雑談スレ
前スレ
プログラマの雑談部屋 ★332
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1713243328
プログラマの雑談部屋 ★333
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1714296247/
プログラマの雑談部屋 ★334
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1715052423/
探検
プログラマの雑談部屋 ★335
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/05/18(土) 19:27:53.09
764仕様書無しさん
2024/05/25(土) 12:43:53.95 上場企業の6割のシステムが更新時期になってるが、
人が集まらなくて進んでない。
企業経営者もシステムを知らない人ばかりだから
システム更新なんてちょいちょいと
できてしまうと思ってる奴ばかり。
システム危機はこれから
本格的に始まる!
人が集まらなくて進んでない。
企業経営者もシステムを知らない人ばかりだから
システム更新なんてちょいちょいと
できてしまうと思ってる奴ばかり。
システム危機はこれから
本格的に始まる!
765毛
2024/05/25(土) 13:11:21.02 今来ているシステムの更新時期は
システムが具体的に何を取り入れますか?
システムが具体的に何を取り入れますか?
766仕様書無しさん
2024/05/25(土) 13:36:57.94 グリコみたいに痛い目見たほうがいい
767仕様書無しさん ころころ
2024/05/25(土) 13:52:21.93 あれはグリコよりデロイトが悪いじゃろ
ITしらんグリコは騙されただけじゃん
ITしらんグリコは騙されただけじゃん
768毛
2024/05/25(土) 13:56:02.29 そういえば昔起業しようと思ったときデロイトにめっちゃ圧かけられた
769仕様書無しさん
2024/05/25(土) 13:56:48.07 まずそれがおかしいんだけどね
本当に企業戦略としてITを導入するのならユーザー企業側にもITに精通した人材を配置するべき
本当に企業戦略としてITを導入するのならユーザー企業側にもITに精通した人材を配置するべき
770仕様書無しさん
2024/05/25(土) 14:00:56.00 騙すやつが悪いのは当然だけど、丸投げで騙されてもそりゃそうだろとしか
773仕様書無しさん
2024/05/25(土) 14:10:37.28 オレのクソコードを学習されても困るな
774仕様書無しさん
2024/05/25(土) 14:12:10.93 必要な時だけIT人材欲しい!
必要ない時は給料払いたくないし要らんからあっちいけ!IT土方め!
とかやってりゃ失敗するだろとしか
必要ない時は給料払いたくないし要らんからあっちいけ!IT土方め!
とかやってりゃ失敗するだろとしか
775仕様書無しさん
2024/05/25(土) 14:22:45.36 日本の経営者はITエンジニアをコストとしか考えていないから仕方ない
しかし実際にそれで仕事がうまく回っているから間違いでもないし
しかし実際にそれで仕事がうまく回っているから間違いでもないし
777仕様書無しさん
2024/05/25(土) 14:41:19.49778仕様書無しさん
2024/05/25(土) 14:43:45.56 技術力上がってるか?
779仕様書無しさん
2024/05/25(土) 14:44:21.52780仕様書無しさん
2024/05/25(土) 14:45:09.37 失われた30年というように明らかに失敗してる
781仕様書無しさん
2024/05/25(土) 14:46:20.10 >>777
そもそも日本に技術などなかった
コスパ悪いところを真面目にコスト安くやっただけ
他の国でもやろうと思えばいくらでもできる
特に半導体の分野は本当に技術が必要な工程はみんな海外メイン
だから半導体が落ち込んだのよ
そもそも日本に技術などなかった
コスパ悪いところを真面目にコスト安くやっただけ
他の国でもやろうと思えばいくらでもできる
特に半導体の分野は本当に技術が必要な工程はみんな海外メイン
だから半導体が落ち込んだのよ
782仕様書無しさん
2024/05/25(土) 14:49:28.19 今日本でトップのNTTデータ、ソフトバンク、楽天とか何か技術的なことしてるか?
してないっしょ
これが全て
してないっしょ
これが全て
783仕様書無しさん
2024/05/25(土) 14:54:25.65 ジャップのIT人材は外資のITサービス導入するデジタル小作人に過ぎないからな
784仕様書無しさん
2024/05/25(土) 15:09:22.86 からだがうごかない
785仕様書無しさん
2024/05/25(土) 15:09:45.02 おしごとしとうござる
786仕様書無しさん
2024/05/25(土) 15:10:04.80 このままだとさらにばかになってしまう
788毛
2024/05/25(土) 15:27:10.91 日本がITで世界に誇るならばどういう方法がいい?
790仕様書無しさん
2024/05/25(土) 15:29:28.55 日本にはkintoneやメルカリみたいな世界に通用するサービスがあるだろ
792仕様書無しさん
2024/05/25(土) 15:33:05.16 ハンジフリック、バルサの監督になるってよ
794毛
2024/05/25(土) 15:43:49.55 ゆとり教育世代って最後のほうの世代が
今大学生とか新卒ぐらいの年齢で
大学発スタートアップとかもしてる年齢だよね?
あれこれうまくいくといいよねー
今大学生とか新卒ぐらいの年齢で
大学発スタートアップとかもしてる年齢だよね?
あれこれうまくいくといいよねー
795仕様書無しさん
2024/05/25(土) 15:44:34.39796仕様書無しさん
2024/05/25(土) 15:46:49.27 トヨタぐらいしかないな
797仕様書無しさん
2024/05/25(土) 15:48:25.82 日本が誇れるものはHENTAIだろ
798仕様書無しさん
2024/05/25(土) 15:49:39.01 >>794
今さアレだよね
新卒の新人がパソコン使えない問題
20年30年前はそれが普通だったやん
ブラインドタッチから教えた
でもパソコンやOfficeは普通に使える人が増えた
大学の卒論とかもそれで書くようになったし
今はスマホは使えるけどパソコンは使った事が無いのが増えた
フリック入力は早いがキーボードは全然使えない
もしくは手元見ないと打てない
今年久しぶりにタッチタイピングの研修したぞ
今さアレだよね
新卒の新人がパソコン使えない問題
20年30年前はそれが普通だったやん
ブラインドタッチから教えた
でもパソコンやOfficeは普通に使える人が増えた
大学の卒論とかもそれで書くようになったし
今はスマホは使えるけどパソコンは使った事が無いのが増えた
フリック入力は早いがキーボードは全然使えない
もしくは手元見ないと打てない
今年久しぶりにタッチタイピングの研修したぞ
801仕様書無しさん
2024/05/25(土) 15:50:53.45 HENTAIとKAWAIIも中国・台湾に追い越されつつある
802毛
2024/05/25(土) 15:52:17.16 日本のIT機器は売れずにいるかもしれないけれど
HENTAI、Nintendo、PlayStation、MANGAなど
コンテンツは売れているよねー
マスメディア系もNETFLIXに力を入れている
HENTAI、Nintendo、PlayStation、MANGAなど
コンテンツは売れているよねー
マスメディア系もNETFLIXに力を入れている
804仕様書無しさん
2024/05/25(土) 15:52:53.02 日本はテキトーに人間集めてそこそこ安い値段で高品質なものを作れるが、コストをある程度かけて優秀な人間を集めて最上位のものを作るとなると欧米より弱いイメージ
半導体やITとかね
半導体やITとかね
806仕様書無しさん
2024/05/25(土) 15:54:52.58 欧米て
ヨーロッパの半導体やITは糞だが
ヨーロッパの半導体やITは糞だが
807仕様書無しさん
2024/05/25(土) 15:56:41.96 >>801
どうだろ
中国台湾のは下品なだけじゃ?
例えば有名レイヤーは普通に無修正でマンコまで晒すし無修正中出しセックス動画まで出す
金払う撮影会は実質セックス可能でよく日本人のキモオタが金出して中出ししてる
どうだろ
中国台湾のは下品なだけじゃ?
例えば有名レイヤーは普通に無修正でマンコまで晒すし無修正中出しセックス動画まで出す
金払う撮影会は実質セックス可能でよく日本人のキモオタが金出して中出ししてる
808仕様書無しさん
2024/05/25(土) 16:00:05.03 ヨーロッパは高級車とかブランド品とかのマーケティングかな
大衆車なら日本最強だとおもってるけど、スポーツカー高級カーになるとヨーロッパ企業も強くなってくるし
あとはトヨタが半世紀近くトップ(クラス)で代わりの企業が出てこないと言うのもね
トヨタは強い会社だろうけど、おそらく成熟しきってる
大衆車なら日本最強だとおもってるけど、スポーツカー高級カーになるとヨーロッパ企業も強くなってくるし
あとはトヨタが半世紀近くトップ(クラス)で代わりの企業が出てこないと言うのもね
トヨタは強い会社だろうけど、おそらく成熟しきってる
809仕様書無しさん
2024/05/25(土) 16:03:57.58 アメリカだとベンチャー起業は、失敗してもその経験が評価されるし、成功すれば大金持ちになれるという希望や欲求が機能してる
アメリカンドリーム
日本はベンチャー起業に失敗したら無能のレッテルを貼られかねんし、成功しても大手に妨害されても「出る杭は打たれるんだよ」とか言われるし、大人しく税金チューチューしにいってそこそこの小金持ちを目指すのが無難だし期待値も高い
みたいなイメージ
アメリカンドリーム
日本はベンチャー起業に失敗したら無能のレッテルを貼られかねんし、成功しても大手に妨害されても「出る杭は打たれるんだよ」とか言われるし、大人しく税金チューチューしにいってそこそこの小金持ちを目指すのが無難だし期待値も高い
みたいなイメージ
810毛
2024/05/25(土) 16:08:08.13 ブラインドダッチって考えてみると
現代はスマホにQWERTYキーボードを
接続して、テレビかモニターにも接続して
練習すればパソコン1台買うことよりも
圧倒的に低コストで学習できるよねー
その程度はまあIT化支援として学生に
税金で100%支給とかも悪くないと
思う人もいるでしょうねー
現代はスマホにQWERTYキーボードを
接続して、テレビかモニターにも接続して
練習すればパソコン1台買うことよりも
圧倒的に低コストで学習できるよねー
その程度はまあIT化支援として学生に
税金で100%支給とかも悪くないと
思う人もいるでしょうねー
811仕様書無しさん
2024/05/25(土) 16:09:56.85 あとは日本はあちこち合成の誤謬が起こってるのかなあと
どこの飲食店や接客のレベルが安いのに高すぎるのが、節約は個人ですれば良いことだが全体ですると逆に金のめくりが悪くなるように、変なところに力を入れすぎて空回りしてるようなね
プログラマーとかも働いてる人は長時間拘束されてるが、もっと良い働かせ方とかあるだろうと
あるいは、なにか日本の損失を補うために、あちこちで過重労働させてる可能性もあるかもしれんがね…
どこの飲食店や接客のレベルが安いのに高すぎるのが、節約は個人ですれば良いことだが全体ですると逆に金のめくりが悪くなるように、変なところに力を入れすぎて空回りしてるようなね
プログラマーとかも働いてる人は長時間拘束されてるが、もっと良い働かせ方とかあるだろうと
あるいは、なにか日本の損失を補うために、あちこちで過重労働させてる可能性もあるかもしれんがね…
812仕様書無しさん
2024/05/25(土) 16:17:09.14813仕様書無しさん
2024/05/25(土) 16:18:07.92 日本は今までは闇をうまく隠してきたというか、うまく綺麗な体裁を整えようと最低限機能はしてたが、ここ最近はそこすらも怪しくなってきたしね
そろそろ末期で強制的に変わらざるを得ないきっかけが起こるんだろうなあと
利権が硬直化して、もはや誰か一人がまとめきれず、なにかの大災害をきっかけに滅びるか大幅な改革を余儀なくされる自体
システムにバグやエラーが溜まりすぎて、もはや根本からかえなくてはいけないようなね
日本は国の崩壊と言う大惨事こそ避け続けてきたが(1945年に日本はなくなったとほざく自称保守派もいるが)、80年おきに改革(っぽい)ことを選択せざるを得なくなってきたしね
そろそろ末期で強制的に変わらざるを得ないきっかけが起こるんだろうなあと
利権が硬直化して、もはや誰か一人がまとめきれず、なにかの大災害をきっかけに滅びるか大幅な改革を余儀なくされる自体
システムにバグやエラーが溜まりすぎて、もはや根本からかえなくてはいけないようなね
日本は国の崩壊と言う大惨事こそ避け続けてきたが(1945年に日本はなくなったとほざく自称保守派もいるが)、80年おきに改革(っぽい)ことを選択せざるを得なくなってきたしね
815毛
2024/05/25(土) 16:27:17.43 日本には技術はあったはず
例えばファミコンの同時発音数は通常音楽は主旋律と和音で4音が必須だけれど3音にした
4音のチップが作れないでなく作れるけれどあれこれ高くなるから3音に落とし込んでコンテンツでカバーしようとした
それを考えるとスマホとかスペック表の値一つ一つが実は高すぎるかもしれないねー
「皆に合わせろ」という考え方を否定したくないけれど心でなく労働状態に対して使われる昨今、受け入れ難い部分がありそうだねー
プログラミングもフリック入力には驚いた!
正規表現を自分で打ちこまない開発環境とかにできそうで辞書の関連について良い目の付け所かもしれないねー
例えばファミコンの同時発音数は通常音楽は主旋律と和音で4音が必須だけれど3音にした
4音のチップが作れないでなく作れるけれどあれこれ高くなるから3音に落とし込んでコンテンツでカバーしようとした
それを考えるとスマホとかスペック表の値一つ一つが実は高すぎるかもしれないねー
「皆に合わせろ」という考え方を否定したくないけれど心でなく労働状態に対して使われる昨今、受け入れ難い部分がありそうだねー
プログラミングもフリック入力には驚いた!
正規表現を自分で打ちこまない開発環境とかにできそうで辞書の関連について良い目の付け所かもしれないねー
816仕様書無しさん
2024/05/25(土) 16:27:54.55 昔はローマ字入力から教えるのに比べたら、今の若い子のほうがマシでね?とは思う
企業に育てる余裕と時間がなくなっただけでは?とね
時間も余裕もないなら、高卒後や大卒後すぐに採用するのではなく、数年くらいインターンやバイトやネットで自己学習する時間を与えたり、即戦力を育てられるような学校を作るなりすれば良くねと
てか、本来は経済組織の圧力団体はそういう方向で圧力をかけるべきなんだろうが、とにかく新卒を欲しがるんだよね
そのくせリストラはしたがる
企業に育てる余裕と時間がなくなっただけでは?とね
時間も余裕もないなら、高卒後や大卒後すぐに採用するのではなく、数年くらいインターンやバイトやネットで自己学習する時間を与えたり、即戦力を育てられるような学校を作るなりすれば良くねと
てか、本来は経済組織の圧力団体はそういう方向で圧力をかけるべきなんだろうが、とにかく新卒を欲しがるんだよね
そのくせリストラはしたがる
817仕様書無しさん
2024/05/25(土) 16:32:08.75 まあ、なんやかんや日本は常に世界の上位10パー、酷い時でも上位20パーレベルの国力を持ち続けてきた国だとは思ってる
大宝律令以降はね
文明は安定してレベルが高いし、水田もあるから食料生産備蓄能力も高いし、税のシステムも早くから機能してきた
河川や道路の調整も昔からし続けてきたし、そのへんはアフリカに比べると明確に植えなんやろ
天才プログラマーが能力を発揮して、日本版GAGAMが一個でも出てくるようになると良いんだけどね
大宝律令以降はね
文明は安定してレベルが高いし、水田もあるから食料生産備蓄能力も高いし、税のシステムも早くから機能してきた
河川や道路の調整も昔からし続けてきたし、そのへんはアフリカに比べると明確に植えなんやろ
天才プログラマーが能力を発揮して、日本版GAGAMが一個でも出てくるようになると良いんだけどね
818仕様書無しさん
2024/05/25(土) 16:33:39.57 アメリカの属国だから無理
819仕様書無しさん
2024/05/25(土) 16:36:50.73 >>816
だって30過ぎたら一部の有能以外の能力は大体横這いで年齢で給料だけ上がっていく
それだったらオッサンはリストラして新卒入れた方が安く済むじゃん
要は年功序列とか年齢だけで無条件で給料が上がる仕組みを止めれば良いだけ
だけどそれを決める決定権持った奴が年功序列と年齢で給料上がってるだけの奴
自分が損するから絶対に廃止しないスパイラル
だって30過ぎたら一部の有能以外の能力は大体横這いで年齢で給料だけ上がっていく
それだったらオッサンはリストラして新卒入れた方が安く済むじゃん
要は年功序列とか年齢だけで無条件で給料が上がる仕組みを止めれば良いだけ
だけどそれを決める決定権持った奴が年功序列と年齢で給料上がってるだけの奴
自分が損するから絶対に廃止しないスパイラル
820仕様書無しさん
2024/05/25(土) 16:37:47.15 天才プログラマより、革新的な事業を始める人が少ないのが
問題だと思う。
問題だと思う。
821仕様書無しさん
2024/05/25(土) 16:40:25.47 多分日本がやって儲かる産業って兵器開発なんだよね
変態的漫画的な発想と手先が器用な精密作業
変態的な品質管理
どう見ても向いてる
変態的漫画的な発想と手先が器用な精密作業
変態的な品質管理
どう見ても向いてる
822仕様書無しさん
2024/05/25(土) 16:44:41.46 日本の派遣法改正のせいで新自由主義は悪と思われたし、実際あのやり方は酷かったからなあ
正社員雇用規制解雇をやったとしても派遣法解禁みたいに酷いことになるような仕組みになるだろうなあとは思う
とは言っても今の新卒一括採用と正社員の解雇規制とアカンけどな
まずはセーフティネートの充足と、転職を促して労働市場を機能させるところからだろうなあ
プログラマーはリモートワークや地方活性化もあわせて、年令問わず才能のある人なら生涯安定して食いっぱぐれず日本のどこでもなんなら海外でも安定して生活できるとかになってほしい
正社員雇用規制解雇をやったとしても派遣法解禁みたいに酷いことになるような仕組みになるだろうなあとは思う
とは言っても今の新卒一括採用と正社員の解雇規制とアカンけどな
まずはセーフティネートの充足と、転職を促して労働市場を機能させるところからだろうなあ
プログラマーはリモートワークや地方活性化もあわせて、年令問わず才能のある人なら生涯安定して食いっぱぐれず日本のどこでもなんなら海外でも安定して生活できるとかになってほしい
823毛
2024/05/25(土) 16:51:05.15 アメリカの属国であると思うけれどIT業界は少しずつ進んで
今ではデータセンターを作るために兆円単位で投資をしてくださるほどだよー
天才プログラマは日本にも居られる、革新的な事業を始める人も居られる
問題は出資者が居ないことと出資者面して話を聞いて自分で開業する人が後を絶たないこと
今ではデータセンターを作るために兆円単位で投資をしてくださるほどだよー
天才プログラマは日本にも居られる、革新的な事業を始める人も居られる
問題は出資者が居ないことと出資者面して話を聞いて自分で開業する人が後を絶たないこと
824仕様書無しさん
2024/05/25(土) 16:51:29.28 ワッチョイきてくれー!
826仕様書無しさん
2024/05/25(土) 16:54:59.24 急激にスレが腐りはじめたな
827仕様書無しさん
2024/05/25(土) 16:57:26.80 戦争産業自体も成熟してね?
それに武器産業が儲るとはいっても、大戦争をするこたによる経済的損失と、その武器産業が儲かる経済的利益はトータルでマイナスだと思うし
アメリカが戦争してるのも、あくまでも石油を確保して世界経済や自国経済にマイナスの影響を与えないための側面が強いし
まあ日本で思うのは、憲法9条を変えないなら、民間の防衛会社に委託と言う形にすべきだったのではと思う
それはそれで問題だが、統治行為論で半世紀近く憲法を歪めるよりはマシだったと思うし
それに武器産業が儲るとはいっても、大戦争をするこたによる経済的損失と、その武器産業が儲かる経済的利益はトータルでマイナスだと思うし
アメリカが戦争してるのも、あくまでも石油を確保して世界経済や自国経済にマイナスの影響を与えないための側面が強いし
まあ日本で思うのは、憲法9条を変えないなら、民間の防衛会社に委託と言う形にすべきだったのではと思う
それはそれで問題だが、統治行為論で半世紀近く憲法を歪めるよりはマシだったと思うし
828仕様書無しさん
2024/05/25(土) 17:01:10.03 奴の影響で完全に過疎ったからどうでもいいかな
(スレが)救いようがある状態なら何とかしたいと思うけどここまで来ると末期癌でしかない
(スレが)救いようがある状態なら何とかしたいと思うけどここまで来ると末期癌でしかない
829仕様書無しさん
2024/05/25(土) 17:01:29.68 とりあえずサイバー戦争は憲法9条に引っかからないだろうから、まずはサイバー防衛強化をしてほしいもんよ
プログラマーの育成、ハッカー対策とかな
プログラマーの育成、ハッカー対策とかな
830仕様書無しさん
2024/05/25(土) 17:01:55.29 過疎(勢い120)
831仕様書無しさん
2024/05/25(土) 17:04:40.33 勢い120(ゴミ駄文のみ)
833仕様書無しさん
2024/05/25(土) 17:06:59.06 来週ワッチョイ導入依頼をドンキャンにするよ
835仕様書無しさん
2024/05/25(土) 17:08:22.47 レス乞食
837仕様書無しさん
2024/05/25(土) 17:10:55.77 転職決まった
7月からタコ焼き焼くわ
7月からタコ焼き焼くわ
838毛
2024/05/25(土) 17:12:42.44 とても個人的な意見だけれどデジタルメモや電子手帳がオープンソースになると活気付くと思う
サイバー戦争って、もう、おカネを払って皆対戦ゲームとしてやってるよねー
ゲームデータの改造が違法になったことが良いのか悪いのか…
シングルボードコンピュータで20年前の最新PCスペックを実現するなど
デジタル感覚の育成になる安いオープンソースデジタルガジェットを
販売してほしいところだねー
自作PCは高い、スマホはOSが入れ替えできない、となるとまああれこれ
決まってくるかもしれない
中国製の日本リスペクトクラシックゲーム機がもう笑えないくらい出来が
良い感じも受ける昨今です
サイバー戦争って、もう、おカネを払って皆対戦ゲームとしてやってるよねー
ゲームデータの改造が違法になったことが良いのか悪いのか…
シングルボードコンピュータで20年前の最新PCスペックを実現するなど
デジタル感覚の育成になる安いオープンソースデジタルガジェットを
販売してほしいところだねー
自作PCは高い、スマホはOSが入れ替えできない、となるとまああれこれ
決まってくるかもしれない
中国製の日本リスペクトクラシックゲーム機がもう笑えないくらい出来が
良い感じも受ける昨今です
839仕様書無しさん
2024/05/25(土) 17:15:45.39 日本にきて難民申請すると支援金がもらえるんだが、
4人家族で毎月35万もらえることになった。
かなりの増額であり、年収で550万円となる。
これでまた難民が増えることになる。
はっきり言ってクルド人などは来てほしくないんだが?
どうにかならんのか?
4人家族で毎月35万もらえることになった。
かなりの増額であり、年収で550万円となる。
これでまた難民が増えることになる。
はっきり言ってクルド人などは来てほしくないんだが?
どうにかならんのか?
840仕様書無しさん
2024/05/25(土) 17:17:24.66841仕様書無しさん
2024/05/25(土) 17:17:48.31 無理じゃね?
日本は難民受け入れや外国人受け入れが少ないから、外国人を避けるのではなく、外国人と共存できる社会を目指すべき
それは日本人が犠牲になるのではなく、法律や外国人に対する教育を適切に行い、より良い日本へとするためにね
そのためにはやはりITやシステム化により効率化することが必要
日本は難民受け入れや外国人受け入れが少ないから、外国人を避けるのではなく、外国人と共存できる社会を目指すべき
それは日本人が犠牲になるのではなく、法律や外国人に対する教育を適切に行い、より良い日本へとするためにね
そのためにはやはりITやシステム化により効率化することが必要
842仕様書無しさん
2024/05/25(土) 17:18:04.10 Sierはプロジェクト炎上すると、プロパーが派遣社員のせいにすることはよくある。
絶対にありえないだろっていうウソついていたM情報の人はやばいけど
絶対にありえないだろっていうウソついていたM情報の人はやばいけど
844仕様書無しさん
2024/05/25(土) 17:21:37.85 IT企業はマネージャー層の違法行為が多すぎる
845仕様書無しさん
2024/05/25(土) 17:22:30.84 主語がデカすぎるわ
846仕様書無しさん
2024/05/25(土) 17:22:41.53 そもそも移民がなんもせずその国に適合できるなら、義務教育は無駄な時間だったと言っても過言ではないからな
まあ義務教育は無駄だらけで効率化システム可オンライン授業化とかいくらでもできると思うけど
日本の法律がなあなあで日本人の暗黙の了解で表面上の治安が保たれてたところに、外国人をいれたらそりゃあねと
日本人にとっても意味わからんが、外国人から見ても日本の法律は意味がわからん
まあ義務教育は無駄だらけで効率化システム可オンライン授業化とかいくらでもできると思うけど
日本の法律がなあなあで日本人の暗黙の了解で表面上の治安が保たれてたところに、外国人をいれたらそりゃあねと
日本人にとっても意味わからんが、外国人から見ても日本の法律は意味がわからん
847仕様書無しさん
2024/05/25(土) 17:23:14.36848仕様書無しさん
2024/05/25(土) 17:28:16.09 世界的に忍耐力の高いとされる日本人ですら辛いやめたいと言って避けられてるところに、外国人を円安で大して高くもない給料で放り込んだら…そりゃあねと
そして如何なる理由であれ外国人の生活保護も叩かれる(不正利用はもちろん駄目だが)
真面目に法律守ろうとしても、もはやどの法律が機能しててしてないのかも日本人にすら曖昧
これで外国人に日本の治安を守れと言うほうが酷
そして如何なる理由であれ外国人の生活保護も叩かれる(不正利用はもちろん駄目だが)
真面目に法律守ろうとしても、もはやどの法律が機能しててしてないのかも日本人にすら曖昧
これで外国人に日本の治安を守れと言うほうが酷
849仕様書無しさん
2024/05/25(土) 17:39:16.56 ドラクエビルダーズって2からやっても問題ない?
英語版で勉強しようと思うんだけど
英語版で勉強しようと思うんだけど
850仕様書無しさん
2024/05/25(土) 17:51:33.70 予言
次のスレにワッチョイは導入されない
次のスレにワッチョイは導入されない
851仕様書無しさん
2024/05/25(土) 18:02:54.41 予言
俺は数Aと呼ばれるようになる
俺は数Aと呼ばれるようになる
852仕様書無しさん
2024/05/25(土) 18:09:28.01 ドラクエは5だったかな?の英語版たまたまやったけど翻訳マジで糞だったぞ
853仕様書無しさん
2024/05/25(土) 18:10:20.83 もう大砲とか撃つのバカらしいしハンターも解約したからワッチョイ導入に尽力する
854仕様書無しさん
2024/05/25(土) 18:10:32.35 でも具体的に何処がどう糞だったかは言えないんでしょ?
855仕様書無しさん
2024/05/25(土) 18:12:17.33 スレの流れ変えるか
ヘッドホンアンプの話しよ
TEACののUD505買っときゃええのか?
やすいのとそこまで変わらんのか?
ヘッドホンアンプの話しよ
TEACののUD505買っときゃええのか?
やすいのとそこまで変わらんのか?
856仕様書無しさん
2024/05/25(土) 18:13:24.71 数A
ビョーキが悪化してるから、書き込みやめろ。
書き込みしない方がいい。
数Aの理想の世界はここにない。
ビョーキが悪化してるから、書き込みやめろ。
書き込みしない方がいい。
数Aの理想の世界はここにない。
857仕様書無しさん
2024/05/25(土) 18:13:24.72 アンプの話する奴は大抵ゴミ
858仕様書無しさん
2024/05/25(土) 18:15:47.02 ラナー王女はクライムと幸せに結ばれたよ
859仕様書無しさん
2024/05/25(土) 18:17:00.25 鳴らせないわけでないならFiioの3万円ので十分
861仕様書無しさん
2024/05/25(土) 18:32:42.90 ポケモンを英語でやるのええよ
さすが任天堂となる
さすが任天堂となる
862仕様書無しさん
2024/05/25(土) 18:34:44.36 プログラマの仕事が消えるというのは事業部のトップが主張している
もう終わりだ(断末魔の叫び)
もう終わりだ(断末魔の叫び)
863仕様書無しさん
2024/05/25(土) 18:36:29.46 実際にプログラマー全員クビにしてる会社は最近増えてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国、日本渡航に再警告 「侮辱や暴行で複数の負傷報告」★2 [ぐれ★]
- 高市早苗氏「“裏金問題”の調査をすると約束しましたが調査結果を公表するとは約束してません」 [バイト歴50年★]
- トランプ氏、日中の対立を懸念 首相に「エスカレート回避を」-日本政府関係者(共同) [蚤の市★]
- 【テレビ】玉川徹「これ天災じゃなくて人災でしょ。責任どうするんだ」 日本のホテル、中国人観光客からのキャンセルが相次ぐ [冬月記者★]
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★11 [BFU★]
- 高市総理の「そんなことよりも」発言を釈明 木原官房長官「急いで話題転換する趣旨」 [ぐれ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち4周年カウントダウン🧪★4
- 日本人のDNA「大陸から来た渡来人」が9割「縄文人」が1割😱アイヌ民族のDNA「縄文人」が7割🤔…アイヌに土地返そう😀 [441660812]
- 千葉、船橋で51階建てタワマン、大和ハウス、最高価格は7億円超えも、半分以上が1億円を上回る、都内マンション高騰、値上がりに比べ手頃 [943688309]
- マッカーサー「日本人は12歳児だから許そう。成熟して戦争やったドイツ人よりマトモ」→日本人激怒・撤回要求 [237216734]
- 中国政府、非常にしつこい。本日も改めて「高市が正式に答弁を撤回するまで決して受け入れない」と表明。 [271912485]
- まったり進行おじゃる丸ハウス🏡
