X



【松田隆智 原作】拳児 三才歩【藤原芳秀】 Part.2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 11:13:07.21ID:???
前スレ
【松田隆智 原作】拳      児【藤原芳秀】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1064661462/
【松田隆智 原作】拳児 二の打ち要らず【藤原芳秀】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1159028767/
【松田隆智 原作】拳児 三才歩【藤原芳秀】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1259344966/


兄弟スレ
【七月鏡一】 JESUS〜砂塵航路〜 【藤原芳秀】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1257607978/
0310愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 20:32:40.79ID:???
自分から道場に来るか?発言しといて、じゃあ住所教えろよ言ったらトーンダウンしてんじゃねーのw
0312愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 20:43:05.51ID:???
お?
似非空手家さん、マウント取りたくて必死なんですねー
無理無理w
ウソでまかり通るほど武道は甘くないですよ?
0313愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 20:46:48.52ID:???
>>312
ネットで喧嘩するならどこかTwitterでも行ってやってろ
そんでスクショでも撮られてくれ
読まないけど
0315286
垢版 |
2019/03/10(日) 23:59:28.76ID:???
祖と言われる人が中国の福建にて剛柔流の基になった拳法を修練された時の約束事らしい
糧を求めるに武術を使ってはならないと
それが今でも伝わっている
先にこれを書けばよかったかな
もう書き込まないので
0316愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 00:33:32.12ID:???
ワッチョイどころかIDすら出ないスレだし出てこなきゃ良いだけだろ
しれっと他の話題振って他人の振りしてりゃ荒れないのに、いちいち食ってかかるから荒れるんだよ…

ただ千葉の道場に来いみたいに書いといて行ってやるから住所教えろと言われてしらばっくれたのは正直糞ダサいと思ったわ
ネットですらヘタレるような奴がリアルで強いわけがない
口だけの雑魚確定したんだから書き込まないじゃなくもう覗くな、よく恥ずかしげもなくスレ見れるもんだ
0317286
垢版 |
2019/03/11(月) 00:44:59.84ID:???
ははw
弱いですよw実際
だって自演だもの
お前らからかって遊んでただけだよw
0318286
垢版 |
2019/03/11(月) 00:49:45.56ID:???
足立区竹の塚からチャリで雷魚を釣りに水元で検索すれば俺の実名がのってますよ
ネット民なんてそんなもんだ
責任の無い言い合いで人を平気で貶める
お前らを軽蔑してる
0320愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 05:25:08.33ID:???
荒れてるな〜
対戦したけりゃどこかのオープントーナメントに双方がエントリーして名乗りあえば済むのではと思うのだが
第三者のジャッジもついて、ルールにのっとって試合が出来る
○○に来いとかでは決闘と見なされ司法の介入を招きかねないが、武道団体主催の試合なら大丈夫だし、その団体に対戦する両者とも所属してなければ判定に忖度の余地もなく公正そのものだろう
0321愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 05:50:11.52ID:???
昔、格闘技系の板に武道交流OFFスレあったんだが今は無いのかな
体育館かなんかを借りて拳サポやグローブ等は持参でスパーとかやってたみたい

別に大会じゃなくても格闘技OFFって形にすれば大丈夫でしょ
スパーのルール等を明記してるとこに怪我は自己責任とあり参加表明した書き込みあれば証拠になるし、念のため誓約書持参にすれば文句も言えない
万が一、死んじゃったりしたら多少は問題になんのかもしれんけどな
0322愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 06:06:18.49ID:???
ヒートアップして事故が起きたら誰が責任取れるのそれ
0323愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 07:33:37.33ID:ZstD/EaB
>>286
住所が分かったんで行ってやるよ
足立区竹の塚7丁目団地の11号棟のワタナベマコトさんね
楽しみにしてろや!
0324愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 08:29:25.55ID:???
思考が必ずエンターテイメント格闘技に結びつくのがファン活動なんよ
0325愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 08:31:26.98ID:sLUVuPwa
ツイッターで#テクノロジー犯罪と検索して、まじでやばいことを四代目澄田会の幹部がやってる
被害者に対して暴力団以外にタゲそらしをしてるがやってるのは暴力団で普段外に出ることが少ないため遊びで公共の電波と同じような電波を使って殺人をしてる
統失はほとんどが作られた病気で実際は電波によって音声送信や思考盗聴ができることが最近明らかになりつつある
警察や病院では病気としてマニュアル化されてしまっているのが現状で被害者は泣き寝入りしてる
被害者がリアルタイムで多い現状を知って、被害者間でしか本当の事だと認知できていない
実際にできると思われていない事だから、ただの幻聴ではない実際に頭の中で会話ができる
できないことだと思われているからこそ真面目に被害を訴えてる
海外でも周知されつつあることを知ってほしい。
このままだとどんどん被害が広がる一方

#テクノロジー犯罪
#四代目澄田会
0326愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 08:35:49.61ID:???
ナイフを持った同士が試合するにはどうすれば良い?
またナイフを片方だけ持ってる場合は?
武術をやると言う事はナイフを持つ事に等しく無ければならない
そこをスポーツチャンバラみたいな発想なのが拳児2なんよ
立ち会う立ち会わんが安易過ぎる
拳児1の拳ちゃんはやむを得ない時以外は戦わなかっただろうに
信頼出来る者同士とだけ組手の類をしていた
0327愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 09:48:36.93ID:???
>>322
事故?武術家は生命のやり取りを本分とするんじゃなかったのか
もちろん格闘技の人に対する配慮は必要だけど
0328愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 11:16:47.86ID:???
なんか命のやり取りを軽々しく考えてないか?
江戸時代の日本でも例えば武士が戦うのは相当な理由が必要だったぞ(幕末になって怪しくはなったが)
薩摩の武士はコヨリを使って簡単に抜刀出来ないようにしていたそうだし、剣でも達人の夢想権之助は殺敵せずに制圧出来る武術として杖術を確立したくらいだ
0329愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 12:03:51.43ID:???
この時代に武術で命のやり取りとかナンセンスじゃね?
拳銃でパンっと撃てば済む世の中なのに
0330愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 12:06:20.99ID:???
>>322
OFFる時は最低3〜4人は集まる日にしてたっぽいからスパーの時に審判役を作るみたい
主旨が勝ち負けを争うもんじゃないから判定は要らないだろうしヒートアップしたというのは聞いた事が無いな

うっかり死んじゃった場合はどうなるんだろうねー
格闘技同士の交流自体は法律で禁止されてる訳じゃないし道場破りを殺してしまった…ってケースよりは罪は軽くなりそうだが
遺族次第なとこもあるんじゃないかな、刑事でどうなるかは分からないが少なくとも民事なら訴訟出来る案件だろうし
0331愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 12:56:57.89ID:???
日本はハンコ社会
一筆書いて印を押したもんを貰っていれば怪我しようがあぼんしようが大丈夫だろ
多少の訴訟沙汰にはなるだろうが
0332愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 13:56:54.66ID:???
なんでもかんでも公序良俗に反するような契約が有効になるわけないだろ
0333愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 14:13:10.87ID:???
命のやり取りとまではいかんとしても
自分や相手が怪我する恐れがあるんだよ?
そのせいで障害を受ける事もある
それを軽々しく行う物ではない

平気でルールとか言う奴が居るけど
守る義理なんて相手にも無いんだからな
だから組手や試合というのは
信頼出来る仲間内か大会でやるもんだ
それじゃ無いと練習にもならん
0334愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 14:27:04.07ID:???
それだから格闘家はルールのうえでしか戦えないんだよ
命のやり取りは武術家にとって商売だ、名誉や大義のために命をかけて戦うのだ
0335愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 14:32:54.65ID:???
>>333
野試合の果たし合いじゃなく止める人間が居るならルールは守るだろうよ(キチガイは除く)

あと練習って意味では仲間内より赤の他人のが稽古にはなるんじゃね?仲間だと癖や傾向が分かってるし
0336愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 15:26:03.83ID:???
程度の低い奴がスパーリングと称して
女性に障害を与えていたけど
そういう部分にこそ拳児は注目して貰いたい物だ
刃牙なんかのインチキ格闘マンガとは違うんだから
0337愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 17:00:19.75ID:???
ルールがある試合と実際の組み打ちとか全くの別物だからねえ
以前に電車内で横にいた奴らが殴り合いの喧嘩はじめやがって、俺バカだから仲裁に入ったら弱そうな外見の武道とか知らなさそうな奴が余りにも力があって、振り回されたことがあるよ
通り魔の事件とかもそうなんだろうけど、人間てリミッター解除すると凄まじい潜在能力なんだろうな
0338愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 17:18:44.05ID:???
拳児でもカッとなった形意拳の奴が八卦掌の双撐掌を打たれて半身不随の障害を受けたやん
なんでそこから学ばないのか
全員作者共々拳児読み直せ
0339愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 17:20:52.38ID:???
>>336
拳児は一般ウケは良かったと思う
むしろ内容に飛躍がありすぎだと中国武術を愛好する側から批判がでてる訳だが
0340愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 17:23:05.37ID:???
>>339
彼らその愛好者と言う輩がろくな事やってないしな
やったつもりになってる連中の言う事なんて気にするな
拳児はちゃんと描いてる
0341愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 17:34:29.59ID:???
どこまで行ったらやったことになるのか知らんが
劉の孫弟子に正式に拝師したコテハンはオフでキックボクサーに
ボッコボッコに蹴られてたな(笑)
0343愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 18:37:57.95ID:4QNiXd0Q
>>286が顔に唾を吐かれても何も出来ないチンカスということはわかったw
0344愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 18:47:44.89ID:???
>>337
怪我させないように止めるとか達人クラスじゃなきゃ無理だと思うわ
怪我させて良いとしても殺す気で向かって来るようなのが相手なら危なすぎる
0345愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 18:52:11.72ID:???
武術を喧嘩の道具にしか考えてない奴に技術を教えるとロクなことにならない
格闘漫画じゃ強けりゃいいんだ的な台詞を『これが本音だ』とばかりに書いてたりするが、それを本気にするととんでもないことになるのがオチ
創生期に他流試合バリバリやってた柔道が「精力善用 自他共栄」のキャッチフレーズを掲げた意味を考えてみるといいぞ
0347愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 19:17:52.20ID:???
>>345
みんなが喧嘩の道具に使わないなんて嘘でしょ
健康の為とか現役を退いた老人の台詞
確執や反目とか日常茶飯事の世界なのに、綺麗事を守るとか有り得ない
0348愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 19:36:06.90ID:???
拳児の台湾編で牢屋から釈放される時に
蘇崑崙は使いの人に「台南じゃすべてKO勝ちだった」と劉老師に伝えてくれって言ってたじゃないか
つまり問題起こした事より強い事の方が重要
もちろん義に反する事はやらない人物だと信頼されているからだけども
0349愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 19:46:06.83ID:???
一巻か二巻でジイチャンが戦うべき時に戦わない奴はクズだと言い切ってたからな
私欲の為に振るわなければ良いだけじゃないの
0350愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 19:49:14.81ID:???
>>348
バス順番待ち割込みぐらいで乱闘するような奴は社会人とはいえない
0351愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 19:53:09.54ID:???
>>350
11巻71Pを読むんだ、注意したおじいちゃんがぼこられたから助けに入ったんだぞ?
0353愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 20:05:49.53ID:???
浸透勁の恐ろしさを伝えると共に血気の勇を戒めるエピソード
0354愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 20:33:22.45ID:???
被害者がケガしたり殺された後に来る警察が何の役に立つんだよ
加害者がムショにぶちこまれようが被害者の傷は癒えない、それを事前に止めるのが武術じゃねーの
0355愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 20:46:27.02ID:???
そうやって血気に逸った奴が身を滅ぼした例はいくらでもあるって作品の中でも散々語られてる
あのチビのチョビヒゲはあの場で命が尽きても惜しくないと思ったのか?
八極拳士の心構えが足りてねーぞ
0356愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 21:04:37.16ID:???
中国武術で語られる「情けが残っている時には手を出すな、手を出すなら情けを残すな」という言葉を思えば、やる時は手加減の余地が無い状況下で、敵が死ななくとも後遺症が残るぐらいは同然ぐらいの心境でやるってことだろう
強盗にでもあったらそうなるだろうが、そういう場合は素手にこだわらず、武器になるものが使えれば使う筈(中国武術では嘘か誠か身の回りの物を武器に使う術があるとか……カンフー映画ではそういうシーンがあったけど)
0357愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 21:15:18.41ID:???
太一が美鈴を救ったのを張老師は本当の勇気だと誉めてた
リアルはともかく作中では義を見てせざるは勇無きなりの精神が一番重要視されてるのは間違いない
0358愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 21:16:16.12ID:???
反応で打つから逡巡する必要が無いんだがな
打つのに迷うと反応だけで打てない意味
0359愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 21:49:30.53ID:???
>>356
なんていうか大陸的思考だよね
メンツがどうこうとか
いつまでも怨まれるみたいな
根本的に日本人の性質に合わないような気がする
拳児のじいちゃんがいう皆と仲良くするために武術を学ぶってのは中国拳法に合うのか?これ?
0360愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 21:53:19.89ID:???
うろ覚えなのだが、昔ボクサー(元ボクサーかも)が妻に呼ばれた際に肩を叩かれたのだが、反射で殴ってしまったとか
訓練を積むと意識せずとも身体が動いてしまうのだろう
よく、人は訓練した通りに動く(訓練通りにしか動けない)と言われる
そうすると、喧嘩など眼中になく体育として柔道(乱取りをやる)や空手(組手をやる)をやってる人は、誰かに襲われたら反射的に投げたり突いたりしてKOしてしまうかも
ここまで書いて思い出したが、男女の諍い(女性がやられてる)の現場に出くわした空手経験のある男性が仲裁に入ろうとしたら、諍いの当事者の男がファイティングポーズをとったら反射的に蹴ってしまい、男が死亡したトラブルがあった
0361愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 21:57:11.45ID:???
そういうのは誰しもあるんじゃね
俺も宗教の勧誘や寄付関係の奴が駅前に居て目が合ったら反射的に手を挙げて拒否してるし
0363愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 22:20:02.82ID:???
打つ時の心構えだと言うのに
どうしても精神世界に行っちゃうんだな
0364愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 22:23:33.90ID:???
拳児が嘘だと言う奴らは結局そういう事を知らないし、そんな練習してないんだよ
0365愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 22:44:56.29ID:???
お前はなにを知ってんだよ、パンチ一発で伸びる青瓢箪が
0368愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 23:30:20.19ID:???
駅前で強引に寄付の勧誘?名簿を書くように突き付けられた時に、この漫画の転シ?かな、それを応用した払いを使って跳ね除けたな
0369愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 23:45:12.57ID:???
肯定でも否定でも断定した書き方する奴は武道・武術・格闘技経験がないんだろうな
他人の書き込みに茶化した反応しか示せないのも同類
経験者なら「○○については(体験上)こうだが、□□については(未経験だから)分からない、ただ聞いた話では△△だった」みたいに具体的に書けるはずだ
0371愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 00:05:19.63ID:???
5ちゃんに知ったか多いのは今に始まったことじゃないだろw
分からない事をワカンネと言えない奴が本当に多いからな
0372愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 00:28:48.42ID:???
どこら辺りのレスが気に障ったのか知りたくもないけど偉そうで気持ち悪いわ
漫画のスレでお前の枠に嵌めて一々レスなんかみんな書いてねーよ
0374愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 18:59:05.02ID:???
他人が自分の思い通りにならないと発狂する拳法ですねわかりますw
0376愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 23:37:41.79ID:???
おまけに工作しつつ政治的にマウント取りたいらしい
0378愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 00:12:47.12ID:???
政治的にマウントって意味不明なんだが
小難しい言葉を使えば高尚に見えるとでも思ったのかいな?
0380愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 04:05:37.59ID:???
蘇さんも松田さんも白鶴拳の劉銀山にに負けたって話は本当なのかね?
「武術」に劉雲樵が劉銀山か親父の劉故に、上から目線で技見せてみろやって言って
そのあと あなたには及びませんって頭を垂れたというエピソードが載ってた
松田さんまだ存命だったはずだが、あんな記事よく許したなw

そして台湾編で劉親子を小悪党に仕立て上げた松田さん。大いなる愛がどうしたって?w
0382愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 09:37:50.54ID:???
みんな都合の良いように記憶を改ざんする
>>380
ですら改ざんされてるしな
0384愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 11:36:18.04ID:???
蘇さんが米軍の兵士を一蹴しただの本当くだらない噂話だよ
0387愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 14:23:07.03ID:???
まあ当時は格闘技がまだまだ洗練されてない時代だし
未知の格闘技に対して米兵が対応できなかったとしても無理はないかも
じゃあ現代で通用するかというと今はもう厳しいわな
0391愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 19:57:25.63ID:???
今の時代にいくら強くなっても町中で使ったら傷害で捕まるし、あんま意味無いよな
でも中拳は一回本格的にやってみたい、とりあえず健康には良いよね?
0392愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 23:01:55.90ID:???
人間は思ったより動けないんだよ
格闘技ゲームしか知らない奴には分からんだろうが
0393愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 23:33:52.42ID:???
>>390
うちの地元は基地があるので柔道の試合に米兵出てくるけど地元強豪の高校生にはまったく歯が立たんよw
もっとも高校生の方も体重100kg超えてるけどw
0394愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 18:24:18.94ID:???
それは単に高校生が強いだけで崑崙が米兵に通用するという証明にはつながらん
0395愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 19:08:01.87ID:???
いや要はいかに屈強な米兵といえど武道というジャンルでは高校生にすら負けるということを言いたい
ちなみにそのぶん投げた奴は全国では自分より遥かに小柄な先鋒にぶん投げられたw
0396愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 19:23:11.44ID:???
>>394
証明なんてここで必要無い
身体の小さい者が大きい者を倒すやり方は大体決まってる
ここで話すわけにはいかない
だけど拳児にヒントは描写されている
0397愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 19:39:06.46ID:???
暗勁打てるようになれば体格差は関係無いよ
まぁそんなもんがあって実戦の中で使えればの話だけど
暗勁でも毒手でも何でも良いが今の時代は誰が加害者なんてどうせバレちゃうんだし包丁持った方が修行要らずでお手軽だけどな
0398愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 20:05:29.83ID:???
寸勁暗勁なんて今までのやり方を超える物では無く
身体の小さい者はそうせざるを得ないだけだ
不利を有利に変えるにはそうなる
だから敢えてそんな名称を用いる必要はない
0399愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 20:38:31.40ID:???
非常に単純な部分をさも神秘のように考えなければならない理由は
知らないからに尽きる
コロンブスの卵は言われてみて分かる事
掲示板云々で分かるぐらいなら誰も自分の足で行って教わらない
0400愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 21:49:28.72ID:???
拳児の作中のセリフから考えると相手を倒すだけなら凶器持った方が良いんだよ

盛大人の護衛の人曰く情けが残ってるうちは手を出すな
張老師曰く戦う時はこれで人生が終わっても後悔しないという時だけ
じいちゃん曰く殴ったり蹴ったりは実戦じゃなくゲーム(最終巻)

素手なら罪が軽くなるなんて考えるくらいの怒りなら戦うべきではないと取れるし、
殺しても後悔しないという時以外は戦うなと取れる
つまり武術は戦いの道具ではなく戦うなら武器使った方が効率的という事

んじゃ何故武術をやるのか?といえばそれは宇宙の法則を感じる為の手段(悟り)なんだよな
呂老師も敵を倒す事を考えてるうちは第一段階と言ってるし

ここ見てるとホントに本編読んだ?と言いたくなる人が多いよ
どの武術、どの技は強いだの弱いだのを語ってるうちはダメだね
どんな達人でも寝込みを銃で襲われたら死ぬんだから素手の強さなんてものには何の意味も無いよ
0401愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 21:57:43.11ID:???
>>400
拳児の中では武器は手の延長だ。武術の訓練がそのまま役に立つとソコンロンが言ってるが。
自分だけが武器を持ってて、相手は武術の達人だけど丸腰なんて都合のいいこと考えてるけど、武術の達人が武器持ってたらどうすんの?
武術を使える分だけそっちのが有利だろ。無意味ではない。
0402愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 22:05:19.14ID:???
柔道は競技なんやから強いに決まってる
胡散臭い逸話ばかりで強さに裏付けのない中国武術にその理屈は適用できない
0403愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 22:19:55.16ID:???
>>400
だから少林寺の坊主もこんなこと修行する暇があったらと後悔してたやんけ
無駄なんだよ武術なんて
0404愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 23:06:58.40ID:???
>>400
あんたこそ本当に本編読んでたのか?
武術は武器込みが当たり前だぞ
李書文が槍でも達人なのはしっかり描かれている
空手にも武器があるし、柔道でも抑え込みで一定の時間が経つと一本になるのは、それだけの時間があれば武器(鎧通し等)でトドメをさされてるはずということに由来する
剣術や弓術のような武術もある
常時素手前提なのは近代格闘技になる
0405愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 01:13:59.24ID:???
>>400
>何故武術をやるのか?といえばそれは宇宙の法則を感じる為の手段(悟り)なんだよな

これってさウソだよね?身体を鍛錬するのはまあ判らんでもないけど、殺人技を極める必要は無いよね?
近世の武術やってる人が必死こいて殺人技を習得してるのが バツが悪いから「これは人殺しのワザを極めてるのでは
ありません!宇宙と一体化しようと頑張ってるのでーす!」とか言ってるだけだと思うけど。
このマンガに描かれてる李書文なんてとても悟りを開こうとしてる様には見えないし。
0406愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 01:52:14.64ID:???
なんで武術武道をやるのか
舐められない為や凄まれた時に自分の肚を坐らせるために決まってるだろ
その中で僅かばかりに楽しみを見つけるんだよ
0407愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 02:34:35.25ID:???
手の延長と言う意味は
器械を使う時の身体の使い方と拳の身体の使い方は同じだという事だよ
自分以外の物を操作する為には身体の使い方に要点があるのであって
切るや突くにばかり意識が行ってはいけない
重い物を自在に操るには手の力だけでは上手く動かせない
0408愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 02:50:54.05ID:???
>>405
まんま餓狼伝の神山さんのセリフじゃねーかw
喧嘩に強くなりたい、根性つけたい、精神修行したい、宇宙と一体になりたい
理由なんて人それぞれじゃねーの、答えは1つである必要なんて無い
0409愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 05:55:24.70ID:???
武術には精神修養を必要とするから宇宙云々が出てくるだけじゃねーの?

今風に言えばメンタルトレーニング
0410愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 06:58:21.50ID:???
宇宙云々というのはあくまで比喩
細かい部分にまで言及出来ないからそういう表現になっている
やはり身体の使い方の問題
重力や身体の法則など
極自然で相手を打つ為に考える必要もなく、ただ対応するだけの境地
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況