プログラマの雑談部屋 ★88

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/11/15(金) 21:31:31.36
このスレで、プログラマは休憩するのだ

※前スレ
プログラマの雑談部屋 ★87
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1573114670/
2019/12/14(土) 16:14:18.38
web開発の勉強に仮想環境ほしいな
2019/12/14(土) 16:21:39.65
競プロのネガキャンもっとやれ
429仕様書無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 16:26:40.48
馬鹿には無理
430仕様書無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 16:41:42.51
>>426
>goの方が初心者に優しい

おまえ、PHPが何年生きてると思ってんだ。
goが20歳になった時にどうなってるか想像つくか?
てか、20年生きねぇよ。
431仕様書無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 16:43:37.64
>>422
>1環境でサーバー20台とかあっても全部手作業でやんの?

自分鯖の話をしてんのに何言い出したんだ? このキチガイ。
並列仮想通貨マイニングでもさせてんのか? この馬鹿。
432仕様書無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 16:44:07.45
ほんと、インフラ屋って馬鹿ばっかだよなぁ。
433仕様書無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 16:46:52.66
1日6千人しか利用者がない田舎電鉄について、
『5分に1本電車を走らせるいんふらすとらくちゃあをせいびできないやつはふじこ』
って言う、脳みそチキン味噌馬鹿。
434仕様書無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 16:47:32.74
大事な事だから、もういっかい言っとけ。
435仕様書無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 16:47:41.81
1日6千人しか利用者がない田舎電鉄について、
『5分に1本電車を走らせるいんふらすとらくちゃあをせいびできないやつはふじこ』
って言う、脳みそチキン味噌馬鹿。
436仕様書無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 17:07:04.36
サーバー1台でも20台でもiaCでもコード化する事によって
履歴が残り、元に戻せなくなる危険が無くなるから楽

Dockerコンテナ内に入って
設定を手で書き換えることは可能だが
コンテナを捨てると消えるので
うまく行ったらやった変更をコードにして残しておく
437仕様書無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 17:11:37.56
インフラ屋は
大変だよ。

誰のせいか不明なのに
動くまで帰れない
438仕様書無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 17:15:25.21
>>437
誰かが勝手に設定を変更したのか

横着せずIaCでやっておけばそんな事にはならなかった
2019/12/14(土) 17:36:39.36
怒涛の連投の後にピタッと止まるの笑う
440仕様書無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 17:39:12.19
そりゃデート中は
書込みできんわな
441仕様書無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 17:44:17.11
ナニヲイッテンダコノホモ
442仕様書無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 17:46:39.96
>>436

1日6千人しか利用者がない田舎電鉄について、
『5分に1本電車を走らせるいんふらすとらくちゃあをせいびできないやつはふじこ』
って言う、脳みそチキン味噌馬鹿。

費用対効果かんがえろばか
2019/12/14(土) 17:52:32.05
子供部屋キチガイ自演あげ荒らしなんちゃっておじさん
2019/12/14(土) 17:59:09.62
今日職場でfor分のことを「フォー文」って言ってたら後輩が「先輩wwフォア文ですよww」って言ってきたんだが、俺の発音がおかしいのか?
445仕様書無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 18:02:27.93
>>444

おまえ、子音だけで音が確定すると思ってるのか? っていえばいいじゃん。
2019/12/14(土) 18:15:02.16
お前、そんなどーでもいいとこ気にすんなよ
447仕様書無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 18:24:39.03
あ? おめぇ、じゃ x ってどう発生するのが常に正解だとおもってんだ? クソセロリ
448仕様書無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 18:30:48.11
最近神になれそう
449仕様書無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 18:37:07.78
死髪だろ!ハゲがっ!
450仕様書無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 18:47:00.54
Jip-Baseのシステム障害ってなんでいつまで経っても復旧しないの?
自治体のシステムのデータ消えちゃって復元出来ないから?
451仕様書無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 19:28:25.88
責任者の一人か二人は切腹させろ
2019/12/14(土) 20:07:02.73
>>450
ファームウェアのバグだから多分復旧は絶望的だろうな
何とかサルベージを試みてる状態じゃね
453仕様書無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 20:44:49.64
糞ソースに関わらなくていいプログラマーになるためには
どうすればいいんでしょうか
2019/12/14(土) 21:01:11.23
>>450
最初の設計から問題だったと思われる
これは相当ヤバイのではないか?
問題の洗い直しをすればするほど真っ青になるパターンで一時的復旧をさせてから作り直してデータの再移行になるだろうと予測
455仕様書無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 21:06:07.96
失敗したら責任者は命で償ってもらうぐらいにしとけば
適当に派遣に丸投げするクサレSIもなくなっていいと思うんだが
2019/12/14(土) 21:11:58.68
>>453
自分で仕事を選べる程度にスキルを上げる事かな
457仕様書無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 21:14:14.05
マジでフリーランスなって
新規立ち上げ案件のみ受け付けますってのが
一番幸せになれるよな
でも人脈ないと無理なんかな
2019/12/14(土) 21:40:03.88
クレカないと登録すら出来ないサービス大杉
クレカ会社に魂売る企業は滅びろや
2019/12/14(土) 21:40:39.97
借金カードを有難る文化マジ滅びろ
2019/12/14(土) 21:42:19.50
個人情報にうるさいくせにクレカは使うのな
マジウケる頭イカれてんじゃねえの
2019/12/14(土) 21:49:32.93
高い給料もらって儲かってるんだからカードくらい普通に使えばいいのに・・・
2019/12/14(土) 21:51:15.30
クレカ持てないって無信用ちゅーことやで
463仕様書無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 21:54:42.35
クレカもてないって昔でいえば穢多・非人と同じレベルだろ・・・
2019/12/14(土) 22:00:55.94
持つことによる不利益か、持たないことによる不利益か、どっちか一方は受け入れろよ
2019/12/14(土) 22:02:00.90
お前らのクレカの価値なんて闇サイトで1つ200円とかだぞ
PC使う仕事しててセキョリティのセの字もわからんような
キチガイ低能アホマヌケがクレカを作る
466仕様書無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 22:23:00.57
>>457
すげえ羨ましいなあ、そういうことおれもやりたかったわ。
新規なんて怖くてできない。
2019/12/14(土) 22:26:18.43
んーまぁクレカ作らないことの不便を感受してお前の攻撃対象にならないことを選ぶならクレカ作るわな
2019/12/14(土) 22:27:14.39
>>457
客の奴隷になるよ
金の流れで立場が決定するってわからんの?
2019/12/14(土) 22:27:39.23
運用の事考えずその場しのぎで新規開発して撤退する無能も居るけどな
470仕様書無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 22:31:52.66
          瀬取り?韓国がレーダー照射?
          ジャップはアホかwせいぜい一人でわめいてろwwww
                   ./ ̄ ̄\__  / ̄ ̄\/ ̄ ̄\
       / ̄ ̄ ̄ ̄\  / __/\ \|    ____  |
       (        _>/ /        ヽヽ_/       \/
.      /\____>ヽ| 丿         | |/    ⌒   ⌒ ヽ
      / / ミ\  /彡V .|.| | _\  /_ | ||─━〔 ,r=''、〕〔,r=''、〕
     (Vヽへ .|  (へノ V(V ( へ)⌒(へ ) V)    〃 (、_) 〃ヽ
      (  `ー |__ ー´  ) |  三 /  三  |.|      ノトェェイヽ  !
      ∧   ノ∩ヽ   / ..|   ノ└┘ヽ   |.ヽ.     `ニ´  /
      .人 ┌∪┐  ノ  ..|   ←==→   | \    、__, /
  ,,_.n _/>ヽ_ノ<\ーく| \      / |\/`ー───' ̄\_
. / l,,l,,厂  l\∧l'''''l∧l     ̄~ヽ__ノ~ ̄,,r‐'''\_/oヽ__/ l'",,,、 ヽ
/,∪     l,   >‐i  l     l   >ー‐ヘヽ /      ..|     ∪ l |.゙ト、
ゝ      |   l  l  l      |   ヽ_l  l ヽ       |o    lニコ l,,,l,,l,l |

        :/::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
       :/:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ:
      :/::::::==   無能  `-::::::::ヽ  ;
      ; ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l :   ←孤立www
      :i::::::::l゛.(゜),   、(。)、  l:::::::! :    ←蚊帳の外wwww
       .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i :    ←韓国海軍のレーダー照射をでっち上げ
      : (i ″   ,ィ____.i i   i //
       ヽ    /  l  .i   i / ;
       ; lヽ 〈 ,rェェェ、`.)、/´ : ・・・・・・・・・・・・。
        |、 ヽ ヾ`ニニ´ /
    /\/ ヽ ` "ー−´/、
   ..|
471仕様書無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 22:49:19.92
どんなクソインタフェース要求仕様でも一から作れば
アプリ側でなんとか吸収できそうな気が
2019/12/14(土) 23:15:12.91
オフィスがコールセンター併設になってるからうるさ過ぎるんだがどうしたらいいんだ?
営業マンも多いからあいつら一日中デカい声で電話してるし
473仕様書無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 23:15:25.57
おれちょっとした新規でも自分が作ったものを運用には関わりたくない。
外注したのに関わる方がいい。
474仕様書無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 23:16:04.59
>>436
iacってどの程度まで指すのかわからないんだけど、定義がコード化されてて履歴が手元に残るまでがそうなん?
2019/12/14(土) 23:20:42.50
お前らホントレベルの低い環境で仕事してるのな
自分が上澄みの方だと気付いたわ
476仕様書無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 23:33:55.27
開発って電話でなくてもいいんでしょ?
477仕様書無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 23:34:41.47
>>466
新規の仕事のほうがずっと楽ですよ。
やってみればわかりますよ。
2019/12/14(土) 23:35:55.14
>>465
作らない、と作れない、は違うからな。
479仕様書無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 23:38:33.35
>>475
レベル低いかどうかわからないが
プロコンで年収2100万もらってる。
おれの実力からすると当然の報酬。
480仕様書無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 23:43:23.23
土日プログラミングを始めて2年なんだけど
最近調子がいい
ランナーズハイみたいな感覚
問題点見つけて悩むんだけど2〜3試して前に進むのが楽しくてやめられない
プログラマーズハイみたいな言葉ってある?
481仕様書無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 23:46:03.24
>>479
プロコンて何?
2019/12/14(土) 23:48:03.14
>>476
出ろって言われたら電話線抜けばいいよ
2019/12/14(土) 23:52:24.15
>>479
プログラミングをレベルの尺度とする実力なんてお察し
484仕様書無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 00:04:04.38
>>480
俺はソフトとハード両方で土日ずっとやってた。
金曜日に仕事終わって帰宅して、月曜の朝までずっとハイ状態でやってたりした。
ハンドラッピングでいろんな電子回路設計して作って、
ソフトを作って、壁にぶつかっては乗り越えて、
それはもう楽しい時間だった。
楽しくて楽しくて、苦しくて、でも楽しい時間だ。
それが君の言うハイ状態に近い気はする。
だが、プログラマーズハイという用語は聞いたことないな。

で、俺のようにハードも一緒にやるといいよ。
うんと稼げるようになる。
ソフトだけだとカタワだから。
もちろんOSもコンパイラも、もう作れるでしょ?

俺はそのトランス状態を5年ぐらい続けて、
キチガイのように突き進んで追求して、
ふと周りを見渡すと、俺に並ぶ人はもう周囲にいなかった。
会社の中では、最初の2年ぐらいは天才と呼ばれていたが、
やがて神と呼ばれるようになった。

だがもちろん俺は天才でも神でもなく、ただただ好きになってしまって、
必死になって夢中でやってただけ。
だが、何がきても、即理解できるようになって、どんな言語で、
どんな仕事でも、できるようになった。
485仕様書無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 00:05:16.78
>>480
>>481
プロコン、つまり企業のバックオフィスから、営業、人事、
発注、工場管理、ライン管理、製造装置の制御にいたるまで、
トータルのシステムのことをプロコンというのだ。
俺は全て設計、製造ができる。
全てを結び付けた大規模プロコンが得意になり、
どんなOSでも言語でもわかるので、
責任も大きくなって、まかされるようになった。

都内に8LDKの一戸建てを買った。
何も置くものがないからがらんとしてる。
俺はそんな感じだ。
少しでも俺に近づくがいい。
充実した楽しい人生だ。
2019/12/15(日) 00:13:23.06
本職じゃない奴はスレチ
自分語りはチラシの裏かブログかSNS
ただでさえアホなんだからいい加減スレを荒らして人様に迷惑をかけるのはやめろゴミ
487仕様書無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 00:14:42.00
>>484,485
すげえな!
2019/12/15(日) 00:15:52.88
どんなOSでもっていうが、
Unix系、Linux系、Windows系全部わかってたらすげーわ
2000万でも安いと思うわ
2019/12/15(日) 00:16:32.52
こいつネタじゃなくてガチで書き込んでそうで気持ちわりぃんだよなマジでw
490仕様書無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 00:17:02.37
ソフトと環境作りでせいいっぱいでハードなんて触る余裕ないわ
2019/12/15(日) 00:18:17.49
自分で自分にレスしてる奴を傍から見てるとすげー怖いんだぜ
2019/12/15(日) 00:19:34.69
>>472
顧客の話丸聞こえだろうから、
そこの中の数社選んで、手紙で
「コールセンターが仕切られてなくて、会社情報丸わかりですわw」

って連絡したれ
2019/12/15(日) 00:23:00.27
質問するマヌケ
elseキチガイ
なんちゃってグラマー
土日ハローワールドハイテンションマン
自演マン

これ全員同じ奴な
494仕様書無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 00:24:17.88
ウソつきのクズ

クズらしいや
2019/12/15(日) 00:27:46.05
加藤純一(うんこちゃん) Youtubelive

加藤純一vs対人戦
『ポケモン・ソード/シールド』
ランクマッチ配信 Part4

ポケモンソードシールド レート戦その4

://www.youtube.com/watch?v=auC0fmw9qVU

https://www.youtube.com/channel/UCx1nAvtVDIsaGmCMSe8ofsQ
2019/12/15(日) 00:30:20.96
膝バン!バン!叩きながら奇声上げたり
独りでブツブツ暴言吐いてるキチガイが隣にいないだけ全然マシだろ
497仕様書無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 00:30:24.50
>>488
> Unix系、Linux系、Windows系全部わかってたらすげーわ

仕事ではひとつのプロジェクトでも、
Unix系とWindows、そして組込みのリアルタイム系と、
最低でも3種のOSは使う。
ただOSのソースを全部読む、ということはBSDとむかしのLinuxのとき
読んだだけだから、わかっていることになるのかどうかは不明

読んだ範囲では、
OSのカーネルの作りは大きく分けて2種類
しかないんだ、と思っている。

最近は体力が続かなくて、
なかなか勉強する時間がない。
そろそろ引退かなと思ってる。
498仕様書無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 00:30:59.37
プログラマの転職まともなとこ狙うんだったら
30代までだよな
40以上なったら本当にハイスペックじゃないと無理だろ
2019/12/15(日) 00:32:13.40
>>492
何か困るの?って言われて終わり
500仕様書無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 00:33:04.63
>>498
だったらハイスペックになればいいだけの話。
そうする価値はある。
俺が言うのだから信じろ。
2019/12/15(日) 00:35:06.17
ぼくがかんがえた妄想サクセスストーリーはSNSでやろうな
2019/12/15(日) 00:47:25.22
有名なIT教材のクレジット支払いでも中の情報が漏れていたし、クレジットを晒すのはもう嫌だ。
2019/12/15(日) 01:01:08.59
34歳から未経験でSESでjavaの経験を1年くらい積んだら都内の派遣で時給2000円くらいもらえるようになる?
34歳からプログラマーは危険?
2019/12/15(日) 01:07:55.39
個人情報が漏れるのは今更すぎてあれだが、カード会社に連絡して止めたり
再発行したり今までの所のカード登録情報を変更するのは大変だよね
505仕様書無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 01:13:56.14
>>503
割と現実的
2019/12/15(日) 01:33:04.97
まず未経験34歳が1年でそれだけ貰える会社に入るのが無理と思う
2019/12/15(日) 01:36:04.78
>>503
プロジェクトリーダーもやったことあって
設計から運用保守まで経験ある40代のおっさんだけど
時給1000円くらいの派遣ぐらいしか仕事がないぞ。
プログラミング言語だDBだなんだかんだ技術的なことは
たいていのことなら出来るけどな。
2019/12/15(日) 01:46:15.92
>>485
仮に書いてあることがすべて事実だとしても5chでそんなことを得意気に語っちゃうような人間にはなりたくないと思うぞ。
509仕様書無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 02:26:46.73
>>508
他人の書き込みにケチをつけるだけの嘘つきのクズには
誰もなりたくないと思ってるんだが、
おめーは自分のこと天才だとか思ってるんだろ?
ただの馬鹿だから安心しろやウソつきのクソチョンw
2019/12/15(日) 02:30:49.24
僕はオワコンです(^_^)
511仕様書無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 02:31:22.91
朝鮮人は何やっても無罪だからね
この国はすでにチョンが支配してるんだよw
512仕様書無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 02:31:47.90
嘘つきの朝鮮人

嘘つきの朝鮮人
2019/12/15(日) 02:49:05.37
>>509
>>508は俺の正直な感想しか書いていないのだが、どの辺が嘘つきなのだろうか?
俺は自分のことを凡人だと思ってるが、その凡人から見ても>>485のようなことを言える人間はつまらない奴というか、見下したくなる内容だぞ。
何でもできる天才という設定で書き散らしてキモチイイとなりたいなら、もうちょっとキャラ設定を頑張ろうな。>>509みたいな地を簡単に出しちゃうのは底が浅すぎるぞ。
514仕様書無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 03:05:54.49
>>513
おまえは凡人じゃないよ
最低のバカだよ
だから嘘つきだろうが?
そんな簡単なこともわからんような馬鹿なんだから
凡人なわけがない
大馬鹿の低脳の嘘つきだよ
低脳すぎて自分のこと馬鹿だとわかってないじゃないか?
わかる?

アンカーみろよ。
お前にあてたもんじゃないだろうが?
なぜ他人あての書き込みにヘイトするんだ?
クソチョンだからなんでも被害妄想で自分にあてた
ものと勘違いしてるんだろうが馬鹿たれが!
人の書き込みにケチつけて、よろこんでんじゃねーよクソ馬鹿たれが!
515仕様書無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 03:12:09.29
>>513
いまどきは人が不足してて
どんな馬鹿でもプログラムがわずかに
作れるだけで仕事にありつけて
一人前に扱われるから
おめーのように勘違いしてるクズが多すぎなんだよ。
2019/12/15(日) 03:31:30.33
>>511
じゃあもし日本在住の北朝鮮人と南朝鮮人が朝鮮特技の強姦加害者と被害者になったらどうなるの?
愛国無罪を訴えてローソクデモするバ韓国と海にミサイル落とすだけの北ブタとの泥試合が始まるの?
517仕様書無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 04:15:52.33
合体してスーパー朝鮮人になるから大丈夫!
518仕様書無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 04:31:07.91
>>507
嘘つけ、どんだけ地方なんだよ、情弱すぎるぞ。
2019/12/15(日) 05:34:16.94
嘘つき朝鮮人が日本に謝罪と賠償を要求してくるに決まってる
2019/12/15(日) 05:43:32.57
>>507
マジ?
東京なら5000~6000円は当たり前だぞ
521仕様書無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 08:37:25.19
レスに文句つける奴って多分特定の奴なんだろうな
522仕様書無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 08:41:30.78
請負に瑕疵は認められず、無償改修は最長10年
準委任にも成果型が追加されるとのこと
2019/12/15(日) 08:49:29.53
>>520
まず単価と給料の区別はついてる?
次にそれは派遣ではなく、わりと有名会社の請負単価だ
2019/12/15(日) 08:52:11.17
成果は向こうのいいなりだからあかん
それだったらシステムは納品でなく貸与にして毎月料金をもらいたい
でかいところはだいたいそういう方向性になってきている
525仕様書無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 09:09:21.95
請負は大手のみができる契約になろう。
むしろ準委任に適用されるのが大問題である。
526仕様書無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 11:21:21.87
>>520
それ準委任(社会保険なし)でしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況