競技プログラミング、オンラインジャッジ、プログラミングコンテストやCTFに関する雑談スレ
次スレは>>950
AtCoder https://atcoder.jp/
yukicoder https://yukicoder.me/
Codeforces https://codeforces.com/
CodeChef https://codechef.com/
Project Euler https://projecteuler.net/
CLIST https://clist.by/
AtCoder Problems https://kenkoooo.com/atcoder/
AtCoder Clans https://kato-hiro.github.io/AtCoderClans/
前スレ
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 77
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1638545393
探検
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 78
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1仕様書無しさん
2021/12/11(土) 16:34:03.69668仕様書無しさん
2021/12/17(金) 21:41:50.52 でも下位にはびっくりするような勉強法でやってる人もそこそこいそうだし、当たり前の学習法を師という立場の人間が教えるだけでも意味があったりするもんよ
最近橙付近の人が下位層の教育に乗り出すみたいな流れが増えてきたね
あーだこーだーのchokudaiの話だけど、実験してみたらもともとその辺の人がdiff感覚に鋭敏だったらしいし、ちょうどいいのかもしれないね
最近橙付近の人が下位層の教育に乗り出すみたいな流れが増えてきたね
あーだこーだーのchokudaiの話だけど、実験してみたらもともとその辺の人がdiff感覚に鋭敏だったらしいし、ちょうどいいのかもしれないね
669仕様書無しさん
2021/12/17(金) 21:43:25.65 たらこアルゴリズム
670仕様書無しさん
2021/12/17(金) 21:49:31.92 Ruteくんも熱心に乗り出してるしね
671仕様書無しさん
2021/12/17(金) 22:07:47.33 なんか踊ってるRuteくんを思い浮かべてしまった
672仕様書無しさん
2021/12/17(金) 22:20:39.13 勝手に問題を解くだけだろ
競プロの"""教育"""とか生理的に無理だわキモすぎる
競プロの"""教育"""とか生理的に無理だわキモすぎる
673仕様書無しさん
2021/12/17(金) 22:21:56.02 冷笑かっけぇ
674仕様書無しさん
2021/12/17(金) 22:31:02.36 橙って確かに教育熱心な人が多いイメージあるわ
現実も教員ってまあまあ賢いみたいな層がなるしそういうことか
現実も教員ってまあまあ賢いみたいな層がなるしそういうことか
675仕様書無しさん
2021/12/17(金) 22:35:13.72 暖色が教えるのはいいけど緑と茶を行き来しているようなやつが教育とか啓蒙とかちゃんちゃらおかしいだろ
676仕様書無しさん
2021/12/17(金) 22:39:24.92 現実の教師はそんなものだろ
677仕様書無しさん
2021/12/17(金) 22:42:56.46 ICPCって甲子園行けるくらいか?
それなら少年野球のコーチくらいはできそう
それなら少年野球のコーチくらいはできそう
678仕様書無しさん
2021/12/17(金) 22:43:44.04 のいみさんみたいな上に行く才能がないから教育に逃げるんやろな
679仕様書無しさん
2021/12/17(金) 22:46:28.04 このスレってのいみより強い人おるん?
それとも年齢ハンデありならのいみより強い的な発想?
それとも年齢ハンデありならのいみより強い的な発想?
680仕様書無しさん
2021/12/17(金) 22:47:39.15 高校野球の競技人口だけでも13万人もいるし、甲子園のほうがICPCなんかより競争率高そう
プロ制度もあるから人生かけてやってるひともいっぱいいそうだし
プロ制度もあるから人生かけてやってるひともいっぱいいそうだし
681仕様書無しさん
2021/12/17(金) 22:50:30.13 問題解く→わからなかったら解説読んで理解する
これでレート上がらなかったら教わっても上がらないだろ
これでレート上がらなかったら教わっても上がらないだろ
682仕様書無しさん
2021/12/17(金) 22:52:19.46 のいみ以上って日本人だと12人しかいないじゃん
683仕様書無しさん
2021/12/17(金) 22:53:58.19 青diff1分チャレンジするかー
684仕様書無しさん
2021/12/17(金) 22:59:28.98 それ専用のwebアプリ作ってくれ
685仕様書無しさん
2021/12/17(金) 23:28:34.97 青diff1分で解法浮かぶかって確かに意外と大事そう
686仕様書無しさん
2021/12/17(金) 23:49:09.02 chokudaiには青diffの方針を1分で立てられないやつのことなんて多分想像もできないんだろう
それは才能の違いってやつなんだよ
それは才能の違いってやつなんだよ
687仕様書無しさん
2021/12/17(金) 23:52:10.84 もっとお前のイキりを見せてみろ
688仕様書無しさん
2021/12/17(金) 23:52:54.88 どうでもいいけど青diffを1分で方針建てられるなら黄色くらいまでいけないか
689仕様書無しさん
2021/12/18(土) 00:07:47.03 実装力も影響するし
690仕様書無しさん
2021/12/18(土) 00:51:57.55 考察力に相応の実装力が身についているとすれば?
691仕様書無しさん
2021/12/18(土) 01:10:34.57 過去100回の青diffが1分なだけで未知の青diffが1分で立つとは思ってないのでは
692仕様書無しさん
2021/12/18(土) 01:11:51.63 どう見てもそうとしか読めないが
もしかして日本語灰?
もしかして日本語灰?
693仕様書無しさん
2021/12/18(土) 01:13:28.41 即レスキモ
694仕様書無しさん
2021/12/18(土) 01:52:10.85 NFTアートは熱狂的な投機を経て、日常的に2桁成長するようになる-「THE WORLD IN 2022」NFT ART
NFTアートの価格が急上昇した2021年には、Beeple(本名:マイク・ウィンケルマン)の作品がクリスティーズで
6,930万ドル(約75億円)で落札され、オークション価格を基準にすると存命するアーティストのなかで
デイヴィッド・ホックニーに次ぐ3番目の評価額となった。
しかし、真の勝者は「CryptoPunks」をはじめとするコミュニティNFTだ。アルゴリズムによって
生成された1万点のアート作品は、無料配布が開始されてから5年足らずで10億ドルを超える売り上げを記録した。
コレクターの投資収益率は100万%近くに達しており、
そのことからも、アーティストやオークションハウス、さらには試合のデジタルクリップを所有する
NBA(ナショナル・バスケットボール・アソシエーション)のような組織が参加しているのも不思議ではない。
NFTアートは初期の熱狂的な投機を経て、22年には日常的に2桁成長を達成するようになるだろう。
NFTアートの価格が急上昇した2021年には、Beeple(本名:マイク・ウィンケルマン)の作品がクリスティーズで
6,930万ドル(約75億円)で落札され、オークション価格を基準にすると存命するアーティストのなかで
デイヴィッド・ホックニーに次ぐ3番目の評価額となった。
しかし、真の勝者は「CryptoPunks」をはじめとするコミュニティNFTだ。アルゴリズムによって
生成された1万点のアート作品は、無料配布が開始されてから5年足らずで10億ドルを超える売り上げを記録した。
コレクターの投資収益率は100万%近くに達しており、
そのことからも、アーティストやオークションハウス、さらには試合のデジタルクリップを所有する
NBA(ナショナル・バスケットボール・アソシエーション)のような組織が参加しているのも不思議ではない。
NFTアートは初期の熱狂的な投機を経て、22年には日常的に2桁成長を達成するようになるだろう。
695仕様書無しさん
2021/12/18(土) 03:10:37.71 ガイジスレ終了
697仕様書無しさん
2021/12/18(土) 04:27:05.65 >>696
新着通知か、せめてRSSでもあれば相当違ったんじゃないかな
そこが致命的だった気がしてる
どっちかといえば教えたい側の立場で注目してたんだけど
見に行っても新着質問ないことのほうが多いから見に行かなくなるし
そうすると質問する人としてもレスがもらえない印象になってますます過疎るっていう
負のループになってたように思う
あのサイトに足りないものはRSSだったと思うよ
新着通知か、せめてRSSでもあれば相当違ったんじゃないかな
そこが致命的だった気がしてる
どっちかといえば教えたい側の立場で注目してたんだけど
見に行っても新着質問ないことのほうが多いから見に行かなくなるし
そうすると質問する人としてもレスがもらえない印象になってますます過疎るっていう
負のループになってたように思う
あのサイトに足りないものはRSSだったと思うよ
698仕様書無しさん
2021/12/18(土) 07:15:03.87 Ruteくんから教わるとか逆に教えるはめになりそう
699仕様書無しさん
2021/12/18(土) 07:59:12.84 こういうやつの要望きいてもくだらねー質問で通知が埋まるとか文句言うだけなんだよな
700仕様書無しさん
2021/12/18(土) 08:26:22.73 ガイジスレ終了
701仕様書無しさん
2021/12/18(土) 08:52:46.08 応用情報どうだった?
702仕様書無しさん
2021/12/18(土) 09:19:31.50 そもそもそんな質問したいことなんて湧いてくるもんなんだな
二年やってて今黄色だけど競プロで他人に質問したことは一回ぐらいしかない気がする
二年やってて今黄色だけど競プロで他人に質問したことは一回ぐらいしかない気がする
703仕様書無しさん
2021/12/18(土) 09:42:51.00 一人で勉強するのが好きな人と他の人と勉強するのが好きな人がいる
704仕様書無しさん
2021/12/18(土) 09:58:10.75 今は昔のtopcoder時代とかはatcoが出してる様なマトモな回答集みたいのなかったから質問だらけだったけどな(´・ω・`)
705仕様書無しさん
2021/12/18(土) 10:23:36.02 参加人数が全盛期の半分を切ったが、何も対策をしないのか?
灰色層への色追加はどうなったんだ、ボリューム層をもっと大切にしないと、
更に競プロがマイナーになってしまう、そろそろ何かやってくれ
灰色層への色追加はどうなったんだ、ボリューム層をもっと大切にしないと、
更に競プロがマイナーになってしまう、そろそろ何かやってくれ
706仕様書無しさん
2021/12/18(土) 10:24:17.41 並程度の知能があれば能動的に質問しなくても困らない程度にはAtCoderやコミュニティのユーザー記事は親切ということでもある
相対的な話だが
相対的な話だが
707仕様書無しさん
2021/12/18(土) 10:28:26.95 質問したくなるのは環境起因っぽいエラーとかバグが出て原因がよくわからないときとかだけど
そういうのは競プロユーザーの本分でもなさそうだしなあ
そういうのは競プロユーザーの本分でもなさそうだしなあ
708仕様書無しさん
2021/12/18(土) 10:50:33.45 そもそも緑で上位20%とかおかしくね?
709仕様書無しさん
2021/12/18(土) 10:54:55.95 コンテスト参加18-22回の日本人の上位20%はギリギリ緑だった
710仕様書無しさん
2021/12/18(土) 10:55:53.21 質問がしたいなら、ここですればいいだろ
711仕様書無しさん
2021/12/18(土) 11:08:59.60 がんばってヒューリスティックを拡充してるじゃん
712仕様書無しさん
2021/12/18(土) 11:23:17.50 ヒューリスティックより業務の方が楽しいわ
定数倍高速化にはアルゴにない趣がある
定数倍高速化にはアルゴにない趣がある
713仕様書無しさん
2021/12/18(土) 11:57:20.32 ショボンガイジはさっさと卒業しろ
714仕様書無しさん
2021/12/18(土) 12:11:45.57 (´・ω・`)そんなこと言うなよ......
715仕様書無しさん
2021/12/18(土) 12:20:15.36 そもそも競プロ関係なく昔より情報が充実してプログラミングの環境構築が楽になったような気がする
716仕様書無しさん
2021/12/18(土) 12:25:13.20 このままだと競技エクセルに覇権取られて終わりそうだな
717仕様書無しさん
2021/12/18(土) 12:45:22.90 競技エクセルも競技業務も競技KaggleもAtCoderでコンテストしろ
718仕様書無しさん
2021/12/18(土) 13:01:43.26 競技プログラミングって落ち目なの?
719仕様書無しさん
2021/12/18(土) 13:48:23.76 競技コミュニケーションをAtCoderで実装しろ
720仕様書無しさん
2021/12/18(土) 13:50:59.60 昔はあんなに華々しかったのにな
721仕様書無しさん
2021/12/18(土) 14:07:01.57 華々しかった時期あるか?
722仕様書無しさん
2021/12/18(土) 14:07:21.50 適正のないやつが怨嗟の言葉を並べながら引退していったからな
723仕様書無しさん
2021/12/18(土) 14:12:34.23 適正があったやつらの就活失敗談みたいなのが出回ったのもあって評判悪くなった
724仕様書無しさん
2021/12/18(土) 14:19:25.80 白カピが活躍してるときが最盛期だった
725仕様書無しさん
2021/12/18(土) 14:20:54.64 白カピは止めの一撃で、第一回日経コン付近が盛り上りのピークだった気がする
726仕様書無しさん
2021/12/18(土) 14:22:54.12 白カピの弟子が広めてしまったので、白カピが終わらせようとしている
727仕様書無しさん
2021/12/18(土) 14:30:42.05 白カピのLTに現地では何も言えず後から文句言ってる陰キャ出てこい
728仕様書無しさん
2021/12/18(土) 14:34:56.81 現地で空気凍り付かせる方が社会不適合じゃないか?
729仕様書無しさん
2021/12/18(土) 14:39:33.68 漢だ
730仕様書無しさん
2021/12/18(土) 14:48:54.76 白カピのLTってどんな内容だったの?
731仕様書無しさん
2021/12/18(土) 15:20:58.92 お前らはカス、俺の教えを聞け
みたいなのじゃない?勝手なイメージだけど
みたいなのじゃない?勝手なイメージだけど
732仕様書無しさん
2021/12/18(土) 15:36:52.42 「これは、私にとって、etre を直接触られる話なのです。」
「救われている(ist gerettet)のだと、私が主張する」
みたいな妙な言い回しをしまくる変態LTだったんじゃないかな
「救われている(ist gerettet)のだと、私が主張する」
みたいな妙な言い回しをしまくる変態LTだったんじゃないかな
733仕様書無しさん
2021/12/18(土) 15:48:57.20 哲学的なロックンロールを歌ってる白カピを連想してしまった
734仕様書無しさん
2021/12/18(土) 15:55:15.51 実際の開発経験ほとんどない競プロ特化erだから分からないんですけど0-indexedと1-indexedって混在させちゃダメですか?
735仕様書無しさん
2021/12/18(土) 15:58:25.49 競プロ特化してても混在させないだろ
736仕様書無しさん
2021/12/18(土) 16:03:20.27 言うほど1-indexedにすることあるか?
737仕様書無しさん
2021/12/18(土) 16:18:00.52 excel
738仕様書無しさん
2021/12/18(土) 16:24:26.79 Julia、R、Mathematica
739仕様書無しさん
2021/12/18(土) 16:30:30.51 いや書いてるうちに1-indexedと混ざっちゃう時あるじゃん
ない?自分だけ?
ない?自分だけ?
740仕様書無しさん
2021/12/18(土) 16:38:02.59 ないぞ
741仕様書無しさん
2021/12/18(土) 16:39:06.42 Ruteくんスタイルですか?
742仕様書無しさん
2021/12/18(土) 16:41:12.48 Rute Style Coding
743仕様書無しさん
2021/12/18(土) 16:47:57.82 問題文は1-indexedのことが多いから少なくとも入力と出力は1-indexedにする必要があるわけで
内部のアルゴリズム部分の処理は0-indexedだとすると
どこまでを1-indexedでどこからを0-indexedにするか迷うポイントではあると思う
内部のアルゴリズム部分の処理は0-indexedだとすると
どこまでを1-indexedでどこからを0-indexedにするか迷うポイントではあると思う
744仕様書無しさん
2021/12/18(土) 16:49:30.44 入出力も0-indexedの方が楽だろ
1-indexedは問題文を読む時だけ
1-indexedは問題文を読む時だけ
745仕様書無しさん
2021/12/18(土) 16:51:50.11 問題文が1-indexedだから書いてるうちに頭ごちゃごちゃになるんだよな...
ワーキングメモリーがぷわーなのかも
ワーキングメモリーがぷわーなのかも
746仕様書無しさん
2021/12/18(土) 16:53:50.94 慣れの問題だよ
1000問ぐらい虚無埋めしておけば嫌でも慣れてそんなこと考えなくなる
1000問ぐらい虚無埋めしておけば嫌でも慣れてそんなこと考えなくなる
747仕様書無しさん
2021/12/18(土) 17:26:30.09 Rくんは人に教える前にまず自分が理解しないとな
748仕様書無しさん
2021/12/18(土) 17:31:59.54 異常者が好むもの
・旧仮名遣い
・ヤードポンド法
・1-indexed
・旧仮名遣い
・ヤードポンド法
・1-indexed
749仕様書無しさん
2021/12/18(土) 17:47:17.69 ヨーダ記法
750仕様書無しさん
2021/12/18(土) 18:10:42.63 システムハンガリアン
751仕様書無しさん
2021/12/18(土) 18:24:19.48 反ワク啓蒙
752仕様書無しさん
2021/12/18(土) 18:40:20.91 VTuber
ウマ娘
艦これ
ウマ娘
艦これ
753仕様書無しさん
2021/12/18(土) 18:48:17.53 1-indexedというべきなのかよく知らんがsparse matrix array repとかみたいに一般に0thにメタデータみたいのぶっこむデータストラクチャ腐るほどある(´・ω・`)
754仕様書無しさん
2021/12/18(土) 19:04:33.67 問題文が1-indexedでも入出力での変換さえ怠らなければ実質的な処理部分のコードで混ざることはないだろ
755仕様書無しさん
2021/12/18(土) 19:13:22.72 問題文が1-indexedなら1-indexedで統一すればいいよ
756仕様書無しさん
2021/12/18(土) 19:29:06.41 は?
757仕様書無しさん
2021/12/18(土) 20:05:03.85 R君の応用情報の試験結果が気になる
759仕様書無しさん
2021/12/18(土) 20:19:03.10 普通に混ざるなあ
配列とかは0から使うけど変数名はx1,x2みたいに1から始めるしまずstd::pairからしてfirst,secondなんだよね
一方std::getは0からな訳だが...
でもstd::placeholdersは1からだなとか
配列とかは0から使うけど変数名はx1,x2みたいに1から始めるしまずstd::pairからしてfirst,secondなんだよね
一方std::getは0からな訳だが...
でもstd::placeholdersは1からだなとか
760仕様書無しさん
2021/12/18(土) 20:21:28.30 いや自分で書くものはx0, x1が普通では?
762仕様書無しさん
2021/12/18(土) 20:23:16.27 ABC明日かよ、Rくんの配信楽しみにしてたのに
763仕様書無しさん
2021/12/18(土) 20:29:08.93 atcoder緑で応用も受からんなんてことありえるのか?
764仕様書無しさん
2021/12/18(土) 20:31:09.08 無勉カスだと午前で落ちる
766仕様書無しさん
2021/12/18(土) 20:34:41.82 配信終了しました...
最近Ratingが上がっていたために調子に乗って無理なことをしてしまい申し訳ございませんでした...
(私自身解けると思って挑んだつもりです)
結論から言うと「解いた問題の解法を覚えて同じ問題が出た際に記述する」ことが多くなっている気がしています... 正直なところマズい状況
最近Ratingが上がっていたために調子に乗って無理なことをしてしまい申し訳ございませんでした...
(私自身解けると思って挑んだつもりです)
結論から言うと「解いた問題の解法を覚えて同じ問題が出た際に記述する」ことが多くなっている気がしています... 正直なところマズい状況
767仕様書無しさん
2021/12/18(土) 20:36:17.15 sushiを自力ACしたときのことを思い出してRuteくん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】『バンダイナムコフェス』上海公演 日本人歌手・大槻マキが歌唱中に強制退場… 急に音を止められスタッフらしき人達に [冬月記者★]
- 「怒りに震えて涙が出た」 同性婚認めず「合憲」判断に原告が反発 「差別的な判決だ」 [ぐれ★]
- 橋下徹氏 高市首相“台湾有事”発言に「政治家の失言で一部の人でも仕事がキャンセルに…我々は認めていいのかな」疑問呈す [muffin★]
- 「インバウンド政策上、中国は重要」、訪日自粛で金子国交相「早く通常の状況に戻っていただきたい」★2 [ぐれ★]
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」★5 [ぐれ★]
- Amazonブラックフライデー 活況の裏に過酷労働 事故やケガを「自己責任にしないで」配達員ら4年連続抗議 [蚤の市★]
- (*´ω`*)おはようドリーム
- 🇯🇵天皇陛下に万歳しながら鳥居くぐったりよじのぼったりしてる
- おい千晴😡
- 中華房 麻辣燙 ってやつ急にあちこち置いてあるな
- (´ ・ω・`)牛丼買ってくる
- デリヘル呼んだら私かわいいからプレミア料金ですって言ってた
