競技プログラミング、オンラインジャッジ、プログラミングコンテストやCTFに関する雑談スレ
次スレは>>950
AtCoder https://atcoder.jp/
yukicoder https://yukicoder.me/
Codeforces https://codeforces.com/
Project Euler https://projecteuler.net/
CLIST https://clist.by/
AtCoder Problems https://kenkoooo.com/atcoder/
AtCoder Clans https://kato-hiro.gi...hub.io/AtCoderClans/
※前スレ
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 42
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1616239258/
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 43
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1仕様書無しさん
2021/03/24(水) 18:40:14.46951仕様書無しさん
2021/03/29(月) 00:38:06.74 このスレは暖色専用だぞ
952仕様書無しさん
2021/03/29(月) 00:39:29.50 青色ですが、毎回ARCだったらやめると思います
953仕様書無しさん
2021/03/29(月) 00:40:01.09 学校法人のいみ塾ってなんだよ
954仕様書無しさん
2021/03/29(月) 00:40:29.64 初見の初心者を定着させるようなコンテストはあった方が良いと思うけどね
今のABCじゃ逃げてくばかりでは
今のABCじゃ逃げてくばかりでは
956仕様書無しさん
2021/03/29(月) 00:40:46.28 もう争いをなくすために初心者皆殺しにしようぜ
957仕様書無しさん
2021/03/29(月) 00:41:58.97 小学生でも初見の内容はテストの前にドリルやるよ
958仕様書無しさん
2021/03/29(月) 00:42:33.13 黄色ですが、毎回ABCだったら辞めてると思います
959仕様書無しさん
2021/03/29(月) 00:43:37.65 学校のテストと娯楽を一緒に語るのか
960仕様書無しさん
2021/03/29(月) 00:44:07.07 赤色ですが、毎回WFだったらやめてると思います
961仕様書無しさん
2021/03/29(月) 00:44:10.92 頭悪い奴は例え話が下手
962仕様書無しさん
2021/03/29(月) 00:44:14.66 確かに
ABCとARCはつまらんから消してAGCだけにしようぜ
ABCとARCはつまらんから消してAGCだけにしようぜ
964仕様書無しさん
2021/03/29(月) 00:44:32.91 学校のテストも娯楽でしょって人が対象だからね
965仕様書無しさん
2021/03/29(月) 00:44:33.67 正直黄色で続けられるの凄いと思うわ
ARCは早解きバトルだし、AGCは通用しないだろうし
ARCは早解きバトルだし、AGCは通用しないだろうし
967仕様書無しさん
2021/03/29(月) 00:45:12.94 運営が初心者に接待コンテストを開くべきっていうのが多数派なの?
968仕様書無しさん
2021/03/29(月) 00:45:35.02 WFは結局1回で終了か。apiad可哀想
969仕様書無しさん
2021/03/29(月) 00:45:54.26 トップ高校の学生は受験も競プロみたいなノリでやってるぞ
完全にげーむ
完全にげーむ
970仕様書無しさん
2021/03/29(月) 00:46:23.72 接待せずに初心者集められる良い方法があるならそれで良いのでは
971仕様書無しさん
2021/03/29(月) 00:46:33.88 初心者増やしたいのは運営側なんだから工夫すればって話でしょ
973仕様書無しさん
2021/03/29(月) 00:47:34.98 模試の後友達とワイワイするのが楽しくて仕方なかったやつしか続かないと思う
974仕様書無しさん
2021/03/29(月) 00:47:54.56 競プロのために大人になってから高校数学学び直してるけど、高校時代より理解力確実に上がってるし脳って成長するんだなってなってる
975仕様書無しさん
2021/03/29(月) 00:48:38.48 まあもっと競プロ広めたい派と狭い内輪でとどまってくれ派がいて、溝はそこからあるんだよね
目指してるところが違うから噛み合わない
俺は広まってくれた方が恩恵があると思うからそっちを支持するけど
目指してるところが違うから噛み合わない
俺は広まってくれた方が恩恵があると思うからそっちを支持するけど
977仕様書無しさん
2021/03/29(月) 00:49:28.50 100-100-200-200-200-300くらいでrated灰色までの接待コンテストはあってもいいかも
978仕様書無しさん
2021/03/29(月) 00:49:34.81 接待があればやめなくて済むのかなあ
979仕様書無しさん
2021/03/29(月) 00:49:35.80 囲碁も将棋も競プロも年取ると弱くなる
980仕様書無しさん
2021/03/29(月) 00:50:22.70 意味が無いならゲームで初心者ルームとかわざわざ作らないのでは
983仕様書無しさん
2021/03/29(月) 00:51:28.76 接待コンテストを開くためのコストを払えないんだろうね。それこそ外部の有志で作ればいいと思うし、ばちゃでも機能すると思うわ
985仕様書無しさん
2021/03/29(月) 00:52:08.64 >>976
現に高校時代全くわかんなかった問題が解けるようになってるんだが
現に高校時代全くわかんなかった問題が解けるようになってるんだが
986仕様書無しさん
2021/03/29(月) 00:52:35.86 ・適切な傾斜
・初学者向け解説
これだけで定着率断然上がるのに
・初学者向け解説
これだけで定着率断然上がるのに
987仕様書無しさん
2021/03/29(月) 00:52:58.55 カフェコーダーのコンセプトはとてもよかったよ
989仕様書無しさん
2021/03/29(月) 00:53:20.28 ここ最近の300は灰色だと解けない印象。195Cとか灰色で解けてる奴ほぼ居ない
990仕様書無しさん
2021/03/29(月) 00:56:05.29 195Cは考察緑レベルあるだろ
992仕様書無しさん
2021/03/29(月) 00:56:38.59 新規参加者の当面の目標は3完安定が第一だろうしC問題の扱いは重要よね
993仕様書無しさん
2021/03/29(月) 00:58:18.05 195Cサンプル2でどうしても誤差が出て解けなかったし
何が悪いのかもわからなかった
何が悪いのかもわからなかった
994仕様書無しさん
2021/03/29(月) 00:58:25.59 次スレは?
995仕様書無しさん
2021/03/29(月) 00:58:55.50 いらない
996仕様書無しさん
2021/03/29(月) 00:59:05.19 このスレで最終回
997仕様書無しさん
2021/03/29(月) 00:59:08.48 もうこんなスレなくなっていいよ、埋めてくれ
998仕様書無しさん
2021/03/29(月) 00:59:26.91 ploki
999仕様書無しさん
2021/03/29(月) 00:59:46.57 今までありがとう
1000仕様書無しさん
2021/03/29(月) 01:00:09.44 競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 44
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1616947196/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1616947196/
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 6時間 19分 55秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 6時間 19分 55秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
