プログラマの雑談部屋 ★376

2025/11/22(土) 19:41:20.30
めっちゃ息が臭いおじさんが臭い息で通行人を怯ませて通勤するゲーム
660仕様書無しさん
垢版 |
2025/11/22(土) 19:42:11.26
AI様でも作れないものはある
2025/11/22(土) 19:54:33.31
なんでバイブコーディングって言うの?
2025/11/22(土) 20:04:39.93
提唱者曰く"fully giv[ing] in to the vibes, embrac[ing] exponentials, and forget[ting] that the code even exists."
2025/11/22(土) 20:05:32.34
道具を使ってするからかなぁ
2025/11/22(土) 20:06:29.74
バイブの勢いが衰えを知らない
2025/11/22(土) 20:10:11.95
道具を使ってコーディングするからか
2025/11/22(土) 20:48:06.95
明日はオキニ嬢に電マプレイしてくるわ
2025/11/22(土) 21:48:04.53
部屋に蚊が飛んでる
なんでだ
2025/11/22(土) 21:50:44.32
暖かい部屋の中で孵化した?
669仕様書無しさん
垢版 |
2025/11/22(土) 22:27:11.69
蚊自体は年中いて植物の汁を吸って壁に張り付いて過ごしている
2025/11/22(土) 22:59:52.60
通信対戦ゲーの対戦相手をAIで作りたいんだが
位置と速度とキャラクター種と武器種を自キャラと相手で入力して
出力は移動方向でいいのかな?
学習方法がようわからん
2025/11/22(土) 23:08:05.90
なんでAIに聞かないの?
2025/11/22(土) 23:12:19.20
人間椅子の新曲がものすごく好み
2025/11/22(土) 23:34:59.78
スタバでこっそりゲームプログラミングしてた
blenderで作業するの恥ずかしいからExcel使ってメッシュの頂点座標入力して調整して機体と敵4体を作った
明日はUnityでシューティングゲームに仕上げる
バレないように
2025/11/22(土) 23:36:36.07
デザイナーの仕事が遅すぎる。
リリース日迫ってんだから早く出せや
2025/11/22(土) 23:46:20.78
連休前に余裕を持って催促しないのが悪い
2025/11/22(土) 23:57:26.85
人間椅子系のバンドでチリヌルヲワカがすき
2025/11/23(日) 00:05:09.76
物事に気づくたびに
勝利と成功の記憶が恥と屈辱に変わっていく
2025/11/23(日) 00:27:48.41
みりん切らした
ハナマサ行く
2025/11/23(日) 00:29:54.00
結局客がニコニコするだけで給料が上がらないからこうなるんだ
2025/11/23(日) 00:30:08.99
おかねよこせ
2025/11/23(日) 01:27:31.01
もうしごとできるからっておかねもらえない
2025/11/23(日) 01:28:05.54
AIのおかげですべてのチャンスが断たれた
2025/11/23(日) 01:28:34.53
必要なのは血筋だけになるだろう
2025/11/23(日) 01:34:38.18
体が痛くて動けない
頭が重くてものが考えられない
もう歳も50近くてかしこくなる見込みもない
何をしようとしてもなんか手が止まる
2025/11/23(日) 01:52:21.72
>>682
AIなんてどうせそのうちブームは去るよ
2025/11/23(日) 01:53:10.81
食い物を改めよ
抗酸化力の高い食品をバランスよく食べよう
過食はやめよう
2025/11/23(日) 02:13:59.90
健康になろうと自炊すると作りすぎて太る
2025/11/23(日) 02:18:20.17
べったら漬け美味すぎる
689仕様書無しさん
垢版 |
2025/11/23(日) 05:57:58.29
>>674
副業してそう。最近、チャットしても反応なかったり、明らかにテストしてないの増えてきた
2025/11/23(日) 06:02:19.71
>>687
作るのは大量でも食う量は少なくして残りは冷蔵庫で良いじゃん
あと本当に健康考えてる?
健康考えてる人は食材も調味料も計量してるから作り過ぎる事は皆無だよ
2025/11/23(日) 08:47:33.97
×自炊は太る
◎冷蔵庫掃除するから太る

買ってきた食材をきっちり冷凍して適量だけ食っていけば太らない
2025/11/23(日) 09:17:08.35
簡単調理の冷凍食品
半額シールで追加されたもう一品
栄養を補う野菜ジュース
健康の為のプロテイン
太る要素満載
2025/11/23(日) 11:00:24.81
それは自炊とは言わない
2025/11/23(日) 11:20:03.84
環境アップデートの対応するの面倒くさい
2025/11/23(日) 11:21:03.79
>>692
自炊に追加しがちな項目ではある
2025/11/23(日) 12:15:36.01
楽しそう

【特集】プログラミング教育の”いま” Nintendo Switch活用した授業 ロボット作りの挑戦も
https://youtu.be/xY0ErhBEK2E?si=8gKlUFsUGWrR8voL
2025/11/23(日) 13:38:59.31
少年サンデーひでーな
担当がわざと締め切り後に原稿入稿してて、作家は懲罰で連載を本誌からwebに移動されたって
(移動後に新担当と話してて発覚)
2025/11/23(日) 13:54:46.90
なんの話?
2025/11/23(日) 13:59:38.58
webの方が儲かるのか?
サンデーで何が掲載されてるのか知らないけど
2025/11/23(日) 14:08:00.35
そんなわけはない
2025/11/23(日) 14:14:39.66
webの掲載数の水増ししたかったとか?
知らんけど
2025/11/23(日) 14:18:20.77
別の担当にやらせるのに自分ならどれくらいで出来るかで
勝手に見積もって工数積むアホがいたりするのが不思議
2025/11/23(日) 14:22:17.26
こっちに瑕疵がなかろうが
結局雇用者の都合でいいようにされてしまう
どこでもかわりはない
2025/11/23(日) 14:38:26.49
読者的にはWebは不人気作品を島流しする場所だね
2025/11/23(日) 14:42:21.23
台詞まで変えられてたらしい
ジャンプはこういう担当の暴走を止める為に複数の担当と面談があるらしい
706仕様書無しさん
垢版 |
2025/11/23(日) 14:47:16.04
暴走止められてなかったやんけ
アイディアの押し付けがあったのも原稿無くしたのもサンデーだよな
編集者ってのはマジでなんか勘違いしてるな
2025/11/23(日) 14:50:24.60
高橋留美子は作家を守る為に小学館に抗議すべき
2025/11/23(日) 14:53:16.86
まそっぷ
2025/11/23(日) 15:01:10.04
Amazonブラックフライデー、「偽の値下げ」に騙されない方法 - CNET Japan
https://japan.cnet.com/article/35240796/
2025/11/23(日) 16:04:17.77
漫画太郎の絵をよく模写していた
2025/11/23(日) 18:44:10.92
俺もうるし原の絵を真似て描いてたな
2025/11/23(日) 18:48:48.74
xのプロフィールでいきなり接続国が表示されるようになって
欧米在住のキラキラWeb屋たちがこぞって緊急来日し始めてるって
2025/11/23(日) 18:51:11.61
インターネットが匿名じゃ無いって感覚がないんやろなぁ・・・
2025/11/23(日) 19:32:53.76
こわいなあ
2025/11/23(日) 19:40:03.93
反日連中が一斉にシナチョンバレすんの?
2025/11/23(日) 20:24:48.92
ワタシハニポンジンデス
2025/11/23(日) 20:53:36.00
俺は中国人じゃないアルヨ
2025/11/23(日) 20:53:51.78
べったら漬け美味すぎる
2025/11/23(日) 20:55:39.95
べったら漬けはちょっと甘くてな
個人的には酒粕漬けが好き
2025/11/23(日) 20:56:57.90
売ってたら試すわ
2025/11/23(日) 20:57:58.12
英語のリスニング力が一段階上がった
そろそろIELTSでも受けてみようかな
2025/11/23(日) 21:02:21.57
しそ味の沢庵が好き
2025/11/23(日) 21:11:59.72
江戸っ子なら皮付きべったら漬けな
2025/11/23(日) 21:25:03.76
>>723
なんか皮被って恥垢まみれみたいな見た目が嫌
2025/11/23(日) 22:42:13.06
べったらい
726仕様書無しさん
垢版 |
2025/11/24(月) 07:00:12.03
CRDTでアプリの共同編集機能を実装してるんだけど罠ばかりで笑えない
まさかテキストのサイズ制限について最初に検討しておかなければならなかったなんて…
こういうのは全体の詳細設計がほぼ終わった段階で、サーバーテストしながら調整すれば済むものだと思ってました
調整の影響範囲が、実装の5割以上について根本的なやり直しを食うレベルだとは思わないじゃん
727仕様書無しさん
垢版 |
2025/11/24(月) 07:42:18.82
オフライン編集が可能な 共同編集機能を実装をしようとするとオフラインの編集内容をマージする時にリモートのドキュメントのサイズがどのぐらいになるかを マージ 前に予想できなくなるんだよね。だから ファイルにサイズ制限をかけてサイズ制限を超えそうになったら書き込みを禁止するっていう通常の制限をかけられない
728仕様書無しさん
垢版 |
2025/11/24(月) 07:42:19.71
オフライン編集が可能な 共同編集機能を実装をしようとするとオフラインの編集内容をマージする時にリモートのドキュメントのサイズがどのぐらいになるかを マージ 前に予想できなくなるんだよね。だから ファイルにサイズ制限をかけてサイズ制限を超えそうになったら書き込みを禁止するっていう通常の制限をかけられない
729仕様書無しさん
垢版 |
2025/11/24(月) 07:42:21.05
オフライン編集が可能な 共同編集機能を実装をしようとするとオフラインの編集内容をマージする時にリモートのドキュメントのサイズがどのぐらいになるかを マージ 前に予想できなくなるんだよね。だから ファイルにサイズ制限をかけてサイズ制限を超えそうになったら書き込みを禁止するっていう通常の制限をかけられない
2025/11/24(月) 07:44:41.33
大事なことなので3回言いました
731仕様書無しさん
垢版 |
2025/11/24(月) 07:46:24.16
きのこ派!きのこ派!きのこ派!
2025/11/24(月) 07:51:24.25
たけのこの里買ってくるわ
2025/11/24(月) 07:54:40.10
さくさくぱんだ!さくさくぱんだ!さくさくぱんだ!
734仕様書無しさん
垢版 |
2025/11/24(月) 08:00:31.03
チャーハンセット
チャーハン!チャーハン!チャーハン!
2025/11/24(月) 08:03:45.74
Xの国表示って複数の情報を参照して、ガチでやってんな
呑気に構えてた工作員も次々に暴かれてる
736仕様書無しさん
垢版 |
2025/11/24(月) 08:28:37.68
広告も国表示してほしい
2025/11/24(月) 08:32:24.66
>>729
オフラインではサーバー側の編集中のファイル容量を把握できないってのは割と早い段階で気づけそうだけどな
738仕様書無しさん
垢版 |
2025/11/24(月) 09:04:36.58
>>737
気づくべきだった。ただ一応弁明すると、本当に気づけなかったのは
ファイル容量が制限を超えた時に、オフライン編集の編集内容をサイズ制限を理由に無効化できないこと
最初、そこら辺で問題が出てきても、要件の調整でいくらでもやりようがあると思ってたから十分に検討しなかった
2025/11/24(月) 09:10:42.73
ファイル分割したらいいんじゃね
2025/11/24(月) 09:27:31.36
あらゆる状況を想定してリスクの種を摘んでおかないからそういうことになる
741仕様書無しさん
垢版 |
2025/11/24(月) 09:41:01.30
>>739
結局そうなる。中央サーバーでファイルを分割する。そしてトラップカードが発動する
オフライン状態のクライアントの編集内容が後から中央サーバーに来る経路を許すことになる
当然、分割したファイルにそのままではマージできない
その問題に対応するあれやこれやをサポートするライブラリは現状OSSでは存在しないから、フルスクラッチで埋め合わせるしかない
結構な量のコードをスクラッチで書かないといけない
開発後に競争相手の参入を防ぐ防波堤になってくれることを加味しても非常にめんどくせえ
742仕様書無しさん
垢版 |
2025/11/24(月) 09:53:46.43
分散処理システムは安定性を好む日本のエンジニアには向いてないよ
2025/11/24(月) 10:47:02.95
分散処理だと不安定って意見は初めて聞いた
2025/11/24(月) 11:16:42.03
ぼくはやってません、ぼくもやってません、で喧嘩になる
745仕様書無しさん
垢版 |
2025/11/24(月) 11:34:34.03
ブロックチェーン筆頭に反中央集権が跋扈してるが何をそんな嫌うのかがわからない
2025/11/24(月) 11:50:12.86
現代でいじめられてるなら、とりあえず現在の社会のコアとなってるシステムは否定するでしょ
2025/11/24(月) 12:46:21.42
素晴らしい技術なはずだったけど、イーサリアムがOSなどと宣うキチガイweb3.0推進派に台無しにされたからね
ブロックチェーン=詐欺の意識が一般に定着してしまった
2025/11/24(月) 13:00:59.05
ブロックチェーンはチート対策に使えるよなって思ってた
2025/11/24(月) 13:08:16.23
>>748
なんか普通のこと書いてしまった
ネット経由ではなくローカルで複数箇所で値を持ってそのローカル内部で相互監視するだけでチート対策には十分なるかなぁと
2025/11/24(月) 13:15:58.93
ワイのガラス張りぴかぴかPCの中に蜘蛛がいるんやが
蜘蛛の巣が七色に輝くんやが
怖くて開けられないんやが
2025/11/24(月) 13:18:50.07
ひどいところに巣を作ったもんだ
2025/11/24(月) 13:24:58.23
蜘蛛🕷はGの唯一の天敵や
蜘蛛だけは毒が無いならそのまま飼っとけ
俺はもう20年ほどGを見てない
家に一応ホイホイ置いてるが20年は1匹も掛かって無い
2025/11/24(月) 13:25:02.45
>>749
51%攻撃したらチートし放題じゃね?
2025/11/24(月) 13:27:42.19
PCの中で輝くゴキブリの死骸w
755仕様書無しさん
垢版 |
2025/11/24(月) 14:59:37.83
あ、戦後の混乱だから普通にインフレしまくってたか。
株を買って放置してれば光クラブなんかやらなくても良かった気がするな。(´・ω・`)
2025/11/24(月) 15:00:14.47
おてつたびやってみたい
2025/11/24(月) 15:03:31.59
もう這い上がれない
758仕様書無しさん
垢版 |
2025/11/24(月) 15:03:45.08
あ、書くスレをまちがえた
2025/11/24(月) 15:04:15.95
飼われてるばっかりじゃないか
760仕様書無しさん
垢版 |
2025/11/24(月) 15:48:18.06
>>752
巣張る奴は違うくね
ゴキブリ食う奴は地を這う奴や
2025/11/24(月) 16:07:22.38
インターネットはそもそも分散型なんだよな
中央集権サーバーってのはインターネットのごく小さい単位でしかなく
分散型が中央集権型を内包しているデザイン
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況