プログラマーになりたいけどどうすれば良いのとか、
プログラミングを独学でやるにはどうすれば良いのとか、
あまりにも単発質問スレが多いので集約することを試みるスレ
よってage進行推奨
前スレ
【相談】プログラマーになりたい人のためのスレ 6
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1605612872/
【相談】プログラマーになりたい人のためのスレ 5
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1603235411/
【相談】プログラマーになりたい人のためのスレ 4
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1599214635/
【相談】プログラマーになりたい人のためのスレ 3
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1590291825/
【相談】プログラマーになりたい人のためのスレ 2
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1576503666/
【相談】プログラマーになりたい人のためのスレ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1568379904/
探検
【相談】プログラマーになりたい人のためのスレ 7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1仕様書無しさん
2021/01/01(金) 08:17:53.84261仕様書無しさん
2021/01/18(月) 00:55:18.89 >>257
プログラミングの負担はかなり軽減される
だから利用者が多い
習得にかかるコストも昔のBASICと同じぐらいの難易度
しかもこれ、色んなパーツ買ってきて組み合わせるだけで一応完成まで持っていける
プログラミングの負担はかなり軽減される
だから利用者が多い
習得にかかるコストも昔のBASICと同じぐらいの難易度
しかもこれ、色んなパーツ買ってきて組み合わせるだけで一応完成まで持っていける
262仕様書無しさん
2021/01/18(月) 01:33:43.46 競技プログラミングやってみたけどしんどいわりにこれで成果物とかアプリができるわけじゃないから達成感が得られないな
プログラミング自体が好きな人にはいいかもだけどモノを作るのが好きな人には向いてなさそうね
やればスキルが上がるのは間違いないけどね
プログラミング自体が好きな人にはいいかもだけどモノを作るのが好きな人には向いてなさそうね
やればスキルが上がるのは間違いないけどね
263仕様書無しさん
2021/01/18(月) 01:57:52.30 むしろ競技プログラミングの方が目的があって面白い
成果物はプログラミングの前に作るものを考えないといけないのが面倒い
成果物はプログラミングの前に作るものを考えないといけないのが面倒い
264仕様書無しさん
2021/01/18(月) 04:03:19.25 >>260
最近で言えばRPAだったな
あんなもんに月給60万とかで社員集めちまってな
コロナでノーワークノーペイ戦略で辞職誘導出来てだいぶ入替えは出来て来たんだそう
今だと2,700円の時給で応募者500人以上来るらしく
安売りになったんだとか
それだとノー残業抑制だから大学生の子供2人いても手取り28万しか貰えんので今から目指すのは旦那がいる主婦とかだろうな
最近で言えばRPAだったな
あんなもんに月給60万とかで社員集めちまってな
コロナでノーワークノーペイ戦略で辞職誘導出来てだいぶ入替えは出来て来たんだそう
今だと2,700円の時給で応募者500人以上来るらしく
安売りになったんだとか
それだとノー残業抑制だから大学生の子供2人いても手取り28万しか貰えんので今から目指すのは旦那がいる主婦とかだろうな
265仕様書無しさん
2021/01/18(月) 11:24:03.38 >>262
ちゃんとタイムの計測してる?
実行時間もそうだけど、自分の作業時間がどれぐらいだったかが大事
ただ解くだけなら極論すれば時間かけりゃ誰でも出来る
それと、同じ問題を何度も解く
とことん良いコードを良い手順でアウトプットしていこうという姿勢
そういうのがないとやる意味ないよ
ちゃんとタイムの計測してる?
実行時間もそうだけど、自分の作業時間がどれぐらいだったかが大事
ただ解くだけなら極論すれば時間かけりゃ誰でも出来る
それと、同じ問題を何度も解く
とことん良いコードを良い手順でアウトプットしていこうという姿勢
そういうのがないとやる意味ないよ
266仕様書無しさん
2021/01/18(月) 14:48:07.33 競技プログラミングなんて所詮間違っても恥かく程度でまったく面白くもなんともない
そんなんで達成感あるなら気楽でいいね
人に使ってもらうものを作ってなんぼでしょ
そんなんで達成感あるなら気楽でいいね
人に使ってもらうものを作ってなんぼでしょ
267仕様書無しさん
2021/01/18(月) 14:53:51.78 間違いを恥と考えるのはおかしい
269仕様書無しさん
2021/01/18(月) 15:57:36.40 いいことだから自分もやってるわけか
それもまたいいことだ
それもまたいいことだ
270仕様書無しさん
2021/01/18(月) 16:15:01.85 便所の落書きになにをw
271仕様書無しさん
2021/01/18(月) 16:19:39.99 お前はここに書き込むのと同じ頻度で便所にも落書きしてるわけだけど、
他の人はそうじゃないんだよ。
何故お前以外の人はお前と違ってここには書き込んでも便所には落書きしないかというと、
お前以外の人は、ここと便所は全く断絶した別物だと思ってるからなんだよ。
他の人はそうじゃないんだよ。
何故お前以外の人はお前と違ってここには書き込んでも便所には落書きしないかというと、
お前以外の人は、ここと便所は全く断絶した別物だと思ってるからなんだよ。
272仕様書無しさん
2021/01/18(月) 16:43:43.89 なにいってんだコイツ
273仕様書無しさん
2021/01/18(月) 17:01:03.94 ここの書き込みを便所の落書きと呼ぶ人間がいたとき、
そいつは便所の落書きであるここに実際に書き込みをしているわけだから、
同じような価値観と頻度をもってリアルの便所にも落書きを書いていなければおかしい
ってことだよ
あと一応言っとくが俺は271とは別人な
そいつは便所の落書きであるここに実際に書き込みをしているわけだから、
同じような価値観と頻度をもってリアルの便所にも落書きを書いていなければおかしい
ってことだよ
あと一応言っとくが俺は271とは別人な
275仕様書無しさん
2021/01/18(月) 17:06:08.06 便利なものを一般公開しないことでサービス保ててるものってあるからなあ
277仕様書無しさん
2021/01/18(月) 18:34:57.14 プログラミング言語とかフレームワークとか作ってる人ってどうやって儲けてるの?
まさか無料でやってくれてるわけじゃないよね?
まさか無料でやってくれてるわけじゃないよね?
278仕様書無しさん
2021/01/18(月) 19:14:50.84 使うのにライセンス料やサポート料を取るOSSもあるが、
基本的に無料だよ
基本的に無料だよ
279仕様書無しさん
2021/01/18(月) 21:30:12.80 大学2年なんですが、就活に備えてポートフォリオ等何か作っておいた方が良いですか?htmlやcssはある程度まで理解したつもりでどんなもの作れば良いのかとか正直何もわかりません。ご教示して頂けたら幸いです。
280仕様書無しさん
2021/01/18(月) 21:35:29.42281仕様書無しさん
2021/01/18(月) 21:39:10.21 作った方が良いかどうかについては、
物を作るのはどんな時でも良い選択だと言っておく
物を作るのはどんな時でも良い選択だと言っておく
282仕様書無しさん
2021/01/18(月) 21:59:09.23 人類の正義にかまけすぎると
日々の糧がとぼしくなる
日々の糧がとぼしくなる
283仕様書無しさん
2021/01/18(月) 22:17:52.76 就活に来ていた子が俺好みすぎたから採用した
リモートで会えないけど個人的に育てて俺なしでは生きれないようにするつもり
リモートで会えないけど個人的に育てて俺なしでは生きれないようにするつもり
285仕様書無しさん
2021/01/18(月) 23:59:14.89 プログラミングで稼ごうと思ったらどうしたらいいの?
就職しようにも未経験はダメ
個人開発は無理すぎる
クラウドソーシングはぼったくり
完全に詰んでるだろ
就職しようにも未経験はダメ
個人開発は無理すぎる
クラウドソーシングはぼったくり
完全に詰んでるだろ
286仕様書無しさん
2021/01/19(火) 00:05:46.11288仕様書無しさん
2021/01/19(火) 01:07:07.67 未経験がプログラミングで稼げないことを世の中のせいにされましても^^;
289仕様書無しさん
2021/01/19(火) 01:16:08.34 つかなんでプログラミングで稼ごうとするんだ
未経験が必要とする勉強量と得られる収入考えたら悪手すぎるだろ
バカじゃね?
未経験が必要とする勉強量と得られる収入考えたら悪手すぎるだろ
バカじゃね?
291仕様書無しさん
2021/01/19(火) 01:28:02.98293仕様書無しさん
2021/01/19(火) 01:56:38.97 何言ってんだお前は
俺は普通に稼げているぞ
俺は普通に稼げているぞ
294仕様書無しさん
2021/01/19(火) 01:59:35.15 ゲーム業界は要求スキル高いうえにレッドオーシャンだからな
295仕様書無しさん
2021/01/19(火) 02:05:08.17 仕事がないなら自分で作るしかないんだよ
↓
そしてせどり、アフィ、転売屋へ
↓
そしてせどり、アフィ、転売屋へ
296仕様書無しさん
2021/01/19(火) 02:23:50.55 ZOZO前澤だって氷河期世代で高卒で起業するしかなくて自分でサイト作ってあそこまで成り上がった
お前らにもできる
お前らにもできる
297仕様書無しさん
2021/01/19(火) 07:07:38.22 プログラミングで稼げてる人がいるのは事実なんだけど、
誰でもプログラミングで稼げるわけではないだけなんだよな
稼いでるプログラマーが多い、という事実から、
プログラマーなら皆稼げるということは推論できない
そんな簡単なロジックもわからないならプログラマーは向いてないとガチで思う
プログラミングが面白くて仕事時間以外もプログラミング関連のことが気になってしょうがないぐらいだと、
趣味と実益を兼ねてるので頭一つ抜ける印象はある
誰でもプログラミングで稼げるわけではないだけなんだよな
稼いでるプログラマーが多い、という事実から、
プログラマーなら皆稼げるということは推論できない
そんな簡単なロジックもわからないならプログラマーは向いてないとガチで思う
プログラミングが面白くて仕事時間以外もプログラミング関連のことが気になってしょうがないぐらいだと、
趣味と実益を兼ねてるので頭一つ抜ける印象はある
298仕様書無しさん
2021/01/19(火) 08:15:53.26 プログラミングはあくまで手段であり目的ではないのだ
299仕様書無しさん
2021/01/19(火) 08:56:57.29 派遣会社に登録なり入社なりすればいいだけなのに、
なにをムキになってるんだか。
なにをムキになってるんだか。
300仕様書無しさん
2021/01/19(火) 09:11:57.84 派遣会社じゃ手取り14万で人生終わるから
301仕様書無しさん
2021/01/19(火) 09:48:03.49 派遣会社に40年いるつもりなの?違うでしょ
生活費を引いて残った金で儲けるために何ができるか考えるもんでしょ
14万全部使う奴は馬鹿としか言いようがないよ
生活費を引いて残った金で儲けるために何ができるか考えるもんでしょ
14万全部使う奴は馬鹿としか言いようがないよ
302仕様書無しさん
2021/01/19(火) 09:50:10.11 14万全部使わずに都内23区内で独立性1人暮らしする方法と、住む場所と賃貸不動産URL教えて下さい。
303仕様書無しさん
2021/01/19(火) 09:58:24.25 まず資本がないのに23区内に住もうとするのが悪手
少し郊外や他県に行けば家賃3万4万の物件がいくらでもある
言わずもがな水道光熱通信費は徹底的に節約して総額1万円以下にする
食費も月1万円以下、どんなに多くても1万5千円以内を目指す
これで月の出費は6万〜7万円に収まり、手取り14万円なら7万円は残る
少し郊外や他県に行けば家賃3万4万の物件がいくらでもある
言わずもがな水道光熱通信費は徹底的に節約して総額1万円以下にする
食費も月1万円以下、どんなに多くても1万5千円以内を目指す
これで月の出費は6万〜7万円に収まり、手取り14万円なら7万円は残る
304仕様書無しさん
2021/01/19(火) 10:22:09.64 それで終わるなら、所詮その程度の能力だったということ。
厨だった昭和の頃からプログラムの勉強してたジジーとかが
この世界では猛威を振るってたりするからねぇ。
厨だった昭和の頃からプログラムの勉強してたジジーとかが
この世界では猛威を振るってたりするからねぇ。
305仕様書無しさん
2021/01/19(火) 11:56:33.61 底辺は底辺ゆえに底辺
このスレに来た底辺なら少なくともプログラマーワナビから救うことはできる
だがそいつはまた別の何かにすがるだけだ
どうにもならん。うまく慰める方法を考えた方が賢い
このスレに来た底辺なら少なくともプログラマーワナビから救うことはできる
だがそいつはまた別の何かにすがるだけだ
どうにもならん。うまく慰める方法を考えた方が賢い
307仕様書無しさん
2021/01/19(火) 13:09:28.35 >>285
今の業種で稼げないのにプログラマで稼げるかもっていう思考がよくわからないけど
ある程度の年齢の人がプログラマになったとして
少なくとも人から聞くことはほとんどない、人に教えることができるのはいつを想定しているの?
今の業種で稼げないのにプログラマで稼げるかもっていう思考がよくわからないけど
ある程度の年齢の人がプログラマになったとして
少なくとも人から聞くことはほとんどない、人に教えることができるのはいつを想定しているの?
308仕様書無しさん
2021/01/19(火) 14:28:40.82309仕様書無しさん
2021/01/19(火) 14:39:14.59 プログラマーでフリーランスなるやつはほんまにアホやと思う
若いうちに稼ぎきるんだってなら別やけど
若いうちに稼ぎきるんだってなら別やけど
310仕様書無しさん
2021/01/19(火) 22:06:04.63 俺も無職だけど日本のためにプログラミングしたい
どんなプログラム作ればいい?
どんなプログラム作ればいい?
312仕様書無しさん
2021/01/19(火) 23:23:05.04 日本のために最前線の現場で働いてくれ
314仕様書無しさん
2021/01/20(水) 01:58:07.67315仕様書無しさん
2021/01/20(水) 03:33:21.25 課題を見つけるのって難しいよな
例えばもし牧場に課題があっても牧場のことを知らないと発見できない
例えばもし牧場に課題があっても牧場のことを知らないと発見できない
316仕様書無しさん
2021/01/20(水) 05:43:27.18 7、8年前は大手を選ばなきゃ自社開発のとこでも誰でも入れたのになあ
317仕様書無しさん
2021/01/20(水) 09:29:00.15 んなわけねーだろ
318仕様書無しさん
2021/01/20(水) 10:18:36.44 そこまで昔ではないし言い過ぎだけど今に比べればずっと間口は広かったと思う
うちの様な会社でも異業種からきた未経験を数名入れたぐらいだし
でも今はうちのサービスの保守と新規開発できるスキル保持者の即戦力以外は入れる気がないな
今異業種未経験の転職者を受け入れる会社はヤベーところに入れられる可能性も捨てきれない
うちの様な会社でも異業種からきた未経験を数名入れたぐらいだし
でも今はうちのサービスの保守と新規開発できるスキル保持者の即戦力以外は入れる気がないな
今異業種未経験の転職者を受け入れる会社はヤベーところに入れられる可能性も捨てきれない
319仕様書無しさん
2021/01/20(水) 10:27:56.48 プログラマーになりたくてrails勉強しましたみたいな未経験も採ってたよな
320仕様書無しさん
2021/01/20(水) 10:27:58.54 昔は数十人程度の独立系ソフトウェア会社多かったね
派遣法改正されてから一気に状況が変わった
新しく出来た会社は多くが「人を集めるのを商売にするのが得意な業界の人たち」がやってんじゃないの?
風体といいやり口といい素人とは思えない
派遣法改正されてから一気に状況が変わった
新しく出来た会社は多くが「人を集めるのを商売にするのが得意な業界の人たち」がやってんじゃないの?
風体といいやり口といい素人とは思えない
321仕様書無しさん
2021/01/20(水) 10:31:18.76 >>319
当時のrailsの環境構築できるなら見込みあるぞw
書籍はもちろんネット上のどこにも正解がなかった時代で
10分で開発できるかもしれないがそれまでに環境構築で挫折させるというのが当時の状況
当時のrailsの環境構築できるなら見込みあるぞw
書籍はもちろんネット上のどこにも正解がなかった時代で
10分で開発できるかもしれないがそれまでに環境構築で挫折させるというのが当時の状況
322仕様書無しさん
2021/01/20(水) 11:08:29.16 >風体といいやり口といい素人とは思えない
ワロタ
確かにな
ワロタ
確かにな
323仕様書無しさん
2021/01/20(水) 15:04:59.87 ココ↓は?
https://twitter.com/rokkotsukasa/status/1338487930944323589
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/rokkotsukasa/status/1338487930944323589
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
325仕様書無しさん
2021/01/20(水) 15:38:16.23 未経験だめじゃね
326仕様書無しさん
2021/01/20(水) 16:32:33.64 広告配信は大量のリクエストを瞬時に捌く必要があるから未経験者は無理だよ
328仕様書無しさん
2021/01/21(木) 01:13:28.25 未経験から就職するのが難しすぎるだろ
329仕様書無しさん
2021/01/21(木) 01:41:34.09 webデザイナー プログラマー
情弱未経験がなりたがる2大職業
情弱未経験がなりたがる2大職業
330仕様書無しさん
2021/01/21(木) 09:44:06.67 ( -ω-)。o○「情強未経験者は何になりたがるんだろう・・・」
331仕様書無しさん
2021/01/21(木) 11:21:20.41 未経験者で情強な奴は見たことないな、仕事では。
就業前面接時「色々な経験豊富です。未経験ですが即戦力になる自身あります。」
採用後着任当日挨拶「何も出来ませんので色々教えて下さい。よろしくお願いします。」
就業前面接時「色々な経験豊富です。未経験ですが即戦力になる自身あります。」
採用後着任当日挨拶「何も出来ませんので色々教えて下さい。よろしくお願いします。」
332仕様書無しさん
2021/01/21(木) 21:26:45.54 Excelは人にくそこーどをかかせる魔力がある
333仕様書無しさん
2021/01/21(木) 21:37:52.06 みてくれをととのえるより
自分の一貫性と正しさを説明できねばならん
自分の一貫性と正しさを説明できねばならん
334仕様書無しさん
2021/01/21(木) 21:48:49.51 web開発40中ば過ぎるとスーパーマンじゃないと仕事なくなるわ
335仕様書無しさん
2021/01/21(木) 22:43:14.07 もう技術の変化についていかれへんわ、凄い連中がいるもんや
336仕様書無しさん
2021/01/21(木) 23:13:06.48 web系だろうと業務系だろうと、40超えたら仕事が目に見えて減る・・
337仕様書無しさん
2021/01/21(木) 23:50:48.48 なんかがんばるのいやになった
338仕様書無しさん
2021/01/22(金) 00:03:12.77 40歳からプログラマー目指してる俺はどうなるの
お前ら頑張れよ!
お前ら頑張れよ!
339仕様書無しさん
2021/01/22(金) 00:14:38.05 目指さんほうがええよ…
割に合わんから
割に合わんから
341仕様書無しさん
2021/01/22(金) 00:55:47.81 事務に行けよ。VBA使えるやつが一人もいない職場もある。下手したら関数さえもなw
342仕様書無しさん
2021/01/22(金) 02:45:06.49343仕様書無しさん
2021/01/22(金) 05:43:32.26 機械学習エンジニアが全然足らないの・・・みんなもっと興味持ってよ!
344仕様書無しさん
2021/01/22(金) 07:52:30.04345仕様書無しさん
2021/01/22(金) 09:38:13.54 機械学習なんて若い連中しかチャンスないだろ
346仕様書無しさん
2021/01/22(金) 10:07:47.37 >>345
んなこたない。データの管理や前処理なんかは純粋にITエンジニアリングの世界なので、普通に手間がかかる。機械学習関連は仕組みも特殊なものが多いのもあって、手が足りてない。モデル開発をする人とは役割を別けてるところが多いので、数学的な知識は別にいらないし、誰でもできる。
んなこたない。データの管理や前処理なんかは純粋にITエンジニアリングの世界なので、普通に手間がかかる。機械学習関連は仕組みも特殊なものが多いのもあって、手が足りてない。モデル開発をする人とは役割を別けてるところが多いので、数学的な知識は別にいらないし、誰でもできる。
347仕様書無しさん
2021/01/22(金) 10:54:20.02 sesってどうなん?
348仕様書無しさん
2021/01/22(金) 11:05:03.31 当たれば悪くないんじゃないかな
350仕様書無しさん
2021/01/22(金) 12:42:36.06 機械学習とか数学出来ないとテストも改修も出来ないじゃん
351仕様書無しさん
2021/01/22(金) 13:00:20.24 >>350
テストっていうか評価指標はモデル開発時に検討するもの。普通のエンジニアに期待するのはMLOpsって言われる部分だわな。MLOpsに数学は関係無い。
テストっていうか評価指標はモデル開発時に検討するもの。普通のエンジニアに期待するのはMLOpsって言われる部分だわな。MLOpsに数学は関係無い。
352仕様書無しさん
2021/01/22(金) 14:16:14.17 機械学習エンジニアは不要になる確率高いと思うんよな
353仕様書無しさん
2021/01/22(金) 14:24:48.08 >>352
自分はモデルの開発から全部やるけど、結局大手が作ったモデルがそのまま使えるわけじゃないし、AutoMLでできることは限定的。それ以前に、機械学習はデータの管理と前処理がほとんどなので、データサイエンティストのニーズは減っても(っていうか既に減ってるんだけど)、機械学習エンジニアはまだまだ足りてないの。
自分はモデルの開発から全部やるけど、結局大手が作ったモデルがそのまま使えるわけじゃないし、AutoMLでできることは限定的。それ以前に、機械学習はデータの管理と前処理がほとんどなので、データサイエンティストのニーズは減っても(っていうか既に減ってるんだけど)、機械学習エンジニアはまだまだ足りてないの。
354仕様書無しさん
2021/01/22(金) 14:32:12.20 ここで討論する話じゃないけど
そんな案件じゃなくても転がってるから安心してこっちにこい
そんな案件じゃなくても転がってるから安心してこっちにこい
355仕様書無しさん
2021/01/22(金) 15:17:02.57 データサイエンティストのニーズ減るの?
356仕様書無しさん
2021/01/22(金) 15:28:18.99 >>355
機械学習モデルの探索はピークを迎えて、米国などではもう減ってる。OpenAIの論文にあるようにコンピュータリソースの問題になりつつあって、要はお金勝負。次は汎用量子コンピュータ(量子ゲートの方)が主戦場になるので、汎用AIを追求するなら、そっちも勉強してねって感じ。
機械学習モデルの探索はピークを迎えて、米国などではもう減ってる。OpenAIの論文にあるようにコンピュータリソースの問題になりつつあって、要はお金勝負。次は汎用量子コンピュータ(量子ゲートの方)が主戦場になるので、汎用AIを追求するなら、そっちも勉強してねって感じ。
357仕様書無しさん
2021/01/22(金) 19:04:28.84 機械学習ってどんなものか入門書をチラ見したが
数ページで意味わからん事書いててそっと本を閉じた
学習したところでそこまで給料増えないからコスパ悪すぎる
数ページで意味わからん事書いててそっと本を閉じた
学習したところでそこまで給料増えないからコスパ悪すぎる
358仕様書無しさん
2021/01/22(金) 19:17:57.60 つまらん書き込みばかりになったせいかスレ本来の書き込みなくなったな
359仕様書無しさん
2021/01/22(金) 19:26:01.09 まあ初心者が書き込んでも現実を教えられるだけですし
聞こえのよい言葉を言ってくれる別の場所で気持ち良くなっていることでしょう
聞こえのよい言葉を言ってくれる別の場所で気持ち良くなっていることでしょう
360仕様書無しさん
2021/01/22(金) 19:41:50.86 今すぐに給料増えないから勉強しない、とか近視眼的な選り好みしてると、それこそすぐ行き詰まって35歳定年説そのものになるよ
近視眼的なことは皆やってるんだからその先を多少でも行かないと出し抜けないよ
近視眼的なことは皆やってるんだからその先を多少でも行かないと出し抜けないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ゲーム】「余命宣告を受けた息子の為に“Switch2”を優先的に買わせて欲しい」母親が任天堂に直談判した結果… [ネギうどん★]
- 【千葉】若葉区 殺人事件 中学3年生の15歳少年 殺人の疑いで逮捕 2人は面識なしか [ぐれ★]
- 「ひきこもり遍路2025」参加者サポーター代理参拝など募集開始…自分なりの生き方を見つける四国1,200kmの旅へ~参加費45万円 [おっさん友の会★]
- 【石破首相】消費税減税について3点あげ否定的な考え示す「次の時代に責任を持つ。本当に困窮の方に手厚い措置する」 [ぐれ★]
- 【野球】巨人・秋広優人、大江竜聖とソフトバンク・リチャードの2対1電撃トレード成立 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 永野芽郁が登壇予定のイベントチケットが3分で完売 主演映画「かくかくしかじか」初日舞台あいさつ [ネギうどん★]
- 【朗報】安倍晋三、寿命が7年延びると言われる黒タマゴを半分だけ食べ「おかげで寿命が3年半伸びたね」とジョークを披露 [609050425]
- 【画像】妻、夫のラップの巻き方にクレームをつける。5万いいね。いや男はみんなこういう使い方だろ💢 [485187932]
- YouTube収益化達成した!
- 【画像】声優さんのおっぱい、ガチでパツパツwwwwwwwwww [551743856]
- 石破「『財源は赤字国債!』とか抜かしてる奴らは感性が鈍っている」とキツい一言 [196352351]
- 巨人・秋広優人、大江竜聖とソフトバンク・リチャードの2対2電撃トレード成立