競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 138

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/11/27(月) 20:03:45.79
競技プログラミング、オンラインジャッジ、プログラミングコンテストやCTFに関する雑談スレ
次スレは>>950

AtCoder http://atcoder.jp/
yukicoder http://yukicoder.me/
Codeforces http://codeforces.com/
CodeChef http://codechef.com/
Project Euler http://projecteuler.net/
CLIST http://clist.by/
AtCoder Problems http://kenkoooo.com/atcoder/
AtCoder Clans http://kato-hiro.github.io/AtCoderClans/

前スレ
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 129
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1694966753/
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 130
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1695478796/
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 131
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1696081380/
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 132
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1697554075/
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 133
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1698477102/
【AtCoder】競技プログラミング 134【Codeforces】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1699085588/
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 135
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1699694275/
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 136
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1700118221/
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 137
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1700551352/
2023/12/07(木) 14:06:33.13
茶と緑の間にクソデカい壁があると思うレベルのやつが、次の境界は橙赤といっても、黄橙を自分の領域まで引き摺り下ろすためのポジショントークとしか思えんが
同じ極論なら赤未満 or 赤タッチ以下はカス!の方が納得感がある
2023/12/07(木) 14:06:57.95
二分探索書くぞ!バグったあああ添字ガチャだあああああああ
みたいな一生緑で楽しむ層がいてもよいが、そんな愉快な人は競プロと縁が無いため
2023/12/07(木) 14:08:46.16
もう大学生なんだからいい加減自分が無能であることに気付け
2023/12/07(木) 14:09:20.55
いや、緑水って普通の人間だとちょっと勉強するだけでどんどんレート上がるから楽しいだけの時期なんだよね
そこで「こんなのに頑張っても意味ない!」みたいな発想に至る時点で伸びしろのないインコ
2023/12/07(木) 14:10:20.12
社長は競プロAIの成長は線形だし競技性も損なわれないと思ってるらしいのでAI対応が遅れてマジで倒産とかにならないか心配
2023/12/07(木) 14:15:15.58
AIよりも大学生供給のほうが心配なんだが
理系大学行っても高学歴社不になるかチー牛になるかしかねえんだから大学やーめた!w馬鹿らし!w
ってなったら、高校数学の延長線上にあるAtc社は吹っ飛ぶ
2023/12/07(木) 14:15:34.64
>>955
マジでそう、苦とも思わずに辿り着ける領域だよな
レートも上がるし新しい知識もどんどん身につくしで一番楽しい時期なんだけど、暖色に入る辺りでレートの伸びが地味になってくる&知識云々の問題でもなくなってきて自分の(赤と比べた上での)才能の無さを自覚するのが人間典型
2023/12/07(木) 14:15:57.45
結局インコ向け商売でお金を得ていることには変わらないから、klu族を自動大量発生させてエリートklu族を自動選別するみたいなおバカシステムでも十分致命傷になりうるよな
2023/12/07(木) 14:17:54.83
結局インコの個体数が世の中には多すぎるのが悪いんだよな
人類がここのスレ民程度の知能を最低限持ち合わせてればやるだけの典型既出虚無問題が消える可能性が上がって寧ろ朗報なのに
2023/12/07(木) 14:21:26.68
klu族でも戻すdpの回の青diff解けてるのが数人いたしな
2023/12/07(木) 14:33:12.58
AC射精完了を諦めない
2023/12/07(木) 14:53:55.71
インコが競プロやめたら今の黄レベルが新たなインコになるだけ
インコへの感謝が足りない
2023/12/07(木) 14:55:30.12
論文は豊富な計算資源を使って100万人のklu族を生成して水青パフォ出してるらしいけど、手元の計算資源だと茶緑パフォが限度らしいし、実情はagerみたいなのが淘汰されるだけなんじゃないか
2023/12/07(木) 14:57:16.22
AGCも典型だけどな
典型じゃないなら始めて半年で赤になる奴がもっといるはず
2023/12/07(木) 14:59:44.14
>>965
いつもボコされてるABCが典型だらけって言われて悔しくてオウム返ししたんだろうけどせめて筋の通った日本語を喋ろうねインコくん
967仕様書無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 15:06:11.39
ABC廃止 or 現行のDEFGをABCDにスライドして4問制で続行すればいいんじゃない?可能ならEDGExみたいにしてほしいけど
2023/12/07(木) 15:07:29.71
レートが決定づける全順序は絶対的なものだけど、軸が大きく変わって今の黄が灰になったときに今の灰と同等の扱いになるって話ではないがな
例えば黄溜まりとそれより上で分けるのは、そこに質的に明らかな不連続性があって、レート1200とレート1400の間にある200の差とは違うと考えられるから
スケールの歪みや原点のズレは当然考慮してレートに紐づいた能力が本質
2023/12/07(木) 15:10:51.78
>>965
いつもはWA勃起失敗って感じなレスだけど、これはCEペニス消失レベルのレスだな
2023/12/07(木) 15:25:10.69
>>966
>>969
具体的に言い返せてなくて草
2023/12/07(木) 15:25:34.02
要は「練習が意味を持たないぐらいの非典型問題なら赤のやつは最初から赤でしょ?」って言いたいんだと思うけど、考察力を練習して伸ばすことは可能(Um_nikとかはそういう発想)だと思うし、別に典型パターンマッチング対策だけが精進じゃないぞ
2023/12/07(木) 15:26:00.24
>>968
そこまで黄ageすると黄溜まりにしか見えない
2023/12/07(木) 15:27:32.16
AI君も学習して考察力を伸ばしてくるよ
974仕様書無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 15:30:58.72
殆の人は青まで行かないと思うので手軽に使えるようになったら終了じゃ
2023/12/07(木) 15:32:26.35
青以下が競プロをやらなくなると困る
一生養分でいてくれないと
2023/12/07(木) 15:33:09.22
青以下はそもそも人間に含まれてない定期
2023/12/07(木) 15:34:19.09
AIに淘汰されたところで、社長とXで友達ごっこが出来るから馴れ合いインコは去らないんじゃないか
2023/12/07(木) 15:35:42.23
あと、ABCのEすら安定的に解けないレベルだと、いくらAGCがad hocとはいえ知識不足で解けないような問題はたくさんあるぞ
そういう最低限の知識が揃った上で、ad hoc考察部分でtouristと水コーダーの間で7色分の差がつく
で、最低限の知識が揃った後だと「最初からすごいやつはすごい」というのは別に大きく外れてはいなくて、橙ぐらいならすぐ出してるイメージだな
まあ、AGCって頻度が少ないから、そういう人はABCとARCで経験不足から微妙な成績をとってあんまレートに反映されないんだけど
2023/12/07(木) 15:37:32.52
>>972
全然レスの意味がわかってなさそう
せめて認定するなら黄溜まり脱出直後ぐらいのレベルだろ
980仕様書無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 15:38:18.15
ARCはWriterによってRatedかどうか決めてます😀Writerによって問題傾向が見えるのって典型だったりする?
2023/12/07(木) 15:40:56.29
問題傾向が見えたところで平均的には半色ぐらいしか変わらないイメージ
だから小手先のテクだと思っている
2023/12/07(木) 15:46:26.16
>>980
問題傾向自体は薄らとあるよ、例えば数え上げばかり出す人だったり、ゲーム系出しがちな人だったり、天才系出しがちな人だったり、整数系だしがちな人だったり、下界・上界見積もり系出しがちな人だったり(まああくまで参考程度にしかならないが、writerが判明したら重点的に過去問を復習する価値はある)
それはそうと、全部rated出ないのはfake野郎のカス 競プロやる権利無しだから出直してこい
2023/12/07(木) 15:48:01.53
次スレ要らないからな
2023/12/07(木) 15:48:08.69
それを意識しているのか単純に運営がズボラなのか知らんが、writer発表ってかなり直前だよな
2023/12/07(木) 15:52:09.64
activeなARC writerって少ないから、実質その一握りの人材の癖がその時代のARCの傾向になる
986仕様書無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 15:52:58.53
そもそも開始前に名前公表する意味があるのかよくわからない
2023/12/07(木) 16:00:11.47
うんちみたいなwriterだと時間の無駄だしクソ問でrate変動したら胸糞悪いから出ないみたいな考えの人もいるし、特に冠クラスの外人
mrnとかrngみたいな世界的に信用されている人の名前は出す価値がある
まあ、今はかなりAtCoderの問題って信頼されてると思うから、伏せてもそこまで弊害はないと思うが
2023/12/07(木) 16:02:16.38
こどふぉだとwriter次第で出ないみたいなのは結構ありがちだね、atcほどちゃんとしてないし
実際寒色が難しいコンテストのwriterやってると心配ではある
2023/12/07(木) 16:07:56.43
AGCもBまでは典型だな
典型と思えないのは典型力が足り合い証拠
2023/12/07(木) 16:12:31.15
>>989
ARCならわかるけどAGCは違うだろ
Bが橙diff以上の解も結構あるし
2023/12/07(木) 16:14:35.17
ratismを真似っこするにしてもインコはレベル感が分かってないから結局レートが透けてしまうんですね〜
2023/12/07(木) 16:17:00.26
書き込みにレートと学歴(詐称無し)が付随してる掲示板が求められる
俺は東大暖色だから寧ろそこに移行したい
2023/12/07(木) 16:18:58.20
>>992
証拠は?
2023/12/07(木) 16:24:37.32
GPTやGeminiで解けないことを確認して出題すればいいだけ
青以下はいつも太陽だろうけど人間じゃないし仕方ないね
2023/12/07(木) 16:28:06.38
したらばならなあ
2023/12/07(木) 16:36:17.47
>>993
学生証くらいなら特定されなさそうなら見せてもいいんだけど、こんな無しスレで見せても利用されるだけだし困るんだよな(IP有りスレくらい個人が紐づいてるなら発言権が強くなりそうだし見せる価値ありそうだが)
定期的に東大トークとか暖色トークになった時に内部事情とか経験談を話してるから俺以外にもこのレベルのがいくらか紛れてるのはそれで察してほしいが
2023/12/07(木) 16:37:16.72
インコは太陽を仰いでるのがお似合いというわけか
2023/12/07(木) 16:38:09.05
次スレはIP有りスレにしましょう
agerの自演も無くなるし
2023/12/07(木) 16:38:52.41
👑
🦜
2023/12/07(木) 16:39:33.69
検索力灰でなければしたらば集合で
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9日 20時間 35分 49秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況