競技プログラミング、オンラインジャッジ、プログラミングコンテストやCTFに関する雑談スレ
次スレは>>950
AtCoder https://atcoder.jp/
yukicoder https://yukicoder.me/
Codeforces https://codeforces.com/
CodeChef https://codechef.com/
Project Euler https://projecteuler.net/
CLIST https://clist.by/
AtCoder Problems https://kenkoooo.com/atcoder/
AtCoder Clans https://kato-hiro.github.io/AtCoderClans/
前スレ
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 77
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1638545393
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 78
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1仕様書無しさん
2021/12/11(土) 16:34:03.69771仕様書無しさん
2021/12/18(土) 20:50:28.60 写経ACをやめろ
772仕様書無しさん
2021/12/18(土) 20:52:49.69 ruteくんが水色になるのはきついかな
775仕様書無しさん
2021/12/18(土) 20:54:45.40 でも最近のレベルが上がってるだけで4年くらい前なら水色行けてそうだけどな
長年やっててレート維持or微増なら大したもんよ
長年やっててレート維持or微増なら大したもんよ
776仕様書無しさん
2021/12/18(土) 20:56:17.34 >>774clos前のlispとか知らんのか(´・ω・`)
777仕様書無しさん
2021/12/18(土) 21:00:29.54 chokudaiの↓の発言をきっかけにruteくんが病んでるのか
これ定期的に発信している。
青までは「解いた問題数」じゃなくて「ノータイムで解けるようになった問題数」が大事で、3か月後に一度解いた問題をもっかい解いて解けなかったらあんまり意味がない、みたいなところがある
これ定期的に発信している。
青までは「解いた問題数」じゃなくて「ノータイムで解けるようになった問題数」が大事で、3か月後に一度解いた問題をもっかい解いて解けなかったらあんまり意味がない、みたいなところがある
778仕様書無しさん
2021/12/18(土) 21:02:22.14 chokudaiの重要な思想なんだろうな
だから典型90に対しても言いたいところがいろいろあったんだろう
だから典型90に対しても言いたいところがいろいろあったんだろう
779仕様書無しさん
2021/12/18(土) 21:05:22.54 だからエビングハウスの忘却曲線が今さら話題になってるのか
780仕様書無しさん
2021/12/18(土) 21:05:52.63 前に本人が言ってたと思うけど寒色帯はとにかく問題数を回すべきというのが社長の主張っぽい
781仕様書無しさん
2021/12/18(土) 21:15:01.12 社長は天才だから青のレベルがわかってない
過去の青diffを1分で解く特殊能力がなくても青にはなれるし青にそこまでの過学習erもいない
過去の青diffを1分で解く特殊能力がなくても青にはなれるし青にそこまでの過学習erもいない
782仕様書無しさん
2021/12/18(土) 21:15:30.28 ruteくん一度解いた問題を20分以内にACできなくて気にしてるけどそんなもんだよ
783仕様書無しさん
2021/12/18(土) 21:16:37.70 そうそう
茶色はもうすでに優秀だから焦らなくていいんだよ
茶色はもうすでに優秀だから焦らなくていいんだよ
784仕様書無しさん
2021/12/18(土) 21:16:43.00 rngさんも同じ考えなのかな
785仕様書無しさん
2021/12/18(土) 21:17:07.51 暖色erが緑〜青のレベル感を分かってなさそうなのは本当にそう
自分も2色くらい下の問題って正確に難易度とかレベル感わからないし
自分も2色くらい下の問題って正確に難易度とかレベル感わからないし
786仕様書無しさん
2021/12/18(土) 21:18:36.52 ノータイムで過去問の解法出力できれば青や黄になれるって言説はむしろ救いじゃないのか
発想力とか算数パズル力とか思考力とか正直捉えどころがないし、どう鍛えたらいいかわからないようなあやふやなものよりよほど具体的で凡人でも取り組みやすそうな指針だが
発想力とか算数パズル力とか思考力とか正直捉えどころがないし、どう鍛えたらいいかわからないようなあやふやなものよりよほど具体的で凡人でも取り組みやすそうな指針だが
787仕様書無しさん
2021/12/18(土) 21:21:02.18 1分は適当だけど、言ってることは正しいんじゃね
方針立てるまで2、3分で典型解けるようになればかなり強い
実際はアイデアはできてても実装詰まったりするわけで、ACまでは別に20分以上かかってもいい
重要なのは考察やアイデアな
方針立てるまで2、3分で典型解けるようになればかなり強い
実際はアイデアはできてても実装詰まったりするわけで、ACまでは別に20分以上かかってもいい
重要なのは考察やアイデアな
788仕様書無しさん
2021/12/18(土) 21:21:05.00 競プロでも詰め込み教育が始まるだけだな
791仕様書無しさん
2021/12/18(土) 21:25:06.67 というか、すでに三年前ぐらいから詰め込み教育適性高いやつが青と黄に密集し始めて、全体的に寒色の競争が激化した
792仕様書無しさん
2021/12/18(土) 21:26:34.94 昔は情報不足の中独学できた人が強かった
今は転がってる大量の情報をきちんと学んで吸収できる人が強い
某te君はどちらでもなさそう
今は転がってる大量の情報をきちんと学んで吸収できる人が強い
某te君はどちらでもなさそう
793仕様書無しさん
2021/12/18(土) 21:27:39.70 4年前も今もほとんど変わんなくね?
蟻本とABCとコドフォがあればなんとでもなるような
蟻本とABCとコドフォがあればなんとでもなるような
794仕様書無しさん
2021/12/18(土) 21:28:42.63 蟻本しか教材読んだことないからどれだけ最近の本が初学者にとってありがたいかわからない
795仕様書無しさん
2021/12/18(土) 21:30:15.23 蟻本を読める数学力ってどれくらいなんかな
796仕様書無しさん
2021/12/18(土) 21:31:53.42 4年前と今の一番の違いは競プロの認知度で、情報もそうだけど名誉欲が満たされず就活に役に立たなくても競プロに向き合うモチベ維持できるかどうかやろ
797仕様書無しさん
2021/12/18(土) 21:33:00.19 一番の違いは、リリアンが競プロを広めたかどうかだな
798仕様書無しさん
2021/12/18(土) 21:34:35.77 つまり白カピ
799仕様書無しさん
2021/12/18(土) 21:35:41.25 情報と言えばさ前から気になっては居るんだがleetって典型90みたいに問題アンド解答みたいなの用意されてんの?(´・ω・`)
800仕様書無しさん
2021/12/18(土) 21:37:45.11 逆に詰め込みに疑問を持って自分で徹底的に考えられるやつが暖色以降も伸びるよ
詰め込みじゃ良くて橙で頭打ち
詰め込みじゃ良くて橙で頭打ち
801仕様書無しさん
2021/12/18(土) 21:37:45.70 今全然流行ってないパズルゲームコンテストに乗り込んで頑張れるかどうかみたいな能力かな
競技エクセルとかネタ扱いだけど、競技人口が少ないうちからああいうのに参加してガチれるか
競技エクセルとかネタ扱いだけど、競技人口が少ないうちからああいうのに参加してガチれるか
802仕様書無しさん
2021/12/18(土) 21:38:06.62 俺も緑だけど2色上の問題は解説を理解するのが大変でなかなか苦行になる。これ乗り越えると水になれるんやろなぁ
803仕様書無しさん
2021/12/18(土) 21:40:09.64 いうて典型90くらい詰め込んでないと話にならない
詰め込み教育から逃げるな
詰め込み教育から逃げるな
805仕様書無しさん
2021/12/18(土) 21:40:40.59 >>799
LeetCodeはそもそも基本的には問題の解説が用意されてない
ポイントを消費すれば、公式が解説を用意した一部の問題についてだけ解説が見える
Codeforcesみたいに掲示板があって誰かしらACするコードを公開してるから、まあAtCoderやってる人ならこれで十分だろ
ポイントはコンテスト参加か課金でもらえる
LeetCodeはそもそも基本的には問題の解説が用意されてない
ポイントを消費すれば、公式が解説を用意した一部の問題についてだけ解説が見える
Codeforcesみたいに掲示板があって誰かしらACするコードを公開してるから、まあAtCoderやってる人ならこれで十分だろ
ポイントはコンテスト参加か課金でもらえる
806仕様書無しさん
2021/12/18(土) 21:41:20.94 今更詰め込んでるようじゃもう遅い
典型90くらい産まれたときから知ってろ
典型90くらい産まれたときから知ってろ
807仕様書無しさん
2021/12/18(土) 21:41:26.36 まあ水色が目標っぽい緑色に対して近道を提供するのであれば詰め込みを勧めるな、俺は
808仕様書無しさん
2021/12/18(土) 21:44:15.89 企業のコーディング試験パクってAtCoderよりしっかりユーザーから集金してる様子を見ると、商魂たくましいな
809仕様書無しさん
2021/12/18(土) 21:44:58.80 Ruteくんには今後も問題の解説をたくさんしていってもらいたいなあ
そうでないとRuteくんがRuteくんでなくなってしまう
そうでないとRuteくんがRuteくんでなくなってしまう
810仕様書無しさん
2021/12/18(土) 21:45:46.28812仕様書無しさん
2021/12/18(土) 21:47:15.39 ruteくんまたお気持ち連投してるけどそこまでACしてないんだよな
814仕様書無しさん
2021/12/18(土) 21:51:00.64 蟻本一冊きっちり理解すれば暖色になってるはずなのに
そんな人はごくわずかしかいないんだよ
そんな人はごくわずかしかいないんだよ
815仕様書無しさん
2021/12/18(土) 21:51:51.08 典型90用意されてるんだからつべこべ言わずにやればいいんだよ
816仕様書無しさん
2021/12/18(土) 21:52:54.11 Pythonだけど、入力直後に全部0-indexedに変えて、出力時に1-indexedに戻してる
ライブラリはBITとかも0-indexedで扱えるように書いてる
サンプルの図や文とprintデバッグを見比べるときはずれるけどなんとかがんばる
ライブラリはBITとかも0-indexedで扱えるように書いてる
サンプルの図や文とprintデバッグを見比べるときはずれるけどなんとかがんばる
817仕様書無しさん
2021/12/18(土) 21:55:01.24 機会学習やるっていったって、高校数学で事足りるあっとこ水にすらなれない数学力なんだから入門書も読めないでしょう
818仕様書無しさん
2021/12/18(土) 21:56:16.35 せめて時間くらいは競プロガチってからお気持ち表明してくれ
820仕様書無しさん
2021/12/18(土) 21:58:37.83 bitって0thに単位元入れると0-indexedと言うべきか1-indexedと言うべきか迷うよな
821仕様書無しさん
2021/12/18(土) 22:02:48.22 内部実装なんて気にしない
822仕様書無しさん
2021/12/18(土) 22:10:28.78 プライドって言葉を久々に辞書でひいてみてしまった
823仕様書無しさん
2021/12/18(土) 22:13:23.90 ほんまになぁ。俺も緑だけど卑下する気持ちしか出てこないので見習うべきかもしれない
824仕様書無しさん
2021/12/18(土) 22:16:42.52 仕事じゃないんだから楽しいと思えるなら続ければいいのに
下手の横好きで良くないか?
下手の横好きで良くないか?
825仕様書無しさん
2021/12/18(土) 22:17:16.57 Ruteくん、やらずに後悔するぐらいなら、機械学習がんばったらいいんじゃない?
826仕様書無しさん
2021/12/18(土) 22:21:23.50 どうせ設計や管理なんかやらずに作業員になるんだから、あきらめてそれ用のスキル磨いた方が幸せになれそう
827仕様書無しさん
2021/12/18(土) 22:22:44.56 競プロのレート上げて誰もがうらやむ大企業へ入社するっていうのは夢ってわかったでしょ
828仕様書無しさん
2021/12/18(土) 22:26:08.82 Ruteくんみたいな天才なら、院進して国際学会に2本くらい出す、っていう王道ルートがまだ残されてるじゃん
829仕様書無しさん
2021/12/18(土) 22:28:13.05 beetさんの悪口はそこまで
830仕様書無しさん
2021/12/18(土) 22:29:13.80 Ruteくんを天才とすると世の中天才ばかりになるが
831仕様書無しさん
2021/12/18(土) 22:30:54.89 一回解いた問題は20分未満ですんなり通せるような学習能力があれば既に青とかになってるだろうから、別に緑としては恥ずかしくないよと伝えたい
832仕様書無しさん
2021/12/18(土) 22:33:25.63 インターン行かなかったのは院進決意したからでしょ?
なんで今就職か院進かで迷ってんの?
そして機械学習やりたいのはそこにどう関わってくるの?
俺の日本語能力が灰なのか?
なんで今就職か院進かで迷ってんの?
そして機械学習やりたいのはそこにどう関わってくるの?
俺の日本語能力が灰なのか?
833仕様書無しさん
2021/12/18(土) 22:33:36.70 インターンって大した能力ない雑魚でも適当に教えてもらいながらあれこれ体験できたり企業に顔売ったりする機会ってだけなのに、なんか勘違いして層
834仕様書無しさん
2021/12/18(土) 22:34:52.39 Rくん自分のレートに対するプライドが高まってるの好きすぎる
835仕様書無しさん
2021/12/18(土) 22:35:43.78 kaggleはデータサイエンティスト向けなの?
836仕様書無しさん
2021/12/18(土) 22:36:11.26 競プロより機械学習勉強した方がいいし、さらに機械学習よりはもっと基本的な数学と統計学をちゃんと勉強した方がいいぞ
837仕様書無しさん
2021/12/18(土) 22:36:28.98 Ruteくんはまだやりたいこと決まってないの?
院進するならアカデミックポストを得る覚悟を持て
院進するならアカデミックポストを得る覚悟を持て
838仕様書無しさん
2021/12/18(土) 22:37:02.00 上振れして緑のうちにやめておいたほうがいい
839仕様書無しさん
2021/12/18(土) 22:39:39.35 まあ、修士って競プロみたいな遊びやってる暇ないし、企業行くより忙しいとこもあるから、単純に遊びたいとするとむしろ企業行った方がいい場合もある
840仕様書無しさん
2021/12/18(土) 22:41:02.37 国際学会に論文も出せなそうな人が、院進するメリットがわからん
841仕様書無しさん
2021/12/18(土) 22:41:56.15 社畜だけど大学院の方が遥かにキツかったな
精神的にヌルすぎる
精神的にヌルすぎる
842仕様書無しさん
2021/12/18(土) 22:42:05.61 prideすこ
843仕様書無しさん
2021/12/18(土) 22:43:48.24 ABCのD問題すら試行錯誤できずに諦めるんだから、研究なんて無理よ
844仕様書無しさん
2021/12/18(土) 22:47:06.31 がんばれRuteくん、全部やれ!
院進、AtCoder水色、機械学習、インターン!
院進、AtCoder水色、機械学習、インターン!
845仕様書無しさん
2021/12/18(土) 22:47:51.14 >>840
出せなそうな人が院進するほうが謎じゃね?
出せなそうな人が院進するほうが謎じゃね?
846仕様書無しさん
2021/12/18(土) 22:48:21.20 全部やるのはあまりに過酷で血ヘドを吐くかもしれないけど、Ruteくんならきっとできる!
847仕様書無しさん
2021/12/18(土) 22:50:04.13 目標低いですね
848仕様書無しさん
2021/12/18(土) 22:50:25.29 ruteくんってどこ大なん?日大?
849仕様書無しさん
2021/12/18(土) 22:50:44.22 まあ吐き出せる場があるのはいいこと
ツイッターで全部吐き出せばいいさ
ツイッターで全部吐き出せばいいさ
850仕様書無しさん
2021/12/18(土) 22:52:35.36 同じ天才でいえば秋葉さんとか、赤コーダーでPhD持っててKaggle grandmasterでPFNの要職に就いてたりするから、頑張れば全部取りできる可能性もあるんじゃないかな
同じ天才なわけで
同じ天才なわけで
851仕様書無しさん
2021/12/18(土) 22:57:04.58 いうほど競プロに時間かけてないのにプライド生まれてしまうのか
852仕様書無しさん
2021/12/18(土) 23:02:50.09 「よく考えたら上振れ引いて緑になっただけだから実質茶色で俺雑魚じゃん、凹んだわーいい加減撤退しようかな」
っていうしょうもない内容を何とも言えない独特の文体でツイートするから面白くなる
っていうしょうもない内容を何とも言えない独特の文体でツイートするから面白くなる
853仕様書無しさん
2021/12/18(土) 23:04:38.70 なるほど文才はあるようだ
サザエさんかちびまる子ちゃんの脚本させたらおもしろいんじゃないか
サザエさんかちびまる子ちゃんの脚本させたらおもしろいんじゃないか
854仕様書無しさん
2021/12/18(土) 23:05:21.53 緑が雑魚じゃないって前提すこ
855仕様書無しさん
2021/12/18(土) 23:06:36.45 いうて上位20%だぞ
856仕様書無しさん
2021/12/18(土) 23:08:10.23 ということは80%はRuteくんの解説動画に救われているんですね
857仕様書無しさん
2021/12/18(土) 23:10:41.14 アクティブユーザーに限れば水色下位ぐらいが中央値だろう
緑、しかも下位じゃザコ扱いされても仕方ない
緑、しかも下位じゃザコ扱いされても仕方ない
858仕様書無しさん
2021/12/18(土) 23:12:09.63 界隈には、灰色や茶色の気配が全くないからなあ
859仕様書無しさん
2021/12/18(土) 23:12:35.12 参加回数の補正を除いたレート分布ってどこかに転がってなかったっけ
860仕様書無しさん
2021/12/18(土) 23:14:49.45 さすがに上位2割って本気で思ってる奴なんていないだろ
861仕様書無しさん
2021/12/18(土) 23:15:36.59 >>859
これが補正なくした分布らしいよ
https://twitter.com/chokudai/status/1316714371716849664
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
これが補正なくした分布らしいよ
https://twitter.com/chokudai/status/1316714371716849664
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
862仕様書無しさん
2021/12/18(土) 23:16:08.52 レートが収束する前に辞めた人は抜いた分布ほしいよな
半数以上が灰色はさすがにおかしいだろ
半数以上が灰色はさすがにおかしいだろ
863仕様書無しさん
2021/12/18(土) 23:17:10.54 どうおかしいの?
864仕様書無しさん
2021/12/18(土) 23:19:27.04 実際の実力分布にあってない
fpsのレート分布とかでもよくあるけど単純にやってない人も含まれているせいでレート中央値と実際の平均的な実力が乖離してる
fpsのレート分布とかでもよくあるけど単純にやってない人も含まれているせいでレート中央値と実際の平均的な実力が乖離してる
865仕様書無しさん
2021/12/18(土) 23:26:21.28 全力でやって灰茶だったとしたら?
866仕様書無しさん
2021/12/18(土) 23:28:25.92 よーしお前らコドフォで決着つけようぜ!
867仕様書無しさん
2021/12/18(土) 23:29:57.84 >このパーセンテージは、「AtCoderに参加したことのある人の実力分布」を出そうとしているので、みんな上振れしてるのよね
上振れさせても半分灰色なんじゃないの?
上振れさせても半分灰色なんじゃないの?
868仕様書無しさん
2021/12/18(土) 23:31:45.25 競プロやってますと言える下限が緑なのに上位2割なわけない
869仕様書無しさん
2021/12/18(土) 23:33:01.35 参加回数三桁以上の分布つくったらプライドどうなっちゃうの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】『バンダイナムコフェス』上海公演 日本人歌手・大槻マキが歌唱中に強制退場… 急に音を止められスタッフらしき人達に [冬月記者★]
- 「怒りに震えて涙が出た」 同性婚認めず「合憲」判断に原告が反発 「差別的な判決だ」 [ぐれ★]
- 橋下徹氏 高市首相“台湾有事”発言に「政治家の失言で一部の人でも仕事がキャンセルに…我々は認めていいのかな」疑問呈す [muffin★]
- 「インバウンド政策上、中国は重要」、訪日自粛で金子国交相「早く通常の状況に戻っていただきたい」★2 [ぐれ★]
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」★5 [ぐれ★]
- Amazonブラックフライデー 活況の裏に過酷労働 事故やケガを「自己責任にしないで」配達員ら4年連続抗議 [蚤の市★]
- 朝散歩しようと思ったけど寒くて布団から出たくない
- おまえらってなんでウィーンガションってしないの?
- いいおっぱいだ
- 【動画】上海バンダイナムコフェス、ワンピース歌ってる途中に中国政府「日本人の公演全面禁止」発令された瞬間強制終了 怖すぎ★4 [579392623]
- セーーーーーーーーーーーーックス!!!!
- かけそばとかいう何のメリットもない食べ物
