X



teratailもりあがっtail? 43問目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1仕様書無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 17:04:58.31
teratail
http://teratail.com/

前スレ
teratailもりあがっtail? 42問目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1575629380/l50

有志による用語集
http://jsfiddle.net/u8mjoc4x/

IDスレ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1568176624/
2019/12/23(月) 21:12:11.39
だからせめて低評価くらいコメントつけとけって話だw
2019/12/23(月) 21:51:58.08
あーまたどーてーが復活したのか。
2019/12/23(月) 22:39:35.84
>>165
特定失敗じゃね?
twitterの写真とパーツが違う気がする
2019/12/23(月) 23:03:06.38
俺は童貞じゃないが、残念ながら一度もいなくなったりしてないぞw
いいから別スレで大人しくしてろよw
2019/12/23(月) 23:20:23.87
>>180
多いと思うなら、10個ぐらい例を出してよ。
2019/12/23(月) 23:33:41.23
未解決のもの見てれば大抵そうだってw
解決してるやつすら変なのある
2019/12/23(月) 23:53:25.00
低タイル
2019/12/24(火) 00:52:37.57
174からのスレのどーてー臭wwwくっさw
2019/12/24(火) 06:06:30.62
質問者に学生さんが増えたように、回答者にも学生さんがいるようだ
誤回答に注意
ポイントゲームじゃないんだから正しい解答しようよ
2019/12/24(火) 06:09:49.95
>>162
低評価は運営に理由が伝わります
2019/12/24(火) 06:42:18.29
昔、低評価の解答消そうとしたら理由になってないと却下されたから運営公認のベストアンサーだ
2019/12/24(火) 06:50:25.56
>>186
ほとんどが+も-も付いていない回答で
一体どれのことなんだ?
もったいぶらずに教えてくれよ。
2019/12/24(火) 07:08:26.87
低評価に匿名でメッセージ送れたらいいんだけどな
間違いを正すことができないQAってダメだと思う
2019/12/24(火) 07:20:32.09
>>193
匿名にしたら2ch化するだけだぞ
195仕様書無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 07:26:45.55
低評価押すのが既に匿名じゃん
コメ添えてもよくね?
2019/12/24(火) 07:26:58.15
いや、間違ってると思えば正しい回答を自分で書けばいいだけだろ
2019/12/24(火) 08:19:09.30
>>196
マウンターの回答間違いを指摘した際に逆ギレされたので匿名低評価じゃなきゃ押しません。
匿名じゃなくなったら、間違った回答があっても触りません、
質問者さんごめんなさい、マウンターの回答じゃ抜けれない迷宮をさまよってください。
質問者さんのために自分が嫌な思いするのは嫌です。
回答の間違い指摘を受け入れてくれるような通常の回答者の回答には触ります。
2019/12/24(火) 08:28:45.26
>>197
だから単に正しい回答書くだけでいいだろ
なんでわざわざいらんちょっかいだすの?
2019/12/24(火) 08:37:02.76
bochan2
2019/12/24(火) 08:51:40.23
>>199
コメントに出てくるたびに「お前に聞いてねえ」ってツッコむ
2019/12/24(火) 09:06:16.32
しかし、自分のわかってないことをなんで得意げに回答するのかねぇ
自分がわかってないことを理解できてないのか、質問者のありがとうの言葉に自分が高い位置にいるという勘違いがはじまってしまったのか
2019/12/24(火) 09:11:37.86
>>201
たとえばどれのことだい
2019/12/24(火) 09:14:39.70
https://teratail.com/questions/231387
大画面(15.6インチ)PC


いやちいせぇ
2019/12/24(火) 09:24:15.05
https://teratail.com/users/miiiii
宿題やってほしい女子大生

必修でないなら捨ててもよかろう。
向いてないと感じたならさっさと切るべきだ
2019/12/24(火) 09:29:42.47
これとか顕著だな
https://teratail.com/questions/207677#reply-306609>>202
頭のおかしいやつは、根拠がないのに断定するが、その断定がおかしいことに気づかずに、その断定のうえに理論を構築しだす。

根拠がない断定を蹴飛ばして、その上に構築した理論が崩壊すると逆ギレしだす。

マトモな人は根拠がないなら仮定の上に理論を構築するから仮定を蹴飛ばされても問題ないし、
仮定から理論が飛躍しすぎない限り仮定を蹴飛ばされることもない。
2019/12/24(火) 09:39:31.70
>>204
まず女子であるかを疑ったほうがよい
2019/12/24(火) 09:40:09.38
>>205
なんだろうなこのプラス1
2019/12/24(火) 09:44:31.60
タップミスじゃないの?
回答してる自分の知識があやふやで足りてないことくらいはわかってるだろうにっていうのは時々見る
2019/12/24(火) 10:08:09.60
>>208
スマホ前提の操作かい
2019/12/24(火) 10:11:50.81
質問者に優しくて、あわよくば自分も優しく扱われたいって打算すかね
分野の初心者でよくわかってない人からしか評価されない人物とは
2019/12/24(火) 10:42:06.63
>>209
たまにスマホで寺みると、タップミスするよ。
スマホ版に慣れてないから簡単にミスる
2019/12/24(火) 10:44:45.69
bochan2って書く流れがゆるくなるスレはここですか?と実験してみる
2019/12/24(火) 10:50:11.00
じゃあZuishinで加速してw
2019/12/24(火) 10:51:19.45
>>210
威張りたいだけだよ、
知識が増えれば自分が知らないことの量も分野も自覚できるようになるからさ
2019/12/24(火) 10:51:39.79
>>211
ミスって気づいてるなら気づいた時点で解除すればよし
すぐ解除すれば当人気づかんやろ
2019/12/24(火) 10:59:56.58
>>215
誰も(回答者)当人が気づく云々の話はしてないと思うのだが?

閲覧者がミスに気づけば解除するし、気づかなければそのまま高評価+1のままだが

どうした気が動転してるのかbochan2 w

Zuishinで加速ブーストでもいいけど
2019/12/24(火) 11:32:26.31
何の話をしているのかと思ったら年収1位がrubyだった年はないと思うぞ
ぶっちゃけどうでもいいw
高額言語で小さい案件を数片付けてもいいし
案件数が多く、条件選べるJavaで手堅い実績を作ってもいいし
好きな言語を貫いてもいいし
自分の方針に合った方法を自分で決めろと言いたいw
2019/12/24(火) 11:45:24.58
>>217
(俺ランキングで)1位
やで?
2019/12/24(火) 11:50:24.13
俺ランキングかどうかは根拠がなくて分からんけど、明らかに時勢を正しく捉えてないとは思うw
ただそれだけw
1+1≠3
が当たり前って言ってるくらいの話をそんなに引っ張る必要は全く無いw
粘着質は嫌われるぞ
2019/12/24(火) 11:56:17.00
>>219
ちょとなにいてるかわからんある
2019/12/24(火) 12:00:15.24
何が分からんのか分からんあるw
2019/12/24(火) 12:01:55.63
>>221
あなたの存在価値
2019/12/24(火) 12:05:30.59
Zuishinブースト
2019/12/24(火) 12:11:02.17
この粘着加減はそうっぽいなw
2019/12/24(火) 12:17:00.79
推測が雑すぎる
やり直し。
2019/12/24(火) 12:30:20.63
>>224
誰がどれかわからず何人いるかも不明なここでどーいう推測をしたのか
bochan2逆噴射w
2019/12/24(火) 17:01:39.88
>>197
Zuishinに低評価して返り討ちにあったといえばイカかビタ子か
2019/12/24(火) 17:04:32.97
逆切れされたとして低評価理由が妥当なら負けるわけがねんだよなあ
2019/12/24(火) 18:19:14.96
争い事を好まない人種もいることはいるな
相手が基地の場合もあるな
いろいろだわな
2019/12/24(火) 18:20:24.16
>>228
勝ち負けしか価値観がないの奴ならそーだろーな。
231仕様書無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 18:58:47.76
変な意地を張らずに質問していいんだよ
こちらも変な意地を張らずに解答するから

おれもひとりだ
2019/12/24(火) 19:06:56.57
何度も言うけど、君らのレベルでは欲しい回答が得られない
自分でやった方が早いw
だって君ら初心者なんだもん
2019/12/24(火) 19:48:45.83
そういえば今日はクリスマスイヴだったな
おまえらメリークリスマス
2019/12/24(火) 19:51:00.49
>>232
涙ふけよw
2019/12/24(火) 19:51:40.66
他のやつはちゃんと家族サービスしてるらしいなw
俺もケーキだけは一緒に食べないと食われるw
2019/12/24(火) 19:56:10.55
寺尾の初心者回答者がいくら使えないからって俺が泣くことはないぞw
俺が本気出したらむしろお前らが泣くだろw
2019/12/24(火) 20:02:48.57
明日やん。
2019/12/24(火) 21:42:34.24
実力もないくせに自分を大きく見せようとするからそんな残念なことになるんだよw
2019/12/24(火) 21:56:08.34
>>238
それお前やん
2019/12/24(火) 21:58:59.59
最近の写真機はデフォルトでフォトショップ機能ついてるんだな
すげーな
2019/12/24(火) 23:12:51.87
実名埋歯科のことか
あれはちょっと控えた方がいい
242仕様書無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 23:31:19.61
https://teratail.com/questions/231531

ケイ、突然の異常行動
243仕様書無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 23:36:28.18
ここのやつって誰も徳丸のこと悪く言わないよな
2019/12/24(火) 23:52:22.65
kei344に匿名低評価入れた最低野郎がいるな
2019/12/25(水) 09:30:08.64
質問の書き出しで「お忙しいところ失礼します」だとか「お世話になっております」だとか
そんなん書かれても知らんし。ってならん? 俺はなる
礼儀2.0で頼むわ。おためごかしはいらないから手短に質問を書こうぜ
2019/12/25(水) 09:50:07.49
普段は気にしないけど、内容がクソ質問なのに上っ面だけ丁寧なパターンを見ると

お忙しいところ失礼します
→ロクに勉強もしないでこうして人に頼っているあなたは本当に失礼ですね、さっさと失せろ

って言いたくなるときはある
2019/12/25(水) 10:04:39.80
日立用語の拝領とかの短縮用語を使えってことか
寺尾は手紙の書き方から指南した方がいいんじゃね

文章の具合もAIで採点しろよ
ソフトウェア会社なんだからそんくらい出来るだろ
2019/12/25(水) 10:06:58.47
>>245
なる

>>246
わかる
2019/12/25(水) 10:07:41.45
>>247
質問テンプレート利用を推奨してるから
それ使わない質問者が悪い

あのテンプレにはどこにも挨拶文は含まれてない
250仕様書無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 10:12:30.68
回答のテンプレはggrksだ
251仕様書無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 10:13:20.05
低評価の理由もggrksだ
2019/12/25(水) 11:05:17.47
そもそもあの質問テンプレ邪魔でしかない
分かってる質問者には使えない内容だから利用されないし
分かってない質問者にはゴミとして残るだけ
テンプレとして伝えるべき内容は
・コードはコードブロックで書け
・回答者が現象を再現できるように書け
・同じ現象を起こせる最短のコードを見つけてから書け
で十分。
あとは質問者が質問したいことを勝手に書くだろうし、そこを問答するのはある意味必要だ。
上の部分がないからゴミ質問が大量に湧く。
2019/12/25(水) 11:17:51.79
>>252
びたこおつ
2019/12/25(水) 11:21:12.44
今日はまた新しい人に間違えられたなw
2019/12/25(水) 11:33:07.34
コードをスクショするのはやめよ
2019/12/25(水) 11:56:26.72
スクショコードから起こして回答したら、タイプミスがありましたと、質問者から指摘された
タイプミスしたおれが悪いのはわかるけどさぁ
2019/12/25(水) 12:04:17.03
>>256
そもそもそんな作業を回答者がやらなきゃならんのがおかしい
キミも画像って時点で捨てるかテキストで提示しなおしてもらいなさい
2019/12/25(水) 12:06:38.83
タイプミスを怒られたんじゃないんだぞそれ
そのコードが動くか確認しないので投げてるのがダメ
2019/12/25(水) 12:25:51.06
そもそもコードスクショに触っちゃダメw
2019/12/25(水) 12:26:35.98
どの質問での出来事なのかわかんねーしな
2019/12/25(水) 12:38:39.10
コードをスクショって普通にセンスを疑うよね
大変なことになりそうだから、近寄ってはダメw
またコードが映る画面をカメラ撮影なら、インターネットも使えないようなスキルレベル底辺プロジェクトの可能性もある
セキュリティ規約的にやばい可能性もあり、やはり近寄るべきではないw
2019/12/25(水) 12:45:35.69
モニター向こうに顔うつってるのを見たことあるな。それはやめよう。画面キャプチャのほうがまだマシだ
2019/12/25(水) 12:48:53.39
>>262
画面写メとかあるの?
それヤバイな
2019/12/25(水) 12:50:33.11
>>263
回答者がスクリーンショットのとりかたをレクチャーしてて悲しくなったな
2019/12/25(水) 12:52:36.22
>>264
それはw
2019/12/25(水) 12:54:12.74
>>264
結局は「コードはテキストでコピペしてください」なんだけど。
携帯のカメラ撮って写真転送してる間に質問内容濃くできるよね 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:68f2ed3dc652fce4c9169aaf2a727f10)
2019/12/25(水) 12:57:41.59
ビルドが遅いという質問で、使ってるのはMacProですってかいてあって、スマホで撮ったコードの画像が貼ってあったが、airだったことがあったな
前提が
2019/12/25(水) 13:01:22.55
>>267
それ見たかもしれない…
2019/12/25(水) 13:24:32.26
だからマカーは信用するなと
270仕様書無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 14:16:44.45
>>261
>コードをスクショって普通にセンスを疑うよね
「ITリテラシーwが致命的に無い」ってことだもんな
2019/12/25(水) 15:25:32.32
スクショは知恵袋ではよく見かける
どうやら学校のPCを撮影しているらしい
他、問題用紙の撮影もよくよく見られる

それか本当にPC版の知恵袋を知らないか、のどれか
2019/12/25(水) 15:31:22.07
>>271
学校とか会社のネットワークだと制限かかってたりで見れない場合もあるからな

つーか先生か先輩にきけよ。
赤の他人集団のteratailで聞くより事情知ってるから説明しやすいだろ
2019/12/25(水) 16:34:59.57
うそかほんとか、なんかいろいろ理由つけて聞いてくるんだよね
2019/12/25(水) 19:36:28.35
おい、こういうのいいなw
オンラインなら聞いてみたいぞw
https://twitter.com/LouiS940616/status/1209467995539460096
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/12/25(水) 20:35:52.91
怖い
メリットも無い
人転がしに利用されるだけ
2019/12/25(水) 21:24:55.97
寺尾信用なさすぎワロタw
2019/12/25(水) 21:28:06.10
どこの馬の骨だか分かんないのを信用する方がアレ
2019/12/25(水) 22:11:23.76
虐殺君どころじゃない低能展開でも期待してんのか?
2019/12/25(水) 22:12:37.08
リクルートでさえあのザマなのにレバレジーズを信用とか無理ぽ
2019/12/25(水) 22:34:59.91
最終的にはどこもやってることは大差ない気がしてきた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況