1仕様書無しさん2021/04/13(火) 18:42:19.94
「プログラマーになりたいけどどうすれば良いの」とか、
「プログラミングを独学でやるにはどうすれば良いの」とか、
「どの言語が良いの」とか、「OSはmacが良いのかwindowsが良いの」とか、
単発の質問はこちらで。 ** age進行推奨 **
前スレ
【相談】プログラマーになりたい人のためのスレ
11
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/prog/1622630675/l50
10
https://medaka.5ch.n...cgi/prog/1618306939/
9
https://medaka.5ch.n...cgi/prog/1614891774/
8
https://medaka.5ch.n...cgi/prog/1612790200/
7
http://medaka.5ch.ne...cgi/prog/1609456673/
プログラマーになりたい人のためのスレ 12
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1仕様書無しさん
2021/08/01(日) 14:23:28.25933仕様書無しさん
2021/09/02(木) 22:08:02.66 atcoderで上位ぐらい?
935仕様書無しさん
2021/09/03(金) 07:49:14.75 ソフトはただだと思っている人が多いからな。もしくは簡単に出来ると思っている。
936仕様書無しさん
2021/09/03(金) 18:23:45.82 自社サからSESに移行するところマジで増えてんのな
自社サに来る層のSEが残るとは思えないんだが
家族を人質に取られてるのか?
自社サに来る層のSEが残るとは思えないんだが
家族を人質に取られてるのか?
937仕様書無しさん
2021/09/03(金) 19:29:32.00 centOSの件で文句言うやつけっこういたし、ソフトウェアで食ってるくせにソフトウェアにビタ一文出したくないみたいなクズ多い
ソフトウェアエンジニア自身がソフトウェアを軽視している
ソフトウェアエンジニア自身がソフトウェアを軽視している
939仕様書無しさん
2021/09/03(金) 20:26:21.26 メジャーパーフェクトクローザーってプログラマ3人で作ったんだ……
941仕様書無しさん
2021/09/04(土) 03:09:06.95 プログラミングスクール出たようなのが最近フリーランスプログラマ名乗ってるの増えてるな
試しにクラウドワークスで頼んでみたらお粗末なものができあがってきた
なんやこれ?と聞いたら僕には無理なので辞めますと言われたわw
プログラミングスクール出身には発注しないことに決めた
試しにクラウドワークスで頼んでみたらお粗末なものができあがってきた
なんやこれ?と聞いたら僕には無理なので辞めますと言われたわw
プログラミングスクール出身には発注しないことに決めた
942仕様書無しさん
2021/09/04(土) 05:14:55.69 あんなもんプログラミングスクール出たばっかりとかしかいないだろう
943仕様書無しさん
2021/09/04(土) 06:23:53.41 おれは2年前までスイミングスクールに通ってた
945仕様書無しさん
2021/09/04(土) 09:15:59.82946仕様書無しさん
2021/09/04(土) 09:17:41.20948仕様書無しさん
2021/09/04(土) 11:20:53.09 スイミングスクールだぞ?
950仕様書無しさん
2021/09/04(土) 11:23:47.82 アスペが居るな
953仕様書無しさん
2021/09/04(土) 12:17:05.51954仕様書無しさん
2021/09/04(土) 12:24:34.64 >>953
そうはいっても営業がそんな採算度外視で仕事取りまくってたら回らんで
昔その取引先の企業にいた営業がやたらとそこからの仕事を安く請け負うから調査したらキックバックもらってたって話もよく聞くしな
ちゃんと見張らないと何してるかわからん
そうはいっても営業がそんな採算度外視で仕事取りまくってたら回らんで
昔その取引先の企業にいた営業がやたらとそこからの仕事を安く請け負うから調査したらキックバックもらってたって話もよく聞くしな
ちゃんと見張らないと何してるかわからん
956仕様書無しさん
2021/09/04(土) 14:21:50.46 フリーランスやってみりゃ分かるけどコーディングするより
営業や折衝してる時間の方が長くなりがち
営業や折衝してる時間の方が長くなりがち
957仕様書無しさん
2021/09/04(土) 14:23:11.29 実際の体育会系はどうやってサボるかどうやって他を出し抜くかの世界だよ
958仕様書無しさん
2021/09/04(土) 14:34:03.22 >>954
採算合わないならあわすのがプログラマの仕事
給料減らすかタダ働きするかスキルあげるか好きなの選べよ
利益率が高い仕事やりたいんだったら転職しろ
会社に見合った仕事しか取れんよ、利益率が高くて大きい仕事とってきたら会社潰れる
そもそもどんな仕事をとってきたって死ぬ気で働いて利益をあげていくのが役割だろうに
予算目いっぱい食いつぶすだけだろ
採算合わないならあわすのがプログラマの仕事
給料減らすかタダ働きするかスキルあげるか好きなの選べよ
利益率が高い仕事やりたいんだったら転職しろ
会社に見合った仕事しか取れんよ、利益率が高くて大きい仕事とってきたら会社潰れる
そもそもどんな仕事をとってきたって死ぬ気で働いて利益をあげていくのが役割だろうに
予算目いっぱい食いつぶすだけだろ
961仕様書無しさん
2021/09/05(日) 09:44:56.49962仕様書無しさん
2021/09/05(日) 09:50:39.48 妄想ホラ吹きは消えろゴミ
963仕様書無しさん
2021/09/05(日) 10:07:12.12 ビジネスが破綻する大半の原因は、 ”ビジネスを始める人の大半が、真の意味での
「起業家」ではなく、 起業したい、という熱に浮かれた「職人」として働いているに過ぎない。”
という事実にあります。
「職人」によって運営されているビジネスは、ビジネスが働くのではなく、彼ら自身が毎日働くこと
によって、成り立っています。
彼らは毎日、自分がやり方を知っている仕事を一生懸命にこなしていますが、「起業家」としての
視点が無いために、成長に限界が生まれます。
そして、生計を立てるために、彼ら自身がずっと働き続けないとならないのです。
誰もが必ず陥る罠
私が見ている限り、起業熱にうなされる人たちは、必ずと言ってもよいほど誤った
「仮定」を置いてしまうようだ。実は、のちに彼らが苦難の道を歩むことになるのは、
この、「仮定」が致命的に間違っているからなのである
致命的な仮定とは・・・「事業の中心となる専門的な能力があれば、事業を経営する能力は
十分に備わっている」ということである
私がこの仮定を致命的だと書いたのは、この仮定が間違っているからにほかならない
事業の中で専門的な仕事をこなすことと、その能力を生かして事業を経営することは
全く別の問題である。高い専門能力を持つ人にとって、独立は他人の為に働くという苦痛から
解放されるということを意味していた。それにもかかわらず、前提となる「仮定」が致命的とも
いえるほど間違えているために、彼らは自由になるどころか、自分が始めた事業に苦しめ
られるようになってしまうのである
マイケルEガーバー「はじめの一歩を踏み出そう」P28~29
「起業家」ではなく、 起業したい、という熱に浮かれた「職人」として働いているに過ぎない。”
という事実にあります。
「職人」によって運営されているビジネスは、ビジネスが働くのではなく、彼ら自身が毎日働くこと
によって、成り立っています。
彼らは毎日、自分がやり方を知っている仕事を一生懸命にこなしていますが、「起業家」としての
視点が無いために、成長に限界が生まれます。
そして、生計を立てるために、彼ら自身がずっと働き続けないとならないのです。
誰もが必ず陥る罠
私が見ている限り、起業熱にうなされる人たちは、必ずと言ってもよいほど誤った
「仮定」を置いてしまうようだ。実は、のちに彼らが苦難の道を歩むことになるのは、
この、「仮定」が致命的に間違っているからなのである
致命的な仮定とは・・・「事業の中心となる専門的な能力があれば、事業を経営する能力は
十分に備わっている」ということである
私がこの仮定を致命的だと書いたのは、この仮定が間違っているからにほかならない
事業の中で専門的な仕事をこなすことと、その能力を生かして事業を経営することは
全く別の問題である。高い専門能力を持つ人にとって、独立は他人の為に働くという苦痛から
解放されるということを意味していた。それにもかかわらず、前提となる「仮定」が致命的とも
いえるほど間違えているために、彼らは自由になるどころか、自分が始めた事業に苦しめ
られるようになってしまうのである
マイケルEガーバー「はじめの一歩を踏み出そう」P28~29
964仕様書無しさん
2021/09/05(日) 10:13:04.33 コピペで荒らすなホラ吹きゴミ
965仕様書無しさん
2021/09/05(日) 14:04:38.14 SES人事に半年でも経験があるなら未経験より経験者を選ぶって聞いたけど後で思い返してみると
それっておかしくね?
半年で辞めたって事は適性がないか、鬱発症したって事でしょ?
なら完全未経験の方が投資価値があると思うんだが
それっておかしくね?
半年で辞めたって事は適性がないか、鬱発症したって事でしょ?
なら完全未経験の方が投資価値があると思うんだが
967仕様書無しさん
2021/09/05(日) 14:10:50.22 営業は現場に送り込めるかどうかだけが重要で資価値とかそんなもん求めてない
そして現場は未経験なんぞいらないし取らない
そして現場は未経験なんぞいらないし取らない
968仕様書無しさん
2021/09/05(日) 14:17:15.28 責任のなすりつけ合いしてるだけだな
しょうもないし無くても困らない仕事だがそんな仕事しか出来ない無能を生かすための社会保障とも思えば存在意義は一応はある
しょうもないし無くても困らない仕事だがそんな仕事しか出来ない無能を生かすための社会保障とも思えば存在意義は一応はある
970仕様書無しさん
2021/09/05(日) 14:53:55.91971仕様書無しさん
2021/09/05(日) 14:59:14.98 うつ病になるほど半年も働いたということだ
何もしてない奴よりは半年分評価が高いのは当たり前
何もしてない奴よりは半年分評価が高いのは当たり前
972仕様書無しさん
2021/09/05(日) 15:39:38.20 お前らが営業を見下す時
営業もまたお前らを見下しているのだ……
by フリードリンク・ニート
営業もまたお前らを見下しているのだ……
by フリードリンク・ニート
973仕様書無しさん
2021/09/05(日) 15:43:49.73 PG視点と世の中の常識視点ではこうもズレがあるものなのか
974仕様書無しさん
2021/09/05(日) 16:32:45.27 ほっす
975仕様書無しさん
2021/09/05(日) 17:03:31.54 おっさんだらけのITだから営業がとんでもなく美形の女が多い
976仕様書無しさん
2021/09/06(月) 20:28:50.21 おっさんに美肌効果でもあるのか?
977仕様書無しさん
2021/09/06(月) 20:42:30.51 ここ1年で上野の自社開発企業はプログラマの解雇者数が100超えた
978仕様書無しさん
2021/09/06(月) 20:59:05.80 上のの会社なんぞ知らんが
979仕様書無しさん
2021/09/06(月) 21:17:03.00 上野なんかパンダしかいないだろう
980仕様書無しさん
2021/09/06(月) 22:03:39.36 どうやってカウントしてるんだ
ハローワークの職員か?
ハローワークの職員か?
981仕様書無しさん
2021/09/06(月) 23:15:03.27 とあるNGOなんだけど、最近応募者が殺到した
参加者に理由を聞くとホームページ作りのボランティアがあるから
タダで教えてもらえると勘違いした未経験が殺到していたらしい
WEB製作は職業プログラマのみで未経験の方は書類の仕分けや力仕事等に振る
と説明した途端、殆ど帰ってしまって今年も人手が足りない
ボランティアに自分の利益を期待するのは止めてくれよ……
参加者に理由を聞くとホームページ作りのボランティアがあるから
タダで教えてもらえると勘違いした未経験が殺到していたらしい
WEB製作は職業プログラマのみで未経験の方は書類の仕分けや力仕事等に振る
と説明した途端、殆ど帰ってしまって今年も人手が足りない
ボランティアに自分の利益を期待するのは止めてくれよ……
982仕様書無しさん
2021/09/06(月) 23:28:34.15 プロがガチで作ったページなんてなんの参考にもならないんだぞ
983仕様書無しさん
2021/09/07(火) 01:19:11.48 デザイン寄りのプロなのか、プログラマ寄りのプロなのかによるだろ
984仕様書無しさん
2021/09/07(火) 07:23:48.67 できるやつは今の現場で忙しいんだよ。
985仕様書無しさん
2021/09/07(火) 18:55:22.05 はぁ忙しい忙しい
986仕様書無しさん
2021/09/08(水) 18:41:10.85 無職な連中はプログラマー教室にでも行って一発逆転だ
中抜きされて辛いならJavaプログラマーになるのが一番
プログラミング教室のバナー広告もあるからクリックしてみれば?
Aさん
俺はJavaオンリーで700万だなぁ
Javaはここのアンチみたいに全然コーデングできない無能が現場に多いから
必然的に比較対象として優秀に見られるから楽なんだよね
こちとら一切勉強してないのに
Bさん
俺Javaメインで1400万だけどね
FInTechとかJavaの高額案件いくらもあるだろう
Javaしか出来ないという人間は少ないだろうが
Nodeもちょっといじったし今後増えるかもしれないけどバックエンドに関してはJSはまだまだぐちゃぐちゃ
中抜きされて辛いならJavaプログラマーになるのが一番
プログラミング教室のバナー広告もあるからクリックしてみれば?
Aさん
俺はJavaオンリーで700万だなぁ
Javaはここのアンチみたいに全然コーデングできない無能が現場に多いから
必然的に比較対象として優秀に見られるから楽なんだよね
こちとら一切勉強してないのに
Bさん
俺Javaメインで1400万だけどね
FInTechとかJavaの高額案件いくらもあるだろう
Javaしか出来ないという人間は少ないだろうが
Nodeもちょっといじったし今後増えるかもしれないけどバックエンドに関してはJSはまだまだぐちゃぐちゃ
987仕様書無しさん
2021/09/08(水) 18:57:22.73 いまさらJava覚えてどうすんの
988仕様書無しさん
2021/09/08(水) 19:34:44.02 >>932
> 1人で2人分の速度で生産できるなら
> 給料倍もらえるんじゃね
俺は十人力と言われてたが、
営業的に頑張っても3倍が限界だった
つか2倍もらうのも大変。
だから早く作ったら、仕事してる
ふりして遊ぶようになった。
> 1人で2人分の速度で生産できるなら
> 給料倍もらえるんじゃね
俺は十人力と言われてたが、
営業的に頑張っても3倍が限界だった
つか2倍もらうのも大変。
だから早く作ったら、仕事してる
ふりして遊ぶようになった。
989仕様書無しさん
2021/09/08(水) 19:39:52.19990仕様書無しさん
2021/09/08(水) 20:00:50.42 Javaの本買ってきた
991仕様書無しさん
2021/09/08(水) 20:05:35.42 >>989
これは誤解
優秀なプログラマだから単価が高いんじゃなくて
単価が高いプログラマが優秀なプログラマ
実力で言ったら40代50代、もしくは60代のベテランのほうが圧倒的に優秀だよ
カバーしてるスキルの範囲も広いし深いスキルも1本持ってる
その年代まで現役でやってる人は新しいスキルもグイグイ取り入れる
様々なスキルが連動してるから若い世代とは別次元の生産性
経験があるからあらかじめケアできてトラブルも少ない
その人がいるだけでプロジェクトがトラブルなく淡々と進んでいく
対人スキルも高いからチームも円滑になるし
教育もしてくれるから若い子を所属させるだけでどんどん伸びていく
どれだけ優秀でもプログラマという職業には限界がある
それはプロジェクトが始まった時点ではもう予算の上限が決まっているという事だ
だから客先の覚えがよいとか運がいい、運を分解していくと時代の流れを読んでるとか目先が効いてるとか
結局は運という名の実力だったりもするわけだが
とにかく優秀だったら高単価で売れるかというと必ずしもそうではない
例えばどんなに優秀なエンジンだとしてもブレーキや足まわりが悪ければ速度は出せない
要するにシステム開発というのは全体のバランスが必要で
人月200万で売れるような人であればなおさら営業に人生を左右されていてはいけないという事だ
これは誤解
優秀なプログラマだから単価が高いんじゃなくて
単価が高いプログラマが優秀なプログラマ
実力で言ったら40代50代、もしくは60代のベテランのほうが圧倒的に優秀だよ
カバーしてるスキルの範囲も広いし深いスキルも1本持ってる
その年代まで現役でやってる人は新しいスキルもグイグイ取り入れる
様々なスキルが連動してるから若い世代とは別次元の生産性
経験があるからあらかじめケアできてトラブルも少ない
その人がいるだけでプロジェクトがトラブルなく淡々と進んでいく
対人スキルも高いからチームも円滑になるし
教育もしてくれるから若い子を所属させるだけでどんどん伸びていく
どれだけ優秀でもプログラマという職業には限界がある
それはプロジェクトが始まった時点ではもう予算の上限が決まっているという事だ
だから客先の覚えがよいとか運がいい、運を分解していくと時代の流れを読んでるとか目先が効いてるとか
結局は運という名の実力だったりもするわけだが
とにかく優秀だったら高単価で売れるかというと必ずしもそうではない
例えばどんなに優秀なエンジンだとしてもブレーキや足まわりが悪ければ速度は出せない
要するにシステム開発というのは全体のバランスが必要で
人月200万で売れるような人であればなおさら営業に人生を左右されていてはいけないという事だ
992仕様書無しさん
2021/09/08(水) 22:27:16.40 30代です。転職を考えています。Javaを勉強しようと思ったけど難しいのでPythonを勉強しています。
993仕様書無しさん
2021/09/08(水) 22:36:07.10 ほうか
994仕様書無しさん
2021/09/08(水) 22:42:38.66 将来はSESに就職すると思う。
995仕様書無しさん
2021/09/08(水) 23:09:48.20 JavaとPythonに大した差はないと思うんだ
996仕様書無しさん
2021/09/08(水) 23:16:52.41 両方やれよ
997仕様書無しさん
2021/09/08(水) 23:22:22.48 プログラマーになりたい人のためのスレ 13
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1631110912/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1631110912/
999仕様書無しさん
2021/09/08(水) 23:27:43.65 長年やってる方からすると大差はなくてアルゴリズムとかデザインパターンとかのが難しいんだけどそんなもんなのかね
1000仕様書無しさん
2021/09/08(水) 23:29:22.26 1000ならお前ら全員プログラマ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 38日 9時間 5分 54秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 38日 9時間 5分 54秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 政府の借金1323兆円に 24年度末、9年連続で最大 ★3 [首都圏の虎★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★36 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【北海道札幌】「指から切るか腕からいくか」ミスすると社長が日本刀…絶対服従の社内LINE SDGsの建設会社「花井組」異常な実態 [おっさん友の会★]
- 【兵庫】斎藤知事、パワハラ研修に幹部200人帯同 「巻き添え、休みたい」とブーイングも [七波羅探題★]
- パナソニックHD 国内外1万人削減へ グループ構造改革の一環で [少考さん★]
- 【MLB】佐々木朗希、ロッテ時代にも経験がない中5日登板へ… メジャー連勝目指し10日のDバックス戦に先発 [冬月記者★]
- 【悲報】日本人、印パ紛争を見て焦る「あれ...中国軍機強すぎねえか?自衛隊のF15じゃ瞬殺されるぞ?」 [237216734]
- 正直に言うと俺は日本以外ならやっていける自信がないし愛国者だ [943688309]
- 隣の部屋のイケメンが毎日ご飯届けてくれるんだけど羨ましい?
- 「力こそ正義」「力なき正義は無力なり」「山上哲也が証明した」、立川小学校イジメ襲撃事件の加害者に日本人から称賛相次ぐ [249548894]
- NISAしない人は将来どうするの?
- 【悲報】自民党、夏の選挙でも圧勝の予定、もう40代以上が全員滅びないと政治変わらないだろ・・・ [383063292]