50代のプログラマーいる?Part57

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/05/27(月) 20:17:53.81
ああリューマチで膝が痛い!腰も痛い!肩も痛い!
そんなんでも頑張ろう!

前スレ
50代のプログラマーいる?Part55
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1648397758/1
50代のプログラマーいる?Part56
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1680533311/
2024/08/06(火) 14:09:09.80
糖尿病かもしれん、、
2024/08/06(火) 16:36:13.27
タライに水を張ってパンツ一丁で過ごせばクーラーなしでも割といける
2024/08/06(火) 19:06:35.11
>>401
結構まっくろくて小さい
2024/08/06(火) 19:20:29.07
>>388
結局資料は5ページしか作れず
仕方無しにライブコーディングしてデモったらウケが良くて助かった
2024/08/06(火) 22:34:24.51
よく考えたらいつ氏んでもおかしくない年齢だもんな
もう若くない
あの頃のような元気はない
やり残したことがないようにしないと
407仕様書無しさん
垢版 |
2024/08/06(火) 22:35:19.10
>>404
さっさとまともな皮膚科にかかれよ
2024/08/07(水) 01:39:08.15
>>406
本当だよな
人生のほとんどが終わりに近づいてきた

やっぱまったく違う仕事してみるわ
2024/08/07(水) 06:31:31.62
就職して結婚して子供ができて家庭持ってマイホーム、マイカー
いわゆる普通の人生は歩めなかったよ
2024/08/07(水) 07:00:15.80
就職はした
結婚もした
娘と息子ができた
車も買った
家も買った

でも離婚した
子供の親権は取られた
車と家は慰謝料と養育費代わりに取られた

残ったのは家のローンだけだった…
2024/08/07(水) 07:00:54.49
塗装工とか旋盤工とかにならずにすんだじゃん
2024/08/07(水) 07:05:33.54
でもさ離婚してから2年ぐらいであっちは再婚したんよ
再婚相手は鳶職で元妻の2歳下

離婚してから20年ぐらい経つけどあっちは今でも仲良くやってるらしい
2024/08/07(水) 07:33:51.78
慰謝料が発生してるということは君に原因があったのだな
そして別の人とは20年経っても離婚していないことからも
君に問題があることは明らか
嘆くよりも必要なのは反省なのでは
2024/08/07(水) 07:44:54.54
慰謝料言うてもさ例えば家事をしないとかやで
ぶっちゃけ子供も産まれて家も買って残業で稼ごうって夫婦で話し合ったんや
朝7時には会社で仕事してて家に帰るのは日付変わってから
土日も仕事してた
妻はその時専業主婦

もうアホかと
2024/08/07(水) 07:47:27.37
何が言いたいかって言うと今は離婚するってなると男側が特に何もしてなくても慰謝料だぞ
親権だって収入とかなんやら問題があっても基本は母親
虐待でもしてない限りほぼ無条件で母親が勝つ
2024/08/07(水) 07:51:58.51
ちなみに慰謝料は大した事ない
子供1人の大学卒業までとして学費1000万
食費とか諸々で1000万
それが2人で4000万

毎月払うんじゃなくて買った家(購入価格4800万)で払ったって感じ
2024/08/07(水) 08:11:27.85
どんまい
2024/08/07(水) 08:27:08.29
相手再婚してるのに食費とか払うのか
2024/08/07(水) 08:28:55.34
なんだ妄想か
家事をしない慰謝料なんてあるかよアホ
あと可哀そうな話を捏造するなら慰謝料と養育費の区別くらいつけろや
2024/08/07(水) 10:31:46.17
家とられてローンが残るわけねーだろ
2024/08/07(水) 12:12:17.27
いやそれはよくあるパターンだろう
それまで一緒に住んでいた家に妻子が残り夫のみ家を出る
だが妻子が住む家のローンは夫がずっと払い続ける
2024/08/07(水) 12:12:58.73
家を追い出されたけどローンの名義はそのままで払い続けてるって事では?
2024/08/07(水) 12:29:37.51
夫婦二人の名義でローン組むと離婚の時揉める
2024/08/07(水) 14:42:00.30
子供が転校したくないとかで父親が追い出される事多いよね
母子が出て行って転校したくないとかだと父親が近くに居て邪魔だしね
2024/08/07(水) 15:05:25.55
今のご時世にしねはヤバい
2024/08/07(水) 15:21:09.99
>>421>>422
住宅ローンは名義人以外が住むことは禁止されている
契約違反で金融機関から一括返済を求められる
2024/08/07(水) 15:27:58.63
名義人しか住めないなら、家族はどうしたらええんや
2024/08/07(水) 16:03:06.91
もう家族じゃねえだろw
売っぱらって財産分与してそれぞれ好きなところに住めばいい
2024/08/07(水) 17:31:30.66
>>426
それソースある?
夫の同意があれば妻子が住み続けられると書いてあるサイトもあるが
URL貼ろうとすると弾かれる
2024/08/07(水) 17:40:33.03
>>429
いくらでも出てくるが
https://i.imgur.com/PzBsTNr.jpeg
2024/08/07(水) 17:43:25.76
これも
https://i.imgur.com/eKiQT6U.jpg
2024/08/07(水) 17:58:49.48
普通の家庭でローン返済中の夫が辞令で単身赴任とかになったらどうするんやろな
2024/08/07(水) 18:15:53.84
>>432
普通は家を売る
だから会社は嫌がらせで家買うと転勤させるじゃん
2024/08/07(水) 18:41:24.11
なぜ会社が社員に嫌がらせを?
2024/08/07(水) 18:54:54.05
>>434
今はそうでも無いけど昭和や平成初期は常套手段だったのよ

結婚とか子供産まれるとか家を買う
金が必要
場合によってはローンとか会社が金貸してくれたり保証人になる
だから転勤や単身赴任させても嫌だから辞めますって言えなくなる
2024/08/07(水) 21:40:33.90
>>432
某電器メーカーで海外赴任になると自宅を会社が借り上げて社宅として社員に貸してたね。嫌がらせするとかそういうのはちょっと考えたことないな
437仕様書無しさん
垢版 |
2024/08/07(水) 21:55:45.34
もう結果は出たんだ、もう終わったんだ
もう長生きする資金はないんだ
438仕様書無しさん
垢版 |
2024/08/07(水) 22:10:20.87
データ分析って50歳からでもSQLができれば仕事ありそうなくらい需要多そうだよな
439仕様書無しさん
垢版 |
2024/08/07(水) 22:16:24.61
>>438
過去から来たのか?
2024/08/07(水) 23:24:00.99
ソープいきてえ
441仕様書無しさん
垢版 |
2024/08/08(木) 00:54:04.93
>>440
ホワイトを買おう
2024/08/08(木) 01:05:11.75
石鹸の方がいいよ
2024/08/08(木) 01:14:26.00
>>426
そんな奴はいっぱいいる
バレないよ
444仕様書無しさん
垢版 |
2024/08/08(木) 01:24:26.65
>>442
花王(かおう)のホワイトの意味がわからなかったか。
2024/08/08(木) 08:10:55.86
ソープ買いてえ
2024/08/08(木) 08:14:21.60
牛乳石鹸がいいよ
2024/08/08(木) 09:08:38.94
石鹸いきてえ
2024/08/08(木) 09:09:34.18
ぼっくりいきてえ
2024/08/08(木) 12:24:33.63
石鹸で足を滑らせて笑点
2024/08/08(木) 12:32:07.39
石鹸で足滑らせた事あるけど死ななかったぞ

石鹸踏む
足を滑らせて後ろへ倒れる
手をついて尻餅付く
そこへ女子高生が倒れて来る
満に珍が入ってしまった

こんな感じだで手首捻挫したぐらいだった
2024/08/08(木) 12:43:16.41
>>439
未来からやってきたトラベラーズです
21世紀へようこそ
2024/08/08(木) 12:48:39.50
ねこ
2024/08/08(木) 16:05:40.22
こんぶ
2024/08/08(木) 19:28:07.45
ブリブリ
2024/08/08(木) 20:20:27.20
りんね
2024/08/08(木) 21:54:40.84
ネギみそ
2024/08/08(木) 22:34:53.53
ソープいきてえ
2024/08/09(金) 00:33:41.35
海に沈みたいのかな
2024/08/09(金) 00:45:30.89
貯金が3千万ほどなんじゃが今から住宅ローン組むのは無謀なんか?
このまま大人しく賃貸で暮らすべきか
ちな独身
2024/08/09(金) 00:48:01.85
男なら一括払
2024/08/09(金) 00:53:41.84
予算的に無理
2024/08/09(金) 01:04:05.09
もう住宅ローン組める歳じゃないぞ
2024/08/09(金) 03:23:08.15
田舎のボロ家しか買えねえ
2024/08/09(金) 08:30:44.90
しかし年取ると賃貸も拒否られるっていうしなあ
持ち家がないと早々に老人ホームに行くしかないが、身寄りがいないとそれも拒否られるという
2024/08/09(金) 08:56:49.01
じゃあみんなホームレスになっちゃうじゃん
2024/08/09(金) 10:08:56.80
>>459
80歳で完済できるプランが立てられるなら多分可能
ただしフリーなどで安定した収入が見込めない場合は厳しい
2024/08/09(金) 10:53:01.31
>>464
ちゃんと高齢者向けにサポートしてくれるNPO団体とかあってそういう所経由で家借りれば良いだけ
2024/08/09(金) 11:08:45.10
ローン組みてえ
2024/08/09(金) 11:09:13.19
これから単身独身世帯が増えるから心配要らんだろ
2024/08/09(金) 11:13:45.57
>>469
だから高齢者に貸したくない不動産が多くてホームレス増えるって言われてるじゃん

高齢者が集まるシェアハウスが人気らしいぞ
そうすると孤独死にならないから事故物件にならない

この辺が面白いよね
死因とか死に方同じで即発見されても1人暮らしなら事故物件
家族とか同居人がいた場合は事故物件にならない
2024/08/09(金) 11:39:14.69
同居人いても家で死んだら一応警察来るけどな
2024/08/09(金) 11:50:34.94
>>471
そりゃそうだ
だけど事故物件にはならんよ
2024/08/09(金) 12:22:07.76
地球温暖化で台風の進路も北上してんのか
474仕様書無しさん
垢版 |
2024/08/09(金) 13:48:07.23
事業計画書出したら無金利の補助金とか貰えないかね
475仕様書無しさん
垢版 |
2024/08/10(土) 07:29:04.55
年食ったらプログラミングがきついってのはよく分からないな。
じゃあ世の中の頭使う職業全部だめってことになるけど、現実はそうじゃないしな。
医者とか弁護士とか税理士とか高齢でも普通に務まってる人たくさんいるし、
一般企業で働いてるプログラマーなんて知能的にはそれらより全然下のレベルなのに、
それで年取ったら頭が回らないとか甘えにしか思えない。
2024/08/10(土) 08:02:24.64
甘えというか、偏見だろう
当事者がそう言っているのは見たことがない

プログラマー30歳定年説というのが昔あったのも
新しい職業が理解されず、どうせ年取ったらできなくなるんだろという偏見からだ
477仕様書無しさん
垢版 |
2024/08/10(土) 08:17:58.55
もしくは相当な低学歴かもな。
そもそも頭が悪いから、若いうちは年齢だけで採ってもらってただけで、年を取ってようやくボロが出るみたいな。
478仕様書無しさん
垢版 |
2024/08/10(土) 08:59:29.63
>>475
救急の勤務医は歳食ったら無理やろ
年寄りは開業医でノンビリやで
弁護士も税理士も似たようなもん
2024/08/10(土) 09:46:31.64
この業界って数年でトレンド変わるから勉強し直しなんだよね
そこが年齢行くとツラい

どんどん積んでくとかなら良いんだけど基本的にはやり直し
2024/08/10(土) 10:27:22.09
年取ると新しいことを覚えられなくなるというのもある意味偏見かな
そういう人もいるのかもしれないが、50代でも難なくこなせる人もいる
年を取るほど個人差が顕著になるというだけの話
477が言っているように、そもそも頭が悪かった奴が年齢を言い訳に使う
2024/08/10(土) 10:34:08.75
会社が年齢をいいわけにして雇ってくれません!
2024/08/10(土) 10:46:19.74
コイツ使えないとハッキリ言えないから年齢を理由にしてるのさ
2024/08/10(土) 10:48:07.30
>>479
COBOL一筋の老人古ボラーいるぞ
2024/08/10(土) 11:40:09.60
自覚症状はないが
日常生活してて時間がワープしてるように感じるので
やはり記憶能力がだいぶ落ちているのだろうとおもう
485仕様書無しさん
垢版 |
2024/08/10(土) 11:59:06.69
>この業界って数年でトレンド変わるから勉強し直しなんだよね

こういう奴ってコンピュータサイエンスとかろくに学んだことないんだろうな。
コンピュータの仕組みなんて何十年も変わってないのに、うわべの知識しかないから、
毎回毎回一から覚え直すような感覚なんだろう。
算数で言えば、四則演算の原理を知らずに、新しい数式が出てくるたびに式と答えを毎回暗記してるような感じ。
そりゃいつまでたってもキリがねーよなw
2024/08/10(土) 12:03:11.57
AWSのサービスとか変えられたらどないすんねん!っておもうけど
若いのは嬉々として勉強してる
2024/08/10(土) 12:08:00.56
>>485
何言ってんだこのバカは?

お前の言う変わってない仕組みってただの前提やん
お前はそこ仕組みで仕事してるんか?
2024/08/10(土) 12:09:58.86
>>480
50代で出来る人ってのは努力してるだけ
その人だって20代の頃に比べたらとは自覚してる
だから20代の時よりも努力してるだけ
489仕様書無しさん
垢版 |
2024/08/10(土) 12:14:57.17
>>487
何だこの日本語下手くそなゴミは
2024/08/10(土) 12:15:43.66
>>489
人間でも無いゴミに言われてもw
2024/08/10(土) 12:42:45.59
五味さんに失礼だ
492仕様書無しさん
垢版 |
2024/08/10(土) 12:42:59.94
日本人の年功序列的な価値観も大きいな
これは年少、年長どっちにも言えることだが、
年の上下だけで相手に対して卑屈になったり尊大になったりするから、
年上の部下とか、年下の上司と円滑にやっていくことができない。
2024/08/10(土) 13:04:39.49
年取ると集中力が続かなくなるよね
あと物事への興味や関心が薄れてくる
身体も疲れやすくなるし溜まった疲れもなかなか抜けない
朝勃ちもしなくなる
2024/08/10(土) 13:29:53.05
がいこつさん状態
2024/08/10(土) 15:14:23.11
>>488
自頭が良いと努力なんぞ要らんのだよ
勝手に努力してると決め付けないでもらいたい
2024/08/10(土) 15:16:00.44
こういう決め付けに小学生の頃からうんざりしていた
勉強ができると家でガリ勉してると決め付けられたものだが
地頭が良いと授業を聞いただけで身に付くので家で勉強などしないのだ
2024/08/10(土) 15:36:30.71
ソープいきてえ
2024/08/10(土) 15:37:08.58
50歳で5chやってる人に地頭のいい人はいないイメージあるわ
2024/08/10(土) 15:50:11.34
5chにも偏見があるんだな
500仕様書無しさん
垢版 |
2024/08/10(土) 16:11:30.76
ちゃんとした学歴のある人はプログラマーなんかにならずに
ちゃんとした大企業に入ったり公務員になるから50になって仕事がなくなるとか心配する必要がない
プログラマーのような職業は低学歴でもそこそこ稼げるセーフティーネットみたいなところがあるから、
集まってくる人材はピンキリで、50になったら頭が回らなくてついていけないみたいな泣き言を抜かす底辺も相対的に多いということなのだろう
2024/08/10(土) 16:19:43.70
ハイハイ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況