当人を狙った
複数の矢さえも払い落としてた
子供の時は関羽とかならそのぐらい可能って信じてたなw
あずみって飛び道具にはどう対処してたっけ
動きが早すぎて狙いがつけられないで済ましてた?
待ち伏せで火縄銃に狙撃された事はあったっけか
295愛蔵版名無しさん
2019/05/08(水) 11:26:07.63ID:??? 銃弾はあかんけど
弓矢なら取れるんちゃう?
ケンシロウも止まった棒って言ってたし
銃弾止めてるとこはみたことないけど
弓矢なら取れるんちゃう?
ケンシロウも止まった棒って言ってたし
銃弾止めてるとこはみたことないけど
296愛蔵版名無しさん
2019/05/08(水) 11:34:44.65ID:??? 銃弾も見切れるのは男塾レベルだな。明石は警官の拳銃からの
銃弾を日本刀で叩き切った
現実でも飛んで来たエアガンのBB弾を空中で真っ二つにした
居合の達人はいたけど、あの人なら弓矢も叩き落とせるかもしれない
前もって正面に飛んで来るって分かって、身構えていればの話だが
銃弾を日本刀で叩き切った
現実でも飛んで来たエアガンのBB弾を空中で真っ二つにした
居合の達人はいたけど、あの人なら弓矢も叩き落とせるかもしれない
前もって正面に飛んで来るって分かって、身構えていればの話だが
297愛蔵版名無しさん
2019/05/08(水) 13:47:14.71ID:??? マトリックスなら或いは
298愛蔵版名無しさん
2019/05/08(水) 15:20:25.36ID:??? >あずみって飛び道具にはどう対処してたっけ
基本的に手裏剣など遅い飛び道具は
はたき落とす、弓矢は普通に避ける
銃弾は素早く動いて的を絞らせない
だったと思う
基本的に手裏剣など遅い飛び道具は
はたき落とす、弓矢は普通に避ける
銃弾は素早く動いて的を絞らせない
だったと思う
299愛蔵版名無しさん
2019/05/08(水) 15:24:08.97ID:??? あずみは被弾はした事ないがさすがに銃弾を
まともに回避するのはかなり難しいんだろうな
火縄銃の弾でも現代の拳銃に匹敵する速度は
出せていたようだし
まともに回避するのはかなり難しいんだろうな
火縄銃の弾でも現代の拳銃に匹敵する速度は
出せていたようだし
300愛蔵版名無しさん
2019/05/08(水) 15:31:12.13ID:??? 同時代の前田慶次も火縄の匂いを嗅いだ時は
「慶次も人間である、火縄だけはいけない」ってナレーションが入って、
いつもの傾く余裕が無くなって狙撃に対して最大警戒してたな
実写だと暴れん坊将軍のマツケン吉宗は弓矢は剣で払い落としてたが
銃弾は柱の陰に隠れてやり過ごし、鉄の扇を投げて狙撃手を倒すという
漫画並の無茶さ
「慶次も人間である、火縄だけはいけない」ってナレーションが入って、
いつもの傾く余裕が無くなって狙撃に対して最大警戒してたな
実写だと暴れん坊将軍のマツケン吉宗は弓矢は剣で払い落としてたが
銃弾は柱の陰に隠れてやり過ごし、鉄の扇を投げて狙撃手を倒すという
漫画並の無茶さ
301愛蔵版名無しさん
2019/05/08(水) 15:40:02.53ID:??? 考えてみれば刺客連中は狙撃手を複数集めて四方八方に待ち伏せすりゃよかったんだよな
こっちから向かってゆくからやられるし、あずみに銃の位置もバレてるから避けられる
慶次は狙撃に対して松風が遠距離でも火薬の匂いに気づいてくれるって
アドバンテージがあったが、あずみはさすがに距離があると無理だろ
こっちから向かってゆくからやられるし、あずみに銃の位置もバレてるから避けられる
慶次は狙撃に対して松風が遠距離でも火薬の匂いに気づいてくれるって
アドバンテージがあったが、あずみはさすがに距離があると無理だろ
302愛蔵版名無しさん
2019/05/08(水) 15:51:43.92ID:??? 最後の家光暗殺計画の時では鉄砲隊を出したじゃん
豪山の活躍で阻止できたけど水対策もしてたし
あずみでも1人で止めるのは難しかったと思う
豪山の活躍で阻止できたけど水対策もしてたし
あずみでも1人で止めるのは難しかったと思う
303愛蔵版名無しさん
2019/05/09(木) 08:24:35.82ID:??? わらの荷車にくくりつけられた
おたっちゃと万作を
風磨の鉄砲に狙われてるのわかっていながら川に助けてに行くときは
鉄砲は早々当たるものではないってやまかけて
けっこう後ろかすめたりしてるな
川幅がけっこうあるけども。
この時火のついた弓矢を鎌で投げて落としてる
後は茂みの柳生に鉄砲で狙われたの気付いたときも
当てられるかな?ってぴょんぴょんして挑発してたな
ま、こういうあるかないかのリアリティがあずみを面白くしたんだろうな
これが「とぐろ兄弟」みたいな「なんでもあり」になると
こういう議論すら生まれないからね
おたっちゃと万作を
風磨の鉄砲に狙われてるのわかっていながら川に助けてに行くときは
鉄砲は早々当たるものではないってやまかけて
けっこう後ろかすめたりしてるな
川幅がけっこうあるけども。
この時火のついた弓矢を鎌で投げて落としてる
後は茂みの柳生に鉄砲で狙われたの気付いたときも
当てられるかな?ってぴょんぴょんして挑発してたな
ま、こういうあるかないかのリアリティがあずみを面白くしたんだろうな
これが「とぐろ兄弟」みたいな「なんでもあり」になると
こういう議論すら生まれないからね
304愛蔵版名無しさん
2019/05/09(木) 15:44:23.31ID:??? AZUMIでは待ち伏せで普通に撃たれて負傷したな
あずみの時代とは鉄砲の性能が向上してるけど
あずみの時代とは鉄砲の性能が向上してるけど
305愛蔵版名無しさん
2019/05/09(木) 16:09:50.46ID:??? 竜馬が持っていたような手軽に携帯出来るリボルバー拳銃だって
もうあるわけだしなあ
やっぱ幕末のあずみには無理があったわ。剣で無双出来る時代じゃないし
それに、あずみの方だって銃を暗殺に使う訓練だってしていなきゃおかしいし
もうあるわけだしなあ
やっぱ幕末のあずみには無理があったわ。剣で無双出来る時代じゃないし
それに、あずみの方だって銃を暗殺に使う訓練だってしていなきゃおかしいし
306愛蔵版名無しさん
2019/05/09(木) 22:27:40.68ID:??? 竜馬も寺田屋で高杉から貰ったリボルバーで捕り方を殺しているしな
ただあずみクラスの達人になると、トリガーにかけた指と筋肉の動きなどで
銃弾をかわすのは可能な気もちょっとする
ただあずみクラスの達人になると、トリガーにかけた指と筋肉の動きなどで
銃弾をかわすのは可能な気もちょっとする
307愛蔵版名無しさん
2019/05/09(木) 22:58:17.93ID:??? 拳銃って想像以上に的に当てるの難しいよ
扱い慣れてる人間でも咄嗟の状況で命中させるのは至難
映画やドラマですべて1発で当ててるのは嘘つきのインチキ
扱い慣れてる人間でも咄嗟の状況で命中させるのは至難
映画やドラマですべて1発で当ててるのは嘘つきのインチキ
308愛蔵版名無しさん
2019/05/10(金) 02:08:52.81ID:??? お前ドラマや映画にそんなん言ったらキリないじゃねーかクソワロタwwwww
309愛蔵版名無しさん
2019/05/10(金) 11:53:03.38ID:??? あずみの世界がすでに荒唐無稽やからな
310愛蔵版名無しさん
2019/05/10(金) 14:57:20.04ID:??? ちよぞ
311愛蔵版名無しさん
2019/05/10(金) 21:08:07.75ID:??? マン様2回目のらちのときの豪山はちとフラグっぽすぎるな
やつれ具合的に。
やつれ具合的に。
312愛蔵版名無しさん
2019/05/11(土) 01:35:33.17ID:???314愛蔵版名無しさん
2019/05/11(土) 20:52:47.86ID:??? 江戸中期ごろ、今の剣道の防具の原型である竹具足が考案され、次第に改良されて現在のものと殆ど変わらないものとなった。
こうなれば稽古のやり方も全く変わってくる。今までは、木刀や刃引き太刀を使っていたため実際に相手を打つことができなかった。
寸止めである。
そして、形を見ればその防ぎ手や勝つ方法が解るため、部外者には見せなかったし、他流試合も止められていた。
ところが、防具が発明されると事情は一変した。
こうなれば稽古のやり方も全く変わってくる。今までは、木刀や刃引き太刀を使っていたため実際に相手を打つことができなかった。
寸止めである。
そして、形を見ればその防ぎ手や勝つ方法が解るため、部外者には見せなかったし、他流試合も止められていた。
ところが、防具が発明されると事情は一変した。
315愛蔵版名無しさん
2019/05/11(土) 20:54:12.46ID:??? 思い切り打ち合っても怪我はしない。安心して稽古ができる。そして他流試合も簡単にできるようになった。実際に打ち合って優劣がわかるからである。
他流試合や稽古試合が増えるに従って、ある変化が起きた。試合の勝敗によりその流派や道場の評価が決まって来る。もし、試合が弱ければその道場の入門者はいなくなる。道場の存続にかかわる問題である。
形稽古ばかりやっていたのでは、一向に竹刀打ちの試合には勝てない。当然、形稽古は疎かになり、今の剣道の稽古と同じ竹刀打ちの稽古ばかりやるようになる。
他流試合や稽古試合が増えるに従って、ある変化が起きた。試合の勝敗によりその流派や道場の評価が決まって来る。もし、試合が弱ければその道場の入門者はいなくなる。道場の存続にかかわる問題である。
形稽古ばかりやっていたのでは、一向に竹刀打ちの試合には勝てない。当然、形稽古は疎かになり、今の剣道の稽古と同じ竹刀打ちの稽古ばかりやるようになる。
316愛蔵版名無しさん
2019/05/11(土) 20:56:40.94ID:??? 竹刀打ちの稽古の良いことは、一度に多くの弟子を取ることができるという点である。これは道場経営上非常に有利である。
なぜなら、従来の形稽古というものは、一度に多くの弟子を教えることはできない。
師匠が打太刀、弟子が仕太刀となってマンツーマンで教える。一度に教えることの数は限られる。
そして、この一代目の弟子達が師匠の代わりに代稽古が出来るようになるまで数年待たなければならない。そしてその時点でやっと多少弟子の数を増やすことができる程度である。
つまり、昔ながらの形稽古をやる流派では、道場を作ってからかなり時間が経たないと道場経営ははなはだ苦しいものであったのだ。
なぜなら、従来の形稽古というものは、一度に多くの弟子を教えることはできない。
師匠が打太刀、弟子が仕太刀となってマンツーマンで教える。一度に教えることの数は限られる。
そして、この一代目の弟子達が師匠の代わりに代稽古が出来るようになるまで数年待たなければならない。そしてその時点でやっと多少弟子の数を増やすことができる程度である。
つまり、昔ながらの形稽古をやる流派では、道場を作ってからかなり時間が経たないと道場経営ははなはだ苦しいものであったのだ。
317愛蔵版名無しさん
2019/05/11(土) 23:28:45.41ID:??? 岩明均の上泉が竹刀を考案した話では
剣振り回して戦をする時代はおわるから
剣術を後世に残そうとした結果みたいな
考察がされていたな
剣振り回して戦をする時代はおわるから
剣術を後世に残そうとした結果みたいな
考察がされていたな
318愛蔵版名無しさん
2019/05/11(土) 23:40:28.94ID:??? なげーよ禿げ
319愛蔵版名無しさん
2019/05/11(土) 23:57:02.78ID:??? まぁあずみほどの女、殺す前に抱きたいしな・・・・
鉄砲で余裕だけどそういうのもあった結果なんだろ
鉄砲で余裕だけどそういうのもあった結果なんだろ
320愛蔵版名無しさん
2019/05/12(日) 00:01:01.66ID:??? 幕末AZUMIが銃をまるで使わないのは違和感あった
幕末の暗殺者育成プログラムに銃の訓練がないのはおかしい
まあ戦国の方も刀剣の訓練がメインにしても爺が銃の扱いを
教えた様子がなかったのは片手落ちにも程があるけどな
幕末の暗殺者育成プログラムに銃の訓練がないのはおかしい
まあ戦国の方も刀剣の訓練がメインにしても爺が銃の扱いを
教えた様子がなかったのは片手落ちにも程があるけどな
321愛蔵版名無しさん
2019/05/12(日) 00:05:44.55ID:???322愛蔵版名無しさん
2019/05/12(日) 08:04:04.79ID:??? 銃じゃあずみの魅力がなくなるからね
剣で戦うからかっこよかったんだよ
剣で戦うからかっこよかったんだよ
323愛蔵版名無しさん
2019/05/12(日) 08:21:34.04ID:??? 旧はそうだけどAZUMIはたまに銃を使っても新鮮で面白かったかも
ジャッキーチェンやジェットリーの映画とかでも戦闘の状況によっては
ガンアクションをたまには披露したりするのと同じで
刑事ものだと、最初は銃を使う→やがて弾が無くなる→銃を敵に投げつけ
そのままカンフー披露へ って流れが結構あったな
ジャッキーチェンやジェットリーの映画とかでも戦闘の状況によっては
ガンアクションをたまには披露したりするのと同じで
刑事ものだと、最初は銃を使う→やがて弾が無くなる→銃を敵に投げつけ
そのままカンフー披露へ って流れが結構あったな
324愛蔵版名無しさん
2019/05/12(日) 18:36:00.03ID:??? AZUMIは棒手裏剣で眉間だかこめかみをブスッと刺して殺すシーンが良かった
325愛蔵版名無しさん
2019/05/12(日) 21:28:36.06ID:??? そういや旧作の連載当時、新聞や一般誌等の作品の紹介記事で
「くの一のあずみが…」って書いてあるのが結構あった
忍者としての訓練も受けたが違うんだけどな
「くの一のあずみが…」って書いてあるのが結構あった
忍者としての訓練も受けたが違うんだけどな
326愛蔵版名無しさん
2019/05/12(日) 21:34:39.82ID:??? AZUMIは駿介も刺客にしたほうがおもしろかったかも
お駒さんと飛猿となちと足して割ったポジションで
お駒さんと飛猿となちと足して割ったポジションで
328愛蔵版名無しさん
2019/05/13(月) 00:20:48.44ID:??? あの時代の暗殺者は忍者と呼ぶのかも
329愛蔵版名無しさん
2019/05/13(月) 00:23:59.90ID:??? 爺は忍者と枝打ちの戦士は
はっきり区別して教えていたな
忍者って身分が低いみたいだから
家康とかに会わせる事も想定して
忍者ではないとしたのかもしれないが
はっきり区別して教えていたな
忍者って身分が低いみたいだから
家康とかに会わせる事も想定して
忍者ではないとしたのかもしれないが
330愛蔵版名無しさん
2019/05/13(月) 19:23:23.47ID:??? 幕末azumiは俊介が邪魔
俺はazumiだけをみたかったんだよ
俺はazumiだけをみたかったんだよ
331愛蔵版名無しさん
2019/05/13(月) 23:13:51.31ID:??? 颯太の国の琴姫って髪切ったら
あずみに激似すぎる
あずみに激似すぎる
332愛蔵版名無しさん
2019/05/13(月) 23:18:33.46ID:??? まぁあずみを抱きたいわな・・・
333愛蔵版名無しさん
2019/05/14(火) 01:54:07.69ID:??? マン様と俺はやりたい
334愛蔵版名無しさん
2019/05/14(火) 06:31:29.75ID:??? 紋と万様はトロすぎて読んでイライラしたわ
335愛蔵版名無しさん
2019/05/14(火) 08:57:59.28ID:??? 豪山殿は接近戦ならあずみにも引けを取らない達人だったぞ
千代蔵レベル
10人位相手に無双してたからな。まぁ相手があれだけど
千代蔵レベル
10人位相手に無双してたからな。まぁ相手があれだけど
337愛蔵版名無しさん
2019/05/14(火) 17:25:10.82ID:??? 万様ってはきはきしたあのキャラ?
トロいイメージないな
トロいイメージないな
338愛蔵版名無しさん
2019/05/14(火) 17:55:13.85ID:??? 万はさげまん
339愛蔵版名無しさん
2019/05/14(火) 20:56:47.39ID:??? 万が浮浪者?にお礼としてヤラせてて妊娠したのを豪山の子と言い張ってたら伝説の女になってたな
340愛蔵版名無しさん
2019/05/14(火) 21:53:24.83ID:??? 万の妊娠って時期的に豪山とはじめに
やった時の子どもでしょ?
やった時の子どもでしょ?
341愛蔵版名無しさん
2019/05/14(火) 22:12:37.28ID:???342愛蔵版名無しさん
2019/05/14(火) 23:28:59.77ID:??? 完全にお前らやん
343愛蔵版名無しさん
2019/05/15(水) 03:20:31.48ID:??? あずみキャラで勃起する事は俺は無いなぁ・・。
344愛蔵版名無しさん
2019/05/15(水) 05:27:28.37ID:??? 中学生の時、お〜い竜馬の加代で勃起したと同時にセックスがどういう行為か知ったな
345愛蔵版名無しさん
2019/05/15(水) 06:46:20.48ID:??? 学校の図書室に手塚治虫やはだしのゲンの漫画はあったけど
あずみはなかった
あずみはなかった
346愛蔵版名無しさん
2019/05/15(水) 07:08:56.44ID:???347愛蔵版名無しさん
2019/05/15(水) 08:49:28.78ID:???348愛蔵版名無しさん
2019/05/15(水) 09:09:22.71ID:??? 二巻の野伏せりによる花嫁レイプで不覚にも勃起した奴いる?
349愛蔵版名無しさん
2019/05/15(水) 09:45:32.91ID:??? はだしのゲンで抜いて俺はあずみで70回以上はしこったよ
352愛蔵版名無しさん
2019/05/15(水) 16:03:14.22ID:??? そうだったっけ
あれー
あれー
353愛蔵版名無しさん
2019/05/15(水) 18:42:04.82ID:??? 何故かホモ設定の以心崇伝
354愛蔵版名無しさん
2019/05/15(水) 20:04:16.89ID:??? 福島正則って鬱陶しいおっさんだな
暑苦しい風貌だし
暑苦しい風貌だし
355愛蔵版名無しさん
2019/05/15(水) 22:22:11.44ID:??? 武将で言うと真田幸村はその存在は触れられてたけど作中では結局描かれてなかったな
小山先生がどう描くか見てみたかった
小山先生がどう描くか見てみたかった
356愛蔵版名無しさん
2019/05/15(水) 22:47:59.95ID:??? 作者は割と史実どおりに描いちゃうから
ハゲ散らかしたチビの歯抜けおっさんになりそう<真田幸村
ハゲ散らかしたチビの歯抜けおっさんになりそう<真田幸村
357愛蔵版名無しさん
2019/05/16(木) 00:03:22.50ID:??? 描かれてないだけで結局、昌幸パパはあずみが
暗殺したって事になってるんだっけ?
暗殺したって事になってるんだっけ?
359愛蔵版名無しさん
2019/05/16(木) 15:33:32.81ID:??? 武蔵をあの有名な二刀流の自画像の通りに描いたのはちょっと笑った
でも武蔵をあずみとの決着にこだわるキャラにしたのは美化っていえば美化だよな
むしろ売名でしか決闘しないし、勝つに手段も選ばないっていう方がリアルなのに
それでいながら腕は最強で、単なる卑怯なクズ悪役とは一線を画すキャラを
描写できていたら凄かったのに
でも武蔵をあずみとの決着にこだわるキャラにしたのは美化っていえば美化だよな
むしろ売名でしか決闘しないし、勝つに手段も選ばないっていう方がリアルなのに
それでいながら腕は最強で、単なる卑怯なクズ悪役とは一線を画すキャラを
描写できていたら凄かったのに
360愛蔵版名無しさん
2019/05/16(木) 18:24:55.96ID:??? あずみみたいな無名で強い小娘とか
本物の武蔵ならむしろ立ち会いを
避けるだろうな
本物の武蔵ならむしろ立ち会いを
避けるだろうな
361愛蔵版名無しさん
2019/05/16(木) 21:13:05.30ID:??? 武蔵ほどでも就職に苦労したんだな
今年で40、職歴資格学歴なしの俺が苦労するのも当たり前か・・・
どっか正社員にしてくんろぉ!
今年で40、職歴資格学歴なしの俺が苦労するのも当たり前か・・・
どっか正社員にしてくんろぉ!
362愛蔵版名無しさん
2019/05/16(木) 21:30:58.13ID:??? 武蔵の場合はかなり高い俸禄を
望んでいたらしいから
風呂嫌いで身なりを気を使わなさすぎる
異相さも足を引っ張った
望んでいたらしいから
風呂嫌いで身なりを気を使わなさすぎる
異相さも足を引っ張った
363愛蔵版名無しさん
2019/05/16(木) 21:36:41.21ID:??? 1万石を超えた宗矩は別格として
柳生と並んでいた将軍家の剣術指南役の
小野忠明でも最高で600石ぐらいだったし
武蔵は戦場での戦功はほとんどない有名なだけの
武芸者にすぎなかった
柳生と並んでいた将軍家の剣術指南役の
小野忠明でも最高で600石ぐらいだったし
武蔵は戦場での戦功はほとんどない有名なだけの
武芸者にすぎなかった
365愛蔵版名無しさん
2019/05/18(土) 21:00:01.21ID:??? 佐々木小次郎が地獄に落ちたとかどっかの宗教が言ってるみたいなんだけど
なんかしたん?
なんかしたん?
366愛蔵版名無しさん
2019/05/18(土) 21:45:46.86ID:??? スルーされてるが声優の年越し番組であずみの吹き替えやってたんだな
寿三宅ペア イメージ的にGOODだった
寿三宅ペア イメージ的にGOODだった
367愛蔵版名無しさん
2019/05/19(日) 18:27:48.18ID:??? なにそれ初耳
368愛蔵版名無しさん
2019/05/20(月) 16:44:35.23ID:??? 榊段二郎に敵だと打ち明けられてるところのあずみかっこよすぎだろ・・・
作画にも何故か力入ってるし
作画にも何故か力入ってるし
369愛蔵版名無しさん
2019/05/20(月) 21:24:15.95ID:??? 榊段二郎に兄の敵とか言われても
あずみは大勢で襲撃してきたモブ柳生の
顔なんて覚えていないだろうし
逆恨みもいいところだな
あずみは大勢で襲撃してきたモブ柳生の
顔なんて覚えていないだろうし
逆恨みもいいところだな
370愛蔵版名無しさん
2019/05/21(火) 01:16:54.08ID:??? あずみと仲間たち10人いれば天下牛耳れただろう
というか領地1つくらい楽に乗っ取れそう
というか領地1つくらい楽に乗っ取れそう
371愛蔵版名無しさん
2019/05/21(火) 08:10:14.20ID:??? あずみの一番可愛いシーンは俊次郎と小屋で一緒にいる時で異論ないな?
握り飯を手にどちゃくそ優しい目で俊次郎を追ってる時の表情でスペルマ80回くらいだしたよ
握り飯を手にどちゃくそ優しい目で俊次郎を追ってる時の表情でスペルマ80回くらいだしたよ
372愛蔵版名無しさん
2019/05/21(火) 09:40:14.33ID:??? あんなに乙女なあずみは珍しいからね
少女漫画に片足じゃなくて両足つっこんでた
少女漫画に片足じゃなくて両足つっこんでた
373愛蔵版名無しさん
2019/05/21(火) 10:53:21.48ID:??? 何度も頭の中で「俊次郎殿…俊次郎殿…」ってなってたの可愛かったな
多分あずみ濡れてたよ
多分あずみ濡れてたよ
374愛蔵版名無しさん
2019/05/23(木) 11:22:51.00ID:??? 監禁されてるあいだ、うんこはどうしたの?
375愛蔵版名無しさん
2019/05/23(木) 20:32:01.56ID:S7D7ZRos あの監禁は1日半ぐらいだから
脱糞はしていない可能性が高い
小便は漏らしたかもしれんが
脱糞はしていない可能性が高い
小便は漏らしたかもしれんが
376愛蔵版名無しさん
2019/05/23(木) 20:37:13.51ID:??? あずみの糞なら俺くえるよ
377愛蔵版名無しさん
2019/05/23(木) 21:01:34.08ID:??? もし
もしいつかアニメ化あったらモノクロでやってほしい
もしいつかアニメ化あったらモノクロでやってほしい
378愛蔵版名無しさん
2019/05/23(木) 23:44:12.44ID:???379愛蔵版名無しさん
2019/05/26(日) 09:28:19.79ID:??? アワビの煮貝ってそんなにうまいのかな
丼飯片手に食いたいんだがめっちゃ高いのな
赤貝の缶詰で我慢や
丼飯片手に食いたいんだがめっちゃ高いのな
赤貝の缶詰で我慢や
380愛蔵版名無しさん
2019/05/26(日) 10:45:58.77ID:??? opとedは演歌で
演歌よくわからんがw
演歌よくわからんがw
381愛蔵版名無しさん
2019/05/26(日) 11:03:19.92ID:??? ドラマ化してほしい一年くらい
暴れん坊将軍と水戸黄門と仮面ライダーを足した感じになりそう
暴れん坊将軍と水戸黄門と仮面ライダーを足した感じになりそう
382愛蔵版名無しさん
2019/05/26(日) 14:25:03.77ID:??? 誰があずみ役やれるというのか
ベッキーとか言わないでクレヨン
ベッキーとか言わないでクレヨン
383愛蔵版名無しさん
2019/05/26(日) 15:47:33.44ID:??? 映画版、別に上戸彩が嫌いなわけじゃないが
何となく観ないまま15年ぐらい経ってしまったので、
やっと最近1と2をまとめて観た
感想を言えばまあ脚本も役者もゴミ
とりあえず、あずみの他の9人の男刺客たちがほぼ全員現代語発音しまくり、
若者言葉使いまくりに監督がOK出してるのがもう駄目
あずみの性格も原作と全然違った。原作の明るさやお茶目さは全部カット
要するに最初から監督(龍平)に上戸彩を使って描きたいクールな美少女刺客という
あずみ像があって、原作の明るい部分なんか無視って姿勢
小山はブチ切れてもいい
何となく観ないまま15年ぐらい経ってしまったので、
やっと最近1と2をまとめて観た
感想を言えばまあ脚本も役者もゴミ
とりあえず、あずみの他の9人の男刺客たちがほぼ全員現代語発音しまくり、
若者言葉使いまくりに監督がOK出してるのがもう駄目
あずみの性格も原作と全然違った。原作の明るさやお茶目さは全部カット
要するに最初から監督(龍平)に上戸彩を使って描きたいクールな美少女刺客という
あずみ像があって、原作の明るい部分なんか無視って姿勢
小山はブチ切れてもいい
384愛蔵版名無しさん
2019/05/26(日) 15:53:56.22ID:??? 個人的には無かったことにしてる
邦画じゃどうせしょぼい出来にしかならないんだからアニメでやってほしい
でも当時作者がアニメか実写なら実写って選んだんだっけか
邦画じゃどうせしょぼい出来にしかならないんだからアニメでやってほしい
でも当時作者がアニメか実写なら実写って選んだんだっけか
385愛蔵版名無しさん
2019/05/26(日) 16:00:35.45ID:??? 脚本も酷かったな。どう考えももっとマシなまとめ方があっただろ
映画二本じゃどう頑張っても大阪の陣か家康暗殺までかなって思うが
結局最後の200人斬りだかをやりたいって希望があって、
そこに向かって脚本を書いてるから「人を斬るってのはこんな残酷な事なんだ」の
柳太郎おじちゃんも、勘兵衛や秀頼とのエピソードも全部も無視ですかそうですか
でも1と2だと2の方がかろうじてマシだった。龍平が撒き散らした糞を
金子がなんとかしようとしたが、すでに作ってしまった映画版あずみのキャラを
大幅に変えるわけにもいかず、どうしようもなかったって印象
映画二本じゃどう頑張っても大阪の陣か家康暗殺までかなって思うが
結局最後の200人斬りだかをやりたいって希望があって、
そこに向かって脚本を書いてるから「人を斬るってのはこんな残酷な事なんだ」の
柳太郎おじちゃんも、勘兵衛や秀頼とのエピソードも全部も無視ですかそうですか
でも1と2だと2の方がかろうじてマシだった。龍平が撒き散らした糞を
金子がなんとかしようとしたが、すでに作ってしまった映画版あずみのキャラを
大幅に変えるわけにもいかず、どうしようもなかったって印象
386愛蔵版名無しさん
2019/05/26(日) 20:00:21.78ID:??? あずみの主題歌といったらチャゲアスのYAHYAHYAHしかないっしょ!
それかサムシングゼアー
それかサムシングゼアー
389愛蔵版名無しさん
2019/05/27(月) 01:41:24.87ID:??? あずみは40くらいで刺客引退して隠れ里で後進の育成してんだろうな。
あずみほどの刺客の能力が一代で終わるのは勿体ないし。
あずみほどの刺客の能力が一代で終わるのは勿体ないし。
390愛蔵版名無しさん
2019/05/27(月) 03:16:45.64ID:??? 枝打ちの虚しさや過酷さを誰より知ってるからそれは無いんじゃね
自分にその能力あって爺からそう教え込まれたから仕方なくやってたけど後半は全く気乗りしてなかったやん
自分にその能力あって爺からそう教え込まれたから仕方なくやってたけど後半は全く気乗りしてなかったやん
391愛蔵版名無しさん
2019/05/27(月) 03:48:55.30ID:??? 数百年の太平の世ができるのでもう
枝打ちの戦士が動く機会もあまり
なくなるだろうしね
枝打ちの戦士が動く機会もあまり
なくなるだろうしね
392愛蔵版名無しさん
2019/05/27(月) 05:00:46.42ID:??? あずみの弟子の標的は幕府に従わない独立国を地方に築いた颯太だろう
393愛蔵版名無しさん
2019/05/27(月) 09:47:12.59ID:pWr7epAN394愛蔵版名無しさん
2019/05/27(月) 17:37:50.40ID:??? 自衛隊に相当するのは幕府の正規軍でしょ
395愛蔵版名無しさん
2019/05/27(月) 19:05:29.64ID:??? マン様救出にあずみが同行しないのは不自然すぎるな
テラから姿が見えないだけで疑われるからという理屈はあるけど。
しかしそれに持たせたたくさんの餅が冥土の土産となったけど何か怖いわこの話
テラから姿が見えないだけで疑われるからという理屈はあるけど。
しかしそれに持たせたたくさんの餅が冥土の土産となったけど何か怖いわこの話
396愛蔵版名無しさん
2019/05/27(月) 20:37:19.85ID:???397愛蔵版名無しさん
2019/05/27(月) 22:24:38.58ID:??? 憲兵様をだせ
398愛蔵版名無しさん
2019/05/27(月) 22:29:48.37ID:??? ベッキーとかヤリマン嫌だわ・・・
あずみは処女だっての忘れてないか?
ベッキーなんかとは対極をなす存在
あずみは処女だっての忘れてないか?
ベッキーなんかとは対極をなす存在
399愛蔵版名無しさん
2019/05/27(月) 22:35:44.15ID:??? そこかよw
見た目で既にアウトだろ
というか実写にはもう期待してない
見た目で既にアウトだろ
というか実写にはもう期待してない
401愛蔵版名無しさん
2019/05/28(火) 23:16:26.02ID:??? 川崎の事件で思うんだが、江戸時代の刑罰でも復活させりゃいいのに
殺人事件なんか一気になくなるぞ
殺人事件なんか一気になくなるぞ
402愛蔵版名無しさん
2019/05/28(火) 23:46:39.44ID:??? 犯罪者は中国に島流しよ〜
404愛蔵版名無しさん
2019/05/29(水) 06:33:52.35ID:??? 鋸引きとかええな
メジャーなのはシチュー引き回し&磔、獄門かな
メジャーなのはシチュー引き回し&磔、獄門かな
405愛蔵版名無しさん
2019/05/29(水) 08:34:26.83ID:??? 子どもか、さもなくば小学生並みの知能/発想しか持たない阿呆>>401
殺人のほとんどは喧嘩/もみあいや物盗りのはずみなど突発的に起こる
川崎の事件も犯人は精神錯乱を起こしたとしか思えない
いくら刑罰を厳罰化したとて突発殺人/傷害は減らない
精神錯乱は推しはかりようがないが、多くは「殺すつもりはなかった」から
殺人のほとんどは喧嘩/もみあいや物盗りのはずみなど突発的に起こる
川崎の事件も犯人は精神錯乱を起こしたとしか思えない
いくら刑罰を厳罰化したとて突発殺人/傷害は減らない
精神錯乱は推しはかりようがないが、多くは「殺すつもりはなかった」から
407愛蔵版名無しさん
2019/05/29(水) 10:40:16.01ID:??? 405は成年被後見人だから何言っても無駄
409愛蔵版名無しさん
2019/05/29(水) 19:11:18.26ID:??? 自演おつ
410愛蔵版名無しさん
2019/05/29(水) 19:12:00.00ID:???412愛蔵版名無しさん
2019/05/29(水) 23:57:55.23ID:??? うわぁ〜承認欲求の半コテ気取りとか宅間守や登戸の犯人と同じ匂いする…
414愛蔵版名無しさん
2019/05/30(木) 02:01:52.26ID:??? 維新~戦前~戦後を経て日本人はどんどん腑抜けになっていった
平和で豊かな国になったけど幕末の志士が目指した国ではないように思う
平和で豊かな国になったけど幕末の志士が目指した国ではないように思う
415愛蔵版名無しさん
2019/05/30(木) 02:13:49.13ID:??? 幕末の志士なんて結局、人殺し
テロリストの集まりだから
テロリストの集まりだから
417愛蔵版名無しさん
2019/05/30(木) 09:13:18.37ID:??? 刃物で自決ってリアルサムライでも介錯なしでは難しいんじゃないかと思っていた
419愛蔵版名無しさん
2019/05/30(木) 18:23:36.24ID:mHHsohFU なんとか斎が育てた刺客達の中であずみはダントツだったんだよな
美女丸に歯が立たなかった小僧もいるし
強さがわからんわ
あずみ抜かせば右近と千代蔵が作中トップツーかな
美女丸に歯が立たなかった小僧もいるし
強さがわからんわ
あずみ抜かせば右近と千代蔵が作中トップツーかな
420愛蔵版名無しさん
2019/05/30(木) 22:09:17.92ID:??? ひゅうがも自分の二刀使えてたら美女丸をもっと追い詰めたかも知れない
421愛蔵版名無しさん
2019/05/30(木) 22:46:56.23ID:??? 公式ファンブックとかも出して欲しかった
キャラをもう少し掘り下げて知りたかった
キャラをもう少し掘り下げて知りたかった
422愛蔵版名無しさん
2019/05/30(木) 23:06:11.91ID:??? 久しぶりに読み返しててまだ前半の方だけどやっぱり面白いな
きくがあずみを好きになっていく時の描写とかたまらん
きくがあずみを好きになっていく時の描写とかたまらん
423愛蔵版名無しさん
2019/05/30(木) 23:32:14.72ID:??? 家康を暗殺し、勘兵衛に引導を渡してあげて
そのまま何処かへ去って行って全9巻で完結だったのなら
無駄の一切無い伝説的名作になってたな
結局、家康暗殺以上のテンション上がる話なんてこの後になかったもんな
伊達や福島なんて出してきたって大坂夏の陣や家康より数段格落ちだし
そのまま何処かへ去って行って全9巻で完結だったのなら
無駄の一切無い伝説的名作になってたな
結局、家康暗殺以上のテンション上がる話なんてこの後になかったもんな
伊達や福島なんて出してきたって大坂夏の陣や家康より数段格落ちだし
424愛蔵版名無しさん
2019/05/31(金) 00:11:54.25ID:???425愛蔵版名無しさん
2019/05/31(金) 00:17:51.03ID:??? 9巻でおわったら小山ゆうの
代表作にはなれなかったよ
代表作にはなれなかったよ
426愛蔵版名無しさん
2019/05/31(金) 00:24:48.39ID:??? まあ9巻じゃ代表作にならない時代だしね…
なので家康暗殺まで20巻ぐらいかけてもよかったと思うけど
どうしても密度が薄まっただろうな
全5巻のデビルマンが永井豪の代表作になった時代はよかったなw
でも9巻までで残りの39巻全部合わせた以上の密度と面白さだと思うけどね
あずみにとって一番大事な子供たちと爺が全員死んで、
豊臣秀頼と徳川家康が死んで…後は何をやってもスケールダウンにしか
ならないのは分かってるからなあ
なので家康暗殺まで20巻ぐらいかけてもよかったと思うけど
どうしても密度が薄まっただろうな
全5巻のデビルマンが永井豪の代表作になった時代はよかったなw
でも9巻までで残りの39巻全部合わせた以上の密度と面白さだと思うけどね
あずみにとって一番大事な子供たちと爺が全員死んで、
豊臣秀頼と徳川家康が死んで…後は何をやってもスケールダウンにしか
ならないのは分かってるからなあ
427愛蔵版名無しさん
2019/05/31(金) 00:29:40.77ID:??? 新しい仲間を出したり別の刺客や大名を敵にしたりしても、
これまでの縮小再生産の繰り返しというか…
お〜い竜馬で「一番の仲間だった武市と以蔵が死んでから苦しかった、
最終回にしても良かったぐらい」ってメイキング本で言ってたが、分かる気がする
あれはまだ竜馬自身が死ぬっていう目指すべき最終着地点があったから
何とか勢いを落とさずに引っ張れたけど、あずみは終わりらしい終わりが
ずっと見えなかったからなあ…いやもう最後の最後まで
これまでの縮小再生産の繰り返しというか…
お〜い竜馬で「一番の仲間だった武市と以蔵が死んでから苦しかった、
最終回にしても良かったぐらい」ってメイキング本で言ってたが、分かる気がする
あれはまだ竜馬自身が死ぬっていう目指すべき最終着地点があったから
何とか勢いを落とさずに引っ張れたけど、あずみは終わりらしい終わりが
ずっと見えなかったからなあ…いやもう最後の最後まで
428愛蔵版名無しさん
2019/05/31(金) 05:54:55.54ID:??? 最後に宗矩だけは史実改変してブチ殺すか、少なくともあずみ暗殺を諦めさせて欲しかった
最終回で「どんな手を使っても必ず・・・」とかまだ言ってやがるのを見て
50巻近くも読んできた事が徒労に終わった感じで、結構作者に怒りを感じた覚えがある
いつでも続編やれるように編集の懇願があったのかもしれないが
最終回で「どんな手を使っても必ず・・・」とかまだ言ってやがるのを見て
50巻近くも読んできた事が徒労に終わった感じで、結構作者に怒りを感じた覚えがある
いつでも続編やれるように編集の懇願があったのかもしれないが
429愛蔵版名無しさん
2019/05/31(金) 06:30:04.09ID:??? あずみがショタ十兵衛と
絡むエピソードがあれば
良かったのに
絡むエピソードがあれば
良かったのに
430愛蔵版名無しさん
2019/05/31(金) 08:10:46.05ID:???431愛蔵版名無しさん
2019/05/31(金) 09:44:42.07ID:??? やはり勘兵衛や左近あたりがキリが良い感じだよな
ただ千代蔵やがっちとかその後もキャラ的には良いのが出てくるから難しい
ただ千代蔵やがっちとかその後もキャラ的には良いのが出てくるから難しい
432愛蔵版名無しさん
2019/05/31(金) 09:54:32.90ID:???433愛蔵版名無しさん
2019/05/31(金) 10:14:23.23ID:??? 以降。。。
序盤以降
以降?
序盤以降
以降?
434愛蔵版名無しさん
2019/05/31(金) 14:43:28.39ID:??? 柳生宗矩ぐらいだったか
出てきた敵は全員あずみとやりたい!って欲望を持って戦ってた
左近は惜しかったな
喜び勇んで宿に連れ込みあずみを裸にひんむいたまでは良かったが結局逃げられたし
双子はヤルチャンスしかなかったのに性欲がなかったんだろうか?
ババアに性欲処理させてたとか言ってた気がするからブス専なんだろうな
俺が双子ならあずみをああしてこうしてと妄想しながら読んだっけw
出てきた敵は全員あずみとやりたい!って欲望を持って戦ってた
左近は惜しかったな
喜び勇んで宿に連れ込みあずみを裸にひんむいたまでは良かったが結局逃げられたし
双子はヤルチャンスしかなかったのに性欲がなかったんだろうか?
ババアに性欲処理させてたとか言ってた気がするからブス専なんだろうな
俺が双子ならあずみをああしてこうしてと妄想しながら読んだっけw
435愛蔵版名無しさん
2019/05/31(金) 15:13:10.20ID:??? 同じ斬られるにしてもあずみが全裸の時に斬られたのは美味しいな
436愛蔵版名無しさん
2019/05/31(金) 15:31:44.50ID:??? > 出てきた敵は全員あずみとやりたい!って欲望を持って戦ってた
いやそうでもないよ
あいつとかあいつとか(名前がでてこんw
いやそうでもないよ
あいつとかあいつとか(名前がでてこんw
437愛蔵版名無しさん
2019/05/31(金) 16:02:22.25ID:??? 犬の戦う漫画も最初のラスボスを倒したあと長々と続くし
ドラゴンボールもタオーパイパイ戦の後はどうでもいい感じ
ドラゴンボールもタオーパイパイ戦の後はどうでもいい感じ
438愛蔵版名無しさん
2019/05/31(金) 17:16:09.96ID:??? タオパイパイなわけねーだろw
ぜんぜん一区切りつくような大ボスじゃなかったじゃん
連載中、あそこで大きな区切りで、後はどうてもいいなんて
思った読者なんて誰もいないぞ
あいつを雇ったレッドリボン軍だってまだ残ってたのに
単にウケ狙って極端な事言ってんじゃねーよ
せめてピッコロ編、もしくはマジュニア編っていうなら分かるが
ぜんぜん一区切りつくような大ボスじゃなかったじゃん
連載中、あそこで大きな区切りで、後はどうてもいいなんて
思った読者なんて誰もいないぞ
あいつを雇ったレッドリボン軍だってまだ残ってたのに
単にウケ狙って極端な事言ってんじゃねーよ
せめてピッコロ編、もしくはマジュニア編っていうなら分かるが
439愛蔵版名無しさん
2019/05/31(金) 17:28:53.00ID:??? ドラゴンボールのスレ見てるとフリーザまでが一番多く次にマジュニア、やってもセルまでって意見が多いように見えるな
まぁ引き延ばしを感じる漫画ってたくさんあるもんね
個人的にはあんだけ長くても一定のクオリティとテンションを保ってた第五部までのジョジョは凄いと思った
これもまぁ三部までで良かったって人が多そうだけど
まぁ引き延ばしを感じる漫画ってたくさんあるもんね
個人的にはあんだけ長くても一定のクオリティとテンションを保ってた第五部までのジョジョは凄いと思った
これもまぁ三部までで良かったって人が多そうだけど
440愛蔵版名無しさん
2019/05/31(金) 18:24:31.67ID:???441愛蔵版名無しさん
2019/05/31(金) 19:00:05.30ID:??? あずみは若いときの宮沢りえのイメージだな
442愛蔵版名無しさん
2019/05/31(金) 20:49:18.11ID:??? 最近はYouTubeに映画のアクションシーンだけのクリップとかあるから
結局見たことなかった上戸の実写版の殺陣のシーンだけYouTubeで見てみたけど
発砲されてから回避行動取ってるの見て
原作はおろかアクション映画としてもダメダメだと瞬時に悟った
原作ならまず銃の気配自体を察知してるのに
結局見たことなかった上戸の実写版の殺陣のシーンだけYouTubeで見てみたけど
発砲されてから回避行動取ってるの見て
原作はおろかアクション映画としてもダメダメだと瞬時に悟った
原作ならまず銃の気配自体を察知してるのに
443愛蔵版名無しさん
2019/05/31(金) 21:16:03.23ID:??? 金角銀角の善人化には頭痛がしたな
というか、あんなの出す余裕があるなら秀頼編とうきはの死を
原作通りやれや
プロデューサーは小山とはさいとうプロ時代からの親友の
山本又一郎なのに、あんなに改竄を許すなんて酷い話
というか、あんなの出す余裕があるなら秀頼編とうきはの死を
原作通りやれや
プロデューサーは小山とはさいとうプロ時代からの親友の
山本又一郎なのに、あんなに改竄を許すなんて酷い話
444愛蔵版名無しさん
2019/05/31(金) 23:04:37.24ID:??? 善人化どころか、なち似のイケメン化
で原型とどめてなかった
原作では強盗強姦殺人の常習犯の
カス野郎なのにw
で原型とどめてなかった
原作では強盗強姦殺人の常習犯の
カス野郎なのにw
445愛蔵版名無しさん
2019/05/31(金) 23:09:52.73ID:??? なちって小栗だったっけ
本当にやる気ねーな
あずみもなちもキャスティングからやる気ねー再現する気がねえ
本当にやる気ねーな
あずみもなちもキャスティングからやる気ねー再現する気がねえ
446愛蔵版名無しさん
2019/05/31(金) 23:13:54.42ID:??? やっぱ権力持ってるとやりたい放題なるよな
特に女関係
特に女関係
447愛蔵版名無しさん
2019/05/31(金) 23:16:57.60ID:??? オダギリ美女丸は評価出来る
448愛蔵版名無しさん
2019/05/31(金) 23:55:35.28ID:??? かっわいい〜とか言って死んでなかったか?成宮寛貴が死んだ時泣いてたマンさんがいて草だった
449愛蔵版名無しさん
2019/06/01(土) 04:58:53.60ID:???450愛蔵版名無しさん
2019/06/01(土) 12:11:30.97ID:??? そうだっけ美女丸もしょぼいとしか思わなかった
451愛蔵版名無しさん
2019/06/01(土) 12:42:13.41ID:??? 映画、続編の話もしたれw
452愛蔵版名無しさん
2019/06/02(日) 02:32:20.00ID:??? 颯汰の国、あれは結局野伏せりになって他領地を乗っとるってこと?
453愛蔵版名無しさん
2019/06/02(日) 03:33:36.04ID:??? それはいくらなんでも無謀だろう
454愛蔵版名無しさん
2019/06/02(日) 09:18:00.66ID:??? 江戸時代にどう頑張っても斎藤道三みたいな真似は無理だよなあ
455愛蔵版名無しさん
2019/06/02(日) 17:32:09.36ID:??? 家康暗殺は何か淡々としてなかった?割と
やっぱりキクがやられた後からの100人切りが最高
まぁ実際あんな囲まれたら後ろからきられるんだろうけどさ
やっぱりキクがやられた後からの100人切りが最高
まぁ実際あんな囲まれたら後ろからきられるんだろうけどさ
456愛蔵版名無しさん
2019/06/02(日) 17:33:38.73ID:??? しかし豪ザンもアホやなぁ
あれなら一度戻ってのこぎり持ってきて切ってそそくさと逃げれば
死なずに逃げられたかもしれないのに・・・
あれなら一度戻ってのこぎり持ってきて切ってそそくさと逃げれば
死なずに逃げられたかもしれないのに・・・
457愛蔵版名無しさん
2019/06/02(日) 19:43:40.50ID:??? >>455
家康はあずみからしたら個人的な恨みは特に無い初対面の人間だからな
徳川のやり方のせいで今の世の中がこうなのは〜とかそういう要因ではあったけど、
現代で言えば政治家を殺そうとする革命家とやってる事はあんま変わらんからな
中身は菩薩のあずみとしてはそりゃ淡々とするよ
だからこそ爺を直接手にかけた宗矩に対しての木刀寸止めがモヤっとすんだよな…
家康なんかより余程殺したい相手だしアイツ一人居なくなろうが世が変わるなんて事も無いのにさ
家康はあずみからしたら個人的な恨みは特に無い初対面の人間だからな
徳川のやり方のせいで今の世の中がこうなのは〜とかそういう要因ではあったけど、
現代で言えば政治家を殺そうとする革命家とやってる事はあんま変わらんからな
中身は菩薩のあずみとしてはそりゃ淡々とするよ
だからこそ爺を直接手にかけた宗矩に対しての木刀寸止めがモヤっとすんだよな…
家康なんかより余程殺したい相手だしアイツ一人居なくなろうが世が変わるなんて事も無いのにさ
458愛蔵版名無しさん
2019/06/02(日) 21:28:12.57ID:??? >>457
家康殺害時は柳生に命じたのは上意(家康)と思ってたんじゃなかった?勘兵衛の仇討ち代行もあるし
宗矩の時は「俺自身復讐を考えてはいけない身」と、ある程度悟ってたし、宗矩をやってしまうとその場を切り抜けるのが厳しくなる
家康殺害時は柳生に命じたのは上意(家康)と思ってたんじゃなかった?勘兵衛の仇討ち代行もあるし
宗矩の時は「俺自身復讐を考えてはいけない身」と、ある程度悟ってたし、宗矩をやってしまうとその場を切り抜けるのが厳しくなる
459愛蔵版名無しさん
2019/06/02(日) 21:32:05.50ID:??? 宗矩は史実の人物だから迂闊に殺せないし
腕をへし折られた時点で負けを認めたんでしょ?
腕をへし折られた時点で負けを認めたんでしょ?
460愛蔵版名無しさん
2019/06/02(日) 23:09:55.06ID:??? そういえば爺は枝打ちは家康ではなく天海からの指令って事をなんであずみに言わなかったんだろう
そうしてればあずみの家康に対する悪感情(自分達を利用するだけして闇に葬り去ろうとしたという誤解)は解けただろうに
そうしてればあずみの家康に対する悪感情(自分達を利用するだけして闇に葬り去ろうとしたという誤解)は解けただろうに
461愛蔵版名無しさん
2019/06/02(日) 23:44:45.32ID:??? 家康暗殺は主に秀頼や勘兵衛の恨みでしょ
463愛蔵版名無しさん
2019/06/03(月) 23:34:41.92ID:??? >>462
ああゴメン理由書いてあったね、自分の書き方が悪かった
枝打ちは家康の指令じゃないとちゃんと説明しておけばあずみ達を殺すよう指令を出してるのも家康だとあずみが思い込む事もなかった気がするし
そうしてれあずみの家康への悪感情も取り払われひいてはあずみが家康を討つ事に繋がらなかった可能性が
・・・と思ったけどその後の展開考えるとどのみち家康討ってるか (^^;;
ああゴメン理由書いてあったね、自分の書き方が悪かった
枝打ちは家康の指令じゃないとちゃんと説明しておけばあずみ達を殺すよう指令を出してるのも家康だとあずみが思い込む事もなかった気がするし
そうしてれあずみの家康への悪感情も取り払われひいてはあずみが家康を討つ事に繋がらなかった可能性が
・・・と思ったけどその後の展開考えるとどのみち家康討ってるか (^^;;
464愛蔵版名無しさん
2019/06/03(月) 23:45:35.50ID:??? 宗矩が特に何もしなくてもあずみは
家康を討ったわけだから宗矩の計略は無駄どころか爺殺しの怨恨ができただけだった
家康を討ったわけだから宗矩の計略は無駄どころか爺殺しの怨恨ができただけだった
465愛蔵版名無しさん
2019/06/04(火) 00:01:16.24ID:??? 宗矩の骨折シーンは首チョンパよりグロ度高い
466愛蔵版名無しさん
2019/06/04(火) 15:48:25.36ID:??? その後の応急措置シーンは完全にギャグ
467愛蔵版名無しさん
2019/06/04(火) 15:50:18.20ID:??? 措置になっちゃった
処置だ
処置だ
468愛蔵版名無しさん
2019/06/04(火) 16:47:39.35ID:??? 何でギャグ
469愛蔵版名無しさん
2019/06/04(火) 17:16:43.58ID:??? 骨が皮膚突き破ってます!わかってる!合わせろ!
違うもっとこっちだ!いやずれてるもっと引っ張れ!
宗矩「うおおおおおおお」
って分かりやすく笑わせにきてるシーンじゃね
親父殿も同じパターン
この作者笑っちゃいけないような所でわざと笑わせに来る描き方するじゃん
もちろん嫌いじゃない
違うもっとこっちだ!いやずれてるもっと引っ張れ!
宗矩「うおおおおおおお」
って分かりやすく笑わせにきてるシーンじゃね
親父殿も同じパターン
この作者笑っちゃいけないような所でわざと笑わせに来る描き方するじゃん
もちろん嫌いじゃない
470愛蔵版名無しさん
2019/06/04(火) 17:31:53.41ID:???472愛蔵版名無しさん
2019/06/04(火) 19:42:29.61ID:??? 彦四郎 (うぅ俺死にかけなんだけど俺にはチューないの?)
あずみ ブチュー!
彦四郎 (ヨシ)嬉し泣きしながら死亡
ここも面白かった
あずみ ブチュー!
彦四郎 (ヨシ)嬉し泣きしながら死亡
ここも面白かった
473愛蔵版名無しさん
2019/06/04(火) 21:25:36.26ID:??? もう片方はちゅーなしで死んだよな
かわいそす
興奮すると訳が分からなくなる兄者と親父殿は最高だったw
かわいそす
興奮すると訳が分からなくなる兄者と親父殿は最高だったw
475愛蔵版名無しさん
2019/06/04(火) 21:53:03.08ID:??? あ、そうだっけ?すまん
ひさびさに読み返してみるか
ひさびさに読み返してみるか
477愛蔵版名無しさん
2019/06/04(火) 21:59:53.68ID:??? 梵天丸がこの売女がーーーて一人発狂してたがあずみも彦四郎もガン無視
478愛蔵版名無しさん
2019/06/04(火) 22:01:36.19ID:??? 童貞で死に逝く者への最高の手向け
あずみは本当に優しい
あずみは本当に優しい
481愛蔵版名無しさん
2019/06/04(火) 23:34:40.31ID:??? それにしても死ぬ数秒前にキスされ口を塞がれるってのはかなり辛そうだな
死ぬ直前の最後の呼吸してる時にやればいいのかw
死ぬ直前の最後の呼吸してる時にやればいいのかw
482愛蔵版名無しさん
2019/06/05(水) 03:17:55.01ID:??? 武信編だけはどうしても好きになれない
そもそもが私利の為に将軍の子を誘拐するような外道であって何か正当性があるような
思想を持った人物でもないしこんな奴にあずみが惹かれていったという設定が気に食わな過ぎる
展開も遅くて読んでいてしんどい
そもそもが私利の為に将軍の子を誘拐するような外道であって何か正当性があるような
思想を持った人物でもないしこんな奴にあずみが惹かれていったという設定が気に食わな過ぎる
展開も遅くて読んでいてしんどい
483愛蔵版名無しさん
2019/06/05(水) 03:23:54.90ID:??? 忠長誘拐は藩の取り潰しを防ぐためで
武信の私利私欲ではないでしょ
徳川幕府だって豊臣を難癖つけて
滅ぼしたわけで
武信の私利私欲ではないでしょ
徳川幕府だって豊臣を難癖つけて
滅ぼしたわけで
484愛蔵版名無しさん
2019/06/05(水) 07:54:39.71ID:??? 江戸幕府より金政権の方が利口だから長く続きそう。
485愛蔵版名無しさん
2019/06/05(水) 09:48:46.00ID:??? 颯太の国はなんか武信編の焼き直し感があるんだよな
あれを今度は内部の人間視点でやってみよう、みたいな
あれを今度は内部の人間視点でやってみよう、みたいな
486愛蔵版名無しさん
2019/06/05(水) 12:22:48.19ID:??? 武信編面白いけどなー
マンネリ打破のためにスパイ映画のようなコンセプトで
決戦も籠城戦っていういつもとは違う展開
ただ、そのためあずみの活躍が少なめなのは残念。武信に尺割きすぎて死ぬ人達とのドラマが薄いのも
マンネリ打破のためにスパイ映画のようなコンセプトで
決戦も籠城戦っていういつもとは違う展開
ただ、そのためあずみの活躍が少なめなのは残念。武信に尺割きすぎて死ぬ人達とのドラマが薄いのも
487愛蔵版名無しさん
2019/06/05(水) 12:25:03.35ID:??? あずみが天守閣駆け上がって飛び込みながら斬るシーン最高
488愛蔵版名無しさん
2019/06/05(水) 12:34:22.35ID:??? 馬琴の絶命シーンはかなり好き
489愛蔵版名無しさん
2019/06/05(水) 15:20:48.61ID:??? 馬琴は母親とかあずみが気になってる描写があったのに活かされず退場した印象
あの辺りから伏線やらを回収せず放置し始めた感はある
作者があのパターンに飽きてきたんだろうけど
あの辺りから伏線やらを回収せず放置し始めた感はある
作者があのパターンに飽きてきたんだろうけど
490愛蔵版名無しさん
2019/06/05(水) 16:23:57.71ID:??? 一人で何も出来ない年老いた義母をしつこいくらいに描写した後に
想定外の鯉顔女を救いに行ったが為に斬られたというのがポイントだと思う
想定外の鯉顔女を救いに行ったが為に斬られたというのがポイントだと思う
491愛蔵版名無しさん
2019/06/05(水) 16:41:32.54ID:??? 「これして欲しいか!?」のジュポジュポ顔すこ
つか何で雑魚殿とあずみの濡れ場勘違いしてマンズリしてたんあいつ?やりまんなの?
つか何で雑魚殿とあずみの濡れ場勘違いしてマンズリしてたんあいつ?やりまんなの?
493愛蔵版名無しさん
2019/06/05(水) 18:39:43.60ID:??? >>483
あずみが惚れるような器量があるように到底見えないんです
なんで惚れたかさっぱりわからない
この雑魚武信ともそんな間柄になっていったことで
あずみが男に言い寄られたらなんでも乗る尻軽みたいな感じになって非常に気分が悪い
あずみが惚れるような器量があるように到底見えないんです
なんで惚れたかさっぱりわからない
この雑魚武信ともそんな間柄になっていったことで
あずみが男に言い寄られたらなんでも乗る尻軽みたいな感じになって非常に気分が悪い
494愛蔵版名無しさん
2019/06/05(水) 19:00:36.02ID:??? いや、語弊があると思うが結構尻軽だろ?あずみってw
あずみはそもそもあの「なち顔」に弱い。惚れる男は基本「なち」タイプの顔
展開が遅いんでわかりにくいけど、小山はあずみが子供から女になるまでも一応描いてる
最初は女であることに自覚がなくそれに苛立ってすらいたけど
初潮を迎えてから段々自覚が芽生えてくる
処女を守り抜くのはいつか意中の相手にあげることを考えてるということでもある
武信編は仲間の喪失にいよいよ耐えられなくなってきた後半の話で、飛猿など見知った眼のない異国の話
そこでああアプローチされると傾いてしまうのも無理はない
武信当人だけの人柄というより、武信の置かれた環境ごと気に入ってたしね
あずみが男好きになるパターンは結構これが多い。相手の部分的なところに惹かれるやつ
あずみはそもそもあの「なち顔」に弱い。惚れる男は基本「なち」タイプの顔
展開が遅いんでわかりにくいけど、小山はあずみが子供から女になるまでも一応描いてる
最初は女であることに自覚がなくそれに苛立ってすらいたけど
初潮を迎えてから段々自覚が芽生えてくる
処女を守り抜くのはいつか意中の相手にあげることを考えてるということでもある
武信編は仲間の喪失にいよいよ耐えられなくなってきた後半の話で、飛猿など見知った眼のない異国の話
そこでああアプローチされると傾いてしまうのも無理はない
武信当人だけの人柄というより、武信の置かれた環境ごと気に入ってたしね
あずみが男好きになるパターンは結構これが多い。相手の部分的なところに惹かれるやつ
495愛蔵版名無しさん
2019/06/05(水) 19:12:26.80ID:??? 唐突にうきはと恋仲になったしなw
496愛蔵版名無しさん
2019/06/05(水) 19:19:16.45ID:??? 青年漫画なのにあの程度で尻軽扱いされんのか
結局誘いは断ってたしむしろさすがあずみお固いなーくらいに思ってたわw
結局誘いは断ってたしむしろさすがあずみお固いなーくらいに思ってたわw
497愛蔵版名無しさん
2019/06/05(水) 19:31:41.60ID:??? あずみは基本的に「ぶつかられると揺れる」よねw
つか、武信はあずみが好きになった男の中でも人柄も地位も一番まともでしょ
あと、武信編は勢力の構図上どうしても後半武信が痛い目を見るのは必須なので無能っぽい印象が強くなるが
前半はあずみの正体や魂胆をほぼ見抜いてたり民衆の支持が厚かったり
地位や見掛けに惑わされず本質を見抜く目が非常に鋭いことも描かれてる
正直、一番あずみに相応しい相手だったと思うけどな。むしろあそこまでの好条件で刺客に戻るのこそ小山の都合だろってw
つか、武信はあずみが好きになった男の中でも人柄も地位も一番まともでしょ
あと、武信編は勢力の構図上どうしても後半武信が痛い目を見るのは必須なので無能っぽい印象が強くなるが
前半はあずみの正体や魂胆をほぼ見抜いてたり民衆の支持が厚かったり
地位や見掛けに惑わされず本質を見抜く目が非常に鋭いことも描かれてる
正直、一番あずみに相応しい相手だったと思うけどな。むしろあそこまでの好条件で刺客に戻るのこそ小山の都合だろってw
498愛蔵版名無しさん
2019/06/05(水) 19:33:13.66ID:??? 結局一度もヤッてないのに尻軽呼ばわりですかそうですか
499愛蔵版名無しさん
2019/06/05(水) 19:43:33.52ID:??? そして梵天丸のようなブサメンにはめっぽう厳しい
500愛蔵版名無しさん
2019/06/05(水) 19:46:08.18ID:??? 武信の話はずっと女の子と思ってたおんが最後に男の子と分かってストーリー全部飛んだ
501愛蔵版名無しさん
2019/06/05(水) 20:10:53.57ID:???503愛蔵版名無しさん
2019/06/05(水) 20:20:40.78ID:??? >>497
忠長が帰還してあずみが武信の下に行ったら
あの後、確実に幕府と衝突するんじゃないの?
あずみは家康殺しの犯人で一度は暗殺命令も
出してるわけだし親父の切腹で秀忠や宗矩が
そのまま捨て置くとは思えない
忠長が帰還してあずみが武信の下に行ったら
あの後、確実に幕府と衝突するんじゃないの?
あずみは家康殺しの犯人で一度は暗殺命令も
出してるわけだし親父の切腹で秀忠や宗矩が
そのまま捨て置くとは思えない
504愛蔵版名無しさん
2019/06/05(水) 20:35:11.92ID:??? あずみがあそこで消えてしまうと
家光暗殺が成功してしまい
忠長が将軍になっちゃうな
家光暗殺が成功してしまい
忠長が将軍になっちゃうな
506愛蔵版名無しさん
2019/06/05(水) 22:23:29.28ID:??? 梵天丸は宗矩に勝ったあずみを讃えて我に返ったようにキリッとした表情になるのが好きだ
507愛蔵版名無しさん
2019/06/06(木) 06:33:02.10ID:??? 梵天丸と小夜の乳首吸いまくって猫を袋にいれて叩き殺したキッズ、どちらが悪人か
508愛蔵版名無しさん
2019/06/06(木) 10:44:01.57ID:??? コミック全巻揃えてるけど電子版も全部買うことにしました
読むたびに新しい発見もあるしその価値がある作品だと思います
読むたびに新しい発見もあるしその価値がある作品だと思います
509愛蔵版名無しさん
2019/06/06(木) 11:09:37.12ID:??? ファンのかがみ
510愛蔵版名無しさん
2019/06/06(木) 13:58:50.01ID:???511愛蔵版名無しさん
2019/06/06(木) 14:06:05.61ID:??? あれ飛丸になってる
飛猿に訂正
飛猿に訂正
512愛蔵版名無しさん
2019/06/06(木) 14:19:40.14ID:??? 不細工に厳しいわけじゃない
豪山に熱あるだろ!と心配したり毒にやられた奴の傷口の血を躊躇なく口で吸いだしてあげたり
仲間になる前から千代蔵にも優しかったし障害者の男にとんぼ捕まえてあげたり不細工にも思いやりのある対応してる
が不細工や恋愛対象外からの好意はナチュラルに完全スルーする
鉄壁の鈍感主人公が発動されるだけなんだ
豪山に熱あるだろ!と心配したり毒にやられた奴の傷口の血を躊躇なく口で吸いだしてあげたり
仲間になる前から千代蔵にも優しかったし障害者の男にとんぼ捕まえてあげたり不細工にも思いやりのある対応してる
が不細工や恋愛対象外からの好意はナチュラルに完全スルーする
鉄壁の鈍感主人公が発動されるだけなんだ
513愛蔵版名無しさん
2019/06/06(木) 14:24:28.63ID:??? 仲間になって知恵遅れのフリすれば一緒に寝たり風呂入ったりも出来るしな
ただ腕が立たないと速攻で死ぬ羽目になるけど
ただ腕が立たないと速攻で死ぬ羽目になるけど
514愛蔵版名無しさん
2019/06/06(木) 15:56:52.42ID:??? >>507
小夜の乳首を吸いまくったって誰だっけ?
小夜の乳首を吸いまくったって誰だっけ?
515愛蔵版名無しさん
2019/06/06(木) 16:05:14.51ID:???516愛蔵版名無しさん
2019/06/06(木) 16:24:26.90ID:???517愛蔵版名無しさん
2019/06/06(木) 16:26:59.54ID:??? 史実の忠長はさすがにあんな
キチガイではないよ
家臣殺したのを家光に咎められてるし
キチガイではないよ
家臣殺したのを家光に咎められてるし
518愛蔵版名無しさん
2019/06/06(木) 17:51:35.94ID:??? あー、忠長かありがとう
あずみでもシグルイでも愚将軍に描かれてるから史実もダメ人間かと思ってたけどそうでもないのか
あずみでもシグルイでも愚将軍に描かれてるから史実もダメ人間かと思ってたけどそうでもないのか
519愛蔵版名無しさん
2019/06/06(木) 21:11:14.65ID:??? しかし飛猿も完全にあずみとやるチャンスあった内の一人なんだよな
千代蔵が死んだ後に一晩中抱いててくれと抱き付いてきた時に多少強引にやれば拒まれなかったはず
やれた度
1位俊次郎
2位左近
3位飛猿
千代蔵が死んだ後に一晩中抱いててくれと抱き付いてきた時に多少強引にやれば拒まれなかったはず
やれた度
1位俊次郎
2位左近
3位飛猿
520愛蔵版名無しさん
2019/06/06(木) 21:22:28.32ID:??? そんなこと真剣に考えて順位まで書き込まなくても…
なんかこっちが恥ずかしくなるわw
なんかこっちが恥ずかしくなるわw
521愛蔵版名無しさん
2019/06/06(木) 21:46:17.51ID:??? あずみは不細工差別はしないし優しくもするけど、
恋愛対象にはならないって事だよな
ときめいたのは、なちを皮切りに全員揃いも揃ってイケメン
早い話が面食い女
恋愛対象にはならないって事だよな
ときめいたのは、なちを皮切りに全員揃いも揃ってイケメン
早い話が面食い女
523愛蔵版名無しさん
2019/06/06(木) 22:34:24.31ID:??? そういえば、あずみって俊次郎の闇落ちを
どのぐらいまで知ったんだっけ?
あの惨めな最期は知らないはずだが
というか死んだのも知らないんだっけ?
どのぐらいまで知ったんだっけ?
あの惨めな最期は知らないはずだが
というか死んだのも知らないんだっけ?
524愛蔵版名無しさん
2019/06/06(木) 23:39:33.99ID:??? 天山の幽閉と輩を口封じの暗殺まででしょ
525愛蔵版名無しさん
2019/06/06(木) 23:41:32.55ID:???526愛蔵版名無しさん
2019/06/07(金) 07:33:41.82ID:??? > 抱き付いてきた時に多少強引にやれば拒まれなかったはず
うーん
スッと真面目な顔になって淡々と拒否だと思うw
うーん
スッと真面目な顔になって淡々と拒否だと思うw
527愛蔵版名無しさん
2019/06/07(金) 07:54:58.15ID:??? マン様のは〜〜〜〜っ・・・は印象的だったな
まぁああなりそうだよなぁいきなり死んで帰ってきたら・・・。
しかし忠長って、人格破綻してろくな死に方しなかったんだな
家光は漫画の中でも器ありに描かれてるし
まぁああなりそうだよなぁいきなり死んで帰ってきたら・・・。
しかし忠長って、人格破綻してろくな死に方しなかったんだな
家光は漫画の中でも器ありに描かれてるし
528愛蔵版名無しさん
2019/06/07(金) 09:02:53.28ID:??? 万様ご懐妊の豪山死亡フラグは分かりやす過ぎたな
529愛蔵版名無しさん
2019/06/07(金) 12:11:00.37ID:???530愛蔵版名無しさん
2019/06/07(金) 13:07:49.97ID:??? は〜〜〜〜っっ??て死に方だったしな
531愛蔵版名無しさん
2019/06/07(金) 15:08:16.34ID:??? 一番無駄死に感あったキャラだったな
豪山
なんでわざわざ死んでるんだ?感
豪山
なんでわざわざ死んでるんだ?感
532愛蔵版名無しさん
2019/06/07(金) 15:35:15.03ID:??? 最終回って涙腺を刺激するようなシーンあったか?
しみじみ系の締め方だと思うんだが
しみじみ系の締め方だと思うんだが
533愛蔵版名無しさん
2019/06/07(金) 15:53:43.87ID:??? 感動シーンは全く無いわな
処女を守り通せて安堵したぐらいか
処女を守り通せて安堵したぐらいか
534愛蔵版名無しさん
2019/06/07(金) 15:58:40.65ID:??? でも、京極の若造ども30人近くに小屋を鉄砲で取り囲まれたんだから
豪山こなかったらさすがに万事休すだったろう
豪山こなかったらさすがに万事休すだったろう
535愛蔵版名無しさん
2019/06/07(金) 15:59:35.42ID:??? あの村を俺の故郷だと思うことにしよう
っていう台詞
相当せつないぞ
っていう台詞
相当せつないぞ
536愛蔵版名無しさん
2019/06/07(金) 16:49:54.69ID:??? この女を邪鬼にしてみよう の台詞はそれに何の意味が…って感じだな
537愛蔵版名無しさん
2019/06/07(金) 17:30:39.83ID:??? 俺もあずみ読んでて結構泣くことあるが
538愛蔵版名無しさん
2019/06/07(金) 17:42:19.07ID:??? 自分はうきはが大阪城で捕らえられてあずみと戦わされる前夜にあずみに対する想いを語るシーンが特に泣ける
思いを寄せた人を生き残らせる為に自分を犠牲にする覚悟なんて普通は出来ないから余計に
思いを寄せた人を生き残らせる為に自分を犠牲にする覚悟なんて普通は出来ないから余計に
539愛蔵版名無しさん
2019/06/07(金) 18:41:48.31ID:??? 子供にだるま落としを作ってあげた敵と戦う話は個人的に泣けるツボ
雨に打たれながらひざまづいて葛藤する姿、弟の死体を兄者に寄り添うように置いてやるシーンが泣けた
雨に打たれながらひざまづいて葛藤する姿、弟の死体を兄者に寄り添うように置いてやるシーンが泣けた
540愛蔵版名無しさん
2019/06/07(金) 19:55:55.27ID:??? あいつは忍の割にアホみたいに
お人好しだったな
戦いでは非情になれるんだろうが
お人好しだったな
戦いでは非情になれるんだろうが
541愛蔵版名無しさん
2019/06/07(金) 20:35:28.90ID:??? 号泣はしないけどサラッと落涙は結構あるよねあずみ読んでると
542愛蔵版名無しさん
2019/06/08(土) 00:56:08.22ID:??? 彼岸島も泣けるとこ結構あるよ
543愛蔵版名無しさん
2019/06/08(土) 01:56:39.24ID:??? ももたろうは……ないなあ
544愛蔵版名無しさん
2019/06/08(土) 07:34:11.78ID:??? チェンジもなかなか泣ける
545愛蔵版名無しさん
2019/06/08(土) 07:57:20.07ID:??? 大木登ったり葦かき分けて撒いたりすごい崖登ったり下がったり
本当に山を歩いて超えたような昔の人ならで来る人いるかも知れないけど
小山センセってそう言う経験でもあるのかな
本当に山を歩いて超えたような昔の人ならで来る人いるかも知れないけど
小山センセってそう言う経験でもあるのかな
546愛蔵版名無しさん
2019/06/08(土) 17:11:59.50ID:??? 女性限定でアシスタント募集してたけど何させるつもりなんだろ
547愛蔵版名無しさん
2019/06/08(土) 17:26:21.58ID:??? 小山先生、バツイチの独身なんだよな
70も過ぎてこれからがキツい
こうなると加藤茶になるしかない
つまり…
70も過ぎてこれからがキツい
こうなると加藤茶になるしかない
つまり…
549愛蔵版名無しさん
2019/06/08(土) 20:55:34.36ID:??? 青年誌、時には少年誌でも男主人公が童貞を失うシーンって
一大イベントとして描かれるし、それは成長として必要なもの、
という扱いをされるけど、女主人公が処女を失うのって
あまり描かれないよね
それこそ少女漫画では一大イベントして描かれる事はあるけど
やっぱり男の読者はそういうの嫌なんだなって
あずみだってもう読者が処女喪失を許さない状況にあった感じだし
一大イベントとして描かれるし、それは成長として必要なもの、
という扱いをされるけど、女主人公が処女を失うのって
あまり描かれないよね
それこそ少女漫画では一大イベントして描かれる事はあるけど
やっぱり男の読者はそういうの嫌なんだなって
あずみだってもう読者が処女喪失を許さない状況にあった感じだし
550愛蔵版名無しさん
2019/06/08(土) 20:58:32.97ID:??? 俺は正直、処女喪失を読みたかった気もするんだが、中盤以降あずみの処女を
奪えるほどの男キャラを作るのがもう不可能だったってのはあるな
力づくでっていう意味じゃなく、読者がこいつにならって納得できる
キャラの「格」としてって意味で
もしやるんなら大坂城での決闘の前夜にうきはとやるぐらいしかタイミングが
無かったかな?
あの時点ではまだ何人たりとも貞操を冒せないような菩薩キャラではなかったし
奪えるほどの男キャラを作るのがもう不可能だったってのはあるな
力づくでっていう意味じゃなく、読者がこいつにならって納得できる
キャラの「格」としてって意味で
もしやるんなら大坂城での決闘の前夜にうきはとやるぐらいしかタイミングが
無かったかな?
あの時点ではまだ何人たりとも貞操を冒せないような菩薩キャラではなかったし
551愛蔵版名無しさん
2019/06/08(土) 21:01:12.89ID:??? がっちくらいかな許せるのは
552愛蔵版名無しさん
2019/06/09(日) 00:00:43.12ID:??? こんな漫画でチンポおったててるおっさんがいたとは
553愛蔵版名無しさん
2019/06/09(日) 00:23:24.28ID:??? やえちゃん最強説を唱えてみたい
寝ていても気配を感じれるあずみなのにやえちゃんが後ろで盗み聞きしているのに全く気付かなかった
寝ていても気配を感じれるあずみなのにやえちゃんが後ろで盗み聞きしているのに全く気付かなかった
554愛蔵版名無しさん
2019/06/09(日) 01:57:47.81ID:???555愛蔵版名無しさん
2019/06/09(日) 02:48:17.43ID:??? 印象にある少年誌の童貞喪失シーンは、じゃじゃ馬グルーミングUPかな
それだってもう20年近く前なんだよな
最近だとマガジンで袋とじになってたやつ
お〜い竜馬も加代さんと初体験したのは少年ビッグコミック時代じゃなくて
ヤンサンになってからか
がんばれ元気は惜しかった。明らかに石田ともことヤる雰囲気だったのに
ビビッて出来なかった
スプリンターだけは少年誌上ではっきりやりましたな
それだってもう20年近く前なんだよな
最近だとマガジンで袋とじになってたやつ
お〜い竜馬も加代さんと初体験したのは少年ビッグコミック時代じゃなくて
ヤンサンになってからか
がんばれ元気は惜しかった。明らかに石田ともことヤる雰囲気だったのに
ビビッて出来なかった
スプリンターだけは少年誌上ではっきりやりましたな
557愛蔵版名無しさん
2019/06/09(日) 13:50:20.39ID:??? 小山作品で泣けるのはがんばれ元気ぐらいだわ
夕陽とかはどうなったんだ
夕陽とかはどうなったんだ
558愛蔵版名無しさん
2019/06/09(日) 16:26:29.17ID:8doshLqG559愛蔵版名無しさん
2019/06/09(日) 19:13:28.90ID:??? あずみは何歳の設定?
自分の中では登場時13歳ということにしている
自分の中では登場時13歳ということにしている
560愛蔵版名無しさん
2019/06/09(日) 19:19:47.67ID:??? 何度か話題に出ているが
最終回近くにあずみは自分を16〜17年前に
生まれたと言っているから17歳前後だろう
最終回近くにあずみは自分を16〜17年前に
生まれたと言っているから17歳前後だろう
561愛蔵版名無しさん
2019/06/09(日) 21:03:51.54ID:??? 清正死亡…1611
大坂の陣…1615
家康死亡…1616
ここまでで五年経過か
大坂の陣…1615
家康死亡…1616
ここまでで五年経過か
562愛蔵版名無しさん
2019/06/09(日) 21:29:28.39ID:??? 最初の頃はパンチラ(褌チラ)しまくってたけど
年頃になるにつれてなくなってきたね
年頃になるにつれてなくなってきたね
563愛蔵版名無しさん
2019/06/09(日) 21:34:53.23ID:??? 京極らを討ち取ったのが1617年だから最初は10歳か11歳といったところか
564愛蔵版名無しさん
2019/06/09(日) 23:09:06.31ID:??? 最終巻が家光が将軍になる6年前なので1617年、
2巻で加藤清正と浅野長政が死んだ年が1611年だから
あずみは約6年間の話ってことになる
2巻で加藤清正と浅野長政が死んだ年が1611年だから
あずみは約6年間の話ってことになる
565愛蔵版名無しさん
2019/06/09(日) 23:21:29.93ID:??? 斬られてないのに血が出たのが3巻
納得
納得
566愛蔵版名無しさん
2019/06/09(日) 23:28:49.25ID:??? 1巻のあずみも16ぐらいに見えちゃうけどな
今思うともっと幼く描いてもよかった気がする
今思うともっと幼く描いてもよかった気がする
567愛蔵版名無しさん
2019/06/10(月) 03:04:02.34ID:??? でも初期は目の位置が少し下だし
頭身も子供っぽくはしてあるね
頭身も子供っぽくはしてあるね
568愛蔵版名無しさん
2019/06/10(月) 06:40:13.40ID:??? そういえば1巻の表題が「無垢なる少女」で、作中でもあずみに対して
「このような少女が…」みたいなセリフが連発されるが、
実は女の子を「少女」と呼ぶのは、明治時代に「少年」の女子バージョンとして
発明されたものなので、この時代では「娘」呼びになる
まあだから時代考証がなってないとかそんな細かい事は言わないが、
意外と戦国・江戸の漫画で「少女」を普通に使ってるものって少ないと思う
JINなんかもそうだし(現代人である主人公だけは使ってたが)、
同じ小山のお〜い竜馬でも「少女」は無かったような
「このような少女が…」みたいなセリフが連発されるが、
実は女の子を「少女」と呼ぶのは、明治時代に「少年」の女子バージョンとして
発明されたものなので、この時代では「娘」呼びになる
まあだから時代考証がなってないとかそんな細かい事は言わないが、
意外と戦国・江戸の漫画で「少女」を普通に使ってるものって少ないと思う
JINなんかもそうだし(現代人である主人公だけは使ってたが)、
同じ小山のお〜い竜馬でも「少女」は無かったような
569愛蔵版名無しさん
2019/06/10(月) 06:48:25.89ID:??? 当時の方言とかリアルに再現したら
訳が必要なレベルだろうな
訳が必要なレベルだろうな
570愛蔵版名無しさん
2019/06/10(月) 21:18:24.01ID:??? 秀頼が腹を切る決断をする前に一緒に暮らしてくれるかと問いかけた時
斬られた左近が一緒に連れて行くと言った時
どちらのシーンもあずみは「うんいいよ」と言います
それぞれ真意を教えてください
斬られた左近が一緒に連れて行くと言った時
どちらのシーンもあずみは「うんいいよ」と言います
それぞれ真意を教えてください
571愛蔵版名無しさん
2019/06/10(月) 21:26:31.03ID:??? 優しすぎて哀れすぎる、あるいはこの男ならと認めた相手に頼まれて
いいよといってしまう。あずみとはそういう娘なのだ・・・
いいよといってしまう。あずみとはそういう娘なのだ・・・
572愛蔵版名無しさん
2019/06/11(火) 02:25:40.93ID:??? 個人的な感想だと秀頼の時は仲間も全員死んでしまったし、あずみ自身がもう枝打ちなんか止めてのんびり暮らしたいって願望
左近の時はどうせいつか刺客に殺られる運命ならコイツが一番マシかな…的な感じに見えた
どちらも運命に疲れた果ての選択だと思うんだよな
希望をもってこの人と一緒に生きたいって思ったのは俊次郎だけなんじゃないかと
左近の時はどうせいつか刺客に殺られる運命ならコイツが一番マシかな…的な感じに見えた
どちらも運命に疲れた果ての選択だと思うんだよな
希望をもってこの人と一緒に生きたいって思ったのは俊次郎だけなんじゃないかと
573愛蔵版名無しさん
2019/06/11(火) 06:00:46.27ID:??? 俊次郎はあずみが男と結ばれて幸せになる事を許せない
読者に殺されたようなもの
読者に殺されたようなもの
574愛蔵版名無しさん
2019/06/11(火) 08:11:27.13ID:??? 兵助殿と結ばれるのが一番幸せだったんじゃないかな
人の生き方についてあずみにとって一番いいこと言ってる
人の生き方についてあずみにとって一番いいこと言ってる
575愛蔵版名無しさん
2019/06/11(火) 10:18:10.14ID:??? >>570
秀頼
適当
左近
目の前で友達が好きな相手を殺してしまった事もあり
本当に死んでもいいと思った
一方左近は自分があずみを斬る事はないと分かった上であずみがいいよと言ったと解釈した
それが素晴らしいぜという言葉につながる
秀頼
適当
左近
目の前で友達が好きな相手を殺してしまった事もあり
本当に死んでもいいと思った
一方左近は自分があずみを斬る事はないと分かった上であずみがいいよと言ったと解釈した
それが素晴らしいぜという言葉につながる
577愛蔵版名無しさん
2019/06/11(火) 13:49:24.26ID:??? 適当はあんまりだなwせめてその場のノリとか言い方ってもんがあるw
でも秀頼はあずみで描かれるトップクラスの権力者達の中では一番優しかったように思う
今の世と違い身分がある時代にあの性格はなかなかレアではないか?と可哀想なんで擁護してみる
でも秀頼はあずみで描かれるトップクラスの権力者達の中では一番優しかったように思う
今の世と違い身分がある時代にあの性格はなかなかレアではないか?と可哀想なんで擁護してみる
578愛蔵版名無しさん
2019/06/11(火) 14:24:50.84ID:??? 他の男同様に容姿から入ったが最もピュアにあずみの内面に惚れ込んだのが秀頼
と俺も擁護してみる
と俺も擁護してみる
579愛蔵版名無しさん
2019/06/11(火) 15:37:16.09ID:??? お〜い竜馬の家茂様もピュアで優しかったな
竜馬との約束のために長州征伐に軍艦を出さないとか、
おいおいって感じだが
竜馬との約束のために長州征伐に軍艦を出さないとか、
おいおいって感じだが
580愛蔵版名無しさん
2019/06/11(火) 16:10:02.00ID:??? 一つ言えるのは俺があずみに登場してたらやりまくってた
581愛蔵版名無しさん
2019/06/11(火) 17:26:24.17ID:??? まだ本当の恋を知らない娘心としては、情熱的かつ紳士的な求愛に応えてあげたいと思う気持ちを愛と錯覚してしまうことはままあるかも
582愛蔵版名無しさん
2019/06/11(火) 18:17:43.68ID:??? 爺もくノ一の術を教える名目で完全洗脳状態の処女のあずみをやれたな
583愛蔵版名無しさん
2019/06/11(火) 18:23:55.84ID:??? 爺があずみを仕込んでる最中なら初潮もまだ来てなかったし、
ロリコンでも重度じゃなきゃキツいだろと思ったけど最初の忍者村の連中はあずみとヤろうとしてたっけw
あの時代は穴さえ空いてりゃ良いって感じなの?それともあずみが早熟で年齢より歳いってるように見えたのかな
ロリコンでも重度じゃなきゃキツいだろと思ったけど最初の忍者村の連中はあずみとヤろうとしてたっけw
あの時代は穴さえ空いてりゃ良いって感じなの?それともあずみが早熟で年齢より歳いってるように見えたのかな
584愛蔵版名無しさん
2019/06/11(火) 18:27:43.77ID:??? 十代前半でも結婚する時代だし修行を終える頃のあずみの年齢だとロリコンって感じでもないのでは
585愛蔵版名無しさん
2019/06/11(火) 18:34:09.00ID:???586愛蔵版名無しさん
2019/06/11(火) 18:50:29.60ID:??? あずみが修行を終えたのが小5〜6ぐらいで大人っぽい子ならJCに見えるし現代のロリコンでもいける感じか
587愛蔵版名無しさん
2019/06/11(火) 19:11:56.85ID:??? >>577
爺や家康の指摘どおり優しいだけで甘すぎて
天下を治める器量がなかった
まあ、史実の秀頼は相撲取りのような巨漢で威厳があり家康も
謁見でビビリまくったり、大坂の陣では寝返ろうとした家臣を
大坂城から突き落として殺害しているようだが
爺や家康の指摘どおり優しいだけで甘すぎて
天下を治める器量がなかった
まあ、史実の秀頼は相撲取りのような巨漢で威厳があり家康も
謁見でビビリまくったり、大坂の陣では寝返ろうとした家臣を
大坂城から突き落として殺害しているようだが
588愛蔵版名無しさん
2019/06/11(火) 19:30:09.65ID:??? >>574
兵助は腕がないのが問題で俊次郎もそうだが
あずみと暮らす場合は自身も腕が立たないと
巻き添えで死ぬ可能性が非常に高い
あずみに相応しい男は生きていたらなちかうきは、
それ以外で最も適正があったのが腕も知略も権力もある武信
兵助は腕がないのが問題で俊次郎もそうだが
あずみと暮らす場合は自身も腕が立たないと
巻き添えで死ぬ可能性が非常に高い
あずみに相応しい男は生きていたらなちかうきは、
それ以外で最も適正があったのが腕も知略も権力もある武信
589愛蔵版名無しさん
2019/06/11(火) 19:48:33.80ID:??? 飛猿。。0(俺は?)
590愛蔵版名無しさん
2019/06/11(火) 20:22:33.21ID:??? イケメン大好きあずみにとって飛猿はもうとにかく顔が問題外
あずみのイケメン好きは金閣の死に際でもわかる
イケメンだったらもう完全にキス出来る展開だったがやはりそこはあずみはブサイクには厳しい
華麗に突き放したw
乳揉み出来ただけでも金閣は儲けものか
あずみのイケメン好きは金閣の死に際でもわかる
イケメンだったらもう完全にキス出来る展開だったがやはりそこはあずみはブサイクには厳しい
華麗に突き放したw
乳揉み出来ただけでも金閣は儲けものか
591愛蔵版名無しさん
2019/06/11(火) 21:35:58.35ID:??? 今にして思うと三枚目キャラやゴツい男なんかにも
惚れるエピソードがあっても良かったな
結局面食いってイメージがついちゃった
惚れるエピソードがあっても良かったな
結局面食いってイメージがついちゃった
592愛蔵版名無しさん
2019/06/11(火) 21:51:55.75ID:??? 飛猿も後半ではもうあずみは戦友みたいな感じで
特に異性としては見ていなかったんじゃないの
特に異性としては見ていなかったんじゃないの
593愛蔵版名無しさん
2019/06/11(火) 22:32:59.51ID:??? 勘兵衛もあずみのことを女として好きだったんじゃないかなと思う
態度や言葉には出してないけど
態度や言葉には出してないけど
594愛蔵版名無しさん
2019/06/11(火) 22:43:12.08ID:??? 伊達政宗も勃起してたな
595愛蔵版名無しさん
2019/06/11(火) 22:48:30.43ID:??? 勘兵衛は娘みたいに見てたんじゃないかな、生き方を諭してたりしたし
複雑な事情があったし戦乱の世だから仕方ないとはいえ主君を直接手にかけたあずみに惚れるとかは無いんじゃないかなー
複雑な事情があったし戦乱の世だから仕方ないとはいえ主君を直接手にかけたあずみに惚れるとかは無いんじゃないかなー
596愛蔵版名無しさん
2019/06/11(火) 23:00:18.82ID:??? >>588
何故そんなただの雑魚バカ殿を推す…
一緒になるかどうかそこまでの話はさておき個人的には左近が一番優しくてかっこよくてあずみに相応しい男だと思う
やえちゃんとのエピソードの至る所に優しさがにじみ出てる
何故そんなただの雑魚バカ殿を推す…
一緒になるかどうかそこまでの話はさておき個人的には左近が一番優しくてかっこよくてあずみに相応しい男だと思う
やえちゃんとのエピソードの至る所に優しさがにじみ出てる
597愛蔵版名無しさん
2019/06/11(火) 23:10:56.54ID:??? 左近はアル中でバイでヤリチンと
マイナス属性が多すぎ
マイナス属性が多すぎ
598愛蔵版名無しさん
2019/06/11(火) 23:24:06.36ID:??? 恋愛関係にならなくても千代蔵とずっと一緒にいてほしかった
599愛蔵版名無しさん
2019/06/11(火) 23:31:16.83ID:??? 左近は性格イケメン度ではトップクラスだろ
600愛蔵版名無しさん
2019/06/12(水) 00:05:01.53ID:??? 左近なんてあずみが惚れてもいない相手を推すのはどうかしてるわ
601愛蔵版名無しさん
2019/06/12(水) 00:17:40.66ID:??? 軽く惚れてるでしょ
602愛蔵版名無しさん
2019/06/12(水) 00:39:13.54ID:??? 左近には同じ天才剣士として親近感、
病で死にかけている事への同情が
あるだけに見えるけどね
病で死にかけている事への同情が
あるだけに見えるけどね
603愛蔵版名無しさん
2019/06/12(水) 00:45:55.33ID:??? 刺客という立場でなく知り合っていたら
左近ならあずみを落とせそう
左近ならあずみを落とせそう
604愛蔵版名無しさん
2019/06/12(水) 01:07:22.02ID:??? あずみは左近にやえと一緒になって欲しいと言ってるし自分が左近と付き合う気がないのは明白だと思うが
605愛蔵版名無しさん
2019/06/12(水) 01:16:46.78ID:??? やえちゃんその後どうなったんだろう
606愛蔵版名無しさん
2019/06/12(水) 06:14:03.37ID:??? かえってくる・・・あずみが!
かえってくる!!!
ほっほっ!
かえってくる!!!
ほっほっ!
607愛蔵版名無しさん
2019/06/12(水) 06:15:20.06ID:??? やえちゃんは自暴自棄になって身売りか自殺だろうな
やっぱ女は最初のセックスで決まる感じ
やっぱ女は最初のセックスで決まる感じ
608愛蔵版名無しさん
2019/06/12(水) 06:27:51.21ID:phHvxgy2 あずみがご懐妊しました
ZIPでやりました
ZIPでやりました
609愛蔵版名無しさん
2019/06/12(水) 08:09:58.07ID:??? やえちゃん脇役でストーリーに大勢の影響ないポジだけど重いな
わたしはそんなに惨めじゃないのくだり読んでてつらい
わたしはそんなに惨めじゃないのくだり読んでてつらい
610愛蔵版名無しさん
2019/06/12(水) 08:16:55.13ID:??? 一時期とはいえ爺と一緒に旅もしてたんだし爺もやえちゃんの為なら〜って話の流れから、
あずみちゃんは私を見下してた!とかヒステリー起こすのは正直よく分からんかった
あずみが稼いだ金で〜という流れでヒスるならまだ分からなくもないんだが
あずみちゃんは私を見下してた!とかヒステリー起こすのは正直よく分からんかった
あずみが稼いだ金で〜という流れでヒスるならまだ分からなくもないんだが
611愛蔵版名無しさん
2019/06/12(水) 09:45:46.54ID:??? 対等な友達という強い思いがあったから金で身請けされるのが自尊心を傷付けたんです
612愛蔵版名無しさん
2019/06/12(水) 10:00:38.05ID:??? やえちゃんはちんこのことしか頭にない
613愛蔵版名無しさん
2019/06/12(水) 10:17:01.22ID:??? 左近のちんこでかそう
614愛蔵版名無しさん
2019/06/12(水) 12:05:50.71ID:??? >>610
再会やえのところはハッキリ言ってドラマ作りが強引だと思う
今までそんな自尊心持ってなかったのに急にあんなこと言い出して
左近と三角関係にしたいがためにキャラ歪めたってかんじ
女郎との友情話はこの後もやるけど、こちらもやはり全体の中ではパッとしない小エピソード
この二つが上手く融合して一つの編になってれば上手い話になってたと思う
再会やえのところはハッキリ言ってドラマ作りが強引だと思う
今までそんな自尊心持ってなかったのに急にあんなこと言い出して
左近と三角関係にしたいがためにキャラ歪めたってかんじ
女郎との友情話はこの後もやるけど、こちらもやはり全体の中ではパッとしない小エピソード
この二つが上手く融合して一つの編になってれば上手い話になってたと思う
615愛蔵版名無しさん
2019/06/12(水) 13:45:44.51ID:??? 伸び過ぎだろw
617愛蔵版名無しさん
2019/06/12(水) 14:12:15.09ID:??? やえちゃんブチギレは強引だったが完全和解してから左近を殺す事になる方が残酷だし仕方ないんや
619愛蔵版名無しさん
2019/06/12(水) 14:59:41.36ID:??? キレたのそんなに強引か?
周囲にも居ると思うけどコンプレックスが強い人ほどプライド高いでしょ
女郎になったやえはコンプレックス感じていてああいう態度に出たんじゃないの
伏線として対等な友達っていう言葉を持ち出してたしそんなに無理な展開とも思えない
妬みなどの人間のドロドロした部分を描いたなかなか面白い話だと思う
周囲にも居ると思うけどコンプレックスが強い人ほどプライド高いでしょ
女郎になったやえはコンプレックス感じていてああいう態度に出たんじゃないの
伏線として対等な友達っていう言葉を持ち出してたしそんなに無理な展開とも思えない
妬みなどの人間のドロドロした部分を描いたなかなか面白い話だと思う
620愛蔵版名無しさん
2019/06/12(水) 15:20:54.72ID:??? 恨み辛み妬み嫉み僻み!恨み辛み妬み嫉み僻み!
あの頃オイラは本牧ギャングあの子にとっちゃあ男は玩具!
あれから!右手が!オイラの恋人ABCよりGだ!
インパラ野郎と女マスタングでろりと憑依したオイラは自亡霊!!
あの頃オイラは本牧ギャングあの子にとっちゃあ男は玩具!
あれから!右手が!オイラの恋人ABCよりGだ!
インパラ野郎と女マスタングでろりと憑依したオイラは自亡霊!!
621愛蔵版名無しさん
2019/06/12(水) 15:31:00.67ID:??? >>619
女郎にまで身を落とした人間は相当歪んじゃうのかな
爺さんありがとう…が普通な対応に思ってしまうけど
あずみが枝打ちで天海から大金を貰ってたとして、それでやえちゃん助けてあげるね!なら何となく嫌なのも分かるんだが
いや別にそんな話は有り得ないというつもりはないよ?ただ何か不自然だなーってさ
セックス大好きで女郎が天職みたいな女じゃなく左近以外にはマグロだったから余計にそう感じてしまうのかもね
女郎にまで身を落とした人間は相当歪んじゃうのかな
爺さんありがとう…が普通な対応に思ってしまうけど
あずみが枝打ちで天海から大金を貰ってたとして、それでやえちゃん助けてあげるね!なら何となく嫌なのも分かるんだが
いや別にそんな話は有り得ないというつもりはないよ?ただ何か不自然だなーってさ
セックス大好きで女郎が天職みたいな女じゃなく左近以外にはマグロだったから余計にそう感じてしまうのかもね
622愛蔵版名無しさん
2019/06/12(水) 18:40:32.21ID:??? やえの発作的なヒステリーはあずみとのやりとりの前に左近に素っ気なくされたのも少なからず影響してるのでは
それで左近にとって私はゆきずりの女郎でしかない、夢なんてみちゃダメと悟り、あずみだけが対等の友達という思いが唯一の心の支えだった所にあずみが金で身請けしようとしたのがやえの心に追い討ちをかける形になってしまって結果あのヒステリー起こす事になったと思われ
それで左近にとって私はゆきずりの女郎でしかない、夢なんてみちゃダメと悟り、あずみだけが対等の友達という思いが唯一の心の支えだった所にあずみが金で身請けしようとしたのがやえの心に追い討ちをかける形になってしまって結果あのヒステリー起こす事になったと思われ
623愛蔵版名無しさん
2019/06/12(水) 19:15:14.55ID:??? やえは左近から結核をうつされていてその先は長くなかっただろう
624愛蔵版名無しさん
2019/06/12(水) 19:34:49.70ID:??? あずみがお別れの挨拶に来ても意地張って無視決め込んで
その後のカットで金はしっかり抱きしめてるのにドン引きしたわw
その後のカットで金はしっかり抱きしめてるのにドン引きしたわw
625愛蔵版名無しさん
2019/06/12(水) 19:48:44.75ID:???626愛蔵版名無しさん
2019/06/12(水) 20:09:37.42ID:??? うがち過ぎかも知れないけど
あずみは汚れなき乙女でなければならないから代わりにちょっと似てるやえちゃんを男達に弄ばれる役として出しました
的な匂いがしてやえちゃん関連のエピソードはあまり好きじゃなかったな
あずみは汚れなき乙女でなければならないから代わりにちょっと似てるやえちゃんを男達に弄ばれる役として出しました
的な匂いがしてやえちゃん関連のエピソードはあまり好きじゃなかったな
627愛蔵版名無しさん
2019/06/12(水) 20:46:50.61ID:??? リアルタイムで追ってなくて単行本まとめ読みだったから後半キス魔になった辺りで、
そろそろ誰かと寝ちゃうんかな?と思ったけどそんな事は全く無く終わったな
そろそろ誰かと寝ちゃうんかな?と思ったけどそんな事は全く無く終わったな
628愛蔵版名無しさん
2019/06/12(水) 21:24:52.23ID:??? 自分も連載リアルタイム知らない
あずみがおもしろすぎて小山ゆう作品漁っているところ
映画化するくらいだから人気があったとは思うけれど連載中のあずみの人気ってどんなでしたか
あずみがおもしろすぎて小山ゆう作品漁っているところ
映画化するくらいだから人気があったとは思うけれど連載中のあずみの人気ってどんなでしたか
629愛蔵版名無しさん
2019/06/12(水) 21:43:52.84ID:??? 普通の読者の人気も高かったと思うけど評論家筋の評価も高かったな
雑誌で特集とか組まれたり、著名人がコラム書いたりもして
特にあの子供たちが殺し合う第一話が漫画の歴史を変えたって感じで
大絶賛されていた
でもまあ、やっぱり一番世間が盛り上がっていたのは最初の10巻ぐらいまでで
映画化でまた注目もされたけど意外とそこからあまり展開しなかったな
そういえばお〜い竜馬の最後の方と、あずみの初期の頃って被っていて
同時連載していたんだが今思うと凄いな
雑誌で特集とか組まれたり、著名人がコラム書いたりもして
特にあの子供たちが殺し合う第一話が漫画の歴史を変えたって感じで
大絶賛されていた
でもまあ、やっぱり一番世間が盛り上がっていたのは最初の10巻ぐらいまでで
映画化でまた注目もされたけど意外とそこからあまり展開しなかったな
そういえばお〜い竜馬の最後の方と、あずみの初期の頃って被っていて
同時連載していたんだが今思うと凄いな
630愛蔵版名無しさん
2019/06/12(水) 21:45:38.93ID:??? あ、特集した雑誌って言うのはもちろん一般誌ね
当時はまだあった漫画評論誌でももちろん特集が組まれてた
小山もよくインタビュー受けてたし
当時はまだあった漫画評論誌でももちろん特集が組まれてた
小山もよくインタビュー受けてたし
631愛蔵版名無しさん
2019/06/12(水) 21:55:13.75ID:??? ぶっちゃけ「おん」にクソ腹立った奴多数だろ?クソムカついたんだけどあのクソガキ
顔からしてクソむかつく
顔からしてクソむかつく
632愛蔵版名無しさん
2019/06/12(水) 21:57:37.98ID:??? 多分おまえだけだよw
633愛蔵版名無しさん
2019/06/12(水) 22:27:17.52ID:??? 俺もむかついたわ鼻垂らして気持ち悪い
634愛蔵版名無しさん
2019/06/12(水) 23:46:59.90ID:??? おんが目の前にいたらぶん殴らない自信ない
637愛蔵版名無しさん
2019/06/13(木) 01:42:25.76ID:??? 俺は屍姦が好きだ
643愛蔵版名無しさん
2019/06/13(木) 21:49:04.34ID:???644愛蔵版名無しさん
2019/06/13(木) 22:24:33.21ID:??? 90年代ぐらいから素早く動く人間を描く時、あずみでよくやる、
一コマに何人も描くって手法、若い漫画家はあまり使わないもんな
あとコマからコマの間に経過する時間が、他の漫画家に比べて
小山ゆうはあまりメリハリがなく、同じような時間経過が多いって指摘は
もっともだと思った
あれが特有のリズムを生み出してるんだが
@スッと手を出して A相手の手を取って B相手を見つめて「………………」
みたいな。ひとつひとつの挙動を丁寧に描く
コマから次のコマに移る時、大胆な省略とか時間飛ばしとかをまずしない
一コマに何人も描くって手法、若い漫画家はあまり使わないもんな
あとコマからコマの間に経過する時間が、他の漫画家に比べて
小山ゆうはあまりメリハリがなく、同じような時間経過が多いって指摘は
もっともだと思った
あれが特有のリズムを生み出してるんだが
@スッと手を出して A相手の手を取って B相手を見つめて「………………」
みたいな。ひとつひとつの挙動を丁寧に描く
コマから次のコマに移る時、大胆な省略とか時間飛ばしとかをまずしない
645愛蔵版名無しさん
2019/06/14(金) 02:22:36.90ID:??? あずみはあずみとのバトルは一環して
1話以内におわらせているのは凄いと思う
1話以内におわらせているのは凄いと思う
646愛蔵版名無しさん
2019/06/14(金) 06:50:58.87ID:??? ちよぞうタイーホ
https://i.imgur.com/gxYStKP.jpg
https://i.imgur.com/gxYStKP.jpg
647愛蔵版名無しさん
2019/06/14(金) 09:44:29.15ID:??? 頓珍漢なのが一人居て第1話の5ペア殺し合いで逃げ出す子の描写が必要だったと言っている
そんなことしたらあの衝撃はないだろ?
そんなことしたらあの衝撃はないだろ?
648愛蔵版名無しさん
2019/06/14(金) 14:59:18.87ID:??? あそこで逃げ出すような教育は
爺はしていないだろうしな
爺はしていないだろうしな
649愛蔵版名無しさん
2019/06/14(金) 15:48:03.24ID:??? 千代蔵に気持ち悪いから見るな!とか言ってた暗君がいたけど
自分はガン見してたよね
これってなんで?
自分はガン見してたよね
これってなんで?
650愛蔵版名無しさん
2019/06/14(金) 16:55:14.25ID:??? あれは本当に聞こえないのか
試したんでしょ
試したんでしょ
651愛蔵版名無しさん
2019/06/14(金) 18:06:37.96ID:??? でも実際、ブラジャーないからすごい垂れ乳だったろう
652愛蔵版名無しさん
2019/06/14(金) 19:56:33.56ID:??? >>647
獏vs夏目か
獏「逃げようと思うペアを作って欲しかった。つかみとしては逃げようとしたが
まわりにいた怖い人たちに殺されるとか、どうしようもないという状況を
作ってほしかった」
夏目「それ反対。この子たちは疑う事を知らない教育を受けてる
そういう無垢な子どもたちが世間に出てゆくからこそ面白い」
獏vs夏目か
獏「逃げようと思うペアを作って欲しかった。つかみとしては逃げようとしたが
まわりにいた怖い人たちに殺されるとか、どうしようもないという状況を
作ってほしかった」
夏目「それ反対。この子たちは疑う事を知らない教育を受けてる
そういう無垢な子どもたちが世間に出てゆくからこそ面白い」
653愛蔵版名無しさん
2019/06/14(金) 20:56:56.41ID:??? >>652
まあ作劇の方法論としては理解出来るんだがね。周りの人達も言ってるようにそれはあずみって作品のやりたいことではないなと
爺に対する疑問は後に一人になったあずみが何度も自問自答するわけだし、あの序盤に「爺の行いの是非」を問うのは必要ないんだよね
むしろそこに疑問を持つような生半可な教育だとあずみの強さの根拠が薄れるし
世の中のことを何も知らずにひたすら爺を信じて死にゆく仲間達の悲劇性も薄れてしまうよね
まあ作劇の方法論としては理解出来るんだがね。周りの人達も言ってるようにそれはあずみって作品のやりたいことではないなと
爺に対する疑問は後に一人になったあずみが何度も自問自答するわけだし、あの序盤に「爺の行いの是非」を問うのは必要ないんだよね
むしろそこに疑問を持つような生半可な教育だとあずみの強さの根拠が薄れるし
世の中のことを何も知らずにひたすら爺を信じて死にゆく仲間達の悲劇性も薄れてしまうよね
654愛蔵版名無しさん
2019/06/14(金) 22:36:20.89ID:??? カイジとか人狼ゲームじゃないんだから、そういうルール破りを
制裁する「怖い人」はいらないんだよな
そもそも、あの子供たちはその怖い人よりも遥かに腕が立つ
恐るべき手練れという設定なんだから、逃げようとしてまわりの大人たちに
あっさりやられたりしたら、いきなりショボーンだわ
制裁する「怖い人」はいらないんだよな
そもそも、あの子供たちはその怖い人よりも遥かに腕が立つ
恐るべき手練れという設定なんだから、逃げようとしてまわりの大人たちに
あっさりやられたりしたら、いきなりショボーンだわ
655愛蔵版名無しさん
2019/06/15(土) 05:52:21.70ID:??? 娘に剣道と体操と陸上させてあずみみたいに育ってほしい
656愛蔵版名無しさん
2019/06/15(土) 07:39:07.22ID:??? 俺は女の子が出来たらあずみ男の子が出来たらがっちと名付ける
657愛蔵版名無しさん
2019/06/15(土) 07:54:06.03ID:??? 爺の顔が最初は胡散臭いものだったのがあずみを川に放り投げるシーンではまるで別人に変わっていたのは面白かった
658愛蔵版名無しさん
2019/06/15(土) 08:05:47.23ID:??? 爺に関しては途中でキャラ変更した感じはないなあ
表に出さなかっただけで最初から子供たちに愛情を抱いてるキャラのつもりで
作者も描いてたように思えるんだが
子供たちを褒めた後に何か企んでる悪い顔が出たとかそういうの
意外と無かったしな
表に出さなかっただけで最初から子供たちに愛情を抱いてるキャラのつもりで
作者も描いてたように思えるんだが
子供たちを褒めた後に何か企んでる悪い顔が出たとかそういうの
意外と無かったしな
659愛蔵版名無しさん
2019/06/15(土) 08:35:01.29ID:??? 爺に裏があるんじゃないかと匂わせるために
悪っぽい表情に描いてたってことはないのかな
悪っぽい表情に描いてたってことはないのかな
660愛蔵版名無しさん
2019/06/15(土) 12:31:57.29ID:??? 死んだ子たちの人形みたいなの腹巻きに入れてるシーンや枝打ちを頼まれる過去回想なんかで死亡フラグ立った気がしたなぁ
最初から最後までしっかり構想が出来てて描いてるタイプとか連載中に考えるタイプ等、漫画家にも色々居るんでハッキリは分からんけど、
あずみぐらいの長編漫画ならこういう展開にしようとは思ってても細かいとこはその場の判断になるよね
隅から隅まで決めててもあまりに人気が出なければ打ち切り食らうかもしれんし
最初から最後までしっかり構想が出来てて描いてるタイプとか連載中に考えるタイプ等、漫画家にも色々居るんでハッキリは分からんけど、
あずみぐらいの長編漫画ならこういう展開にしようとは思ってても細かいとこはその場の判断になるよね
隅から隅まで決めててもあまりに人気が出なければ打ち切り食らうかもしれんし
661愛蔵版名無しさん
2019/06/15(土) 16:21:39.54ID:??? 所々納得いかない場面がある
あずみが玄太ごときの毒矢食らうかね
あずみが玄太ごときの毒矢食らうかね
662愛蔵版名無しさん
2019/06/15(土) 16:32:34.53ID:??? 思いっきり話の都合だが、あのガキの気配消しが上手いってことで納得するしかない
そういやあずみの回避能力にはちゃんと説明がある場合が多いな
木に隠れた飛猿を見つけた時などは異常に良い視力+常に周囲を警戒する、
銃に対してはこれまた非常に優れた嗅覚で火縄の匂いを察知するとかね
玄太や、やえちゃんに気付かなかった時も普段が理由ありきで気付いてる描写をされてるから話の都合にしろ、まだ納得しやすい
そういやあずみの回避能力にはちゃんと説明がある場合が多いな
木に隠れた飛猿を見つけた時などは異常に良い視力+常に周囲を警戒する、
銃に対してはこれまた非常に優れた嗅覚で火縄の匂いを察知するとかね
玄太や、やえちゃんに気付かなかった時も普段が理由ありきで気付いてる描写をされてるから話の都合にしろ、まだ納得しやすい
663愛蔵版名無しさん
2019/06/15(土) 17:28:45.11ID:??? あずみはきくが自分を殺そうとしている事も
気づかなかったし
気づかなかったし
664愛蔵版名無しさん
2019/06/15(土) 18:31:37.08ID:??? よく超人主人公にある殺気を感じる能力は無いんじゃね
逆に殺気だの第六感的なものがあれば防げてた場面が増えてしまうので、あんなに仲間が死にまくらない
逆に殺気だの第六感的なものがあれば防げてた場面が増えてしまうので、あんなに仲間が死にまくらない
665愛蔵版名無しさん
2019/06/15(土) 20:46:15.79ID:??? あずみは処女を貫いて正解
何事にもパーフェクトなあずみのことだから一発で妊娠してる
何事にもパーフェクトなあずみのことだから一発で妊娠してる
667愛蔵版名無しさん
2019/06/16(日) 21:44:54.13ID:??? うむ
途中からあずみの貞操しか気にならない漫画だしな
途中からあずみの貞操しか気にならない漫画だしな
668愛蔵版名無しさん
2019/06/16(日) 22:02:57.87ID:??? 使命に産休はないだろうしな
669愛蔵版名無しさん
2019/06/16(日) 23:21:12.07ID:??? 出産後刺客として復帰しようと思ったのに偵察隊の仕事しかさせてもらえないのはハラスメントだとして天海を訴えるあずみ
670愛蔵版名無しさん
2019/06/17(月) 00:04:36.82ID:??? 子供という最大の弱点が出来てしまい刺客として使い物にならないな
671愛蔵版名無しさん
2019/06/17(月) 00:39:06.37ID:??? 子どもは天海が庇護するでしょ
672愛蔵版名無しさん
2019/06/17(月) 07:17:19.66ID:??? 身重で無惨に殺され木に吊されたあずみから子供が産まれれば
674愛蔵版名無しさん
2019/06/17(月) 09:40:13.32ID:??? せやな
最初のがむしゃら殺戮もよかったけど悩み始めてからが味わいがある
最初のがむしゃら殺戮もよかったけど悩み始めてからが味わいがある
676愛蔵版名無しさん
2019/06/17(月) 11:29:38.22ID:??? すげーでかい剣見持ち歩くんだろ
677愛蔵版名無しさん
2019/06/17(月) 12:26:31.23ID:??? がっちはさすがにあだ名だろう
678愛蔵版名無しさん
2019/06/17(月) 14:07:32.89ID:??? あずみvsガッツを真面目に考察するとどうかな
あずみはいつもの刀一本、ガッツはドラゴン殺し(大砲とボウガンと変形鎧は使わず)で
純粋な剣だけでの勝負
結局グリフィス(人間時代)やセルピコの技巧とスピードの剣術がガッツに
通じなかった結果と同じで、パワーで押しきられてあずみの負けかな
動体視力も半端ないから、あずみ得意の懐に入って胸や横腹をヒュザッと斬って
一撃離脱にも対応できると思うし
あずみはいつもの刀一本、ガッツはドラゴン殺し(大砲とボウガンと変形鎧は使わず)で
純粋な剣だけでの勝負
結局グリフィス(人間時代)やセルピコの技巧とスピードの剣術がガッツに
通じなかった結果と同じで、パワーで押しきられてあずみの負けかな
動体視力も半端ないから、あずみ得意の懐に入って胸や横腹をヒュザッと斬って
一撃離脱にも対応できると思うし
679愛蔵版名無しさん
2019/06/17(月) 15:19:32.01ID:??? ゴリラと人間を比べないでくれ
680愛蔵版名無しさん
2019/06/17(月) 19:46:07.82ID:???681愛蔵版名無しさん
2019/06/18(火) 15:30:15.21ID:??? 柿羊羹ってうまいの?
682愛蔵版名無しさん
2019/06/18(火) 16:34:56.55ID:??? うまいそ
683愛蔵版名無しさん
2019/06/19(水) 07:38:48.19ID:??? そうなん?買ってみたいけどネットだと1000円異常かかるんだよね
684愛蔵版名無しさん
2019/06/19(水) 10:41:53.49ID:??? 食ったこと無いけど美味かった
685愛蔵版名無しさん
2019/06/19(水) 12:44:52.67ID:??? なんかやたらうまそうに見えるんだよ
シノがあずみが初めて家に来た時に出したやつ
シノがあずみが初めて家に来た時に出したやつ
686愛蔵版名無しさん
2019/06/19(水) 21:51:40.93ID:??? 創成期から2ちゃんを少々嗜んでおります
687愛蔵版名無しさん
2019/06/20(木) 05:07:51.94ID:??? 宙に投げた小石をカカカカッて刀で一個残らず弾くのすごいな
688愛蔵版名無しさん
2019/06/20(木) 06:36:04.18ID:??? 鉈をキャッチボールして遊ぶ子供たちだからそれくらいはねw
689愛蔵版名無しさん
2019/06/20(木) 07:42:18.77ID:??? 立つのは反則
690愛蔵版名無しさん
2019/06/20(木) 10:33:33.55ID:??? あずみ何回も読破したせいで初対面の風俗嬢が当たりの場合「ほう…こいつは上玉だな」って呟くようになっちまっただ
勿論パイ拝む時はふんずりのようになってる
勿論パイ拝む時はふんずりのようになってる
691愛蔵版名無しさん
2019/06/20(木) 11:11:48.55ID:??? あずみとazumiの違いは
あずみは山育ちで貧乏人とか山人とか池沼とか修行僧と触れ合ってきた
いわば底辺育ち
それ故にその様な人たちに優しいし理解もある
azumiは優しくないわけではないけどそういう描写もないから
一寸冷たい感じを受ける
あずみ好きだとこれは少々いただけないんだろうな
あずみは山育ちで貧乏人とか山人とか池沼とか修行僧と触れ合ってきた
いわば底辺育ち
それ故にその様な人たちに優しいし理解もある
azumiは優しくないわけではないけどそういう描写もないから
一寸冷たい感じを受ける
あずみ好きだとこれは少々いただけないんだろうな
692愛蔵版名無しさん
2019/06/20(木) 11:32:43.11ID:??? ふぁっ?
693愛蔵版名無しさん
2019/06/20(木) 11:37:02.07ID:??? なにこいつキモっ
694愛蔵版名無しさん
2019/06/20(木) 11:50:30.09ID:??? あずみが全話の中で一番怒り狂ったのはきくが殺られた時だよね
あずみに看取られることもなく遺体も投げ捨てられて悲惨な死に方だったけどその点ではよかったねきく
あずみに看取られることもなく遺体も投げ捨てられて悲惨な死に方だったけどその点ではよかったねきく
695愛蔵版名無しさん
2019/06/20(木) 12:37:25.86ID:??? 幼少期の強姦されたねえちゃんと父ちゃんみて怒り狂った時もなかなかのもんやったぞ、甲乙付けがたい
696愛蔵版名無しさん
2019/06/20(木) 12:37:54.58ID:??? 強姦されたねえちゃんと殺された父ちゃんに訂正で
697愛蔵版名無しさん
2019/06/20(木) 13:33:05.25ID:??? 股間だか内腿だか斬られたモブがいたけど
首や手足をスパッと切断されるより痛そう
首や手足をスパッと切断されるより痛そう
698愛蔵版名無しさん
2019/06/20(木) 14:02:42.80ID:??? 一番ノリノリで楽しむかのごとく人を斬ったのはVS羅刹鴉だな
相手が卑怯な手ばっかり使ったのと命の恩人の仇討ちということで
相手が卑怯な手ばっかり使ったのと命の恩人の仇討ちということで
699愛蔵版名無しさん
2019/06/20(木) 16:46:22.72ID:???700愛蔵版名無しさん
2019/06/20(木) 16:48:18.97ID:???701愛蔵版名無しさん
2019/06/20(木) 18:01:05.15ID:??? 俺は屍姦が好きだの奴の時って胸糞なクソキャラな割に楽に殺してもらえたよな
702愛蔵版名無しさん
2019/06/20(木) 18:12:01.15ID:??? 羅刹鴉は最後はあずみに精神的勝利したのが
納得いかない
納得いかない
703愛蔵版名無しさん
2019/06/20(木) 18:17:19.88ID:???704愛蔵版名無しさん
2019/06/20(木) 18:29:23.28ID:???705愛蔵版名無しさん
2019/06/20(木) 19:41:43.84ID:???706愛蔵版名無しさん
2019/06/21(金) 00:39:20.56ID:??? 羅刹鴉はあずみと初対面じゃなくて1人殺された時に
実力を見たはずなのに余裕こきまくって結局、飛び道具を
有効に使えなかった
実力を見たはずなのに余裕こきまくって結局、飛び道具を
有効に使えなかった
707愛蔵版名無しさん
2019/06/21(金) 09:51:22.99ID:??? がっちが風呂沸かして飯作って着物洗ってポロリサービスしてもらってありがとうって抱き締められるシーンが何か泣ける
他の漫画家がこのシーンをこんな風に描けるだろうか
天才なんじゃないかと思う
他の漫画家がこのシーンをこんな風に描けるだろうか
天才なんじゃないかと思う
708愛蔵版名無しさん
2019/06/21(金) 11:19:33.90ID:??? 性に目覚め始めた年頃の少年に裸体を見せ付け反応を楽しむあずみはド淫乱
709愛蔵版名無しさん
2019/06/21(金) 20:50:51.29ID:??? 颯汰の国の時代だとあずみは何歳ぐらい?
710愛蔵版名無しさん
2019/06/21(金) 23:21:26.38ID:??? 颯太は家康死亡から18年後らしいから
あずみが生きていたら34歳ぐらい
あずみが生きていたら34歳ぐらい
711愛蔵版名無しさん
2019/06/22(土) 00:11:03.42ID:??? 颯太より干支ひとまわり上の姉さん女房(処女)ってのもいいかもな
712愛蔵版名無しさん
2019/06/22(土) 06:50:28.30ID:??? AZUMIは男装も戦闘服?もイマイチだった
713愛蔵版名無しさん
2019/06/22(土) 16:10:25.16ID:??? 熟女のあずみ・・・ゴクリ
715愛蔵版名無しさん
2019/06/22(土) 17:37:20.44ID:??? あずみの顔立ちだと30前半だと見た目あんま変わってないような気がしなくもない
どちらか言うと日本の血が強いみたいだし北欧系美少女のように若いうちだけ〜って感じでもないし
どちらか言うと日本の血が強いみたいだし北欧系美少女のように若いうちだけ〜って感じでもないし
716愛蔵版名無しさん
2019/06/22(土) 17:57:26.50ID:??? ポルトガルやオランダとのハーフかな
717愛蔵版名無しさん
2019/06/22(土) 21:12:46.29ID:??? あの時代だと30なんて今の50代くらいだぞ
718愛蔵版名無しさん
2019/06/22(土) 22:14:58.81ID:??? 30にして男と女のするアレの味を知りそっちでも早技を身に付けるあずみ
719愛蔵版名無しさん
2019/06/23(日) 02:51:03.93ID:??? AZUMIのあずみってあずみのあずみの子供とか?
720愛蔵版名無しさん
2019/06/23(日) 09:19:32.08ID:??? 昭和の頃だって30代は劣化激しかった
でもファンタジーだしな。もし登場するなら綺麗なままで出してほしいね
でもファンタジーだしな。もし登場するなら綺麗なままで出してほしいね
721愛蔵版名無しさん
2019/06/23(日) 20:38:20.20ID:???722愛蔵版名無しさん
2019/06/23(日) 22:09:52.86ID:??? 陸奥陽之助の嫁、亮子の32歳の時の写真があるが
現代でも通じるぐらいの美女だったぞ
そういや陸奥はお〜い竜馬では一番好きなキャラだったなあ
あずみにはまったく出てこないタイプだった
でもAZUMIに陸奥が出ていたかどうか、いまいち覚えてない…
現代でも通じるぐらいの美女だったぞ
そういや陸奥はお〜い竜馬では一番好きなキャラだったなあ
あずみにはまったく出てこないタイプだった
でもAZUMIに陸奥が出ていたかどうか、いまいち覚えてない…
723愛蔵版名無しさん
2019/06/24(月) 02:45:11.56ID:??? つ芦川先生
724愛蔵版名無しさん
2019/06/24(月) 05:54:21.23ID:??? AZUMIは敵討ちまでは面白かったけど
その後のいんぐりっしゅ辺りからがどうしてもなぁ
間が抜けちゃって
その後のいんぐりっしゅ辺りからがどうしてもなぁ
間が抜けちゃって
725愛蔵版名無しさん
2019/06/24(月) 06:00:39.86ID:??? おーい龍馬も後半微妙だったなー
726愛蔵版名無しさん
2019/06/24(月) 07:09:58.58ID:??? そうかな、竜馬の方が史実という縛りがあるおかげで
あずみ後半より上手くまとめられたと思うけどな
だから逆にあずみは比較的史実に沿っていた前半の方が好きだったな
小山と武田の対談で、竜馬の前半生は記録が少ないから容堂・後藤・板垣との
子供時代からの因縁や、上海に行くとかいくらでも創作が出来たが、
志士活動後半は今日は竜馬がどこで何をしたとか、ほぼ毎日の行動の記録が
残ってるから大嘘がつけなかったって
あずみ後半より上手くまとめられたと思うけどな
だから逆にあずみは比較的史実に沿っていた前半の方が好きだったな
小山と武田の対談で、竜馬の前半生は記録が少ないから容堂・後藤・板垣との
子供時代からの因縁や、上海に行くとかいくらでも創作が出来たが、
志士活動後半は今日は竜馬がどこで何をしたとか、ほぼ毎日の行動の記録が
残ってるから大嘘がつけなかったって
727愛蔵版名無しさん
2019/06/24(月) 07:45:34.71ID:??? 前半は板垣を嫌な奴に描きすぎたな
あれで坂本先生とか言わせても
違和感しかない
あれで坂本先生とか言わせても
違和感しかない
728愛蔵版名無しさん
2019/06/24(月) 08:06:28.53ID:??? 中岡によって倒幕派に洗脳させられたのを1コマとナレーションで済ませてたもんなw
前半の描き方じゃ素直に郷士の話を聞くような奴じゃないのに何があったんだっていう
前半の描き方じゃ素直に郷士の話を聞くような奴じゃないのに何があったんだっていう
729愛蔵版名無しさん
2019/06/24(月) 10:21:07.00ID:??? そういや、あずみの方の板垣さんってどうなったっけ?
毘沙門天とかお鏡編で暗躍してたオッサン
毘沙門天とかお鏡編で暗躍してたオッサン
730愛蔵版名無しさん
2019/06/24(月) 10:34:03.61ID:??? 梵天丸を領主にする計画が頓挫したのが
最後の出番だったのであのあと死んだか
遁走ってところでしょ
最後の出番だったのであのあと死んだか
遁走ってところでしょ
731愛蔵版名無しさん
2019/06/24(月) 18:20:14.87ID:???732愛蔵版名無しさん
2019/06/24(月) 18:30:46.24ID:??? オヤジがカタワの3人組だっけそいつ?
735愛蔵版名無しさん
2019/06/24(月) 18:56:44.62ID:??? 兄者はやはり統失だったのかな
736愛蔵版名無しさん
2019/06/24(月) 23:20:28.41ID:??? 親父殿はなんの病気だったのか
737愛蔵版名無しさん
2019/06/24(月) 23:24:14.61ID:??? 態度に気をつけてもらわんと、兄者はわけがわからなくなるんじゃ。
っていつ見ても意味不明の言い分で好きw
っていつ見ても意味不明の言い分で好きw
738愛蔵版名無しさん
2019/06/24(月) 23:37:53.16ID:??? いきなりだけど、初恋の人を忘れられない
でももう会う術がないから思い出を反芻するしかないんだよな
でももう会う術がないから思い出を反芻するしかないんだよな
739愛蔵版名無しさん
2019/06/25(火) 00:23:42.00ID:??? じゃまーるで呼びかけろ
740愛蔵版名無しさん
2019/06/25(火) 01:32:19.38ID:??? そうだった。板倉さんだった。すまん
いつも振り回されてばかりで地味に可哀想なキャラ
いつも振り回されてばかりで地味に可哀想なキャラ
741愛蔵版名無しさん
2019/06/25(火) 18:25:34.41ID:??? AZUMIに「おん」が出演してるのお前ら気づいた?
742愛蔵版名無しさん
2019/06/25(火) 18:39:11.48ID:??? 今更か?
743愛蔵版名無しさん
2019/06/25(火) 18:53:51.72ID:??? あずみは繰り返し読んでも飽きないがAZUMIは何回も読む気になれないな
744愛蔵版名無しさん
2019/06/27(木) 00:09:10.62ID:??? エロシーンがある巻を教えてください
745愛蔵版名無しさん
2019/06/27(木) 00:30:24.14ID:??? 颯太母ってあずみに見える
746愛蔵版名無しさん
2019/06/27(木) 19:22:49.72ID:??? はつねが人前で犯されるのはエロかったな
750愛蔵版名無しさん
2019/06/27(木) 22:50:03.33ID:??? お人払いを!
751愛蔵版名無しさん
2019/06/27(木) 22:51:58.87ID:??? あっこ胸糞すぎるわ
あずみを狙ったクソゴミのガキが勝手に刀に突き刺さったのにあずみが自分を責めまくってるの腹立つ
いくらあのガキ共を自分達に投影したとしてもその前にあのゴミ共に仲間なぶり殺しにされてるんだわなあ
あずみを狙ったクソゴミのガキが勝手に刀に突き刺さったのにあずみが自分を責めまくってるの腹立つ
いくらあのガキ共を自分達に投影したとしてもその前にあのゴミ共に仲間なぶり殺しにされてるんだわなあ
752愛蔵版名無しさん
2019/06/27(木) 22:58:22.83ID:??? あずみが自分らを殺さないように
あしらった時点で格が違いすぎる事が
分かったはずなのにね
あしらった時点で格が違いすぎる事が
分かったはずなのにね
753愛蔵版名無しさん
2019/06/27(木) 23:28:30.56ID:??? でもあのおかげであずみは死なずに済んだ
武蔵との約束を守ってあずみ一人で行っていたら負けていた
武蔵との約束を守ってあずみ一人で行っていたら負けていた
754愛蔵版名無しさん
2019/06/27(木) 23:35:46.11ID:??? あずみvs蔵人の時に横で見ていたあいつらが
加勢していたらあずみもさすがにおわりだったけどね
加勢していたらあずみもさすがにおわりだったけどね
756愛蔵版名無しさん
2019/06/28(金) 04:16:50.26ID:??? あの辺りは自分のために人が死んでいくことに
辛くなってくるあずみを描く前振りで
それに至るための前菜、主題は茫然自失で海でしのうとするあずみが本題だから
何でも良かったのよ
もいちよりも、なんかくっさい男女兄弟のどっちかに死んでほしかったけど。
臭いよねあの二人なんか。
辛くなってくるあずみを描く前振りで
それに至るための前菜、主題は茫然自失で海でしのうとするあずみが本題だから
何でも良かったのよ
もいちよりも、なんかくっさい男女兄弟のどっちかに死んでほしかったけど。
臭いよねあの二人なんか。
757愛蔵版名無しさん
2019/06/28(金) 05:53:16.49ID:??? お前の口臭の方がくさい
758愛蔵版名無しさん
2019/06/28(金) 09:24:36.99ID:??? あの姉弟の自分達がかがりをやったアピールから茂一の不意打ちを招いたとも言えるな
759愛蔵版名無しさん
2019/06/28(金) 10:28:37.31ID:??? 茂一「お前上手くやれよ…」死亡
姉「(え…別にコイツ好きじゃないのに…)」
だったら気まずい
姉「(え…別にコイツ好きじゃないのに…)」
だったら気まずい
760愛蔵版名無しさん
2019/06/28(金) 10:35:11.44ID:??? とりあえずあの腐れ刺客キッズ達がお前らからも厳しい意見で満足
761愛蔵版名無しさん
2019/06/28(金) 10:51:57.28ID:??? あんなキャラにアンチぽいのがいたのが驚きだよ
762愛蔵版名無しさん
2019/06/28(金) 10:53:00.75ID:??? 親方の斬られた首を繋げようとしてたのにはワロタ
763愛蔵版名無しさん
2019/06/28(金) 10:58:35.28ID:??? 俺は成仏が嫌いだな
瞬殺されるくらい弱いくせにせこい手使って虎之助殺した奴
瞬殺されるくらい弱いくせにせこい手使って虎之助殺した奴
764愛蔵版名無しさん
2019/06/28(金) 12:12:09.24ID:??? 【超人 上】 
あずみ、宮本武蔵 
【超人 中】 
なち、千代蔵、蔵人、喬介、倉石左近、馬琴
【超人 下】 
ひゅうが(二刀流)、うきは、一蔵、加納、豪山、陣太 
【達人 上】 
二蔵、三蔵、美女丸、柳生宗則、凜太郎、毘沙門天、弥三郎、一心 
【達人 中】 
ながら、こもろ、あまぎ、あわ、猪蔵、猿飛の先輩、峰石 
【達人 下】 
白蛇、泥鵺、羅刹鴉、上山、猪 
【強者 上】 
月斎、飛猿、向坂、ひゅうが(一刀流)、山崎、安原、角倉、段二郎 
【強者 中】 
丈二郎、晋介、長瀬、千堂、青龍、黄泉路、強羅、景井、紫苑、丈山 
【強者 下】 
金角、銀角、佐知川、黒川、白石、山中、宇田、辻堂親父殿 
春正、友則、鹿之助、藤次、茂一、彦三、登太、小蝶、吉左、弁、汐路 
【腕利き 上】 
陣一郎、土蔵、火蔵、伴左近、播磨小次郎、虎之助、彦四郎、辰一郎 
【腕利き 中】 
覚玄、かがり、辻堂兄弟、服部半蔵、武信 
【腕利き 下】 
柳太郎、助左衛門、清正、兵衛、又五郎、太一郎、要助 
左門、俊次郎、はつね、割田、万
あずみ、宮本武蔵 
【超人 中】 
なち、千代蔵、蔵人、喬介、倉石左近、馬琴
【超人 下】 
ひゅうが(二刀流)、うきは、一蔵、加納、豪山、陣太 
【達人 上】 
二蔵、三蔵、美女丸、柳生宗則、凜太郎、毘沙門天、弥三郎、一心 
【達人 中】 
ながら、こもろ、あまぎ、あわ、猪蔵、猿飛の先輩、峰石 
【達人 下】 
白蛇、泥鵺、羅刹鴉、上山、猪 
【強者 上】 
月斎、飛猿、向坂、ひゅうが(一刀流)、山崎、安原、角倉、段二郎 
【強者 中】 
丈二郎、晋介、長瀬、千堂、青龍、黄泉路、強羅、景井、紫苑、丈山 
【強者 下】 
金角、銀角、佐知川、黒川、白石、山中、宇田、辻堂親父殿 
春正、友則、鹿之助、藤次、茂一、彦三、登太、小蝶、吉左、弁、汐路 
【腕利き 上】 
陣一郎、土蔵、火蔵、伴左近、播磨小次郎、虎之助、彦四郎、辰一郎 
【腕利き 中】 
覚玄、かがり、辻堂兄弟、服部半蔵、武信 
【腕利き 下】 
柳太郎、助左衛門、清正、兵衛、又五郎、太一郎、要助 
左門、俊次郎、はつね、割田、万
765愛蔵版名無しさん
2019/06/28(金) 12:44:09.49ID:???766愛蔵版名無しさん
2019/06/28(金) 16:51:08.37ID:??? なんJでネタにされてる玄武衆の高枝切り鋏二刀流の男ってあずみに勝ったんだっけ?
767愛蔵版名無しさん
2019/06/28(金) 17:08:28.92ID:??? 負けたよ
768愛蔵版名無しさん
2019/06/28(金) 17:53:36.62ID:??? しかも瞬殺だったし
769愛蔵版名無しさん
2019/06/28(金) 20:20:18.42ID:???772愛蔵版名無しさん
2019/06/28(金) 23:11:29.14ID:??? 景色とか建物とか、背景が上手いよな
わからないけど江戸初期の雰囲気がよく出てる
わからないけど江戸初期の雰囲気がよく出てる
773愛蔵版名無しさん
2019/06/28(金) 23:25:42.01ID:??? 瞬殺多いなw
774愛蔵版名無しさん
2019/06/28(金) 23:28:49.97ID:??? やっぱ少佐の言う通りあずみを倒すには圧倒的物量作戦しかないわな〜
775愛蔵版名無しさん
2019/06/29(土) 01:05:37.35ID:??? 風魔のあずみ兵糧攻めは良い線
言ってたんだよね
途中で古参の親父が止めるとか
言い出せなければ
言ってたんだよね
途中で古参の親父が止めるとか
言い出せなければ
776愛蔵版名無しさん
2019/06/29(土) 01:32:16.83ID:??? あの魚とる時とか邪魔してたやつかw
777愛蔵版名無しさん
2019/06/29(土) 03:52:54.26ID:??? 風魔の女頭領はどうなったんだ?
昔の仲間に犯されてたシーンと玄武衆の頭領のチンポをしゃぶってるシーンしか覚えてない
昔の仲間に犯されてたシーンと玄武衆の頭領のチンポをしゃぶってるシーンしか覚えてない
778愛蔵版名無しさん
2019/06/29(土) 05:01:18.18ID:??? しんだよ
779愛蔵版名無しさん
2019/06/29(土) 06:25:35.92ID:??? あずみのラス回でオレを殺したいやつはどこまでも追ってくる
という中に汐路様の御尊顔も会ったから少なくとも劇中では
あずみに殺さず生かされたあのままやね
という中に汐路様の御尊顔も会ったから少なくとも劇中では
あずみに殺さず生かされたあのままやね
781愛蔵版名無しさん
2019/06/29(土) 09:02:59.04ID:??? かがりがガキ共にやられたことは推測出来ただろうに
あずみはあのガキ共にあそこまで温情かける必要あったのか
あずみはあのガキ共にあそこまで温情かける必要あったのか
782愛蔵版名無しさん
2019/06/29(土) 09:17:25.66ID:??? あずみは女子供にはどうしようもなく甘いでしょ
何も知らなかった頃の村人全員惨殺とかの反動かな
何も知らなかった頃の村人全員惨殺とかの反動かな
783愛蔵版名無しさん
2019/06/29(土) 09:30:50.48ID:??? 仲間を思いやる気持ちも強くこの時も久しぶりに仲間で出来ると大喜びしていた
かがりがタラコ唇でイケてないから怒りに発展しなかったのか
かがりがタラコ唇でイケてないから怒りに発展しなかったのか
784愛蔵版名無しさん
2019/06/29(土) 15:53:41.50ID:??? ひでえw
785愛蔵版名無しさん
2019/06/29(土) 20:09:52.63ID:??? かがりはあんまり強くないし、尾行も気づかれて断念するし、
テクもはつねに下手な方とダメ出しされているしあいつの
得意な分野は一体何だったのかな
テクもはつねに下手な方とダメ出しされているしあいつの
得意な分野は一体何だったのかな
786愛蔵版名無しさん
2019/06/29(土) 20:44:26.64ID:??? 完全に劣化虎ノ助・圭二郎
いいとこなし!w
仲間としてはあずみにすごい顔で怒鳴られた稀有なキャラだし
いいとこなし!w
仲間としてはあずみにすごい顔で怒鳴られた稀有なキャラだし
787愛蔵版名無しさん
2019/06/29(土) 20:58:51.73ID:??? かがりは能力低過ぎるわな
ヤツより弱い忍者って堕落した奥谷村の忍者共ぐらいしか思いつかない
ヤツより弱い忍者って堕落した奥谷村の忍者共ぐらいしか思いつかない
788愛蔵版名無しさん
2019/06/29(土) 21:27:37.16ID:??? > 仲間としてはあずみにすごい顔で怒鳴られた稀有なキャラだし
忘れてるわ読みなおそう
忘れてるわ読みなおそう
789愛蔵版名無しさん
2019/06/30(日) 00:21:23.43ID:??? あずみと対戦した中で最強は蔵人最弱は茂一で間違いないかな
790愛蔵版名無しさん
2019/06/30(日) 00:38:36.92ID:??? 最強は武蔵でしょ
791愛蔵版名無しさん
2019/06/30(日) 01:03:24.98ID:??? 武蔵は論外
剣技じゃなくてただの馬鹿力だけ
剣技じゃなくてただの馬鹿力だけ
792愛蔵版名無しさん
2019/06/30(日) 01:07:58.69ID:??? 瞬殺が多すぎてあずみと少しやり取り出来ただけで大金星な漫画だからな
左近と千代蔵、壮太、武蔵ぐらいか?
瞬殺されなかったの
左近と千代蔵、壮太、武蔵ぐらいか?
瞬殺されなかったの
793愛蔵版名無しさん
2019/06/30(日) 01:09:07.15ID:??? つーか直ぐ側で発射された弓矢を見切って掴むレベルだから勝てる訳がない
795愛蔵版名無しさん
2019/06/30(日) 02:17:11.50ID:???796愛蔵版名無しさん
2019/06/30(日) 02:39:09.55ID:??? 美女丸も瞬殺ではなかったけど微妙かな
あずみが進化していったことを考えると初期に結構あっさりやられた
あずみが進化していったことを考えると初期に結構あっさりやられた
797愛蔵版名無しさん
2019/06/30(日) 02:52:17.64ID:??? 左近 > 蔵人
だよな。左近は道連れ可能な状態まで持って行ったんだから
だよな。左近は道連れ可能な状態まで持って行ったんだから
798愛蔵版名無しさん
2019/06/30(日) 03:00:15.64ID:??? あれほとんどあずみの同情だろうし左近は
すでに病でかなり力を落としていただろうから
小野派の2人以下になっていたはず
すでに病でかなり力を落としていただろうから
小野派の2人以下になっていたはず
799愛蔵版名無しさん
2019/06/30(日) 08:13:51.46ID:??? あずみに地形利用までさせた喬介は左近より強いイメージあるな
800愛蔵版名無しさん
2019/06/30(日) 11:15:19.58ID:??? 喬介はかがりヅラだから駄目だ
801愛蔵版名無しさん
2019/06/30(日) 17:02:15.09ID:???804愛蔵版名無しさん
2019/07/01(月) 00:52:30.41ID:??? 何か偏った思考のヤツいるな
805愛蔵版名無しさん
2019/07/01(月) 01:01:39.41ID:??? イケメンの顔パターンがあまりないから困る
元気顔、三島顔でいいやん
元気顔、三島顔でいいやん
807愛蔵版名無しさん
2019/07/01(月) 19:19:07.63ID:??? あずみの月の物飲みてェなァァアァァァァ!!
808愛蔵版名無しさん
2019/07/03(水) 10:47:37.63ID:??? あずみの月経血飲みてぇなぁ!!!
809愛蔵版名無しさん
2019/07/03(水) 21:53:13.97ID:??? あずみのタンポンをテーバッグみたいにしてお茶漬けにしてぇよ!!!
810愛蔵版名無しさん
2019/07/03(水) 21:54:17.00ID:??? きもいから
812愛蔵版名無しさん
2019/07/03(水) 22:48:39.47ID:??? https://i.imgur.com/1ECHNB5.gif
こんな攻撃の仕方あったのか!
こんな攻撃の仕方あったのか!
813愛蔵版名無しさん
2019/07/04(木) 13:02:12.00ID:??? 竜馬ってあんなにフレンドリーでコミュ力も人脈も最高レベルで
剣の腕もたって賢そうでって、実際もそういう感じの人だったのかな
画像見るとぼっちの小汚いおっさんにしか見えない
剣の腕もたって賢そうでって、実際もそういう感じの人だったのかな
画像見るとぼっちの小汚いおっさんにしか見えない
814愛蔵版名無しさん
2019/07/05(金) 00:39:27.17ID:??? そんな事いったら昔の奴の肖像画や写真なんてみんなそうだろ
沖田がどこでも美形に描かれてるけど実際はブサイクやんけ
沖田がどこでも美形に描かれてるけど実際はブサイクやんけ
815愛蔵版名無しさん
2019/07/05(金) 01:33:27.83ID:??? 沖田のあの肖像画はあんまり似ていないって話だし
実際の風貌は不明
まあ、美青年ってのは司馬遼太郎の創作だろうが
実際の風貌は不明
まあ、美青年ってのは司馬遼太郎の創作だろうが
816愛蔵版名無しさん
2019/07/05(金) 12:55:08.62ID:??? 昔のイケメン、美女のまとめがどっかにあったけど現代人から見ても美形な人は何人かいたな
時代によって美形の定義違うからなぁ、浮世絵なんか見たら現代人の感性からいってどこが美形なんだがわからんしの
時代によって美形の定義違うからなぁ、浮世絵なんか見たら現代人の感性からいってどこが美形なんだがわからんしの
817愛蔵版名無しさん
2019/07/05(金) 16:32:40.23ID:??? 土方歳三がモテまくって困るぐらいとか
当時の手紙が見つかっているらしいね
当時の手紙が見つかっているらしいね
818愛蔵版名無しさん
2019/07/05(金) 17:41:01.71ID:??? そりゃ剣術の達人ならブサイクでもモテたろうな剣の時代ではないとはいえ
ブサイク芸人がモテるのと一緒やろ
ブサイク芸人がモテるのと一緒やろ
819愛蔵版名無しさん
2019/07/05(金) 19:00:39.30ID:??? 剣術の達人=総じて不細工な訳ではないだろう
現代だって剣道部にイケメン皆無って訳じゃない
ただイケメンの割合が不細工より圧倒的に少ないからどのジャンルであっても希少なのは仕方ない
現代だって剣道部にイケメン皆無って訳じゃない
ただイケメンの割合が不細工より圧倒的に少ないからどのジャンルであっても希少なのは仕方ない
820愛蔵版名無しさん
2019/07/06(土) 11:18:40.76ID:??? 西郷が実際にあんな感じだったのか気になる
821愛蔵版名無しさん
2019/07/06(土) 18:45:43.70ID:PehibaOd あずみと駿介が双子ってのは無理ありすぎだったな
育ての親が違うからってあんなボンヤリしたやつになるかい
育ての親が違うからってあんなボンヤリしたやつになるかい
822愛蔵版名無しさん
2019/07/06(土) 19:08:04.28ID:??? 2人とも性欲に支配されるとこが似てる
823愛蔵版名無しさん
2019/07/06(土) 22:28:54.61ID:??? 水中の敵倒して畳に上がった時のAzumi
さすがにバテバテすぎて誰でも斬れそうだったが
さすがにバテバテすぎて誰でも斬れそうだったが
824愛蔵版名無しさん
2019/07/06(土) 22:43:36.60ID:??? AZUMIは罠にハメられたから仕方ないが
あずみが毘沙門天相手に大暴れして
ぶっ倒れたのは迂闊だった
あそこで板倉がやぶれかぶれで殺しに来たら
対応できなかったかもしれない
あずみが毘沙門天相手に大暴れして
ぶっ倒れたのは迂闊だった
あそこで板倉がやぶれかぶれで殺しに来たら
対応できなかったかもしれない
825愛蔵版名無しさん
2019/07/06(土) 22:51:11.89ID:??? あそこはホントやっちまったよな
826愛蔵版名無しさん
2019/07/07(日) 03:14:34.45ID:??? 【超人 上】
あずみ、宮本武蔵
【超人 中】
なち、千代蔵、蔵人、喬介、倉石左近、馬琴
【超人 下】
ひゅうが(二刀流)、うきは、一蔵、加納、豪山、陣太
【達人 上】
二蔵、三蔵、美女丸、柳生宗則、凜太郎、毘沙門天、弥三郎、一心
【達人 中】
ながら、こもろ、あまぎ、あわ、猪蔵、猿飛の先輩、峰石
【達人 下】
白蛇、泥鵺、羅刹鴉、上山、猪
【強者 上】
月斎、飛猿、向坂、ひゅうが(一刀流)、山崎、安原、角倉、段二郎
【強者 中】
丈二郎、晋介、長瀬、千堂、青龍、黄泉路、強羅、景井、紫苑、丈山
【強者 下】
金角、銀角、佐知川、黒川、白石、山中、宇田、辻堂親父殿
春正、友則、鹿之助、藤次、茂一、彦三、登太、小蝶、吉左、弁、汐路
【腕利き 上】
陣一郎、土蔵、火蔵、伴左近、播磨小次郎、虎之助、彦四郎、辰一郎
【腕利き 中】
覚玄、かがり、辻堂兄弟、服部半蔵、武信
【腕利き 下】
柳太郎、助左衛門、清正、兵衛、又五郎、太一郎、要助
左門、俊次郎、はつね、割田、万
ランキングはこんな感じだな(キリッ
あずみ、宮本武蔵
【超人 中】
なち、千代蔵、蔵人、喬介、倉石左近、馬琴
【超人 下】
ひゅうが(二刀流)、うきは、一蔵、加納、豪山、陣太
【達人 上】
二蔵、三蔵、美女丸、柳生宗則、凜太郎、毘沙門天、弥三郎、一心
【達人 中】
ながら、こもろ、あまぎ、あわ、猪蔵、猿飛の先輩、峰石
【達人 下】
白蛇、泥鵺、羅刹鴉、上山、猪
【強者 上】
月斎、飛猿、向坂、ひゅうが(一刀流)、山崎、安原、角倉、段二郎
【強者 中】
丈二郎、晋介、長瀬、千堂、青龍、黄泉路、強羅、景井、紫苑、丈山
【強者 下】
金角、銀角、佐知川、黒川、白石、山中、宇田、辻堂親父殿
春正、友則、鹿之助、藤次、茂一、彦三、登太、小蝶、吉左、弁、汐路
【腕利き 上】
陣一郎、土蔵、火蔵、伴左近、播磨小次郎、虎之助、彦四郎、辰一郎
【腕利き 中】
覚玄、かがり、辻堂兄弟、服部半蔵、武信
【腕利き 下】
柳太郎、助左衛門、清正、兵衛、又五郎、太一郎、要助
左門、俊次郎、はつね、割田、万
ランキングはこんな感じだな(キリッ
827愛蔵版名無しさん
2019/07/07(日) 04:04:55.06ID:??? 左近が死んだ時やえちゃんがあずみをずっと見てたけど
どういう心境だったんだろうか
どういう心境だったんだろうか
828愛蔵版名無しさん
2019/07/07(日) 06:44:52.13ID:??? 難しいよな
友達だけど恋敵
友達だけど身請けしようとしたバカにされた
恋敵に好きな人を殺された
けど仕方ない
やったわねあずみちゃんという冷たい目にも見えるし
最後は少し許したような友達を見るような表情をしたようにも思えるし
なんとも言えない印象深いシーンだ
友達だけど恋敵
友達だけど身請けしようとしたバカにされた
恋敵に好きな人を殺された
けど仕方ない
やったわねあずみちゃんという冷たい目にも見えるし
最後は少し許したような友達を見るような表情をしたようにも思えるし
なんとも言えない印象深いシーンだ
829愛蔵版名無しさん
2019/07/07(日) 07:58:35.08ID:??? >>813
意地の悪い言い方をすれば竜馬(中岡も)の実家が大金持ちなおかげで
両者の実家からの支援が本人だけじゃなく貧乏人ばかりの志士たちを
支えていたからこそ、それぞれ海援隊と陸援隊のリーダーになったのは間違いない
とはいえコミュ力があの時代トップクラスだったのは間違いないが
二度目の脱藩後は実家からの援助がなければ竜馬や沢村や陸奥らは
まず野垂れ死にだったよ
意地の悪い言い方をすれば竜馬(中岡も)の実家が大金持ちなおかげで
両者の実家からの支援が本人だけじゃなく貧乏人ばかりの志士たちを
支えていたからこそ、それぞれ海援隊と陸援隊のリーダーになったのは間違いない
とはいえコミュ力があの時代トップクラスだったのは間違いないが
二度目の脱藩後は実家からの援助がなければ竜馬や沢村や陸奥らは
まず野垂れ死にだったよ
830愛蔵版名無しさん
2019/07/07(日) 15:19:13.62ID:??? やえは糞性格悪いから憎悪のみだろう
なんで左近に抱かれてあげないのよというようなあずみの気持を全く無視した発言にも性格の悪さがうかがえる
なんで左近に抱かれてあげないのよというようなあずみの気持を全く無視した発言にも性格の悪さがうかがえる
831愛蔵版名無しさん
2019/07/07(日) 16:45:48.42ID:??? >>830
性格というよりも頭が悪い
自分がこんなに恋い焦がれているのだから他の女もそうに違いない
他人の立場に立つことができない 自分の考え方と違う考え方が想像できない
5ちゃんねるで最も多い こういう奴
性格というよりも頭が悪い
自分がこんなに恋い焦がれているのだから他の女もそうに違いない
他人の立場に立つことができない 自分の考え方と違う考え方が想像できない
5ちゃんねるで最も多い こういう奴
832愛蔵版名無しさん
2019/07/07(日) 17:58:41.28ID:??? あのやえの顔は憎悪のみじゃなくて>>828に書いてあるように色んな感情が混じり合ってるんだろ
だから一言で言い表せないような表情に描写されてるんだろうに
だから一言で言い表せないような表情に描写されてるんだろうに
833愛蔵版名無しさん
2019/07/07(日) 18:12:56.86ID:??? 色んな感情が混ざってたな
それでいて静だった静かな別れ
あそこ名シーンだわ
素晴らしいよ
それでいて静だった静かな別れ
あそこ名シーンだわ
素晴らしいよ
834愛蔵版名無しさん
2019/07/07(日) 20:42:10.49ID:??? >>829
坂本家って身分は高くないが豪商で上士らにも
一目置かれていたらしいし母が取調べ中に死亡とか
あんな差別的な扱いはされていなかったはずだね
板垣退助とかあまり下士に差別感情もなかったらしいし
その辺は脚色なんだろうけど
坂本家って身分は高くないが豪商で上士らにも
一目置かれていたらしいし母が取調べ中に死亡とか
あんな差別的な扱いはされていなかったはずだね
板垣退助とかあまり下士に差別感情もなかったらしいし
その辺は脚色なんだろうけど
835愛蔵版名無しさん
2019/07/07(日) 22:41:46.92ID:??? 自分が誰とでも寝るからってあずみにまで同じようにしろと言われてもな
836愛蔵版名無しさん
2019/07/08(月) 07:33:06.64ID:??? やえちゃんはお仕事だったから仕方ない、心からの初体験は左近だったんじゃない
処女喪失も集団レイプだし可哀想な子だよ、あんな悲惨な人生送ってりゃ多少おかしくもなる
処女喪失も集団レイプだし可哀想な子だよ、あんな悲惨な人生送ってりゃ多少おかしくもなる
837愛蔵版名無しさん
2019/07/08(月) 07:35:35.55ID:??? 当時はもっと悲惨な人間が大勢いた
838愛蔵版名無しさん
2019/07/08(月) 07:45:04.42ID:??? もっと悲惨な人間はもっとおかしくなるだけじゃないの
悲惨な目に合ってもマトモでいろってか?平和な今の日本に生まれてこれたから言えるだけだろ
悲惨な目に合ってもマトモでいろってか?平和な今の日本に生まれてこれたから言えるだけだろ
839愛蔵版名無しさん
2019/07/08(月) 08:08:50.31ID:??? 左近は病などで死ねるかなどとのたまう程強くないだろ
悲惨なもの少女2人に見せつけるなよ
悲惨なもの少女2人に見せつけるなよ
842愛蔵版名無しさん
2019/07/08(月) 21:37:56.23ID:??? やえちゃんもあずみに負けず劣らずの美女だよね・・・
843愛蔵版名無しさん
2019/07/08(月) 23:26:40.56ID:??? 第一回目の登場ではかわいかったが
第二回目は内面の醜さが顔に表れてかわいくない
第二回目は内面の醜さが顔に表れてかわいくない
844愛蔵版名無しさん
2019/07/08(月) 23:34:11.64ID:??? 表情変化させてただけだろ
845愛蔵版名無しさん
2019/07/09(火) 01:35:46.47ID:??? やえは美人だったんだから桟敷兄弟に
あずみ一行と間違えられなかったら
上流の武士や商人にでも見初められて
ワンチャンあったのに
あずみ一行と間違えられなかったら
上流の武士や商人にでも見初められて
ワンチャンあったのに
846愛蔵版名無しさん
2019/07/09(火) 03:35:59.77ID:??? 荷車にじじい男女の子供というたまたまの組み合わせだけで酷い運命だw
847愛蔵版名無しさん
2019/07/09(火) 06:20:45.95ID:??? 佐敷三兄弟「違ったかな⁉︎」
848愛蔵版名無しさん
2019/07/09(火) 09:07:38.76ID:??? ひゅうがさえ生き残っていたらやえを幸せに出来たのに
850愛蔵版名無しさん
2019/07/09(火) 14:28:15.40ID:??? AZUMIは戦闘能力だいぶ落ちる?気がして頼りないな
851愛蔵版名無しさん
2019/07/09(火) 17:31:51.64ID:??? 竜馬>桂>沖田 >以蔵さんでいいのかな?
幕末に他に強い香具師いる?
新撰組は雑魚しか相手にしてなさそう
幕末に他に強い香具師いる?
新撰組は雑魚しか相手にしてなさそう
853愛蔵版名無しさん
2019/07/09(火) 22:54:59.37ID:??? 最初の頃と比べると絵の感じが変わって来て
最後の方はたまに楳図かずおが描いた漫画みたいに見える時があるね
最後の方はたまに楳図かずおが描いた漫画みたいに見える時があるね
855愛蔵版名無しさん
2019/07/10(水) 13:14:46.83ID:??? あずみの双頭刃は振り下ろしたとき自分の足か腹に刺さりそう
856愛蔵版名無しさん
2019/07/10(水) 18:00:36.95ID:??? それであのバカなガキ勝手に自滅してたなw
858愛蔵版名無しさん
2019/07/10(水) 21:28:34.13ID:??? 双頭刃を最大限に有効活用して勝利したのが対蔵人戦だな
859愛蔵版名無しさん
2019/07/10(水) 21:34:51.01ID:??? 下からヒュカッと斬るのが気持ちいい
860愛蔵版名無しさん
2019/07/11(木) 00:00:46.46ID:??? あの双頭の先っちょに芋茎さしてあずみとやえの百合が見たいヤツおるよな?な!?
861愛蔵版名無しさん
2019/07/11(木) 00:02:37.15ID:??? じじに渡された印籠の伏線は結局生きなかったな
862愛蔵版名無しさん
2019/07/11(木) 02:39:59.98ID:??? 天海の庇護以降なら寺で印籠使うまでもないしなあ
863愛蔵版名無しさん
2019/07/11(木) 04:31:28.33ID:??? あずみって刺客としての仕事は何をやったんだっけ?
家康と福島を暗殺しただけだよね
家康と福島を暗殺しただけだよね
864愛蔵版名無しさん
2019/07/11(木) 08:33:58.15ID:??? 浅野もやったぞ
竹槍投擲で串刺し
政宗も暗殺成功と言っていいだろう
竹槍投擲で串刺し
政宗も暗殺成功と言っていいだろう
865愛蔵版名無しさん
2019/07/11(木) 08:35:56.50ID:??? あと大塚兵衛
実在の人物かどうか知らないけど
実在の人物かどうか知らないけど
866愛蔵版名無しさん
2019/07/11(木) 09:01:55.33ID:??? 真田昌幸は結局違うのか?
描写は無いがあずみが殺った、みたいな解説が本編じゃないが
雑誌か何かに書いてあったような…(公式のものかどうかも忘れた)
描写は無いがあずみが殺った、みたいな解説が本編じゃないが
雑誌か何かに書いてあったような…(公式のものかどうかも忘れた)
867愛蔵版名無しさん
2019/07/11(木) 12:19:07.68ID:??? クイズ
あずみはマントを2回なくしそうになります
さてどの場面でしょう
あずみはマントを2回なくしそうになります
さてどの場面でしょう
869愛蔵版名無しさん
2019/07/12(金) 07:31:21.66ID:??? 人斬り以蔵ってい実在の人物やんけ
870愛蔵版名無しさん
2019/07/12(金) 07:33:56.64ID:??? どこだっけかな
一個は何となく思い出せる
あ、ジジに買ってもらったマントなくなってなかった!って台詞がある所
一個は何となく思い出せる
あ、ジジに買ってもらったマントなくなってなかった!って台詞がある所
871愛蔵版名無しさん
2019/07/13(土) 00:58:14.62ID:??? しかしよかったな
以蔵とネンゴロにならなくて
以蔵にもワンチャンあったんだけどな〜
逃亡先であずみにやらせてくれって言ってたらもしかするとって感じか
以蔵とネンゴロにならなくて
以蔵にもワンチャンあったんだけどな〜
逃亡先であずみにやらせてくれって言ってたらもしかするとって感じか
872愛蔵版名無しさん
2019/07/14(日) 18:09:19.68ID:??? ベチャポンテンはあずみをボディーブローで失神させたけど剣の腕はまあまあだったな
873愛蔵版名無しさん
2019/07/15(月) 01:31:25.09ID:??? >>816
美形の概念はあんま変わんないだろ
浮世絵が〜とか言う人いるけどその時代の流行りのメイクや絵柄があるから時代で大きく変わってるように言われてるだけで美男美女の概念は本能によるものだから
もちろん個々人の好みの問題もあるがね
美形の概念はあんま変わんないだろ
浮世絵が〜とか言う人いるけどその時代の流行りのメイクや絵柄があるから時代で大きく変わってるように言われてるだけで美男美女の概念は本能によるものだから
もちろん個々人の好みの問題もあるがね
875愛蔵版名無しさん
2019/07/15(月) 23:30:46.89ID:??? ただのコミュニケーションだろ
俺は職場のパートに「今日イライラしてるけど生理?」とか普通に聞いてるぞ
俺は職場のパートに「今日イライラしてるけど生理?」とか普通に聞いてるぞ
876愛蔵版名無しさん
2019/07/16(火) 06:00:37.04ID:??? ゴミみたいなコミュニケーションの取り方で笑うんだけど
877愛蔵版名無しさん
2019/07/16(火) 12:15:53.77ID:??? 「ゴミニュケーション」という言葉がある
それ言った人(村崎百郎)、もうこの世にいないけど
それ言った人(村崎百郎)、もうこの世にいないけど
878愛蔵版名無しさん
2019/07/16(火) 23:15:15.43ID:??? 初期のときの居合の使い手二人相手に居合で倒すシーンがカッコいいわ
879愛蔵版名無しさん
2019/07/17(水) 00:59:13.19ID:??? あの2人の立ち会いの申し込みから逃げた
と言われた武蔵は本物だったのかな
と言われた武蔵は本物だったのかな
880愛蔵版名無しさん
2019/07/17(水) 01:23:48.70ID:??? どの漫画でも武蔵と龍馬って神格化というか随分な位置付けにされてるよな
蔑ろにしてる漫画見た事ないわ
蔑ろにしてる漫画見た事ないわ
881愛蔵版名無しさん
2019/07/17(水) 03:32:36.86ID:??? 切腹前にあずみに裸体を見せろと迫った変態の末裔は本名でコメディアンをやっている
882愛蔵版名無しさん
2019/07/17(水) 13:03:29.24ID:??? へうげものでも伊達はチャラキャラだったなあ
883愛蔵版名無しさん
2019/07/17(水) 18:43:55.97ID:???884愛蔵版名無しさん
2019/07/17(水) 21:45:34.43ID:??? 年取るとだらしなくなるっていうのは完全に言い訳
だらしない奴は若い頃からだらしないよ
だらしない奴は若い頃からだらしないよ
886愛蔵版名無しさん
2019/07/18(木) 23:02:40.00ID:??? このクソ姫不愉快なだけだった
若侍たちがお国のため結束して死のうとしてる一方で
馬鹿みたいにその中のひとりが好きでしたとか言ってるKY
単なる屑だよこいつは
若侍たちがお国のため結束して死のうとしてる一方で
馬鹿みたいにその中のひとりが好きでしたとか言ってるKY
単なる屑だよこいつは
887愛蔵版名無しさん
2019/07/18(木) 23:48:17.98ID:??? やれやれ今度は志乃のアンチか
屑呼ばわりする程に憎む理由が全く分からん
以前もガキの忍者共のアンチがいたけど時々変なのが沸くな
屑呼ばわりする程に憎む理由が全く分からん
以前もガキの忍者共のアンチがいたけど時々変なのが沸くな
888愛蔵版名無しさん
2019/07/19(金) 06:11:10.17ID:??? ストレス溜まってんだろ
そういうのは相手にしないのが吉
そういうのは相手にしないのが吉
889愛蔵版名無しさん
2019/07/19(金) 14:31:47.04ID:??? 志乃ってモテモテだったけど
誰とくっついたんだっけ?
誰とくっついたんだっけ?
890愛蔵版名無しさん
2019/07/19(金) 19:49:52.24ID:??? 結局、身分が違うと言われていたからなあ
893愛蔵版名無しさん
2019/07/20(土) 02:10:05.58ID:??? 叶精作から仕留屋稼業あさみってあるけどどっちがパクリなんやろ
894愛蔵版名無しさん
2019/07/20(土) 13:00:04.80ID:??? あさみ見たけどクソつまらんかった
895愛蔵版名無しさん
2019/07/20(土) 13:06:55.66ID:???896愛蔵版名無しさん
2019/07/20(土) 16:43:03.10ID:???897愛蔵版名無しさん
2019/07/20(土) 16:51:22.89ID:??? しっかし敵が俺たちの代弁者ってのが斬新だよな
ああ〜あずみ・・この体を貪りたいとか考えてるやつ多かったもんな
ああ〜〜あずみ このフレーズの多いこと多いこと
俺たちもあずみの貞操を心配しつつも、犯したい犯したいと思いながら
こういう状況ならこうするのにとか思いを馳せながら読んでたもんな
いやぁ斬新な漫画ですよ
貞操も守れたし処女厨も納得の主人公だったな
ああ〜あずみ・・この体を貪りたいとか考えてるやつ多かったもんな
ああ〜〜あずみ このフレーズの多いこと多いこと
俺たちもあずみの貞操を心配しつつも、犯したい犯したいと思いながら
こういう状況ならこうするのにとか思いを馳せながら読んでたもんな
いやぁ斬新な漫画ですよ
貞操も守れたし処女厨も納得の主人公だったな
898愛蔵版名無しさん
2019/07/20(土) 18:25:25.61ID:??? (((;゚д゚;)))
899愛蔵版名無しさん
2019/07/20(土) 19:13:18.79ID:??? 友達は30の時40のおばさんに引っかかって結婚したけど、、、あっという間に愛情なんか無くなってるな。
しょっちゅうキャバクラ行って若い子指名するような男になってしまったよ。真面目な奴だったのにね。
しょっちゅうキャバクラ行って若い子指名するような男になってしまったよ。真面目な奴だったのにね。
900愛蔵版名無しさん
2019/07/20(土) 21:15:10.72ID:??? 仕留屋稼業あさみってただの必殺オマージュ漫画じゃん
902愛蔵版名無しさん
2019/07/20(土) 23:52:41.05ID:??? 面白がるネタじゃないだろ
903愛蔵版名無しさん
2019/07/21(日) 12:22:44.31ID:??? 出来はともかく間違いなくあずみ名シーン5選に入るシーンだなここ
904愛蔵版名無しさん
2019/07/21(日) 12:43:22.61ID:??? あずみ名勝負5選
VS井上勘兵衛
VS倉石左近
VS
VS
VS
VS井上勘兵衛
VS倉石左近
VS
VS
VS
905愛蔵版名無しさん
2019/07/21(日) 13:03:05.79ID:??? 三羽烏は外せないな
906愛蔵版名無しさん
2019/07/21(日) 14:46:31.06ID:??? 静音と忠音はあっさりしすぎ
もっと苦死んでほしかった
もっと苦死んでほしかった
907愛蔵版名無しさん
2019/07/21(日) 23:49:30.66ID:??? 中学女子の剣道の県大会見に行ったけどなかなかの迫力だったわ
908愛蔵版名無しさん
2019/07/22(月) 10:11:49.16ID:??? ずっと前剣道の日本一決める大会をyoutubeで見たけど速くて何がどうなったのか見えんかったわ
天下一武道会の観客気分
天下一武道会の観客気分
909愛蔵版名無しさん
2019/07/22(月) 11:14:19.07ID:??? 女子高生あずみやってほしい
エログロじゃなくて恋愛物がいい
エログロじゃなくて恋愛物がいい
910愛蔵版名無しさん
2019/07/22(月) 11:58:05.31ID:NhXxazVe お虎と西郷の愛の営みをあんな太った者同士でと吹き出したお駒だが
自分も慈行に気絶させられた時、こんな馬面のひょうたん女と馬鹿にされているのであった
自分も慈行に気絶させられた時、こんな馬面のひょうたん女と馬鹿にされているのであった
911愛蔵版名無しさん
2019/07/22(月) 12:16:02.02ID:NhXxazVe https://i.imgur.com/BpIqcg5.gif
ずみは実在した
ずみは実在した
912愛蔵版名無しさん
2019/07/22(月) 21:34:43.14ID:??? あずみ名勝負5選
VS猪蔵
VS老夫婦忍者刺客
VS藤堂 右衛門 栗助etc
VS泥鵺
VS
VS猪蔵
VS老夫婦忍者刺客
VS藤堂 右衛門 栗助etc
VS泥鵺
VS
915愛蔵版名無しさん
2019/07/26(金) 07:25:25.56ID:??? 何だ竜馬って金持ちのボンボンなんだ
懐が深いってのも抜けてたっていうかずれてただけなのかもなぁ
懐が深いってのも抜けてたっていうかずれてただけなのかもなぁ
916愛蔵版名無しさん
2019/07/26(金) 07:51:57.65ID:??? 竜馬は実家が金持ちなだけで商才はなく
ペテン師としては天才的
ペテン師としては天才的
917愛蔵版名無しさん
2019/07/26(金) 07:59:18.65ID:??? そっち系の性分だっただけなんだろうね
918愛蔵版名無しさん
2019/07/27(土) 00:43:54.98ID:??? 俺がガキの頃は、そもそもクラスに美少女なんて存在全く居なかったし、
近所や授業参観でもきれいなお母さんとかオバサンなんて見た事も無かった
だいたい怪獣みたいなオバタリアンばっかだったw
やっぱり男も女もブサイクでも結婚出来てたから、ブサイクなガキとブサイクな母親ばっかだったんだな
近所や授業参観でもきれいなお母さんとかオバサンなんて見た事も無かった
だいたい怪獣みたいなオバタリアンばっかだったw
やっぱり男も女もブサイクでも結婚出来てたから、ブサイクなガキとブサイクな母親ばっかだったんだな
919愛蔵版名無しさん
2019/07/27(土) 06:36:21.84ID:??? うんち美味しい、まで読んだ
920愛蔵版名無しさん
2019/07/27(土) 08:10:58.73ID:??? 対魔忍あずみ
921愛蔵版名無しさん
2019/07/27(土) 15:52:51.55ID:??? 江戸初期にあんな蒲焼きあったか?
922愛蔵版名無しさん
2019/07/28(日) 03:26:16.78ID:??? ______
,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、 _/
/||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、 \
/ ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ, /
'" ̄ヽ ヽ!!|||||||||||||||| ||||||||||!!"ヘ <
ヽ ゙!!!|||||||||||| |||||||!! iヽ── / ああ〜〜あずみ〜〜
|||l ゙゙ヽ、ll,,‐''''"" | ヽ|||||||||
|||l ____ ゙l __ \|||||||||
||!' /ヽ、 o゙>┴<"o /\ |'" ̄| ああ〜〜あずみぃ〜〜
\ / |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 | |
 ̄| |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/ /
ヽ、l| |ミミミ| |、────フヽ |彡l| |/ /_
\/|l |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/ |彡|l/  ̄/ ああ〜〜・・・あずみ・・・
\ ノ l|ミミミ| \二二、_/ |彡| フ
 ̄\ l|ミミミ|  ̄ ̄ ̄ |メ/ \
| \ ヽ\ミヽ  ̄ ̄"' |/ /
/ \ヽ、ヾ''''ヽ、_____// /_
/ ヽ ゙ヽ─、──────'/|  ̄/
. / ゙\ \ / / \__
───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄ ゙''─
,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、 _/
/||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、 \
/ ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ, /
'" ̄ヽ ヽ!!|||||||||||||||| ||||||||||!!"ヘ <
ヽ ゙!!!|||||||||||| |||||||!! iヽ── / ああ〜〜あずみ〜〜
|||l ゙゙ヽ、ll,,‐''''"" | ヽ|||||||||
|||l ____ ゙l __ \|||||||||
||!' /ヽ、 o゙>┴<"o /\ |'" ̄| ああ〜〜あずみぃ〜〜
\ / |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 | |
 ̄| |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/ /
ヽ、l| |ミミミ| |、────フヽ |彡l| |/ /_
\/|l |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/ |彡|l/  ̄/ ああ〜〜・・・あずみ・・・
\ ノ l|ミミミ| \二二、_/ |彡| フ
 ̄\ l|ミミミ|  ̄ ̄ ̄ |メ/ \
| \ ヽ\ミヽ  ̄ ̄"' |/ /
/ \ヽ、ヾ''''ヽ、_____// /_
/ ヽ ゙ヽ─、──────'/|  ̄/
. / ゙\ \ / / \__
───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄ ゙''─
923愛蔵版名無しさん
2019/07/28(日) 14:47:24.09ID:??? プリーザさまやんけ!
924愛蔵版名無しさん
2019/07/28(日) 17:21:59.53ID:??? フリーザ様をもエレクチオンさせるあずみは罪な女
925愛蔵版名無しさん
2019/07/28(日) 18:28:11.96ID:??? 泥鵺「お前もかい」
926愛蔵版名無しさん
2019/07/28(日) 20:13:34.02ID:??? 車通勤で山越えするんだけど途中で今泉道場跡って古そうな石碑が立ってて、何の道場だったのかすごい気になる
平地まで10キロ以上あってまわりに村とか家もほとんど無いところにあってネットで調べても全然わからない
平地まで10キロ以上あってまわりに村とか家もほとんど無いところにあってネットで調べても全然わからない
927愛蔵版名無しさん
2019/07/29(月) 13:51:15.45ID:??? 古畑任三郎やな
928愛蔵版名無しさん
2019/07/29(月) 13:58:10.15ID:??? 宝蔵院流槍術の道場
929愛蔵版名無しさん
2019/07/29(月) 18:30:51.76ID:??? AZUMIの戦闘服の胸の留め具って物理的に入らなくない?
斜めにしてもあの靴べらの先みたいの太いところは入らない
斜めにしてもあの靴べらの先みたいの太いところは入らない
930愛蔵版名無しさん
2019/07/30(火) 01:20:50.30ID:??? 上泉じゃなくて今泉か
931愛蔵版名無しさん
2019/07/30(火) 13:18:28.78ID:??? 926です
場所は石川県と富山県を結ぶ国道359号でちょうど県境あたりのところです
場所は石川県と富山県を結ぶ国道359号でちょうど県境あたりのところです
932愛蔵版名無しさん
2019/07/30(火) 18:44:40.73ID:???935愛蔵版名無しさん
2019/07/30(火) 22:12:10.12ID:??? さあなんという作品でしょう
938愛蔵版名無しさん
2019/07/31(水) 07:43:01.36ID:??? なんだチミは!?
939愛蔵版名無しさん
2019/07/31(水) 08:31:15.67ID:??? なんだチミは、ってか?
940愛蔵版名無しさん
2019/07/31(水) 19:08:20.36ID:??? そうです、あたすが変な糞ずりです
942愛蔵版名無しさん
2019/07/31(水) 21:07:21.15ID:??? 24巻
943愛蔵版名無しさん
2019/07/31(水) 23:59:08.20ID:??? 颯太の国、刺客が次々出てくる感じになってくのかな?
944愛蔵版名無しさん
2019/08/03(土) 14:10:44.67ID:??? 【悪魔の所業!】母が寝てる隙に電車から3歳の幼女を誘拐し、強姦するも騒がれて頭部切断した男2人 駅の防犯カメラを公開 インド
あずみの時代もこんなんかな
あずみの時代もこんなんかな
945愛蔵版名無しさん
2019/08/03(土) 20:35:54.47ID:??? 3歳の子に挿入出来るなんて随分な粗チンだな
946愛蔵版名無しさん
2019/08/04(日) 16:21:59.67ID:??? 千代蔵の姉のお鏡?だっけ
あいつが物置であずみと密着して一瞬レズっぽい雰囲気出してたけど結局そんなことは無かった
ときめきを返せ
男にばかり惚れられてたから
一人くらい美女の敵に言い寄られるのも見てみたかった
あいつが物置であずみと密着して一瞬レズっぽい雰囲気出してたけど結局そんなことは無かった
ときめきを返せ
男にばかり惚れられてたから
一人くらい美女の敵に言い寄られるのも見てみたかった
947愛蔵版名無しさん
2019/08/04(日) 17:43:28.01ID:??? きくがレズものだろ
948愛蔵版名無しさん
2019/08/04(日) 18:01:33.35ID:??? 女つってんだろ
それにきくはあずみの事人間として好きなんであって
ヤリたいとも思ってないから駄目
それにきくはあずみの事人間として好きなんであって
ヤリたいとも思ってないから駄目
949愛蔵版名無しさん
2019/08/04(日) 18:10:46.46ID:??? あの時代はホモやバイは大勢いた
だろうがレズはどうなんだろう
だろうがレズはどうなんだろう
950愛蔵版名無しさん
2019/08/04(日) 22:36:10.87ID:??? あずみとは直接関係ないけど、あの時代に同性愛者が多かった理由ってなんなの?
だれか日本史に詳しい人教えてください
だれか日本史に詳しい人教えてください
951愛蔵版名無しさん
2019/08/05(月) 08:27:07.01ID:??? 新撰組でも近藤勇が男色が流行ってて呆れてたほどだから
952愛蔵版名無しさん
2019/08/05(月) 08:59:08.97ID:??? 孕ませる心配なく思う存分やれるから楽
男同士は硬派だの高尚ぶった時代もあるがぶっちゃけ古今東西流行ったのはそれじゃねーの
男同士は硬派だの高尚ぶった時代もあるがぶっちゃけ古今東西流行ったのはそれじゃねーの
953愛蔵版名無しさん
2019/08/05(月) 11:33:07.94ID:??? 男同士の熱い友情を男色って言ってただけだろう
お前らだって友達の尻見てボッキしたことくらいあるだろ?
お前らだって友達の尻見てボッキしたことくらいあるだろ?
954愛蔵版名無しさん
2019/08/05(月) 11:55:39.26ID:??? ねえわw
957愛蔵版名無しさん
2019/08/05(月) 19:03:27.30ID:??? かつてギリシャのテーヴェに神聖隊という最強部隊がだなry
958愛蔵版名無しさん
2019/08/07(水) 14:53:25.24ID:??? このスレにはホモの成分が含まれています
959愛蔵版名無しさん
2019/08/08(木) 18:44:18.82ID:???960愛蔵版名無しさん
2019/08/08(木) 21:32:36.13ID:??? (首が)ポロリもあるよ
961愛蔵版名無しさん
2019/08/09(金) 10:38:06.34ID:??? 親父殿ォ〜!
962愛蔵版名無しさん
2019/08/09(金) 14:41:17.40ID:??? せめて結婚して幸せになるエンドとかあってもよかった
963愛蔵版名無しさん
2019/08/10(土) 01:12:05.42ID:??? それってあずみは貞操を守れたと言えるんか?
965愛蔵版名無しさん
2019/08/10(土) 07:03:04.99ID:Sl+sfgCo えっ!
セックスしたんかい!?
飛猿の野郎・・あんなツラしやがって、「あずみ」とニャンニャンしやがったんかい!?
セックスしたんかい!?
飛猿の野郎・・あんなツラしやがって、「あずみ」とニャンニャンしやがったんかい!?
966愛蔵版名無しさん
2019/08/10(土) 11:10:02.32ID:Sl+sfgCo 美女丸を俺様の逞しい村正で「アンアン」言わせてぇw!
(`・ω・´)
(`・ω・´)
967愛蔵版名無しさん
2019/08/10(土) 19:47:10.99ID:??? はぁ・・・
968愛蔵版名無しさん
2019/08/11(日) 14:06:12.31ID:??? レズシーンあるぞ
二吉が犠牲になって川を遡って逃げてる時に
小笹を離してしまったお駒にAZUMIが口移して空気を送ってる
二吉が犠牲になって川を遡って逃げてる時に
小笹を離してしまったお駒にAZUMIが口移して空気を送ってる
969愛蔵版名無しさん
2019/08/11(日) 16:33:16.38ID:??? あずみとAZUMIだけど時代が違うから同一人物ではないのは分かるけど、性格も同じだっけ?
970愛蔵版名無しさん
2019/08/12(月) 16:33:45.91ID:??? 一緒一緒
心根は優しい人間だよ
ただ俊介に馬乗りになってビンタしまくったり蹴り上げたりしちゃうだけ
心根は優しい人間だよ
ただ俊介に馬乗りになってビンタしまくったり蹴り上げたりしちゃうだけ
971愛蔵版名無しさん
2019/08/12(月) 16:39:47.46ID:??? お駒って重要な働きは標的の慈行が
偽物だと伝えたぐらいの劣化飛猿
偽物だと伝えたぐらいの劣化飛猿
973愛蔵版名無しさん
2019/08/12(月) 22:49:33.06ID:??? あずみ/AZUMIファンはおーい竜馬も面白く読めますか?
975愛蔵版名無しさん
2019/08/12(月) 23:33:15.70ID:??? 美化率→龍馬1000%、以蔵200%、武市100%、容堂マイナス500%ぐらい
976愛蔵版名無しさん
2019/08/13(火) 01:54:49.94ID:??? 男が主人公だとどうもな
あずみも女だからかっこよかったんだろうし
あずみも女だからかっこよかったんだろうし
977愛蔵版名無しさん
2019/08/13(火) 02:12:10.46ID:??? 自分はあずみもおーい!竜馬もどちらも面白かったけど
AZUMIと竜馬のコラボ部分は好きじゃなかった
AZUMIと竜馬のコラボ部分は好きじゃなかった
978愛蔵版名無しさん
2019/08/13(火) 18:55:36.18ID:??? AZUMIが臆面もなく竜馬に首ったけになっちゃうしな
歴史的にはそこまで人間的に大きかったという証拠はないんだよな
勝海舟の方がカリスマ性みたいなものがあったと
歴史的にはそこまで人間的に大きかったという証拠はないんだよな
勝海舟の方がカリスマ性みたいなものがあったと
979愛蔵版名無しさん
2019/08/13(火) 20:57:37.76ID:??? あずみとAZUMIは別人?
980愛蔵版名無しさん
2019/08/13(火) 21:27:45.83ID:??? AZUMIの方が適度にキツくて好きだな
981愛蔵版名無しさん
2019/08/14(水) 17:43:56.76ID:??? 以蔵さんはあずみの生おっぱい見れたから生涯に悔いはないだろう
982愛蔵版名無しさん
2019/08/14(水) 18:00:36.02ID:??? 以蔵の潜伏場所を龍馬に教えてやればよかったのに
983愛蔵版名無しさん
2019/08/14(水) 23:10:40.76ID:??? ダレノガレで実写版頼む
984愛蔵版名無しさん
2019/08/15(木) 10:24:00.55ID:??? AZUMIだと竜馬はなかなかの戦闘力
美女丸級?に描かれてるけど実際はどうなの?
最後は刺客にやられちゃったけどさ
美女丸級?に描かれてるけど実際はどうなの?
最後は刺客にやられちゃったけどさ
985愛蔵版名無しさん
2019/08/15(木) 11:32:57.53ID:??? 竜馬殺した刺客が作中最強の敵だから多少わね
986愛蔵版名無しさん
2019/08/15(木) 11:57:05.84ID:??? やや油断気味ではあったけど
ほぼ対等にやって唯一AZUMIを下したやつだからな
2度目、試合形式ではあっさり割とあっさりAZUMIが勝ったけど。
あずみの武蔵
AZUMIのそうた
といったところか
ほぼ対等にやって唯一AZUMIを下したやつだからな
2度目、試合形式ではあっさり割とあっさりAZUMIが勝ったけど。
あずみの武蔵
AZUMIのそうた
といったところか
987愛蔵版名無しさん
2019/08/15(木) 12:34:30.76ID:??? はっきり言ってAZUMIも壮汰も強い相手とは
あまりやっていなかったからな
戦の経験豊富な武芸者が腐るほどいたあずみの時代と
違い幕末には大した敵がいなかった
あまりやっていなかったからな
戦の経験豊富な武芸者が腐るほどいたあずみの時代と
違い幕末には大した敵がいなかった
988愛蔵版名無しさん
2019/08/15(木) 23:41:27.57ID:??? 修羅の刻の竜さんなら壮太も余裕だったろうな
優しすぎて剣を抜けずに殺される運命は同じだろうけど
優しすぎて剣を抜けずに殺される運命は同じだろうけど
989愛蔵版名無しさん
2019/08/16(金) 00:02:52.44ID:??? まあ幕末ですでに拳銃があったから剣術は廃れたんだろうな
990愛蔵版名無しさん
2019/08/16(金) 16:56:07.35ID:??? 最近読んだばっかりのど素人なんだけどあずみちゃん可愛くて生きるのがつらい
991愛蔵版名無しさん
2019/08/17(土) 01:23:38.63ID:??? うむ
いかにあずみにエロいことをするか考えを巡らせるのが醍醐味だよな
いかにあずみにエロいことをするか考えを巡らせるのが醍醐味だよな
992愛蔵版名無しさん
2019/08/17(土) 18:41:52.28ID:??? うむ
ワシもあずみ読んで模造刀とか戦国時代の雑誌とか買ってしまったわ
ワシもあずみ読んで模造刀とか戦国時代の雑誌とか買ってしまったわ
993愛蔵版名無しさん
2019/08/17(土) 21:00:04.36ID:??? 静音に降参って言ってほしかった
994愛蔵版名無しさん
2019/08/17(土) 21:09:11.90ID:??? どなたかそろそろ次スレ頼んます
995愛蔵版名無しさん
2019/08/17(土) 21:12:08.43ID:???997愛蔵版名無しさん
2019/08/17(土) 23:06:57.04ID:??? ああ〜
あずみぃ〜〜〜
あずみに懸想する奴はこんなんばっかり
あずみぃ〜〜〜
あずみに懸想する奴はこんなんばっかり
998愛蔵版名無しさん
2019/08/18(日) 09:53:50.92ID:??? 埋め
999愛蔵版名無しさん
2019/08/18(日) 09:54:21.74ID:??? 梅
1000愛蔵版名無しさん
2019/08/18(日) 09:54:36.26ID:??? ウメ〜
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 193日 0時間 2分 46秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 193日 0時間 2分 46秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。