競技プログラミング、オンラインジャッジ、プログラミングコンテストやCTFに関する雑談スレ
次スレは>>950
AtCoder https://atcoder.jp/
yukicoder https://yukicoder.me/
Codeforces https://codeforces.com/
Project Euler https://projecteuler.net/
CLIST https://clist.by/
AtCoder Problems https://kenkoooo.com/atcoder/
AtCoder Clans https://kato-hiro.gi...hub.io/AtCoderClans/
※前スレ
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 42
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1616239258/
探検
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 43
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1仕様書無しさん
2021/03/24(水) 18:40:14.46216仕様書無しさん
2021/03/26(金) 00:48:51.32 再帰は最初頭こんがらがるけど小さなサイズを紙に書いてこの呼ばれた先で
こうなってこう戻るみたいなのを書いて見ると腑に落ちるよ
こうなってこう戻るみたいなのを書いて見ると腑に落ちるよ
217仕様書無しさん
2021/03/26(金) 00:54:32.82 ありがとう数こなしてみる
提出が早い人のコードを見るってのも確かに参考になりそう
提出が早い人のコードを見るってのも確かに参考になりそう
218仕様書無しさん
2021/03/26(金) 00:57:37.97 OMCの幾何も練習したら解けるようになる?むずいわあれほんま
220仕様書無しさん
2021/03/26(金) 01:07:53.17 どこにも誤字ないけど
221仕様書無しさん
2021/03/26(金) 01:16:23.63222仕様書無しさん
2021/03/26(金) 01:35:03.39 こっわ
呪われてるんじゃない?
呪われてるんじゃない?
223仕様書無しさん
2021/03/26(金) 01:42:40.35 Haskellでコンテストに参加してみると再帰にすぐ慣れそう
224仕様書無しさん
2021/03/26(金) 01:43:59.42 俺もそう見えるわ
スマホから見たら普通に読めたが
スマホから見たら普通に読めたが
225仕様書無しさん
2021/03/26(金) 01:52:09.89 この文字化けの原因を直ぐに特定出来るのが優秀なエンジニア
出来ないのが競プロ馬鹿
出来ないのが競プロ馬鹿
226仕様書無しさん
2021/03/26(金) 03:10:22.30 Haskellは再帰以前のところが難しいので再帰に慣れたいならSchemeをおすすめする
227仕様書無しさん
2021/03/26(金) 03:48:46.10 >>226
Haskellも普通に使えばそれほど難しい所はない。
(色々と高度な事ができるしよく分からんような奇怪な機能もあるけど
それらが必須なわけじゃ無い、特にsingle coreで何も考えず良いなら)
「48時間でSchemeを書こう」って言う H a s k e l l でSchemeを書くのがあってこれが凄い良い入門講座だから騙されたと思って試して欲しい。
Haskellも普通に使えばそれほど難しい所はない。
(色々と高度な事ができるしよく分からんような奇怪な機能もあるけど
それらが必須なわけじゃ無い、特にsingle coreで何も考えず良いなら)
「48時間でSchemeを書こう」って言う H a s k e l l でSchemeを書くのがあってこれが凄い良い入門講座だから騙されたと思って試して欲しい。
228仕様書無しさん
2021/03/26(金) 05:10:00.04 Haskellってどのぐらいの速度でるの?
C++比で
C++比で
229仕様書無しさん
2021/03/26(金) 06:11:05.50 どんなコードを比較するかとかどのくらい習熟してるかによるけど
ちゃんとやれば普通にCと同等(+誤差程度のoverhead)
ただ そもそもGC付きの言語だからgolangとかJavaとかぐらいを想定したperformanceで見ておけば大きくは外さないと思うよ
ちゃんとやれば普通にCと同等(+誤差程度のoverhead)
ただ そもそもGC付きの言語だからgolangとかJavaとかぐらいを想定したperformanceで見ておけば大きくは外さないと思うよ
230仕様書無しさん
2021/03/26(金) 06:42:05.16 cと同等とgolang、Java並みじゃ全然ちゃうやんけ
231仕様書無しさん
2021/03/26(金) 07:11:35.18 goもhaskellもどっちも裏の方ではアセンブリ吐いたりで結局cと変わらんよ。
232仕様書無しさん
2021/03/26(金) 07:59:59.63 頭悪そう
233仕様書無しさん
2021/03/26(金) 08:14:21.66 吐くアセンブラが違うんだよなあ
234仕様書無しさん
2021/03/26(金) 08:40:45.82 猿でも紛れたかな?
235仕様書無しさん
2021/03/26(金) 09:42:12.22 HaskellやSchemeって再帰が書きやすいんですか?
236仕様書無しさん
2021/03/26(金) 09:57:39.31 再帰は階乗とフィボナッチが初心者におすすめ
そこからメモ化を覚えてナップサックの練習をしよう
そこからメモ化を覚えてナップサックの練習をしよう
238仕様書無しさん
2021/03/26(金) 10:48:21.07 再帰が一番身につくの、木の問題だと思う
そのままだから
そのままだから
239仕様書無しさん
2021/03/26(金) 10:58:34.88 トポロジカル順序を得てループで処理
240仕様書無しさん
2021/03/26(金) 11:28:15.52 自分の使ってる言語でブレークポイント打って動作見れば再帰の動作わかりやすいんじゃね
再帰がわからないような初心者が再帰を覚えるために新しく言語を覚えるのはどう考えてもコスパ悪すぎ
再帰がわからないような初心者が再帰を覚えるために新しく言語を覚えるのはどう考えてもコスパ悪すぎ
241仕様書無しさん
2021/03/26(金) 11:39:38.94 Haskellは再帰に限らず書きやすいものじゃないし性能も学習コストに見合わない
242仕様書無しさん
2021/03/26(金) 11:45:57.58 再帰自体がイメージしづらいなら基本情報のアルゴリズム分野から仕組みだけ学んでおくと良いと思う
実装は結局自分自身を呼び出す関数とその管理だから基本的にはどの言語も複雑にならないはず
実装は結局自分自身を呼び出す関数とその管理だから基本的にはどの言語も複雑にならないはず
243仕様書無しさん
2021/03/26(金) 11:48:56.19 haskellのコードから実際のアセンブリのイメージがつくのは相当ハッキーな輩だぞ。
まあだからこそ実戦でhaskell書けるってやつは評価されるわけだが。
遊びで使ってるバカは相手にされんがな。
まあだからこそ実戦でhaskell書けるってやつは評価されるわけだが。
遊びで使ってるバカは相手にされんがな。
244仕様書無しさん
2021/03/26(金) 12:26:52.00 再帰はけんちゃんのQiitaがわかりやすかった
245仕様書無しさん
2021/03/26(金) 12:31:02.91 haskellとかそれこそプログラミング言語そのものが好きな人間のためのものだろ
英語の構文がわからないといってる人間に、人工言語の勉強を薦めるくらいとんちんかん
英語の構文がわからないといってる人間に、人工言語の勉強を薦めるくらいとんちんかん
246仕様書無しさん
2021/03/26(金) 12:33:35.58 再帰の考えは必要だけど、実務で使ったことないな
競プロでもあまり使わないようにしている
大抵dp使ってforでかけるし
競プロでもあまり使わないようにしている
大抵dp使ってforでかけるし
247仕様書無しさん
2021/03/26(金) 12:38:09.75 使用言語が遅い人?
俺はpythonで全方位木を再帰使わないで書いたら悲しくなった
俺はpythonで全方位木を再帰使わないで書いたら悲しくなった
248仕様書無しさん
2021/03/26(金) 12:46:16.70 木dpとか再帰の方が楽じゃね
249仕様書無しさん
2021/03/26(金) 12:50:44.76 そもそも再帰云々より遅延評価の方がキツそう
250仕様書無しさん
2021/03/26(金) 12:54:15.41 自分はトポソする派だわ
251仕様書無しさん
2021/03/26(金) 12:55:19.12 とぽそって再帰せずにかけるんだっけ
252仕様書無しさん
2021/03/26(金) 12:56:13.56 スタック使えば再帰なしで書けるぞ
253仕様書無しさん
2021/03/26(金) 13:02:16.04 再帰と同等の処理はstackとループで知る限りは全部実現できるし、別に難しくない
254仕様書無しさん
2021/03/26(金) 13:06:16.72 Haskellは信者が気持ち悪くて頭悪いやつが多い以外はいい言語だよ
255仕様書無しさん
2021/03/26(金) 13:07:51.52 相互再帰ループに展開するのめんどくさそう
256仕様書無しさん
2021/03/26(金) 13:12:15.18 C++ユーザーにも変なやつはいるだろ
257仕様書無しさん
2021/03/26(金) 13:12:48.55 実務ではdpも使わないだろ
258仕様書無しさん
2021/03/26(金) 13:13:10.82 実務で使う競プロ要素って何?
259仕様書無しさん
2021/03/26(金) 13:13:23.23 江添な。言語信者ってのは大概カスだわな。
言語の欠点を理解してるやつのが実際は使える。
言語の欠点を理解してるやつのが実際は使える。
261仕様書無しさん
2021/03/26(金) 13:14:30.65 :thinking_face:
262仕様書無しさん
2021/03/26(金) 13:14:32.63 実務でmint使ってみたら馬乗りになってグーパンされた
264仕様書無しさん
2021/03/26(金) 13:19:38.29 再帰書男の災難
265仕様書無しさん
2021/03/26(金) 13:20:34.16 実務やってる人すぐ競プロ勢にマウント取ってくるから嫌い
266仕様書無しさん
2021/03/26(金) 13:24:33.46 水色とか青とかならマウント取られても仕方ないだろ
何の反論もできんわ
何の反論もできんわ
267仕様書無しさん
2021/03/26(金) 13:36:10.59 昔のいみもいじめられてただろ
268仕様書無しさん
2021/03/26(金) 13:43:48.60 実務と一口でいっても科学計算、web開発、組み込み系、機械学習といろいろあるわけで、極端な話競プロで生活してるAtCoder社員は実務で競プロ使ってる
269仕様書無しさん
2021/03/26(金) 13:52:16.01 実務とはなにかというのが人によって曖昧なのはそうだと思うけど、大多数のプログラマーが行っている実務において競プロの中級以上のスキルを使う機会がないというのは間違ってないでしょ
270仕様書無しさん
2021/03/26(金) 13:58:07.75 競プロerは別に大多数がやる業務プログラミングを志向してないし、むしろニッチな働き口を見つけている人も多いから、一般的な業務プログラミングと比較してどうのって話はナンセンスなんだよな
AtCoderの方針も普通のエンジニアじゃなくてアルゴリズムができるニッチ人材の育成じゃなかったか
AtCoderの方針も普通のエンジニアじゃなくてアルゴリズムができるニッチ人材の育成じゃなかったか
271仕様書無しさん
2021/03/26(金) 14:00:42.13 強い競技プログラマのつまらないプログラムを
さっと書いてバグらせない能力は使えると思う
さっと書いてバグらせない能力は使えると思う
272仕様書無しさん
2021/03/26(金) 14:00:42.65 けんちゃんアイコンにのんのん使ってるくせに全然ツイートしてないけどちゃんと見てんのか?
273仕様書無しさん
2021/03/26(金) 14:08:36.95 適当に業プロ引き合いに出すだけで、長文で必死にレスしてくるからほんとお前らちょろいというか単細胞だよな
275仕様書無しさん
2021/03/26(金) 14:16:43.50 ESの資格にPASTの結果って書いていいの?
276仕様書無しさん
2021/03/26(金) 14:20:20.42 自分で考えろ
277仕様書無しさん
2021/03/26(金) 14:21:14.47 一生他人の思想と対立して終わるお前の人生
278仕様書無しさん
2021/03/26(金) 14:21:29.41 別にいいでしょ
なんならレート書いてもいいし
TOEICほどには評価される保証がないというだけ
なんならレート書いてもいいし
TOEICほどには評価される保証がないというだけ
279仕様書無しさん
2021/03/26(金) 14:22:45.98 昼の5chこえー、夜はみんな優しいんだけどな
280仕様書無しさん
2021/03/26(金) 14:25:10.00 レート書くと競プロアンチが面接官だったとき詰みそう
281仕様書無しさん
2021/03/26(金) 14:25:31.93 誰も知らないから問題ないぞ
282仕様書無しさん
2021/03/26(金) 14:27:38.60 競プロアンチが人事やってる会社とか入ってもどうせあわんでしょ
実務じゃ競プロは使えないというのはニュートラルな評価だと思うが、競プロやってるからダメまで行くとそいつに何かコンプがあるとしか思えない
実務じゃ競プロは使えないというのはニュートラルな評価だと思うが、競プロやってるからダメまで行くとそいつに何かコンプがあるとしか思えない
283仕様書無しさん
2021/03/26(金) 14:27:44.77 アンチより競プロerの方が厳しい目で見ると思う
284仕様書無しさん
2021/03/26(金) 14:32:26.03 競プロは役に立たないのは事実だと思っているけど、コンピュータサイエンス系の有名人みたいな感じの人がtwitterでやたらと「競プロは役に立たないしやる意味もない、評価されるのはおかしい」と言ってるのをみると、適性がなくてボコボコにされたのかな?と思ってしまいます
285仕様書無しさん
2021/03/26(金) 14:38:29.55 計算量無視しても問題ないレベルの仕事しかないんだろうな、かわいそうに
286仕様書無しさん
2021/03/26(金) 14:46:12.10 なんか見たことあるな
大抵ABCのCレベルで躓いて競技性を理解できる水準のところに達してないと思う(こそこそアカウント隠してやってるから実態は不明)から的外れなことしか言わないんだけど
ああいうの見ると灰色でアカウント公表して頑張ってる人って相当人格的にまともだし、技術者として好感を持てる
大抵ABCのCレベルで躓いて競技性を理解できる水準のところに達してないと思う(こそこそアカウント隠してやってるから実態は不明)から的外れなことしか言わないんだけど
ああいうの見ると灰色でアカウント公表して頑張ってる人って相当人格的にまともだし、技術者として好感を持てる
287仕様書無しさん
2021/03/26(金) 14:57:50.93 適性がない人にとっては普通にイジメだからアンチ湧くのもしょうがない
ネトゲ標榜してる割にゲームバランスを全然調整できてなくて本当の意味でのnoobを取り込めてないAtCoder自身の責任でもある
ネトゲ標榜してる割にゲームバランスを全然調整できてなくて本当の意味でのnoobを取り込めてないAtCoder自身の責任でもある
288仕様書無しさん
2021/03/26(金) 14:59:17.88 青コーダーは超優秀で一部上場企業にもいないレベルとか言ってるどっかの誰かさんと違って、役に立たない評価されるのはおかしいという極めて現実的な意見を投げてるのは割と優しいと思う
289仕様書無しさん
2021/03/26(金) 15:05:34.33 定期的に初心者に優しくないって話が出るけど、下部リーグをつくれ(灰色を分割する)って話以上に広がりあるか?これ
290仕様書無しさん
2021/03/26(金) 15:09:45.96 競プロってもしかして、大学からフットサルサークル入ってみたけど、サッカー部ガチってたやつとかスポーツ万能みたいなやつが自分の基準で仕切ってて全然楽しめないクソサーだったみたいな感じの雰囲気なんですか?
291仕様書無しさん
2021/03/26(金) 15:14:53.01 ABCより易しいコンテストのイメージが付かない
3問も灰diffあったら十分じゃないのか
3問も灰diffあったら十分じゃないのか
293仕様書無しさん
2021/03/26(金) 15:24:22.30 そのサークルがクソなのか自分のレベルに合わないサークルに入ってワーワー言ってるやつがクソなのかは意見が分かれる
294仕様書無しさん
2021/03/26(金) 15:28:19.83 過去問やれ
295仕様書無しさん
2021/03/26(金) 15:28:30.94 やっぱ昼間に5ちゃんやってるやつは自分含めてろくでもないやつばっかだから、再帰の話してたと思ってたらすぐにこういうネガティブな話題に移る
296仕様書無しさん
2021/03/26(金) 15:43:15.34 再帰だけにね
297仕様書無しさん
2021/03/26(金) 15:43:27.42 は?
298仕様書無しさん
2021/03/26(金) 15:44:30.29 ココ↓は?
https://twitter.com/rokkotsukasa/status/1374706883424968711
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/rokkotsukasa/status/1374706883424968711
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
299仕様書無しさん
2021/03/26(金) 15:47:29.55 マルチポストやめろ
300仕様書無しさん
2021/03/26(金) 15:53:27.62 わたし、5chによく書き込んでる連中のレートが気になります
中央値はどのくらい?水色くらい?
中央値はどのくらい?水色くらい?
301仕様書無しさん
2021/03/26(金) 15:53:45.66 再帰書男の災難
めちゃくちゃ面白いと思ったのに反応ないから二度目
めちゃくちゃ面白いと思ったのに反応ないから二度目
302仕様書無しさん
2021/03/26(金) 16:00:19.74 死ね
303仕様書無しさん
2021/03/26(金) 16:04:25.52 てぃね
304仕様書無しさん
2021/03/26(金) 16:06:29.31 中央値はどう転んでも灰色だろ
そもそもの人数比が違いすぎる
そもそもの人数比が違いすぎる
305仕様書無しさん
2021/03/26(金) 16:10:03.83 人間性レートなら中央値も平均値も最大値も灰色
306仕様書無しさん
2021/03/26(金) 16:12:29.32 自己紹介乙
307仕様書無しさん
2021/03/26(金) 16:13:08.95 灰色がいちいちこんなとこくるか?
そこそこハマってるやつだと思うんだけど
そこそこハマってるやつだと思うんだけど
308仕様書無しさん
2021/03/26(金) 16:19:12.22 ハマってるかどうかはレートと関係ないでしょ、良くも悪くも
309仕様書無しさん
2021/03/26(金) 16:30:02.20 レートよりも成長速度の方が大事なんだよなぁ・・・
下を侮らないで、どうぞ
下を侮らないで、どうぞ
310仕様書無しさん
2021/03/26(金) 16:39:17.04 水ぐらいかなぁ。あんまレート低いといつかないよね
313仕様書無しさん
2021/03/26(金) 16:44:09.67 tourist、就活やばかったら相談乗るからな
314仕様書無しさん
2021/03/26(金) 16:45:57.49 touristほどになるともっと一般的な数学とか研究に使えていた時間がもったいない気がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】『バンダイナムコフェス』上海公演 日本人歌手・大槻マキが歌唱中に強制退場… 急に音を止められスタッフらしき人達に [冬月記者★]
- 「怒りに震えて涙が出た」 同性婚認めず「合憲」判断に原告が反発 「差別的な判決だ」 [ぐれ★]
- 橋下徹氏 高市首相“台湾有事”発言に「政治家の失言で一部の人でも仕事がキャンセルに…我々は認めていいのかな」疑問呈す [muffin★]
- 「インバウンド政策上、中国は重要」、訪日自粛で金子国交相「早く通常の状況に戻っていただきたい」★2 [ぐれ★]
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」★5 [ぐれ★]
- Amazonブラックフライデー 活況の裏に過酷労働 事故やケガを「自己責任にしないで」配達員ら4年連続抗議 [蚤の市★]
- (*´ω`*)おはようドリーム
- 🇯🇵天皇陛下に万歳しながら鳥居くぐったりよじのぼったりしてる
- おい千晴😡
- 中華房 麻辣燙 ってやつ急にあちこち置いてあるな
- (´ ・ω・`)牛丼買ってくる
- デリヘル呼んだら私かわいいからプレミア料金ですって言ってた
