競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 232

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/06/10(火) 20:29:26.61
競技プログラミング、オンラインジャッジ、プログラミングコンテストやCTFに関する雑談スレ
次スレは>>950

AtCoder http://atcoder.jp/
yukicoder http://yukicoder.me/
Codeforces http://codeforces.com/
CodeChef http://codechef.com/
Project Euler http://projecteuler.net/
CLIST http://clist.by/
AtCoder Problems http://kenkoooo.com/atcoder/
AtCoder Clans http://kato-hiro.github.io/AtCoderClans/

前スレ
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 224
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1746176702/
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 225
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1746514592/
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 226
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1747154572/
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 227
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1747628087/
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 228
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1748173431/
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 229
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1748745138/
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 230
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1748865106/
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 231
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1749203440/
2025/06/10(火) 20:49:50.02
>>55
青以上が要求条件 それ未満は未定義動作
2025/06/10(火) 20:51:59.16
>>57
要求ランク: B (水色)以上と書いてあるのを見なさい
2025/06/10(火) 20:52:01.50
>>56
激務しないと年収1500万にはなりません(ソース複数)
バイトだけじゃ三桁

https://www.doctor-vision.com/dv-plus/column/money/doctor-salary.php
2025/06/10(火) 20:52:05.42
ステキやん🥰

• 12:00 ランチ。今週の週替わりメニューのタンドリーチキンを初めて食べてみる。エキゾチック!
• 14:30 肩が凝ったので会社でマッサージの施術を受ける。最高
2025/06/10(火) 20:52:36.33
その他
青コーダー以上の方で、弊社に強くご興味ある方がいらっしゃいましたら、上記とは別にアルゴリズムエンジニアのポジションをオープン可能なので、一度ご相談下さい。こちらは機械学習の経験がない方や、経験年数が比較的短い方も応募可能です。
2025/06/10(火) 20:53:14.79
んじゃあ俺Amazon行くから👋
ジジイの相手は任せた👴
2025/06/10(火) 20:55:43.42
>>61
青コーダー以上だと別ポジションに応募できるけど水コーダーでも年収1500万行けるってことだよな
2025/06/10(火) 20:56:04.74
でも医学部に行けばせいじいの相手が出来るから
2025/06/10(火) 20:57:04.05
GPT水Amazon と GPTEGOI孫正義ハーバード
の裏ルート頂上決戦というわけか
2025/06/10(火) 20:57:46.48
マスくんも競プロ続けていたら今頃GAFAM行けたかもしれないのになぁ
2025/06/10(火) 20:58:35.46
足切りが水ってだけだけどな
2025/06/10(火) 21:01:08.70
>>36
これ
Amazon行くよりも年収1000万くらいのJTCでぬくぬくやっていた方がいいぞ
2025/06/10(火) 21:05:51.19
窓際社員の1日載せるのやめろ
2025/06/10(火) 21:06:15.01
jobsの年収ってどれくらい信用できるんだこれ
2025/06/10(火) 21:10:47.73
年収 1500万円 〜って書いてあるからな
年収1億円もありえるということ
2025/06/10(火) 21:13:57.63
1e8というわけね
2025/06/10(火) 21:14:45.88
給与1500万超えてくるとRSUが多いので上振れもあるし下振れある
2025/06/10(火) 21:15:18.27
AmazonJP、募集要項が他のサイトと特に変わって無さそうで、Jobsを経由する意味が分からない
これAmazonJP以外にも言えるけどモダンな就活サイトにとりあえず登録してる競プロ特に重視しない企業なんなん?
2025/06/10(火) 21:15:27.72
1e8くん⋯
2025/06/10(火) 21:15:29.64
これって年収全部本当なの?
こんな待遇良い企業だらけじゃないだろジャップランド
2025/06/10(火) 21:16:18.35
青以上が優遇されるアルゴリズムエンジニアの方が本質なんじゃんね
公募してないのに特筆してるし
2025/06/10(火) 21:17:50.99
JR線・東急目黒線・東京メトロ南北線・都営地下鉄三田線 目黒駅より徒歩約5分
アクセスも抜群に良いな
2025/06/10(火) 21:17:54.85
去年就活やったものだが
ガチベンチャーはJobs経由でコミュニケーション取るけどほとんどの企業は自社サイト誘導なのでなんの優位性もないこと多いぞ
リクルートはリンクのパラメータでAtcoder経由か区別はしてそうだったけどそれ以外はマジでほぼゼロ
2025/06/10(火) 21:18:08.89
しかもリモートワーク可能
2025/06/10(火) 21:18:46.01
Amazonとか人困ってなさそうだけどなぜ
2025/06/10(火) 21:19:13.41
こういうの見るたびに6年以上の経験かい!ってなってしまうけど新卒GAFAMもすぐ切られそう
2025/06/10(火) 21:19:26.03
トラックドライバー自動化はしたいでしょとりあえず
2025/06/10(火) 21:20:12.56
元から優秀なだけなのにJobs経由しただけで競プロは就活の役に立つと感じる人々
2025/06/10(火) 21:20:34.61
GAFAM、Jobsとかいう僻地を経由しなくても応募殺到しそうなもんだけど意外とそうでもないのか?中途だから?
2025/06/10(火) 21:20:36.85
英語とプログラミングできたらぶっこ抜きたいそれはそう
2025/06/10(火) 21:21:09.41
メジャーどころはゴミがまじるからでしょ
2025/06/10(火) 21:21:56.39
JobsとかPaizaでランク足りねえから応募できねぇ~みたいなこと言ってる人いたら面白い
2025/06/10(火) 21:22:07.03
未定義動作の足切り用か
2025/06/10(火) 21:23:23.46
>>84
競プロへの信仰心の搾取というわけ
2025/06/10(火) 21:24:12.25
俺人間なのにF社のやつに序盤から相当舐めた態度で来られて当たり前のように落とされたからレートとか何の意味もなかった
2025/06/10(火) 21:24:33.79
>>85
優秀な即戦力が今すぐ欲しいんだろうな
2025/06/10(火) 21:24:49.04
俺もインターンはJobs経由したけど本選考はそのまま行って受かったのでそれ本質情報です
というか経由しただけでプラス評価されるような就活サイトなんて存在するのか?
2025/06/10(火) 21:25:09.35
面接官が怪しいところは労働環境というか社の人間関係もお察しなので辞退すべき
2025/06/10(火) 21:25:10.15
>>91
人間に人間力があるとは限らないからな
2025/06/10(火) 21:25:27.30
>>91
Future
Forcia
どっちだ?
2025/06/10(火) 21:25:42.03
人間がICPC強制引退した大爆笑事件あったよね
2025/06/10(火) 21:26:00.25
でも心は痛むから
2025/06/10(火) 21:27:21.44
ゴミスレ100get
100仕様書無しさん
垢版 |
2025/06/10(火) 21:27:24.17
おい馬鹿ども

収入を競えよ!
2025/06/10(火) 21:28:03.31
0
死ねゴミ
2025/06/10(火) 21:28:26.33
くんって就活どうなったんだろう
2025/06/10(火) 21:29:32.10
秋就職ちゃうかったか
2025/06/10(火) 21:30:27.94
なぜ笑うんだい?
彼の音ゲーはとても上手だよ
2025/06/10(火) 21:31:03.65
>>93
Jobs経由は面接1回ORコーディング試験しないベンチャーは見たことある
2025/06/10(火) 21:31:14.57
くんが笑えて俺は嬉しいよ
2025/06/10(火) 21:32:09.44
コーディング試験、ガチのインコ問しかなくて無双できるガチ
今の時代だと解けすぎてGPT逆に疑われそう
2025/06/10(火) 21:32:44.39
GAFAに入れないなら意味ないですよ
2025/06/10(火) 21:33:23.70
GAFAM、中途でチャレンジしたいぜ
そのためには数年経験を積もうね
2025/06/10(火) 21:34:15.45
今から実務経験積むとして何を積めばGAFAM行けるんだ?
SWEとか消える可能性があると思ってるんだがハードよりか?
2025/06/10(火) 21:34:20.89
研究室も社もリモートワークできるなら社会人D大アリだな
2025/06/10(火) 21:35:08.20
>>110
GPUと機械への応用が次世代のエッジ情報
ソフトは今から目指すのは手遅れ
GPUはガチで需要尽きないから一番安牌
2025/06/10(火) 21:35:46.51
N社はGAFAMより入るのきついだろ
2025/06/10(火) 21:35:49.08
新卒は倍率数千倍だけど、中途は専門性で殴れば行けるからな
そのためのD進や実務経験は大アリ
2025/06/10(火) 21:37:11.61
GAFAMに定年まで居るには何をやれば良い?
2025/06/10(火) 21:37:47.40
周りの進捗などを見極めてやってる感を極める
頑張りすぎると仕事増えるだけだからやめた方が良い
2025/06/10(火) 21:37:55.96
GAFAなら新卒年収で2000万円が当たり前
https://honkiku.com/gafa-salary/
2025/06/10(火) 21:42:04.24
>>115
広くいろんな人から、特に偉い人からの信頼を得れば良い
オライリーの『スタッフエンジニア マネジメントを超えるリーダーシップ』を読みなさい
2025/06/10(火) 21:43:20.57
くんは何をやれ ば良い?
2025/06/10(火) 21:44:18.51
就活
大学に行く
授業を受けて単位を取る
2025/06/10(火) 21:48:11.37
まあそう
2025/06/10(火) 21:50:47.32
くんは卒業も就活も済ませてるのでは?
2025/06/10(火) 21:56:25.49
tatyam様が409f2乗解説してて神
2025/06/10(火) 21:56:40.70
ならもう人生上がりだから音ゲーだけやってればいいな
2025/06/10(火) 22:25:12.81
勝者総取
2025/06/10(火) 22:55:10.98
それは人生の卒業が早すぎんか
2025/06/10(火) 23:41:46.28
薄い人生
2025/06/11(水) 00:25:37.11
医学部こそが人生の勝者
理一に行ったジェネルシがギュに怯えて発狂してるね
2025/06/11(水) 00:44:13.87
>>128
医者こそギュられるぞ
2025/06/11(水) 00:45:42.11
医学部は歯医者と同じ末路になるの確定なのに何言ってんだ
2025/06/11(水) 00:46:05.67
負け組ではないけど、勝ち組っていうイメージは無いな
凡人の限界
2025/06/11(水) 00:48:31.82
医学部なんて再受験してからで余裕で間に合うんだから、最初から可能性捨てるの勿体無いよなあ
2025/06/11(水) 00:49:33.99
中国全土で大学入試期間中にAIサービスが一斉停止
https://gigazine.net/news/20250610-ai-shut-down/

競プロのコンテスト中もこれやるべき
2025/06/11(水) 00:51:11.06
AGCならまあ
2025/06/11(水) 00:58:45.20
新卒のために就活早い段階でやってるやつもその企業に一生勤めるつもりでもなければ嘘貪欲やってるだけのバカだからな
2025/06/11(水) 01:11:46.99
孫正義育英財団ならなあ
年間3000万支給されるのになあ
2025/06/11(水) 01:26:54.69
顔と実名を開示する義務があるからまあ
2025/06/11(水) 01:29:21.36
>>132
受験期間3年大学6年で合計9年かかるぞ
ジェネルシが20歳と仮定して卒業する頃には約30歳だぞ
現役で入学すれば卒業する頃にまだ25歳だけどな
2025/06/11(水) 01:32:15.13
>>138
その数年ガチで誤差程度だぞ
2025/06/11(水) 01:32:42.02
東大理一の上位合格者なんて、その気になればいつでも国立医学部受かるし
2025/06/11(水) 01:33:25.85
競技年収やるにしても上振れ少なすぎてインコの背比べなんよな医学部ルート
2025/06/11(水) 01:34:41.22
いうて海外就職ルートもあるぞ
うまあじかは知らね
2025/06/11(水) 01:41:56.74
>>140
東大理一の学生のほとんどは上位合格者じゃないけどな
2025/06/11(水) 01:46:14.19
UTC判あれば駅弁医A判出るんちゃう
2025/06/11(水) 01:46:22.81
>>141
開業すればエンジニアより上振れするだろ
2025/06/11(水) 01:47:55.68
>>144
医学部は定員少ないから判定アテにならんぞ
2025/06/11(水) 01:51:10.49
>>146
意味不明
母集団が突然賢くなるとかねーから
2025/06/11(水) 03:00:50.60
平均合格とかでも一年あれば国立医学部余裕だろ
一回理一受かってるんだし、英語とかは寧ろ高校時代よりも伸びてる人多いし
2025/06/11(水) 03:11:04.03
高知能は脳に性感帯があるからな
競プロで射精することも容易い
2025/06/11(水) 07:22:23.71
化学すごい勢いで忘れていくんご
2025/06/11(水) 09:48:43.79
g検定の勉強をしていたら、線形回帰モデルは説明変数と定数項の線型結合で表されると書いていたんだが、かなり気持ち悪い記述じゃないか?
yを目的変数、xを説明変数、aを重み(係数)、bを定数項として、y=ax+bの形で表せる事に対して言っていると思うんだが、正しくは「線型結合と定数項の和」で表せるだよな
2025/06/11(水) 10:41:21.04
結合の和
2025/06/11(水) 12:29:58.74
よくわからんが(x[0],x[1],…,x[n-1], 1)の線形結合ってことじゃないの?
2025/06/11(水) 12:40:16.24
まんこウ係数
まんこに係数がかかるとして、それが2だったらやばい
どっちの穴に入れたらいいかわかんなくなっちゃうからサァ!?
2025/06/11(水) 12:46:27.15
>>154
これ中高生笑うらしいな
2025/06/11(水) 12:50:41.87
笑わないだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況