プログラマの雑談部屋 ★88

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/11/15(金) 21:31:31.36
このスレで、プログラマは休憩するのだ

※前スレ
プログラマの雑談部屋 ★87
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1573114670/
2019/12/14(土) 13:20:41.86
>>364
ifかswitchかすら判断出来ない奴に一体何ができるんだか
基本が出来ない奴に応用は出来ないよ
2019/12/14(土) 13:22:05.00
>>380
その女を自分のものにできるなら仕事続けたらいい
できないなら辞めちまえ
2019/12/14(土) 13:24:46.92
>>340
派遣の指揮命令権は雇い元にある
社員様の言う事すら聞けない猿は引きこもってろ
2019/12/14(土) 13:29:08.98
昨日のYahooテックカンファレンス行ったやついる?
2019/12/14(土) 13:48:47.41
オブジェクト指向より機能指向の方が最近は正しい気がしてきた
386仕様書無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 14:27:25.13
機能指向って、なんじゃらほい
387仕様書無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 14:30:07.87
>>385

こういうことけ?
http://gc.sfc.keio.ac.jp/class/2005_14627/slides/04/9.html
2019/12/14(土) 14:35:39.28
昔からあるCOBOL的なプログラムかな
2019/12/14(土) 14:48:10.78
ある人との会話で、こういう流れになる場合があった(※すでに去った現場)

相手「これって、そんなに難しくないよね」
俺「そうですね、コマンドいくつかたたくだけですしね」
相手「それは知ってるんだけど」

別にあなたは知らないだろうけど、というニュアンスは全くない、
特に「難しくない」という理由をこたえよと聞かれているわけじゃないが、
言うなとも言われているわけじゃなく、理由を言うのが不自然という気もない

俺の発言って、不用意だったり、配慮が足らなかったりするか?
2019/12/14(土) 14:53:44.22
「知ってるんだけど」という奴には「さすがですね」といっときゃいいと何かの本に書いてあった
2019/12/14(土) 14:58:46.92
>>389
手段を口に出して認識を共有する事は重要だから問題無い
相手のコミュニケーション能力に問題があるだけ
2019/12/14(土) 15:02:12.85
配慮とか云々以前に馬鹿がする返答だね
相手の聞きたいことがわかってない
393仕様書無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 15:03:52.01
あのさー、普段使ってないサブドメインのリダイレクト設定していて、
テストでgoogle.co.jpにリダイレクトする設定に[R=301]して実行したら、
もう、何をやってもgoogle.co.jpにリダイレクトされるのを阻止できなくなっちゃったんだけど、
これ、どうしたらいいの?
2019/12/14(土) 15:05:48.43
>>393
背景や前提を話せ
仕事でもそんな感じなの?
395仕様書無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 15:07:45.82
一回 .htaccess削除してアクセスしてから設定し直したらなんとかなったみたい。

結構焦った。
396仕様書無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 15:08:36.02
>>394

知るか。おれはネットワーク屋じゃねぇよ。
2019/12/14(土) 15:08:59.14
ここで質問する奴は基本的に池沼だから
質問すらまともにできないからな
2019/12/14(土) 15:10:24.27
>>396
仕事できなさそう
399仕様書無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 15:11:03.05
なんとかなってねぇじゃねぇか…。
REQUEST_URIが無いと飛ばされるな…。
400仕様書無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 15:12:39.30
大事な環境でテストしてんじゃねえぞコラァ!
401仕様書無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 15:13:42.07
>>398

寝ぼけた事いってねぇで、解決策おしえろ。
これ、そもそももうオレのサーバーまでリクエスト届いてねぇのか? もしかして
402仕様書無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 15:14:12.13
>>400

自前鯖だ、馬鹿。
仕事鯖なわけねぇだろ。
2019/12/14(土) 15:14:38.71
>>401
寝ぼけてるのはキミだよ
現実を見なさい
404仕様書無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 15:15:26.13
なるほど、やばいのはchromeだけってことは、
ブラウザキャッシュが残ってるだけだな。

ってことは、ブラウザキャッシュクリアすればいいのか。
2019/12/14(土) 15:16:21.88
質問スレかチラシの裏に書いてろ低能
ここはお前の低レベルの質問コーナーじゃねーんだよ
406仕様書無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 15:16:48.53
pornhubにリダイレクトするようにしとけば面白いと思う
407仕様書無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 15:17:14.19
Infrastructure as Codeせず
サーバーの設定直接弄るってのが既に時代遅れ

テスト環境だとしても下手に弄って元に戻せなくなったらどうすんだ?
2019/12/14(土) 15:20:34.24
ポルノハブってポーンハブと読みたくなる
2019/12/14(土) 15:21:11.25
馬鹿問答だなこのスレ
2019/12/14(土) 15:22:53.24
>>407
馬鹿にiacなんて言っても理解できんよ
411仕様書無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 15:26:38.71
chromeのDNSキャッシュ、クリアできねーじゃねぇか、なんだよこれ
412仕様書無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 15:28:51.88
開発ツールの Disable cache でやっとキャッシュ無効にできたよ…。
なんだよこれ。
413仕様書無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 15:30:05.94
で、何だっけ、
Infrastructure as Codeだ?

何だそれ、かいつまめ。
414仕様書無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 15:30:53.44
>>407
作業のたびにインフラサーバー担当のミスがやばいんだが
Infrastructure as Codeみたいの使えば
手作業?みたいな部分のミスも防げるようになるの?
415仕様書無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 15:32:37.26
>>406

仕事なら別の事故起きるだろが、馬鹿
416仕様書無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 15:35:02.49
Infrastructure as Codeって結局あれか?

Chefみたいにレシピを書いて、そっから設定や実行やらせるって事か?
417仕様書無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 15:36:35.48
>>407
>テスト環境だとしても下手に弄って元に戻せなくなったらどうすんだ?

スナップショットまで巻き戻すだろ、普通。

今回の問題はブラウザDNSキャッシュだからな。

おまえら、馬鹿ばっかだろ。
418仕様書無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 15:38:09.72
>>414
うちAWSだけど
TerraformでEC2やらELBやらRDSやらを設定してる
アプリ自体はECSでDockerコンテナとしてデプロイ

gitにインフラの構造を入れて管理するので
切り戻し、環境の複製が用意
419仕様書無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 15:38:40.43
まったく、インフラ屋はそれしか知らねぇくせに偉そうなのは相変わらずだな。

それしか知らねぇから、そこしか居場所ねぇもんな。
420仕様書無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 15:46:48.17
サーバーが1台で
ダウンタイム発生してもいいならスナップショットでもできなくは無いが
面倒くさい
履歴管理も無いから何やったのか分からない

Dockerとコンテナオーケストレーター使う方が楽
Dockerfileをgitで管理するから履歴に残る
2019/12/14(土) 15:50:52.68
自演うぜぇよ
荒らすなゴミ
422仕様書無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 15:53:40.40
1環境でサーバー20台とかあっても全部手作業でやんの?
あり得なくね?
2019/12/14(土) 15:53:56.02
馬鹿に塗る薬は無いからな
放っておけ
2019/12/14(土) 15:54:11.36
自演君の日課だからしょうがない
425仕様書無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 15:54:27.45
Laravelむずい
426仕様書無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 16:12:00.95
phpはコアにあれこれ機能追加したり
互換性を壊す仕様変更を繰り返した結果複雑化して
怪物のようになった
goの方が初心者に優しい
2019/12/14(土) 16:14:18.38
web開発の勉強に仮想環境ほしいな
2019/12/14(土) 16:21:39.65
競プロのネガキャンもっとやれ
429仕様書無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 16:26:40.48
馬鹿には無理
430仕様書無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 16:41:42.51
>>426
>goの方が初心者に優しい

おまえ、PHPが何年生きてると思ってんだ。
goが20歳になった時にどうなってるか想像つくか?
てか、20年生きねぇよ。
431仕様書無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 16:43:37.64
>>422
>1環境でサーバー20台とかあっても全部手作業でやんの?

自分鯖の話をしてんのに何言い出したんだ? このキチガイ。
並列仮想通貨マイニングでもさせてんのか? この馬鹿。
432仕様書無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 16:44:07.45
ほんと、インフラ屋って馬鹿ばっかだよなぁ。
433仕様書無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 16:46:52.66
1日6千人しか利用者がない田舎電鉄について、
『5分に1本電車を走らせるいんふらすとらくちゃあをせいびできないやつはふじこ』
って言う、脳みそチキン味噌馬鹿。
434仕様書無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 16:47:32.74
大事な事だから、もういっかい言っとけ。
435仕様書無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 16:47:41.81
1日6千人しか利用者がない田舎電鉄について、
『5分に1本電車を走らせるいんふらすとらくちゃあをせいびできないやつはふじこ』
って言う、脳みそチキン味噌馬鹿。
436仕様書無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 17:07:04.36
サーバー1台でも20台でもiaCでもコード化する事によって
履歴が残り、元に戻せなくなる危険が無くなるから楽

Dockerコンテナ内に入って
設定を手で書き換えることは可能だが
コンテナを捨てると消えるので
うまく行ったらやった変更をコードにして残しておく
437仕様書無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 17:11:37.56
インフラ屋は
大変だよ。

誰のせいか不明なのに
動くまで帰れない
438仕様書無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 17:15:25.21
>>437
誰かが勝手に設定を変更したのか

横着せずIaCでやっておけばそんな事にはならなかった
2019/12/14(土) 17:36:39.36
怒涛の連投の後にピタッと止まるの笑う
440仕様書無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 17:39:12.19
そりゃデート中は
書込みできんわな
441仕様書無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 17:44:17.11
ナニヲイッテンダコノホモ
442仕様書無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 17:46:39.96
>>436

1日6千人しか利用者がない田舎電鉄について、
『5分に1本電車を走らせるいんふらすとらくちゃあをせいびできないやつはふじこ』
って言う、脳みそチキン味噌馬鹿。

費用対効果かんがえろばか
2019/12/14(土) 17:52:32.05
子供部屋キチガイ自演あげ荒らしなんちゃっておじさん
2019/12/14(土) 17:59:09.62
今日職場でfor分のことを「フォー文」って言ってたら後輩が「先輩wwフォア文ですよww」って言ってきたんだが、俺の発音がおかしいのか?
445仕様書無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 18:02:27.93
>>444

おまえ、子音だけで音が確定すると思ってるのか? っていえばいいじゃん。
2019/12/14(土) 18:15:02.16
お前、そんなどーでもいいとこ気にすんなよ
447仕様書無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 18:24:39.03
あ? おめぇ、じゃ x ってどう発生するのが常に正解だとおもってんだ? クソセロリ
448仕様書無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 18:30:48.11
最近神になれそう
449仕様書無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 18:37:07.78
死髪だろ!ハゲがっ!
450仕様書無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 18:47:00.54
Jip-Baseのシステム障害ってなんでいつまで経っても復旧しないの?
自治体のシステムのデータ消えちゃって復元出来ないから?
451仕様書無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 19:28:25.88
責任者の一人か二人は切腹させろ
2019/12/14(土) 20:07:02.73
>>450
ファームウェアのバグだから多分復旧は絶望的だろうな
何とかサルベージを試みてる状態じゃね
453仕様書無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 20:44:49.64
糞ソースに関わらなくていいプログラマーになるためには
どうすればいいんでしょうか
2019/12/14(土) 21:01:11.23
>>450
最初の設計から問題だったと思われる
これは相当ヤバイのではないか?
問題の洗い直しをすればするほど真っ青になるパターンで一時的復旧をさせてから作り直してデータの再移行になるだろうと予測
455仕様書無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 21:06:07.96
失敗したら責任者は命で償ってもらうぐらいにしとけば
適当に派遣に丸投げするクサレSIもなくなっていいと思うんだが
2019/12/14(土) 21:11:58.68
>>453
自分で仕事を選べる程度にスキルを上げる事かな
457仕様書無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 21:14:14.05
マジでフリーランスなって
新規立ち上げ案件のみ受け付けますってのが
一番幸せになれるよな
でも人脈ないと無理なんかな
2019/12/14(土) 21:40:03.88
クレカないと登録すら出来ないサービス大杉
クレカ会社に魂売る企業は滅びろや
2019/12/14(土) 21:40:39.97
借金カードを有難る文化マジ滅びろ
2019/12/14(土) 21:42:19.50
個人情報にうるさいくせにクレカは使うのな
マジウケる頭イカれてんじゃねえの
2019/12/14(土) 21:49:32.93
高い給料もらって儲かってるんだからカードくらい普通に使えばいいのに・・・
2019/12/14(土) 21:51:15.30
クレカ持てないって無信用ちゅーことやで
463仕様書無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 21:54:42.35
クレカもてないって昔でいえば穢多・非人と同じレベルだろ・・・
2019/12/14(土) 22:00:55.94
持つことによる不利益か、持たないことによる不利益か、どっちか一方は受け入れろよ
2019/12/14(土) 22:02:00.90
お前らのクレカの価値なんて闇サイトで1つ200円とかだぞ
PC使う仕事しててセキョリティのセの字もわからんような
キチガイ低能アホマヌケがクレカを作る
466仕様書無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 22:23:00.57
>>457
すげえ羨ましいなあ、そういうことおれもやりたかったわ。
新規なんて怖くてできない。
2019/12/14(土) 22:26:18.43
んーまぁクレカ作らないことの不便を感受してお前の攻撃対象にならないことを選ぶならクレカ作るわな
2019/12/14(土) 22:27:14.39
>>457
客の奴隷になるよ
金の流れで立場が決定するってわからんの?
2019/12/14(土) 22:27:39.23
運用の事考えずその場しのぎで新規開発して撤退する無能も居るけどな
470仕様書無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 22:31:52.66
          瀬取り?韓国がレーダー照射?
          ジャップはアホかwせいぜい一人でわめいてろwwww
                   ./ ̄ ̄\__  / ̄ ̄\/ ̄ ̄\
       / ̄ ̄ ̄ ̄\  / __/\ \|    ____  |
       (        _>/ /        ヽヽ_/       \/
.      /\____>ヽ| 丿         | |/    ⌒   ⌒ ヽ
      / / ミ\  /彡V .|.| | _\  /_ | ||─━〔 ,r=''、〕〔,r=''、〕
     (Vヽへ .|  (へノ V(V ( へ)⌒(へ ) V)    〃 (、_) 〃ヽ
      (  `ー |__ ー´  ) |  三 /  三  |.|      ノトェェイヽ  !
      ∧   ノ∩ヽ   / ..|   ノ└┘ヽ   |.ヽ.     `ニ´  /
      .人 ┌∪┐  ノ  ..|   ←==→   | \    、__, /
  ,,_.n _/>ヽ_ノ<\ーく| \      / |\/`ー───' ̄\_
. / l,,l,,厂  l\∧l'''''l∧l     ̄~ヽ__ノ~ ̄,,r‐'''\_/oヽ__/ l'",,,、 ヽ
/,∪     l,   >‐i  l     l   >ー‐ヘヽ /      ..|     ∪ l |.゙ト、
ゝ      |   l  l  l      |   ヽ_l  l ヽ       |o    lニコ l,,,l,,l,l |

        :/::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
       :/:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ:
      :/::::::==   無能  `-::::::::ヽ  ;
      ; ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l :   ←孤立www
      :i::::::::l゛.(゜),   、(。)、  l:::::::! :    ←蚊帳の外wwww
       .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i :    ←韓国海軍のレーダー照射をでっち上げ
      : (i ″   ,ィ____.i i   i //
       ヽ    /  l  .i   i / ;
       ; lヽ 〈 ,rェェェ、`.)、/´ : ・・・・・・・・・・・・。
        |、 ヽ ヾ`ニニ´ /
    /\/ ヽ ` "ー−´/、
   ..|
471仕様書無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 22:49:19.92
どんなクソインタフェース要求仕様でも一から作れば
アプリ側でなんとか吸収できそうな気が
2019/12/14(土) 23:15:12.91
オフィスがコールセンター併設になってるからうるさ過ぎるんだがどうしたらいいんだ?
営業マンも多いからあいつら一日中デカい声で電話してるし
473仕様書無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 23:15:25.57
おれちょっとした新規でも自分が作ったものを運用には関わりたくない。
外注したのに関わる方がいい。
474仕様書無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 23:16:04.59
>>436
iacってどの程度まで指すのかわからないんだけど、定義がコード化されてて履歴が手元に残るまでがそうなん?
2019/12/14(土) 23:20:42.50
お前らホントレベルの低い環境で仕事してるのな
自分が上澄みの方だと気付いたわ
476仕様書無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 23:33:55.27
開発って電話でなくてもいいんでしょ?
477仕様書無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 23:34:41.47
>>466
新規の仕事のほうがずっと楽ですよ。
やってみればわかりますよ。
2019/12/14(土) 23:35:55.14
>>465
作らない、と作れない、は違うからな。
479仕様書無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 23:38:33.35
>>475
レベル低いかどうかわからないが
プロコンで年収2100万もらってる。
おれの実力からすると当然の報酬。
480仕様書無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 23:43:23.23
土日プログラミングを始めて2年なんだけど
最近調子がいい
ランナーズハイみたいな感覚
問題点見つけて悩むんだけど2〜3試して前に進むのが楽しくてやめられない
プログラマーズハイみたいな言葉ってある?
481仕様書無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 23:46:03.24
>>479
プロコンて何?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況