競技プログラミング、オンラインジャッジ、プログラミングコンテストやCTFに関する雑談スレ
次スレは>>950
# オンラインジャッジ・コンテストサイト
## 日本語
AtCoder https://atcoder.jp/
yukicoder https://yukicoder.me/
AIZU ONLINE JUDGE (AOJ) http://judge.u-aizu.ac.jp/onlinejudge/
TechFUL https://techful-programming.com/
paizaプログラミングスキルチェック https://paiza.jp/challenges/info
## 英語
TopCoder
Single Round Match (SRM) 関係リンク集 http://codeforces.com/blog/entry/21879
Marathon Match (MM) https://community.topcoder.com/longcontest/?module=ViewPractice
Codeforces http://codeforces.com/
CS Academy https://csacademy.com/
Project Euler https://projecteuler.net/
※前スレ
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 34
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1607097247/
探検
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 35
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1仕様書無しさん
2021/01/07(木) 20:40:09.12176仕様書無しさん
2021/01/10(日) 23:13:20.56 緊急事態宣言も効いてるのかな
既出はあったけど難易度はいい感じ
既出はあったけど難易度はいい感じ
177仕様書無しさん
2021/01/10(日) 23:13:26.50 強い人でもCを愚直にやってる人結構多くてびっくりした
180仕様書無しさん
2021/01/10(日) 23:18:37.27 まあ1戦で1人落とせて最大でも2^16人だからな
181仕様書無しさん
2021/01/10(日) 23:20:14.40 難しい問題はまず愚直を考えて、そっからDPとかの計算高効率化とかに持っていくので、強い人ほどまず愚直を考えると思う
愚直が通ると分かったら、そこで脳の活動が停止してやるだけモードに入っちゃうので…
愚直が通ると分かったら、そこで脳の活動が停止してやるだけモードに入っちゃうので…
182仕様書無しさん
2021/01/10(日) 23:20:31.68 解説1のシミュレートだと長ったらしく見えるけど最初に pair で値と添え字くっつければ min だけでシミュレートできるしかなり軽い
183仕様書無しさん
2021/01/10(日) 23:46:37.67 拡張機能って何使ってる?
俺はpredictorと提出一覧ページのユーザ名に色つけるやつ
俺はpredictorと提出一覧ページのユーザ名に色つけるやつ
184仕様書無しさん
2021/01/10(日) 23:56:02.40 >>183
デフォルト主義だから何も入れてないけど
便利そうだなと思ったのこのへん
[ac-predictor https://greasyfork.org/ja/scripts/369954-ac-predictor]
[AtCoder Easy Test https://greasyfork.org/en/scripts/415946-atcoder-easy-test]
[AtCoder TestCase Extension https://greasyfork.org/ja/scripts/371832-atcoder-testcase-extension]
[atcoder_all_open https://greasyfork.org/ja/scripts/387471-atcoder-all-open]
[AtCoderResultNotifier https://greasyfork.org/ja/scripts/371225-atcoderresultnotifier]
[AtCoderStandingsAnalysis https://greasyfork.org/ja/scripts/398439-atcoderstandingsanalysis]
デフォルト主義だから何も入れてないけど
便利そうだなと思ったのこのへん
[ac-predictor https://greasyfork.org/ja/scripts/369954-ac-predictor]
[AtCoder Easy Test https://greasyfork.org/en/scripts/415946-atcoder-easy-test]
[AtCoder TestCase Extension https://greasyfork.org/ja/scripts/371832-atcoder-testcase-extension]
[atcoder_all_open https://greasyfork.org/ja/scripts/387471-atcoder-all-open]
[AtCoderResultNotifier https://greasyfork.org/ja/scripts/371225-atcoderresultnotifier]
[AtCoderStandingsAnalysis https://greasyfork.org/ja/scripts/398439-atcoderstandingsanalysis]
185仕様書無しさん
2021/01/10(日) 23:56:26.98 問題にdiff乗せるやつ
186仕様書無しさん
2021/01/11(月) 00:10:42.88 ABC188-nosubリスト
https://ghostbin.co/paste/tkc4d
https://ghostbin.co/paste/tkc4d
188仕様書無しさん
2021/01/11(月) 00:23:39.30 ABCはどうでもいいです
189仕様書無しさん
2021/01/11(月) 00:48:37.14 最近ABCは既出やド典型や簡単回が多い、まあ黄色になるまではレーティングにそこまで価値を付けない方針なんだろうな
190仕様書無しさん
2021/01/11(月) 00:49:17.19 簡単だったらその分パフォーマンスも下がるんだから関係ないだろう
191仕様書無しさん
2021/01/11(月) 00:51:40.15 一回ウケたから嬉しくて続けてるんだね、かわいいね
192仕様書無しさん
2021/01/11(月) 01:12:25.64 既出やど典型でも概ねそこそこのdiffになってるからいいんじゃないかな。知ってるひとにはつまらないだろうけど、コンテストでぶつかって初めて学ぶ人も多いはず
193仕様書無しさん
2021/01/11(月) 01:15:54.34 ABCでわざわざ意図的にnosubとかおらんやろ
194仕様書無しさん
2021/01/11(月) 01:27:40.97 Fが解けたら出す人とか普通にいるよ
たまにそれで破滅してるのも観測する
たまにそれで破滅してるのも観測する
195仕様書無しさん
2021/01/11(月) 01:54:56.57 いい悪いはともかくそこそこいるよな
196仕様書無しさん
2021/01/11(月) 04:15:17.35 毎回nosubしてていつまでたっても緑にならない茶色上位の知り合いがいる
197仕様書無しさん
2021/01/11(月) 10:36:17.60 そんなのってないペコだよ!!
198仕様書無しさん
2021/01/11(月) 10:55:41.86199仕様書無しさん
2021/01/11(月) 12:30:51.41 そんなのってないぺこじゃん!
200仕様書無しさん
2021/01/11(月) 13:47:01.04 レーティング分布見たけど
水と緑の境界だけ他の色と違って下の色の方が人数多いんだな
水と緑の境界だけ他の色と違って下の色の方が人数多いんだな
201仕様書無しさん
2021/01/11(月) 14:01:12.64 どうだっていいぺこよ
202仕様書無しさん
2021/01/11(月) 15:00:19.84 一度上の色にタッチしたらしがみ付く人多すぎで悲しくなるな
水色は謎だけど
水色は謎だけど
203仕様書無しさん
2021/01/11(月) 15:14:37.27 しがみつくっていうか普通に目標色達成でやめてるんじゃないの
特に緑に関しては最低ラインとか言われてることもあってそういう人が多い気がする
特に緑に関しては最低ラインとか言われてることもあってそういう人が多い気がする
204仕様書無しさん
2021/01/11(月) 16:30:40.54 俺も黄色になったら競プロやめるって決めてるし
205仕様書無しさん
2021/01/11(月) 17:59:40.06 どこまで行けるかなぁ。abc全完は難易度によってはできそうな気がする。まだ時間内にe問題解けたことないけど
206仕様書無しさん
2021/01/11(月) 18:23:01.75 競プロ初めてもうすぐ3年だけど自力で解けたF問題は1問しかないゾ…
しかもコンテスト終わってからのAC
しかもコンテスト終わってからのAC
207仕様書無しさん
2021/01/11(月) 18:30:33.49 fクソ簡単のときに限ってE解けなくて5完止まり
一度でいいから全完したいな
一度でいいから全完したいな
208仕様書無しさん
2021/01/11(月) 19:02:44.47 色境界の主因が目標達成なら最終レジ日とかでフィルタしたらなだらかになるのかな
めんどうだからやらんけど
めんどうだからやらんけど
209仕様書無しさん
2021/01/11(月) 19:46:38.74 階級変わったら引退するゲームって競プロくらいだよね
210仕様書無しさん
2021/01/11(月) 20:10:49.97 maspyさんって数オリ金メダリスト?
211仕様書無しさん
2021/01/11(月) 20:15:39.00 そうなの? こどふぉで名前晒してる人は結構いるからそれ見ると調べられるかもだけど面倒だから誰かやって
212仕様書無しさん
2021/01/11(月) 20:48:07.60 maspyさん赤になってから徐々に本性出てきていいね
213仕様書無しさん
2021/01/11(月) 23:54:09.91 コドフォも色溜まりあるんやな
214仕様書無しさん
2021/01/12(火) 00:20:25.84 色落ちの恐怖感が強すぎるしレート保存勢になってしまうのも理解できる
215仕様書無しさん
2021/01/12(火) 00:22:45.49 時間かけてたどり着いたとかならわからなくもないけどな
時間かけたほどそれより上に行けるかもわからないし
時間かけたほどそれより上に行けるかもわからないし
216仕様書無しさん
2021/01/12(火) 08:57:55.17 そんなのってないペコじゃん!
217仕様書無しさん
2021/01/12(火) 09:53:09.87 モルペコじゃん!
218仕様書無しさん
2021/01/12(火) 10:20:23.74 う し た ぷ に き あ く ん 笑
220仕様書無しさん
2021/01/12(火) 12:50:01.57 鳴き声
221仕様書無しさん
2021/01/12(火) 14:59:47.85 競プロやってる人、鬱あるいはその予備軍多いんかな
222仕様書無しさん
2021/01/12(火) 15:07:42.94 女装癖の狂人が多いのは間違いない
223仕様書無しさん
2021/01/12(火) 15:48:42.39 どこにいるんだ
224仕様書無しさん
2021/01/12(火) 16:32:47.08 知能指数高い人ほど鬱になりやすいみたいな話なかったっけ?
225仕様書無しさん
2021/01/12(火) 16:59:17.22 競プロer には関係ない話
226仕様書無しさん
2021/01/12(火) 17:15:59.03 将棋のプロ棋士に鬱病は居ない。
先崎九段と堀口七段の2人だけだ。
先崎九段と堀口七段の2人だけだ。
227仕様書無しさん
2021/01/12(火) 18:50:46.13 2行で矛盾するのやめろ
228仕様書無しさん
2021/01/12(火) 19:09:43.15 息をするように四捨五入
229仕様書無しさん
2021/01/12(火) 20:14:33.00 人のランク付け好きなやつはまあ鬱になりやすいだろうね。
230仕様書無しさん
2021/01/12(火) 20:46:05.77 競プロ限らずIT系に多い
パソコンオタクは弱い生き物
パソコンオタクは弱い生き物
231仕様書無しさん
2021/01/12(火) 20:58:35.24 まあコミュ力低かったり顔が悪かったりするからパソコンオタクになってるんだしな
要するに生命力が低いのよ
要するに生命力が低いのよ
232仕様書無しさん
2021/01/12(火) 21:00:31.06 哀しいなあ
233仕様書無しさん
2021/01/12(火) 21:01:34.04 パソコンオタク名乗れるほどパソコン詳しくない…
234仕様書無しさん
2021/01/12(火) 21:30:42.52 キモオタ風だけどオタクでもないからただのキモいやつみたいな話を思い出した
235仕様書無しさん
2021/01/12(火) 23:21:40.17 女装erは多いな
競プロとどういう関係が
競プロとどういう関係が
236仕様書無しさん
2021/01/13(水) 00:44:15.48 √の誤差とかいうコンピュータならではの問題を数学問とか言っちゃう人がたくさんいたな
237仕様書無しさん
2021/01/13(水) 00:45:56.81 競プロ、女装、音ゲー、二郎ラーメン、エナドリ
この辺の相関の高さ
この辺の相関の高さ
238仕様書無しさん
2021/01/13(水) 00:46:58.38 将棋も層が被ってる気がする
239仕様書無しさん
2021/01/13(水) 00:49:36.38 女装 → 圧倒的男子率
音ゲー → 陰キャ
二郎 → 大学生
エナドリ → 競技
まさに競プロ
音ゲー → 陰キャ
二郎 → 大学生
エナドリ → 競技
まさに競プロ
240仕様書無しさん
2021/01/13(水) 06:12:00.82 そういうのもあるペコだね
241仕様書無しさん
2021/01/13(水) 11:37:45.92 座圧とか拡張ダイクストラとか競プロでしか使わない用語って気持ち悪いの多くない?
個人名のimos法は好き
個人名のimos法は好き
242仕様書無しさん
2021/01/13(水) 12:07:53.57 chokudaiサーチは?
243仕様書無しさん
2021/01/13(水) 12:23:39.17 chokudaiサーチもあり
考案者の名前で呼ぶのは一意性があるじゃん?
座圧は一般名詞と被って意味不明だし拡張ダイクストラにいたっては超頂点が本質でダイクストラ関係ないしろくな用語じゃない
考案者の名前で呼ぶのは一意性があるじゃん?
座圧は一般名詞と被って意味不明だし拡張ダイクストラにいたっては超頂点が本質でダイクストラ関係ないしろくな用語じゃない
244仕様書無しさん
2021/01/13(水) 13:45:46.47 ローカルな命名にケチつける意味ある?
外に持ち出すなというのはわかるけども
外に持ち出すなというのはわかるけども
245仕様書無しさん
2021/01/13(水) 14:11:12.02 文句があるなら適切な用語を教科書なり論文なりから引っ張ってきてもろて
246仕様書無しさん
2021/01/13(水) 14:14:37.41 一時期流行った二分探索の実装に名前つけるのは気持ち悪かった
AtCoderが内輪のノリを隠そうともしないから、こういう風潮は続くんだろうな
AtCoderが内輪のノリを隠そうともしないから、こういう風潮は続くんだろうな
247仕様書無しさん
2021/01/13(水) 14:17:47.94 めぐる式わかりやすくて良いペコじゃん
248仕様書無しさん
2021/01/13(水) 14:26:55.08 言うほど一時期か? 今もめぐる式って呼ぶ人は減ってないイメージ
絶対数はむしろ増えてそう
絶対数はむしろ増えてそう
249仕様書無しさん
2021/01/13(水) 14:32:53.84 二分探索書けない人ぐらいしか使わないだろうから、新規参加者が減ってる現状では使う人も減ってるだろうね
250仕様書無しさん
2021/01/13(水) 14:40:37.08 https://twitter.com/search?q=%E3%82%81%E3%81%90%E3%82%8B%E5%BC%8F&f=live
そんなことないのではと思ってツイ検索してみたけどやっぱりそんなことないような
ちょうどトップにいるmencottonさんは黄だし、書けないはずがなさそう
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
そんなことないのではと思ってツイ検索してみたけどやっぱりそんなことないような
ちょうどトップにいるmencottonさんは黄だし、書けないはずがなさそう
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
251仕様書無しさん
2021/01/13(水) 15:04:35.22 めぐる式は実装の手法じゃん
253仕様書無しさん
2021/01/13(水) 15:09:19.29 「新規性がある」とは言ってるけど、やっぱり単なる二分探索の一実装に固有名詞をつけるのはな
254仕様書無しさん
2021/01/13(水) 15:50:25.85 メモ化再帰もDPの一実装っちゃ一実装
255仕様書無しさん
2021/01/13(水) 16:02:08.78 一般的なマージテク、実家DPはさすがに意味わからん
256仕様書無しさん
2021/01/13(水) 16:35:20.09 でもマージテクって他の呼び方なくない?
257仕様書無しさん
2021/01/13(水) 16:53:48.49 茶だけど二分探索書く必要に出くわしたことがない
258仕様書無しさん
2021/01/13(水) 17:01:58.87 緑だけどセグ木本番で出したことない
BITとunionfindの上位互換で良いんだよね?
BITとunionfindの上位互換で良いんだよね?
259仕様書無しさん
2021/01/13(水) 17:02:44.33 実家DPってあれ俺にとってこれは典型だから余裕、みたいな意味しかなくない
260仕様書無しさん
2021/01/13(水) 17:04:52.89 unionfindの上位互換ではなくない?
というかunionfindの代用になるようなのってあるんか?
というかunionfindの代用になるようなのってあるんか?
261仕様書無しさん
2021/01/13(水) 17:05:37.70 dynamic connectivity
262仕様書無しさん
2021/01/13(水) 17:07:01.40 セグ木にできてBITにできないことないから全部セグ木だわ
263仕様書無しさん
2021/01/13(水) 17:07:06.79 逆だった
265仕様書無しさん
2021/01/13(水) 17:27:21.73 良く分からない議論をしているけど、名前を付ける行為は大切なことだと思いますよ。
266仕様書無しさん
2021/01/13(水) 17:29:33.42 ってか元のレスは座標圧縮って名前を座圧とか略すのキモいよだから名前をつける話じゃないよな
267仕様書無しさん
2021/01/13(水) 17:45:54.12 BITでできることはセグでもできるけど、BITの方が早いから存在価値があると思ってるペコなんだけど、あってるペコだよね?
268仕様書無しさん
2021/01/13(水) 17:54:16.09 自分のBIT、range sum求めるのに2回呼ぶと非再帰セグ木と比べて特に速くないことに気づいてしまった
269仕様書無しさん
2021/01/13(水) 19:25:52.09 BITの速さ、殆ど誤差じゃないか?
メモリが半分で済むことと短いことだけがメリットだから、JOIでもないと役に立たん
メモリが半分で済むことと短いことだけがメリットだから、JOIでもないと役に立たん
270仕様書無しさん
2021/01/13(水) 19:36:37.10 setの代わりみたいな用途ではBIT並みに速いデータ構造はないと思う
271仕様書無しさん
2021/01/13(水) 19:49:04.47 pythonの@lru_cacheを知って感動している
272仕様書無しさん
2021/01/13(水) 20:07:47.04 あとBITは軽実装なのが良い
ライブラリ持ち込み不可のコンテストだと重宝する
ライブラリ持ち込み不可のコンテストだと重宝する
273仕様書無しさん
2021/01/13(水) 20:19:10.74 LRU cache今知った
内部的にはメモ化?
内部的にはメモ化?
274仕様書無しさん
2021/01/13(水) 20:26:11.83 そんなリッチなことはできん
275仕様書無しさん
2021/01/13(水) 20:26:28.18 誤爆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】WBC世界バンタム級王座決定戦 井上拓真判定勝利! 那須川天心、初黒星 [牛丼★]
- 【速報】盗難車ひき逃げで歩行者ら12人死傷 逃走した“運転手”の37歳男を逮捕 東京・足立区 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- WBC世界バンタム級王座決定戦 井上拓真が3-0の判定勝利で世界王座に返り咲き! 無敗の那須川天心に初黒星つけ完全復活!★2 [牛丼★]
- 【速報】盗難車ひき逃げで歩行者ら12人死傷 逃走した“運転手”の37歳男を逮捕 東京・足立区 ★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【東京・足立の車暴走】赤信号無視か 危険運転致死傷疑いも視野に捜査 逮捕された職業不詳の男性(37)は精神疾患で通院歴も [ぐれ★]
- 〈台湾からも批判の声〉完全に詰んだ高市首相「存立危機事態」発言「愛国心はあっても外交能力がない」 [バイト歴50年★]
- ぶんぶんぶーん!押忍!hololive DEV_IS ReGLOSSの番長!轟はじめ!🐧⚡🏡
- 【動画】日本人FPSゲーマー、お互いに責任をなすりつけあって大喧嘩wwwwwwwwwwwwww [834922174]
- 【実況】WBC世界バンタム級王座決定戦 那須川天心vs井上拓真 2
- 【速報】高市「アタシぜっったい謝らないからッ!!」→中国焦る [308389511]
- 現役JKのお茶会スレ( ¨̮ )︎︎𖠚ᐝ165
- 【急募】通貨安・債権安・物価高・少子化・移民増・重税・高市<ーこの国を救う方法 [153736977]
