X

修羅の門&修羅の刻 16勝目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/12/12(水) 17:10:55.01ID:???
修羅の門および修羅の刻について語り合うスレです

■荒らしは見切り(スルー)しましょう

■荒らしに付き合う悪い癖のある人もまた荒らしです

■次スレは>>950を踏んだヒトが立ててください(無理なら依頼)

■月刊マガジンWeb
http://kc.kodansha.co.jp/magazine/index.php/04777
毎月5日または6日発売

修羅の門    1〜31巻 発売中 
修羅の門第弐門 1〜18巻 発売中
修羅の刻    1〜17巻 発売中

■関連スレ
【修羅の門異伝】ふでかげPart6【飛永宏之×川原正敏】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1404740706/
≪川原正敏の代表作≫【パラダイス学園】を語る会3
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1281329324/
【海王】海皇紀(著者川原正敏)
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1410485689/
【あの人が言うなら】川原正敏スレ其の弐拾六【そうなんでしょうね】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1309462784/
【MM】 龍帥の翼 史記・留侯世家異伝 其の六【川原正敏】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1513753400


※前スレ
修羅の門&修羅の刻 15勝目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1537508521/l50
2019/02/21(木) 13:46:24.62ID:???
メガドラ版の配色って本来出る予定でいたOVA?だったかの名残ときいたが
OVA発売は先生が反対したんだっけ。当時のソースとかないんでわからんけど
だが、刻はアニメ化したよな…
2019/02/21(木) 13:55:10.36ID:???
修羅にはまだ合気道幻想が出てない…と思ったけど空王様のやってたのが実質合気の極みだったわ、投げるんじゃなくて殴ってるだけで
2019/02/21(木) 13:58:42.41ID:???
修羅の刻は過去に限定させて、新しく未来それこそ千年後とかの陸奥を描いた作品でもいいや
マッドマックスの世界は北斗がやってるので、それっぽい未来のSF
と書いてて思ったけど、海皇紀もそれっぽい未来の世界だったっぽいので、あれとリンクさせてもいいかもしれない
913愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 14:18:15.06ID:iNUOsmom
宇宙時代になって、無重力とサイボーグの身体に適応し発展した陸奥の技が宇宙戦争の白兵戦で使われるようになり・・・
2019/02/21(木) 16:29:09.41ID:???
>>903
九十九は教えないけど現が仕込んで陸奥を継承させる
2019/02/21(木) 18:21:46.87ID:???
>>906
いや、九十九は相手が強敵ほど、相手の限界を引き出す戦いをするからな。
舞子の限界を引き出したら、九十九も勝てないかもしれん。
2019/02/21(木) 19:32:29.18ID:???
ケンシンと海堂より強い敵出すの無理だろ
特に海堂は完全にやっちまった
人の限界超えた動きをかわすようじゃ後もう出しようがない
それこそ原始人とか宇宙人出すぐらい
2019/02/21(木) 19:37:54.02ID:???
未来人と未来の陸奥
「二千年負けたことのない一族」
2019/02/21(木) 22:13:33.80ID:???
>>909
もうデュラル出さないとね
2019/02/21(木) 23:24:54.98ID:???
陸奥の業を絶す男に陸奥は名乗らせる訳にいかんのう、と言いながら爺ちゃんまさかの覚醒
不意討ちのような形だが、九十九の戦闘力を大きく削り後継者を取り消す
それを見ていた山田さん、二人目の息子を作り爺ちゃんと一緒に陸奥と不破の業を伝えまくる

一方の九十九は舞子と子供をもうけ平穏に暮らしていたが、子供が映像や独学で陸奥の業を身につける
それを聞いた山田の次男と、後継者を決める闘いになるのであった

インブリード濃すぎだな
2019/02/22(金) 01:03:30.55ID:???
>>905
九十九と舞子の裏本・・だと?ニィ・・・
2019/02/22(金) 03:51:17.69ID:???
デュラルに近いドーピング人間で対抗しようとした結果ぶっ壊されたね
2019/02/22(金) 04:04:54.82ID:???
ジムとボルトはデザインでだいぶ損してるな
ただのモブ顔

あれ見てもういろいろ無理だと思ったわ
2019/02/22(金) 06:34:56.65ID:???
皇帝の使い捨てが一番残念
もう少し何か捻って欲しかった
2019/02/22(金) 07:05:34.11ID:???
>>923
同感
チンミのブメイくらいの威厳が欲しかった
2019/02/22(金) 07:09:12.66ID:???
皇帝にボルトのポジでいってほしかったな…総合の王だから皇帝だと思ってたのに
キャラデも悪くなかったしな…ボルトより全然かっこいい
それがまさかの発勁兄貴のかませにされるとは
2019/02/22(金) 07:14:50.77ID:???
弐門は相手の背景掘り下げが少なすぎたね
2019/02/22(金) 15:20:23.61ID:???
>>920 舌での無空波に舞子は龍波で反応
2019/02/22(金) 17:02:25.96ID:???
実際あるぞ、修羅のエロパロ本
2019/02/22(金) 17:41:11.40ID:???
本家がやんないかな
パラ学に転校生が来たとか体育教師になった99とか
2019/02/22(金) 21:32:49.10ID:???
??SAGAをやれってすべての格闘マンガスレで見る気がする
変な意味でエポックメイキングな一冊ではあったんだな
2019/02/22(金) 23:00:13.20ID:???
徹心が逝って巌か凛子が館長になるから、九十九と舞子は一旦佐賀支部に?
932愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 23:14:04.00ID:ycI+z8hS
九十九SAGA?
2019/02/22(金) 23:32:01.38ID:???
一夜で確実に孕むように何度も搾り取られた山田さんの話だろ?
2019/02/22(金) 23:35:17.40ID:???
>>933
冬弥「数日〜」
九十九「しばらく泊まって〜」
だから連日連戦よ
2019/02/23(土) 01:05:28.70ID:???
事あるごとに「右京?」って片山に頼りまくる鬼道館館長に笑ってしまう
片山が「だまって…!」って言うところは特にやばい
2019/02/23(土) 01:48:11.99ID:???
あの館長「(菩薩掌を)本気で打てば頭蓋が割れる」とか
「菩薩掌は誰にも破れん」とかドヤ顔で言ってたけど
多分、菩薩掌の原理は理解できてなかったよね
2019/02/23(土) 02:45:03.43ID:???
>>934
圓明流奥義で気配を消して聞き耳を立てる真玄がそこにあった

無論勃てるのは耳だではないが
2019/02/23(土) 03:15:24.79ID:???
海堂のあの異常なパワーアップは、九十九のそれまでの死闘による成長をあっさり凌駕していて、なんかなぁという感じ。もうちょっとパワーバランス考えて欲しかった。

ところで、もう刻はやらないのかな。初代の話、切望。
2019/02/23(土) 03:46:01.94ID:???
ほんと初代頼む。無理なら真玄全盛期
徹心に無空波勝利確定はわかってるけど若かりし真玄がみたいんで
あとヒロインの修羅嫁、ロリ静流さん
2019/02/23(土) 04:44:29.97ID:???
海堂の真価は二部で驚き役兼解説役やってる時
あの時が一番いいキャラしてた

弐門のは同名異人にしか見えなかった
2019/02/23(土) 05:53:52.13ID:???
刻は真面目に描いて欲しいので良いのが思い付くまで保留で良いや。
だから何か描くならスピンオフを。海堂とかケンシンとか巌とか石ころとかの。
2019/02/23(土) 09:15:06.73ID:???
>>940
でもあの頃があるから余計に空王に違和感あるんだよね
2019/02/23(土) 09:17:15.87ID:???
>>941
刻ですらなくスピンオフなら海堂が空王になるまでのエピやって補完してほしいな
ケンシンはもういいかな
エピ増えるほど印象弱体化しそう
2019/02/23(土) 09:20:15.99ID:???
神父やプロレスラーや傭兵のヤバい話は面白くできそう。
呂家はいらない。
2019/02/23(土) 09:43:18.58ID:???
弐門の海堂って山田キック食らったけど九十九に正拳ぶち込んだから勝ったと確信して倒れたのかな
で、気がついたら負けてて焦ったのかね
2019/02/23(土) 10:26:15.82ID:???
ifが売りの作品なんだからもっと色々なifを見せてほしいな
陸奥とたまたま出会わなかった時のフローレンスの運命とか
2019/02/23(土) 11:21:06.82ID:???
距離へだたりのあるスピンオフいいよね
2019/02/23(土) 14:11:40.41ID:???
もう異世界でいいじゃん
2019/02/23(土) 16:07:10.58ID:???
>>946
ifがウリとかあったっけ?
2019/02/23(土) 17:28:58.74ID:???
>>949
異種格闘技トーナメントは当時はifだったよ
2019/02/23(土) 17:36:57.52ID:???
ifつっても作品内のifは駄目だろ
2019/02/23(土) 18:02:11.57ID:???
刻は史実に陸奥がいたら(代入したら)こうなるだろなっていう川原の妄想で
それがあなたにとっても史実ならいいなぁ、みたいなあとがきだった気がする
2019/02/23(土) 20:18:34.13ID:???
>>940
二部が熱いのは間違いなく海堂がいるからだよな
最近読んで改めて思ったわ
2019/02/23(土) 20:20:23.57ID:???
>>945
四門無空波で脳が揺れてKOされるのを無理やり踏ん張った所に後頭部への打撃で更に脳が揺れたからな
その時点で意識が飛んだんだろ
2019/02/23(土) 20:53:09.41ID:???
弐門はキャラに魅力が無くなったよね。
九十九はウヘヘヘ負けたいみたいな感じだし、MMA勢や呂家は感情ないし、海堂は悟ってるし。
少しユーモアあるのが山田と凛子と女社長くらいだが、いちいちベロンチョするので気持ち悪い。
2019/02/23(土) 22:33:01.81ID:???
>>954
即座に意識を刈り取られたんじゃないから根性足りてないよね
2019/02/24(日) 00:11:10.48ID:???
>>948
島耕作は異世界に行って「騎士団長 島耕作」になるらしいからねえ

陸奥もアリオスに負けてたらヒューズ財団に婿入りして「部長 陸奥九十九」とかできたのにな
2019/02/24(日) 00:14:58.82ID:???
何もできんのじゃ……
2019/02/24(日) 04:26:45.78ID:???
>>957
今ごろ爺ちゃんが大統領になって九十九はボディーガードしてたかもね
2019/02/24(日) 05:04:55.61ID:???
大統領のボディガードになってたら世界各国の暗殺組織と闇で戦えたな 不破の方が向いてるか
2019/02/24(日) 06:37:36.96ID:???
ボディガードはいざというときガード対象の盾になる覚悟がいるんだぞ
生存本能が強すぎる九十九は駄目よ
四門開いて弾を避けて大統領に当たっちまう
2019/02/24(日) 06:45:10.07ID:???
陸奥は自分の命より恩義や借りの方が重要な一族でしょ
干し肉の為に命を捨てられる人だし、刻でも大体他人の命を守ってる
金剛もあるしね
2019/02/24(日) 06:51:08.04ID:???
>>962
アズマは陸奥じゃない
金剛は現代の銃器には通用しない
ていうか火縄銃すら本来なら不可能w
あれショットガンのスラグ弾ぐらいの威力あるのにw
2019/02/24(日) 07:15:57.26ID:???
陸奥家の家訓だから当主かどうかは関係ないだろ
2019/02/24(日) 07:17:00.46ID:???
九十九は臆病だから通用しない
避けちゃう
2019/02/24(日) 07:19:30.81ID:???
負けるのが怖くて火事場の馬鹿力みたいになるやつだが
臆病じゃないだろ 恐怖を歓喜に変換するやつなんだから
2019/02/24(日) 07:21:29.78ID:???
無理無理
泉みたいにごめんよ〜って泣き崩れるのがオチ
2019/02/24(日) 07:43:30.42ID:???
>>955
なんだかんだ毅波のオン状態かラッシュで攻めてる時がこの作品で一番好きなところ
負けフラグが立ってきてから(最初から99が勝つ前提の作品だけどさ)
「あ、火力なくて紙装甲か」って感じでもったいなかった
さすがに4年半じゃ無理だけどそれでも4年半で化物になった毅波はすごい
2019/02/24(日) 07:47:34.79ID:???
死ぬより負けるのが怖い=背負ってる名が重いからな
負けるより死ぬのが怖いなら、名より命が重い
雷、現の自称臆病は自己評価で、他からみたらどこが臆病かっていう
2019/02/24(日) 07:48:14.82ID:???
>>968
弐門の毅波戦と、
バキ死刑囚編のスペック戦。

俺の中では、「序盤で終わってしまった最高の一戦」
という点で共通してる。
2019/02/24(日) 08:08:47.67ID:???
弐門はキバ絡みが1番ワクワクしたかも知れないなぁ
2019/02/24(日) 08:33:53.94ID:???
まさかの再登場はインパクトあったね
2019/02/24(日) 09:08:13.91ID:???
>>942
言うほど「でも」か?
2019/02/24(日) 09:51:11.64ID:???
キバちゃんが素顔さらした時の誰?が弐門で1番九十九に感情移入できたな
2019/02/24(日) 11:10:22.97ID:???
俺も夏休みに死ぬレベルの修行したら新学期に友達に誰?って何度も聞かれた経験がある
2019/02/24(日) 13:56:13.66ID:???
TSF戦はロートルの飛田じゃなく羽山を持ってくるべきだった
アリオスの後で優しさを捨てて修羅になったとか
素材的には天才設定だしちょうどよかったのに
2019/02/24(日) 14:31:05.92ID:???
作者のキモいプロレス愛があるからやぁw
2019/02/24(日) 14:47:56.51ID:???
>>975
元々存在感が無かったからじゃね?
2019/02/24(日) 20:20:28.95ID:???
>>946
その同人誌はある・・・いやあった・・・
2019/02/24(日) 21:52:53.65ID:???
子牙が4人に分身したから、もう海堂はカウンター取りに来るに違いないとは
予想できたけど、空王までいっちゃうとなぁ

ケンシン戦は回想にしたこと、
子牙戦は暗器を使って勝とうとした点の説得力がやや弱かったことを
考えると、自分の好みは、悪魔の葛藤が上手く出ていたレオン戦かな
2019/02/25(月) 04:02:26.84ID:???
>>976
ブラジルトーナメントからも誰か出して欲しかったな
2019/02/25(月) 10:10:37.33ID:???
連載当時過去ログ 修羅の門 第弐門 13勝目
https://2ch.live/cache/view/ymag/1297379539/785
2011/02/28(月) にフライング勢によりオンの正体の画像バレ

代用:
ttps://pbs.twimg.com/media/DGtDnrnVoAAKM1B.jpg
ttps://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/19/512832b9dacbfc0f382bebdac4d9d405.jpg

以下反応:
790 作者の都合により名無しです 2011/02/28(月) 17:37:35 ID:Oe9v7PMC0
まぁオンの人物像については大方の予想通りだな
俺は新キャラだと思ってたけど、まさかスレでネタにされてた
「毅派……圓明流かい?」が現実になるとはw
とりあえず無刀金的波だけは完璧にマスターしてるに違いない
2019/02/25(月) 14:34:12.36ID:???
刻の三大希望

初代
毅波ちゃん
99対舞子 夜戦も楽しみだが先祖伝来の土地をイ○ンに売りさばく経済九十九編。
2019/02/25(月) 15:54:22.45ID:???
>>937
二人がやりやすいよう冬弥に「今日はじいじと寝よう」位の事はしただろうな
2019/02/25(月) 21:27:58.41ID:???
学校はいってなさそうだが性教育とかしてたんだろうか
陸奥って大体同年代他者との付き合いが希薄だから学ぶ機会無さそう
2019/02/26(火) 04:58:13.56ID:???
泉も子供の天兵を連れ歩いてたのでちゃんと世間で常識を学ばしてるだろ
2019/02/26(火) 15:18:55.73ID:???
陸奥の歴史に悪魔はいなかったのだろうか
九十九みたいに強いやつと戦いたいのではなく陸奥の業で人殺しすることに快楽を見いだすやつ
2019/02/26(火) 15:25:08.52ID:???
血統的にいなかったんじゃね
どいつもこいつも根は同じだし
2019/02/26(火) 17:28:46.43ID:???
不破・・・
2019/02/26(火) 17:58:56.24ID:???
呂子明ってあれで死んだの?
ワンパンで?
世界三指とか自称してたのに?
2019/02/26(火) 20:18:56.95ID:???
死ななきゃ裏切ったのバレるやん
2019/02/26(火) 20:29:27.30ID:???
クソ弱いな
2019/02/26(火) 21:10:54.51ID:???
素手のハッケイをまともに顔面に受けたんだから死んだだろうなあ
陸奥の浮嶽だって素手でやったら死ぬってボクシング編の時に言ってたしな
2019/02/26(火) 21:12:53.86ID:???
しかもまさか自分が殴られると思ってないから無防備で直撃してるしな
喰らうとわかってない打撃が一番効くとかいうからなぁ
2019/02/27(水) 13:38:43.85ID:???
イグナシオのマジック1発目とかね、両手広げただけで何食らったか分からないという
精神的ダメージなんて陸奥には通じないとはいうものの、ちょっと動揺はしてた模様
2019/02/27(水) 13:54:15.11ID:???
全盛期九十九をダウンさせたのはあれと神威だけだな
2019/02/27(水) 14:00:38.32ID:???
双龍脚の初披露時も
2019/02/27(水) 15:43:27.55ID:???
次の対戦相手は尾畠春夫。
2019/02/27(水) 17:18:22.26ID:???
つぎたてた

修羅の門&修羅の刻 17勝目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1551255460/
2019/02/27(水) 17:21:08.11ID:???
九十九百太郎
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 77日 0時間 10分 14秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況