★このスレでは週刊少年ジャンプに連載された原作についての話題が中心です。
OVA・新旧作アニメ・エロパロ・同人・801・LC・G・GA・セインティア・聖闘士星矢以外の車田作品の話題は
荒れる原因になるので充分注意。(話題は各関連スレで)
★>>970がスレ立てすること。
>>970が無理なら>>970の指定もしくは>>980→>>990が立てること。
前スレ
聖闘士星矢ver.399
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1522745130/
ワッチョイスレ
聖闘士星矢ver.374 [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1465297346/
★過去スレ、関連スレはこちら→2ch星矢関連スレログ保存庫 http://minagi.cc/ss/
(過去の定説、ネタ等は上記を参照)
★車田正美公式HP http://kurumadapro.com/
★聖闘士星矢30周年公式サイト http://seiya30th.com/
聖闘士星矢ver.400
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/05/31(木) 22:29:03.27ID:???
597愛蔵版名無しさん
2018/07/04(水) 05:35:41.68ID:P+BmgDVK >>594
なんでだよ? なんでよりによってカトキなんだよぉ?!
LIO とか、トールギス とか・・・
クソデザインッ!
せめて・・・
シド・ミード にしてくれっ!
なんでだよ? なんでよりによってカトキなんだよぉ?!
LIO とか、トールギス とか・・・
クソデザインッ!
せめて・・・
シド・ミード にしてくれっ!
599愛蔵版名無しさん
2018/07/04(水) 13:30:41.19ID:??? 冥界の皮肉は子供には難しいよな
大人になって読み返すと気づくことがある
地獄とエリシオンを分ける壁を破壊するとか
大人になって読み返すと気づくことがある
地獄とエリシオンを分ける壁を破壊するとか
600愛蔵版名無しさん
2018/07/06(金) 10:52:00.36ID:??? グレートザペレストロイカ!
601愛蔵版名無しさん
2018/07/06(金) 11:08:56.35ID:RZnV1eSf 【移民いれて、穴埋″】 25△39△17△20△10△2▼13△13△5△5▼3△ <311> 26▼28▼22▼21▼
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1530842425/l50
こっちのほうがサリンより大勢しんでるぞ
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1530842425/l50
こっちのほうがサリンより大勢しんでるぞ
603愛蔵版名無しさん
2018/07/06(金) 19:56:30.30ID:??? 全国で荒ぶるのはどうかお止めくださいポセイドン様
できれば荒ぶるのは一ヶ月後にしてください(願望
できれば荒ぶるのは一ヶ月後にしてください(願望
604愛蔵版名無しさん
2018/07/08(日) 15:00:21.07ID:??? 梅雨なかったといって油断したらアカンのやな
605愛蔵版名無しさん
2018/07/08(日) 15:52:29.31ID:??? しかし梅雨や台風が無ければ水不足になるというジレンマ
607愛蔵版名無しさん
2018/07/08(日) 18:28:42.28ID:???608愛蔵版名無しさん
2018/07/08(日) 22:47:23.93ID:??? ロボットアニメと特撮ヒーローの反比例関係っていうのがある
アニメは動作が複雑だとセルの枚数が嵩むから、棒立ちで
ビームやミサイルを撃つ方が絵的にも派手だし経済的
逆に実写の特撮ではCGなんかの合成にカネと時間がかかるから
延々とどたばた格闘して、合成シーンは要所のアクセントとして用いる
前者は棒立ちビームとか真っ暗な画面に光の線が走ったあと
真っ二つの敵描いて「切り裂いた!」とかばっかりだと一見派手でも
「貧乏くせぇアニメだなw」と嘲笑を買うし、
後者は「レッドマン」とか「ウルトラファイト」みたく小汚い中古のぬいぐるみが
その辺の野原でよたよた取っ組み合うのに終始したような代物が
カルト的なネタとしていじられたりもする
アニメは動作が複雑だとセルの枚数が嵩むから、棒立ちで
ビームやミサイルを撃つ方が絵的にも派手だし経済的
逆に実写の特撮ではCGなんかの合成にカネと時間がかかるから
延々とどたばた格闘して、合成シーンは要所のアクセントとして用いる
前者は棒立ちビームとか真っ暗な画面に光の線が走ったあと
真っ二つの敵描いて「切り裂いた!」とかばっかりだと一見派手でも
「貧乏くせぇアニメだなw」と嘲笑を買うし、
後者は「レッドマン」とか「ウルトラファイト」みたく小汚い中古のぬいぐるみが
その辺の野原でよたよた取っ組み合うのに終始したような代物が
カルト的なネタとしていじられたりもする
609愛蔵版名無しさん
2018/07/08(日) 23:36:25.66ID:??? マーベルなりのアメリカの映像の出来が圧倒的過ぎて差が埋まらないどころか開くばかりので、
日本の特撮の予算的作業的苦労なんてどうでもいいわ
日本の特撮の予算的作業的苦労なんてどうでもいいわ
610愛蔵版名無しさん
2018/07/09(月) 00:31:41.94ID:??? 星矢のフルCG映画はかなり特撮っぽかったな
611愛蔵版名無しさん
2018/07/09(月) 01:01:31.97ID:??? 所々出てくるチンピラ聖闘士がただの怪人だったな
612愛蔵版名無しさん
2018/07/09(月) 05:35:04.11ID:??? ということは・・・
戦闘は実写でやって流星拳などの必殺技だけアニメーションにすりゃいいわけだ
戦闘は実写でやって流星拳などの必殺技だけアニメーションにすりゃいいわけだ
614愛蔵版名無しさん
2018/07/09(月) 10:54:07.64ID:??? 車田漫画はある意味経済的だよな
どいつもこいつも見開きでドッカーン!で、別にあの鎧着て
サブミッションかけあったりしないしw
どいつもこいつも見開きでドッカーン!で、別にあの鎧着て
サブミッションかけあったりしないしw
616愛蔵版名無しさん
2018/07/09(月) 12:45:30.21ID:??? 星矢も相当金かけてたはずのチョメガはビームアニメだった
技術者っていうか職人技もってるクリエイターがいないんじゃないの
セル時代より劣ってるのは後退だよな
技術者っていうか職人技もってるクリエイターがいないんじゃないの
セル時代より劣ってるのは後退だよな
617愛蔵版名無しさん
2018/07/09(月) 15:31:35.05ID:???618愛蔵版名無しさん
2018/07/09(月) 20:40:08.69ID:??? 中抜き外注体質を改革しない限り無理なんだろな
619愛蔵版名無しさん
2018/07/10(火) 00:33:21.78ID:??? ソシャゲはしないから出来の良さは分からないけど
PS4のソルジャーズソウルの出来でフルプライス取るのは戴けなかったなあ
同社のナルティメットストームの出来と比べても、雲泥の差があった
PS4のソルジャーズソウルの出来でフルプライス取るのは戴けなかったなあ
同社のナルティメットストームの出来と比べても、雲泥の差があった
620愛蔵版名無しさん
2018/07/10(火) 01:35:25.80ID:??? ハードが進化すると置き去りにならんように無理に合わせないといけないんだよ
例えばスパロボとかぶっちゃけPS2程度のスペックで充分なんだが
開発がスローだったせいで1シリーズをひと通り遊ぶためには
ハードを3種類そろえないといけない羽目になった
おまけに平面MAPに顔アイコンとか中身は携帯機仕様にまで退化してるし
星矢はパチンコとかスロットもあるよね
今活躍してるオデさんとかパチンコのオリ要素の戦士っぽいw
例えばスパロボとかぶっちゃけPS2程度のスペックで充分なんだが
開発がスローだったせいで1シリーズをひと通り遊ぶためには
ハードを3種類そろえないといけない羽目になった
おまけに平面MAPに顔アイコンとか中身は携帯機仕様にまで退化してるし
星矢はパチンコとかスロットもあるよね
今活躍してるオデさんとかパチンコのオリ要素の戦士っぽいw
621愛蔵版名無しさん
2018/07/10(火) 12:42:42.43ID:??? プレステゲームのビジュアル好きよ
ライトニングボルトとか良く表現したなと感心した
ライトニングボルトとか良く表現したなと感心した
622愛蔵版名無しさん
2018/07/10(火) 12:43:28.11ID:??? 間違えた
プラズマね
プラズマね
624愛蔵版名無しさん
2018/07/10(火) 14:32:27.26ID:??? かけ「あったり」だぞ
瞬ってなんか組みついてたっけ?記憶にない
瞬ってなんか組みついてたっけ?記憶にない
625愛蔵版名無しさん
2018/07/10(火) 16:21:17.38ID:??? ライミ『ワームズバインド…』
626愛蔵版名無しさん
2018/07/10(火) 16:35:44.70ID:??? あれは緊縛
御大の趣味
御大の趣味
627愛蔵版名無しさん
2018/07/10(火) 18:26:21.41ID:??? 暗黒流牙星雲は攻撃対象に絡みついて精気を吸い取る蛇というなかなかにヤバイ構図だったな
いわゆる蛇性の淫という奴か
いわゆる蛇性の淫という奴か
628愛蔵版名無しさん
2018/07/10(火) 18:31:51.62ID:??? 雨月物語は菊花の契りとか青頭巾とかホモ全開過ぎてびびった
630愛蔵版名無しさん
2018/07/10(火) 19:17:14.75ID:??? アニメで水晶先生がサブミッションかけてたけどやっぱ星矢っぽくはなかったよ
631愛蔵版名無しさん
2018/07/11(水) 00:26:23.15ID:??? クリスタルとかフィギュア映えしそう
632愛蔵版名無しさん
2018/07/11(水) 06:22:51.93ID:??? 獅子宮でアイオリアがジャンプした星矢の脚を拳で砕く所が一番えぐかった。
633愛蔵版名無しさん
2018/07/11(水) 06:51:22.70ID:??? そういえば教皇が死ぬのが怖いって言ってた臨終の爺さんを
安らかに旅立たせるシーンって、TVアニメにもあったっけ?
なんかあのエピソードって原作漫画ならではって感じで、アニメでは教皇を
もっと悪の権化に仕立てあげていた印象があったので、低年齢層の視聴者を
混乱させない為にカットしそうだなって思ったんで
安らかに旅立たせるシーンって、TVアニメにもあったっけ?
なんかあのエピソードって原作漫画ならではって感じで、アニメでは教皇を
もっと悪の権化に仕立てあげていた印象があったので、低年齢層の視聴者を
混乱させない為にカットしそうだなって思ったんで
635愛蔵版名無しさん
2018/07/11(水) 12:30:46.78ID:??? カナダでの猛暑が原因で死亡した人の数がさらに増加
ttp://parstoday.com/ja/news/world-i46308
バイアン「」
ttp://parstoday.com/ja/news/world-i46308
バイアン「」
636愛蔵版名無しさん
2018/07/11(水) 18:22:25.64ID:??? >>633
日本でのアイオリア「教皇は神のようなお方なのだ!」を説明するための回想シーンだった
白サガ神の化身→(風呂場で素顔を見た雑兵扼殺)→黒サガ邪悪の化身
これでサガは風呂好きといわれるようになったが、あれはアテナ拝謁前の禊なんだと思う
アニメではなかったと思うね。代わりに瞬と氷河が星矢を助けに来て一蹴されたことと
氷河がアイオリアを「まさか君は〜」と呼んでいた印象が残っている
日本でのアイオリア「教皇は神のようなお方なのだ!」を説明するための回想シーンだった
白サガ神の化身→(風呂場で素顔を見た雑兵扼殺)→黒サガ邪悪の化身
これでサガは風呂好きといわれるようになったが、あれはアテナ拝謁前の禊なんだと思う
アニメではなかったと思うね。代わりに瞬と氷河が星矢を助けに来て一蹴されたことと
氷河がアイオリアを「まさか君は〜」と呼んでいた印象が残っている
637愛蔵版名無しさん
2018/07/11(水) 21:09:08.29ID:???638愛蔵版名無しさん
2018/07/11(水) 21:23:57.44ID:??? ブチ切れカインが一輝を拳で滅多撃ちするシーンも地味に好き(小声
639愛蔵版名無しさん
2018/07/11(水) 21:31:03.25ID:??? カノンも一輝をゲンコツでボコボコにしてた時が一番効いてそうだったからな
640愛蔵版名無しさん
2018/07/11(水) 21:32:32.96ID:??? サガがカノンを殴ったインパクト、グレートホーンより強力
641愛蔵版名無しさん
2018/07/11(水) 23:58:04.73ID:??? そういえば漫画では分かりにくいが沙織の外見って
ギリシャ人の女だよな?
光政はそこは自分の孫娘としてどういう理由付けをしたんだ?
息子に白人の嫁なり愛人なりがいて、その子供だとか?
ギリシャ人の女だよな?
光政はそこは自分の孫娘としてどういう理由付けをしたんだ?
息子に白人の嫁なり愛人なりがいて、その子供だとか?
642愛蔵版名無しさん
2018/07/12(木) 00:11:34.94ID:??? ハーフだとかクォーターだとか言って誤魔化したんだろう
643愛蔵版名無しさん
2018/07/12(木) 00:43:21.42ID:??? アテナってギリシア人の体に乗り移るとかじゃなく神様そのものが降臨して来る訳だからどこの人種に見えるかは不明だ
644愛蔵版名無しさん
2018/07/12(木) 00:58:59.72ID:??? そうなのかな?オリンポスの神々ってやっぱり自分の肉体には
地元であるギリシャの人間を選ぶと思うんだが
ジュリアンソロもギリシャ人だし
そもそも沙織の肉体はアテナとして創造されたもので、
やっぱりオリンポスの神々の地元に存在する人種の形で
創造されそうなものだが
ちなみに車田以外のスピンオフの設定は知らん
地元であるギリシャの人間を選ぶと思うんだが
ジュリアンソロもギリシャ人だし
そもそも沙織の肉体はアテナとして創造されたもので、
やっぱりオリンポスの神々の地元に存在する人種の形で
創造されそうなものだが
ちなみに車田以外のスピンオフの設定は知らん
647愛蔵版名無しさん
2018/07/12(木) 08:14:46.78ID:??? 星矢はそういうの軽い方だよ
同時代では男塾なんて冨樫が自分の胸にドスで「闘」の文字を彫ったりしてたし
同時代では男塾なんて冨樫が自分の胸にドスで「闘」の文字を彫ったりしてたし
648愛蔵版名無しさん
2018/07/12(木) 09:11:45.70ID:??? 五感奪うとか死ぬよりきつい激痛とか
表現の方向性ではかなりキツいのがある印象
紫龍のセルフサミングとかつい先日までランドセル背負ってたくらいの年ごろの
小僧が踏み切るにはあまりにもハードな責め苦もちらほら
表現の方向性ではかなりキツいのがある印象
紫龍のセルフサミングとかつい先日までランドセル背負ってたくらいの年ごろの
小僧が踏み切るにはあまりにもハードな責め苦もちらほら
649愛蔵版名無しさん
2018/07/12(木) 09:25:19.79ID:??? 地味に実践的で初見殺しに向いてそうなのってブラック流星拳な気がする
あまり威力が無い必殺技だな!と思って油断して被弾すると実は血や気の流れが狂って死に至るとか言う
結構、エグイ技…直接的な物理攻撃か精神攻撃が多い星闘士にはあまりいないタイプ
あまり威力が無い必殺技だな!と思って油断して被弾すると実は血や気の流れが狂って死に至るとか言う
結構、エグイ技…直接的な物理攻撃か精神攻撃が多い星闘士にはあまりいないタイプ
650愛蔵版名無しさん
2018/07/12(木) 11:44:52.00ID:??? あの頃の未熟な星矢ですらほぼ全て避けられたぐらいだから
白銀クラス以上が相手だと真正面から当てるのは難しいだろうが
逆に1発でも当てれば勝ちと言うのは、闘いの場面によってはもの凄い切り札になりそうだな
白銀クラス以上が相手だと真正面から当てるのは難しいだろうが
逆に1発でも当てれば勝ちと言うのは、闘いの場面によってはもの凄い切り札になりそうだな
651愛蔵版名無しさん
2018/07/12(木) 12:06:47.27ID:??? 何度も言われてると思うが、暗黒聖闘士はまんま「風魔の小次郎」=忍者もののノリだからな
剣豪よりは弱くても剣豪を殺すことはできる、そういう搦め手を使う連中
剣豪よりは弱くても剣豪を殺すことはできる、そういう搦め手を使う連中
652愛蔵版名無しさん
2018/07/12(木) 13:14:36.90ID:??? そういえばブラックペガサスだけ生きてるかもしれないんだっけか
こいつだけは白銀チームにトドメ刺されなかったんだよな
星矢の影の存在みたいな感じでスピンオフとか描きやすそうだが
こいつだけは白銀チームにトドメ刺されなかったんだよな
星矢の影の存在みたいな感じでスピンオフとか描きやすそうだが
653愛蔵版名無しさん
2018/07/12(木) 18:38:41.20ID:??? 仲間は全滅するし信じて着いてった相手には思い出してもらえもしないし
踏んだりけったりだな
踏んだりけったりだな
654愛蔵版名無しさん
2018/07/12(木) 20:48:57.89ID:??? まじめに修行していればよかっただけのこと
655愛蔵版名無しさん
2018/07/12(木) 21:02:48.11ID:??? ハーデス編は伏魔殿の駄洒落
失楽園と水滸伝
失楽園と水滸伝
656愛蔵版名無しさん
2018/07/12(木) 21:13:54.81ID:??? 女神の矢は実際どれだけヤバイ威力なんだろうな
アテナ!以上とか
アテナ!以上とか
657愛蔵版名無しさん
2018/07/12(木) 21:31:19.85ID:???659愛蔵版名無しさん
2018/07/12(木) 23:06:21.66ID:??? >>644
まずあの手の(昔の少年漫画的)世界観のお約束として、アテナは「ギリシャ神話の神」ではない
「神」だ
でなければシャカがノーツッコミで黄金にいるわけもない
よってギリシャ人だろうが日本人だろうが神の前では皆「人間」に過ぎない
まずあの手の(昔の少年漫画的)世界観のお約束として、アテナは「ギリシャ神話の神」ではない
「神」だ
でなければシャカがノーツッコミで黄金にいるわけもない
よってギリシャ人だろうが日本人だろうが神の前では皆「人間」に過ぎない
661愛蔵版名無しさん
2018/07/13(金) 00:30:58.83ID:??? ドラゴンボールですら戦闘シーンは一時停止みたいになる時があった
本当に難しいんだろうな
本当に難しいんだろうな
662愛蔵版名無しさん
2018/07/13(金) 00:51:34.84ID:???663愛蔵版名無しさん
2018/07/13(金) 05:29:06.94ID:??? シャカはオリンポスの神々圏とヒンドゥー神々の圏の人材交換戦士かも
ヒンドゥーの神々の方にもアテナの聖闘士が一人行ってると
つまりシュ●トの登場人物の中に実は一人アテナの聖闘士がry
ヒンドゥーの神々の方にもアテナの聖闘士が一人行ってると
つまりシュ●トの登場人物の中に実は一人アテナの聖闘士がry
664愛蔵版名無しさん
2018/07/13(金) 07:05:41.80ID:??? モチーフだけじゃなく鎧そのものを脱いで組み立てたら
モチーフと同じ形になるのが画期的なんだよ、聖衣は
モチーフと同じ形になるのが画期的なんだよ、聖衣は
665愛蔵版名無しさん
2018/07/13(金) 07:25:31.66ID:??? でもさすがにフィギュアでは聖衣そのものだけを組み立てて
モチーフになるのを再現するのは無理だったので、
聖衣をくっつけてゆく内部の土台軸?的なものがあったんだよな
これの左下のやつ↓
ttps://www.suruga-ya.jp/database/pics/game/602900549.jpg
これ初めて見た時、子供心になんかなあ…って多少萎えた覚えがある
モチーフになるのを再現するのは無理だったので、
聖衣をくっつけてゆく内部の土台軸?的なものがあったんだよな
これの左下のやつ↓
ttps://www.suruga-ya.jp/database/pics/game/602900549.jpg
これ初めて見た時、子供心になんかなあ…って多少萎えた覚えがある
666愛蔵版名無しさん
2018/07/13(金) 13:47:45.87ID:??? 服を着せるためのマネキンみたいなもんだな
青銅とか特に被覆面積小さ目でしょぼい外見になりがちだし
骨組みは必要なのはわかる
青銅とか特に被覆面積小さ目でしょぼい外見になりがちだし
骨組みは必要なのはわかる
667愛蔵版名無しさん
2018/07/13(金) 17:43:39.90ID:??? 蟹座は前々教皇とその弟子で
前々大戦では最後の生き残りの2人の内の一人
前大戦ではハーデス側近双子の神を実質完封
あーどの星座が最強か決まってしまったわ…
前々大戦では最後の生き残りの2人の内の一人
前大戦ではハーデス側近双子の神を実質完封
あーどの星座が最強か決まってしまったわ…
668愛蔵版名無しさん
2018/07/13(金) 17:49:31.42ID:??? 翼の収納は絶対に不可能だから最初から背中に付けられる仕様にしたのは玩具として正解だったな。
669愛蔵版名無しさん
2018/07/13(金) 18:42:29.73ID:??? 市様的にフィンランドの飯はどうだったのだろうか
670愛蔵版名無しさん
2018/07/13(金) 18:54:19.73ID:??? >>652
> 星矢の影の存在みたいな感じでスピンオフとか描きやすそうだが
問題はアニメ番ならともかく原作のブラックペガサスは星矢に全く似ていないということだ
まあイスラエル人と日本人が似ててもおかしいんだが
> 星矢の影の存在みたいな感じでスピンオフとか描きやすそうだが
問題はアニメ番ならともかく原作のブラックペガサスは星矢に全く似ていないということだ
まあイスラエル人と日本人が似ててもおかしいんだが
671愛蔵版名無しさん
2018/07/13(金) 19:25:05.84ID:??? 本並とか平井堅とかあっちっぽいのがおるやん
672愛蔵版名無しさん
2018/07/13(金) 23:01:17.81ID:??? 年頃のときにマリンさんと同棲しシャイナさんに告白されてるのに
何も無かった星矢はおかしい…
案外星矢以外は異性話があるのに一人だけおかしいわ…
・シリュウ:恋人あり後々結婚
・一輝:弟にそっくりな女の子に一目ぼれ&パンドラ
・瞬:カメレオンの人
・氷河:
何も無かった星矢はおかしい…
案外星矢以外は異性話があるのに一人だけおかしいわ…
・シリュウ:恋人あり後々結婚
・一輝:弟にそっくりな女の子に一目ぼれ&パンドラ
・瞬:カメレオンの人
・氷河:
673愛蔵版名無しさん
2018/07/13(金) 23:41:26.07ID:??? 氷河はうまくいけばアレクサーの妹さんとワンチャンある
母親と同じ名前の女という点で萎えないのかという問題はあるが弟と顔そっくりの彼女がいた奴もいるのでまあ些末な事だろう
母親と同じ名前の女という点で萎えないのかという問題はあるが弟と顔そっくりの彼女がいた奴もいるのでまあ些末な事だろう
674愛蔵版名無しさん
2018/07/14(土) 04:23:22.05ID:??? アニオリや映画オリで氷河といい感じになった女の子がいたのは
やっぱり不憫だからか
やっぱり不憫だからか
675愛蔵版名無しさん
2018/07/14(土) 06:30:06.34ID:??? 十二宮編で一輝が処女宮で復活した後、教皇の間に駆けつける時に
天蠍宮でミロと会ったはずだが、どういう会話をしたのか気になる
あとカミュが天秤宮に赴いた時と自分の宮に戻る時に
ミロ&シュラとかわした会話も
天蠍宮でミロと会ったはずだが、どういう会話をしたのか気になる
あとカミュが天秤宮に赴いた時と自分の宮に戻る時に
ミロ&シュラとかわした会話も
676愛蔵版名無しさん
2018/07/14(土) 09:16:08.59ID:??? カミュは弟子を師である自分の手で始末してくるとか言って通ったんだろ
シュラもミロも敢えて止めたりせんだろう
シュラもミロも敢えて止めたりせんだろう
677愛蔵版名無しさん
2018/07/14(土) 10:21:33.80ID:??? 黄金戦士で、手加減も同情も疑念も無しで本気でやって本気の実力で
青銅戦士に負けてる奴ってなんだったんだろう・・・
青銅戦士に負けてる奴ってなんだったんだろう・・・
678愛蔵版名無しさん
2018/07/14(土) 10:27:03.22ID:??? 星矢達が黄金達に勝てたのはニケのご加護だとサガが言っておろうよ
679愛蔵版名無しさん
2018/07/14(土) 10:32:42.00ID:??? >>673
あの外伝は、負傷して意識不明中の氷河が見た
己の精神世界でのできごとだって説があるな
それぞれのキャラが死に別れた母親や大嫌いな父親、
それに反抗する自分の中の攻撃的な部分とかを反映している
あの外伝は、負傷して意識不明中の氷河が見た
己の精神世界でのできごとだって説があるな
それぞれのキャラが死に別れた母親や大嫌いな父親、
それに反抗する自分の中の攻撃的な部分とかを反映している
680愛蔵版名無しさん
2018/07/14(土) 10:33:04.07ID:??? >>649
某所でブラックペガサス戦の一幕見て「敵の方がかっこよくね?」とか酷いこと言われてたの思い出した
まあ聖衣のデザインのことなんだが
星矢はおぼこくさい童顔だがブラックペガサスはイケメン顔だったのもあるだろな
某所でブラックペガサス戦の一幕見て「敵の方がかっこよくね?」とか酷いこと言われてたの思い出した
まあ聖衣のデザインのことなんだが
星矢はおぼこくさい童顔だがブラックペガサスはイケメン顔だったのもあるだろな
681愛蔵版名無しさん
2018/07/14(土) 10:38:15.66ID:??? 聖闘士って言葉も知らんのか
682愛蔵版名無しさん
2018/07/14(土) 11:16:08.06ID:??? 青銅聖闘士レベルを超えて強くなったって事を頑なに認めたがらない奴って何なんだろう
683愛蔵版名無しさん
2018/07/14(土) 12:40:44.71ID:??? 氷河や一輝、そして瞬辺りは描写からして元々白銀クラスの小宇宙を持ってただろうな
星矢は初期は青銅級の域を出ない程度だが、一輝やミスティやアステリオンの闘いで腕を上げた感じか
その十二宮での闘いでさらに成長しセブンセンシズに目覚めたが、彼らはまだ未熟なので
黄金級に高められるのはほぼ一瞬であって普段の小宇宙は、白銀強クラスの域は出ないであろうな
星矢は初期は青銅級の域を出ない程度だが、一輝やミスティやアステリオンの闘いで腕を上げた感じか
その十二宮での闘いでさらに成長しセブンセンシズに目覚めたが、彼らはまだ未熟なので
黄金級に高められるのはほぼ一瞬であって普段の小宇宙は、白銀強クラスの域は出ないであろうな
685愛蔵版名無しさん
2018/07/14(土) 14:31:29.22ID:??? >>662
だからそもそも「○○系」とか分けてる事自体が世界観違うんだよ
最近の漫画アニメでは少ないけど昔の漫画の場合各地で名前を変えてるだけで各地の主神は皆同じものってパターンも珍しくない
多分星矢世界では神父も坊さんもアテナの前に跪き祈りを捧げるよ
だからそもそも「○○系」とか分けてる事自体が世界観違うんだよ
最近の漫画アニメでは少ないけど昔の漫画の場合各地で名前を変えてるだけで各地の主神は皆同じものってパターンも珍しくない
多分星矢世界では神父も坊さんもアテナの前に跪き祈りを捧げるよ
686愛蔵版名無しさん
2018/07/14(土) 14:36:36.10ID:???688愛蔵版名無しさん
2018/07/14(土) 15:43:52.93ID:??? アテナもまた1つのビッグバンから分かれた小宇宙の1つだからな。
人間が後から分類した体系などに捉われるものではないのだろう。
人間が後から分類した体系などに捉われるものではないのだろう。
689愛蔵版名無しさん
2018/07/14(土) 17:58:54.25ID:??? 白銀で思い出したが、誰が殺ったか表明するカードってあったね
あれも名刺みたいに聖域が発行してて、切れたら申請して補充してもらえるんだろうか
そんなしょっちゅう殺した相手に名札ばらまいてる殺人鬼みたいな聖闘士いてほしくないがw
あれも名刺みたいに聖域が発行してて、切れたら申請して補充してもらえるんだろうか
そんなしょっちゅう殺した相手に名札ばらまいてる殺人鬼みたいな聖闘士いてほしくないがw
690愛蔵版名無しさん
2018/07/14(土) 18:30:34.15ID:??? 白銀聖闘士を見ると本当に人格的な適性とか設けるべきだろ…とは思う…
「私は美しい!」とか言ってる奴なんて公式でノーパンタイツらしいからな…
「私は美しい!」とか言ってる奴なんて公式でノーパンタイツらしいからな…
691愛蔵版名無しさん
2018/07/14(土) 20:24:04.27ID:??? 氷河を氷漬けにしたカミュは
セイントカードを添えなかったな。
生き返る前提だったのか?
セイントカードを添えなかったな。
生き返る前提だったのか?
693愛蔵版名無しさん
2018/07/15(日) 00:48:00.38ID:??? 老師が天秤聖衣送ってくれるかどうかも分からんのに不確定な賭けだな
694愛蔵版名無しさん
2018/07/15(日) 01:02:16.63ID:??? コールドスリープみたいなもので停滞させたまま
ずっともつから別にいいんじゃないんだろうか
ずっともつから別にいいんじゃないんだろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】山本彩「明らかに家に居てはいけないレベルの虫がいる」駆除に掛かった費用明かし嘆き [ネギうどん★]
- 【佐賀】中国人男性2人を不起訴に 詐欺グループに口座を使わせたなどとして逮捕・送検 [煮卵★]
- 【コメ】備蓄米 卸売業者の玄米販売も可能に 農水省 [おっさん友の会★]
- 与沢翼氏が衝撃告白「今からとんでもないこと書きます」覚せい剤使用、妻と離別し連絡不能など赤裸々に [ネギうどん★]
- “ヒアリング拒否”の有力タレントU氏に「名乗り出るべき」と指摘噴出…石橋貴明はセクハラ騒動を謝罪 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 文科省が生成AIについて見解「作風やアイデアの類似のみなら著作権侵害に当たらない」 流行の「ジブリ風」生成で ★2 [お断り★]
- 近所の小児科行ったら外人のガキばっかで「うわぁ」なた…日本人はどこ行ったんだ…おまけに俺はもう小児じゃないとゆわれた <mark>[ひまわり学級]</mark> [511393199]
- 「片田舎のおっさん聖剣になる」から漏れ出てくる高齢オタクの欲望、グロすぎて炎上 [333919576]
- トランプ「日本は80年ぶり2度目のポツダム宣言を受諾した 関税は原発と同等の威力だった」 [175344491]
- 【悲報】AI生成された人妻(27)、リアルすぎて弱男が次々と食いついてしまう [593280671]
- ChMateとかアプリいくらクッキー削除しても書き込めずひっそり終わる😢 [118990258]
- 【悲報】大阪万博、今日は最低16万3千人が入場する模様😲 [616817505]