50代のプログラマーいる?Part57

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/05/27(月) 20:17:53.81
ああリューマチで膝が痛い!腰も痛い!肩も痛い!
そんなんでも頑張ろう!

前スレ
50代のプログラマーいる?Part55
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1648397758/1
50代のプログラマーいる?Part56
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1680533311/
2024/08/10(土) 12:09:58.86
>>480
50代で出来る人ってのは努力してるだけ
その人だって20代の頃に比べたらとは自覚してる
だから20代の時よりも努力してるだけ
489仕様書無しさん
垢版 |
2024/08/10(土) 12:14:57.17
>>487
何だこの日本語下手くそなゴミは
2024/08/10(土) 12:15:43.66
>>489
人間でも無いゴミに言われてもw
2024/08/10(土) 12:42:45.59
五味さんに失礼だ
492仕様書無しさん
垢版 |
2024/08/10(土) 12:42:59.94
日本人の年功序列的な価値観も大きいな
これは年少、年長どっちにも言えることだが、
年の上下だけで相手に対して卑屈になったり尊大になったりするから、
年上の部下とか、年下の上司と円滑にやっていくことができない。
2024/08/10(土) 13:04:39.49
年取ると集中力が続かなくなるよね
あと物事への興味や関心が薄れてくる
身体も疲れやすくなるし溜まった疲れもなかなか抜けない
朝勃ちもしなくなる
2024/08/10(土) 13:29:53.05
がいこつさん状態
2024/08/10(土) 15:14:23.11
>>488
自頭が良いと努力なんぞ要らんのだよ
勝手に努力してると決め付けないでもらいたい
2024/08/10(土) 15:16:00.44
こういう決め付けに小学生の頃からうんざりしていた
勉強ができると家でガリ勉してると決め付けられたものだが
地頭が良いと授業を聞いただけで身に付くので家で勉強などしないのだ
2024/08/10(土) 15:36:30.71
ソープいきてえ
2024/08/10(土) 15:37:08.58
50歳で5chやってる人に地頭のいい人はいないイメージあるわ
2024/08/10(土) 15:50:11.34
5chにも偏見があるんだな
500仕様書無しさん
垢版 |
2024/08/10(土) 16:11:30.76
ちゃんとした学歴のある人はプログラマーなんかにならずに
ちゃんとした大企業に入ったり公務員になるから50になって仕事がなくなるとか心配する必要がない
プログラマーのような職業は低学歴でもそこそこ稼げるセーフティーネットみたいなところがあるから、
集まってくる人材はピンキリで、50になったら頭が回らなくてついていけないみたいな泣き言を抜かす底辺も相対的に多いということなのだろう
2024/08/10(土) 16:19:43.70
ハイハイ
502仕様書無しさん
垢版 |
2024/08/10(土) 17:52:37.94
まさか50過ぎるとこんなにポンコツになるとは思わなかった
どこの組織に属しているか、派遣とかなんて絶望的な状態だと実感した
503仕様書無しさん
垢版 |
2024/08/10(土) 19:38:29.11
50過ぎて色々しんどいのはわかったから、じゃあどうしていくかを書いてくれ
2024/08/10(土) 19:43:19.60
>>503
まずは自分からだろ
505仕様書無しさん
垢版 |
2024/08/10(土) 20:00:44.80
>>503
更年期障害じゃない?
2024/08/10(土) 21:13:04.21
酒、タバコを控える
暴飲暴食を避け栄養バランスのとれた食事を心掛ける
適度な運動を欠かさない
十分に睡眠を取るようにする
507仕様書無しさん
垢版 |
2024/08/10(土) 21:18:29.27
いまどきタバコはDQNレベルだしな
2024/08/10(土) 23:17:27.46
時代変わったよね
昔は電車やバスの座席にも灰皿付いてて
そこが吸い殻で溢れかえってたのに
あれを見てタバコ吸う奴は全員クズだと思った
2024/08/11(日) 06:30:05.00
オフィスで自席で喫煙
会議もタバコ吸いながらだったよね
客との打ち合わせも当然タバコ吸いながら

寧ろタバコ吸わないって言うと客から「えっ?」と言われる
当時のサラリーマンは「酒」「タバコ」「女」は当たり前のように出来ないと一人前と認められなかった
510仕様書無しさん
垢版 |
2024/08/11(日) 07:45:11.12
権力者に迎合するのが「一人前」という腐った価値観
そんなの糞食らえ
2024/08/11(日) 08:07:36.56
了解
2024/08/11(日) 08:30:32.17
迎合しないとやられる
513仕様書無しさん
垢版 |
2024/08/11(日) 08:36:42.00
弱者は迎合するしかないからな
そして自分が嫌々迎合させられた理不尽な苦痛を後進にも味わわせようとする
514仕様書無しさん
垢版 |
2024/08/11(日) 12:37:09.86
もう休みとかを楽しめない
休みに今後身につけていくスキル学習する気もしない、どうせ年齢で仕事に繋がらないんだし
とりあえずSESでどこかに放り込まれて生きることになるのか、それさえも出来なくなる時が来るはず
いったい人生は何だったんだ、氷河期をこれ以上いじめるな、いい加減にしてくれ
2024/08/11(日) 12:40:25.03
またりょこうしたい
2024/08/11(日) 13:05:52.72
アメリカで嫌煙ブームがあって
それが日本で浸透するまで20年かかったからな
ホント、なにもかもこの国は遅い
だから液晶テレビやスマホ開発でも負ける
2024/08/11(日) 13:10:31.20
>>514
残念だったね
コロナが唯一のチャンスだったんだよね
緊急事態宣言やらワクチンで死亡者減ったのが色んな意味で痛かった

高齢者の7割以上 現役世代の3割が無くなると生存者皆んな幸せになれたのにね
2024/08/11(日) 16:22:31.39
よりによって秋葉原という科学の都にアダルトコンテンツぶちこまれた
今でも科学系サイトは執拗にアダルト広告が出てくる
日本はものすごい悪意にさらされてる
2024/08/11(日) 16:32:15.18
金持ってるオタクに目を付けられた

PCとかのパーツに金を出す
ゲームに大金注ぎ込む
そんな人が集まる場所が秋葉原

じゃあそんなモテないオタク共に可愛い女の子からサービス受けられる商売したら儲かるよね
というわけでメイド喫茶誕生

そこから徐々に風俗な感じからアダルトな街になった
2024/08/11(日) 16:33:17.02
要は客が結局下半身には勝てなかっただけで街が悪いんじゃ無い
2024/08/11(日) 17:10:59.04
どこがそうなってもよかったが
秋葉原がそうなったんだ
2024/08/11(日) 17:26:49.55
だから金持ってて女に免疫が無いけど女には興味津々な男が多く集まるのが秋葉原だった
2024/08/11(日) 17:33:10.95
その前は家電を買いに家族連れが集まる街という印象だったのに
ヨドバシやさくらやに客を取られて電気街は衰退したのか?
2024/08/11(日) 17:34:43.08
歩けば分かるよ
昔は小さな通りの裏にあったような大人のオモチャの店が大通りの表に堂々と有る
2024/08/11(日) 17:35:08.08
大阪はどうなんだろう
暫く行ってないが
昔はでんでんタウンの少し行ったところにソープ街があったけど壊滅したし
2024/08/11(日) 18:20:43.17
>>518
アキバッパラて科学なのか?
技能のマチガイやろww
2024/08/11(日) 18:36:12.74
ソープいきてえ
2024/08/11(日) 18:52:50.18
歩いても電気街が衰退した理由はわからんがな
2024/08/11(日) 19:49:10.15
町の電気屋さんも無くなったな
あっても電気工事やエアコンの取付が主になってる
2024/08/11(日) 19:57:31.00
大型量販店とネット通販に潰された
531仕様書無しさん
垢版 |
2024/08/11(日) 20:45:25.09
何で電気街が衰退したんだ?
2024/08/11(日) 20:49:46.67
近場に歓楽街立てることもできたろうが町中にぶちこみやがったからな
意図的
2024/08/11(日) 20:51:07.17
ロケット打ち上げのときNHKが画面半分使ってアニメキャラ常時表示してて絶句した
科学をやってると凶暴になるからとかあるんじゃろか?
2024/08/11(日) 20:52:42.66
ダイオードとか売ってる昔ながらの個人商店は
いまだに凶悪なぐらいガラが悪い
2024/08/12(月) 09:28:17.08
秋葉原電気街祭りの参加店にメイド喫茶があるのはご時世
最近はコンカフェとかあるらしいが
2024/08/12(月) 18:39:06.11
何でもそつなくこなす万能型の人間になりたい
プログラミングも電子工作もダンスも料理もDIYも魚釣りも英会話も資産運用もサーフィンも山登りも
2024/08/12(月) 19:20:24.45
別にコミュ力高ければそれでいいんじゃね
538仕様書無しさん
垢版 |
2024/08/12(月) 19:22:11.10
客なりPLなりから言われてた工期内に作業完了させればいいだけじゃん。何がそんな難しい?
2024/08/12(月) 19:45:29.03
そんな出来て当たり前のことしか能がないと、すぐ切られるんだよ
2024/08/12(月) 19:45:30.35
上司がすっとぼけていじめる
541仕様書無しさん
垢版 |
2024/08/12(月) 19:47:02.33
おい、いきなり市場から締め出すなんて許さないからな、今まで案件あっただろ
2024/08/12(月) 19:50:15.52
おまえもか
543仕様書無しさん
垢版 |
2024/08/12(月) 20:03:45.13
>>535
コンセプトカフェとは名ばかりで、実態は高いジュースを売りつけるガールズバー
2024/08/12(月) 20:11:55.47
>>543
それ言い出すとさ普通の飲み屋だって基本酒で儲けてるんだから滅茶苦茶高いやん

普通に酒だけ買って家で飲む方が安いじゃん
2024/08/12(月) 20:17:01.40
居酒屋で水を頼むとミネラルウォーターが出てくる
2024/08/12(月) 20:17:44.40
まあハイボール1杯が400円ぐらいだと原価40円ぐらいだしね
2024/08/12(月) 20:19:11.91
飲み屋で絶対に頼んじゃいけないものが酒やジュースとかの飲み物
飲み屋で飯だけ食うのが賢い
2024/08/12(月) 20:27:51.01
お酒は税金高いからね
549仕様書無しさん
垢版 |
2024/08/12(月) 20:27:53.50
50でプログラムの仕事無くなるんだったらもっと早く手を打ってたのに、ちゃんとそういう情報は正直に言ってくれ
2024/08/12(月) 20:28:25.34
シネコンも映画コケてもコンセのドリンクの売上げで利益だしてる
2024/08/12(月) 20:28:37.11
おれらどうなるんだ
2024/08/12(月) 20:32:11.40
配達か介護か清掃の仕事に転職するだけじゃ?
2024/08/12(月) 21:01:43.72
ソープいきてえ
2024/08/12(月) 21:13:42.86
おじぃちゃんの交通警備よくみかける
2024/08/12(月) 21:13:49.94
親の介護しながら介護に転職したら
一石二鳥
2024/08/12(月) 21:37:50.09
ネットスーパーの配達とか同世代だよなぁって思う
557仕様書無しさん
垢版 |
2024/08/13(火) 00:10:18.28
>>551
運が良ければナマポ貴族
2024/08/13(火) 02:46:31.64
皆さん有能なのに年齢だけで差別されてかわいそうです
559仕様書無しさん
垢版 |
2024/08/13(火) 09:39:38.10
IT業界の空前の人手不足とは何なのか
2024/08/13(火) 09:45:47.34
月給20万で働いてくれるフルスタックエンジニア募集!

なんで誰も応募してこないんだ
人手不足だ!
2024/08/13(火) 10:30:09.60
>>559
だから重要な部分を抜くなよ

ITの(優秀な)人材不足が問題となってる
2024/08/13(火) 10:39:32.67
それって今ITで働いてる9割が無能って言われてるんじゃ…
563仕様書無しさん
垢版 |
2024/08/13(火) 18:20:05.05
本当に人手不足なのか、50代以降は何が何でも受け入れようとしていないのか
2024/08/13(火) 22:10:15.43
ソープいきてえ
2024/08/13(火) 22:23:21.93
くるしい
2024/08/13(火) 22:24:37.21
ハゲしい
567仕様書無しさん
垢版 |
2024/08/14(水) 00:28:04.49
>>563
同じ50代でもアラフィフとアラカンでは大違い
2024/08/14(水) 00:32:21.67
IT業界の50代って何やってんの?
窓際で日々定年退職の日を夢見てるとか?
2024/08/14(水) 00:34:54.88
椅子取りゲーム
570仕様書無しさん
垢版 |
2024/08/14(水) 06:13:33.84
>>568
ちゃんとした会社に入ってる人なら管理職とか役員になってる。
2024/08/14(水) 07:18:57.46
またお前か
しかも自演w
2024/08/14(水) 08:08:57.95
よく俺が禿だとわかったな
573仕様書無しさん
垢版 |
2024/08/14(水) 13:35:47.78
>>568
リストラされて派遣、タクシー、介護、警備員
2024/08/14(水) 13:49:27.54
>>573
清掃員が抜けてる
2024/08/14(水) 17:03:40.99
>>568はageで書かれている
それに安価付けて50代をディスってる>>570,573もage
こうもわかりやすい自演だと逆に清々しいね
2024/08/14(水) 17:06:24.86
>>568はsageてるけど馬鹿?
2024/08/14(水) 17:51:01.54
未経験ならまだしも、この業界年齢は関係ないような気がするけど、なんにも出来ない若いの採用して苦労してる会社アホなん?
2024/08/14(水) 19:37:07.38
自分に手に入れられるものがなにもない
2024/08/14(水) 20:55:02.46
手に入れる?
手を入れるじゃなくて?
580仕様書無しさん
垢版 |
2024/08/16(金) 18:55:08.44
50代でも案件紹介はくるけどいかにもこき使われるやろなみたいなブラック案件ばかりやな
581仕様書無しさん
垢版 |
2024/08/16(金) 18:57:28.66
じゃあ20代でこき使われるならいいのか?
年功序列の価値観に囚われてるからそんな風に思うんだろうな。
これからの時代、仕事にありつけるだけましと思わないと。
2024/08/16(金) 19:55:55.55
なにもかもとられる
2024/08/16(金) 20:16:31.38
ケツの毛まで毟り取られる
2024/08/16(金) 22:10:06.90
ソープいきてえ
2024/08/17(土) 00:30:23.79
50代ともなるとシステム改善の提案とかインフラや分散アーキテクチャの設計とかセキュリティ対策とか任されたりするんだろ?
リモートワークで行けんの?
2024/08/17(土) 06:20:27.41
抜け道はなかった
2024/08/17(土) 06:20:44.76
毎回ひねりつぶされる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況