競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 64

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2021/08/07(土) 00:25:54.11
競技プログラミング、オンラインジャッジ、プログラミングコンテストやCTFに関する雑談スレ
次スレは>>950

AtCoder https://atcoder.jp/
yukicoder https://yukicoder.me/
Codeforces https://codeforces.com/
CodeChef https://codechef.com/
Project Euler https://projecteuler.net/
CLIST https://clist.by/
AtCoder Problems https://kenkoooo.com/atcoder/
AtCoder Clans https://kato-hiro.github.io/AtCoderClans/

※前スレ
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 63
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1627503463/
2021/08/15(日) 14:27:55.67
社長は典型網羅タイプじゃないから厳しそう
2021/08/15(日) 14:28:04.77
>>811
赤に行かないうちは〜って過激発言が昔あったよね
彼らの言動を見てると、運営自身がratismの持主に思えるわ
2021/08/15(日) 14:30:37.22
全完にこだわる人多いけど、ちゃんと自分にあった適正レートが出るんだからコンテスト後にやり直しすればいいのでは
茶、緑とかが全完するコンテストって瞬殺で終わってこれまた文句でるでしょ
2021/08/15(日) 14:32:19.14
緑が水色解けなくて吠えてるだけやろ
2021/08/15(日) 14:36:03.26
自分も、崖による早解きと遅解きの大差のみが問題で
全完者が出るかどうかはコンテストの価値にはまったく関係ないと思ってるんだが
そこ自体に異論がある人もまあまあいそうなんだよな
2021/08/15(日) 14:38:56.62
>>821
だからマウント取りたいならこっち行けって
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1627477128/l50

匿名掲示板だからといって、他人を見下す発言して楽しいのか、お前は?
自分の人間性を恥じろ
2021/08/15(日) 14:39:59.31
図星かよw
2021/08/15(日) 14:40:32.29
unratedの参加者も多数の中で上位25%に入っても緑パフォでクソ雑魚扱いなのがかなc
826仕様書無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 14:42:53.89
>>817
あいつ元世界3位だぞ。余裕だろ。
2021/08/15(日) 14:46:04.50
事前に説明されていた難易度と違っていて、出題者側にそれを守る気が無いのが問題だわ
2021/08/15(日) 15:06:11.08
社長のABC参加に賛成 サクッと全完して手本を示して欲しい
2021/08/15(日) 15:13:58.26
ABCはビギナーが全完できなきゃいけないなんて思想は運営もほとんどの競プロerも共有してないし、本質的ではない
赤が全完できないとかより、rated用に用意してあるA〜Fで結局崖を作ってるのが問題
2021/08/15(日) 15:14:32.05
chokudaiなら解けるだろうしchokudaiが解けたからといってなにかおこるわけでもない
2021/08/15(日) 15:15:06.59
今でもAdminさんはABCは考察要素0って考えなのだろうか
2021/08/15(日) 15:15:27.82
崖があってもいい派なんだけど
なんでみんなこんな怒ってんの?
2021/08/15(日) 15:17:15.31
昨日のc問題が灰になってしまう状況で茶や緑の問題を狙って作るのは至難の業だとは思う
2021/08/15(日) 15:17:47.26
新ARCの難易度説明もかなり嘘だったし、言ったことを守ろうとする意思がなさそうなのがうんこ
事後でもまともな説明があることがないし
2021/08/15(日) 15:18:52.98
Hを削除して400点くらいの実装問題を入れれば文句はないと思う
2021/08/15(日) 15:20:35.99
>>832
崖がない方が基本的に満足度が高いと思っている
(自分の色の半色上)〜(自分の色の一色上)ぐらいのdiffの問題にコンテスト時間目いっぱい使って考えて解けると暖まって解けないと冷えるって体験をより多くの人ができるからな
崖があると単純に椅子を温めるだけのやつが増える
2021/08/15(日) 15:22:26.72
単純に自分の色の1色下以下と自分の色の2色上以上のdiffの問題しかないコンテストとか考えてみたらつまらんってならない?
2021/08/15(日) 15:24:27.61
>>831
GHもどっかで見るような問題だし考察要素は限りなく少ない
解けるやつの多さと考察要素は別軸
2021/08/15(日) 15:27:15.68
簡単な問題だけで構成されると全完速解きになるが
崖を作られても結局○完速解き勝負になる
難易度測定能力が低いのが最大の問題
2021/08/15(日) 15:32:49.22
算数パズル大会から暗記力対決へと進化を遂げつつあるAtCoder
2021/08/15(日) 15:36:54.37
>>836
なるほど
確かにいろんなレートの人の満足度を高くすることを考えるとないほうがいいのか
2021/08/15(日) 15:40:51.45
青diffが沢山ある方が青は楽しめるし別にこのくらいならよくね?
GHはratedに解かせる気で置いてないだろうし
2021/08/15(日) 15:46:56.93
百歩譲ってGHはどうでもいい
寒色は灰茶緑水青の5色なのだから、6問中1問は各色に振り分けてほしい
3連続緑が迷子
2021/08/15(日) 15:48:11.01
ABC卒業が目的なので青が1問あればよい
2021/08/15(日) 15:51:06.02
学校のテストが進度別(小1から高3までだけでも学年別12段階)だし
競プロも12段階にRated分けしてコンテストしようぜ!
2021/08/15(日) 15:52:50.72
まあaからeについては適正な難易度の回が続いてたんだから、たまに難易度がブレるのはええやろ
847仕様書無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 16:06:07.57
それな
2021/08/15(日) 16:31:26.87
某、マジで痛い目見る前にtwitter辞めたほうがいい、発言が過激過ぎる
周りの人間は誰も注意してやらないのか
2021/08/15(日) 16:41:56.38
だれ?
850仕様書無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 16:48:28.14
凸守に皆同情的だけど、実際もう水色に戻ることはないと思うんだよね
最近のパフォ見てると茶にまで落ちることすらあるんじゃないかと思ってしまう
2021/08/15(日) 16:52:14.98
19年って歴史上一番レート設定が緩かったらしいし
その頃の各色に求められた知識って今だと2色下で要求されるレベルまで落ちてるし
当時から始めた人が今1色下がるのは普通でしょ
2021/08/15(日) 17:06:49.68
流石に典型は分かってるので水色には戻れるんじゃないかな
ただ恐ろしく考察力が低そうなので青はきつそう
高度典型覚えた方がいいのかもしれないな
2021/08/15(日) 17:17:16.64
りんご塾で凸守を青にする企画やって
2021/08/15(日) 17:24:19.83
趣味でストレス増やすってバカらしいな
2021/08/15(日) 17:31:43.01
2019が一番レート設定が緩かったって何
2021/08/15(日) 17:33:49.32
凸守?って人見てみたけど
バチャやって実際に参加したら〜でつぶやいてる順位、レートと実際に参加したときに差がありすぎてかわいそう
2021/08/15(日) 17:33:51.51
競技人数もスキルもみんなが低かったから、レートが出やすかったってことでしょ
2021/08/15(日) 17:35:06.04
バチャならできるのに、実践で力出せない人けっこう見かける
2021/08/15(日) 17:36:07.91
レートが緩かったって内部レートの話じゃないの
2021/08/15(日) 17:44:42.21
凸守って人が青〜黄パフォを連発してる時期と今で大して変わった実感ないしただの下振れじゃないの
普通にやってれば青にはなりそうに見える
2021/08/15(日) 17:47:20.15
bit全探索を空で書けなくてスニペットだかに用意してるとか言ってたしなんか色々間違ってそう
2021/08/15(日) 17:49:05.96
初心者から初級者までの層が異様に厚くなってるだけで、水以上はそんなに難易度変わってないよね
2021/08/15(日) 17:50:07.31
>>848
候補が多すぎる
一意に定まる文章をかけ
2021/08/15(日) 17:55:30.85
ratedコンであとからバチャでうまくいったとか虚しくなるだけだから報告せんでいいのに
2021/08/15(日) 17:58:03.50
りんごの直々のアドバイスも何の役にも立たないな
りんごに水以下で停滞してる連中を指導するなんて無理
2021/08/15(日) 17:58:34.32
chokudaiが注目したり推したりする人大体碌なことになってないな、デスブログだわ
2021/08/15(日) 18:02:16.12
もなみちゃんはchokudaiが持ち上げたせいで壊れちゃったし
2021/08/15(日) 18:03:43.50
答え覚えちゃってて解き直しの効果薄くなってるんじゃないか
869仕様書無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 18:04:47.86
単純にアホでもパターン暗記で解けるレベルの問題はみんな解けるからどんどんdiffが下がって、ちょうどその辺りの問題を解けることで優位性があった人が没落してるだけだな
りんごレベルからすると赤でもパターンでどうにかなるからあまり意味がよくわかってないだろうが、今の状況で凡人が這い上がるのは難しい
2021/08/15(日) 18:07:36.51
なんのひねりもない部分文字列のDPが青diffだし言うほどパターン暗記されてるか?
2021/08/15(日) 18:10:06.44
競プロなんて始めてすぐ楽々青出せても青未満でずっと停滞することもあるような競技なんだから、暖色すら行ってない人間に過剰な期待をかけるのは残酷じゃないか
872仕様書無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 18:12:01.83
>>870
「アホでも」って条件付き
部分文字列DPはアホには難しいんだろ、多分
高校数学塾で教えたことがあればほとんどの人が信じられないぐらいパターン暗記力も低いことがわかる
2021/08/15(日) 18:12:24.89
レートは相対的に変わるものなので、こうやれば青いけるみたいなアドバイスはかなり難しい。
874仕様書無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 18:14:35.59
要するに、パターンの中でもアホでもパターンマッチングできるっていうクラスがあって、そこをみんな埋めて努力しても全然色が上がらないアホにとっての地獄ができている
アホ地獄
2021/08/15(日) 18:14:47.72
過去全てのabcと、典型90を全て埋めたら青にはなれるでしょ
2021/08/15(日) 18:19:30.04
過去全てのabcと典型90を埋めた人間は何人いるの
多分数十人くらいだろ
2021/08/15(日) 18:21:20.61
不幸な人を減らすために、気持ちよく諦めがついて引退できる仕組みを導入してくれ
2021/08/15(日) 18:24:48.91
そりゃ学業や仕事などを半ば放棄して残り時間すべてを競プロにつぎ込めばアホでも青黄ぐらいにはなれる可能性があるが、コスパの概念崩壊してるだろ
そんだけやって青黄ってwってバカにされること間違いなしだし
2021/08/15(日) 18:26:34.13
>>875
凸守が埋めてる問題量および問題難度は正直もう青上位に行ってもいい水準だと思うよ
埋めてもキャパ超えてたら定着しないんだよ
2021/08/15(日) 18:31:59.75
昨日のC、D解けない人は考えるの苦手そうだよな
2021/08/15(日) 18:50:50.21
凸がバチャでいいスコアだしてるのって一度解いた問題だから?
2021/08/15(日) 18:54:09.29
n回解いたとか言ってるときあるから多分そう
2021/08/15(日) 18:54:49.16
りんごのアドバイスに従ってやってるバチャに関してはそうなんじゃないか
そもそもりんごのアドバイスが「一度やった問題がちゃんと定着していることをバチャなどで確認(定着の基準は橙パフォ)」って感じの趣旨だから
2021/08/15(日) 18:56:50.79
りんごのアドバイスはABC過学習すりゃ黄になれるよ、って話で悪気はないんだろうがあれ聞くと普通に黄であることが恥ずかしくなってくるので困る
2021/08/15(日) 19:00:51.75
仮にatcoderのコンテストに参加してたら推定highest金冠上位以上レベルのりんごからしたら黄色なんて四色以上下だろ
そりゃ恥ずべき低能だろ
2021/08/15(日) 19:05:54.08
バチャだと結果いいんだから定着してるんだろうし長い目でみれば上にいきそうだけど
2021/08/15(日) 19:08:01.73
貧乏人相手じゃないとお金は稼げないけど、運営には弱者の声が全く理解できないし耳に入らない。そのうち倒産して有志運営サイトになるんだろうな
2021/08/15(日) 19:08:58.89
GHの高度典型、高度典型を覚え始める層にとっては考察難度が低いってだけで、水色とかで停滞してる人が覚えて一発逆転は厳しそう
889仕様書無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 19:12:08.09
パフォがよくても過学習してたらあまり期待できないし、その点リンゴ酸無責任じゃないかなあって思ってるよ
ちょっと双対取れば同一の問題だよねとか、これをグラフと見做せば解けるよね、みたいな考察を問題ごとに丸覚えしてて実戦で時間内に自力でできないとバチャでは常に橙、本番は水以下みたいなのはありえなくはない
2021/08/15(日) 19:13:44.51
>>889
パフォがよくても→バチャのパフォがよくても

全然意味わからん文章だったな、すまない
2021/08/15(日) 19:20:04.39
まぁ上の人は1を聞いて10をしるみたいなのばっかだからな
2021/08/15(日) 19:21:16.85
競プロの努力を「精進」とかいって謎に称揚するのがやっぱりよろしくない
軍拡競争と同じで、どんどんみんな不幸になっている
まあ日本人だけが努力やめても中国とかの競プロで本当に人生逆転できる中高生が鬼のような努力量でレートを吸い取っていくだけだからもうどうすることもできんがな
2021/08/15(日) 19:31:44.60
白カピさんもやれ高慢だの、文章がおかしいだのいろいろ言われてるけど、競プロに時間使い過ぎて人生無駄にするのはよくないって危惧は真っ当だからね
赤になれるぐらいは一応何かしらの才能があったのに努力の仕方間違えて就活ゴミカスだった人とかね
2021/08/15(日) 19:41:02.21
あるAC数まで到達したときに、本来到達するであろう色に到達できてない場合
君才能ないからやめたほうがいいよとアラートを出す機能が求められている
2021/08/15(日) 19:44:45.91
400ACで灰
800ACで茶以下
1200ACで緑以下
1600ACで水以下
2000ACで青以下
の場合、間違いなく才能はないので上を目指すのは諦めるべき
だいぶ緩めの設定
2021/08/15(日) 19:47:02.72
DEGwerが2000点の問題の解説には800点分くらいの行間が潜んでいることがあると昔言ってて見えてる世界が違うなと思ったよ
曲がりなりにも解説なわけで、想定読者はちょっとだけ唸れば埋められるレベルの行間として800点問題が配置されてるってこと
逆にちょっと唸ったら800点埋められるレベルの人が水色が見てる世界なんてわかるかな
2021/08/15(日) 19:57:42.12
むしろバチャで悪いパフォ出してたら「なんだ忘れてただけなのか〜」と安心できた
バチャでいいパフォ出してるのに実戦には反映されてないから雲行きが怪しい
2021/08/15(日) 19:59:53.63
AC数で基準作るの難しいんだよな
灰コーダーから見ても虚無な問題が数百あるし
2021/08/15(日) 20:06:56.12
じゃあRPSで
2021/08/15(日) 20:07:58.28
8問とかdiffとかどうでもいいからすぬけの生解説復活してくれ
2021/08/15(日) 20:14:33.97
すぬけギャルズきんもー
2021/08/15(日) 20:15:41.65
すぬけさんの解説ghはいらないんじゃないかな。それで前の通りにすれば
2021/08/15(日) 20:19:26.10
生放送だと直接質問できてよかったな
2021/08/15(日) 20:21:44.09
editorialの行間なくせばみんな幸せになれるのにな
2021/08/15(日) 20:38:45.39
長いだけの解説は嫌い
2021/08/15(日) 20:48:32.96
>>895
線形なわけない
2021/08/15(日) 20:53:07.09
adminあたりの人の感覚
600点以下易問
700〜900点 並問
1000〜1200点 ちょいむず
1300点以上 難問
ぐらいなのに、雑魚のために必死で感覚を補正して頑張ってるんだろうね
2021/08/15(日) 21:06:39.20
ワンランクダウンさせたら正しそう
600点以下虚無
700〜900点 易問
1000〜1000+X点 並問
1000+X〜1000+X+Y点 ちょいむず
1000+X+Y点以上 難問(X,Y > 0)
みたいな感じだろ、やつらは
2021/08/15(日) 21:18:07.49
>>907
また登場したか、クリーチャー両親のゴミ受精卵から生まれた汚物がwww
文面から顔面の醜さがムンムンとしてるんだよ、不細工なチー牛w
みんなお前の汚物レベルの外見みて、内心でプー、クスクスって思ってるよw
2021/08/15(日) 21:25:26.48
プー、クスクス
2021/08/15(日) 21:27:54.11
東大薬学部がとんでもないことになってんのに
のんきな奴らだな
2021/08/15(日) 21:28:47.85
競プロ教育に自信ニキたちがDP解説についていろいろモチベを高めてるけどやめてくれ
競争がさらに激化する
2021/08/15(日) 21:28:53.78
アルゴ式よさそうじゃん
2021/08/15(日) 21:29:32.53
すまん、競技薬学のスレじゃないしな
2021/08/15(日) 21:31:15.94
東大薬学部って東大まで行って薬剤師になるん?
2021/08/15(日) 21:32:27.05
研究者なったり製薬企業行くのが大半だろ
2021/08/15(日) 21:32:37.59
ヤクザ医師になります
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。