競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 65

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/08/15(日) 23:28:23.62
競技プログラミング、オンラインジャッジ、プログラミングコンテストやCTFに関する雑談スレ
次スレは>>950

AtCoder https://atcoder.jp/
yukicoder https://yukicoder.me/
Codeforces https://codeforces.com/
CodeChef https://codechef.com/
Project Euler https://projecteuler.net/
CLIST https://clist.by/
AtCoder Problems https://kenkoooo.com/atcoder/
AtCoder Clans https://kato-hiro.github.io/AtCoderClans/

※前スレ
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 64
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1628263554/
2021/08/20(金) 12:48:40.44
野球の競技人口(膨大なエンジョイ勢含む)との比較はアンフェアだろ
そもそも日本国民1億人が競プロに打ち込んでも1000人もtourist出てこないだろ、競プロは元からそういうのが得意なやつがやってんだから
2021/08/20(金) 12:51:31.45
メジャースポーツは裾野が広いから平均レベルも低いといえる
競プロのレベルが下がってるのと同じで
2021/08/20(金) 12:54:11.76
野球部に虐められた運痴が必死だなw
2021/08/20(金) 12:57:53.20
野球やと畑違いすぎるから囲碁あたりと比べようぜ。将棋相手だと多分負ける
2021/08/20(金) 12:58:42.78
マイナーeスポーツだけが心の支えの陰湿チー牛野郎だからしゃあない
2021/08/20(金) 13:01:57.70
>>401
日本の中学生と高校生の現役総数が700万人として、金メダルを取れるのは2人ぐらいかな
あとはわかるな?
2021/08/20(金) 13:04:43.63
AtCoderが婚活サービス始めるつもりかと思った
2021/08/20(金) 13:09:01.08
仮に囲碁将棋野球サッカーみたいにトップが年収数億〜数十億円もらえる環境になったら
touristレベルも100人以上出てきそう
2021/08/20(金) 13:09:47.46
数学オリンピックで金メダルとよりも、touristレベルになることのほうが難しそう
2021/08/20(金) 13:20:46.13
頭脳系の能力って金のためにがっついて努力しても上限が決まってるイメージ
好きでやってて元から才能あるやつが勝ってるだけで、別に競プロが儲かるスポーツになろうと上位層はそんな増えないと思う
2021/08/20(金) 13:27:46.67
世界的にみれば運動できるやつは野球じゃなくてサッカーやるわけで、中田翔もサッカー基準で見たら雑魚だしな
2021/08/20(金) 13:27:51.51
運動系もそうじゃない?
2021/08/20(金) 13:28:07.42
競プロの上位って学歴どんな人達なの?
2021/08/20(金) 13:32:58.25
まあ並レベルだな
東大とか京大が多い
2021/08/20(金) 13:36:44.77
今度はスポーツ対立煽りか
ムイタerの芸は細かいな
2021/08/20(金) 13:50:35.71
ムイターって言葉かっこいいね
連呼したくなるのもわかる
2021/08/20(金) 14:09:31.60
競プロはやろうと思えば出来るけど金にもならないし面白いとも思えないからやってない人って結構いるじゃん
億単位の金がもらえるならその層が参加してくるだろうし
金もらえる環境になったらtouristレベル1000人は普通にあると思う
2021/08/20(金) 14:16:55.91
競プロって数オリとかなり似た競技だから競技人口が増えても上限が知れてるというか、金で新規参入してくる人が努力してもそんなにトップ層レベルに到達するほど劇的に伸びる気がしないんだよな
元から才能がある層は既に取り込まれてる競技だと思う
2021/08/20(金) 14:18:56.72
早い話、学歴は金に直結するけど受験戦争って超低レベルだよねという
2021/08/20(金) 14:23:19.32
ワクチン予約競争は命に直結するからかなりハイレベルだけどな
2021/08/20(金) 14:32:16.31
命に直結するようなことでもデマ情報をろくに確かめもしないやつが大半の世の中じゃねえか
2021/08/20(金) 14:35:07.81
感染者数検査数がピークアウトしつつある代わりに医療崩壊ニュースが増えたな
2021/08/20(金) 14:39:59.02
東大卒という資格のコスパの良さよ。受験サボったやつはアホやな。こんなに楽に人生勝ち組になれるのに
2021/08/20(金) 14:49:23.20
白カピにみんなもう飽きたんだな
ムイタerってワードの方がよほど出現頻度高い
2021/08/20(金) 14:54:12.95
使ってるの一人だけどな
2021/08/20(金) 15:00:31.23
白カピさんはコロナ情勢しか呟かなかなっちゃったし…
2021/08/20(金) 15:48:40.28
マスコミも五輪であんだけ盛り上がってたのを
しれっとなかったことにして
医療崩壊報道に切り替えとか何考えてんだかわからん
2021/08/20(金) 15:56:25.51
凸さん・・・
2021/08/20(金) 15:57:57.77
凸森引退
みんないつかは競プロを嫌いになってやめていく
2021/08/20(金) 16:01:28.07
水コーダー、C解けないでプライドバキバキになって辞めがち
2021/08/20(金) 16:04:32.37
前回はやや上振れしたけど8問制になってE以下はちゃんと易しくなったじゃん
これで難しい難しいって文句ばっか言うのは流石に筋違い
まず自分の実力を疑った方がいい
2021/08/20(金) 16:07:37.34
>>428
なんにせよ炎上せずに、視聴率取れそうな報道、コンテンツを選んでいるだけでは
2021/08/20(金) 16:09:20.46
実質引退宣言か、お疲れさん
2021/08/20(金) 16:09:57.54
凸森て誰
2021/08/20(金) 16:11:51.60
Twitterのリンク貼って
2021/08/20(金) 16:15:44.06
検索力灰色コーダーかな
2021/08/20(金) 16:16:27.25
>>432
全完を目標にしてきたのに、ゴールを動かされたら泣いちゃう人もいるんだぞ☆
2021/08/20(金) 16:17:27.16
難しいかどうかは関係なくて、参加して気持ちがいいかどうかだってchokudaiにはわかんないんだろうな
2021/08/20(金) 16:21:17.04
灰diffのc問題解けないのにe、fが難しいのを理由にしてて笑う
2021/08/20(金) 16:25:24.72
小学生向けのテストの後ろに大学院の入試問題をくっつけて、
配点を小学生向けの分が10点、大学院の分を90点にして、
10点とれたらすごいって言われて気持ちいいかってのと似てる。

そんなん最初から小学生向けの分だけにして100点ではなまるもらったほうが嬉しいに決まってるだろ。
2021/08/20(金) 16:26:24.18
この間のCも多少考察力いるけど典型90と丸被りしてる問題あるし
なんか努力の方向性間違ってんじゃね
2021/08/20(金) 16:27:23.37
競プロが好きな凸守早苗ってやつなら知ってるが引退の話とかみあたらないわけで
2021/08/20(金) 16:27:51.18
そんなに小学生向け問題で気持ちよくなりたいならpaizaでもやっとけ
2021/08/20(金) 16:28:14.46
>>443
アカ2つあるぞ
2021/08/20(金) 16:29:23.96
paizaは問題の話出来ないからつまらないね
手軽にレート赤になれるのはいいけど
2021/08/20(金) 16:30:39.68
>>445
あったわさんきゅー
2021/08/20(金) 16:30:52.60
凸森の言うようにFGが水〜青、Hが青〜黄、ってのが Rated にとっては楽しいし、それを期待したかったんだよなあ
2021/08/20(金) 16:31:30.31
>>440
これは申し訳ないが笑う
2021/08/20(金) 16:32:31.56
ゴールポストを動かそうとすることに必死な皆さん
自分のシュート精度を高める方にリソースを割いたほうが勝てる可能性は高まりますよ
2021/08/20(金) 16:33:32.03
でもFが500点相当に易化してないのはアカンやろ
2021/08/20(金) 16:35:03.33
またお前ら競プロer壊したのか
2021/08/20(金) 16:35:11.28
Fが難しいのが問題なのだけは同意
とはいえ前回はちゃんと青diffに収まったので今後に期待
2021/08/20(金) 16:36:04.40
chokudaiの説明聞く限りGH分離して問題集として出せばよくね?としか思わなかったわ
ABCの後ろにつける必然性ないだろ
2021/08/20(金) 16:36:06.97
結局すぬけが生放送しないのが一番つらい
2021/08/20(金) 16:38:32.04
すぬけギャルきんもー
2021/08/20(金) 16:43:09.86
鍵chokudai そういうとこだぞ
2021/08/20(金) 16:54:39.28
晒せ
2021/08/20(金) 17:00:48.25
社長が持ち上げた寒色はもれなく全員消えてくな
2021/08/20(金) 17:02:38.84
chokudai、解説読んでもわからなくて辛いって言ってる人に解説読んでって返してて草
2021/08/20(金) 17:04:06.19
確かにeditorialや解説放送あるけど、その説明の粒度じゃわからないからマシュマロ投げてるのに、
解説見てないんですか?って返すのマジで噛みあってなくて草生える
2021/08/20(金) 17:05:49.22
鍵だからって言って良いことと悪いことがあるだろ
2021/08/20(金) 17:07:26.22
自明の範囲が最初からめちゃでかい人に聞いても駄目だろ
徐々にレートを上げて○色(自分の1色上)に到達した人に聞くのが一番効果的
2021/08/20(金) 17:08:35.15
流れ知らんけどABCだと数式まともに追える人が少ないから
editorial読んで理解出来ない人も多いだろうな
はまやんとかうにだよとかそういう層に重宝されてる
2021/08/20(金) 17:10:04.75
しかしそういう人ってかなりレアなんだよね
初期値灰で回数重ねて青まで行った人なんてほんとに数えるほどしかいないんじゃないか
大体の人は停滞したらやめるし
2021/08/20(金) 17:25:48.06
筑駒、灘、開成の人の理解度を基準にされても困る
467仕様書無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 17:27:21.91
よくわかんないけど鍵ツイ晒さない限りちょくだいが変なのに粘着されてるだけだぞ
2021/08/20(金) 17:29:18.30
chokudaiの鍵アカにフォロリク飛んでそう
2021/08/20(金) 17:32:52.98
今フォローしようとしてる奴はムイタerだぞ chokudai
2021/08/20(金) 18:22:15.94
社長も副社長もスルースキルもってなくて、なんか言われるたびレスバになるのまじで損だと思うわ
2021/08/20(金) 18:31:43.70
AtCoderが無くなった競プロ界を見たくないと言えば嘘になる
2021/08/20(金) 18:35:00.10
好きでレスバしてるんだぞ
2021/08/20(金) 18:35:33.61
趣味はレスバ
2021/08/20(金) 18:36:46.38
atcoder亡くなってもコドフォあるから簡単に潰せるな
2021/08/20(金) 18:38:36.99
アルゴはどうでもいいけどヒューリスティックは頑張ってくれ
2021/08/20(金) 18:42:47.14
需要小さいヒューリスティックから捨ててくれ
2021/08/20(金) 18:43:46.21
ヘビーユーザーが離れたのに、そいつの能力のせいにするのまじで終わってんな
2021/08/20(金) 18:43:57.22
ヒューリスティック強い人欲しいんだよなぁ
あとある程度長いコードをどう書いてるのかも見たいし
アルゴは正直緑くらいあれば十分
2021/08/20(金) 18:44:11.62
事前の説明を守ろうとすらしていないからなあ
そりゃ見限られるわ
2021/08/20(金) 18:45:35.64
2000以上ACしてて灰C解けないんじゃ周りとしてもどうしようもないだろ
2021/08/20(金) 18:47:11.70
持ち上げたんだから直接めんどうみろよ
2021/08/20(金) 18:47:24.44
内輪ノリが強い、やると言ったことが実現されない、大きな変更が影響を受ける担当者に知らされない、社長がいちいち社会不適合アピールしてる
こういうの見てるとまともな組織じゃないのが伝わってきて引くわ
スポンサーになりうる企業側からするとこの組織にお金出すのは博打が過ぎる
2021/08/20(金) 18:49:49.23
すぬけ社長の誕生が待たれる
2021/08/20(金) 18:56:18.55
すぬけに社長業が務まるとは思えん
2021/08/20(金) 19:03:47.13
大体レートの信頼性とか言ってる割にレートのレベル感変わり過ぎだもん
いくら相対的なものとはいえ、このゲームバランス感覚は酷いよ
2021/08/20(金) 19:09:36.45
atcoderが一番大事にしたいであろう赤以上のためのAGCは開催頻度低すぎ
ユーザーの9割以上を占めるABCrated層からはABCが不評
詰んでないか?
2021/08/20(金) 19:10:36.35
企業コンが開催できるなら問題なさそう
2021/08/20(金) 19:12:24.06
ABCは人権(黄)を得るための踏み台に過ぎないんだから、早くレート上げれば済む話なんやで
2021/08/20(金) 19:23:01.29
つってもレートって相対評価だからそんなこと言っても解決しない
2021/08/20(金) 19:23:22.68
rated層から不評なのマジ?
具体的にどれぐらいの割合でユーザーが不満持ってるの?
エビデンスを示して
2021/08/20(金) 19:26:54.07
エビダンスぷりぷりー
2021/08/20(金) 19:28:16.36
エビなのかゴリラなのかハッキリしろ
2021/08/20(金) 19:44:34.29
いくらAC数積もうと黄どころか青にもなれないような人がこの世にはごまんといることぐらい、塾講経験とかがあれば普通に気付く
今までは才能ある人か、AC数積む前に消滅する人しか界隈で目立ってこなかったから表面化しなかったけど
これを認めたくない人が多いんだろうな、できる側もできない側も
2021/08/20(金) 19:46:09.45
Cなんてきりみんちゃんでも解けたのにな
あれが解けたくらいでDPできると言い張ってたのも笑ったけど
2021/08/20(金) 19:49:36.93
自分が解けた時だけ意気揚々とイキるの面白いな
2021/08/20(金) 19:52:20.49
一方evimaさんは3分で"処理"しているのであった
497仕様書無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 19:52:46.44
昨日のあーだこーだー見てて思ったんだけどちょくだいのdiffに関する考えがわかんねぇ
問題難化してない?って言われたときにはdiffは頼りにならないって答えるのにちょくだいが問題易化について説明するときはdiffを根拠にしてる気がする
2021/08/20(金) 19:55:21.24
鍵垢で何喋ろうが自由だけどさ、ユーザーが見てる可能性考えないかな
2021/08/20(金) 20:02:24.16
あまりコンテスト開催時期が離れていなくて同じ位置の問題なら比較可能
他方、ARCの中盤とABCの末尾は時間制限とか参加者の層を加味して到底同じ基準でdiffを評価できない
このあたりは割と明確な気がするが
2021/08/20(金) 20:03:08.91
上手い言い方が見当たらないから、ちょっと悪く書いてしまってるかもしれないが

社長/コンテスト運営にとっての顧客はあくまでも企業であって、競プロerじゃないから
表立って問題や矛盾を言わなければ大丈夫と言う考えは、それはそれでありでしょ
2021/08/20(金) 20:06:13.38
競プロerはキャベツだしな....
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況