teratailもりあがっtail? 100問目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/01/26(木) 09:08:24.13
teratail
http://teratail.com/

有志による用語集
http://jsfiddle.net/2946ocqe/show

■推奨NGワード
認定君
ミジンコ
lucker

■隔離スレ
teratailもりあがっいlucker? 1問目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1525573214/
「teratailもりあがっtail」におけるサイバーいじめ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1643536179/

前スレ
teratailもりあがっtail? 99問目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1668322633/
2023/05/04(木) 19:44:21.94
>>566
謎の食費アピール
2023/05/04(木) 19:49:44.55
luckerだろ
2023/05/05(金) 02:11:42.21
巣食っているゴミを排除するには ひたすら 通報しまくるしかないな
2023/05/05(金) 14:20:14.90
IDEで自動生成されるコメントにまで発狂して文句つけていた
キチガイこと認定君、死んだんかな?
2023/05/05(金) 16:00:07.77
>>570
どれ?
2023/05/07(日) 12:18:09.01
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11279600266
chatgpt使えばまともなサイトが作れるつもりなのかな?
2023/05/07(日) 13:46:06.71
https://teratail.com/questions/k282yupuaq4xi7
KPは報告に一ヶ月以上かかるんか
2023/05/07(日) 14:11:28.98
Yahoo知恵袋、teratailでエンジニアとしての質問をしていることがよ... - Yahoo!知恵袋
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13279608288

Yahoo知恵袋のアカウントとteratailのアカウントを消せば解決すると思ってるtakumi
2023/05/07(日) 17:33:26.95
高ランカーで家庭持ってるのはmtsぐらいか
2023/05/07(日) 17:49:35.69
家庭の話を持ち出すのはだろ
2023/05/07(日) 18:26:17.51
>>574
タクミはずーーっと同じところをグルグル回ってんだな
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11279620916
578仕様書無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 21:38:57.64
>>572
ChatGPTってプログラムは結構正答率高いけど、HTMLやCSSとなると格段に技術力落ちる気がする。
2023/05/08(月) 15:37:48.04
htmlやcssをアウトプット()してるやつがアレだからそれを教師にするとこうなるということじゃね
2023/05/08(月) 16:34:25.26
>>579
参考書とかの丸コピでサーバーに上げて「ポートフォリオ用です」なんてのいた気がする
ジオシティーズに大量に
2023/05/08(月) 16:44:31.88
>>578
非推奨のfontタグとか出してきそう…
2023/05/08(月) 16:45:52.52
ただpython系はあまり差異が無さそうなイメージ
2023/05/09(火) 09:00:25.90
>>581
区分上は「削除」
となってから久しい
ブラウザが拾ってくれてるだけなんだよな
2023/05/09(火) 23:27:39.26
https://teratail.com/questions/qgect1m5qyih06
さみだれちゃんの別垢見つかる
2023/05/10(水) 07:46:19.36
>>584
誰も言及してないように見えるけど どのあたりで断定した?
2023/05/10(水) 19:55:46.29
>>585
teratail側では指摘なかったのか…スマン
マルチポスト元のSOjaで言及されてた
https://ja.stackoverflow.com/questions/94763/
2023/05/10(水) 19:59:07.22
>>584
解決の仕方がマジで糞
2023/05/10(水) 23:28:51.01
タクミの設定に職歴が加わった!?

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14279776329
2023/05/11(木) 00:59:32.42
ネットストーカーだらけやな、このスレ
2023/05/11(木) 01:24:17.43
ストーカーというか暇人だろ
2023/05/11(木) 20:56:18.63
https://teratail.com/のデフォルトが
https://teratail.com/?feed=latestから
https://teratail.com/?feed=featuredになってるような?

勘のいいオッサンは嫌いだよw
https://teratail.com/questions/iwkskxup51hj8r
2023/05/11(木) 22:09:29.36
kpの質問が新着から消えてるな
これはナイスサイレント修正
てか公表しろ
2023/05/11(木) 23:20:18.44
>>592
いや、kpとか関係なくよく分からない規則で新着からいくつも質問が消えてる。
また運営はだんまりメンテしてサイト壊してるみたい。
2023/05/11(木) 23:25:52.76
キーワード検索もぶっ壊れてるし
2023/05/11(木) 23:33:31.94
>>594
検索はもともと壊れてなかったっけ?
つーかタブも新着以外はソート順無茶苦茶で機能してなかったと思う。
新着も使い物にならなくなったようだし、いよいよ終わりだね。
596仕様書無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 00:42:41.12
>>591
ひでぇ質問だなw
こんなやつが新入社員で入ってきたら泣きたくなるわ
2023/05/12(金) 00:46:39.07
しかし 実態はこういうのが 寺尾で知見を得て 他の同期 よりも良いものを作ってしまうんだよ

これはもう 本格的にどうにかしないといけないね
2023/05/12(金) 06:41:51.26
ソートなんてどうやったら壊れるのか見当もつかん
order by指定するだけだろ
599仕様書無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 11:26:12.72
>>597
いや、それはないわ
できるやつは検索情報だけでちゃんとしたの作る
こいつは質問すらまともにできてないし、おそらくなんの成果物も出せない
2023/05/12(金) 11:44:53.60
>>590

何としても犯罪者だとは認めたくない奴
2023/05/12(金) 11:47:17.28
ストーカーと思ってしまうほど何度もアホなこと書いて晒されてるんだなとしか
2023/05/12(金) 17:10:37.10
ストーカーの自覚のないリアル犯罪者来てんね
2023/05/14(日) 07:07:41.13
むしろストーカーという言葉を知らんのじゃないか?
犯罪なら通報したらいいだろw
2023/05/14(日) 11:09:37.17
急上昇って、言うほどみるかな?
回答者観点だとなるべく回答少ない質問に行きたいから新着とアクティブくらいしか見てない
2023/05/14(日) 12:55:29.94
Twitter にもついてるから本当に何も考えず付けたっぽいぞ
2023/05/14(日) 15:40:50.58
>>604
アクティブなんて今はないだろ
アクティブがなくなって急上昇になってる

https://teratail.com/ のデフォルトが急上昇になってて見た目回答率が高いように見せかける小細工
デフォルトで新着を表示させると「回答率86.02%」が嘘とすぐバレるからな
2023/05/15(月) 16:56:45.62
>>606
急上昇は一定期間のビュー数が判定基準なんだろうな
なんか10ヶ月も前の投稿がアタックでも受けてんじゃないかって数値叩き出してる
2023/05/15(月) 17:19:32.41
修正依頼で検索結果に表示されなくなるの戻した?
2023/05/15(月) 19:54:05.48
修正依頼が10も20もつくのは大抵はくせー質問 だからな
映す価値なし としてるんだろ
2023/05/15(月) 20:01:47.60
そもそも今のteratailにまともな質問あるか?
と思うんだが。
2023/05/15(月) 20:07:12.17
https://tech.leverages.jp/entry/2023/02/16/110345
言ってることはことはたいそう立派なんだけど
リニュ大失敗には全く触れてなくて、逆に可哀相に思えてくる。

自らの失敗はできるだけ隠蔽して成果だけは嘘でも強調しないと
会社での評価が下がるからな…
2023/05/15(月) 20:34:51.13
>>610
こういうのが典型的寺尾だな。

aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
https://teratail.com/questions/re1fhlzamuyduc
2023/05/15(月) 20:56:30.29
>>611
> 1年以上をかけてリプレイスを行うことになるのですが
物は言いようで草生えた
準備に1年かけろよ
2023/05/15(月) 21:16:31.17
運営に腹が立ってきた
2023/05/15(月) 22:32:31.52
>>612
ユーザーファーストなエンジニアwww
仮にもエンジニアの「端くれ」ならいちユーザーとしてteratail使ってみろよ
どんなに使いにくいか分かってないんだろうなww

いまだに質問であげられた画像を別タブで開くとダウンロードされるとか
Fラン学生が促成で作ったプロフィールページでも
ありえない挙動が放置されてるのに気づいてないとかw
2023/05/16(火) 07:05:57.41
つか頻繁にエラー表示になったり通知届かなくなるのなんなん?
質問が新着から消えるのなんなん?
これ全く気づいてないわけ?
2023/05/16(火) 07:23:42.04
質問一覧を表示するたびに急上昇になるのマジ使いにくい
2023/05/16(火) 07:33:56.55
>>617
同意
2023/05/16(火) 07:46:57.99
スタフロでよくね?
2023/05/16(火) 09:34:39.24
週間ランキング一位のマイスマでさえ1日4件しか回答してない時点で回答者に見放されてる感が半端ない
https://teratail.com/users
https://teratail.com/users/maisumakun
2023/05/16(火) 11:53:27.85
>>620
改悪もそうだけど規約とかヘルプとかぶっ千切って作業依頼だけやりにくる質問者が激増して作業サイトとしても使いづらくなった
丁寧に回答するのはもちろん雑に回答するのもしんどくなってきた
2023/05/16(火) 12:20:32.19
>>617
何が急上昇なのかもよくわからんし。
回答するのやめて久しいけど、見るのもやめようかと思い始めた。
2023/05/16(火) 12:27:31.37
行動規範ができて妙にイキった質問者が急増したけどまた落ち着いた気がする
2023/05/16(火) 13:14:35.54
速度ゲージが突き抜ける
https://teratail.com/questions/c0crjs12phblz7
質問者:kinako0316

画像のように赤いゲージが突き抜けてしまいます。どうしたらいいです... - Yahoo!知恵袋
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12280020022
質問者:tpmh


息を吸うようにマルチ
2023/05/16(火) 13:56:26.40
>>623
むしろ質問者にこそ必要なのが行動規範

過不足なく書くようにしましょう
質問テンプレートに沿って書きましょう
指摘には迅速に応えましょう
2023/05/16(火) 14:01:32.85
質問する際は、回答してもらいやすいように読みやすい文章を心がけましょう。また、手助けしてくれる方への感謝の気持ちを忘れないようにしましょう。


過激気味な回答者への啓蒙にばかり目を向けられて全部すっ飛ばされてる気がするナァ
回答者が過激気味になった根本原因辿ると結局無法な質問者から来てんのにな。
2023/05/16(火) 14:07:41.05
>>626
ほんこれ
そもそも質問が丁寧で内容も良ければ噛み付くやつは居ない
噛み付いたとしても他利用者から叩かれるから結果的にやらなくなる
2023/05/16(火) 17:20:26.56
>>619
so(ja)はUIとか安定性とかシステムとしてはいいんだけど
寺以上に過疎ってるし、せっかく回答してもその文章を勝手に偏執的に修正する輩がいるから
回答する気が一気に失せた。
2023/05/16(火) 21:49:01.52
soげ過疎ってると思うのは質問が少ないだけで回答はすぐにつきそう
2023/05/17(水) 02:23:58.02
>>628
SOは修正されるのが長所なので「俺の投稿を勝手に修正すんな」と思うなら合わないだろうな
変な質問も修正されるし俺はいい機能だと思うけどね
2023/05/17(水) 08:51:10.98
まあ回答者の「質」へのこだわりは強いだろうねアソコは。
まだ言葉が通じる「人」が多いだけマシな気もする。teratailが通じない「モノ」が多すぎるだけかもしれんが
2023/05/17(水) 11:20:05.08
SOは質重視
teratailは数重視(低質)
2023/05/18(木) 21:28:09.37
https://teratail.com/questions/ibilctw6vupb3c
634仕様書無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 15:08:34.50
どっちが悪いの?
2023/05/19(金) 17:14:51.52
>>634
お前
2023/05/19(金) 17:20:57.72
zがよくわからないことを言い始めて
引き返せなくなったパターン
2023/05/19(金) 18:11:32.20
luckerまだいて草
2023/05/19(金) 18:18:02.25
teratailってコメントないんだっけ。
回答がまとまってなくて見にくいな
2023/05/19(金) 18:44:04.89
久しぶりに寺尾見たけど今こんなんなってるんだな
ソースにパスワード入れていいわけないやん
地獄かな?
2023/05/19(金) 19:28:25.29
>>639
普通はどこにパスワード書くの?
2023/05/19(金) 21:16:02.37
>>640
少なくとも別ファイル
普通はアクセス制限があるディレクトリじゃね?
2023/05/19(金) 21:25:34.45
dameoが名前の通りだめなんだけど、zはzでスルースキルが無さすぎて地獄と化してる
2023/05/19(金) 21:26:43.75
z、最後にリプしたら勝ちだと思ってるのかってほど、やり取りを打ちきる能力がない
2023/05/19(金) 21:29:57.12
>>641
それまじで言ってる?
2023/05/19(金) 21:32:28.48
>>641
で、別ファイルはソースではないなら何なの?
2023/05/19(金) 21:41:25.28
テキストファイル
2023/05/20(土) 00:34:27.96
ワードプレスの基本も分からない人がいて草
2023/05/20(土) 00:45:33.41
ワードプレス使ったことないし、二度と使うこともなさそう
2023/05/20(土) 00:46:07.65
二度とって変だわ。今後
2023/05/20(土) 00:55:44.01
WPはデフォでセキュリティがゴミだから使わない方がいい
初心者が迂闊に手を出すものじゃない
651仕様書無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 08:44:02.25
今のは普通に使ってれば問題おきねーよ
昔は色々とやらかしたが
2023/05/20(土) 08:56:41.55
今でも普通にやばいよ
ログインURL固定だったりユーザーIDが抜き取られたり
上で出たDBログイン情報がwp-config.phpに平文で書かれているのもそう
git管理するときはこいつを除外設定したりと色々気を使うよ
2023/05/20(土) 09:15:11.44
>>646
ソースが駄目でテキストファイルがいい理由は?
2023/05/20(土) 09:37:02.81
なんでやろう
2023/05/20(土) 09:56:28.34
>>653
ソースをコミットしないわけにいかないだろ
2023/05/20(土) 10:06:07.23
ソースだろうがパスワード含むファイルがコミットしないのは常識
コミットしたければ環境変数に退避するのが普通
未だにこれを平気でやる馬鹿がいるんだよな
2023/05/20(土) 10:07:10.36
>>656
誤字った
「ファイルはコミットしない」だな
2023/05/20(土) 10:34:37.03
結局、ソースが駄目な理由が見つからないな
2023/05/20(土) 10:37:48.92
>>658
頭悪すぎて草
2023/05/20(土) 10:40:32.07
顧客の個人情報が含まれてるDBのパスワードをGitHubで公開してるんだろーなー
2023/05/20(土) 10:47:29.96
>>659
>>656が全てだと思うけど、なんでソースが駄目なの?
2023/05/20(土) 10:49:40.29
>>661
ソースが駄目な理由が見つからないというのはソースに書いてもいいという意味だろ?
頭悪いじゃん
2023/05/20(土) 10:53:03.84
>>662
ソースに書いてもコミットしなければ問題ないんじゃないの?
>>656はそう書いてるし、その通りだと思うけど
2023/05/20(土) 10:56:28.11
>>663
ソースをコミットしないってお前どんだけだよw
駆け出しエンジニア目指してんの?
どの動画がそんなこと言ってたのか教えてくれよ
笑いに行くから
2023/05/20(土) 11:01:18.67
>>664
パスワードを含むソースを外部化してincludeすればいいんじゃないの?
今回、パスワードが命題だけど個人情報とか環境変数とか公開したくない情報はいくらでもあるよね
それを一つのソースにまとめてincludeしてもいいと思うけど、なにか問題ある?
2023/05/20(土) 11:40:10.06
>>656
参考意見を聞かせてもらえると嬉しいのだけど、>>665になにか問題ある?
「ソースをコミットしないわけにいかない」が間違いだと思ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況