プログラマの雑談部屋 ★88

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/11/15(金) 21:31:31.36
このスレで、プログラマは休憩するのだ

※前スレ
プログラマの雑談部屋 ★87
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1573114670/
521仕様書無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 08:37:25.19
レスに文句つける奴って多分特定の奴なんだろうな
522仕様書無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 08:41:30.78
請負に瑕疵は認められず、無償改修は最長10年
準委任にも成果型が追加されるとのこと
2019/12/15(日) 08:49:29.53
>>520
まず単価と給料の区別はついてる?
次にそれは派遣ではなく、わりと有名会社の請負単価だ
2019/12/15(日) 08:52:11.17
成果は向こうのいいなりだからあかん
それだったらシステムは納品でなく貸与にして毎月料金をもらいたい
でかいところはだいたいそういう方向性になってきている
525仕様書無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 09:09:21.95
請負は大手のみができる契約になろう。
むしろ準委任に適用されるのが大問題である。
526仕様書無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 11:21:21.87
>>520
それ準委任(社会保険なし)でしょ
527仕様書無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 12:26:51.60
正社員様が書いた設計書がてめえの設計書通りじゃ実装無理なんですけどレベルの
穴だらけのクソみたいなものでもそのまま実装する?
2019/12/15(日) 12:34:55.06
実装無理なら騒ぎ立てるが、
「実装できるけどこれおかしい」
ってものは、記録が残る方法で指摘はするが
大きくは騒ぎ立てん

あるとき、あるものの設計に指摘するも、
にエンドRVも通過してんだけどって半ギレされた
どうもその時エンド側に詳しい人がいなかったみたい

話聞いてエンド側の詳しい人が「もう一度話を聞きたい」ってなったら
ボッコボッコにされたという事があった

「なんで強く指摘しないの?」って設計者に逆切れされたが
「指摘したけど、聞き入れられなかった」「Redmineにも、メールでも記録残ってるで」
と言ったら理不尽にぶちぎれられて翌月退プロ
2019/12/15(日) 12:36:24.40
実装変えたら言った通りに作ってないってことで受け入れ拒否、そのまま実装して動かなかったら実装者のせいということで無償で修正依頼がくる
2019/12/15(日) 12:42:18.46
システム内でいろんなテーブルでID、番号とか同じ意味合いで使ってるものが沢山あるのに
ある場所ではId,、番号、あるページでは受付番号と書いてあったり
エスパーでもないとその意図を正確に読み取れない設計書書く奴なんなん?
2019/12/15(日) 12:43:14.33
問題を見つけたらそのまま実装はせんね。
あとで全員苦労して誰も得しないのが目に見えてる。
騒ぎ立てなくても普通に問題点と修正案出したらいいだろう。
もともと完璧な設計書なんてあるはずもなく、叩き台にしてブラッシュアップしていくためのもんだ。
532仕様書無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 12:55:52.49
チョンが日本を非難すると「言論の自由」
日本人がチョンを非難すると「ヘイトスピーチ」
ありえねーだろ?

ま、検察官とか裁判官とかに在日2,3世が増えてきたからな。
日本はすでに在日支配が進行してるんだよ。

チョンはバレバレのことを堂々とやる。
だから危険なんだよ。
これで関東大震災がきてみ?
チョンが暴動起こす!という流言飛語が発生して
必ず在日チョン殺害の惨劇が起きる!

いままで好き放題やってきた在日2,3世の検察官や裁判官は
家族もろとも全員が惨殺されるであろう。
半島に帰ったほうがいいぞ?
2019/12/15(日) 13:11:05.25
>>530
ばらつきそうな言葉を統一しておかないと厄介よね
2019/12/15(日) 13:14:45.34
>>532
氏ねよ!差別主義者!ネトウヨ !モンキー!
535仕様書無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 13:15:02.62
>>530

設計でシノニムあると、絶対実装で破綻するよな。
536仕様書無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 13:19:16.44
>>531

ブラッシュアップしてるうちはいいけど、あんまり適当だとそのうちそんな余裕無くなって全く更新されなくなっていくよな。
2019/12/15(日) 13:31:05.03
>>536
まあ設計書も主な役割を終えたらだんだん更新されなくなっていくけどね
それでも元々がきちんと書いてあれば無いよりはだいぶよい
2019/12/15(日) 13:41:03.91
ドキュメント管理すら出来ない奴に一体何が出来るのか
やらないんじゃなくてやれるスキルが無いだけなのに
2019/12/15(日) 13:46:17.44
まあ現実的にはよくあること
数年たてば開発者どころか主幹部門すら変わってることもあるし
540仕様書無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 13:52:03.26
チョンどもはキチガイ
半島へ帰れ!
541仕様書無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 14:42:22.95
現在名古屋の民放テレビ局の管理部門の人間です。
年収だけがポイントでこの業界に入ったので
みなさんに教えますと
32歳、残業平均30時間で年収1200弱です。
残業多く見えるけど、
放送業界はそもそも定時の勤務時間が短い(七時間)ので
すごく楽です。

最近テレビ業界就活で人気ないので、みんな受けてね!
銀行より楽しいし、
最近は不動産投資やら新規事業、ベンチャー投資、配信事業など
他業界と競合する成長分野で人が必要なので、ちゃんとスキルも積めますよ!
542仕様書無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 14:51:02.36
>>538

世間知らずのバカ
543仕様書無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 14:57:56.71
>>537

いや、設計書って最終成果物の一つだから、更新されて無かったらダメだろ。
2019/12/15(日) 15:28:54.06
>>542
ドキュメント管理できない奴は例外無くプログラムも書けない
論理的思考能力が低いから体系的に物事を纏められず行き当たりばったりでしか行動できない

自分では出来るつもりでも側から見れば独りよがりの無能でしかない
545仕様書無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 15:40:53.03
>>544

妄想全開のバカ

で、オレがドキュメント管理出来ない側の人間だと勝手に思ってるバカ

現場で働いたことがあれば、ドキュメント管理出来ない事そのものが原因じゃないってことくらいすぐにわかるのに分からないバカ

多分こいつ、言われた事しかできないコーダー
2019/12/15(日) 15:54:37.27
>>545
キミ自分に都合の良い妄想ベースで話すから他人と話が噛み合ってないよ
まず言葉のキャッチボールから練習しようか
新人が習う事だけど出来る?
2019/12/15(日) 15:57:20.22
>>545
自閉症気味のエンジニアみたいで草
548仕様書無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 16:02:16.53
>>545
ハハハ!
ケチつけて優越感を感じるウソつきのクソチョン乙(笑)
2019/12/15(日) 16:02:38.78
まあドキュメント残すのは大事だよ、一人で仕事してるんじゃないんだから
2019/12/15(日) 16:04:14.70
基本をすっ飛ばす俺カッコイーって奴だろ
出来ないだけのくせに
2019/12/15(日) 16:06:50.62
ちゃんと現状のシステムの状況に
ドキュメントが整備されてて
修正履歴とか完璧にあるシステムなんて
長いことこの業界で働いてるが見たことない。
システムの障害対処だ修正や機能追加とかやるときは、
今あるドキュメントを信じるな、
が鉄則のはずだ。
2019/12/15(日) 16:10:16.09
>>551
それどこの話?
GAFAやYahooの話?
2019/12/15(日) 16:10:46.44
>今あるドキュメントを信じるな、

そのドキュメント、何のために存在してるの?
2019/12/15(日) 16:11:54.40
>>553
客からお金をもらうための納品物。
それ以上の意味はない。
2019/12/15(日) 16:16:30.38
>>554
なんだ土方か
客になってから発言しな
556仕様書無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 16:17:12.35
>>546-547

話が全く見えてない妄想盲目文盲バカ
2019/12/15(日) 16:23:46.74
>>556
他人への中傷が著しいため通報しました
後日問い合わせが来る場合がありますのでご承知置き下さい
558仕様書無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 16:24:42.68
>>554
特にWeb系のコーダー(Web系はプログラマではない!絶対に!)
ゲーム系、モバイル系、など
修正ばかりしていて、
ちょこちょことクソチョンでも作れるような
ものばかり作ってるクズは、
お前のように考えてるんだよ。

クズでもできるコーディングだからコーダー。
プログラマじゃないんだけど、
おめーは自分のことプログラマだと思い込んでるんだろ?
馬鹿だからなw
2019/12/15(日) 16:26:25.46
>>558
いいぞーもっとやれ!
560仕様書無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 16:26:34.23
>後日問い合わせが来る場合がありますのでご承知置き下さい

どこからどのように、何がくるって?

あたま大丈夫か? こいつ
2019/12/15(日) 16:49:06.38
働いたことなくて現場を知らなくて
妄想で語ってるヤツが多いな・・・
ドキュメントが完璧なシステムなど存在しないよ
2019/12/15(日) 16:55:25.21
引退したジジイだろ
2019/12/15(日) 16:57:19.35
完璧とは何か?という話だな

業務が効率的に回る程度にドキュメントが整備された会社もある
そういう所は基本的に有能なエンジニアが集まる所に限るけど

落ちこぼれが集まる会社はどこもクソだけど
2019/12/15(日) 17:00:50.86
OSSは設計書がないのが多そうだし無能なんだな
2019/12/15(日) 17:02:48.27
改修案件の詳細設計なんてまさに成果物として納品するためだけの存在だな
2019/12/15(日) 17:05:29.59
ドキュメントはやっぱエクセル方眼で作るよね
2019/12/15(日) 17:05:31.57
>>561
×存在しない
◯俺の観測範囲に存在しない
2019/12/15(日) 17:06:33.34
キチガイが大暴れしてるけど文字で暴れるだけまだ可愛いもんだな
リアルに大声だしてこのレベルで暴れるキチガイおるからな
リアルだと健常者はキチガイのトリガーに触らないよう神経すり減らすんだから恐ろしいでホンマ
2019/12/15(日) 17:08:29.18
ホンマホンマ
2019/12/15(日) 17:27:28.63
怒涛の連投の後にピタッと止まるの笑う
571仕様書無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 17:29:18.17
>>563

またまた妄想全開

なぜか『有能なエンジニアが集まる所』と『落ちこぼれが集まるクソ会社』の
両方を詳しく知っている観測範囲に存在するはずのない不思議妄想ちゃん
572仕様書無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 17:31:39.79
おめえ5chなんかに粘着して
なにしてんねん?

知能低すぎて怖いというか
キチガイだな
まクソチョンはみな嘘つきのキチガイだからw
573仕様書無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 17:35:47.43
>>572

発狂したし。
574仕様書無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 17:36:53.79
働いたことなくて現場を知らなくて
妄想で語ってるヤツが多いな・・・
ドキュメントが完璧なシステムなど存在しないよ
2019/12/15(日) 17:46:10.03
>>571
また暴れ出した
2019/12/15(日) 17:47:42.28
癇に障るコメントに対して発火するイベント駆動型キチガイが居るな
2019/12/15(日) 17:49:02.46
>>571
自分のアイデンティティが否定された途端に魔女化しそうで怖い
2019/12/15(日) 17:49:40.52
おれは天才なんだ小学校の時クラスで2番だったんだ
2019/12/15(日) 17:53:50.13
この自己肯定感が強くてパツパツに張り詰めた感じ、20代だな
2019/12/15(日) 18:00:28.85
>>571
>両方を詳しく知っている観測範囲に存在するはずのない
いや普通にあるだろ
一つの会社でしか仕事した事が無いのか
2019/12/15(日) 18:10:36.40
落ちこぼれが集まる会社の落ちこぼれと判明した
2019/12/15(日) 18:14:25.12
派遣とかSESとかで異なる会社の現場に行くとかよくあることだと思うが
583仕様書無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 18:17:03.62
>派遣とかSESとかで異なる会社の現場に行くとかよくあることだと思うが

ばーかw

つまりおまえはドキュメントの整備の裁量権を持ってない下っぱ派遣土方だ

って自白しやっがったwwww
584仕様書無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 18:18:47.98
544仕様書無しさん2019/12/15(日) 15:28:54.06>>545
>>542
>ドキュメント管理できない奴は例外無くプログラムも書けない
>論理的思考能力が低いから体系的に物事を纏められず行き当たりばったりでしか行動できない
>自分では出来るつもりでも側から見れば独りよがりの無能でしかない


これも、自分ではドキュメント整備の裁量権が無いが、
受け入れ先がドキュメント整備してくれないんだ!酷いんだ!完全なドキュメントを整備するのがじんけんだー!
っていうだけの妄想w
585仕様書無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 18:19:16.83
働いたことなくて現場を知らなくて
妄想で語ってるヤツが多いな・・・
ドキュメントが完璧なシステムなど存在しないよ
2019/12/15(日) 18:22:22.70
無能で底辺派遣やってるのと、
色々な会社の色々な開発現場を見てきたから
現実がどうなってるか知ってるのは、
別の話じゃないか?
むしろ優秀なヤツがすばらしい現場しか知らない方が
世間からズレてるってことだ。
2019/12/15(日) 18:24:47.36
もうお前が正しいよ
588仕様書無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 18:26:25.11
おいおい、
ドキュメントだけはしっかり
やっておかないと仕事にならないだろ?

Webとかモバイル、ゲームなどは
ドキュメントない現場も多いがね。
あんなものプログラマの仕事じゃないからな。

ドキュメントを軽く言うのはプログラマじゃない。
単なるコーダーで世間知らずのバカがえらそうに書いてるだけ。

世間知らずだから、
自分の狭い範囲で全て判断するんだよ。
半島人と同じ。
2019/12/15(日) 18:26:36.87
暴れてるやつは薬飲んで落ち着けよ
2019/12/15(日) 18:28:28.00
年始稼働案件で正月出勤の人いる?
591仕様書無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 18:29:44.00
>おいおい、
>ドキュメントだけはしっかり
>やっておかないと仕事にならないだろ?

話が全く見えてないバカがここにも。

上から全部読んでこいよもんもう
2019/12/15(日) 18:32:10.35
ドキュメント管理に、エクセルと共有フォルダを使ってるプロジェクトは
死んだほうがいい
2019/12/15(日) 18:34:55.76
>>591
見ても本人たち以外にとってはIDのない単発カキコが散在してるだけだから
ドキュメントの話してて、たまに過激な奴がいるってことぐらいしかわからんぞ
2019/12/15(日) 18:35:53.47
実はここまでのレスの90%は俺が書いた
2019/12/15(日) 18:36:03.73
>>592
おたくは?
2019/12/15(日) 18:37:52.21
>>594
すげーな、ほぼ一人芝居じゃん
2019/12/15(日) 18:40:39.01
マイクロサービスの運用くらいならgithubのマークダウンで済ませてたな
差分が見やすいし
図はdraw.io
2019/12/15(日) 18:41:21.57
じゃあ俺は999.99%書いた
599仕様書無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 18:44:04.77
>>598

それ、面白いと思ってかいてんの?

ねぇ、ねぇ? いま、どんな気分?
2019/12/15(日) 19:20:20.58
全体構成、文章の順番、てにをは、単語の選択
この辺はちゃんと国語の授業で教えてほしいよな
感想文とかどうでもいいから、客観的な文章を
書く練習をしてほしいもんだ
601仕様書無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 19:21:25.78
なんか作りたいもの作ったらプログラミング熱が冷めた
602仕様書無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 19:25:49.83
web、モバイル、ゲームじゃない業界で、これこそプログラマーの仕事よ、って言えるのはどこの業界なんすか?
2019/12/15(日) 19:27:06.89
>>602
組み込み系
2019/12/15(日) 19:30:40.53
組み込みって組み込みしかやらないから井の中の蛙になる
2019/12/15(日) 19:32:11.46
そら何だってそうだろうがよ
2019/12/15(日) 19:39:41.74
>>605
そんなことないだろ?
俺、なんでもやらされたぞ。
偽装派遣で・・・なぜか経験あることになってて
そこに放り込まれる。
2019/12/15(日) 19:44:53.35
iモードでゲームプレイしたことあれば携帯1年目
自分のホームページをタグ直打ちで作ったことあればWeb系2年目
みたいなやつ、最近聞かねえな
2019/12/15(日) 19:50:45.58
>>606
なんでもって何よ?
ホテルのフロントとか、大学の非常勤講師とかやらされたん?
2019/12/15(日) 19:54:07.99
組み込みはホントの意味でのモノづくりって感じ
単にプログラミングが好きってだけだとハードのことまで考えなきゃいけない分煩わしいかもね
2019/12/15(日) 20:17:44.27
ドキュメントキチガイは消えたか
611仕様書無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 20:26:52.62
ドキュメントを否定的に書いてる文脈に反応してるのかな。
どんな層の人なんだろ。
2019/12/15(日) 20:27:07.71
>>604
ほんとそれな
趣味で電子工作する方が百万倍勉強になる
2019/12/15(日) 20:29:11.86
設計は複雑さを段階的に解決するための手段だから設計力がないと単純な物しか作れなくなるよ
2019/12/15(日) 20:31:08.46
設計するためのツールとドキュメントは微妙に違うがほぼ同じと考えていい
ドキュメントが作れない=設計ツールを使えない=設計出来ないと言うこと
2019/12/15(日) 20:31:42.90
まあその程度の仕事しか任されないから不要なんだろうけどな
2019/12/15(日) 20:33:40.72
製造業がやばくなってきたから組み込みって心配
617仕様書無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 20:37:03.18
組込みって単価安いから近年やってないなあ
金融がやっぱ単価高いんだよね
618仕様書無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 20:47:50.85
>>617
金融で、かつjavaにリプレースされていないと尚高いよね悲しいことに
2019/12/15(日) 21:05:22.45
組み込みって何をイメージしてるのか知らんが範囲広いよ?
車の自動運転やらAIなんかも入る
ネットワークも扱うし、暗号処理やデータベースも扱うことはある
OS周りを見ることもあるし、研究開発で数学理論やアルゴリズムを使い倒すこともある
2019/12/15(日) 21:09:07.36
OSがいないやつとμITRONやったことある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況