X



プログラマの雑談部屋 ★191

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1仕様書無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 19:37:02.31
皆仲良くしましょう

プログラマの雑談部屋 ★184
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1642741019/
プログラマの雑談部屋 ★185
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1643221525/
プログラマの雑談部屋 ★186
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1643797150/
プログラマの雑談部屋 ★187
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1644285304/
プログラマの雑談部屋 ★188
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1644658727/
プログラマの雑談部屋 ★189
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1645065247/
※前スレ
プログラマの雑談部屋 ★190
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1645673319/
2022/03/06(日) 16:53:56.06
>>647
健康オタクは2km歩いてから仕事始めるの?
使い物にならなそうww
2022/03/06(日) 16:54:44.25
>>648
帰りに一駅前で降りろよ
2022/03/06(日) 16:55:57.60
>>649
健康な人が一駅前で降りてるだけだろ
2022/03/06(日) 16:58:33.27
>>650
健康な人じゃなくてヒマな人
652仕様書無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 16:59:25.74
>>588
しょぼいおっさんのプログラマの立ち位置なんてないに決まってるだろ、あほんだら
あったら教えてくれや!
2022/03/06(日) 17:03:23.57
テレワーク2年もやってると相手の年齢とか全然気にしないようになったわ
最近入って来た人なんか顔も知らんし
2022/03/06(日) 17:03:59.41
>>652
昔すごかった人は歳と共にすごくなくなっていく
ってつい最近ヒカルが言ってた
2022/03/06(日) 17:07:46.46
よく大工と比べられるけど今BSの大工職人を見てるとあっちのほうがプロっぽくてカッコイイな
プログラマはどんなにすごくてもカチャカチャやってるだけだからすごさがわからない
2022/03/06(日) 17:07:51.74
格闘家見てると50歳くらいまでは平気に経験値による最適化で能力上がっていく気がする
2022/03/06(日) 17:10:13.99
>>650
無職だから降りる駅ねーだろお前は
2022/03/06(日) 17:11:52.88
健康とか言うなら科学的根拠を示すべきだわな
2022/03/06(日) 17:19:52.88
歩くだけで不老不死になれるなら医者なんていらないわなw
2022/03/06(日) 17:24:15.34
タコピーの原罪上を読んだ
みんな不幸で面白かった
2022/03/06(日) 17:28:16.83
鼻毛抜くワックスって楽しいかな
2022/03/06(日) 17:42:48.91
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)やめろ!
2022/03/06(日) 17:42:49.19
暇なのでTENGA買ってみた
2022/03/06(日) 17:44:42.20
自分の身体もメンテ出来ないやつにシステムがメンテ出来る訳がない
2022/03/06(日) 17:54:03.00
機械の身体ならメンテできるのに
2022/03/06(日) 17:54:42.37
精神論
2022/03/06(日) 17:55:38.51
全身の骨格をアダマンチウムに入れ替えたい
2022/03/06(日) 18:02:28.11
月曜日
月曜日
月曜日
669仕様書無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 18:19:48.79
誰か俺をターミネーターに変えてくれ
スカイネットの一員になりたい
670仕様書無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 18:30:10.03
まずfive爺脳内接続するためにワクチンだまされたと思って三回目打ってみろ
2022/03/06(日) 18:50:54.69
さあ、今週も憂鬱な時間が到来して参りました!
2022/03/06(日) 18:51:47.61
TENGAってメイドインベトナムなんや・・・
2022/03/06(日) 18:52:48.33
>>641
毎日出勤するわけないだろ
2022/03/06(日) 19:09:38.19
>>673
歩けって言ってた人と別の人?
前提条件次第で論点変わって来るぞ
675仕様書無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 19:09:50.72
ウクライナじゃ明日生き延びる事が出来るかも分からない
帰る家があって温かいご飯が食べられるって幸せな事だったんだね
676仕様書無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 19:13:43.11
ゲームでも作るか。
2022/03/06(日) 19:16:25.40
ムーンショット計画があるから安心(^o^)
678仕様書無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 19:23:13.00
カレーライスでも作ることにした。
2022/03/06(日) 19:28:52.27
うちの会社、会議好きすぎて毎週会議ですよ
2022/03/06(日) 19:31:02.62
会議にも大小あるだろ
会社の規模にもよるし

うちは
1時間くらいの会議なんかしょっちゅうある
2時間越えは月1あるかないか
681仕様書無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 19:42:59.05
健康になりたいなら、まず酒とタバコとマイカーやめろよ。
車なんてグランツーリスモ7で十分だ。

しかし、今度のグランツーはメンドクセーんだな。
まだニュルブルクリンクがアンロックしてくれない。
2022/03/06(日) 19:43:19.76
ウクライナのことは興味ないけど前屈したら地面と手の平が50センチぐらい離れてて愕然とした
ストレッチしなきゃ
2022/03/06(日) 19:46:55.81
Fzeroを超えるレーシングゲームをオレは知らない
2022/03/06(日) 19:48:01.90
>>683
ゲームキューブ?
2022/03/06(日) 19:48:53.16
なにが仮面高校生だボケ
クソ女どももすぐメスの顔になりやがってクソが!
2022/03/06(日) 19:52:23.57
>>684
そうGX
64も好き
687仕様書無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 19:57:12.06
ゲーセンのバーチャレーシング良かったが。
688仕様書無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 19:58:42.66
>>678
台所が広い所に引っ越したい
2022/03/06(日) 20:01:09.35
3DのFzeroってどうやってプログラミングしてんだろうな
ありゃ凄い
2022/03/06(日) 20:01:09.72
ひとりごとがやばい
たすけて
2022/03/06(日) 20:29:19.50
>>690
糖質予備軍だな
692仕様書無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 20:48:19.64
鍋が焦げているのでどうしようかと。
2022/03/06(日) 21:07:39.32
テレワークなってお前らどれくらいサビ残するようになった?
2022/03/06(日) 21:11:34.09
0
2022/03/06(日) 21:13:37.05
サビ残 0
残業 0
2022/03/06(日) 21:16:50.96
残業ゼロですむような仕事の振りかたされなくね
仮にあるタイミングでゼロになっても
おっこいつ余裕あるじゃん仕事降ったろ
になるだろ
2022/03/06(日) 21:20:46.93
>>696
他の部員も残業少ないと思う
平均5時間くらいかな?楽な部署を選んだので。
2022/03/06(日) 21:25:27.78
残尿0
2022/03/06(日) 21:27:55.04
残尿>0
2022/03/06(日) 21:29:46.95
サービス残尿
701仕様書無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 21:34:24.77
なんか炭酸水飲みたくなってきた。
パインサイダーみたいな。
702仕様書無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 22:01:09.00
>>690
あー、おっぱいもみたいなあ、とかつぶやくなよな
2022/03/06(日) 22:06:35.00
仕事なんて人生の一部分に過ぎないからな
人並みに給料もらえるなら楽なのがいいわ
2022/03/06(日) 22:08:54.84
kotlinの開発会社の本社はチェコだから問題ないよな
急に使うのやーめたってことにはならんと思うけど
2022/03/06(日) 22:10:05.59
ポスグレはオートインクリじゃないんだな
2022/03/06(日) 22:12:27.74
今回は「ウクライナの為にアプリ作りました!」みたいなのがないな
2022/03/06(日) 22:15:41.60
やめとけ!
バグって迷惑かけるだけだ!
2022/03/06(日) 22:28:59.36
残業サビ残がなければ、勉強する気力が湧いて、スキルアップして、営業かけやすくなって、もっと上のランクの案件取れる、かも知れんのになぁ
残業が多いから勉強もできない
2022/03/06(日) 22:45:14.08
当たり前だけど残業すると疲れて効率低下するのよね。
残業せずにしっかり休んでも仕上げられたのでは…と思うことがある。
2022/03/06(日) 22:49:22.10
ギリギリで本気出すヤツは残業する
2022/03/06(日) 22:58:15.73
いまどきむしろ仕事がなくて引き延ばしに必死なのにサビ残させるとこなんてあるのか
2022/03/06(日) 23:20:07.50
去年から肩凝り酷くなって集中力が激減した
整体とかで治るんかな?
2022/03/06(日) 23:28:18.82
>>712
イス軸法試してみて
2022/03/06(日) 23:32:52.77
>>713
なんすかそれ?
2022/03/06(日) 23:38:48.47
>>714
https://youtu.be/1jAbGoh3V9E
2022/03/06(日) 23:43:36.02
肩痛いのに骨盤鍛えて治るの?
2022/03/07(月) 00:03:12.78
座が安定してないから体のあちこちに無理な力が入ってるって事だろ
2022/03/07(月) 00:06:13.98
日曜ももう終わりやで
2022/03/07(月) 00:10:08.85
デュアルモニターも体をひねるから良くなさそうよね
2022/03/07(月) 00:10:12.46
恐ろしいほどなんにもしなかった
721仕様書無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 00:13:07.41
割と骨盤は影響あるで骨盤の左右一定角度ずれるとそれの修正の為に無意識にそれと逆に肩や首を傾けたりしてる
大抵の人は筋肉が右だけついてるアンバランス状態だからそうなってるの多い

まぁ、俺の場合はカフェイン3日か4日辞めたら嘘みたいに治ったけど在宅やってると習慣のカフェイン接種が気づかぬ内に爆発的増えてるんだよな
2022/03/07(月) 00:23:43.14
>>711
納期あるから
2022/03/07(月) 00:33:17.30
「どうしてくれんじゃごるぁ!どうやって遅れ取り戻すの?」
「頑張ってリスケします!」
スケジュールが伸びる
くそいばり散らかしてるやつも問題自体は解決できない
遅れを取り戻すという言葉が業界用語に思えてきた
2022/03/07(月) 00:34:33.24
些末なことにダメ出しした挙句にこれなので
客に一生懸命やってるふうを演出するために
労働者をいじめてるが
実際は終わったら困るんだろうなあと思っている
2022/03/07(月) 00:38:31.00
最短工数の2倍で見積もってるな
どんな落とし穴あるかわからないし
2022/03/07(月) 00:40:29.28
しっこの切れがわるくなったなぁ。
2022/03/07(月) 00:50:47.53
サンチンの構えをやると左右のバランスが良くなる気がした
728仕様書無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 01:04:01.58
残業はしたらあかんで
長い目で見たらな
2022/03/07(月) 01:55:16.27
っていうか仕様の出てないとこの工数は激増させて引き取ってもらうのが最近の作戦
すると向こうはまあこのぐらいなら自分で組めるかと返事はしやすそうだ
向こうで手に負えないときは激増させた見積もりが通る
2022/03/07(月) 02:13:02.15
無料で提供されているブロッキングソフトは、
無理に自作せずに利用した方がいいでしょう。
2022/03/07(月) 03:09:29.74
PCに入れてるブロッキングソフトは、ノートンのみで
後は全て標準でやってきましたが、
悩んでる時間が無駄だということがわかりました。
2022/03/07(月) 03:48:41.71
会社の先行きが怪しい状態でモチベーション保つ方法教えてくれ。
最近、某世界代表レベルの外資系が入ってきてて、いずれ淘汰されそうな気がしている。
うちの会社自体は超働きやすい会社なんだけど、資本力でも技術力でも到底及ばない相手に勝つのは無理だ。
733仕様書無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 03:53:32.84
テスト
734仕様書無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 04:31:16.21

スト
735仕様書無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 05:52:44.86
大体超働きやすくなったころが
会社のピークなんだよな。
俺中卒だからなんかわかるわ。
2022/03/07(月) 05:58:40.14
プログラマの世間評価は見直されてきているのに給料に反映されない
737仕様書無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 06:01:34.03
新卒でプログラマーやりたい奴って
意識高すぎて腰抜かすわ。
もうダメだ。
2022/03/07(月) 06:15:43.66
なあ、知ってるか?
今日、月曜日なんだってさ
2022/03/07(月) 06:42:34.68
お前は毎日が日曜日だろ
2022/03/07(月) 06:42:47.93
火曜だと思ってた
2022/03/07(月) 06:50:43.12
毎日がエブリデイ
2022/03/07(月) 07:44:14.41
>>736
科学技術には徹底して金を払わない方針っぽくね?
日本って
テロとか怖いんだろ
オウムの件もあったし
過去にもヤバイ事件結構ある
2022/03/07(月) 08:00:50.63
ハードの仕様が変更されたら作り直しに予算が必要
ソフトの仕様が変更されたらサービスでなんとかなった
あれ?サービスでやれるじゃん
この差があるからソフト開発の予算が削られて安くなったんだと思うよ
2022/03/07(月) 08:17:53.08
サービスの誤訳の弊害
2022/03/07(月) 08:22:58.22
>>732
食べ○グみたいなレビューサイトかな?
Googleマップにレビュー機能が実装されるとキツイよね。
2022/03/07(月) 08:27:50.76
ベンチャーは長く働く環境ではないと思う。
ストックオプションもらって上場で金持ちになる用では?
大手が参入したら終わりだからね。
747仕様書無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 09:13:41.13
AmazonやGoogleがあっても
楽天やYahooはなくならんしな
それぞれ住み分けできてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況