プログラマの雑談部屋 ★376

738仕様書無しさん
垢版 |
2025/11/24(月) 09:04:36.58
>>737
気づくべきだった。ただ一応弁明すると、本当に気づけなかったのは
ファイル容量が制限を超えた時に、オフライン編集の編集内容をサイズ制限を理由に無効化できないこと
最初、そこら辺で問題が出てきても、要件の調整でいくらでもやりようがあると思ってたから十分に検討しなかった
2025/11/24(月) 09:10:42.73
ファイル分割したらいいんじゃね
2025/11/24(月) 09:27:31.36
あらゆる状況を想定してリスクの種を摘んでおかないからそういうことになる
741仕様書無しさん
垢版 |
2025/11/24(月) 09:41:01.30
>>739
結局そうなる。中央サーバーでファイルを分割する。そしてトラップカードが発動する
オフライン状態のクライアントの編集内容が後から中央サーバーに来る経路を許すことになる
当然、分割したファイルにそのままではマージできない
その問題に対応するあれやこれやをサポートするライブラリは現状OSSでは存在しないから、フルスクラッチで埋め合わせるしかない
結構な量のコードをスクラッチで書かないといけない
開発後に競争相手の参入を防ぐ防波堤になってくれることを加味しても非常にめんどくせえ
742仕様書無しさん
垢版 |
2025/11/24(月) 09:53:46.43
分散処理システムは安定性を好む日本のエンジニアには向いてないよ
2025/11/24(月) 10:47:02.95
分散処理だと不安定って意見は初めて聞いた
2025/11/24(月) 11:16:42.03
ぼくはやってません、ぼくもやってません、で喧嘩になる
745仕様書無しさん
垢版 |
2025/11/24(月) 11:34:34.03
ブロックチェーン筆頭に反中央集権が跋扈してるが何をそんな嫌うのかがわからない
2025/11/24(月) 11:50:12.86
現代でいじめられてるなら、とりあえず現在の社会のコアとなってるシステムは否定するでしょ
2025/11/24(月) 12:46:21.42
素晴らしい技術なはずだったけど、イーサリアムがOSなどと宣うキチガイweb3.0推進派に台無しにされたからね
ブロックチェーン=詐欺の意識が一般に定着してしまった
2025/11/24(月) 13:00:59.05
ブロックチェーンはチート対策に使えるよなって思ってた
2025/11/24(月) 13:08:16.23
>>748
なんか普通のこと書いてしまった
ネット経由ではなくローカルで複数箇所で値を持ってそのローカル内部で相互監視するだけでチート対策には十分なるかなぁと
2025/11/24(月) 13:15:58.93
ワイのガラス張りぴかぴかPCの中に蜘蛛がいるんやが
蜘蛛の巣が七色に輝くんやが
怖くて開けられないんやが
2025/11/24(月) 13:18:50.07
ひどいところに巣を作ったもんだ
2025/11/24(月) 13:24:58.23
蜘蛛🕷はGの唯一の天敵や
蜘蛛だけは毒が無いならそのまま飼っとけ
俺はもう20年ほどGを見てない
家に一応ホイホイ置いてるが20年は1匹も掛かって無い
2025/11/24(月) 13:25:02.45
>>749
51%攻撃したらチートし放題じゃね?
2025/11/24(月) 13:27:42.19
PCの中で輝くゴキブリの死骸w
755仕様書無しさん
垢版 |
2025/11/24(月) 14:59:37.83
あ、戦後の混乱だから普通にインフレしまくってたか。
株を買って放置してれば光クラブなんかやらなくても良かった気がするな。(´・ω・`)
2025/11/24(月) 15:00:14.47
おてつたびやってみたい
2025/11/24(月) 15:03:31.59
もう這い上がれない
758仕様書無しさん
垢版 |
2025/11/24(月) 15:03:45.08
あ、書くスレをまちがえた
2025/11/24(月) 15:04:15.95
飼われてるばっかりじゃないか
760仕様書無しさん
垢版 |
2025/11/24(月) 15:48:18.06
>>752
巣張る奴は違うくね
ゴキブリ食う奴は地を這う奴や
2025/11/24(月) 16:07:22.38
インターネットはそもそも分散型なんだよな
中央集権サーバーってのはインターネットのごく小さい単位でしかなく
分散型が中央集権型を内包しているデザイン
2025/11/24(月) 18:15:10.86
大手企業だが、女性のエンジニアは使えないから採用しないと人事も明言している。
別の総務や雑用的なポジションに女を置くことはあるけど
2025/11/24(月) 18:26:17.17
>>762
普通にコーディング試験や面接での受け答えとかで落とされているだけじゃない?
2025/11/24(月) 18:48:20.31
ウチは高専卒のC++使いのおにゃの子がめっちゃ活躍しとる
すぐに主任だろうな
2025/11/24(月) 18:48:57.09
>>762
大企業がそんなこと明言なんかするか?
2025/11/24(月) 18:54:49.89
>>765
普通に明言してるよ
とある商社だけど女性採用は若干名で顔やスタイルで採用すると言ってる所もある
面接で直接的じゃ無いけど暗に愛人的な事は出来るか聞かれたそうだ
2025/11/24(月) 18:54:56.85
素晴らしい
VSCode Insiderの方が必要なのかな

By the end of this video you WILL BE an expert #vscode #terminal #ai
https://youtube.com/shorts/NNkficHI1KE?si=Hg5FY-Q578lUE4z4
2025/11/24(月) 19:05:07.56
もうすぐ日曜日が終わってしまう
2025/11/24(月) 19:13:43.14
近くに楽しいと思える場所がなくなってしまった
みんなつぶされた
2025/11/24(月) 19:27:08.47
実際の行動で女は採用してないのがわかっても、一般社員が日常的に盗聴盗撮してる現代で
社内であってもそういうことは普通書いたり発言はしないね
2025/11/24(月) 19:28:34.56
>>770
普通に新聞やリクルートとかのインタビューで答えてるが?
2025/11/24(月) 19:56:44.65
和牛のカルパスとかいう富裕層向けのくっそ高いもの食ってみた
何か金持ちの味がしたは
2025/11/24(月) 20:00:36.17
ええやん
2025/11/24(月) 20:02:59.25
ずっと寝て食っちゃ寝している
ちょっとでもなにかしないと痴呆になってしまう
2025/11/24(月) 20:04:44.78
100gで5万する干し肉美味かったぞ
海外のモデルも御用達の代物

ネトゲで1日で数百万課金(オープン初日が6千万)する人がギルメンでクリスマスにホテルのスイートでパーティしてくれて食った
2025/11/24(月) 20:07:57.41
重課金のお客様は神様ですわ
2025/11/24(月) 20:23:23.64
有名な脳科学者が女でSEやっている人は発達障害持ちだと主張しているね
職場は100%男なんだがw
778仕様書無しさん
垢版 |
2025/11/24(月) 20:32:12.12
素人童貞が「女でSEがー」って言ってるだけ
ゴミのような人生だな
2025/11/24(月) 21:18:39.92
高いベッド買えばよかった
ネジがむき出しだし
スプリングがはっきりわかってなんかよくない
2025/11/24(月) 21:19:02.95
世の中には一瞬のことに5万も10万も払うやつがいるようだ
2025/11/24(月) 21:22:46.68
要件定義や概念設計なら女子に向いてそうな気もするのに、PG以上に居ないな
2025/11/24(月) 21:27:03.11
>要件定義や概念設計なら女子に向いてそうな気もする

なんで?
2025/11/24(月) 21:27:13.09
女はキラキラしたものが好き過ぎる
ネットワークトラフィック監視させようとしたら
ネットワークの物理構成を本当にネットワーク上に画面に表示して
ぺかぺか光るソフトもってきてこれを銀行に入れましょうなどと
雰囲気はあるよ…うん
2025/11/24(月) 21:28:16.96
動画の編集とかとくいそうなイメージ
785仕様書無しさん
垢版 |
2025/11/24(月) 21:28:41.38
>>780
金があまってるんだや
786仕様書無しさん
垢版 |
2025/11/24(月) 21:31:14.54
Webから組み込みは時代に逆行しているよな
787仕様書無しさん
垢版 |
2025/11/24(月) 21:46:50.18
組み込みをWEBの下位互換だと思ってるのか
2025/11/24(月) 21:48:38.73
CopilotもなんかAGI化しとるやないか
一言言ったらほんとにプログラム完成までもってきよった
数秒で
2025/11/24(月) 21:48:54.31
だめだ
これはおわた
2025/11/24(月) 21:50:05.83
要件理解も完璧だ
2025/11/24(月) 21:53:29.89
これからなにをしろっていうんだ?
792仕様書無しさん
垢版 |
2025/11/24(月) 21:59:19.02
>>786
組み込みをなめるなよ
2025/11/24(月) 22:00:58.07
こんなにみじめなことはない
794仕様書無しさん
垢版 |
2025/11/24(月) 22:02:14.51
アフリカ噴火やばいな
795仕様書無しさん
垢版 |
2025/11/24(月) 22:03:16.67
ソフトウェア開発はインフラ含めてとことん自動化されるよ
2025/11/24(月) 22:03:37.44
これからなにをしろっていうんだ
2025/11/24(月) 22:05:22.95
ブルーカラーになるしかない
2025/11/24(月) 22:07:26.19
いやだ
2025/11/24(月) 22:25:45.85
AIはハルシネーションどうすんねん
人間のミスより確率下がるんか
2025/11/24(月) 22:27:35.53
プログラムに関してはテストさせりゃいいんだよ
2025/11/24(月) 22:35:11.68
>>800
テストコードにバグがあったらどうすんの
2025/11/24(月) 22:39:10.96
テストコードもテストさせときゃいいんだよ
803仕様書無しさん
垢版 |
2025/11/24(月) 22:40:22.09
そもそも大手SIerに入り込む案件ばかり、やってられんよ、そんな仕事
2025/11/24(月) 22:41:25.64
ハルシネーションどうするのかと思ったらCopilotはほぼWebページ参照するようになった
AIは自分である程度現実を確かめられるようになったんだ
805仕様書無しさん
垢版 |
2025/11/24(月) 22:46:36.47
AIはDevin、Claude Code、Cusor使っていればいいよね
2025/11/24(月) 22:50:06.17
そんなことしかいうことがないのか!?
2025/11/24(月) 22:56:24.65
>>802
テストを二重三重にして確率を減らしていくってこと?
なるほどなー
808仕様書無しさん
垢版 |
2025/11/24(月) 22:59:16.48
日本はエクセルでスクショに頼るブラックボックステストに頼り過ぎ
2025/11/24(月) 23:01:08.19
足立区の盗難車ひき逃げまたキチガイ無罪案件だってよ
2025/11/24(月) 23:04:20.12
>>807
何を掛けてもゼロはゼロだろ
2025/11/24(月) 23:06:20.34
そもそもコード読み書きレビューできる人が日本のSIer側にいないんだから
ブラックボックステストしかできない
2025/11/24(月) 23:27:31.01
もうハルシネーションはそこまで問題にならない
AIは現実でテストしてフィードバックを得ることをおぼえた
人間が間違うのとおなじように機械もときにはまちがうが
人間よりはずっと間違いは少なくなっていくだろう
813仕様書無しさん
垢版 |
2025/11/24(月) 23:33:03.62
>>812
こういうの何も情報がなくてあんま好きじゃない
AIは進化するだろう
これでおけ
2025/11/24(月) 23:34:34.69
はい
2025/11/24(月) 23:37:30.05
>>813
オレらも進化するだろう
2025/11/24(月) 23:37:34.31
AIは進化するからお前らはもういらないだけじゃ、さすがに驚きが足りない
2025/11/24(月) 23:39:38.72
おれはたまげた
予測してたのにたまげた
2025/11/24(月) 23:43:12.17
お前のはなしか

なんだ人間かよ
2025/11/25(火) 00:30:57.03
ガンガンいこうぜ
いろいろやろうぜ
いのちだいじに
ってAIに命令してくる
2025/11/25(火) 00:32:05.93
焼きそば美味い
2025/11/25(火) 01:10:55.37
結構変わる

2026年、40年ぶり労働基準法 大改正!フリーランス・残業・勤務時間・管理職・休日・副業が変わる!
https://www.youtube.com/watch?v=csAbukEkCnA
2025/11/25(火) 01:17:49.69
そもそも仕事がなくなったら今更なんにもならんじゃないかあああああああ
2025/11/25(火) 01:27:36.11
AGIのおかげでフサフサになりました
2025/11/25(火) 03:23:46.63
>>823
それAGAや
2025/11/25(火) 03:44:10.50
眠れねー
焼酎飲む
2025/11/25(火) 06:11:47.60
>>820
焼きそばは何味とか何か入れるとかこだわり有るか?

もし特に無いなら1度試して食ってみてくれ
俺のオススメはジャガイモ入りでイカの塩辛で味付けだ

ジャガイモは予め茹でるかレンチンして皮剥いて小さく切っておく
肉や野菜を炒めたら麺を入れて解れたらジャガイモ投入
麺に焼き色がついたらイカの塩辛を投入
混ぜて味見して塩気が足りなければ少量の塩か醤油を加える
2025/11/25(火) 07:12:50.75
安いから焼きそばばかり食べていたときふりかけかけて味変してた
のりたま、しゃけ、おかか
シャリシャリ食感も加わっておすすめ
2025/11/25(火) 08:08:22.17
ラー油かけるとうまいよ
829仕様書無しさん
垢版 |
2025/11/25(火) 08:57:39.62
【犯罪】時間違反SEを退治しろ【損害】

☆時間外労働違反者を退治しろ!☆
★偽装委託多重派遣を退治しろ!★

時間外労働違反のせいで不健康だらけ
多重派遣偽装委託のせいで非婚だらけ

低技術で低収入は高技術で高収入の
技術者に迷惑だからIT業界から失せろ!
2025/11/25(火) 09:24:39.11
なんのために苦しんできたのか
2025/11/25(火) 09:24:55.38
なにもかもやられ損?
2025/11/25(火) 09:57:28.74
からだがいたい
2025/11/25(火) 09:59:33.76
お主らは家に1人で居てウンコしてる時にピンポンって呼び鈴が鳴ったらどうしておられますか?
2025/11/25(火) 11:50:18.00
バーガーキング食べたいよぉ
2025/11/25(火) 12:14:05.37
🙆‍🙆‍♀クリスマスケーキの予約
🙆‍🙆‍♂正月おせちの予約
🙆正月の蟹の予約
🙆‍🙆‍♀正月の寿司の予約
🙆‍🙆‍♂正月の焼肉用の黒毛和牛の予約

🙅クリスマス一緒に過ごす彼女
🙅‍🙅‍♀正月一緒に過ごす彼女
🙅‍🙅‍♂姫初めする彼女


はい
結局今年も15歳も年下の妹がやって来て一緒に過ごす事になりそうです
年が離れてるのは母親が再婚したからなので異父兄妹です
妹に着せるクリスマスコス衣装と着物は裾が短いのにしたのでパンツ見て過ごします
上記の料理や食材は全部妹の希望通りだしお年玉も強請られるのでこのぐらいの役得は良いよね?
上京してくる新幹線代も俺持ちだし正直風俗でこの金使いたい
2025/11/25(火) 12:25:18.65
は?
歳の離れた半分血が繋がった妹がクリスマスと正月を兄と過ごしたくて上京する?
しかもミニスカエロコス衣装来てくれて短パンも履かずパンチラ見せてくれる?
何処の勝ち組だよ
2025/11/25(火) 12:46:42.12
60-15=45歳か

小学生が🦀黒毛和牛食べたいなんて言わないし中高生なら家族とは過ごしたくないモラトリアム期間だろう
その年代で+15なら20代後半になるから交通費負担させられる可能性も少ないだろう
838仕様書無しさん
垢版 |
2025/11/25(火) 13:06:21.10
小学生とか訳もわからずカニカニ言ってるぞ
大人になってから味と面倒くささに見合わない金額だなぁとか思い始める
2025/11/25(火) 13:06:31.35
新しい世界で生きていけるだけの知識をなにひとつ持っていない
2025/11/25(火) 13:08:44.04
ヤンマガの表紙がこじはるでビビった
841仕様書無しさん
垢版 |
2025/11/25(火) 13:29:00.66
連休中自称プログラミング好きの知人宅に行く機会があったのですが
本棚にIT関連の本がびっしりで本屋みたいだった
あれこれ気になる本を見せてもらったんだけどどれも折り目も付箋も汚れもなくて読んでない疑惑が出た
皆さんのプログラミング関連の本は新品同様ですか?
勉強してたらそうはならんやろ思うのですが
2025/11/25(火) 13:32:10.90
いまはネットがあるからね
2025/11/25(火) 13:34:22.78
ワイは殆ど電子やな
場所とるのはきつい
2025/11/25(火) 13:35:19.23
NWや情報セキュリティは学習が居るけど、プログラミングって座学で何を学ぶんだ?
2025/11/25(火) 13:49:53.35
設計論、パターン、アルゴリズム...etc
2025/11/25(火) 13:51:28.60
調べて出てきたとこ画面で見るだけ派と
本で調べて紙にびっしり書く派がいるよね
後者は学生時代にやっといてほしい
前者は学生時代に前者の経験があった上でやってほしい
前者だけでいいという価値観はちょっと違う気はする
分かったつもりになるのが怖い
2025/11/25(火) 13:52:53.82
記憶なんてクラウドで良いでしょ
本の内容を完全に記憶しようとするのは非効率的ですな笑
2025/11/25(火) 13:53:19.17
エンジニア適性ないので肉体労働した方が良いかと
2025/11/25(火) 13:53:41.75
くるしみがつらい
2025/11/25(火) 13:54:06.90
肉体労働の適正がないから意地でもエンジニアになった
これでなにが残されてるっていうんだ
2025/11/25(火) 14:13:28.36
デスクワークしかやってこなかった奴が肉体労働なんてできるのだろうか
例えるなら「お金がないから」を理由にパンパンしてる女がいるけど、仮に法律でそれらが規制された時、彼女たちにできる仕事があるとは思えん
2025/11/25(火) 14:13:44.47
霊体労働や
2025/11/25(火) 14:16:56.72
nullの力を信じろ
2025/11/25(火) 14:21:16.28
IT関連の本はすぐ陳腐化するしAIに聞いたほうが早い
855仕様書無しさん
垢版 |
2025/11/25(火) 14:29:41.82
TypeScriptとRustはAIで勉強した
サクッと勉強できる良い時代だわ
2025/11/25(火) 14:51:57.81
しごとがなくなる
2025/11/25(火) 14:55:36.97
>>854
具体例出せる?
858仕様書無しさん
垢版 |
2025/11/25(火) 15:04:25.17
>>841
本はドキュメントやな
手を動かす系は一回通せば満足するからほぼ新品のまま
>>857
Dockerの中古本買ったことあるがコマンド変わってたりして読むの大変やった
2025/11/25(火) 15:31:19.43
本なんか最初に一回読むだけだろ
あとは実際にプログラミング
わからないところが出てきたらその部分だけ本で確認くらいはあるかも
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況