プログラマの雑談部屋 ★376

2025/11/19(水) 19:58:40.49
素直に空気読んだらみんな
俺がずっと怒鳴り散らかされてパワハラされた挙げ句に蹴り出されのを
楽しみしているように見える
2025/11/19(水) 20:04:14.44
今日も一日一生懸命頑張りました
2025/11/19(水) 20:19:18.62
無能がいじめられるのを見るのは職場の数少ないエンタメだからな
いじめられ続けるか逃げるか選べ
2025/11/19(水) 20:42:23.97
少なくとも日本は無能程度の理由では簡単に解雇できない以上
無能擁護するとじゃあ無能君の面倒君のとこで見てあげてね(笑)ってしわ寄せが自分に来るからな
2025/11/19(水) 20:46:10.95
どーすんだこれ
2025/11/19(水) 20:48:25.53
これってなんだよ
AIか?円安?中国?
どれもなんにもならん
2025/11/19(水) 20:48:32.77
無能は存在するだけでしわ寄せはくるけどな
コードは読みにくくなるしバグは埋め込まれるし案件の巻き取りも発生する
2025/11/19(水) 20:57:53.70
>コードは読みにくくなるしバグは埋め込まれるし案件の巻き取りも発生する

それ、なんてAI?
2025/11/19(水) 21:17:13.01
問題をどうにかしてしまったばっかりに
歪な環境がそのままになってしまった
2025/11/19(水) 21:27:10.49
AIは一瞬で作ってくるけど無能は長時間かけて複雑で無駄にでかいコードを書いてくるな
そういう意味では生産数が少なくなる無能の方が無能AI使いよりマシかもしれない
2025/11/19(水) 21:36:07.70
見たことあるものしか作れないだろ?AIさんて
マイクラがない世界でAIさんがマイクラ作れるとは思えない
2025/11/19(水) 21:54:41.52
おれらも見たことあるようなもんしか作れんだろ
2025/11/19(水) 21:56:47.57
それは評価するのが人間だからだ
2025/11/19(水) 22:35:53.61
後任で担当してるシステムで連携される情報から処理追加するには
それしか方法が無いのにやっつけとか言われて腹立つ
じゃあ他に方法あるのかと思いきや根本から設計し直さないといけなくて
結局俺のやり方が今の最適解とかほざきやがって
2025/11/19(水) 22:39:33.66
AGIまであとすこし
プログラムなどしている場合ではないのかもしれない
2025/11/19(水) 23:08:42.50
しばらくしたら技術は隠蔽され
限られた人間だけのものになる
時折ターゲットを選んで力を見せつけて遊ぶということになるだろう
2025/11/19(水) 23:33:50.34
昨日のクラウドフレア障害、当初はDDoSを疑ったものの、実際はボット管理で使っているデータベース(ClickHouse)の権限変更(default -> default,r0)する際に、「default」のみを参照する想定のクエリ(WHERE句によるデータベースの未指定)を修正しなかったため、「変更前(暗黙的にdefaultのみ) -> 変更後(defaultとr0の両方)」となり、生成される設定ファイルのサイズが2倍に肥大化、当該ファイルが全サーバーに配信されたことによるものだそう

配信先サーバーで動作するプロキシシステム「FL2」はRust製でメモリ消費の回避、パフォーマンス最適化としてメモリを事前割り当てする上限を「200」にハードコード
通常時は使用量60程度であったため、上述の制限はバッファとして十分、機能に足るものだったが、先述した変更、及びそれに伴う重複データ、ファイルの肥大化により限界突破
更に制限を超えた際のエラーハンドリングも(まともに)なされていなかった
エラーでないことを前提に「unwrap」を使用しており、エラーだったためパニック発生、めでたく5xxでサービス停止

https://blog.cloudflare.com/18-november-2025-outage/
2025/11/19(水) 23:35:05.40
CDNってクラウドフレア1強なん?アカマイは?
2025/11/19(水) 23:57:50.33
『雑談→イナイレV初日
イラスト募集中※ネタバレ注意』
【11/19】ストーリー第1話
「君は、サッカーが出来る」
2話
「どん底から最高へ。」


ttps://socxly.me/yngblh
2025/11/20(木) 00:21:13.61
安全なはずのRustも人間が使い方を間違うと大クラッシュするゆうことやな
2025/11/20(木) 01:12:56.00
あー、Rustでエラーハンドリングしてなかったんか
ほかの言語で言えば例外キャッチしてないのと同じだな
何のためにRust使ってるのかわらからんな
456仕様書無しさん
垢版 |
2025/11/20(木) 07:00:06.47
>>451

Cloudflareでもそんなんなんだな
2025/11/20(木) 07:02:39.44
プロキシで利用メモリ上限突破とかハンドリングのしようがないだろう
2025/11/20(木) 07:25:26.19
バグ挙動はDB側でしてるんだからDB側のせいだ
2025/11/20(木) 07:27:26.78
プログラマを使い捨ててるツケだろ
2025/11/20(木) 08:10:28.48
Rustしかやったことないやつが「私はRustができます」言うだけで凄いプログラマ感が出ちゃう
経験の差は埋まらないのに
2025/11/20(木) 08:24:07.00
さて、今日もアナルから産業廃棄物をペルソナノングラータするかな
2025/11/20(木) 08:49:34.74
ドル円157
2025/11/20(木) 09:02:22.24
なんでだよ
2025/11/20(木) 09:23:15.27
餅うまい
2025/11/20(木) 09:26:36.18
制限を超えたときに落とさないエラーハンドリングってなんだろう?
制限超えました!制限超えました!って警告はきながら、制限超えた部分を単に設定無視して動くことだろうか?
466仕様書無しさん
垢版 |
2025/11/20(木) 09:28:35.96
そろそろpythonで重いデータ処理を書くという地獄から抜け出してほしいが何かが阻んでいる
2025/11/20(木) 09:29:43.93
なんの処理か知らんが止めろや
2025/11/20(木) 09:31:21.39
クラウドフレアはunwrapでパニくらせて止めたけど
お前らはそれは低スキル設計だって言ってるし
469仕様書無しさん
垢版 |
2025/11/20(木) 09:49:18.49
こんな大規模障害なってる以上パニくらせて止めて良かった!とはならんやろ
2025/11/20(木) 09:54:20.75
それはキューイングの問題や
2025/11/20(木) 10:08:35.02
そもそも異常な設定値をセットしたプロセスは正しくて
異常な設定を受けてunwrapで落ちたプログラムを異常とするなら
プログラムが自分でおかしいと認識して補正して問題ない感じにしないといけないだろうけど
起動のたびにAIでバリデーションすればいいのか
2025/11/20(木) 11:17:44.54
時代はtoon
toonを制するものがAIを制す
2025/11/20(木) 11:24:27.54
このIT職種マップって合ってる?
https://i.imgur.com/TI7oCN5.png
2025/11/20(木) 11:38:17.00
アテナイ
2025/11/20(木) 11:40:01.50
たくあん美味い
2025/11/20(木) 11:47:25.18
何も進んでいないのにお昼になってしまった...
2025/11/20(木) 11:50:40.49
AIの出力は別のAIで検証して全部一致すればさすがにあってるよ
2025/11/20(木) 11:50:55.91
成果はケチャップみたいなもんや
2025/11/20(木) 11:52:02.57
>>477
MAGIシステムか
480仕様書無しさん
垢版 |
2025/11/20(木) 11:55:10.49
>>471
Bot判定してるだけのモジュールみたいだから、全部Bot判定にしてアラート出すなりなんなりすればいいんじゃないの
2025/11/20(木) 12:01:52.22
なんでもボットじゃ結局異常挙動が何由来か特定して直すまで誰もアクセスできないし
逆に素通しだと攻撃されてクラウドフレアの先まで死ぬからダメじゃね?
2025/11/20(木) 12:02:28.19
昼食ったらサインコサイン使って桜吹雪の動きを作る
真面目にコード打ち込む姿をしているが
ただの自己満のお遊びだ
2025/11/20(木) 12:03:18.93
>>480
実際、今回の障害においては新旧アーキで結果は異なり、FL(旧アーキ)側ではクラッシュはせず
ただし、おっしゃるようにすべてのトラフィックに対しボット判定
正規のアクセスまでもがブロックされた
2025/11/20(木) 12:11:45.38
社内ニートになるとひたすら暇を潰すしかなくなるからな…
2025/11/20(木) 12:14:22.59
>>468
可用性を重視するなら「match/?」で落とさず分岐処理
もしくは停止(パニック)ではなく、デフォルト値で動作継続するだとか
少なくとも今回は言語の持つメモリ安全性を重視する性格がプロセス全体を巻き込む諸刃の剣となったわけであり
「unwrap」は「成功することが確定している」ケース以外への乱用はすべからくして控えるべきかと(そもそも「Result型」とは・・・)
失敗が想定される(その上で「失敗してほしい」意図がない)場合の代替としては前述したよう「match/?」
仮に「unwrap」する場合でも、せめて落とさずデフォルトを記述する「unwrap_or(default)」や「unwrap_or_else(|| ...)」、ただし本件に照らすとこちらは不適
「unwrap」そのものが悪手というより、用途としてのミスマッチかと
大方、新アーキに移行する際、安易に旧のそれからコピーしたことによる「意図しない『unwrap』の混入」といったところでは
2025/11/20(木) 12:16:00.92
結局クラウドフレアが日本人コーダの言うまともなエラーハンドリングしてたら
単に全部ブロックするか、全部通すか、一部設定だけ有効にして動き続けることになったってこと?
2025/11/20(木) 12:18:37.23
今回はまさに成功することが確定しているケースって書いてるし
それが覆るほどのことが起きると、もうシステムの動作が保証できない「例外」だからunwrapしてたんでしょ
2025/11/20(木) 12:23:55.09
>今回はまさに成功することが確定しているケースって書いてるし

どこに?
2025/11/20(木) 12:24:19.52
無能なやつは仕事をできるだけ振らないようにして社内ニートにさせてる方が全体で見たら仕事が増えなくて良い
無能に仕事をさせると周りの人間がフォローのために仕事が増える
2025/11/20(木) 12:27:07.66
海外のSEの方が平均学位が高いんだけど、とにかく仕事が雑
2025/11/20(木) 12:28:46.15
この話題が始まったところに
492仕様書無しさん
垢版 |
2025/11/20(木) 12:32:44.39
botのフィルターかけてないやつもいるんじゃない
知らんけど
2025/11/20(木) 12:41:26.05
>>492
公式もそれについては言及しているね

>Customers who were not using our bot score in their rules did not see any impact.
2025/11/20(木) 12:49:42.95
>>491
外部データに依存しているなら、成否は外部(今回で言えばDBの構成変更に伴うファイルの肥大化)に依拠するわけで
しからば「成功することが確定しているケース」なわけもなく
2025/11/20(木) 12:55:00.76
では、アプリケーションの設定ファイルがどういうわけか狂っていた時に
落とす以外にどうするのが正しいエラーハンドリングだったでしょうか?あなたならどうする?
496仕様書無しさん
垢版 |
2025/11/20(木) 12:57:43.61
少なくともexceptでなんか書くかな…
2025/11/20(木) 12:59:00.91
Javaでもバッチ処理が落ちるのだけは許されないってことで
特に対処法もないあらゆる例外をキャッチして潰してログだけ出して
ハンドリングしたとして処理を続行させるのは定番だけどお前らの仕事もそういう感じ?
498仕様書無しさん
垢版 |
2025/11/20(木) 13:00:03.18
なんか書くだけなら誰でもできるからな
それこそなんかって出力するだけだし
2025/11/20(木) 13:11:21.91
>>497
逆に怖すぎるだろ
2025/11/20(木) 14:03:55.19
>>495
フォールバックやフェールオープンなど可用性を念頭に置いた設計をする
例えば外部データの異常(今回でいえばサイズ上限超過)の場合

1.直近の正常設定にロールバック
2.ボット判定機能を一時的に停止
3.エラーログ吐いて通知

機能停止などに関しては安全側にどれだけ倒すかのサービス判断
それでも回復不能な場合にプロセス停止
少なくとも「unwrapしてパニック」みたいな「初手で落とす」はサービスの性格からして普通に悪手
2025/11/20(木) 14:08:12.31
バグった設定プログラムが生んだ設定が原因でしたって調査後の後付だからわかってるけど
実際この行でパニック=設定ファイルが壊れてる!って単純なもんじゃねえし勝手に設定戻して動くって怖くね?
2025/11/20(木) 14:20:21.07
本番クローン環境でテストするやろ
2025/11/20(木) 14:26:37.75
っていうか最終的に落ちたプログラムがRust製だから嫉妬で叩かれてるけど
SQL修正ミスってそれをテストで検知できず壊れた設定配布したプログラムは何製なの?
2025/11/20(木) 14:28:18.93
しっぽりしてえなあ
2025/11/20(木) 14:30:58.87
>>501
>勝手に設定戻して動くって怖くね?

つ >可用性を念頭に置いた設計をする
2025/11/20(木) 14:35:34.32
むしろ「外部データが正しい = 成功するからunwrap」のほうが設計としてはよほど怖いと思うのだけど
2025/11/20(木) 14:36:24.34
盗んだコードでバグを出す
2025/11/20(木) 14:36:48.57
客とのファイル送付に未だに謎のサービスに月5000円払ってる会社
そんな流出したらヤバいような極秘情報扱ってるわけでもないのにgmailでいいですやん
2025/11/20(木) 14:42:49.51
Gemini「ごちそうさまでした。」
2025/11/20(木) 14:56:55.78
生成を自動化してるからまるで他システム連携みたいに感じるけど
俺らが位置づけ的には手作業で置く設定なんだろう
2025/11/20(木) 15:24:04.69
12月のカレンダー無慈悲すぎひん?
2025/11/20(木) 17:26:35.80
感想するかすべてを無にして死ぬかだろ
2025/11/20(木) 17:53:52.18
報告ですSDGsです
SDGsとは何だ
障害出しちゃったごめんなさい
514仕様書無しさん
垢版 |
2025/11/20(木) 18:24:17.02
ウィッシュ🤟
2025/11/20(木) 18:28:57.81
大分の火災気の毒やなぁ・・・
2025/11/20(木) 19:27:18.62
ああでもないこうでもないとレビューでリファクタリングするんじゃねーよ
やりたけりゃお前がコーディングしろ
2025/11/20(木) 19:33:24.76
やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、ほめてやらねば、人は動かじ
2025/11/20(木) 19:41:04.89
ニューラルネットワーク組めるようになった
コンボリューションは理解できたけどリカレントが何したらいいのかわからない
2025/11/20(木) 19:41:43.44
やってみせ、言って聞かせたけど、やっぱり動かない
2025/11/20(木) 19:42:55.57
人の上に立つ人間で人を動かすのが上手い奴なんて見たことない
2025/11/20(木) 19:50:01.98
競馬で勝てる予想プログラムを書け
みたいな理想を指示する天上人はどうしたらいい?
2025/11/20(木) 19:52:27.22
>>517
うそっぱちだ
2025/11/20(木) 20:23:14.63
>>521
いまどき統計データかき集めてAIに放り込めばそれなりになるのでは?
2025/11/20(木) 20:49:41.29
株と競馬は適当に作っても、それなりに勝てるのが出来るだろう
525仕様書無しさん
垢版 |
2025/11/20(木) 21:07:13.27
馬にレーティングつけて勝率算出してオッズに応じて期待値計算
期待値がプラスならオッズパークでこの通りに自動的に賭ける
そのシステムを売れば必ず勝てる
2025/11/20(木) 21:15:16.06
ウマ娘今からやっても面白いかな
2025/11/20(木) 21:38:37.27
最近エロいこと考えてない
歳をとるとはこういうことか
528仕様書無しさん
垢版 |
2025/11/20(木) 21:47:34.93
要注意人材紹介
近藤 篤
岡山大学修士卒
心理学を専攻していた
上昇志向が強く意欲的に振舞うが、下流に対しては心理学の知識に基づいてガスライティングやカバードアグレッションなどの心理的安全性を下げる行為で周囲を消耗させ相対的に自身の評価を上げようとする
2025/11/20(木) 22:11:15.50
最近のごく一般的な自然科学に基づく心理学の話を読んだ後
ユングとかフロイト系のしゃべりかたする本とか読むと
マジで頭おかしくなる
お教聞いてる悪魔かっていうぐらい発狂しそう
2025/11/20(木) 22:12:05.84
良さそう

Yazi - ⚡ Blazing Fast Terminal File Manager
https://github.com/sxyazi/yazi
2025/11/20(木) 22:39:02.02
フリーレン2期pv出とるやん
2025/11/20(木) 22:45:32.77
不吉すぎるからやめてくれ
2025/11/20(木) 23:39:06.63
桜吹雪を舞い散らせるプログラム組んでたけど
なんか違和感しかない
調整すればするほど変な方向に向かっていって諦めた
2025/11/20(木) 23:44:59.92
なすすべがない
2025/11/20(木) 23:51:29.44
なすがすべすべ
536仕様書無しさん
垢版 |
2025/11/21(金) 00:09:54.14
>>533
DEMで作ろう
2025/11/21(金) 00:16:08.16
でむ
538仕様書無しさん
垢版 |
2025/11/21(金) 01:17:16.05
>>525
システムを売って勝つというのは正解だろうなw

個別の馬にレーティングというのは難しいよね。年にせいぜい2-3走、それも同じ馬場や距離で走ることの方が少ないし。その日の馬の体調、レースのペース、馬場状態、枠順なんか考え出したらきりがない。

スピード指数で儲けられた90年代に戻りたいものだ
2025/11/21(金) 03:36:20.91
>>533
つまり秒速5センチメートル?
540仕様書無しさん
垢版 |
2025/11/21(金) 03:49:26.14
お前のちんこが5センチメートル
2025/11/21(金) 04:00:25.71
あやしいURL踏んだから調査してたがCSRFとかじゃなかった
やっと寝られる
542仕様書無しさん
垢版 |
2025/11/21(金) 04:24:28.48
ちょっと突然だけど、日本人って白人から見ると、
指輪物語やRPGのエルフのイメージかね。

年取らない(年取ってても容貌が変わらない)。
小柄で痩せ型が多く俊敏。
上品で大人しいが、怒ると怖い。
自然に対する愛着が深く、特に植物大好き。
簡素でかつセンスが良い。
歴史や伝承が豊富。歌好き。

あちらのイラストなんか見ると、案外黒髪も多いし、
顔も頬骨が高くて、東洋人っぽい容貌なのが結構多い
(ロード・オブ・ザ・リングではエルロンド等はそのタイプ)。
543仕様書無しさん
垢版 |
2025/11/21(金) 05:00:35.61
うつ病の時のセックスマジで地獄だよ
薬で遅漏どころかどうやっても射精できない状態になったんだけど
それでも勃ちはするから相手は射精させようとしてきてマジで苦痛
2025/11/21(金) 05:34:17.01
人によるんじゃ?
俺も残業200が当たり前だった時代に鬱になって2年程休職してたけどセックスしかして無かったぞ
依存症というか何というか入れて出す事しか考えられなかった
同棲してた彼女が居たから良かったが居なかったら多分レイプしてた

目の前に女が居る
突っ込みたい出したい
ヤろう
って感じで四六時中セックスしてた
2025/11/21(金) 06:51:10.48
天井からゴムでオナホ吊るしてビョンビョンビョーンってやれば一発だよ
2025/11/21(金) 08:10:15.72
PCから離れたくてタイミーやってみたwwww
2025/11/21(金) 08:15:55.28
可愛い彼女出来ればPCなんてすぐに離れられるじゃん
ベッドから離れられなくなるけどね
2025/11/21(金) 08:57:08.65
童貞がなんか言ってんな
2025/11/21(金) 10:36:14.21
Proxmox9.1にOCI imagesが使えるようになった
(Open Container Initiative: Docker仕様イメージをオープン規格として再設計/拡張したもの)
Dockerからイメージをインポートすると中のLXCコンテナを取り出してOCIイメージとして作り直してインポートされるらしい
2025/11/21(金) 12:13:36.72
現実離れしたくなるよ
この有り様を見たら
彼女いない歴年齢(54歳 実家暮らし 有職)
2025/11/21(金) 12:19:44.75
体の自由が効く様に運動で鍛えておけ
2025/11/21(金) 13:15:08.62
実家ぐらしなら金余るだろうからせめて準富裕層ぐらいになっとけ
2025/11/21(金) 13:44:10.92
実家に住めるって良いじゃん
うちはマンション借りてるけどそれだけで月10万以上かかってる
子供部屋おじさんは勝ち組だぞ
2025/11/21(金) 14:02:28.43
実家で部屋余ってるならAmazon物販とか始めると意外と面白いぞ
2025/11/21(金) 15:31:08.55
Amazon物販ってようは社会のゴミの転売屋のこと?
2025/11/21(金) 16:29:30.56
インフルエンザ流行りすぎ
2025/11/21(金) 16:46:39.30
これホントなら日本でも起こる

高校生の多くが“読み書きできない”現実。AI時代に揺らぐアメリカの教育現場
https://youtu.be/yfDC4vxtnH0?si=LvyMjBTWtjZQ_hei
2025/11/21(金) 16:50:25.18
アメリカ人はAI無関係に格差の問題で
母国の文字の読み書きできないのは結構普通では?
559仕様書無しさん
垢版 |
2025/11/21(金) 16:53:58.35
NanoBanana、エグいな
テーマを伝えるだけで、パワポ資料も大手コンサル並みのクオリティだし、全知的産業を駆逐しに来てる
2025/11/21(金) 17:29:17.80
何をしても悪い評価だけなすりつけられてきた
2025/11/21(金) 17:32:10.02
パワポ資料なんてマネージャーのオナニーでだいたいゴミだからどうでもええわ
2025/11/21(金) 17:41:50.54
毎度同じ内容ではいゲームエンドって驚いてるね
2025/11/21(金) 17:42:32.04
>>557
そもそも既に紙と鉛筆だけでは義務教育レベルの漢字ですら使いこなせる奴のほうが少なくなっているんじゃねえか?
2025/11/21(金) 17:44:54.23
漢字多すぎてだるい
2025/11/21(金) 17:45:13.96
筆記体もなぜかやめたから書きづらい
2025/11/21(金) 17:46:18.80
AIに整理させて新しい文字体系をつくろう
2025/11/21(金) 17:48:40.03
文字を失ったらどうとかゆってるが
結局現代人過去の文献読めないじゃねーか
2025/11/21(金) 17:49:55.21
ChatGPTに聞いたらひらがながあれば意思伝達は可能だからひらがな以外を廃止するのがベターだって
2025/11/21(金) 17:54:29.47
名前の漢字が4文字以上って最近見ないな
2025/11/21(金) 18:06:04.79
結局日本もそうなるのか…
2025/11/21(金) 18:12:10.36
寝たきり老人になりたくない
2025/11/21(金) 18:13:55.43
>>568
つ同音異義語
2025/11/21(金) 18:36:10.59
かぶらないようにきをつければいい
2025/11/21(金) 18:37:05.89
にゅーすぴーくがいる
2025/11/21(金) 18:42:31.11
今よりも気を付けなきゃいけないならベターじゃねーだろポンコツ知能
2025/11/21(金) 18:43:55.58
げんごせいのうは さがるが
がくしゅうじかんを べつのことに
つかえる
2025/11/21(金) 18:45:37.45
ふっかつのじゅもんが ちがいます
578仕様書無しさん
垢版 |
2025/11/21(金) 19:01:19.92
>>555
批判されるべきは限定販売商法
579仕様書無しさん
垢版 |
2025/11/21(金) 19:08:18.24
>>568
韓国化しろと言うことか
580仕様書無しさん
垢版 |
2025/11/21(金) 19:09:53.04
話 を 話し と書く奴だけは許せない
2025/11/21(金) 19:29:55.07
漢字は必須
馬鹿避けになる
582仕様書無しさん
垢版 |
2025/11/21(金) 19:31:19.13
Geminiだと、なんで1行コードが20行になるの?
2025/11/21(金) 19:32:12.63
ペン習字習いたい
584仕様書無しさん
垢版 |
2025/11/21(金) 19:35:14.78
>>582
どんなの?
2025/11/21(金) 19:46:51.82
今年最後の三連休だぞ
2025/11/21(金) 19:47:33.81
まだしごとがない
2025/11/21(金) 19:55:48.66
しごとなんて人間がするものじゃない
2025/11/21(金) 20:03:01.37
某飲食店でかわいそうな現場を見てしまった
というか聞いてしまった
斜め隣の席で絶対に儲かる投資グループに入会する契約書に印鑑サインさせてたぽい
こわ
2025/11/21(金) 20:28:11.89
年寄り相手?
2025/11/21(金) 20:29:26.82
地方ニュースでは本当毎日のように老人がうん百万投資詐欺にかかってとられたニュースが流れて
みんな裕福だなと
2025/11/21(金) 20:48:42.53
銀行とかみんなやってるとこが鉄板だろうに
投げ銭感覚なのかな…
2025/11/21(金) 20:58:46.01
晩飯食パン1枚
2025/11/21(金) 21:05:41.85
投資詐欺にかかる奴らは、みんなと同じことをやってたら成功なんてできないって思ってる
なのでNISAでS&P500やオルカン積み立てるよりも、みんなで大家さんに行く
2025/11/21(金) 21:35:31.21
ブラックフライデー何買おうか
2025/11/21(金) 21:55:15.39
ipadほしい
2025/11/21(金) 22:04:30.26
我が愛機ギャラクシーエススリーアルファエスシーゼロスリーイーがあと4ヶ月ちょっとで使えなくなってしまう
597仕様書無しさん
垢版 |
2025/11/21(金) 22:10:13.04
>>582
Geminiは細かく指示し無いと、冗長なコードを書く
598仕様書無しさん
垢版 |
2025/11/21(金) 22:40:31.07
エラー処理なんて雑に握りつぶしてもいいよ程度の指示じゃ無視されるんよな
かと言ってどういうコード書きたいのか知らんから全パターン網羅的に書かないといけない
2025/11/21(金) 22:45:42.23
Windowsで事足りてるけどMacBookAir買ったら使うかな?
プライベートでプログラミングはしないけど
2025/11/21(金) 23:09:39.54
スタバでドヤリングって別に格好良くなくてうわっ・・・って目でしか見られないよ
2025/11/21(金) 23:55:21.56
Inazuma Eleven V Chapter.3 DAY2【11/21】


ttp://spoo.me/78qdwh
2025/11/21(金) 23:56:26.76
スタバでドヤるとか言うけどさ
会社で仕事してたらドヤってるように見えるの?
マクド、コメダ、ドトールで仕事したらドヤってないの?
おじさんがフラペチーノ飲んでたらドヤってる言われるの?
ようわからんからとりあえず三連休スタバでUnityとblenderしてみるわ
603仕様書無しさん
垢版 |
2025/11/22(土) 00:09:27.99
機密管理意識やべーだろ
ロックすらせずトイレ行くやつもおるし
ロクな奴はいない
2025/11/22(土) 00:11:01.65
おいおい何年その仕事やってんの
聞く相手が間違えてることくらい一目で分かるでしょうに
2025/11/22(土) 00:18:48.02
これで人並みほどの評価も成功もないっていくらなんでもおかしくない!?
2025/11/22(土) 00:18:58.49
ショルダーハックし放題だな
2025/11/22(土) 00:42:22.69
スタバでmacbookカタカタはドヤってるな
さらにやってることがただのホームページ(笑)作成だと尚痛い
2025/11/22(土) 00:54:56.34
>>602
カフェで仕事して良い会社存在するの?
609仕様書無しさん
垢版 |
2025/11/22(土) 01:59:34.88
カフェで仕事するぐらい別にいいじゃん…

>>608
横からですまんけど
中小で技術力あってVPN環境でリモートワークしてるところなら問題ない
2025/11/22(土) 02:01:36.26
ショルダーハックに盗難リスクにありえんわ
611仕様書無しさん
垢版 |
2025/11/22(土) 02:14:04.22
中小なら気にしすぎだと思うよ。出先で働けないじゃん
612仕様書無しさん
垢版 |
2025/11/22(土) 02:14:04.22
中小なら気にしすぎだと思うよ。出先で働けないじゃん
613仕様書無しさん
垢版 |
2025/11/22(土) 02:15:42.04
カフェでMTGに参加する奴○ねよとコロナの時からずっと思ってる
後ろの声で何言ってるか聞こえない事が多かったし
カフェで仕事する自分に酔ってんなよ気持ち悪い
2025/11/22(土) 02:23:10.19
焼肉する
2025/11/22(土) 03:37:06.45
カフェでMacBook Proを使い仕事してる
iPadをサブモニター化してるから、コーヒーを置く場所がないのが問題
616仕様書無しさん
垢版 |
2025/11/22(土) 05:16:07.75
おれもお前らと同じネットカフェで仕事してる。
2025/11/22(土) 06:27:37.64
トースターの赤い棒に限りなく肉を近づけるといい感じに焼けるな
事前にタレに漬けこんで置くとフライパンとはまた違ったカピカピな感じに焼き上がる
2025/11/22(土) 07:12:47.02
何で休みの日に限って早起きしちゃうんだろう
2025/11/22(土) 08:42:05.41
ドヤ勢のMacBookはAirですら無い無印
2025/11/22(土) 08:59:00.61
スタバでMac使ってる人をドヤ勢とか言ってる側の属性が知りたい
2025/11/22(土) 09:38:30.18
windows勢
622仕様書無しさん
垢版 |
2025/11/22(土) 09:49:57.68
>>619
airが1番下だと思ってたわ
623仕様書無しさん
垢版 |
2025/11/22(土) 10:18:22.73
>>607
大体エクセル
ドトールならVSCode出してる奴一回見た
2025/11/22(土) 10:32:55.39
スタバやドトールでドヤリングしてるやつってやっぱりロン毛なの?
625仕様書無しさん
垢版 |
2025/11/22(土) 10:37:58.56
ショートの爽やか韓国人やった
2025/11/22(土) 10:49:59.37
ドヤ勢ってトイレ行きたくなった時ってどうしてるの?
トイレ行く度にmacも持ち歩いてんの?
2025/11/22(土) 10:55:16.02
ドヤ連れがいるんじゃないの
まさかドヤソロで離席はしないでしょ
2025/11/22(土) 11:05:05.34
>>620
本職でセキュリティ意識が有るならあんな場所でPCを開くって行為自体をしないやん
後ろが壁で覗き見防止フィルタを貼っていてセキュリティワイヤーを机とかに付けてるとかなら理解出来る

新幹線とか電車でPC使ってるのも同類
新幹線だと席をリクライニングとかしてると後ろの座席から丸見え
一般電車とかだと横に座ってる人や窓ガラスに反射して目の前に立ってる人に画面が見える
2025/11/22(土) 11:21:55.05
群れドヤリングはなかなかの地獄だ
2025/11/22(土) 11:25:59.23
すごいことおもいついたぞ
専用グラス着用で見た画面が本物で裸眼で見た画面がダミーになる2層モニタ開発すれば売れるんじゃね?
おれあたまいい
631仕様書無しさん
垢版 |
2025/11/22(土) 11:44:27.51
これでスタバ行けばok
https://i.imgur.com/dWmSn8l.jpeg
2025/11/22(土) 11:45:22.78
スキー場なら溶け込む
633仕様書無しさん
垢版 |
2025/11/22(土) 11:59:24.29
みんなそんなメガネかけて町歩きまくる未来が見えました
2025/11/22(土) 12:11:06.12
蒸れるぞ
2025/11/22(土) 12:18:58.01
スマートゴーグルが来る未来はもう無いで結論ついたが
スマートメガネやスマートコンタクトレンズはまだあると思う
2025/11/22(土) 12:22:00.47
スカウターってどうやって耳についてんだろ
2025/11/22(土) 12:44:34.16
ドヤはソロじゃないとオサレ感が半減する
2名以上だと途端に社畜感がアップするからな
2025/11/22(土) 12:45:59.35
AppleVision高すぎるんじゃ
2025/11/22(土) 12:53:32.24
フリーザ様にAppleVision似合いそう
2025/11/22(土) 12:55:59.24
AppleVision大絶賛して浜辺で仕事してたアホー信者さん今どうしているんだろう
強盗に襲われて死んでなきゃいいんだけど
2025/11/22(土) 14:09:05.84
電動キック自動走行で貨物配送できんかな
1台毎の積載量は小さいけど1000機とか10000機とかそう言う単位で
2025/11/22(土) 14:28:46.06
>>641
商品の9割盗まれて補償大変そう
2025/11/22(土) 14:31:29.29
んー、まぁそうか
2025/11/22(土) 15:23:39.51
ドローン配送のほうが現実的だな
2025/11/22(土) 15:25:54.16
高速道路に時速100キロ超えのリニアベルトコンベアを
2025/11/22(土) 16:04:09.72
ドローン配送は規制有るから無理だな
規制解除は中国が激怒するから無理だし
2025/11/22(土) 16:33:12.07
>>642
認証用スマホ持ってないやつが触ったら大音量でブザー鳴らせばいい
2025/11/22(土) 16:48:03.07
時空間転移装置くらい早く作ってくれ
2025/11/22(土) 16:49:12.78
>>647
それの何が解決策になるの?
周囲含めて皆が荷物を奪う事考えるから何の意味もないぞ
2025/11/22(土) 17:34:24.54
お前の住んでるスラム街以外ではもうちょっと治安が良いことを前提にいろんなサービスが成立してるんだよ
2025/11/22(土) 18:15:28.03
日本も移民だらけになるのにそんな平和ボケみたいなこと言ってちゃダメだろ
2025/11/22(土) 18:59:19.37
ハゲる夢を見た
2025/11/22(土) 19:03:32.79
最近体調は悪かないが心臓が高なって参ってる
2025/11/22(土) 19:07:47.83
ワイも夏頃動悸に悩まされた
筋トレとランニングして鍛え直したら治った
2025/11/22(土) 19:18:32.72
食後はチェリーパイ食べる
2025/11/22(土) 19:19:03.00
おまえら、いい夫婦の日だぞ
2025/11/22(土) 19:26:54.53
>>652
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) 夢で良かったな
2025/11/22(土) 19:33:54.24
AIにブレスオブザワイルドっぽいゲーム作ってって質問したら何ができますか?
2025/11/22(土) 19:41:20.30
めっちゃ息が臭いおじさんが臭い息で通行人を怯ませて通勤するゲーム
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況