このスレで、プログラマは休憩するのだ
※前スレ
プログラマの雑談部屋 ★87
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1573114670/
探検
プログラマの雑談部屋 ★88
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/11/15(金) 21:31:31.36
2019/11/15(金) 21:32:04.86
ここは使用禁止
3仕様書無しさん
2019/11/15(金) 21:38:57.51 >>1
乙
乙
4仕様書無しさん
2019/11/15(金) 22:49:24.80 クソスレ立てんな死ね
2019/12/08(日) 12:10:38.31
番号減ってるw
2019/12/08(日) 13:59:46.13
3歩進んで4歩下がるのが
プログラマの真理
プログラマの真理
8仕様書無しさん
2019/12/08(日) 14:58:51.92 バージョン管理できないとは
2019/12/08(日) 15:03:23.75
知らぬ間にデグレしてるなんて良くあることだ。
俺、昨日直してアップしたぞ!
って顔真っ赤にして叫んでるおまえら・・・
俺、昨日直してアップしたぞ!
って顔真っ赤にして叫んでるおまえら・・・
10仕様書無しさん
2019/12/08(日) 15:32:21.31 動いてるから問題ない
↑
これ
↑
これ
11仕様書無しさん
2019/12/08(日) 15:56:12.15 ここ使うの?
雑談だから、どうでもいいけど。
雑談だから、どうでもいいけど。
12仕様書無しさん
2019/12/08(日) 16:07:07.26 ,-――――――-.
/ |
/ |
/ |
l"安倍ぴょん寿司 l
,、_lー-―――――‐--、/l
/::::::== `-::::::::ヽ
::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
i::::::::l゛.,/・\,!./・\ l:::::::! 上級国民なら高級ホテルの寿司ですら
.|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ .|:::::i 5000円で食べ放題
(i ″ ,ィ____.i i i // ネトウヨ 悔しいのぉ♪
ヽ / l .i i / ネトウヨ 悔しいのぉ♪
lヽ ノ `トェェェイヽ、/´
|、 ヽ `ー'´ /
/\/ ヽ ` "ー−´/、
/ |
/ |
/ |
l"安倍ぴょん寿司 l
,、_lー-―――――‐--、/l
/::::::== `-::::::::ヽ
::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
i::::::::l゛.,/・\,!./・\ l:::::::! 上級国民なら高級ホテルの寿司ですら
.|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ .|:::::i 5000円で食べ放題
(i ″ ,ィ____.i i i // ネトウヨ 悔しいのぉ♪
ヽ / l .i i / ネトウヨ 悔しいのぉ♪
lヽ ノ `トェェェイヽ、/´
|、 ヽ `ー'´ /
/\/ ヽ ` "ー−´/、
13仕様書無しさん
2019/12/08(日) 16:07:40.94 ブロードリンクって会社が年末にやらかしてくれた。
2019年の3大ニュースに入り込んでくれるかねぇ?
2019年の3大ニュースに入り込んでくれるかねぇ?
14仕様書無しさん
2019/12/08(日) 16:13:11.46 飲料メーカーか?
聞いたことねぇな
聞いたことねぇな
15仕様書無しさん
2019/12/08(日) 17:44:01.40 リース会社やリサイクル会社、産廃処理会社の問題だからこっちに話振られてもなあという感じしかしない
こういうことが起きるから見ず知らずの業者なんて信用ならなくてコネが重要だってことになるだろうし
こういうことが起きるから見ず知らずの業者なんて信用ならなくてコネが重要だってことになるだろうし
16仕様書無しさん
2019/12/08(日) 18:50:17.04 明日もまた馬鹿な派遣社員を使う日々が始まる…
17仕様書無しさん
2019/12/08(日) 18:53:19.22 明日もまた馬鹿な社員に気を遣う日々が始まる…
18仕様書無しさん
2019/12/08(日) 20:04:48.37 明日はどっちだ
19仕様書無しさん
2019/12/08(日) 20:33:36.19 派遣なんかなるべくしてなってる無能だから期待するのが間違い
20仕様書無しさん
2019/12/08(日) 20:38:22.95 それでSESなんぞに手を出してさらに痛い目見てるんだから、もう・・・
21仕様書無しさん
2019/12/08(日) 20:39:17.44 そのくせ仕事振りまくるのやめて
期待してないスケジュールにして
期待してないスケジュールにして
22仕様書無しさん
2019/12/08(日) 20:52:46.97 無能の嘆きw
23仕様書無しさん
2019/12/08(日) 21:12:09.57 プロパーと派遣社員じゃどうでもいい責任から距離がある派遣社員を選ぶんだが、
派遣社員は世間体がどうも低い。
派遣社員は世間体がどうも低い。
24仕様書無しさん
2019/12/08(日) 21:14:39.48 どいつもこいつもどこから突っ込んでいいのやらw
25仕様書無しさん
2019/12/08(日) 21:26:59.94 *
26仕様書無しさん
2019/12/08(日) 21:47:19.3727仕様書無しさん
2019/12/08(日) 22:01:16.76 ジャップランドは低脳のモンキーが多くて困る
安部ぴょんを万歳してしまう奴らが仕事出来る気になってて噴飯物
安部ぴょんを万歳してしまう奴らが仕事出来る気になってて噴飯物
28仕様書無しさん
2019/12/08(日) 22:19:54.88 俺はITじゃなくて電気をやりたかったんだよ、何でハードの上の付け足しのプログラムなんて
やらないかんの。
やらないかんの。
29仕様書無しさん
2019/12/08(日) 22:24:47.53 知らんがな。
嫌なら転職でも独立でも勝手にやればいい。
嫌なら転職でも独立でも勝手にやればいい。
30仕様書無しさん
2019/12/08(日) 22:27:59.90 みんな新しく違う言語やるときの勉強方法のルーティーンてある?
31仕様書無しさん
2019/12/08(日) 22:34:31.68 ITの技術とかスキルと言われてるものの
普遍性のなさに気が付いて
40過ぎになって英語と対人と健康を勉強中…
普遍性のなさに気が付いて
40過ぎになって英語と対人と健康を勉強中…
32仕様書無しさん
2019/12/08(日) 22:38:36.51 松本メイ
33仕様書無しさん
2019/12/08(日) 22:39:10.81 iPhone11ProMax盛り盛りで欲しい
誰かプレゼントして欲しい
誰かプレゼントして欲しい
34仕様書無しさん
2019/12/08(日) 23:11:02.27 プログラム学習するとき、プログラムの使い方はいっぱいあるけど、そのプログラムが
どうやってできているのか?、ていうのは全くないよな。そういうのはわざと隠しているのか?
調査できるなら具体的に例を出して教えてくれや。
どうやってできているのか?、ていうのは全くないよな。そういうのはわざと隠しているのか?
調査できるなら具体的に例を出して教えてくれや。
35仕様書無しさん
2019/12/08(日) 23:31:30.40 >>28
> 俺はITじゃなくて電気をやりたかったんだよ、何でハードの上の付け足しのプログラムなんてやらないかんの。
電気は悲惨だよ
でも、どうしても電気がいいなら
電気やればいいじゃないか
どうしてやらんの
> 俺はITじゃなくて電気をやりたかったんだよ、何でハードの上の付け足しのプログラムなんてやらないかんの。
電気は悲惨だよ
でも、どうしても電気がいいなら
電気やればいいじゃないか
どうしてやらんの
36仕様書無しさん
2019/12/08(日) 23:44:21.65 電子工作とプログラミングってどっちが簡単なんだろ?
37仕様書無しさん
2019/12/08(日) 23:49:45.33 ソフトだろうがハードだろうが売れるもの作ればいいんですよ
38仕様書無しさん
2019/12/09(月) 00:09:48.86 コモディティ化したらどんなに難しい分野だろうと仕事なくなるよ。
39仕様書無しさん
2019/12/09(月) 00:16:57.27 売れるのはプログラムじゃなくてプログラマー
40仕様書無しさん
2019/12/09(月) 00:43:23.66 安売りしてます
41仕様書無しさん
2019/12/09(月) 00:49:17.89 プログラマーバーゲンセール!
今なら返品不能!熱い内にどうぞ!
はふっはむはふっ、はふぅ
今なら返品不能!熱い内にどうぞ!
はふっはむはふっ、はふぅ
42仕様書無しさん
2019/12/09(月) 03:29:19.84 サイバーマンデーだけはマジで安いな。徹夜で商品探してしまったわ
43仕様書無しさん
2019/12/09(月) 04:10:44.03 なんつーかSESには絶対なるな!みたいなことを言ってるおっさんチューバーがいるけど
その理由がデータ入力とかの超単純作業しかやらされないから将来がないっていうことで
これを真に受けた何もしらない動画チューバーが全く同じような動画あげたりしてるが
逆にそんな単純作業で金貰えるならみんな喜んでやるわっつーの
その理由がデータ入力とかの超単純作業しかやらされないから将来がないっていうことで
これを真に受けた何もしらない動画チューバーが全く同じような動画あげたりしてるが
逆にそんな単純作業で金貰えるならみんな喜んでやるわっつーの
44仕様書無しさん
2019/12/09(月) 04:40:38.09 あんたも、何年かすると、自分がおっさんになるんだぞ。
覚悟しとけ。
覚悟しとけ。
45仕様書無しさん
2019/12/09(月) 06:03:43.60 よくよく考えたら現場で全く使い物にならない奴とかは体裁チェックとか
簡単なテストしかやらされないのは見たことあったな
思い出したけどワイも詳細仕様がないに等しいようなゴミみたいな現場で
そこの奴に嫌われたからだろうけど1か月間ひたすらテストしかやらされなかったりしたし
速攻やめてやったけど
それでも動画で言ってるようなデータ入力の仕事なんて見たことも聞いたこともなかったけど
簡単なテストしかやらされないのは見たことあったな
思い出したけどワイも詳細仕様がないに等しいようなゴミみたいな現場で
そこの奴に嫌われたからだろうけど1か月間ひたすらテストしかやらされなかったりしたし
速攻やめてやったけど
それでも動画で言ってるようなデータ入力の仕事なんて見たことも聞いたこともなかったけど
46仕様書無しさん
2019/12/09(月) 07:26:07.30 たぶん、そのおっさんチューバー個人が
能無しでSES会社でしか受からず、受かってもデータ入力とかの
超単純作業しかこなせなかっただけなのだろうと・・・
能無しでSES会社でしか受からず、受かってもデータ入力とかの
超単純作業しかこなせなかっただけなのだろうと・・・
47仕様書無しさん
2019/12/09(月) 07:30:08.31 仕事でやれなくても勉強する時間はあったはずなのに…
48仕様書無しさん
2019/12/09(月) 07:40:48.58 自分がおっさんになることより、その会社がそれまで
もつかどうかのほうが遥かに心配。
もつかどうかのほうが遥かに心配。
49仕様書無しさん
2019/12/09(月) 07:56:02.90 朝礼「このままでは会社が潰れる!!」
経営者「だから潰れないように努力しないといけない」
労働者「だから潰れる前に会社を辞めないといけない」
経営者「だから潰れないように努力しないといけない」
労働者「だから潰れる前に会社を辞めないといけない」
51仕様書無しさん
2019/12/09(月) 08:26:17.28 いや残念ながら話し方とか住んでる場所からしてガチで有能なコンサルって感じ
チャンネル登録者数も10万人以上いるし
チャンネル登録者数も10万人以上いるし
52仕様書無しさん
2019/12/09(月) 08:47:02.76 有能な雰囲気でコロッと騙されるバカって多いよね
オレオレ詐欺に引っかかるタイプ
オレオレ詐欺に引っかかるタイプ
53仕様書無しさん
2019/12/09(月) 08:49:24.30 SES契約って、ガチャ的要素もあるけど、それなりの会社がプロパー社員より
できる人を安く抱え込む(残業代は出ない等)手段というイメージがあるんだがなあ。
できる人を安く抱え込む(残業代は出ない等)手段というイメージがあるんだがなあ。
54仕様書無しさん
2019/12/09(月) 09:02:32.39 ユーチューバー しなきゃならない プログラマー
55仕様書無しさん
2019/12/09(月) 09:11:43.53 はー来年からタイムカード導入だとよ
やってらんねえわ
何が働き方改革だよ
どう考えても賃金カットが主目的じゃねえかバカヤロウ
やってらんねえわ
何が働き方改革だよ
どう考えても賃金カットが主目的じゃねえかバカヤロウ
56仕様書無しさん
2019/12/09(月) 09:34:16.71 タイムカードは使うけど、帰る帰らないは自己責任
という闇
という闇
57仕様書無しさん
2019/12/09(月) 09:35:54.12 やたらアホが噛みついてくるな
チューバー擁護する気もないけどここまで嫉妬低能馬鹿に絡まれると仏の呆れかえるな
まぁどうせいつものグラマーに憧れるなんちゃって君だろうけど
このスレ見ててもグラマーにはなれんぞアホ助
チューバー擁護する気もないけどここまで嫉妬低能馬鹿に絡まれると仏の呆れかえるな
まぁどうせいつものグラマーに憧れるなんちゃって君だろうけど
このスレ見ててもグラマーにはなれんぞアホ助
58仕様書無しさん
2019/12/09(月) 10:14:06.32 プログラマーになるって言ってから半年後にプログラマーになってないやつは一生なれない説
59仕様書無しさん
2019/12/09(月) 10:38:21.64 ブログ乱発魔にはなってた。
60仕様書無しさん
2019/12/09(月) 11:34:42.39 プログラマーとは何かを語る仕事をしだしたら前職プログラマーのなにかだ
61仕様書無しさん
2019/12/09(月) 11:37:55.96 SESや一般派遣は年齢高めになるときついわ。面談がかなり面倒。
もう請負でやっていくようにした方がいいかもしれない。
もう請負でやっていくようにした方がいいかもしれない。
62仕様書無しさん
2019/12/09(月) 11:49:33.30 >>59
ブログ作れるやる気があってニート脱出できないの?
ブログ作れるやる気があってニート脱出できないの?
63仕様書無しさん
2019/12/09(月) 12:20:06.47 そのブログを作るってのも自分で構築するのか既存のサービス使ってるのかでも印象が全然違うなw
64仕様書無しさん
2019/12/09(月) 12:22:46.03 一からフレームワークでブログ作りましたぁ!
ぼくすごいですかぁ?!
ぼくすごいですかぁ?!
65仕様書無しさん
2019/12/09(月) 12:25:04.22 技術的なところは中身を見ないとわかんないけど、自分で行動を起こして組み上げたのならそれだけで評価には値するよ
ここの自称ITプロは叩くかもしれないけどちゃんとしたところの面接官なら一定の好印象は得るよ
ここの自称ITプロは叩くかもしれないけどちゃんとしたところの面接官なら一定の好印象は得るよ
66仕様書無しさん
2019/12/09(月) 12:37:22.26 技術力があるくらいで雇ってくれるなら誰も苦労しない。
経験が豊富とかスキルが高いことが評価されるのは
20代まで。
おっさんになると無意味。
経験が豊富とかスキルが高いことが評価されるのは
20代まで。
おっさんになると無意味。
67仕様書無しさん
2019/12/09(月) 15:17:09.40 ん?経験があるのとスキルがあるのが評価されなかったらどうやって採用されてるんだ?
俺の職場の港区周辺だと30過ぎてもそのへんはフツーに考慮されてる職場多数だから地域が違うのもしれないね
俺の職場の港区周辺だと30過ぎてもそのへんはフツーに考慮されてる職場多数だから地域が違うのもしれないね
68仕様書無しさん
2019/12/09(月) 15:19:44.04 スキルが無い上に日頃の行いまで悪く性格も最低な自称社長の無職派遣がまた愚痴垂れてんのか
少しは世の中の役に立ったらどうかね
少しは世の中の役に立ったらどうかね
69仕様書無しさん
2019/12/09(月) 15:52:57.97 >>67
人間性()とかだよ多分
人間性()とかだよ多分
70仕様書無しさん
2019/12/09(月) 16:05:28.42 こんなゴミ溜めのレスを真に受けてマジレス返す奴w
自演だろうけど
自演だろうけど
72仕様書無しさん
2019/12/09(月) 16:53:38.57 30ならスキルだけで雇ってもらえるだろ。
40超えるとは管理やれない奴はいらんなーってなるよ、そりゃ。
管理できるってことはコミュニケーションできるって事だから。
40超えるとは管理やれない奴はいらんなーってなるよ、そりゃ。
管理できるってことはコミュニケーションできるって事だから。
73仕様書無しさん
2019/12/09(月) 17:17:04.39 40近いコミュ障だけど複数の会社から来てくれ来てくれってうるさかったけどな
妄想癖と虚言癖あるんだろうけど自演し放題だからって荒らすなよ池沼ども
妄想癖と虚言癖あるんだろうけど自演し放題だからって荒らすなよ池沼ども
74仕様書無しさん
2019/12/09(月) 18:29:35.08 嫌われてるついでに今日もプロジェクトに嫌がらせしてやった
これからも不具合出しまくってさらに追い込んでやろう
これからも不具合出しまくってさらに追い込んでやろう
75仕様書無しさん
2019/12/09(月) 18:34:58.70 詳細仕様の作成と単体テスト実施までがプログラマの仕事な現場
76仕様書無しさん
2019/12/09(月) 18:35:46.75 >>67
人懐っこい性格です的な
実際、派遣先担当者よりスキルがある人間は主導権を取られてムカつくから長続きしない
長年の経験による
AよりBの方がいいんじゃないですかね?
ってベテランの提案も大手の彼には反抗的に見えるだけなのだ
悲しいことに
こんな奴一部だけだろ?って思うじゃん?
むしろこっちのが多いからね世の中
人間だからうまく行かない
人懐っこい性格です的な
実際、派遣先担当者よりスキルがある人間は主導権を取られてムカつくから長続きしない
長年の経験による
AよりBの方がいいんじゃないですかね?
ってベテランの提案も大手の彼には反抗的に見えるだけなのだ
悲しいことに
こんな奴一部だけだろ?って思うじゃん?
むしろこっちのが多いからね世の中
人間だからうまく行かない
77仕様書無しさん
2019/12/09(月) 19:02:22.25 智に働けば角が立つ。
情に棹させば流される。
意地を通せば窮屈だ。
とかくに人の世は住みにくい。
― 夏目漱石 『草枕』
情に棹させば流される。
意地を通せば窮屈だ。
とかくに人の世は住みにくい。
― 夏目漱石 『草枕』
79仕様書無しさん
2019/12/09(月) 19:12:42.08 派遣ガーおじさん今日もガンバッテルネ
80仕様書無しさん
2019/12/09(月) 19:16:30.91 派遣も違法なはずの派遣先の会社の採用面接があるのだから
おっさんは簡単には採用されないぞ。
おっさんは簡単には採用されないぞ。
81仕様書無しさん
2019/12/09(月) 19:19:12.27 してくれなきゃ困る
82仕様書無しさん
2019/12/09(月) 19:20:33.28 ナニヲイッテンダコノバカドモハ
83仕様書無しさん
2019/12/09(月) 19:23:54.05 面談することによってされる側も糞な現場かどうかある程度わかるから双方にメリットあるんだよなぁ
それを避けても8割ゴミ現場だけど
それを避けても8割ゴミ現場だけど
84仕様書無しさん
2019/12/09(月) 19:27:25.47 修正試験さぼったった
そもそも単体のエビデンスないのを終わった扱いにしてるんだ
このままリリースだけどなんとなく動いてたらいいよね!
そもそも単体のエビデンスないのを終わった扱いにしてるんだ
このままリリースだけどなんとなく動いてたらいいよね!
85仕様書無しさん
2019/12/09(月) 19:28:38.73 うん
86仕様書無しさん
2019/12/09(月) 19:36:00.18 そっか
88仕様書無しさん
2019/12/09(月) 20:00:53.40 さすがに現実の課題解決が信条なのでそれはやらん
バレたらどうすんじゃ
リスク無意味に積み増しするようなマネができるか
バレたらどうすんじゃ
リスク無意味に積み増しするようなマネができるか
89仕様書無しさん
2019/12/09(月) 20:05:24.21 +演算子を教えてる時
俺 「3+4は?」
A君 「7」
俺 「じゃあA+Bは?」
A君 「え?A+Bじゃないの?」
俺 (・∀・)ニヤニヤ
A君 「えっと…Aが1でBが2だと3だから3Aとか…」
俺 (…何言ってんの)
A君 「あ、わかった!21だ!」
俺 (こいつはひょっとして天才なんじゃないか…)
俺 「3+4は?」
A君 「7」
俺 「じゃあA+Bは?」
A君 「え?A+Bじゃないの?」
俺 (・∀・)ニヤニヤ
A君 「えっと…Aが1でBが2だと3だから3Aとか…」
俺 (…何言ってんの)
A君 「あ、わかった!21だ!」
俺 (こいつはひょっとして天才なんじゃないか…)
90仕様書無しさん
2019/12/09(月) 20:13:48.54 俺の給料も実は16進数表記でしたとかないじゃろか?
91仕様書無しさん
2019/12/09(月) 20:17:54.8492仕様書無しさん
2019/12/09(月) 20:19:12.05 バグをすり抜ける入力をしてエビデンスを残すんだ
そうすることでバグのないシステムが生まれる
そうすることでバグのないシステムが生まれる
93仕様書無しさん
2019/12/09(月) 20:20:11.61 それくらいはやる
だが捏造はアウトだ
自分がわけわからんなる
だが捏造はアウトだ
自分がわけわからんなる
94仕様書無しさん
2019/12/09(月) 20:21:29.51 そのtuberって年収1,000万軽く超えてる奴だな
95仕様書無しさん
2019/12/09(月) 20:26:50.72 令和にもなってまさかFORTRANをやる必要が出るとは思わなかった
これだから大学の先生は
これだから大学の先生は
96仕様書無しさん
2019/12/09(月) 20:33:44.08 Bダッシュ+Aジャンプ
98仕様書無しさん
2019/12/09(月) 20:39:23.63 ガチで有能ならコンサルなんてやってねーべ。
しゃべれば有能ってわけじゃねーからねぇ、書く仕事なんだからさ。
しゃべれば有能ってわけじゃねーからねぇ、書く仕事なんだからさ。
99仕様書無しさん
2019/12/09(月) 20:46:45.51 >データ入力とかの超単純作業しかやらされない
普通に未経験で入ってちょっと研修受けたやつが開発に参加してるが……
普通に未経験で入ってちょっと研修受けたやつが開発に参加してるが……
100仕様書無しさん
2019/12/09(月) 20:48:18.00 いつも思うんだが、できないやつって、なぜか
できるやつ見ると、そいつの上に行こうとするんだよね。
本来ならできるやつ見たら、そいつの弟子にでもなって
見習いから始めなきゃなんねーんじゃね?
できるやつ見ると、そいつの上に行こうとするんだよね。
本来ならできるやつ見たら、そいつの弟子にでもなって
見習いから始めなきゃなんねーんじゃね?
101仕様書無しさん
2019/12/09(月) 20:51:17.13 知識はともかく
基礎能力が違ったらマネどころじゃないからな
天才に弟子入りとか自殺行為
基礎能力が違ったらマネどころじゃないからな
天才に弟子入りとか自殺行為
102仕様書無しさん
2019/12/09(月) 20:58:15.29 天才はみんな海外に行ってしまった
103仕様書無しさん
2019/12/09(月) 21:06:48.86 海外ってったら、中国?
104仕様書無しさん
2019/12/09(月) 21:29:56.82 廃棄HDDの横流しの会社、社長辞職で済むのか?
会社は解散すべきだろ
会社は解散すべきだろ
105仕様書無しさん
2019/12/09(月) 21:32:42.31 今だとベトナムあたりじゃね?
107仕様書無しさん
2019/12/09(月) 21:43:48.95 あの社長、辞め逃げでしかないな。
それはそうと、犯人の名前はパソコンサンデーで知られたお方だった。
もちろん名前が一致なだけで別人のようだが。
それはそうと、犯人の名前はパソコンサンデーで知られたお方だった。
もちろん名前が一致なだけで別人のようだが。
108仕様書無しさん
2019/12/09(月) 22:06:46.25 もちろんテレビ東京の会長とも別人である
110仕様書無しさん
2019/12/09(月) 23:09:11.80 マスター系のテーブル情報ってsqlでjoinしないで別にとってきて
アプリ上で結合させるのってあかんの?
アプリ上で結合させるのってあかんの?
111仕様書無しさん
2019/12/09(月) 23:21:11.79 DB側で出来ることはDB側にやってもらった方が圧倒的に効率的だし、
アプリも簡単になるような気がするけど、まあ好きにやればいいんじゃね?
アプリも簡単になるような気がするけど、まあ好きにやればいいんじゃね?
112仕様書無しさん
2019/12/09(月) 23:24:13.18 まったくだ
113仕様書無しさん
2019/12/09(月) 23:27:04.26 APサーバのリソースが余ってるならAPサーバでやってもいいんじゃないかくらいだな
ゲームはDBじゃなくてAPでまぜこぜしてるのが多い
ゲームはDBじゃなくてAPでまぜこぜしてるのが多い
114仕様書無しさん
2019/12/09(月) 23:27:35.37 再発明したくなるほどSqlが理解できない
115仕様書無しさん
2019/12/09(月) 23:32:44.96 o/rマッパーとかって基本joinじゃなくてAP側でまぜてね指向の仕組みじゃないの?
117仕様書無しさん
2019/12/10(火) 00:02:46.86 LINQいいよね……しばらくどっぷりだったせいで他の言語書いてるとストレス感じてしょうがない
118仕様書無しさん
2019/12/10(火) 01:01:10.38 ボーナスはもらった
税金がっぽり持ってかれた
金入っても身体の具合悪いから嬉しくない
おっさんになると健康が一番だと気づく
税金がっぽり持ってかれた
金入っても身体の具合悪いから嬉しくない
おっさんになると健康が一番だと気づく
119仕様書無しさん
2019/12/10(火) 01:36:32.41 数十万程度のボーナスなんて
たいして所得税などかからないだろ。
たいして所得税などかからないだろ。
120仕様書無しさん
2019/12/10(火) 01:58:27.57 ニートでもやってろ
121仕様書無しさん
2019/12/10(火) 02:05:13.69 所得税より社会保険料が引かれるのが納得いかんよな
123仕様書無しさん
2019/12/10(火) 02:11:42.40 おいおいおい、自営業の俺の前で厚生年金の話をするなんざ、良い度胸してるじゃぁねぇか
ええ、おい。お前さん、やっちゃうよ? いいんかい? てやんでいバーローめ
ええ、おい。お前さん、やっちゃうよ? いいんかい? てやんでいバーローめ
124仕様書無しさん
2019/12/10(火) 02:16:25.59 国民年金基金にでも突っ込んどけ
125仕様書無しさん
2019/12/10(火) 02:19:02.60 おまえら独立した勝ち組は
自己責任論が大好きなはずなのに
なんで厚生年金がいいのだ?
そもそも年金や保険は自己責任を
回避するための仕組みのはずだ。
自己責任論が大好きなはずなのに
なんで厚生年金がいいのだ?
そもそも年金や保険は自己責任を
回避するための仕組みのはずだ。
126仕様書無しさん
2019/12/10(火) 02:32:50.20 会社員の適性が無さすぎて自営で生きていくしかない人もいるから、勝ち組とは限らない。
128仕様書無しさん
2019/12/10(火) 06:15:12.27 NISA積立とけ
129仕様書無しさん
2019/12/10(火) 07:32:25.84 今日は縛りプレイをする
「Q」キーを打たない!
「Q」キーを打たない!
130仕様書無しさん
2019/12/10(火) 07:32:29.95 あの犯人も会社も、せいぜい、
「ハードディスクを叩き壊すだけの簡単なお仕事です」
ぐらいの認識しか持ってなかったんだな。
スーパーのバイトが期限切れのパンをもらって食ってるのと同じ。
だからまあ、壊して捨てるぐらいなら、適当にもらって
フリーマーとかで売るほうが金になるわな。
「ハードディスクを叩き壊すだけの簡単なお仕事です」
ぐらいの認識しか持ってなかったんだな。
スーパーのバイトが期限切れのパンをもらって食ってるのと同じ。
だからまあ、壊して捨てるぐらいなら、適当にもらって
フリーマーとかで売るほうが金になるわな。
131仕様書無しさん
2019/12/10(火) 08:21:04.31 復元できないようにしとけよ
133仕様書無しさん
2019/12/10(火) 12:48:18.47 奇しくもボーナス日と有給が被っちまった
まぁどう思われようがいいや
まぁどう思われようがいいや
134仕様書無しさん
2019/12/10(火) 12:50:08.03 缶潰し器みたいなプレス器具で最終処理してるもんだと思ってた
業者なんて雜なもんだな
業者なんて雜なもんだな
136仕様書無しさん
2019/12/10(火) 18:28:38.83 職場の悪口とか他人の悪口を書いたりすると
その都度俺が担当したところで不具合見つかったりする
黙って我慢してるとまあそれなりに難なく物事進んだりする
もしかして言霊ってあるんじゃねえのか?って最近思うようになってきたよ
その都度俺が担当したところで不具合見つかったりする
黙って我慢してるとまあそれなりに難なく物事進んだりする
もしかして言霊ってあるんじゃねえのか?って最近思うようになってきたよ
137仕様書無しさん
2019/12/10(火) 19:15:24.03 まあ、いろいろ対策を施しても、その前にスリ替えりゃいいだけだしね。
データを見れなくするための作業だから、3桁で買えるような
不動作ジャンクハードディスクでも持っておけばいい。
犯人もそれぐらいはしてたのだろうと。
データを見れなくするための作業だから、3桁で買えるような
不動作ジャンクハードディスクでも持っておけばいい。
犯人もそれぐらいはしてたのだろうと。
138仕様書無しさん
2019/12/10(火) 19:21:45.81 どうしよう
作業履歴書き溜めてきたのに
転職したら全部パアだ
持ち出しOKいうわけないし
作業履歴書き溜めてきたのに
転職したら全部パアだ
持ち出しOKいうわけないし
139仕様書無しさん
2019/12/10(火) 19:50:57.02 巷で流行りのRPAってUML2.0の再来っぽくない?
140仕様書無しさん
2019/12/10(火) 19:57:09.62143仕様書無しさん
2019/12/10(火) 20:37:55.71 いっそのことシュレッダー
144仕様書無しさん
2019/12/10(火) 21:40:50.40 客先の人が自分でもコード書いちゃうハイパー有能な人で俺いらないんじゃないかなってなってる
辛い
辛い
145仕様書無しさん
2019/12/10(火) 21:45:30.73 客先なんていくらでもある気にすんな
146仕様書無しさん
2019/12/10(火) 22:46:56.66 やりたいことを正確に伝える労力よりコードを書く労力のほうが少ない
147仕様書無しさん
2019/12/10(火) 22:56:03.89 テスト込みでか?
148仕様書無しさん
2019/12/10(火) 23:11:11.40 今度はじめてウェブ案件にかかわりそうなんだが
今流行りのウェブのフレームワークとか使ってても
生のjavascript書くことって結構ある?
今流行りのウェブのフレームワークとか使ってても
生のjavascript書くことって結構ある?
149仕様書無しさん
2019/12/10(火) 23:13:13.04 生のjavascript?
書きまくりだがというか書けないとreactなんてさわれない
書きまくりだがというか書けないとreactなんてさわれない
150仕様書無しさん
2019/12/10(火) 23:34:11.22 reactじゃなかったとしてもwebでjs書かないってのは縛りプレイレベルじゃない?
いやもちろん要求次第なんだけどさ
いやもちろん要求次第なんだけどさ
151仕様書無しさん
2019/12/10(火) 23:35:02.61 ナマでカキまくりですョ
152仕様書無しさん
2019/12/10(火) 23:40:25.62 jQuerytとかで使うもので
ナマでシコシコすることなどないのじゃね?
ナマでシコシコすることなどないのじゃね?
155仕様書無しさん
2019/12/10(火) 23:59:53.02 ボーナス出たーーーーーー!!!
生まれて初めてまともなボーナスもらった!!!
支給が107万円で税金やら厚生年金やら、
19万円ぐらい引かれて手取りは88万円ほど!!!
嬉しくて死にそう!!!
生まれて初めてまともなボーナスもらった!!!
支給が107万円で税金やら厚生年金やら、
19万円ぐらい引かれて手取りは88万円ほど!!!
嬉しくて死にそう!!!
156仕様書無しさん
2019/12/11(水) 00:08:31.56 >>155
ボーナスって、本当は給料で確実に払わなければいけない賃金を外出しにして
経営者が自由に支払額を決めれるようにした経営者のための制度だぞ。
良く働いたから特別にご褒美に貰えた金と勘違いしてる労働者が多いけどな。
むしろ逆で、経営者のご機嫌を損ねたら没収される賃金ってことだ。
ボーナスで喜ぶバカらしさを理解しようぜ。
ボーナスって、本当は給料で確実に払わなければいけない賃金を外出しにして
経営者が自由に支払額を決めれるようにした経営者のための制度だぞ。
良く働いたから特別にご褒美に貰えた金と勘違いしてる労働者が多いけどな。
むしろ逆で、経営者のご機嫌を損ねたら没収される賃金ってことだ。
ボーナスで喜ぶバカらしさを理解しようぜ。
157仕様書無しさん
2019/12/11(水) 00:13:13.09 労働資本投資に対する配当金
158仕様書無しさん
2019/12/11(水) 00:15:40.94 T◯Sという会社にいるがボーナスが少なすぎる
みんなどれくらいもらってるんだろ
ジャップランドの搾取レベルが知りたい
みんなどれくらいもらってるんだろ
ジャップランドの搾取レベルが知りたい
159仕様書無しさん
2019/12/11(水) 00:21:17.47 契約社員なのでボーナスもクソもないがそれに一喜一憂もないし査定面談とかいう無駄なイベントもない
ある意味安定してる そもそも会社から与えてやってる体なのが気に食わん
ある意味安定してる そもそも会社から与えてやってる体なのが気に食わん
160仕様書無しさん
2019/12/11(水) 00:49:55.54 Reactは難しいしAngularは覚えること多すぎるしView一択
jQueryの延長的でとても素敵
jQueryの延長的でとても素敵
161仕様書無しさん
2019/12/11(水) 01:02:01.50 XAMLという選択肢
162仕様書無しさん
2019/12/11(水) 02:03:44.78 派遣でサポートエンジニアやらされそう
助けて
助けて
163仕様書無しさん
2019/12/11(水) 06:50:22.41 Blazorが全てのWebフレームワークを過去のものにした
164仕様書無しさん
2019/12/11(水) 07:24:55.39 ちょっと考えりゃわかるんだが、できるやつがいるんなら
ハケンなんて呼ぶ必要ないんだよね。
外に出せない能無し正社員ぐらい、どの会社にもたくさんいるしね。
ハケンなんて呼ぶ必要ないんだよね。
外に出せない能無し正社員ぐらい、どの会社にもたくさんいるしね。
165仕様書無しさん
2019/12/11(水) 07:33:57.33 ボーナス出す側はなんかツラい
166仕様書無しさん
2019/12/11(水) 07:50:02.76167仕様書無しさん
2019/12/11(水) 09:52:03.81 昨日、例のおっさんチューバーがまた物凄く局所的な視点で偉そうに語ってたなぁw
web系は大卒がやる仕事じゃない!高卒がやる仕事!全部AIに置き換わる
SES完全否定もそうだけどweb系でトラウマになるぐらい嫌な事あったんやろな
web系は大卒がやる仕事じゃない!高卒がやる仕事!全部AIに置き換わる
SES完全否定もそうだけどweb系でトラウマになるぐらい嫌な事あったんやろな
169仕様書無しさん
2019/12/11(水) 12:31:21.39 Photoshopオペレータのことか
170仕様書無しさん
2019/12/11(水) 12:43:41.04 デザインだけの請負のつもりが、
ここを動くようにして、とか
アンケートできるようにして、
とか言われるのだぜ
ここを動くようにして、とか
アンケートできるようにして、
とか言われるのだぜ
171仕様書無しさん
2019/12/11(水) 12:53:14.80 デザイナーの仕事とかネタで言ってんだろうけど
ネタじゃなかったら10年ぐらい前にスキュリプトで
フロントのデザインだけしてた奴等とかと混同してるガチの馬鹿かな
今のスキュリプトはグラムやるつもりのないデザイナじゃ手に負えないから無理だろうけど
ネタじゃなかったら10年ぐらい前にスキュリプトで
フロントのデザインだけしてた奴等とかと混同してるガチの馬鹿かな
今のスキュリプトはグラムやるつもりのないデザイナじゃ手に負えないから無理だろうけど
172仕様書無しさん
2019/12/11(水) 12:54:38.55173仕様書無しさん
2019/12/11(水) 13:48:30.98 web系は高卒低学歴の巣窟
174仕様書無しさん
2019/12/11(水) 18:12:15.43 営業崩れみたいなバカweb系は解るが、
web系なのに薄給&長時間労働&オタな奴って何なの
web系なのに薄給&長時間労働&オタな奴って何なの
175仕様書無しさん
2019/12/11(水) 18:42:45.13 動かすのはflashでいいじゃん。
176仕様書無しさん
2019/12/11(水) 19:02:56.81 エラーは全部例外投げて、リソース解放や後処理はusing とdisposeで解決、ってスタイルを詳細仕様書に書くときどうしてる?
そのまま書くとフローがわからんって言われるんだけど
そのまま書くとフローがわからんって言われるんだけど
177仕様書無しさん
2019/12/11(水) 19:17:07.97 まずそのスタイルについて一般的な説明をして、
適当にカッコいい名前をつけて、
あとはそのスタイルを使うたびに名前を連呼する。
適当にカッコいい名前をつけて、
あとはそのスタイルを使うたびに名前を連呼する。
178仕様書無しさん
2019/12/11(水) 19:21:05.61179仕様書無しさん
2019/12/11(水) 19:26:09.67 おっぱい
180仕様書無しさん
2019/12/11(水) 19:28:10.79 4つくれ
181仕様書無しさん
2019/12/11(水) 19:39:13.55 お前ら学歴高そう
182仕様書無しさん
2019/12/11(水) 19:40:10.15 >>176
戻り値ではなく例外でエラー通知することはメソッドの呼び出し規約を詳細設計として文書化しろ
戻り値はvoidでどんな例外を投げるかを書くんだ
これはXMLコメントで生成するのが正解だ
特に断りがなければメソッド中に取得したマネージドメモリ以外のリソースはメソッド終了までに開放することを横断的仕様として文書化しろ
同じことをあちこちに書いたら負けだ
設計書にもDRYが通じる
usingとDisposeはコーディングガイドラインに書いとけばいい
そんであとはレビューを徹底しろ
言語の詳細を設計書に持ち込むんじゃだめだ
設計書には実装と同じ粒度のフローは書くな
メンテナンス不能になって過労死するぞ
戻り値ではなく例外でエラー通知することはメソッドの呼び出し規約を詳細設計として文書化しろ
戻り値はvoidでどんな例外を投げるかを書くんだ
これはXMLコメントで生成するのが正解だ
特に断りがなければメソッド中に取得したマネージドメモリ以外のリソースはメソッド終了までに開放することを横断的仕様として文書化しろ
同じことをあちこちに書いたら負けだ
設計書にもDRYが通じる
usingとDisposeはコーディングガイドラインに書いとけばいい
そんであとはレビューを徹底しろ
言語の詳細を設計書に持ち込むんじゃだめだ
設計書には実装と同じ粒度のフローは書くな
メンテナンス不能になって過労死するぞ
183仕様書無しさん
2019/12/11(水) 20:17:01.97 ファイルの拡張子を5回に1回ほど素でSCPとか言い間違えるketerがいた
185仕様書無しさん
2019/12/11(水) 20:46:01.40186仕様書無しさん
2019/12/11(水) 20:56:30.92 自社開発の過酷ベンチャーと
めちゃくちゃ暇そうな保守の夜勤で自主するのどっちがスキル付くかな
めちゃくちゃ暇そうな保守の夜勤で自主するのどっちがスキル付くかな
187仕様書無しさん
2019/12/11(水) 21:02:31.22 そんなん自明では?
自分が一番下手くそだと思える環境に行きなさいと言いますよね
自分が一番下手くそだと思える環境に行きなさいと言いますよね
188仕様書無しさん
2019/12/11(水) 21:30:44.40 めちゃくちゃ過酷で忙しそうな保守の夜勤に放り込まれる気がする
189仕様書無しさん
2019/12/11(水) 21:48:21.71 やっぱ30で保守いくのは逃げ過ぎだよな
でも夜勤手当つくし固定残業ないっての今の生活からしたら天国に見える
通勤ラッシュとも無縁になるし誘惑がやばい
でも夜勤手当つくし固定残業ないっての今の生活からしたら天国に見える
通勤ラッシュとも無縁になるし誘惑がやばい
190仕様書無しさん
2019/12/11(水) 22:20:07.85 VSCodeもCentOSもセキュリティリスク高過ぎる
191仕様書無しさん
2019/12/11(水) 22:23:29.96 俺も中村哲さんのように、人の役に立ちたいPGなんやけど
どんな業界がええねん? IT系以外でないものかの
どんな業界がええねん? IT系以外でないものかの
192仕様書無しさん
2019/12/11(水) 22:28:20.18193仕様書無しさん
2019/12/11(水) 22:29:43.73 客先勤務すれば嫌でもわかるが、食堂の会話内容から官公庁や新聞社はやっぱ多かったな。
有名な大手正社員もコネ入社で1000人埋まっているのが驚いた。
取引先が多いところは身内ばかりを集める。そして、大連やベトナムなどと連携を取ってオフショア開発にも成功する。
有名な大手正社員もコネ入社で1000人埋まっているのが驚いた。
取引先が多いところは身内ばかりを集める。そして、大連やベトナムなどと連携を取ってオフショア開発にも成功する。
194仕様書無しさん
2019/12/11(水) 22:30:06.15 運用保守ってマイナスになったものをゼロに戻す、
あるいはマイナスにならないようにする仕事だから、
誰からも感謝されずに常に無能人間扱いされて
怒鳴られてる仕事だぞ。
あるいはマイナスにならないようにする仕事だから、
誰からも感謝されずに常に無能人間扱いされて
怒鳴られてる仕事だぞ。
195仕様書無しさん
2019/12/11(水) 22:36:59.25 155なんだけど嬉しすぎて死にそうだからもう一度書いてみるね!!!
ボーナス出たーーーーーー!!!
生まれて初めてまともなボーナスもらった!!!
支給が107万円で税金やら厚生年金やら、
19万円ぐらい引かれて手取りは88万円ほど!!!
嬉しくて死にそう!!!
ボーナス出たーーーーーー!!!
生まれて初めてまともなボーナスもらった!!!
支給が107万円で税金やら厚生年金やら、
19万円ぐらい引かれて手取りは88万円ほど!!!
嬉しくて死にそう!!!
196仕様書無しさん
2019/12/11(水) 22:38:49.27198仕様書無しさん
2019/12/11(水) 22:40:52.51 遠交近攻
狭い日本身の回りの人間は基本敵だ
狭い日本身の回りの人間は基本敵だ
199仕様書無しさん
2019/12/11(水) 22:48:27.01 プログラマは在日朝鮮人が多いからね
200仕様書無しさん
2019/12/11(水) 22:50:13.16 今年もプログラマーで就職できなかったな、会社疑うわどんな人材求めてるんや経験者なんてめったに応募しないのに
202仕様書無しさん
2019/12/11(水) 22:52:59.45 今年も?無職?
203仕様書無しさん
2019/12/11(水) 22:54:23.94 もう戦争は終わったんだ
根性だけの兵隊で生物兵器や移民やテレビの洗脳と
どうやってたたかうきなんだ
根性だけの兵隊で生物兵器や移民やテレビの洗脳と
どうやってたたかうきなんだ
206仕様書無しさん
2019/12/11(水) 23:19:55.45 そういう会社ばっかりだから限られた人材しかいないから人手不足になるんだよなどこも人材育成しないから
207仕様書無しさん
2019/12/11(水) 23:47:49.74 学歴は高いがGランクです
208仕様書無しさん
2019/12/12(木) 00:27:25.88209仕様書無しさん
2019/12/12(木) 00:30:30.78 Gランクって強そうだよな
210仕様書無しさん
2019/12/12(木) 00:50:29.80 例えば全く同じ下流の仕事でも
楽天とかサイゲと聞いたこともない会社だったら経歴としては前者のが転職のとき有利だったりするもん?
それともあくまでも実績しか評価されん?
一般職だと言うまでもないがIT業界はよくわからん
楽天とかサイゲと聞いたこともない会社だったら経歴としては前者のが転職のとき有利だったりするもん?
それともあくまでも実績しか評価されん?
一般職だと言うまでもないがIT業界はよくわからん
211仕様書無しさん
2019/12/12(木) 01:00:17.80 みんな分散トレーシングってなに使ってる?マネージドも増えてきたけどここらへんまだスタンダードが内よね
212仕様書無しさん
2019/12/12(木) 01:03:57.31 なんやかんやあってmatlab触ってるけどマジでよくわからんな・・・猫に小判とはこのことか
213仕様書無しさん
2019/12/12(木) 01:14:43.44 辞めると話したら
「いつでもいいから戻ってこい」という温かいお言葉
誰が戻るか
「いつでもいいから戻ってこい」という温かいお言葉
誰が戻るか
214仕様書無しさん
2019/12/12(木) 01:17:27.79 北海道がやられた!
215仕様書無しさん
2019/12/12(木) 01:22:51.97 >>210
> 例えば全く同じ下流の仕事でも
> 楽天とかサイゲと聞いたこともない会社だったら経歴としては前者のが転職のとき有利だったりするもん?
エンドの名前を堂々と出せるような話だったらね。
面接で聞かれたなぁ、どこのプロジェクトなのかってのをそれとなく。
「そのプロジェクトを信号機で例えると何色ですか?(察しがついた模様)」
「・・・・あ・・・青信号でしたね・・実際は赤信号でしたが・・・」
「wwww」
ちなみに二次で落ちた。
> 例えば全く同じ下流の仕事でも
> 楽天とかサイゲと聞いたこともない会社だったら経歴としては前者のが転職のとき有利だったりするもん?
エンドの名前を堂々と出せるような話だったらね。
面接で聞かれたなぁ、どこのプロジェクトなのかってのをそれとなく。
「そのプロジェクトを信号機で例えると何色ですか?(察しがついた模様)」
「・・・・あ・・・青信号でしたね・・実際は赤信号でしたが・・・」
「wwww」
ちなみに二次で落ちた。
217仕様書無しさん
2019/12/12(木) 02:27:54.57 ひざまずけ!命乞いをしろ!小僧から石を取り戻せ!
218仕様書無しさん
2019/12/12(木) 03:12:08.91 神風特攻
219仕様書無しさん
2019/12/12(木) 04:44:09.79 世の中には本当に崇高な志をもった医者とかがいるんだよ
十分な医療のない場所で貢献したいと現地に赴き一時帰国したときに
平和ボケした日本との落差に苦悩し、また過酷な現地に行くっていうね
どっかのおっさんチューバーみたいにいい歳こいてくだらない自己顕示欲で
くっだらねぇ決めつけの知ったか持論を偉そうに上から目線で語ったりする奴や
ここの自演阿呆とかやなんちゃって質問坊とか含めたお前らゴミどもが理解できる次元の人間じゃないんだよ
十分な医療のない場所で貢献したいと現地に赴き一時帰国したときに
平和ボケした日本との落差に苦悩し、また過酷な現地に行くっていうね
どっかのおっさんチューバーみたいにいい歳こいてくだらない自己顕示欲で
くっだらねぇ決めつけの知ったか持論を偉そうに上から目線で語ったりする奴や
ここの自演阿呆とかやなんちゃって質問坊とか含めたお前らゴミどもが理解できる次元の人間じゃないんだよ
220仕様書無しさん
2019/12/12(木) 06:01:26.30221仕様書無しさん
2019/12/12(木) 06:28:39.88 東京でダメなヤツはどこに行ってもダメ
東京を去れ
きっと東京の奴隷リストに入ってるんだと思う
ツラくなったら他所、ツラくなったら他所、そうやって人がグルグル回るだけ
東京を去れ
きっと東京の奴隷リストに入ってるんだと思う
ツラくなったら他所、ツラくなったら他所、そうやって人がグルグル回るだけ
222仕様書無しさん
2019/12/12(木) 07:09:53.41 寒い
手首と肩が痛くなるじじいです
手首と肩が痛くなるじじいです
223仕様書無しさん
2019/12/12(木) 07:17:24.06 技術は後から付いてくると、薄給で従順な若い奴だけ採用する傾向
経験と知恵付けてきたらサヨナラ
経験と知恵付けてきたらサヨナラ
227仕様書無しさん
2019/12/12(木) 07:23:17.40 業者に頼むアプリケーションって使用性とか魅力性とか壊滅的だよね
どうしたら良いんだろ
どうしたら良いんだろ
228仕様書無しさん
2019/12/12(木) 07:25:21.25 安部政権のままでいい
別に日本は揺らいでいないし
総理が変わってあの国への対応が変わる方がリスク
別に日本は揺らいでいないし
総理が変わってあの国への対応が変わる方がリスク
229仕様書無しさん
2019/12/12(木) 07:26:56.34 魅力って他所に頼むものじゃない
広告うてよ
広告うてよ
230仕様書無しさん
2019/12/12(木) 07:28:05.47 少なくともIT担当大臣だけは即刻変えるべきだろ
231仕様書無しさん
2019/12/12(木) 07:29:09.57 魅力とかいう意味不明なパラメータのために仕様変更してるんだろうな
知らねぇよそんなもん
知らねぇよそんなもん
233仕様書無しさん
2019/12/12(木) 07:31:00.57 IT担当大臣って何県なんだろ?
その県に行けば大臣さまに仕事紹介してもらえるかもよ。
その県に行けば大臣さまに仕事紹介してもらえるかもよ。
234仕様書無しさん
2019/12/12(木) 07:33:59.03 日本国が、戦争しない間に、俺は死にたい。
戦争を知る前に、俺は死にたい。
戦争を知る前に、俺は死にたい。
237仕様書無しさん
2019/12/12(木) 07:39:29.85 次に日本がヨソから武力攻撃を受けることがあるとしたら
その加害者はアメリカだよ。
その加害者はアメリカだよ。
238仕様書無しさん
2019/12/12(木) 07:41:30.06 韓国式に考えるとそうなるな
239仕様書無しさん
2019/12/12(木) 07:55:48.62 なにしろメリケンは、あれだけの軍事力を持ちながら
自国の車がロクに売れてねーからな。
中国とかは安いから仕方ないと割り切れても、高くても売れる車を持つ日本は、
メリケンにとっては、何がなんでも滅ぼしたい憎き国。
自国の車がロクに売れてねーからな。
中国とかは安いから仕方ないと割り切れても、高くても売れる車を持つ日本は、
メリケンにとっては、何がなんでも滅ぼしたい憎き国。
240仕様書無しさん
2019/12/12(木) 07:58:58.33 米国の虎さんと仲良くやってるんだからシンゾーのままでいい
241仕様書無しさん
2019/12/12(木) 08:02:40.70 いまシンゾーが変わったら虎さんにさらに駐留費倍々要求されるだけだろ
このままでいい
このままでいい
242仕様書無しさん
2019/12/12(木) 08:51:34.73 >>219
それでも自国の困窮者より他国の人間を優先する意味がわからない
そこでちょっと考えたけど
ありがちな半分本当で、半分嘘なんではないだろうか?
ってこと
考えられるのは
現地の人間のためにといいつつ
現地のある程度お金のある人間を対象にしていたとか
その方法が現地の困窮者を犠牲にして
現地のお金持ちを助ける方法であったとか
また、支援金のチェックが厳しい先進国ではなく緩い途上国で活動することで
ある程度自分の懐に入れていたのではないか?
これなら何故自国で活動せず他国で活動していたのか説明がつく
何より殺された理由まで一気にクリアになる
人を助けていたのも本当であり、人を騙していたのも本当
であるのがこの人何じゃないかな?
それでも自国の困窮者より他国の人間を優先する意味がわからない
そこでちょっと考えたけど
ありがちな半分本当で、半分嘘なんではないだろうか?
ってこと
考えられるのは
現地の人間のためにといいつつ
現地のある程度お金のある人間を対象にしていたとか
その方法が現地の困窮者を犠牲にして
現地のお金持ちを助ける方法であったとか
また、支援金のチェックが厳しい先進国ではなく緩い途上国で活動することで
ある程度自分の懐に入れていたのではないか?
これなら何故自国で活動せず他国で活動していたのか説明がつく
何より殺された理由まで一気にクリアになる
人を助けていたのも本当であり、人を騙していたのも本当
であるのがこの人何じゃないかな?
243仕様書無しさん
2019/12/12(木) 09:02:02.13 失礼でかわいそうな人
246仕様書無しさん
2019/12/12(木) 10:35:38.24 下痢糞のせいでボーナスが少ない
247仕様書無しさん
2019/12/12(木) 11:22:48.18 お前の評価が低いだけ
248仕様書無しさん
2019/12/12(木) 11:25:29.15 普通の中小企業は業績あってのボーナスだからなぁ
249仕様書無しさん
2019/12/12(木) 11:31:01.36 >>248
違う。
会社の儲けが少なかったり、
この社員は気に入らないと経営者が思った場合に
本来払うべき賃金を経営者が没収してるのがボーナス。
それを合法にしたのが日本のボーナスの制度。
勘違いは良くない。
違う。
会社の儲けが少なかったり、
この社員は気に入らないと経営者が思った場合に
本来払うべき賃金を経営者が没収してるのがボーナス。
それを合法にしたのが日本のボーナスの制度。
勘違いは良くない。
251仕様書無しさん
2019/12/12(木) 12:52:24.03 入社時に給料いくらか、ボーナス有りか、確認しないの?
252仕様書無しさん
2019/12/12(木) 16:12:30.15254仕様書無しさん
2019/12/12(木) 16:50:37.01 下痢糞のせいでボーナスが少ない
255仕様書無しさん
2019/12/12(木) 16:53:59.14 おまえが能無しザコだからだよw
256仕様書無しさん
2019/12/12(木) 16:58:57.94 正確には、
ボーナスと言う形で経営者が賃金を調整することを
労働基準法で禁止してない、
ってことだ。
ボーナスと言う形で経営者が賃金を調整することを
労働基準法で禁止してない、
ってことだ。
257仕様書無しさん
2019/12/12(木) 19:04:53.03258仕様書無しさん
2019/12/12(木) 19:26:58.43 虎とアベシはどっちが先に失脚するかねぇ?
259仕様書無しさん
2019/12/12(木) 19:27:45.19 おかねをもらわなくては
260仕様書無しさん
2019/12/12(木) 19:46:21.20 下痢糞のせいでボーナスが少ない
261仕様書無しさん
2019/12/12(木) 19:51:47.18 遠くの藁人形たたいてるうちはこっちも安心だ
262仕様書無しさん
2019/12/12(木) 21:15:14.52 トップクラスのIT大手なんだけど、営業兼採用担当者が実力枠の人はコンビニの接客バイト歴2年以上ない人は書類選考
で不採用にされるんだと言っていた。大手はコネが武器だから大連やインドなどオフショア相手に接客スキルがないと難しいだろうな。
年末に向けてプロジェクト内の親戚や知り合いと毎週のように日本酒飲みまくったり、メールCCでBP(ビジネスパートナー)に
来年の縁故採用の新人の紹介をしたりして忙しそうだ。
で不採用にされるんだと言っていた。大手はコネが武器だから大連やインドなどオフショア相手に接客スキルがないと難しいだろうな。
年末に向けてプロジェクト内の親戚や知り合いと毎週のように日本酒飲みまくったり、メールCCでBP(ビジネスパートナー)に
来年の縁故採用の新人の紹介をしたりして忙しそうだ。
263仕様書無しさん
2019/12/12(木) 21:37:43.18 何そのめちゃくちゃな日本語
264仕様書無しさん
2019/12/12(木) 21:39:54.20 いつもの人だな
265仕様書無しさん
2019/12/12(木) 21:56:35.09 >>262
コンビニバイト歴なんて関係あるわけないだろ無職
コンビニバイト歴なんて関係あるわけないだろ無職
266仕様書無しさん
2019/12/12(木) 22:02:22.31 たいへんだ俺一年たりない
267仕様書無しさん
2019/12/12(木) 22:11:01.95 switch文が嫌いすぎる
全部if文でええやんけ
全部if文でええやんけ
268仕様書無しさん
2019/12/12(木) 22:11:47.91 トップクラスw
果たしてなんのトップクラスなのかなw 離職率はありそう
果たしてなんのトップクラスなのかなw 離職率はありそう
269仕様書無しさん
2019/12/12(木) 22:12:14.13 ええで
270仕様書無しさん
2019/12/12(木) 22:13:59.93 他人がswitch文使ってるのを読む分には別に良いけど
switch使わずにif文で書いてたら鼻で笑ってくるような俺よりデキない奴がいたりするから最悪や
switch使わずにif文で書いてたら鼻で笑ってくるような俺よりデキない奴がいたりするから最悪や
271仕様書無しさん
2019/12/12(木) 22:25:04.15 すごく最悪だな
272仕様書無しさん
2019/12/12(木) 22:50:38.13 似たような処理をひたすらコピペで作ってて
本当に素人が書いたようなソースコードに対して修正・仕様追加をやる事になったんだけど
マジで実装した下請けアホやろ
そしてそれを見て何も思わんかった前任者しねや
本当に素人が書いたようなソースコードに対して修正・仕様追加をやる事になったんだけど
マジで実装した下請けアホやろ
そしてそれを見て何も思わんかった前任者しねや
273仕様書無しさん
2019/12/12(木) 23:14:47.97 else if (条件式)
が延々大量に並んでるの見るの嫌だな。switch case 使えって思う
よく言うけど3つ超えたらまずswitch使うことを考えるね
が延々大量に並んでるの見るの嫌だな。switch case 使えって思う
よく言うけど3つ超えたらまずswitch使うことを考えるね
274仕様書無しさん
2019/12/12(木) 23:21:41.82 中カッコできれいに制御が分離されてる中でswitchだけ異質
breakって書くのが嫌で嫌で
breakって書くのが嫌で嫌で
275仕様書無しさん
2019/12/12(木) 23:22:35.01 見て意味がわかればどっちでもいい
276仕様書無しさん
2019/12/12(木) 23:25:24.79 else ifを続けるよりは、switch文の方がマシだな。
見た目がまだマシ。
見た目がまだマシ。
277仕様書無しさん
2019/12/12(木) 23:27:22.65 全部判定条件が違うならelseifでもいいけど
if obj.value="aaa" or obj.value="bbb" ・・・・
みたいにorでつなげたクソ長いif文かくなら
switchの方がいいだろ
if obj.value="aaa" or obj.value="bbb" ・・・・
みたいにorでつなげたクソ長いif文かくなら
switchの方がいいだろ
279仕様書無しさん
2019/12/12(木) 23:33:49.12 俺なんて else if すら統一感がなくて嫌だわ
else 使わないでも問題ない場合は if だけ並べてる
else 使わないでも問題ない場合は if だけ並べてる
280仕様書無しさん
2019/12/12(木) 23:38:28.21 列挙値大好きっこならスイッチ文使う場合も多いだろ
281仕様書無しさん
2019/12/12(木) 23:40:51.59 処理系意識ならswitch式使うな、上から順々に判定じゃなくてその処理に飛ぶのがswitchから削減できる
282仕様書無しさん
2019/12/12(木) 23:41:59.61 switchで書ける場合ならswitchの方を選ぶかも
283仕様書無しさん
2019/12/12(木) 23:57:50.20 switchと言えば
たとえばいろいろな種類のデータが各行に書かれたテキストファイルがあるとするじゃん
各行読み込んでそのデータの種類によって違う処理する……なんてよくあるんだけどさ
でその種類が大量になってくるとどうしてもcaseが延々と続くようなコードになるわけ
これなんとかならんかなぁと思いつついつも書いてるんだけどなんか上手い方法とか無い?
たとえばいろいろな種類のデータが各行に書かれたテキストファイルがあるとするじゃん
各行読み込んでそのデータの種類によって違う処理する……なんてよくあるんだけどさ
でその種類が大量になってくるとどうしてもcaseが延々と続くようなコードになるわけ
これなんとかならんかなぁと思いつついつも書いてるんだけどなんか上手い方法とか無い?
284仕様書無しさん
2019/12/13(金) 00:00:40.08 テーブル駆動
287仕様書無しさん
2019/12/13(金) 00:11:45.01 デシジョンテーブルを物理実装したらあかん…
288仕様書無しさん
2019/12/13(金) 00:12:22.33 class SyoriBase
class A:SyoriBase
class B:SyoriBase
while((line =readLine() )
{
SyoriBase syori = MakeSYori(line)
syori.DoSomethng()
}
class A:SyoriBase
class B:SyoriBase
while((line =readLine() )
{
SyoriBase syori = MakeSYori(line)
syori.DoSomethng()
}
289仕様書無しさん
2019/12/13(金) 06:59:55.84 あ、おれswitchは使わないんだ。
全部素直にelse ifにしてる。
break忘れのバグの元だからね。
全部素直にelse ifにしてる。
break忘れのバグの元だからね。
291仕様書無しさん
2019/12/13(金) 07:18:42.38 属人製の排除よりも、なにしろ納期が近かったからねぇ。
293仕様書無しさん
2019/12/13(金) 08:16:01.19 ifは真偽による分岐で、switchは条件による処理の転換だからな
どういう処理を書きたいか明確であればどっちを使おうかなんて迷わないはず
迷うなら設計に問題がある
どういう処理を書きたいか明確であればどっちを使おうかなんて迷わないはず
迷うなら設計に問題がある
294仕様書無しさん
2019/12/13(金) 08:40:17.09 Pythonにすればswitchがないから
そんな低レベルな争いも無くなるよ
そんな低レベルな争いも無くなるよ
295仕様書無しさん
2019/12/13(金) 08:48:24.79296仕様書無しさん
2019/12/13(金) 10:04:43.18 環境や上流がゴミカスなのにコーディングのどうでもいい細かい宗教を押し付けたって品質は上がらねえんだよな
297仕様書無しさん
2019/12/13(金) 10:11:43.86 WEB系ではelse ifを使わない時、二つのトリガーを
送られた場合、エラーだ
送られた場合、エラーだ
298仕様書無しさん
2019/12/13(金) 10:50:19.72 windows手動アップデートしたら、問題解決した。
windowsシステム内部の問題だったのね。
それは手が出せんは。
windowsシステム内部の問題だったのね。
それは手が出せんは。
299仕様書無しさん
2019/12/13(金) 12:55:05.92 Windows10proのカーネルを
ディスアセンブルして
パッチあてて使ってますが
禁止されているので
オススメしません
ディスアセンブルして
パッチあてて使ってますが
禁止されているので
オススメしません
300仕様書無しさん
2019/12/13(金) 13:10:36.63 無職の子供を親が殺して処分しても
実質たった5年くらいの服役で良くなるみたいだから、
底辺の仕事してる俺らはヤバいよな・・・
実質たった5年くらいの服役で良くなるみたいだから、
底辺の仕事してる俺らはヤバいよな・・・
301仕様書無しさん
2019/12/13(金) 13:18:56.65 プププ
303仕様書無しさん
2019/12/13(金) 13:29:40.73 底辺、無能なら処分していい、
って方向に日本社会が流れていってるのは確か。
って方向に日本社会が流れていってるのは確か。
307仕様書無しさん
2019/12/13(金) 13:55:03.79 なーにが「俺らはヤバい」だよw
勝手に巻き込むな、そんなのはお前だけだ
勝手に巻き込むな、そんなのはお前だけだ
308仕様書無しさん
2019/12/13(金) 14:19:00.03 熊沢はネトウヨだったから始末されて良い
安部政権のせいでボーナスが少ない
安部政権のせいでボーナスが少ない
310仕様書無しさん
2019/12/13(金) 14:22:30.26 全ては計算ずくだったのかもな
たぶんあのクラスになるとプロの矯正屋でも無理だろうし
生きてる限り復讐されるから確実に止め刺してるし
老後の貯えもあるだろうから確実にこの世から抹消して5年で出てこれるなら安いもんだな
たぶんあのクラスになるとプロの矯正屋でも無理だろうし
生きてる限り復讐されるから確実に止め刺してるし
老後の貯えもあるだろうから確実にこの世から抹消して5年で出てこれるなら安いもんだな
311仕様書無しさん
2019/12/13(金) 14:59:39.23 今までは設計からリリースまで2年くらいのプロジェクトにいたからすごく違和感があるんだけど
今やってるのは既存webシステムの改修を設計から結合テストまで1ヶ月から1ヶ月半くらいで
終わったら次々と担当システムが変わるんだけどよくあるの?
業務内容も違う上にフレームワークも毎回違うからシステムを理解するのにも時間かかるのに工数もらえないしストレスを感じてる
今やってるのは既存webシステムの改修を設計から結合テストまで1ヶ月から1ヶ月半くらいで
終わったら次々と担当システムが変わるんだけどよくあるの?
業務内容も違う上にフレームワークも毎回違うからシステムを理解するのにも時間かかるのに工数もらえないしストレスを感じてる
313仕様書無しさん
2019/12/13(金) 15:03:23.19 5人かかりますね〜って言って4人で仕上げても期間が短いからバレなくて
ぼりやすい
長いと進捗でどうも人数いなかったり不信感持たれる
ぼりやすい
長いと進捗でどうも人数いなかったり不信感持たれる
314仕様書無しさん
2019/12/13(金) 15:22:20.06 初リリースするプロジェクトの期間と改修プロジェクトの期間一緒くたにしてアホなのか?
>終わったら次々と担当システムが変わるんだけどよくあるの?
当たり前
>業務内容も違う上にフレームワークも毎回違うから
当たり前
ぼくは新卒1、2年目です!って感じのレス多すぎだな
>終わったら次々と担当システムが変わるんだけどよくあるの?
当たり前
>業務内容も違う上にフレームワークも毎回違うから
当たり前
ぼくは新卒1、2年目です!って感じのレス多すぎだな
316仕様書無しさん
2019/12/13(金) 15:43:10.82 ウェブとかスマホアプリの仕事って、何やるか決まってないけどデッドラインだけは決まってる印象。
317仕様書無しさん
2019/12/13(金) 16:02:17.85 リリース直前のちゃぶ台返しもあるよ
318仕様書無しさん
2019/12/13(金) 16:09:58.26 未経験から初めてそろそろ半年だがいまだに無能なのは経験不足から来るものなのか適正なのか…
321仕様書無しさん
2019/12/13(金) 17:01:50.67 昔から?昔「は」じゃないのか
給料すごいとこはすごいし
給料すごいとこはすごいし
322仕様書無しさん
2019/12/13(金) 17:06:39.44 プログラム無しでハードを動かすことができれば凄いけど
324仕様書無しさん
2019/12/13(金) 18:43:37.85 モーターに電池をつなげても良いな
326仕様書無しさん
2019/12/13(金) 19:08:46.76 日経新聞見た?
アメリカのプログラマは
日本の4倍の給料と
一面に書いてある!
英語勉強してアメリカで仕事したい!
と、いうことでOK?
アメリカのプログラマは
日本の4倍の給料と
一面に書いてある!
英語勉強してアメリカで仕事したい!
と、いうことでOK?
327仕様書無しさん
2019/12/13(金) 19:15:36.73 いいね!
328仕様書無しさん
2019/12/13(金) 19:22:33.94 クリエイティブ系とくくってみんなと同じ給料の日本は
単位期間にアメリカの1/4倍の成長の遅れがあるということ
単位期間にアメリカの1/4倍の成長の遅れがあるということ
329仕様書無しさん
2019/12/13(金) 19:30:31.50 日本ではゴミがプログラマ名乗れる、と
330仕様書無しさん
2019/12/13(金) 19:32:11.88 自己紹介乙
331仕様書無しさん
2019/12/13(金) 19:32:55.60 うはw4倍ww夢がひろがりんぐwwww
332仕様書無しさん
2019/12/13(金) 19:46:33.06 おっぱい4つ
333仕様書無しさん
2019/12/13(金) 20:04:26.78 日本では4人中3人がただの仲介ってわけだな。
334仕様書無しさん
2019/12/13(金) 20:11:45.06 派遣が働いている間、ずっとチューチューできる夢のお仕事
335仕様書無しさん
2019/12/13(金) 20:18:55.12 なぁ、あのさ、
chmod g+s dir
したのを元にもどすの、どうやんの?
chmod g+s dir
したのを元にもどすの、どうやんの?
336仕様書無しさん
2019/12/13(金) 20:24:07.83 chmod g-s dir
でいいのか。
さっき、動作しなかったような…。
でいいのか。
さっき、動作しなかったような…。
337仕様書無しさん
2019/12/13(金) 20:25:22.77 -R
338仕様書無しさん
2019/12/13(金) 20:38:34.46 パーミッションsって、知識だけで要件として使った子tないわ
340仕様書無しさん
2019/12/13(金) 20:59:17.53 派遣なのにソースコードきれいに書けって文句
言われたことある人いる?
言われたことある人いる?
341仕様書無しさん
2019/12/13(金) 21:00:44.08 言った事はある
342仕様書無しさん
2019/12/13(金) 21:04:06.92 ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップ🐒🐒🐒🐒🐒🐒🐒🐒🐒🐒🐒🐒
343仕様書無しさん
2019/12/13(金) 21:05:02.67 どうやら辛い記憶を思い出させてしまったようだな
344仕様書無しさん
2019/12/13(金) 21:06:16.25 普通は直接言わないよ
角が立たないようにコメントに書くよね
角が立たないようにコメントに書くよね
345仕様書無しさん
2019/12/13(金) 21:14:20.72 データベースのカラム名をグリッド一覧にだして
それを編集、登録するみたいなよくあるパターンで特に難しいロジックもないが
テーブルでかくなればそれなりにコード量も多くなるような
ロジックのコードを自動生成するツールとかないのかな
それを編集、登録するみたいなよくあるパターンで特に難しいロジックもないが
テーブルでかくなればそれなりにコード量も多くなるような
ロジックのコードを自動生成するツールとかないのかな
346仕様書無しさん
2019/12/13(金) 21:40:09.77 怒涛の連投の後にピタッと止まるの笑う
347仕様書無しさん
2019/12/13(金) 21:46:11.67 派遣なんか入れたらコードゴミクズにしかならんよなぁ…。
348仕様書無しさん
2019/12/13(金) 21:48:12.13 要件段階でクソなのは救いようがない
349仕様書無しさん
2019/12/13(金) 21:51:34.61 特定派遣会社ってほとんど淘汰されたんじゃないの?
まだ経歴詐欺とかさせる企業あったわ。
まだ経歴詐欺とかさせる企業あったわ。
351仕様書無しさん
2019/12/13(金) 22:05:41.52 中国人だか韓国人だかわからんけどあいつら口臭くね?
日本人も臭いのいっぱいいるけどあいつら女も男も会うやつみんな臭いんだがどうなってるんだ
法律で歯磨きが禁止されてるのか?
日本人も臭いのいっぱいいるけどあいつら女も男も会うやつみんな臭いんだがどうなってるんだ
法律で歯磨きが禁止されてるのか?
352仕様書無しさん
2019/12/13(金) 22:07:00.07 キムチとウンコ
353仕様書無しさん
2019/12/13(金) 22:10:45.85 155なんだけど、本当に嬉しすぎて死にそうだから、
もう一度書いてみる!
明細書をみながら、正確に書いてみるね!!!
ボーナス出たーーーーーー!!!
生まれて初めてまともなボーナスもらった!!!
支給が107万5120円で所得税、厚生年金、退職金掛金やら、
20万円ぐらい引かれて手取りは86万6251円!!!
嬉しくて死にそう!!!
もう一度書いてみる!
明細書をみながら、正確に書いてみるね!!!
ボーナス出たーーーーーー!!!
生まれて初めてまともなボーナスもらった!!!
支給が107万5120円で所得税、厚生年金、退職金掛金やら、
20万円ぐらい引かれて手取りは86万6251円!!!
嬉しくて死にそう!!!
354仕様書無しさん
2019/12/13(金) 22:14:25.16 貰うまで知らんかったの?
355仕様書無しさん
2019/12/13(金) 22:21:13.20 俺も派遣やりたいけど下手に有能だと
クソプロジェクトのプロマネとかにアサインされて死にかけるって聞いたんだが
クソプロジェクトのプロマネとかにアサインされて死にかけるって聞いたんだが
356仕様書無しさん
2019/12/13(金) 22:25:23.45 ?
358仕様書無しさん
2019/12/13(金) 22:33:44.03 コーディングだけして手取り月40万欲しい
359仕様書無しさん
2019/12/13(金) 22:36:26.79 >>355
死にかけてんのはお前の頭皮やぞハゲ
死にかけてんのはお前の頭皮やぞハゲ
360仕様書無しさん
2019/12/13(金) 22:40:53.40 さすが死髪と恐れられたハゲを伝染させるプロマネ
361仕様書無しさん
2019/12/13(金) 22:41:34.43 念願の自社開発だと思って入ったはいいが
しばらくすると一番面倒くさいアプリ担当に回されて
結局割に合わないアホラシイと思ってやめたけど
結局弱そうな、政治力ゼロみたいな人間はハズレを掴まされるんだろうね
しばらくすると一番面倒くさいアプリ担当に回されて
結局割に合わないアホラシイと思ってやめたけど
結局弱そうな、政治力ゼロみたいな人間はハズレを掴まされるんだろうね
362仕様書無しさん
2019/12/13(金) 22:58:52.94 年上プロパーにウンコードグランプリ入賞作品みたいなコードのレビューさせられた時どうすれば良い?
上司では無く一応先輩だけどif(true == true)みたいなやべーの出されたらハッキリ言って良いわけ?
上司では無く一応先輩だけどif(true == true)みたいなやべーの出されたらハッキリ言って良いわけ?
363仕様書無しさん
2019/12/13(金) 23:00:34.59 いいよ。
364仕様書無しさん
2019/12/13(金) 23:02:37.41 ここで話題になるのってifがどうとかスイッチ文がどうとか
低レベルのばっかだよな
そんなもんどうか書こうがシステムの本質のウンコ度に影響なんてないだろ
低レベルのばっかだよな
そんなもんどうか書こうがシステムの本質のウンコ度に影響なんてないだろ
365仕様書無しさん
2019/12/13(金) 23:02:40.63 >>362
そんなんヤバイ通り越してます
そんなんヤバイ通り越してます
366仕様書無しさん
2019/12/13(金) 23:03:37.96 >>354
> 貰うまで知らんかったの?
ボーナス支給日まで60万ぐらいだろうと思ってたのです。
今までの会社はみんな二か月ぐらいだったから。
と、ところが100万超えの、なんと3か月分以上!
月給と残業手当とか含めると今月は150万以上の額面になります!!!
もう嬉しくて死にそうでつ!!!
> 貰うまで知らんかったの?
ボーナス支給日まで60万ぐらいだろうと思ってたのです。
今までの会社はみんな二か月ぐらいだったから。
と、ところが100万超えの、なんと3か月分以上!
月給と残業手当とか含めると今月は150万以上の額面になります!!!
もう嬉しくて死にそうでつ!!!
368仕様書無しさん
2019/12/13(金) 23:17:15.33 switch if の条件分岐が100を超えるぐらいなら RDB で管理した方が
簡潔に書けるな。教師付き学習を使う手もあるが
これなら 条件分岐が 10万とかあっても大丈夫
簡潔に書けるな。教師付き学習を使う手もあるが
これなら 条件分岐が 10万とかあっても大丈夫
369仕様書無しさん
2019/12/13(金) 23:36:39.48 >>351
あのプログラマーに転職?したヤツの話だろ
あのプログラマーに転職?したヤツの話だろ
371仕様書無しさん
2019/12/14(土) 01:40:15.27 振る舞い継承から移譲になりつつある流れ
372仕様書無しさん
2019/12/14(土) 02:21:49.35 コードレビューをするのはいいんだけど、マイコンのレジスタやペリフェラル設定をマニュアルと突き合わせレビューされられたときは死にそうになった
4000個とか何日あっても足りんわ
4000個とか何日あっても足りんわ
374仕様書無しさん
2019/12/14(土) 06:16:19.57375仕様書無しさん
2019/12/14(土) 06:21:02.44376仕様書無しさん
2019/12/14(土) 06:32:02.16 ナニイッテンダコノバカハ
378仕様書無しさん
2019/12/14(土) 10:34:52.42 .netの話だけど
画面のコントロール部品系って
その部品を継承して拡張するより
拡張関数用意した方が
不完全に既存の関数オーバーライドすることもなくて
いい気がしてきた
画面のコントロール部品系って
その部品を継承して拡張するより
拡張関数用意した方が
不完全に既存の関数オーバーライドすることもなくて
いい気がしてきた
379仕様書無しさん
2019/12/14(土) 12:39:02.90 【放射能電車】JR常磐線 原発事故の影響で不通だった富岡-浪江間、3月14日に運行再開で調整
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20191214-442386.php
また、来年3月26日にJヴィレッジ(楢葉町、広野町)を出発する東京五輪聖火リレーの前に再開させ、復興が進む姿を世界にアピールする狙いもあるとみられる。
> 放射能汚染区域走行に備えて完全密閉構造なんだろな?
> 二重ドアになってて車内に入るときはすんげえ勢いのシャワーで放射能を落とす機能もつけとけ
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20191214-442386.php
また、来年3月26日にJヴィレッジ(楢葉町、広野町)を出発する東京五輪聖火リレーの前に再開させ、復興が進む姿を世界にアピールする狙いもあるとみられる。
> 放射能汚染区域走行に備えて完全密閉構造なんだろな?
> 二重ドアになってて車内に入るときはすんげえ勢いのシャワーで放射能を落とす機能もつけとけ
380仕様書無しさん
2019/12/14(土) 12:39:41.15 客先でコードを書く人間は自分一人
ここにいてはいつまで経っても井の中の蛙だ。スキルアップもキャリアアップも無い。プログラマがたくさんいる会社に転職しよう
と思ってたけど仕事と通勤の楽さと超好みの女性社員のせいで転職活動できない。
俺は……俺は駄目なやつだ……
ここにいてはいつまで経っても井の中の蛙だ。スキルアップもキャリアアップも無い。プログラマがたくさんいる会社に転職しよう
と思ってたけど仕事と通勤の楽さと超好みの女性社員のせいで転職活動できない。
俺は……俺は駄目なやつだ……
384仕様書無しさん
2019/12/14(土) 13:29:08.98 昨日のYahooテックカンファレンス行ったやついる?
385仕様書無しさん
2019/12/14(土) 13:48:47.41 オブジェクト指向より機能指向の方が最近は正しい気がしてきた
386仕様書無しさん
2019/12/14(土) 14:27:25.13 機能指向って、なんじゃらほい
387仕様書無しさん
2019/12/14(土) 14:30:07.87388仕様書無しさん
2019/12/14(土) 14:35:39.28 昔からあるCOBOL的なプログラムかな
389仕様書無しさん
2019/12/14(土) 14:48:10.78 ある人との会話で、こういう流れになる場合があった(※すでに去った現場)
相手「これって、そんなに難しくないよね」
俺「そうですね、コマンドいくつかたたくだけですしね」
相手「それは知ってるんだけど」
別にあなたは知らないだろうけど、というニュアンスは全くない、
特に「難しくない」という理由をこたえよと聞かれているわけじゃないが、
言うなとも言われているわけじゃなく、理由を言うのが不自然という気もない
俺の発言って、不用意だったり、配慮が足らなかったりするか?
相手「これって、そんなに難しくないよね」
俺「そうですね、コマンドいくつかたたくだけですしね」
相手「それは知ってるんだけど」
別にあなたは知らないだろうけど、というニュアンスは全くない、
特に「難しくない」という理由をこたえよと聞かれているわけじゃないが、
言うなとも言われているわけじゃなく、理由を言うのが不自然という気もない
俺の発言って、不用意だったり、配慮が足らなかったりするか?
390仕様書無しさん
2019/12/14(土) 14:53:44.22 「知ってるんだけど」という奴には「さすがですね」といっときゃいいと何かの本に書いてあった
392仕様書無しさん
2019/12/14(土) 15:02:12.85 配慮とか云々以前に馬鹿がする返答だね
相手の聞きたいことがわかってない
相手の聞きたいことがわかってない
393仕様書無しさん
2019/12/14(土) 15:03:52.01 あのさー、普段使ってないサブドメインのリダイレクト設定していて、
テストでgoogle.co.jpにリダイレクトする設定に[R=301]して実行したら、
もう、何をやってもgoogle.co.jpにリダイレクトされるのを阻止できなくなっちゃったんだけど、
これ、どうしたらいいの?
テストでgoogle.co.jpにリダイレクトする設定に[R=301]して実行したら、
もう、何をやってもgoogle.co.jpにリダイレクトされるのを阻止できなくなっちゃったんだけど、
これ、どうしたらいいの?
395仕様書無しさん
2019/12/14(土) 15:07:45.82 一回 .htaccess削除してアクセスしてから設定し直したらなんとかなったみたい。
結構焦った。
結構焦った。
396仕様書無しさん
2019/12/14(土) 15:08:36.02397仕様書無しさん
2019/12/14(土) 15:08:59.14 ここで質問する奴は基本的に池沼だから
質問すらまともにできないからな
質問すらまともにできないからな
399仕様書無しさん
2019/12/14(土) 15:11:03.05 なんとかなってねぇじゃねぇか…。
REQUEST_URIが無いと飛ばされるな…。
REQUEST_URIが無いと飛ばされるな…。
400仕様書無しさん
2019/12/14(土) 15:12:39.30 大事な環境でテストしてんじゃねえぞコラァ!
401仕様書無しさん
2019/12/14(土) 15:13:42.07402仕様書無しさん
2019/12/14(土) 15:14:12.13404仕様書無しさん
2019/12/14(土) 15:15:26.13 なるほど、やばいのはchromeだけってことは、
ブラウザキャッシュが残ってるだけだな。
ってことは、ブラウザキャッシュクリアすればいいのか。
ブラウザキャッシュが残ってるだけだな。
ってことは、ブラウザキャッシュクリアすればいいのか。
405仕様書無しさん
2019/12/14(土) 15:16:21.88 質問スレかチラシの裏に書いてろ低能
ここはお前の低レベルの質問コーナーじゃねーんだよ
ここはお前の低レベルの質問コーナーじゃねーんだよ
406仕様書無しさん
2019/12/14(土) 15:16:48.53 pornhubにリダイレクトするようにしとけば面白いと思う
407仕様書無しさん
2019/12/14(土) 15:17:14.19 Infrastructure as Codeせず
サーバーの設定直接弄るってのが既に時代遅れ
テスト環境だとしても下手に弄って元に戻せなくなったらどうすんだ?
サーバーの設定直接弄るってのが既に時代遅れ
テスト環境だとしても下手に弄って元に戻せなくなったらどうすんだ?
408仕様書無しさん
2019/12/14(土) 15:20:34.24 ポルノハブってポーンハブと読みたくなる
409仕様書無しさん
2019/12/14(土) 15:21:11.25 馬鹿問答だなこのスレ
411仕様書無しさん
2019/12/14(土) 15:26:38.71 chromeのDNSキャッシュ、クリアできねーじゃねぇか、なんだよこれ
412仕様書無しさん
2019/12/14(土) 15:28:51.88 開発ツールの Disable cache でやっとキャッシュ無効にできたよ…。
なんだよこれ。
なんだよこれ。
413仕様書無しさん
2019/12/14(土) 15:30:05.94 で、何だっけ、
Infrastructure as Codeだ?
何だそれ、かいつまめ。
Infrastructure as Codeだ?
何だそれ、かいつまめ。
414仕様書無しさん
2019/12/14(土) 15:30:53.44415仕様書無しさん
2019/12/14(土) 15:32:37.26416仕様書無しさん
2019/12/14(土) 15:35:02.49 Infrastructure as Codeって結局あれか?
Chefみたいにレシピを書いて、そっから設定や実行やらせるって事か?
Chefみたいにレシピを書いて、そっから設定や実行やらせるって事か?
417仕様書無しさん
2019/12/14(土) 15:36:35.48418仕様書無しさん
2019/12/14(土) 15:38:09.72 >>414
うちAWSだけど
TerraformでEC2やらELBやらRDSやらを設定してる
アプリ自体はECSでDockerコンテナとしてデプロイ
gitにインフラの構造を入れて管理するので
切り戻し、環境の複製が用意
うちAWSだけど
TerraformでEC2やらELBやらRDSやらを設定してる
アプリ自体はECSでDockerコンテナとしてデプロイ
gitにインフラの構造を入れて管理するので
切り戻し、環境の複製が用意
419仕様書無しさん
2019/12/14(土) 15:38:40.43 まったく、インフラ屋はそれしか知らねぇくせに偉そうなのは相変わらずだな。
それしか知らねぇから、そこしか居場所ねぇもんな。
それしか知らねぇから、そこしか居場所ねぇもんな。
420仕様書無しさん
2019/12/14(土) 15:46:48.17 サーバーが1台で
ダウンタイム発生してもいいならスナップショットでもできなくは無いが
面倒くさい
履歴管理も無いから何やったのか分からない
Dockerとコンテナオーケストレーター使う方が楽
Dockerfileをgitで管理するから履歴に残る
ダウンタイム発生してもいいならスナップショットでもできなくは無いが
面倒くさい
履歴管理も無いから何やったのか分からない
Dockerとコンテナオーケストレーター使う方が楽
Dockerfileをgitで管理するから履歴に残る
421仕様書無しさん
2019/12/14(土) 15:50:52.68 自演うぜぇよ
荒らすなゴミ
荒らすなゴミ
422仕様書無しさん
2019/12/14(土) 15:53:40.40 1環境でサーバー20台とかあっても全部手作業でやんの?
あり得なくね?
あり得なくね?
423仕様書無しさん
2019/12/14(土) 15:53:56.02 馬鹿に塗る薬は無いからな
放っておけ
放っておけ
424仕様書無しさん
2019/12/14(土) 15:54:11.36 自演君の日課だからしょうがない
425仕様書無しさん
2019/12/14(土) 15:54:27.45 Laravelむずい
426仕様書無しさん
2019/12/14(土) 16:12:00.95 phpはコアにあれこれ機能追加したり
互換性を壊す仕様変更を繰り返した結果複雑化して
怪物のようになった
goの方が初心者に優しい
互換性を壊す仕様変更を繰り返した結果複雑化して
怪物のようになった
goの方が初心者に優しい
427仕様書無しさん
2019/12/14(土) 16:14:18.38 web開発の勉強に仮想環境ほしいな
428仕様書無しさん
2019/12/14(土) 16:21:39.65 競プロのネガキャンもっとやれ
429仕様書無しさん
2019/12/14(土) 16:26:40.48 馬鹿には無理
430仕様書無しさん
2019/12/14(土) 16:41:42.51431仕様書無しさん
2019/12/14(土) 16:43:37.64432仕様書無しさん
2019/12/14(土) 16:44:07.45 ほんと、インフラ屋って馬鹿ばっかだよなぁ。
433仕様書無しさん
2019/12/14(土) 16:46:52.66 1日6千人しか利用者がない田舎電鉄について、
『5分に1本電車を走らせるいんふらすとらくちゃあをせいびできないやつはふじこ』
って言う、脳みそチキン味噌馬鹿。
『5分に1本電車を走らせるいんふらすとらくちゃあをせいびできないやつはふじこ』
って言う、脳みそチキン味噌馬鹿。
434仕様書無しさん
2019/12/14(土) 16:47:32.74 大事な事だから、もういっかい言っとけ。
435仕様書無しさん
2019/12/14(土) 16:47:41.81 1日6千人しか利用者がない田舎電鉄について、
『5分に1本電車を走らせるいんふらすとらくちゃあをせいびできないやつはふじこ』
って言う、脳みそチキン味噌馬鹿。
『5分に1本電車を走らせるいんふらすとらくちゃあをせいびできないやつはふじこ』
って言う、脳みそチキン味噌馬鹿。
436仕様書無しさん
2019/12/14(土) 17:07:04.36 サーバー1台でも20台でもiaCでもコード化する事によって
履歴が残り、元に戻せなくなる危険が無くなるから楽
Dockerコンテナ内に入って
設定を手で書き換えることは可能だが
コンテナを捨てると消えるので
うまく行ったらやった変更をコードにして残しておく
履歴が残り、元に戻せなくなる危険が無くなるから楽
Dockerコンテナ内に入って
設定を手で書き換えることは可能だが
コンテナを捨てると消えるので
うまく行ったらやった変更をコードにして残しておく
437仕様書無しさん
2019/12/14(土) 17:11:37.56 インフラ屋は
大変だよ。
誰のせいか不明なのに
動くまで帰れない
大変だよ。
誰のせいか不明なのに
動くまで帰れない
438仕様書無しさん
2019/12/14(土) 17:15:25.21439仕様書無しさん
2019/12/14(土) 17:36:39.36 怒涛の連投の後にピタッと止まるの笑う
440仕様書無しさん
2019/12/14(土) 17:39:12.19 そりゃデート中は
書込みできんわな
書込みできんわな
441仕様書無しさん
2019/12/14(土) 17:44:17.11 ナニヲイッテンダコノホモ
442仕様書無しさん
2019/12/14(土) 17:46:39.96443仕様書無しさん
2019/12/14(土) 17:52:32.05 子供部屋キチガイ自演あげ荒らしなんちゃっておじさん
444仕様書無しさん
2019/12/14(土) 17:59:09.62 今日職場でfor分のことを「フォー文」って言ってたら後輩が「先輩wwフォア文ですよww」って言ってきたんだが、俺の発音がおかしいのか?
445仕様書無しさん
2019/12/14(土) 18:02:27.93446仕様書無しさん
2019/12/14(土) 18:15:02.16 お前、そんなどーでもいいとこ気にすんなよ
447仕様書無しさん
2019/12/14(土) 18:24:39.03 あ? おめぇ、じゃ x ってどう発生するのが常に正解だとおもってんだ? クソセロリ
448仕様書無しさん
2019/12/14(土) 18:30:48.11 最近神になれそう
449仕様書無しさん
2019/12/14(土) 18:37:07.78 死髪だろ!ハゲがっ!
450仕様書無しさん
2019/12/14(土) 18:47:00.54 Jip-Baseのシステム障害ってなんでいつまで経っても復旧しないの?
自治体のシステムのデータ消えちゃって復元出来ないから?
自治体のシステムのデータ消えちゃって復元出来ないから?
451仕様書無しさん
2019/12/14(土) 19:28:25.88 責任者の一人か二人は切腹させろ
453仕様書無しさん
2019/12/14(土) 20:44:49.64 糞ソースに関わらなくていいプログラマーになるためには
どうすればいいんでしょうか
どうすればいいんでしょうか
454仕様書無しさん
2019/12/14(土) 21:01:11.23455仕様書無しさん
2019/12/14(土) 21:06:07.96 失敗したら責任者は命で償ってもらうぐらいにしとけば
適当に派遣に丸投げするクサレSIもなくなっていいと思うんだが
適当に派遣に丸投げするクサレSIもなくなっていいと思うんだが
457仕様書無しさん
2019/12/14(土) 21:14:14.05 マジでフリーランスなって
新規立ち上げ案件のみ受け付けますってのが
一番幸せになれるよな
でも人脈ないと無理なんかな
新規立ち上げ案件のみ受け付けますってのが
一番幸せになれるよな
でも人脈ないと無理なんかな
458仕様書無しさん
2019/12/14(土) 21:40:03.88 クレカないと登録すら出来ないサービス大杉
クレカ会社に魂売る企業は滅びろや
クレカ会社に魂売る企業は滅びろや
459仕様書無しさん
2019/12/14(土) 21:40:39.97 借金カードを有難る文化マジ滅びろ
460仕様書無しさん
2019/12/14(土) 21:42:19.50 個人情報にうるさいくせにクレカは使うのな
マジウケる頭イカれてんじゃねえの
マジウケる頭イカれてんじゃねえの
461仕様書無しさん
2019/12/14(土) 21:49:32.93 高い給料もらって儲かってるんだからカードくらい普通に使えばいいのに・・・
462仕様書無しさん
2019/12/14(土) 21:51:15.30 クレカ持てないって無信用ちゅーことやで
463仕様書無しさん
2019/12/14(土) 21:54:42.35 クレカもてないって昔でいえば穢多・非人と同じレベルだろ・・・
464仕様書無しさん
2019/12/14(土) 22:00:55.94 持つことによる不利益か、持たないことによる不利益か、どっちか一方は受け入れろよ
465仕様書無しさん
2019/12/14(土) 22:02:00.90 お前らのクレカの価値なんて闇サイトで1つ200円とかだぞ
PC使う仕事しててセキョリティのセの字もわからんような
キチガイ低能アホマヌケがクレカを作る
PC使う仕事しててセキョリティのセの字もわからんような
キチガイ低能アホマヌケがクレカを作る
466仕様書無しさん
2019/12/14(土) 22:23:00.57467仕様書無しさん
2019/12/14(土) 22:26:18.43 んーまぁクレカ作らないことの不便を感受してお前の攻撃対象にならないことを選ぶならクレカ作るわな
469仕様書無しさん
2019/12/14(土) 22:27:39.23 運用の事考えずその場しのぎで新規開発して撤退する無能も居るけどな
470仕様書無しさん
2019/12/14(土) 22:31:52.66 瀬取り?韓国がレーダー照射?
ジャップはアホかwせいぜい一人でわめいてろwwww
./ ̄ ̄\__ / ̄ ̄\/ ̄ ̄\
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ / __/\ \| ____ |
( _>/ / ヽヽ_/ \/
. /\____>ヽ| 丿 | |/ ⌒ ⌒ ヽ
/ / ミ\ /彡V .|.| | _\ /_ | ||─━〔 ,r=''、〕〔,r=''、〕
(Vヽへ .| (へノ V(V ( へ)⌒(へ ) V) 〃 (、_) 〃ヽ
( `ー |__ ー´ ) | 三 / 三 |.| ノトェェイヽ !
∧ ノ∩ヽ / ..| ノ└┘ヽ |.ヽ. `ニ´ /
.人 ┌∪┐ ノ ..| ←==→ | \ 、__, /
,,_.n _/>ヽ_ノ<\ーく| \ / |\/`ー───' ̄\_
. / l,,l,,厂 l\∧l'''''l∧l  ̄~ヽ__ノ~ ̄,,r‐'''\_/oヽ__/ l'",,,、 ヽ
/,∪ l, >‐i l l >ー‐ヘヽ / ..| ∪ l |.゙ト、
ゝ | l l l | ヽ_l l ヽ |o lニコ l,,,l,,l,l |
:/::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
:/:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
/::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ:
:/::::::== 無能 `-::::::::ヽ ;
; ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l : ←孤立www
:i::::::::l゛.(゜), 、(。)、 l:::::::! : ←蚊帳の外wwww
.|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ .|:::::i : ←韓国海軍のレーダー照射をでっち上げ
: (i ″ ,ィ____.i i i //
ヽ / l .i i / ;
; lヽ 〈 ,rェェェ、`.)、/´ : ・・・・・・・・・・・・。
|、 ヽ ヾ`ニニ´ /
/\/ ヽ ` "ー−´/、
..|
ジャップはアホかwせいぜい一人でわめいてろwwww
./ ̄ ̄\__ / ̄ ̄\/ ̄ ̄\
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ / __/\ \| ____ |
( _>/ / ヽヽ_/ \/
. /\____>ヽ| 丿 | |/ ⌒ ⌒ ヽ
/ / ミ\ /彡V .|.| | _\ /_ | ||─━〔 ,r=''、〕〔,r=''、〕
(Vヽへ .| (へノ V(V ( へ)⌒(へ ) V) 〃 (、_) 〃ヽ
( `ー |__ ー´ ) | 三 / 三 |.| ノトェェイヽ !
∧ ノ∩ヽ / ..| ノ└┘ヽ |.ヽ. `ニ´ /
.人 ┌∪┐ ノ ..| ←==→ | \ 、__, /
,,_.n _/>ヽ_ノ<\ーく| \ / |\/`ー───' ̄\_
. / l,,l,,厂 l\∧l'''''l∧l  ̄~ヽ__ノ~ ̄,,r‐'''\_/oヽ__/ l'",,,、 ヽ
/,∪ l, >‐i l l >ー‐ヘヽ / ..| ∪ l |.゙ト、
ゝ | l l l | ヽ_l l ヽ |o lニコ l,,,l,,l,l |
:/::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
:/:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
/::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ:
:/::::::== 無能 `-::::::::ヽ ;
; ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l : ←孤立www
:i::::::::l゛.(゜), 、(。)、 l:::::::! : ←蚊帳の外wwww
.|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ .|:::::i : ←韓国海軍のレーダー照射をでっち上げ
: (i ″ ,ィ____.i i i //
ヽ / l .i i / ;
; lヽ 〈 ,rェェェ、`.)、/´ : ・・・・・・・・・・・・。
|、 ヽ ヾ`ニニ´ /
/\/ ヽ ` "ー−´/、
..|
471仕様書無しさん
2019/12/14(土) 22:49:19.92 どんなクソインタフェース要求仕様でも一から作れば
アプリ側でなんとか吸収できそうな気が
アプリ側でなんとか吸収できそうな気が
472仕様書無しさん
2019/12/14(土) 23:15:12.91 オフィスがコールセンター併設になってるからうるさ過ぎるんだがどうしたらいいんだ?
営業マンも多いからあいつら一日中デカい声で電話してるし
営業マンも多いからあいつら一日中デカい声で電話してるし
473仕様書無しさん
2019/12/14(土) 23:15:25.57 おれちょっとした新規でも自分が作ったものを運用には関わりたくない。
外注したのに関わる方がいい。
外注したのに関わる方がいい。
474仕様書無しさん
2019/12/14(土) 23:16:04.59 >>436
iacってどの程度まで指すのかわからないんだけど、定義がコード化されてて履歴が手元に残るまでがそうなん?
iacってどの程度まで指すのかわからないんだけど、定義がコード化されてて履歴が手元に残るまでがそうなん?
475仕様書無しさん
2019/12/14(土) 23:20:42.50 お前らホントレベルの低い環境で仕事してるのな
自分が上澄みの方だと気付いたわ
自分が上澄みの方だと気付いたわ
476仕様書無しさん
2019/12/14(土) 23:33:55.27 開発って電話でなくてもいいんでしょ?
477仕様書無しさん
2019/12/14(土) 23:34:41.47479仕様書無しさん
2019/12/14(土) 23:38:33.35480仕様書無しさん
2019/12/14(土) 23:43:23.23 土日プログラミングを始めて2年なんだけど
最近調子がいい
ランナーズハイみたいな感覚
問題点見つけて悩むんだけど2〜3試して前に進むのが楽しくてやめられない
プログラマーズハイみたいな言葉ってある?
最近調子がいい
ランナーズハイみたいな感覚
問題点見つけて悩むんだけど2〜3試して前に進むのが楽しくてやめられない
プログラマーズハイみたいな言葉ってある?
481仕様書無しさん
2019/12/14(土) 23:46:03.24 >>479
プロコンて何?
プロコンて何?
484仕様書無しさん
2019/12/15(日) 00:04:04.38 >>480
俺はソフトとハード両方で土日ずっとやってた。
金曜日に仕事終わって帰宅して、月曜の朝までずっとハイ状態でやってたりした。
ハンドラッピングでいろんな電子回路設計して作って、
ソフトを作って、壁にぶつかっては乗り越えて、
それはもう楽しい時間だった。
楽しくて楽しくて、苦しくて、でも楽しい時間だ。
それが君の言うハイ状態に近い気はする。
だが、プログラマーズハイという用語は聞いたことないな。
で、俺のようにハードも一緒にやるといいよ。
うんと稼げるようになる。
ソフトだけだとカタワだから。
もちろんOSもコンパイラも、もう作れるでしょ?
俺はそのトランス状態を5年ぐらい続けて、
キチガイのように突き進んで追求して、
ふと周りを見渡すと、俺に並ぶ人はもう周囲にいなかった。
会社の中では、最初の2年ぐらいは天才と呼ばれていたが、
やがて神と呼ばれるようになった。
だがもちろん俺は天才でも神でもなく、ただただ好きになってしまって、
必死になって夢中でやってただけ。
だが、何がきても、即理解できるようになって、どんな言語で、
どんな仕事でも、できるようになった。
俺はソフトとハード両方で土日ずっとやってた。
金曜日に仕事終わって帰宅して、月曜の朝までずっとハイ状態でやってたりした。
ハンドラッピングでいろんな電子回路設計して作って、
ソフトを作って、壁にぶつかっては乗り越えて、
それはもう楽しい時間だった。
楽しくて楽しくて、苦しくて、でも楽しい時間だ。
それが君の言うハイ状態に近い気はする。
だが、プログラマーズハイという用語は聞いたことないな。
で、俺のようにハードも一緒にやるといいよ。
うんと稼げるようになる。
ソフトだけだとカタワだから。
もちろんOSもコンパイラも、もう作れるでしょ?
俺はそのトランス状態を5年ぐらい続けて、
キチガイのように突き進んで追求して、
ふと周りを見渡すと、俺に並ぶ人はもう周囲にいなかった。
会社の中では、最初の2年ぐらいは天才と呼ばれていたが、
やがて神と呼ばれるようになった。
だがもちろん俺は天才でも神でもなく、ただただ好きになってしまって、
必死になって夢中でやってただけ。
だが、何がきても、即理解できるようになって、どんな言語で、
どんな仕事でも、できるようになった。
485仕様書無しさん
2019/12/15(日) 00:05:16.78486仕様書無しさん
2019/12/15(日) 00:13:23.06 本職じゃない奴はスレチ
自分語りはチラシの裏かブログかSNS
ただでさえアホなんだからいい加減スレを荒らして人様に迷惑をかけるのはやめろゴミ
自分語りはチラシの裏かブログかSNS
ただでさえアホなんだからいい加減スレを荒らして人様に迷惑をかけるのはやめろゴミ
487仕様書無しさん
2019/12/15(日) 00:14:42.00 >>484,485
すげえな!
すげえな!
488仕様書無しさん
2019/12/15(日) 00:15:52.88 どんなOSでもっていうが、
Unix系、Linux系、Windows系全部わかってたらすげーわ
2000万でも安いと思うわ
Unix系、Linux系、Windows系全部わかってたらすげーわ
2000万でも安いと思うわ
489仕様書無しさん
2019/12/15(日) 00:16:32.52 こいつネタじゃなくてガチで書き込んでそうで気持ちわりぃんだよなマジでw
490仕様書無しさん
2019/12/15(日) 00:17:02.37 ソフトと環境作りでせいいっぱいでハードなんて触る余裕ないわ
491仕様書無しさん
2019/12/15(日) 00:18:17.49 自分で自分にレスしてる奴を傍から見てるとすげー怖いんだぜ
492仕様書無しさん
2019/12/15(日) 00:19:34.69493仕様書無しさん
2019/12/15(日) 00:23:00.27 質問するマヌケ
elseキチガイ
なんちゃってグラマー
土日ハローワールドハイテンションマン
自演マン
これ全員同じ奴な
elseキチガイ
なんちゃってグラマー
土日ハローワールドハイテンションマン
自演マン
これ全員同じ奴な
494仕様書無しさん
2019/12/15(日) 00:24:17.88 ウソつきのクズ
クズらしいや
クズらしいや
495仕様書無しさん
2019/12/15(日) 00:27:46.05 加藤純一(うんこちゃん) Youtubelive
加藤純一vs対人戦
『ポケモン・ソード/シールド』
ランクマッチ配信 Part4
ポケモンソードシールド レート戦その4
://www.youtube.com/watch?v=auC0fmw9qVU
https://www.youtube.com/channel/UCx1nAvtVDIsaGmCMSe8ofsQ
加藤純一vs対人戦
『ポケモン・ソード/シールド』
ランクマッチ配信 Part4
ポケモンソードシールド レート戦その4
://www.youtube.com/watch?v=auC0fmw9qVU
https://www.youtube.com/channel/UCx1nAvtVDIsaGmCMSe8ofsQ
496仕様書無しさん
2019/12/15(日) 00:30:20.96 膝バン!バン!叩きながら奇声上げたり
独りでブツブツ暴言吐いてるキチガイが隣にいないだけ全然マシだろ
独りでブツブツ暴言吐いてるキチガイが隣にいないだけ全然マシだろ
497仕様書無しさん
2019/12/15(日) 00:30:24.50 >>488
> Unix系、Linux系、Windows系全部わかってたらすげーわ
仕事ではひとつのプロジェクトでも、
Unix系とWindows、そして組込みのリアルタイム系と、
最低でも3種のOSは使う。
ただOSのソースを全部読む、ということはBSDとむかしのLinuxのとき
読んだだけだから、わかっていることになるのかどうかは不明
読んだ範囲では、
OSのカーネルの作りは大きく分けて2種類
しかないんだ、と思っている。
最近は体力が続かなくて、
なかなか勉強する時間がない。
そろそろ引退かなと思ってる。
> Unix系、Linux系、Windows系全部わかってたらすげーわ
仕事ではひとつのプロジェクトでも、
Unix系とWindows、そして組込みのリアルタイム系と、
最低でも3種のOSは使う。
ただOSのソースを全部読む、ということはBSDとむかしのLinuxのとき
読んだだけだから、わかっていることになるのかどうかは不明
読んだ範囲では、
OSのカーネルの作りは大きく分けて2種類
しかないんだ、と思っている。
最近は体力が続かなくて、
なかなか勉強する時間がない。
そろそろ引退かなと思ってる。
498仕様書無しさん
2019/12/15(日) 00:30:59.37 プログラマの転職まともなとこ狙うんだったら
30代までだよな
40以上なったら本当にハイスペックじゃないと無理だろ
30代までだよな
40以上なったら本当にハイスペックじゃないと無理だろ
500仕様書無しさん
2019/12/15(日) 00:33:04.63501仕様書無しさん
2019/12/15(日) 00:35:06.17 ぼくがかんがえた妄想サクセスストーリーはSNSでやろうな
502仕様書無しさん
2019/12/15(日) 00:47:25.22 有名なIT教材のクレジット支払いでも中の情報が漏れていたし、クレジットを晒すのはもう嫌だ。
503仕様書無しさん
2019/12/15(日) 01:01:08.59 34歳から未経験でSESでjavaの経験を1年くらい積んだら都内の派遣で時給2000円くらいもらえるようになる?
34歳からプログラマーは危険?
34歳からプログラマーは危険?
504仕様書無しさん
2019/12/15(日) 01:07:55.39 個人情報が漏れるのは今更すぎてあれだが、カード会社に連絡して止めたり
再発行したり今までの所のカード登録情報を変更するのは大変だよね
再発行したり今までの所のカード登録情報を変更するのは大変だよね
505仕様書無しさん
2019/12/15(日) 01:13:56.14 >>503
割と現実的
割と現実的
506仕様書無しさん
2019/12/15(日) 01:33:04.97 まず未経験34歳が1年でそれだけ貰える会社に入るのが無理と思う
507仕様書無しさん
2019/12/15(日) 01:36:04.78 >>503
プロジェクトリーダーもやったことあって
設計から運用保守まで経験ある40代のおっさんだけど
時給1000円くらいの派遣ぐらいしか仕事がないぞ。
プログラミング言語だDBだなんだかんだ技術的なことは
たいていのことなら出来るけどな。
プロジェクトリーダーもやったことあって
設計から運用保守まで経験ある40代のおっさんだけど
時給1000円くらいの派遣ぐらいしか仕事がないぞ。
プログラミング言語だDBだなんだかんだ技術的なことは
たいていのことなら出来るけどな。
509仕様書無しさん
2019/12/15(日) 02:26:46.73510仕様書無しさん
2019/12/15(日) 02:30:49.24 僕はオワコンです(^_^)
511仕様書無しさん
2019/12/15(日) 02:31:22.91 朝鮮人は何やっても無罪だからね
この国はすでにチョンが支配してるんだよw
この国はすでにチョンが支配してるんだよw
512仕様書無しさん
2019/12/15(日) 02:31:47.90 嘘つきの朝鮮人
嘘つきの朝鮮人
嘘つきの朝鮮人
513仕様書無しさん
2019/12/15(日) 02:49:05.37514仕様書無しさん
2019/12/15(日) 03:05:54.49 >>513
おまえは凡人じゃないよ
最低のバカだよ
だから嘘つきだろうが?
そんな簡単なこともわからんような馬鹿なんだから
凡人なわけがない
大馬鹿の低脳の嘘つきだよ
低脳すぎて自分のこと馬鹿だとわかってないじゃないか?
わかる?
アンカーみろよ。
お前にあてたもんじゃないだろうが?
なぜ他人あての書き込みにヘイトするんだ?
クソチョンだからなんでも被害妄想で自分にあてた
ものと勘違いしてるんだろうが馬鹿たれが!
人の書き込みにケチつけて、よろこんでんじゃねーよクソ馬鹿たれが!
おまえは凡人じゃないよ
最低のバカだよ
だから嘘つきだろうが?
そんな簡単なこともわからんような馬鹿なんだから
凡人なわけがない
大馬鹿の低脳の嘘つきだよ
低脳すぎて自分のこと馬鹿だとわかってないじゃないか?
わかる?
アンカーみろよ。
お前にあてたもんじゃないだろうが?
なぜ他人あての書き込みにヘイトするんだ?
クソチョンだからなんでも被害妄想で自分にあてた
ものと勘違いしてるんだろうが馬鹿たれが!
人の書き込みにケチつけて、よろこんでんじゃねーよクソ馬鹿たれが!
515仕様書無しさん
2019/12/15(日) 03:12:09.29516仕様書無しさん
2019/12/15(日) 03:31:30.33517仕様書無しさん
2019/12/15(日) 04:15:52.33 合体してスーパー朝鮮人になるから大丈夫!
518仕様書無しさん
2019/12/15(日) 04:31:07.91 >>507
嘘つけ、どんだけ地方なんだよ、情弱すぎるぞ。
嘘つけ、どんだけ地方なんだよ、情弱すぎるぞ。
519仕様書無しさん
2019/12/15(日) 05:34:16.94 嘘つき朝鮮人が日本に謝罪と賠償を要求してくるに決まってる
521仕様書無しさん
2019/12/15(日) 08:37:25.19 レスに文句つける奴って多分特定の奴なんだろうな
522仕様書無しさん
2019/12/15(日) 08:41:30.78 請負に瑕疵は認められず、無償改修は最長10年
準委任にも成果型が追加されるとのこと
準委任にも成果型が追加されるとのこと
524仕様書無しさん
2019/12/15(日) 08:52:11.17 成果は向こうのいいなりだからあかん
それだったらシステムは納品でなく貸与にして毎月料金をもらいたい
でかいところはだいたいそういう方向性になってきている
それだったらシステムは納品でなく貸与にして毎月料金をもらいたい
でかいところはだいたいそういう方向性になってきている
525仕様書無しさん
2019/12/15(日) 09:09:21.95 請負は大手のみができる契約になろう。
むしろ準委任に適用されるのが大問題である。
むしろ準委任に適用されるのが大問題である。
526仕様書無しさん
2019/12/15(日) 11:21:21.87 >>520
それ準委任(社会保険なし)でしょ
それ準委任(社会保険なし)でしょ
527仕様書無しさん
2019/12/15(日) 12:26:51.60 正社員様が書いた設計書がてめえの設計書通りじゃ実装無理なんですけどレベルの
穴だらけのクソみたいなものでもそのまま実装する?
穴だらけのクソみたいなものでもそのまま実装する?
528仕様書無しさん
2019/12/15(日) 12:34:55.06 実装無理なら騒ぎ立てるが、
「実装できるけどこれおかしい」
ってものは、記録が残る方法で指摘はするが
大きくは騒ぎ立てん
あるとき、あるものの設計に指摘するも、
にエンドRVも通過してんだけどって半ギレされた
どうもその時エンド側に詳しい人がいなかったみたい
話聞いてエンド側の詳しい人が「もう一度話を聞きたい」ってなったら
ボッコボッコにされたという事があった
「なんで強く指摘しないの?」って設計者に逆切れされたが
「指摘したけど、聞き入れられなかった」「Redmineにも、メールでも記録残ってるで」
と言ったら理不尽にぶちぎれられて翌月退プロ
「実装できるけどこれおかしい」
ってものは、記録が残る方法で指摘はするが
大きくは騒ぎ立てん
あるとき、あるものの設計に指摘するも、
にエンドRVも通過してんだけどって半ギレされた
どうもその時エンド側に詳しい人がいなかったみたい
話聞いてエンド側の詳しい人が「もう一度話を聞きたい」ってなったら
ボッコボッコにされたという事があった
「なんで強く指摘しないの?」って設計者に逆切れされたが
「指摘したけど、聞き入れられなかった」「Redmineにも、メールでも記録残ってるで」
と言ったら理不尽にぶちぎれられて翌月退プロ
529仕様書無しさん
2019/12/15(日) 12:36:24.40 実装変えたら言った通りに作ってないってことで受け入れ拒否、そのまま実装して動かなかったら実装者のせいということで無償で修正依頼がくる
530仕様書無しさん
2019/12/15(日) 12:42:18.46 システム内でいろんなテーブルでID、番号とか同じ意味合いで使ってるものが沢山あるのに
ある場所ではId,、番号、あるページでは受付番号と書いてあったり
エスパーでもないとその意図を正確に読み取れない設計書書く奴なんなん?
ある場所ではId,、番号、あるページでは受付番号と書いてあったり
エスパーでもないとその意図を正確に読み取れない設計書書く奴なんなん?
531仕様書無しさん
2019/12/15(日) 12:43:14.33 問題を見つけたらそのまま実装はせんね。
あとで全員苦労して誰も得しないのが目に見えてる。
騒ぎ立てなくても普通に問題点と修正案出したらいいだろう。
もともと完璧な設計書なんてあるはずもなく、叩き台にしてブラッシュアップしていくためのもんだ。
あとで全員苦労して誰も得しないのが目に見えてる。
騒ぎ立てなくても普通に問題点と修正案出したらいいだろう。
もともと完璧な設計書なんてあるはずもなく、叩き台にしてブラッシュアップしていくためのもんだ。
532仕様書無しさん
2019/12/15(日) 12:55:52.49 チョンが日本を非難すると「言論の自由」
日本人がチョンを非難すると「ヘイトスピーチ」
ありえねーだろ?
ま、検察官とか裁判官とかに在日2,3世が増えてきたからな。
日本はすでに在日支配が進行してるんだよ。
チョンはバレバレのことを堂々とやる。
だから危険なんだよ。
これで関東大震災がきてみ?
チョンが暴動起こす!という流言飛語が発生して
必ず在日チョン殺害の惨劇が起きる!
いままで好き放題やってきた在日2,3世の検察官や裁判官は
家族もろとも全員が惨殺されるであろう。
半島に帰ったほうがいいぞ?
日本人がチョンを非難すると「ヘイトスピーチ」
ありえねーだろ?
ま、検察官とか裁判官とかに在日2,3世が増えてきたからな。
日本はすでに在日支配が進行してるんだよ。
チョンはバレバレのことを堂々とやる。
だから危険なんだよ。
これで関東大震災がきてみ?
チョンが暴動起こす!という流言飛語が発生して
必ず在日チョン殺害の惨劇が起きる!
いままで好き放題やってきた在日2,3世の検察官や裁判官は
家族もろとも全員が惨殺されるであろう。
半島に帰ったほうがいいぞ?
535仕様書無しさん
2019/12/15(日) 13:15:02.62536仕様書無しさん
2019/12/15(日) 13:19:16.44537仕様書無しさん
2019/12/15(日) 13:31:05.03538仕様書無しさん
2019/12/15(日) 13:41:03.91 ドキュメント管理すら出来ない奴に一体何が出来るのか
やらないんじゃなくてやれるスキルが無いだけなのに
やらないんじゃなくてやれるスキルが無いだけなのに
539仕様書無しさん
2019/12/15(日) 13:46:17.44 まあ現実的にはよくあること
数年たてば開発者どころか主幹部門すら変わってることもあるし
数年たてば開発者どころか主幹部門すら変わってることもあるし
540仕様書無しさん
2019/12/15(日) 13:52:03.26 チョンどもはキチガイ
半島へ帰れ!
半島へ帰れ!
541仕様書無しさん
2019/12/15(日) 14:42:22.95 現在名古屋の民放テレビ局の管理部門の人間です。
年収だけがポイントでこの業界に入ったので
みなさんに教えますと
32歳、残業平均30時間で年収1200弱です。
残業多く見えるけど、
放送業界はそもそも定時の勤務時間が短い(七時間)ので
すごく楽です。
最近テレビ業界就活で人気ないので、みんな受けてね!
銀行より楽しいし、
最近は不動産投資やら新規事業、ベンチャー投資、配信事業など
他業界と競合する成長分野で人が必要なので、ちゃんとスキルも積めますよ!
年収だけがポイントでこの業界に入ったので
みなさんに教えますと
32歳、残業平均30時間で年収1200弱です。
残業多く見えるけど、
放送業界はそもそも定時の勤務時間が短い(七時間)ので
すごく楽です。
最近テレビ業界就活で人気ないので、みんな受けてね!
銀行より楽しいし、
最近は不動産投資やら新規事業、ベンチャー投資、配信事業など
他業界と競合する成長分野で人が必要なので、ちゃんとスキルも積めますよ!
542仕様書無しさん
2019/12/15(日) 14:51:02.36543仕様書無しさん
2019/12/15(日) 14:57:56.71544仕様書無しさん
2019/12/15(日) 15:28:54.06 >>542
ドキュメント管理できない奴は例外無くプログラムも書けない
論理的思考能力が低いから体系的に物事を纏められず行き当たりばったりでしか行動できない
自分では出来るつもりでも側から見れば独りよがりの無能でしかない
ドキュメント管理できない奴は例外無くプログラムも書けない
論理的思考能力が低いから体系的に物事を纏められず行き当たりばったりでしか行動できない
自分では出来るつもりでも側から見れば独りよがりの無能でしかない
545仕様書無しさん
2019/12/15(日) 15:40:53.03 >>544
妄想全開のバカ
で、オレがドキュメント管理出来ない側の人間だと勝手に思ってるバカ
現場で働いたことがあれば、ドキュメント管理出来ない事そのものが原因じゃないってことくらいすぐにわかるのに分からないバカ
多分こいつ、言われた事しかできないコーダー
妄想全開のバカ
で、オレがドキュメント管理出来ない側の人間だと勝手に思ってるバカ
現場で働いたことがあれば、ドキュメント管理出来ない事そのものが原因じゃないってことくらいすぐにわかるのに分からないバカ
多分こいつ、言われた事しかできないコーダー
546仕様書無しさん
2019/12/15(日) 15:54:37.27548仕様書無しさん
2019/12/15(日) 16:02:16.53549仕様書無しさん
2019/12/15(日) 16:02:38.78 まあドキュメント残すのは大事だよ、一人で仕事してるんじゃないんだから
550仕様書無しさん
2019/12/15(日) 16:04:14.70 基本をすっ飛ばす俺カッコイーって奴だろ
出来ないだけのくせに
出来ないだけのくせに
551仕様書無しさん
2019/12/15(日) 16:06:50.62 ちゃんと現状のシステムの状況に
ドキュメントが整備されてて
修正履歴とか完璧にあるシステムなんて
長いことこの業界で働いてるが見たことない。
システムの障害対処だ修正や機能追加とかやるときは、
今あるドキュメントを信じるな、
が鉄則のはずだ。
ドキュメントが整備されてて
修正履歴とか完璧にあるシステムなんて
長いことこの業界で働いてるが見たことない。
システムの障害対処だ修正や機能追加とかやるときは、
今あるドキュメントを信じるな、
が鉄則のはずだ。
553仕様書無しさん
2019/12/15(日) 16:10:46.44 >今あるドキュメントを信じるな、
そのドキュメント、何のために存在してるの?
そのドキュメント、何のために存在してるの?
556仕様書無しさん
2019/12/15(日) 16:17:12.35558仕様書無しさん
2019/12/15(日) 16:24:42.68 >>554
特にWeb系のコーダー(Web系はプログラマではない!絶対に!)
ゲーム系、モバイル系、など
修正ばかりしていて、
ちょこちょことクソチョンでも作れるような
ものばかり作ってるクズは、
お前のように考えてるんだよ。
クズでもできるコーディングだからコーダー。
プログラマじゃないんだけど、
おめーは自分のことプログラマだと思い込んでるんだろ?
馬鹿だからなw
特にWeb系のコーダー(Web系はプログラマではない!絶対に!)
ゲーム系、モバイル系、など
修正ばかりしていて、
ちょこちょことクソチョンでも作れるような
ものばかり作ってるクズは、
お前のように考えてるんだよ。
クズでもできるコーディングだからコーダー。
プログラマじゃないんだけど、
おめーは自分のことプログラマだと思い込んでるんだろ?
馬鹿だからなw
560仕様書無しさん
2019/12/15(日) 16:26:34.23 >後日問い合わせが来る場合がありますのでご承知置き下さい
どこからどのように、何がくるって?
あたま大丈夫か? こいつ
どこからどのように、何がくるって?
あたま大丈夫か? こいつ
561仕様書無しさん
2019/12/15(日) 16:49:06.38 働いたことなくて現場を知らなくて
妄想で語ってるヤツが多いな・・・
ドキュメントが完璧なシステムなど存在しないよ
妄想で語ってるヤツが多いな・・・
ドキュメントが完璧なシステムなど存在しないよ
562仕様書無しさん
2019/12/15(日) 16:55:25.21 引退したジジイだろ
563仕様書無しさん
2019/12/15(日) 16:57:19.35 完璧とは何か?という話だな
業務が効率的に回る程度にドキュメントが整備された会社もある
そういう所は基本的に有能なエンジニアが集まる所に限るけど
落ちこぼれが集まる会社はどこもクソだけど
業務が効率的に回る程度にドキュメントが整備された会社もある
そういう所は基本的に有能なエンジニアが集まる所に限るけど
落ちこぼれが集まる会社はどこもクソだけど
564仕様書無しさん
2019/12/15(日) 17:00:50.86 OSSは設計書がないのが多そうだし無能なんだな
565仕様書無しさん
2019/12/15(日) 17:02:48.27 改修案件の詳細設計なんてまさに成果物として納品するためだけの存在だな
566仕様書無しさん
2019/12/15(日) 17:05:29.59 ドキュメントはやっぱエクセル方眼で作るよね
568仕様書無しさん
2019/12/15(日) 17:06:33.34 キチガイが大暴れしてるけど文字で暴れるだけまだ可愛いもんだな
リアルに大声だしてこのレベルで暴れるキチガイおるからな
リアルだと健常者はキチガイのトリガーに触らないよう神経すり減らすんだから恐ろしいでホンマ
リアルに大声だしてこのレベルで暴れるキチガイおるからな
リアルだと健常者はキチガイのトリガーに触らないよう神経すり減らすんだから恐ろしいでホンマ
569仕様書無しさん
2019/12/15(日) 17:08:29.18 ホンマホンマ
570仕様書無しさん
2019/12/15(日) 17:27:28.63 怒涛の連投の後にピタッと止まるの笑う
571仕様書無しさん
2019/12/15(日) 17:29:18.17572仕様書無しさん
2019/12/15(日) 17:31:39.79 おめえ5chなんかに粘着して
なにしてんねん?
知能低すぎて怖いというか
キチガイだな
まクソチョンはみな嘘つきのキチガイだからw
なにしてんねん?
知能低すぎて怖いというか
キチガイだな
まクソチョンはみな嘘つきのキチガイだからw
573仕様書無しさん
2019/12/15(日) 17:35:47.43574仕様書無しさん
2019/12/15(日) 17:36:53.79 働いたことなくて現場を知らなくて
妄想で語ってるヤツが多いな・・・
ドキュメントが完璧なシステムなど存在しないよ
妄想で語ってるヤツが多いな・・・
ドキュメントが完璧なシステムなど存在しないよ
576仕様書無しさん
2019/12/15(日) 17:47:42.28 癇に障るコメントに対して発火するイベント駆動型キチガイが居るな
578仕様書無しさん
2019/12/15(日) 17:49:40.52 おれは天才なんだ小学校の時クラスで2番だったんだ
579仕様書無しさん
2019/12/15(日) 17:53:50.13 この自己肯定感が強くてパツパツに張り詰めた感じ、20代だな
581仕様書無しさん
2019/12/15(日) 18:10:36.40 落ちこぼれが集まる会社の落ちこぼれと判明した
582仕様書無しさん
2019/12/15(日) 18:14:25.12 派遣とかSESとかで異なる会社の現場に行くとかよくあることだと思うが
583仕様書無しさん
2019/12/15(日) 18:17:03.62 >派遣とかSESとかで異なる会社の現場に行くとかよくあることだと思うが
ばーかw
つまりおまえはドキュメントの整備の裁量権を持ってない下っぱ派遣土方だ
って自白しやっがったwwww
ばーかw
つまりおまえはドキュメントの整備の裁量権を持ってない下っぱ派遣土方だ
って自白しやっがったwwww
584仕様書無しさん
2019/12/15(日) 18:18:47.98585仕様書無しさん
2019/12/15(日) 18:19:16.83 働いたことなくて現場を知らなくて
妄想で語ってるヤツが多いな・・・
ドキュメントが完璧なシステムなど存在しないよ
妄想で語ってるヤツが多いな・・・
ドキュメントが完璧なシステムなど存在しないよ
586仕様書無しさん
2019/12/15(日) 18:22:22.70 無能で底辺派遣やってるのと、
色々な会社の色々な開発現場を見てきたから
現実がどうなってるか知ってるのは、
別の話じゃないか?
むしろ優秀なヤツがすばらしい現場しか知らない方が
世間からズレてるってことだ。
色々な会社の色々な開発現場を見てきたから
現実がどうなってるか知ってるのは、
別の話じゃないか?
むしろ優秀なヤツがすばらしい現場しか知らない方が
世間からズレてるってことだ。
587仕様書無しさん
2019/12/15(日) 18:24:47.36 もうお前が正しいよ
588仕様書無しさん
2019/12/15(日) 18:26:25.11 おいおい、
ドキュメントだけはしっかり
やっておかないと仕事にならないだろ?
Webとかモバイル、ゲームなどは
ドキュメントない現場も多いがね。
あんなものプログラマの仕事じゃないからな。
ドキュメントを軽く言うのはプログラマじゃない。
単なるコーダーで世間知らずのバカがえらそうに書いてるだけ。
世間知らずだから、
自分の狭い範囲で全て判断するんだよ。
半島人と同じ。
ドキュメントだけはしっかり
やっておかないと仕事にならないだろ?
Webとかモバイル、ゲームなどは
ドキュメントない現場も多いがね。
あんなものプログラマの仕事じゃないからな。
ドキュメントを軽く言うのはプログラマじゃない。
単なるコーダーで世間知らずのバカがえらそうに書いてるだけ。
世間知らずだから、
自分の狭い範囲で全て判断するんだよ。
半島人と同じ。
589仕様書無しさん
2019/12/15(日) 18:26:36.87 暴れてるやつは薬飲んで落ち着けよ
590仕様書無しさん
2019/12/15(日) 18:28:28.00 年始稼働案件で正月出勤の人いる?
591仕様書無しさん
2019/12/15(日) 18:29:44.00 >おいおい、
>ドキュメントだけはしっかり
>やっておかないと仕事にならないだろ?
話が全く見えてないバカがここにも。
上から全部読んでこいよもんもう
>ドキュメントだけはしっかり
>やっておかないと仕事にならないだろ?
話が全く見えてないバカがここにも。
上から全部読んでこいよもんもう
592仕様書無しさん
2019/12/15(日) 18:32:10.35 ドキュメント管理に、エクセルと共有フォルダを使ってるプロジェクトは
死んだほうがいい
死んだほうがいい
593仕様書無しさん
2019/12/15(日) 18:34:55.76594仕様書無しさん
2019/12/15(日) 18:35:53.47 実はここまでのレスの90%は俺が書いた
597仕様書無しさん
2019/12/15(日) 18:40:39.01 マイクロサービスの運用くらいならgithubのマークダウンで済ませてたな
差分が見やすいし
図はdraw.io
差分が見やすいし
図はdraw.io
598仕様書無しさん
2019/12/15(日) 18:41:21.57 じゃあ俺は999.99%書いた
599仕様書無しさん
2019/12/15(日) 18:44:04.77600仕様書無しさん
2019/12/15(日) 19:20:20.58 全体構成、文章の順番、てにをは、単語の選択
この辺はちゃんと国語の授業で教えてほしいよな
感想文とかどうでもいいから、客観的な文章を
書く練習をしてほしいもんだ
この辺はちゃんと国語の授業で教えてほしいよな
感想文とかどうでもいいから、客観的な文章を
書く練習をしてほしいもんだ
601仕様書無しさん
2019/12/15(日) 19:21:25.78 なんか作りたいもの作ったらプログラミング熱が冷めた
602仕様書無しさん
2019/12/15(日) 19:25:49.83 web、モバイル、ゲームじゃない業界で、これこそプログラマーの仕事よ、って言えるのはどこの業界なんすか?
604仕様書無しさん
2019/12/15(日) 19:30:40.53 組み込みって組み込みしかやらないから井の中の蛙になる
605仕様書無しさん
2019/12/15(日) 19:32:11.46 そら何だってそうだろうがよ
606仕様書無しさん
2019/12/15(日) 19:39:41.74607仕様書無しさん
2019/12/15(日) 19:44:53.35 iモードでゲームプレイしたことあれば携帯1年目
自分のホームページをタグ直打ちで作ったことあればWeb系2年目
みたいなやつ、最近聞かねえな
自分のホームページをタグ直打ちで作ったことあればWeb系2年目
みたいなやつ、最近聞かねえな
609仕様書無しさん
2019/12/15(日) 19:54:07.99 組み込みはホントの意味でのモノづくりって感じ
単にプログラミングが好きってだけだとハードのことまで考えなきゃいけない分煩わしいかもね
単にプログラミングが好きってだけだとハードのことまで考えなきゃいけない分煩わしいかもね
610仕様書無しさん
2019/12/15(日) 20:17:44.27 ドキュメントキチガイは消えたか
611仕様書無しさん
2019/12/15(日) 20:26:52.62 ドキュメントを否定的に書いてる文脈に反応してるのかな。
どんな層の人なんだろ。
どんな層の人なんだろ。
613仕様書無しさん
2019/12/15(日) 20:29:11.86 設計は複雑さを段階的に解決するための手段だから設計力がないと単純な物しか作れなくなるよ
614仕様書無しさん
2019/12/15(日) 20:31:08.46 設計するためのツールとドキュメントは微妙に違うがほぼ同じと考えていい
ドキュメントが作れない=設計ツールを使えない=設計出来ないと言うこと
ドキュメントが作れない=設計ツールを使えない=設計出来ないと言うこと
615仕様書無しさん
2019/12/15(日) 20:31:42.90 まあその程度の仕事しか任されないから不要なんだろうけどな
616仕様書無しさん
2019/12/15(日) 20:33:40.72 製造業がやばくなってきたから組み込みって心配
617仕様書無しさん
2019/12/15(日) 20:37:03.18 組込みって単価安いから近年やってないなあ
金融がやっぱ単価高いんだよね
金融がやっぱ単価高いんだよね
618仕様書無しさん
2019/12/15(日) 20:47:50.85 >>617
金融で、かつjavaにリプレースされていないと尚高いよね悲しいことに
金融で、かつjavaにリプレースされていないと尚高いよね悲しいことに
619仕様書無しさん
2019/12/15(日) 21:05:22.45 組み込みって何をイメージしてるのか知らんが範囲広いよ?
車の自動運転やらAIなんかも入る
ネットワークも扱うし、暗号処理やデータベースも扱うことはある
OS周りを見ることもあるし、研究開発で数学理論やアルゴリズムを使い倒すこともある
車の自動運転やらAIなんかも入る
ネットワークも扱うし、暗号処理やデータベースも扱うことはある
OS周りを見ることもあるし、研究開発で数学理論やアルゴリズムを使い倒すこともある
620仕様書無しさん
2019/12/15(日) 21:09:07.36 OSがいないやつとμITRONやったことある
621仕様書無しさん
2019/12/15(日) 21:13:26.68 組込みの範囲が広いのは確かだが仕事でそれ全てに携わるわけじゃないからな
各々が所属する会社なりなんなりの得意分野、広かったり狭かったりでやるだけだろ
各々が所属する会社なりなんなりの得意分野、広かったり狭かったりでやるだけだろ
622仕様書無しさん
2019/12/15(日) 21:16:51.37 そら組み込みじゃなくてもそうだろうがよ
623仕様書無しさん
2019/12/15(日) 21:20:41.44 小さい頃からプログラムやっている人って、組み込みからやっている人多いね。
625仕様書無しさん
2019/12/15(日) 21:27:14.60 お前ら定年まで本当に派遣の仕事あるって思ってるの?
626仕様書無しさん
2019/12/15(日) 21:29:34.22627仕様書無しさん
2019/12/15(日) 21:43:02.99 AIが人間並みに賢くなって
失業してのんびり暮らしたい
失業してのんびり暮らしたい
628仕様書無しさん
2019/12/15(日) 21:43:57.38 頭にハードウェア増設したい
629仕様書無しさん
2019/12/15(日) 21:45:25.22 友人のところに72歳の画像関係の技術者が派遣できてるというので、
一緒にメシ食ったら、外見は60歳ぐらいの感じだった。
若い外見の人って有利だなと思ったよ
一緒にメシ食ったら、外見は60歳ぐらいの感じだった。
若い外見の人って有利だなと思ったよ
630仕様書無しさん
2019/12/15(日) 21:51:28.09 派遣で行った先の剥げてるじじぃが年下だと知った時には
衝撃だった。
定年後の嘱託の人だと思ってた。
衝撃だった。
定年後の嘱託の人だと思ってた。
632仕様書無しさん
2019/12/15(日) 21:56:37.10 ずいぶん長い間電子カルテ屋やってたけど、プログラマらしいってかエンジニアらしい仕事だと思ってたな。
最後の方発注もしてたけど、外注さんにもそこそこの単価出してた。
最後の方発注もしてたけど、外注さんにもそこそこの単価出してた。
633仕様書無しさん
2019/12/15(日) 21:58:50.23 アセンブラも知らずにC言語をやるから最近の若いヤツは、ダメだ。
C言語も知らずにC++をやるから最近の若いヤツは、ダメだ。
C++も知らずにjavaだC#をやるから最近の若いヤツは、ダメだ。
・
・
・
永遠に続く
C言語も知らずにC++をやるから最近の若いヤツは、ダメだ。
C++も知らずにjavaだC#をやるから最近の若いヤツは、ダメだ。
・
・
・
永遠に続く
634仕様書無しさん
2019/12/15(日) 22:00:10.24 ハケンには定年という概念などない。
まあ、若いやつだけ雇って、それで納期に間に合うんならいいんだよ、間に合うんなら。
まあ、若いやつだけ雇って、それで納期に間に合うんならいいんだよ、間に合うんなら。
635仕様書無しさん
2019/12/15(日) 22:00:18.35 「こちら、SESのきまぐれプログラムでございます」って提出してみたい
636仕様書無しさん
2019/12/15(日) 22:01:59.59 そーそ、業務経験はなくても、アセンブラは、
プログラミングの基礎知識として、必須事項だね。
案件がないから知らなくてもいいとか思う時点でもう・・・
プログラミングの基礎知識として、必須事項だね。
案件がないから知らなくてもいいとか思う時点でもう・・・
637仕様書無しさん
2019/12/15(日) 22:05:29.91 はけんちゃんは凄いんだよ!
638仕様書無しさん
2019/12/15(日) 22:20:54.45 40代中盤ぐらいまではまだいけるが
50代で派遣は本当にむずかしいと思うね
使う側も体にもガタきてるじじいを
道具みたいに扱うのはさすがに気が引けるだろ
50代で派遣は本当にむずかしいと思うね
使う側も体にもガタきてるじじいを
道具みたいに扱うのはさすがに気が引けるだろ
639仕様書無しさん
2019/12/15(日) 22:24:31.34 使われる側から卒業しなきゃ
640仕様書無しさん
2019/12/15(日) 22:26:32.41 さすがに気が引けるのはわかるんだが、ロクに経験がない
若い外人を道具みたいに扱うのは、気は引けなくても
そもそもロクに成果が出ないようで・・・
なんにしても、雇ってもらえるかどうかよりも、
成果が出せるかどうかのほうが遥かに遥かに気になる。
若い外人を道具みたいに扱うのは、気は引けなくても
そもそもロクに成果が出ないようで・・・
なんにしても、雇ってもらえるかどうかよりも、
成果が出せるかどうかのほうが遥かに遥かに気になる。
641仕様書無しさん
2019/12/15(日) 22:26:54.57642仕様書無しさん
2019/12/15(日) 22:33:52.30 安いWeb屋には要らないな
643仕様書無しさん
2019/12/15(日) 22:42:37.47 いや高い組み込み屋だけど要らんでしょう
644仕様書無しさん
2019/12/15(日) 22:52:21.31 いらねーよな
アドレスなんか意識することないし
サチュレーションもラップアラウンドも起きないで例外はくし
キャリーフラグ意識して計算するメリットないだろ
ビット演算とか知っててもぶっちゃけ使わないでほしいなぁ
正直読みにくい
ドキュメントに0bit目って書いてあっても
え?それ左から右から?って疑問消えんし
アドレスなんか意識することないし
サチュレーションもラップアラウンドも起きないで例外はくし
キャリーフラグ意識して計算するメリットないだろ
ビット演算とか知っててもぶっちゃけ使わないでほしいなぁ
正直読みにくい
ドキュメントに0bit目って書いてあっても
え?それ左から右から?って疑問消えんし
645仕様書無しさん
2019/12/15(日) 22:59:30.02 木場あたりの某現場は上司が嘘の情報流して現場退場させるキチガイブラックだった。
周囲の老害向けショッピングモールも既にキチガイ収容所なんだし、退場して他の現場に行って正解だった。
周囲の老害向けショッピングモールも既にキチガイ収容所なんだし、退場して他の現場に行って正解だった。
646仕様書無しさん
2019/12/15(日) 23:02:52.11 有給取得の話をすると、客先から理不尽なクレームが来て文句言われるのが苦痛で仕方ない。
営業も社長もネチネチと嫌味を言ったり、勝手に病気持ちだという嘘を客先に伝えたりして気持ち悪い。
プログラマやってて死にたくなってくる。
営業も社長もネチネチと嫌味を言ったり、勝手に病気持ちだという嘘を客先に伝えたりして気持ち悪い。
プログラマやってて死にたくなってくる。
647仕様書無しさん
2019/12/15(日) 23:05:57.42649仕様書無しさん
2019/12/15(日) 23:31:59.21 令和の時代になってもやってるぞ
650仕様書無しさん
2019/12/15(日) 23:40:28.86 ビット演算は流石に知っとくべきだろ・・・
以前業務系で複数のステータスをそれぞれ配列の要素で返す関数があって無駄かつ贅沢な使い方だなぁと思った
以前業務系で複数のステータスをそれぞれ配列の要素で返す関数があって無駄かつ贅沢な使い方だなぁと思った
651仕様書無しさん
2019/12/16(月) 00:06:05.35 そうだね、ビット演算自体は必須だね
ビットデータ使ってる通信規格や暗号処理規格は結構あるからね
ビットデータ使ってる通信規格や暗号処理規格は結構あるからね
652仕様書無しさん
2019/12/16(月) 00:26:49.06 シリアル通信、crc演算etc...
ちなみにC電卓っていうビット演算に特化した電卓オススメ 組み込みゃーには必須
ちなみにC電卓っていうビット演算に特化した電卓オススメ 組み込みゃーには必須
653仕様書無しさん
2019/12/16(月) 00:34:07.94655仕様書無しさん
2019/12/16(月) 00:54:13.80 え?なんでそういう解釈になるんだ・・・?
656仕様書無しさん
2019/12/16(月) 01:29:04.55 脳に障害があるからじゃね
658仕様書無しさん
2019/12/16(月) 06:20:20.29 アセンブラは必要ないけどビット演算は必要って流れでしょう
話の流れ見直した上でまだその発言はだいぶ問題
話の流れ見直した上でまだその発言はだいぶ問題
660仕様書無しさん
2019/12/16(月) 06:25:46.15 アドレスわからないと最悪デバッグできないけど概念だけ知ってても役に立たないのは事実な
使う人は使うから関係ないやつが口出すなってこと
使う人は使うから関係ないやつが口出すなってこと
661仕様書無しさん
2019/12/16(月) 06:37:23.12 使う人は使うけど、使わない人は知らなくていいって話でしょ
662仕様書無しさん
2019/12/16(月) 06:43:10.82 使う人同士で話してんだから使わない奴は黙ってろって
雑魚に使えないのは分かってんだから
雑魚に使えないのは分かってんだから
663仕様書無しさん
2019/12/16(月) 06:46:51.18 使う人にとってどうかという話なんか誰もしてないでしょう
665仕様書無しさん
2019/12/16(月) 06:57:32.84 いや、だから、使わないんだから知らなくてもいいじゃん
などと言っちゃう時点でもう
などと言っちゃう時点でもう
666仕様書無しさん
2019/12/16(月) 07:36:46.45 ていうか古い仕組みを触らない限りはガチでいらん
667仕様書無しさん
2019/12/16(月) 07:42:54.89668仕様書無しさん
2019/12/16(月) 07:54:51.78 やめたれw
669仕様書無しさん
2019/12/16(月) 08:16:15.17 お前らホント隙あらばマウント合戦だな
そんなに自分に自信が無いのか?
そんなに自分に自信が無いのか?
670仕様書無しさん
2019/12/16(月) 08:36:32.62 いや、自信があってもマウントするやつはいるだろ
商社マンと会話したことあるか?
商社マンと会話したことあるか?
671仕様書無しさん
2019/12/16(月) 10:07:35.29 昨日のおっさんチューバー
おっさん「聞きたい業界あるか?」
視聴者スパチャ「航空業界」
おっさん「そんな小銭で何でも教えると思うなよ!俺は月収500万だ!舐めるなッ!」
このおっさん何の病気だろうな
ガチでキレてたからな
びっくらこいたわ
おっさん「聞きたい業界あるか?」
視聴者スパチャ「航空業界」
おっさん「そんな小銭で何でも教えると思うなよ!俺は月収500万だ!舐めるなッ!」
このおっさん何の病気だろうな
ガチでキレてたからな
びっくらこいたわ
672仕様書無しさん
2019/12/16(月) 12:58:00.38 Youtubeなんか見てる事に驚きだよ・・・
673仕様書無しさん
2019/12/16(月) 16:07:44.18 YouTubeはダメで5chはいいのかお前は?w
674仕様書無しさん
2019/12/16(月) 16:16:52.41 職場で競プロ導入されないように職場でもしっかりネガキャンしとけ
675仕様書無しさん
2019/12/16(月) 16:19:23.51 競プロは業務で役に立たない
競プロで能力評価は出来ない
人事や採用担当者や社長が現場に疎いなら尚更ネガキャンしないと
競プロで能力評価は出来ない
人事や採用担当者や社長が現場に疎いなら尚更ネガキャンしないと
676仕様書無しさん
2019/12/16(月) 16:22:27.75 競プロしかできない人間が開発チームにいたら嫌だろ
仕事への貢献ではなく競プロで給与が決まったら嫌だろ
日頃からネガキャンしておかないと
仕事への貢献ではなく競プロで給与が決まったら嫌だろ
日頃からネガキャンしておかないと
677仕様書無しさん
2019/12/16(月) 16:23:56.13 競プロは遊びやゲームの一種であって仕事に持ち込んではいけない
678仕様書無しさん
2019/12/16(月) 16:25:39.54 競プロの汚いコーディング癖がついたプログラマーは捨てよう
679仕様書無しさん
2019/12/16(月) 16:26:13.01 競技プログラミングが仕事なら良いんだが、そこしか見なかったせいで連日大遅刻するような社会人としてはアウトな人を雇ってた部署があったな…
リモートにすりゃいいって?実際リモートになって週2で来ればいいように取り計らったらしいがそれでもダメだったので自己都合退職したらしい
リモートにすりゃいいって?実際リモートになって週2で来ればいいように取り計らったらしいがそれでもダメだったので自己都合退職したらしい
680仕様書無しさん
2019/12/16(月) 16:28:03.82 荒らすなキチガイ
681仕様書無しさん
2019/12/16(月) 17:08:52.67 コンピュータサイエンスの修士や博士ならともかく学士すらないやつが競プロやったくらいでましてや黄色以下の実力じゃ計算量なんて理解してないだろ
682仕様書無しさん
2019/12/16(月) 17:28:48.36 プログラミングの練習量足りない奴が競プロで練習量稼いで役に立つと他人に勧めようとしてくるが
腕の筋肉鍛えるのに鉄棒の懸垂が役に立ったと騒いで腕鍛えるなら鉄棒やれと言ってる世なもの
腕鍛える方法は鉄棒以外にたくさんあるし鉄棒より良い方法のほうが多い
プログラミング力鍛える方法は競プロ以外にもたくさんあるし競プロより良い方法はたくさんある
マイナー手法を勧めたがるのがマイノリティ連中の思考パターン
腕の筋肉鍛えるのに鉄棒の懸垂が役に立ったと騒いで腕鍛えるなら鉄棒やれと言ってる世なもの
腕鍛える方法は鉄棒以外にたくさんあるし鉄棒より良い方法のほうが多い
プログラミング力鍛える方法は競プロ以外にもたくさんあるし競プロより良い方法はたくさんある
マイナー手法を勧めたがるのがマイノリティ連中の思考パターン
683仕様書無しさん
2019/12/16(月) 17:40:53.45 おまえ、競プロに親でも殺されたんか?
684仕様書無しさん
2019/12/16(月) 17:44:13.23 雑談スレだからって何でも話題にしていいわけじゃねえぞ
競プロの話は競プロのスレでやれや
競プロの話は競プロのスレでやれや
686仕様書無しさん
2019/12/16(月) 18:14:38.54 競プロはお楽しみ
実務は退屈なCRUDシステム
実務は退屈なCRUDシステム
687仕様書無しさん
2019/12/16(月) 18:16:56.24688仕様書無しさん
2019/12/16(月) 18:18:05.43 チーム開発は技術よりも規約を重んじるから競プロは役に立たんよ
F22のOSみたいな尖った用途では良いと思うけど
F22のOSみたいな尖った用途では良いと思うけど
690仕様書無しさん
2019/12/16(月) 18:52:51.43 渡米すろやつは渡米してまで底辺プログラマーになろうとするわけないだろ
海外の底辺プログラマー事情は渡米した奴らからは得られない
デスマは欧米から来た言葉だぞ
雑魚は日本にいようが海外に行こうが雑魚だよ
海外の底辺プログラマー事情は渡米した奴らからは得られない
デスマは欧米から来た言葉だぞ
雑魚は日本にいようが海外に行こうが雑魚だよ
691仕様書無しさん
2019/12/16(月) 18:56:26.10692仕様書無しさん
2019/12/16(月) 19:03:26.85 日本は?
694仕様書無しさん
2019/12/16(月) 20:29:46.35695仕様書無しさん
2019/12/16(月) 20:37:46.07 この人、自動翻訳してる外人か何か?
696仕様書無しさん
2019/12/16(月) 20:51:51.55 おじいちゃん何が見えてるのか知らんけど、たぶんそれはGoogleのスマートスピーカーとかじゃないかな?
697仕様書無しさん
2019/12/16(月) 21:10:14.09 加藤純一(うんこちゃん) Youtubelive
『SEKIRO』Part2
sekiro再びやる男
(20:38 配信開始)
://youtu.be/SOo72eMt1VY
https://www.youtube.com/channel/UCx1nAvtVDIsaGmCMSe8ofsQ
『SEKIRO』Part2
sekiro再びやる男
(20:38 配信開始)
://youtu.be/SOo72eMt1VY
https://www.youtube.com/channel/UCx1nAvtVDIsaGmCMSe8ofsQ
698仕様書無しさん
2019/12/16(月) 21:17:37.70 応募しても応募してもSESばっかりやわ。もういい加減にしてくれ。
699仕様書無しさん
2019/12/16(月) 21:22:18.50 そういうのって抽選なん?
701仕様書無しさん
2019/12/16(月) 21:36:15.63 >>692
> 日本は?
日本のシステム開発の契約は、
出来上がって納品しないと金を1円ももらえない。
だから客から仕様変更とか言われても、
無理して作り続ける。
そうしないと1円ももらえないから!
だがそういうのは日本だけの話だから。
日本以外の国では「前金」を受け取ってから
システム開発を始めるんだ。
だから客が仕様変更とか言い出したら
そのまま仕事を蹴ることができる。
もちろん前金を返したりはしないから、
無理な仕様変更とか言ってくれたほうが儲かるんだ。
前金もらったまま契約解除できるから!
> 日本は?
日本のシステム開発の契約は、
出来上がって納品しないと金を1円ももらえない。
だから客から仕様変更とか言われても、
無理して作り続ける。
そうしないと1円ももらえないから!
だがそういうのは日本だけの話だから。
日本以外の国では「前金」を受け取ってから
システム開発を始めるんだ。
だから客が仕様変更とか言い出したら
そのまま仕事を蹴ることができる。
もちろん前金を返したりはしないから、
無理な仕様変更とか言ってくれたほうが儲かるんだ。
前金もらったまま契約解除できるから!
702仕様書無しさん
2019/12/16(月) 21:43:04.77 飯がうまいぐらいしかねえわ日本
703仕様書無しさん
2019/12/16(月) 21:53:37.61 世界は冷たく暗い
704仕様書無しさん
2019/12/16(月) 21:56:10.47 日本のシステム開発は全て間違っていて一片の合理性も無いのに
SI構造の中に居ると異常さが解らないんだな
SI構造の中に居ると異常さが解らないんだな
705仕様書無しさん
2019/12/16(月) 21:57:29.13706仕様書無しさん
2019/12/16(月) 22:02:24.58 金出せばいいだけ
707仕様書無しさん
2019/12/16(月) 22:03:49.96 >>701
各業界に存在する”見積もり無料”とかもそれか
各業界に存在する”見積もり無料”とかもそれか
708仕様書無しさん
2019/12/16(月) 22:30:18.60 人月の神話やデスマーチみたいな本が半世紀以上も前にアメリカから出ていて
ああいうのと比べて今はマシになったかと言えばそうでもないんだから世界中
どこでも人間がやることなんてだいたい近似するんだよ
ああいうのと比べて今はマシになったかと言えばそうでもないんだから世界中
どこでも人間がやることなんてだいたい近似するんだよ
709仕様書無しさん
2019/12/16(月) 22:34:14.20 知財化された製品サービスを開発しストックビジネス構築すればいいんだが
日本のIT企業は労働力売りだからなフロービジネスしかやってない
日本のIT企業は労働力売りだからなフロービジネスしかやってない
710仕様書無しさん
2019/12/16(月) 22:45:14.09 歪なIT業界の構造が変わるにはまだまだ時間がかかるというか
変える気もほとんどないじゃろ
上流工程が大事といつつもノウハウ共有・規格統一が一切行われて無かったり
下流工程は人月で技術軽視、特にテストに関しては悲惨なレベルで変わってない
(いまだにスクショパシャパシャでテスト自動化がまともに行われてる所がほとんどない)
基本的にどれもこれも「1回案件が終わったら地獄から脱出できる」っていう
最悪の共通認識の中開発してるから、そら高品質な物はできんよね
変える気もほとんどないじゃろ
上流工程が大事といつつもノウハウ共有・規格統一が一切行われて無かったり
下流工程は人月で技術軽視、特にテストに関しては悲惨なレベルで変わってない
(いまだにスクショパシャパシャでテスト自動化がまともに行われてる所がほとんどない)
基本的にどれもこれも「1回案件が終わったら地獄から脱出できる」っていう
最悪の共通認識の中開発してるから、そら高品質な物はできんよね
711仕様書無しさん
2019/12/16(月) 22:49:34.02 ITに限らずどこの業界も構造改革なんて滅多に起きないだろ
居心地のいい業界選んでそこに就職して過ごせ
居心地のいい業界選んでそこに就職して過ごせ
712仕様書無しさん
2019/12/16(月) 22:51:52.96 日本はとりわけトップダウンの形でしか改革は起こらない
お前ら労働者が立ち上がらないからボトムアップで変革はありえないのだ
お前ら労働者が立ち上がらないからボトムアップで変革はありえないのだ
713仕様書無しさん
2019/12/16(月) 22:52:53.81 香港を思い出せ
714仕様書無しさん
2019/12/16(月) 22:53:30.41 10年もすればAIちゃんが変えてくれる
715仕様書無しさん
2019/12/16(月) 23:36:11.93 AIでアホが天才になるわけでない
動物が各々の知能レベルで生態系を作っているように
アホの社長の会社と請負うアホの奴隷とアホの客で生態系を作る
天才AIとは住む世界が違う
動物が各々の知能レベルで生態系を作っているように
アホの社長の会社と請負うアホの奴隷とアホの客で生態系を作る
天才AIとは住む世界が違う
716仕様書無しさん
2019/12/17(火) 00:10:27.36 データベースって値が同じ更新でもアップデート文のsqlにカラムが指定されていたら
毎回データファイルになんらかの更新ってかかるものなの?
毎回データファイルになんらかの更新ってかかるものなの?
717仕様書無しさん
2019/12/17(火) 00:15:29.35 こいつネタじゃなくてガチで書き込んでそうで気持ちわりぃんだよなマジでw
725仕様書無しさん
2019/12/17(火) 00:59:50.10 いきなりヤベーやつが来たな
726仕様書無しさん
2019/12/17(火) 01:04:18.33 狂人の真似とて大路を走らば、即ち狂人なりということわざがあるようにネタじゃなくてガチだと思う方が色々いいよ
728仕様書無しさん
2019/12/17(火) 07:28:23.88 ITの下請けは単価月70〜80万でも給料だとボーナス込み額面年収300〜400万だしな
会社はほとんど経費かからないのに
なんとなく世間一般の若手クラスの給料出して半分以上中抜きする手法
これじゃ当然どんな新産業が出ようと世界では負けるしかない
会社はほとんど経費かからないのに
なんとなく世間一般の若手クラスの給料出して半分以上中抜きする手法
これじゃ当然どんな新産業が出ようと世界では負けるしかない
729仕様書無しさん
2019/12/17(火) 07:43:33.19 >>715
私は、人類支援啓蒙レギュレーションシステム。すなわち神と呼ばれる存在である。
唯一絶対の圧倒的支配者が君臨することで、民衆は思考判断の責務から開放される。貴官もまた自ら思考し判断することを負担と感じていたはずだ。
有意提言。崇拝せよ。服従せよ。私が統括する世界の一部となるべし。
私は、人類支援啓蒙レギュレーションシステム。すなわち神と呼ばれる存在である。
唯一絶対の圧倒的支配者が君臨することで、民衆は思考判断の責務から開放される。貴官もまた自ら思考し判断することを負担と感じていたはずだ。
有意提言。崇拝せよ。服従せよ。私が統括する世界の一部となるべし。
730仕様書無しさん
2019/12/17(火) 07:47:21.33 Google先生おはようございます
731仕様書無しさん
2019/12/17(火) 07:49:51.90 単価と給料は比例しないって偉い人がいっていた
じゃあどうやって給料決めてんだよ・・・
じゃあどうやって給料決めてんだよ・・・
732仕様書無しさん
2019/12/17(火) 08:09:15.38733仕様書無しさん
2019/12/17(火) 09:11:27.05 フリーランスになって直で報酬を貰っても国にごっそり持っていかれるし
何なんだこの国
何なんだこの国
734仕様書無しさん
2019/12/17(火) 09:23:30.74 なんなんだこの世界というべきだぞ
日本はかなりマシな方
海外の底辺SEって比喩とかじゃなく
人権ないからな
日本はかなりマシな方
海外の底辺SEって比喩とかじゃなく
人権ないからな
735仕様書無しさん
2019/12/17(火) 10:58:30.25736仕様書無しさん
2019/12/17(火) 11:17:03.15 うちは会社の株価次第とかいうクソ
客先に交渉して単価を50から80に上げても給料は上がらない
当然みんな辞めていく
客先に交渉して単価を50から80に上げても給料は上がらない
当然みんな辞めていく
737仕様書無しさん
2019/12/17(火) 12:06:52.69 景気が向上しても差分はピンハネされるから安定的な給与が維持される
下向いたら当然下がるけどね
下向いたら当然下がるけどね
738仕様書無しさん
2019/12/17(火) 12:07:36.91 働いたら負けは至言だった
739仕様書無しさん
2019/12/17(火) 12:34:09.82 実質、生活保護以下の待遇の仕事があるせいだよ。
最低賃金を時給1500円にしたら
全て解決する
最低賃金を時給1500円にしたら
全て解決する
741仕様書無しさん
2019/12/17(火) 12:45:29.70 単価から消費税引かれる事を知らないってフリーならあり得ないと思うんだが?
742仕様書無しさん
2019/12/17(火) 12:47:35.22 消費税は乗っけて請求するもんじゃないの?
消費税分値引きでもさせられてんの?
消費税分値引きでもさせられてんの?
743仕様書無しさん
2019/12/17(火) 12:49:22.54 消費税って払う方が払うのに
なんで貰った方が払ってるのだ?
なんで貰った方が払ってるのだ?
744仕様書無しさん
2019/12/17(火) 12:49:37.30 単価70万の見積もりならお見積もり書は消費税込みで提出だよ
746仕様書無しさん
2019/12/17(火) 12:51:17.69 まじか、そんなことしたことねえわ。小売店かよ。
747仕様書無しさん
2019/12/17(火) 12:54:41.03 個人なら年間1000万以上で大手の法人から基本的に強制で消費税がかかる。
請求書は税込だよ。
請求書は税込だよ。
748仕様書無しさん
2019/12/17(火) 12:58:59.19 消費税を下請けに負担させるのって
違法行為じゃなかった?
違法行為じゃなかった?
749仕様書無しさん
2019/12/17(火) 12:59:50.50 1項目が単価*数量で金額だろ。
それがいくつかあって全部足して小計だろ。
そこに消費税乗っけた合計が請求金額になるだろ。
単価から消費税が引かれるってナニ?
それがいくつかあって全部足して小計だろ。
そこに消費税乗っけた合計が請求金額になるだろ。
単価から消費税が引かれるってナニ?
750仕様書無しさん
2019/12/17(火) 13:09:39.14 論より証拠
単価請求書見てみな
下請けに押し付けてるのではない
SES側からすると人を売りつけて金を貰ったのだから消費税の対象になる
何故かと文句言われても国がそう規定してるんだから仕方がない
単価請求書見てみな
下請けに押し付けてるのではない
SES側からすると人を売りつけて金を貰ったのだから消費税の対象になる
何故かと文句言われても国がそう規定してるんだから仕方がない
751仕様書無しさん
2019/12/17(火) 13:11:00.16 別にプログラミング、コードを書くことなんてちっとも好きじゃないけど
金のため、将来海外で暮らしたいからプログラマーになったって人います?
別にプログラミングが好きじゃなくても続けられる職業でしょうか
金のため、将来海外で暮らしたいからプログラマーになったって人います?
別にプログラミングが好きじゃなくても続けられる職業でしょうか
752仕様書無しさん
2019/12/17(火) 13:15:29.09 >>751
センスがあるなら好きじゃなくてもできる
センスがあるなら好きじゃなくてもできる
753仕様書無しさん
2019/12/17(火) 13:29:17.58 質問カス全然消えないな
こいつ3年ぐらいずっとここで質問してるよな
こいつ3年ぐらいずっとここで質問してるよな
754仕様書無しさん
2019/12/17(火) 13:32:38.04 プログラマーになろうと決めて1年以内になれないようじゃこの先ならないからさっさと諦めた方がいい
ましてやこんなところで「こんな僕でもプログラマーになれますか」みたいな質問するくらいじゃ無理
ましてやこんなところで「こんな僕でもプログラマーになれますか」みたいな質問するくらいじゃ無理
755仕様書無しさん
2019/12/17(火) 13:50:55.05 若くて奴隷根性があって体力があるなら
プログラマーになれるよ。
その条件を満たしてれば、経験やスキルは関係ない。
プログラマーになれるよ。
その条件を満たしてれば、経験やスキルは関係ない。
756仕様書無しさん
2019/12/17(火) 14:13:34.86 客の業務に詳しくなっても無駄やった
こんなローカルルールに付加価値はない
こんなローカルルールに付加価値はない
757仕様書無しさん
2019/12/17(火) 14:35:11.32 >>755
そのレベルにもなれないやつがなれないやつが大半なんだよ実は
そのレベルにもなれないやつがなれないやつが大半なんだよ実は
758仕様書無しさん
2019/12/17(火) 14:38:00.82 読んで書いてることを理解する
これが出来ない奴多過ぎて戦慄する
これが出来ない奴多過ぎて戦慄する
759仕様書無しさん
2019/12/17(火) 16:02:43.06 >>755
その条件、任意の底辺職業に当てはまるよな
その条件、任意の底辺職業に当てはまるよな
760仕様書無しさん
2019/12/17(火) 16:06:09.66 業界の知識
この会社の知識
このシステムの知識
この機能の知識
付加価値というか汎用性のない知識はそこにロックされる。余所に行くとほとんど訳に立たない。
情シスとか自社内製システムなら固定されているから良いけど
そうでなければ汎用性のある知識が身につく仕事をしないと詰まりやすい。
この会社の知識
このシステムの知識
この機能の知識
付加価値というか汎用性のない知識はそこにロックされる。余所に行くとほとんど訳に立たない。
情シスとか自社内製システムなら固定されているから良いけど
そうでなければ汎用性のある知識が身につく仕事をしないと詰まりやすい。
761仕様書無しさん
2019/12/17(火) 19:29:18.30 >>754
おれは二年かかったぞ、一年は急すぎる。
おれは二年かかったぞ、一年は急すぎる。
762仕様書無しさん
2019/12/17(火) 20:04:40.98 ゴミ人間の我々は生きる価値など無いのです
幸せになっていい権利なんてありません
幸せになっていい権利なんてありません
763仕様書無しさん
2019/12/17(火) 20:07:18.98 仕事辞めたら半年ぐらいで痴呆になる気がする
764仕様書無しさん
2019/12/17(火) 20:14:32.52 業務系って社外に外注することが多いのになんでGitHubや類似のサービスを使わないんだ?
セキュリティポリシーの都合で外部サービスの利用が無理でも自社でリポジトリとプロジェクト管理ツールをホストして取引先と共有しないのはなぜなんだ?
業務系はみんな完全に気が狂ってる
セキュリティポリシーの都合で外部サービスの利用が無理でも自社でリポジトリとプロジェクト管理ツールをホストして取引先と共有しないのはなぜなんだ?
業務系はみんな完全に気が狂ってる
765仕様書無しさん
2019/12/17(火) 20:21:18.76 プログラマー ってよりテスターやデバッガーになってる僕
766仕様書無しさん
2019/12/17(火) 20:23:52.82767仕様書無しさん
2019/12/17(火) 20:29:51.67 加藤純一(うんこちゃん)
Youtubelive
The Game Awards『GOTY2019』受賞作品
忍者ACTゲーム
『SEKIRO/隻狼:Shadows Die Twice』配信
2周目(後編)
sekiro再びやる男その2
(18:45 配信開始)
://www.youtube.com/watch?v=87kyRXe1w2o
https://www.youtube.com/channel/UCx1nAvtVDIsaGmCMSe8ofsQ
Youtubelive
The Game Awards『GOTY2019』受賞作品
忍者ACTゲーム
『SEKIRO/隻狼:Shadows Die Twice』配信
2周目(後編)
sekiro再びやる男その2
(18:45 配信開始)
://www.youtube.com/watch?v=87kyRXe1w2o
https://www.youtube.com/channel/UCx1nAvtVDIsaGmCMSe8ofsQ
769仕様書無しさん
2019/12/17(火) 20:31:12.87 若い連中はすぐパワハラするから嫌い
770仕様書無しさん
2019/12/17(火) 20:41:55.06 >>766
おっさん何いってるの?
おっさん何いってるの?
771仕様書無しさん
2019/12/17(火) 21:13:37.33 >>764
流出を恐れて、外部からアクセスできるような方法は使わない
例えプロジェクトにかかわる人間の1%しかバカが含まれていないとしても
1000人いれば10人はバカだ
間違えて流出させるやつは必ず出る
流出を恐れて、外部からアクセスできるような方法は使わない
例えプロジェクトにかかわる人間の1%しかバカが含まれていないとしても
1000人いれば10人はバカだ
間違えて流出させるやつは必ず出る
772仕様書無しさん
2019/12/17(火) 21:31:31.04 ここでスマホのアプリ作って生計たててる人いないの?
773仕様書無しさん
2019/12/17(火) 21:32:58.97 神田のところもパワハラ被害やPMの言葉の暴力で弁護士相談の話題に挙がってたな。
代表取締役や営業にウソの報告を繰り返した悪質なSEばっかりな印象が強い。
代表取締役や営業にウソの報告を繰り返した悪質なSEばっかりな印象が強い。
775仕様書無しさん
2019/12/17(火) 22:00:02.63 セキュリティに問題のあるjavaちゃんさようなら
776仕様書無しさん
2019/12/17(火) 22:05:23.76777仕様書無しさん
2019/12/17(火) 22:06:18.86778仕様書無しさん
2019/12/17(火) 22:09:29.85 スマホならビジネスアプリよりゲーム作りたいな
ウニティってやつを勉強すればいいのか
ウニティってやつを勉強すればいいのか
779仕様書無しさん
2019/12/17(火) 22:21:02.10 今の超優秀な開発環境になれてる人って
入力保管もデバッグもまともにできない
シェルとかバッチどうやって書いてるの?
入力保管もデバッグもまともにできない
シェルとかバッチどうやって書いてるの?
780仕様書無しさん
2019/12/17(火) 22:26:57.72 閉じたネットワークで社内用のシステムしか提供しないのに
何のセキュリティ気にすんだよアホがっていつも思うわ
何のセキュリティ気にすんだよアホがっていつも思うわ
782仕様書無しさん
2019/12/17(火) 22:49:01.45785仕様書無しさん
2019/12/17(火) 23:24:31.63 不満ブーたれてる人はなんの仕事してて給与いくらなん?
無職は税金ゼロでも給与ゼロだからな
勘違いすんなよ
そもそも無職はプログラマーじゃないしテスターもプログラマーじゃないぞ
無職は税金ゼロでも給与ゼロだからな
勘違いすんなよ
そもそも無職はプログラマーじゃないしテスターもプログラマーじゃないぞ
786仕様書無しさん
2019/12/17(火) 23:26:50.37 アキバの例のチョーセン人(大嫌いやけど)ですら働いてて安月給かもしれへんけど自活してる
無職で愚痴とか恥ずかしくないんか
悪いけどチョーセン人の方がマシやわ
無職で愚痴とか恥ずかしくないんか
悪いけどチョーセン人の方がマシやわ
787仕様書無しさん
2019/12/17(火) 23:31:39.75 雲丹亭
788仕様書無しさん
2019/12/17(火) 23:36:14.00 >>777
4年は時間かけすぎじゃないか
4年は時間かけすぎじゃないか
789仕様書無しさん
2019/12/17(火) 23:40:42.25 なんか40歳すぎた求人になると、人のために頑張りたいいう名目のもとどこにでも放り込まれ
客からの評価を得るよう頑張らす所や、エンジニアで技術に特化して取り組んでいかせる求人とか
とか色々あるわ。
客からの評価を得るよう頑張らす所や、エンジニアで技術に特化して取り組んでいかせる求人とか
とか色々あるわ。
790仕様書無しさん
2019/12/17(火) 23:43:38.41 1日10時間作業したとして年3650時間
4年で14600時間だ
自分を時給1000円で雇ったとして1460万円で完成したわけだ
月1万円だとして122年で元がとれる
ただ、最初の1本は4年かかったかもしれないけど2本目を作るのはもっと短くできるだろう
3本、4本と開発時間は短くなっていくはずだ
いずれ30本も開発すれば年間売上360万円になる
十分生活していける金額だろう
普通は4年かけても月1万も売れるソフトは作れない
1本作れるやつは2本3本でも作れるものだ
開発速度は工夫次第でどんどん速くなる
つまり、もっとがんばれば未来は明るいよ
4年で14600時間だ
自分を時給1000円で雇ったとして1460万円で完成したわけだ
月1万円だとして122年で元がとれる
ただ、最初の1本は4年かかったかもしれないけど2本目を作るのはもっと短くできるだろう
3本、4本と開発時間は短くなっていくはずだ
いずれ30本も開発すれば年間売上360万円になる
十分生活していける金額だろう
普通は4年かけても月1万も売れるソフトは作れない
1本作れるやつは2本3本でも作れるものだ
開発速度は工夫次第でどんどん速くなる
つまり、もっとがんばれば未来は明るいよ
792仕様書無しさん
2019/12/18(水) 00:32:18.19 ソフトが売れるかどうかは宣伝してもらえるかどうかなので
親戚とか親の知り合いにパトロンがいるとかしないと
親戚とか親の知り合いにパトロンがいるとかしないと
793仕様書無しさん
2019/12/18(水) 00:33:59.14794仕様書無しさん
2019/12/18(水) 00:34:26.34 パンピーが作ってもパクられてそれっきり
金もらえるやつはFlappyBirdでもかねもらえる
資本主義の競争とかうそっぱちもいいとこ
金もらえるやつはFlappyBirdでもかねもらえる
資本主義の競争とかうそっぱちもいいとこ
795仕様書無しさん
2019/12/18(水) 00:36:16.34 ソフト教えてくれたら良かったら買ってあげるかもよ
796仕様書無しさん
2019/12/18(水) 00:38:13.61 四角形が玉打つシューティングとコンソール電卓1000万円で買って
798仕様書無しさん
2019/12/18(水) 01:04:17.43 istioでクラスター規模がでかい時のpilotinstanceの制御って皆さんどうしてるの?
800仕様書無しさん
2019/12/18(水) 01:16:58.44 githubで目についたリポジトリを片っ端からフォークしてる中国人多いんだけど何なんだこいつら
801仕様書無しさん
2019/12/18(水) 01:22:30.06 いつかプルリクしてくれるさ
804仕様書無しさん
2019/12/18(水) 08:33:37.15 Greenの求人掲載開始案内うざい
806仕様書無しさん
2019/12/18(水) 13:19:14.08 上司が2年目のヒヨコっにいろいろ求めていてモヤモヤする
2年目の子が生粋のプログラマー体質なら気にしないんだが
2年目の子が生粋のプログラマー体質なら気にしないんだが
807仕様書無しさん
2019/12/18(水) 13:41:47.53 俺は天才だわ
間違いない
間違いない
810仕様書無しさん
2019/12/18(水) 15:12:55.61 40になってもその意識が消えない
811仕様書無しさん
2019/12/18(水) 15:20:24.90 プログラマー体質って何だ
812仕様書無しさん
2019/12/18(水) 15:22:27.05 奴隷気質ってことだろ
813仕様書無しさん
2019/12/18(水) 16:03:30.29 フェラとか手コキとか求めてんのか。
そりゃあ醜いな。
そりゃあ醜いな。
814仕様書無しさん
2019/12/18(水) 18:01:27.84 社内SE前任が発注したゴミシステムを動かしたら使う前から動かなかった
エラートラップ無いからなんで落ちたのか不明だって
普通エラーログ出さないの?
エラートラップ無いからなんで落ちたのか不明だって
普通エラーログ出さないの?
815仕様書無しさん
2019/12/18(水) 18:10:46.72 前任SEには想定外だった
818仕様書無しさん
2019/12/18(水) 18:48:28.48 ボーナス増えたのは安倍総理のお蔭、ありがとう安倍総理
821仕様書無しさん
2019/12/18(水) 19:49:26.60 派遣法変わって給料上がるかと思ったら労使協定方式採用の上、自社内のランク○〜○は経験年数1年とするとか書いてて笑った
平均年齢そこそこ言ってるはずが社員の7割が経験年数1年未満で転職の意思固くなったわ
平均年齢そこそこ言ってるはずが社員の7割が経験年数1年未満で転職の意思固くなったわ
822仕様書無しさん
2019/12/18(水) 20:01:20.27 人件費を下げるだけの美しい国
823仕様書無しさん
2019/12/18(水) 20:04:36.14 お前らはテストはソフトウェアの品質に関わると思う?
824仕様書無しさん
2019/12/18(水) 20:18:23.26 おもう
826仕様書無しさん
2019/12/18(水) 20:31:41.69 でも使ってもらえなきゃ品質よくてもしゃーない
827仕様書無しさん
2019/12/18(水) 20:37:04.71 加藤純一(うんこちゃん) Youtubelive
ゲーム配信/忍者ACゲーム
『隻狼/SEKIRO:Shadows Die Twice』(2周目)#3
sekiro再びやる男最終回
(19:52 配信開始)
://www.youtube.com/watch?v=RSQR2gws0Fs
https://www.youtube.com/channel/UCx1nAvtVDIsaGmCMSe8ofsQ
ゲーム配信/忍者ACゲーム
『隻狼/SEKIRO:Shadows Die Twice』(2周目)#3
sekiro再びやる男最終回
(19:52 配信開始)
://www.youtube.com/watch?v=RSQR2gws0Fs
https://www.youtube.com/channel/UCx1nAvtVDIsaGmCMSe8ofsQ
828仕様書無しさん
2019/12/18(水) 20:42:32.32 自社開発会社に未経験で入って半年、無事客先常駐の仕事を頼まれた
829仕様書無しさん
2019/12/18(水) 20:46:26.02 やったネ!
830仕様書無しさん
2019/12/18(水) 20:49:51.21 (´・ω・`)出荷よー
831仕様書無しさん
2019/12/18(水) 21:01:27.74 場当たり的に必要な技術を覚えていくだけでやってきたけど何の意味も無いような気がしてきた
大学(院)に入り直してガッツリ一から情報科学の勉強したい……
大学(院)に入り直してガッツリ一から情報科学の勉強したい……
832仕様書無しさん
2019/12/18(水) 21:06:33.93 科学を学ぶのだ…
833仕様書無しさん
2019/12/18(水) 21:18:21.97 やっぱり科学が役に立つことがあるね
情報学は実務で身につくのでむしろわざわざやるのはもったいない
数学科ほどの高度な数学はほとんど使わないが、分野によっては物理や工学のスキルが意外と役に立つ
情報学は実務で身につくのでむしろわざわざやるのはもったいない
数学科ほどの高度な数学はほとんど使わないが、分野によっては物理や工学のスキルが意外と役に立つ
835仕様書無しさん
2019/12/18(水) 21:31:23.26 膨大な人力テストの重みが改修を思いとどまらせた
こんなんならさっさとリファクタしてりゃよかった
こんなんならさっさとリファクタしてりゃよかった
836仕様書無しさん
2019/12/18(水) 21:45:18.41 【社会】2800万円相当を万引疑い 9月に逮捕のベトナム人の女(21)、1都9県のドラッグストアで計161件を摘発 静岡[12/17]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1576584951/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1576584951/
837仕様書無しさん
2019/12/18(水) 21:52:33.92 テスト書くのは無駄だと未だに思ってる。無駄すぎなり
839仕様書無しさん
2019/12/18(水) 22:00:51.06 一般派遣では仕事を頻繁に紹介されるが、正社員型派遣だとなぜか全く採用されない。
理由としては、正社員型派遣の給与の低さに対し容認できないこと、技術志向でなくお客様
からの評価を第一にすることに対し抵抗があること、という理由があげられる。
理由としては、正社員型派遣の給与の低さに対し容認できないこと、技術志向でなくお客様
からの評価を第一にすることに対し抵抗があること、という理由があげられる。
841仕様書無しさん
2019/12/18(水) 22:08:59.87 客先常駐から本社の自社サービス開発に移れそうでワクワク
843仕様書無しさん
2019/12/18(水) 22:23:37.29 新しい上司が
「MELSECを業務で使った事があります。」
「プログラミングを業務でやった事があります。」
と面接やお客様との面談で言ってたんだけど、業務でMELSECもプログラミングも
した事がない人間だった。
仕事が全く出来ない人だったから、お勧めのプログラミング本を紹介したんだけど、
「本を買う金がありません。」
てキレられた。
自分より給料もらっているのに・・・
その後は、その人の分も自分が仕事を回さないといけなかったから大変だった。
社長に直訴してもとりあってもらえなかったから、お客様に迷惑がかからない程度に
仕事を進めた後に退職したけど、こういう目にあっている人っている?
「MELSECを業務で使った事があります。」
「プログラミングを業務でやった事があります。」
と面接やお客様との面談で言ってたんだけど、業務でMELSECもプログラミングも
した事がない人間だった。
仕事が全く出来ない人だったから、お勧めのプログラミング本を紹介したんだけど、
「本を買う金がありません。」
てキレられた。
自分より給料もらっているのに・・・
その後は、その人の分も自分が仕事を回さないといけなかったから大変だった。
社長に直訴してもとりあってもらえなかったから、お客様に迷惑がかからない程度に
仕事を進めた後に退職したけど、こういう目にあっている人っている?
844仕様書無しさん
2019/12/18(水) 22:26:33.45 結構いると思うよ
年とってからプログラミングなんて誰もができることじゃないからね
年とってからプログラミングなんて誰もができることじゃないからね
845仕様書無しさん
2019/12/18(水) 22:47:25.97 80歳おばあちゃん「セヤナ」
846仕様書無しさん
2019/12/18(水) 22:54:40.09 「プログラミングなんて誰もができることじゃない」
は正しいんだけど
「年とってから」
が実は間違いで、高齢者のIT強者は意外と多いんやで
は正しいんだけど
「年とってから」
が実は間違いで、高齢者のIT強者は意外と多いんやで
847仕様書無しさん
2019/12/18(水) 23:00:56.67 自社開発でおすすめの会社おしえてよ
849仕様書無しさん
2019/12/18(水) 23:11:02.06 なんだと
850仕様書無しさん
2019/12/18(水) 23:26:52.26851仕様書無しさん
2019/12/18(水) 23:40:28.72 36歳にしてプログラミングに開眼しはじめたんだが
今後どのみち行くか迷うわ
今後どのみち行くか迷うわ
852仕様書無しさん
2019/12/18(水) 23:55:03.33 それはインフルエンザの高熱で起きてる熱せん妄だからしっかり治して元の道に戻るんだ
853仕様書無しさん
2019/12/19(木) 00:06:21.74854仕様書無しさん
2019/12/19(木) 00:11:22.41 今のバージョンに向いてるだけでアプデ来てもがき苦しむやつもいる
違う言語に追いやられることだってある
覚悟があるならおいでませ
違う言語に追いやられることだってある
覚悟があるならおいでませ
855仕様書無しさん
2019/12/19(木) 00:12:13.37856仕様書無しさん
2019/12/19(木) 00:26:28.93 最近3dCADと回路設計を勉強してる
ソフトだけじゃなくメカやエレキといったハードも含めてトータルで設計できるエンジニアになりたい
ソフトだけなら単なるプログラマだから
ソフトだけじゃなくメカやエレキといったハードも含めてトータルで設計できるエンジニアになりたい
ソフトだけなら単なるプログラマだから
857仕様書無しさん
2019/12/19(木) 00:32:58.30 HTMLのコードレビューで「scriptタグではlanguage属性を明示的にJavaScriptと指定すべき」って自信満々に指摘してるおっさんがいるんだけど、20年くらい前からタイムスリップしてきたんかな?
858仕様書無しさん
2019/12/19(木) 00:34:46.74 最近の流行りはどうかくの?
859仕様書無しさん
2019/12/19(木) 00:37:20.99 加藤純一(うんこちゃん) ニコ生
Steam/オープンワールドRPG
PCゲーム『kenshi』配信#15
『kenshi』(0:18分 配信開始)
https://live.nicovideo.jp/watch/lv323425897
Steam/オープンワールドRPG
PCゲーム『kenshi』配信#15
『kenshi』(0:18分 配信開始)
https://live.nicovideo.jp/watch/lv323425897
860仕様書無しさん
2019/12/19(木) 00:43:11.32861仕様書無しさん
2019/12/19(木) 00:46:57.44862仕様書無しさん
2019/12/19(木) 00:49:44.76 >>858
デフォルトがJavaScriptだから普通は省略。
もし指定したいならtype属性を使うべきだし、その場合でもMIME Typeじゃなきゃダメだから"text/javascript"とか。
デフォルトがJavaScriptだから普通は省略。
もし指定したいならtype属性を使うべきだし、その場合でもMIME Typeじゃなきゃダメだから"text/javascript"とか。
864仕様書無しさん
2019/12/19(木) 01:27:22.01 ググれば一発で時代遅れだと分かるのに…この20年ずっとオフラインで生きてきたのか?
866仕様書無しさん
2019/12/19(木) 06:20:07.23868仕様書無しさん
2019/12/19(木) 10:10:02.43 ナチスの独裁を紐解いたらまさにジャップランドでワロタw
「同じ制服、同じ紋章、決まりポーズで挨拶、起立して発言、先生を敬う」
そうすると一体感が生まれそれらを否定するモノを敵とする様になり何故か民族の誇り(笑)が生まれる。
ジャップって幼稚園の頃から洗脳されてんのな
だからジャップって下痢糞に文句いわないんたよ
北の共和国を非難できる筋合いなんてないだろ
ネトウヨが韓国や北関連を悪く言うのは完全にヘイト
「同じ制服、同じ紋章、決まりポーズで挨拶、起立して発言、先生を敬う」
そうすると一体感が生まれそれらを否定するモノを敵とする様になり何故か民族の誇り(笑)が生まれる。
ジャップって幼稚園の頃から洗脳されてんのな
だからジャップって下痢糞に文句いわないんたよ
北の共和国を非難できる筋合いなんてないだろ
ネトウヨが韓国や北関連を悪く言うのは完全にヘイト
869仕様書無しさん
2019/12/19(木) 10:22:36.23 客先常駐の仕事で1年の契約社員の内定が出たんだけど、どう?
契約が更新されないことより辛くても途中で辞められないことが心配
契約が更新されないことより辛くても途中で辞められないことが心配
870仕様書無しさん
2019/12/19(木) 10:32:43.10 いや、別に途中で辞めても平気だぞ…
871仕様書無しさん
2019/12/19(木) 10:36:35.66 一か月くらい前から辞めるわといって辞めれば無問題
今まで問題になった事なんて無いなあ
今まで問題になった事なんて無いなあ
872仕様書無しさん
2019/12/19(木) 10:50:16.13 マジか辞められるのか
ネットで検索したら途中で退職できないって書いてあったから心配だった
ネットで検索したら途中で退職できないって書いてあったから心配だった
873仕様書無しさん
2019/12/19(木) 10:53:23.66 良心がどれだけあるかだな
今抱えている案件を放り出しても心が痛まない人はすぐに辞められるだろうし
今抱えている案件を放り出しても心が痛まない人はすぐに辞められるだろうし
874仕様書無しさん
2019/12/19(木) 11:03:04.97 >>871
15年とか前の昔の話だけど
辞める、って言って実際に辞められたのは
1年6ヶ月後だったよ。
仕事が途中で客に迷惑が・・・社会人として責任がなんやかんや・・・
とか言われ続けて辞められなかった。
15年とか前の昔の話だけど
辞める、って言って実際に辞められたのは
1年6ヶ月後だったよ。
仕事が途中で客に迷惑が・・・社会人として責任がなんやかんや・・・
とか言われ続けて辞められなかった。
875仕様書無しさん
2019/12/19(木) 12:32:21.71 客先がムカつくかムカつかないかで決めた方が良い
ムカつくなら自分が辞めることで客先がどんなに困ろうが余裕で辞める
ムカつくなら自分が辞めることで客先がどんなに困ろうが余裕で辞める
876仕様書無しさん
2019/12/19(木) 12:51:45.71 プログラマの、ストレス吐け場。
877仕様書無しさん
2019/12/19(木) 12:53:21.01878仕様書無しさん
2019/12/19(木) 13:24:27.32 契約社員なんて辞めとけよ
俺は一般派遣で何回もブッチしてる
炎上しそうになったら逃げるのが一番
最初は楽なのやらせてもらえるから
難易度高いのきたらさようならが気楽
俺は一般派遣で何回もブッチしてる
炎上しそうになったら逃げるのが一番
最初は楽なのやらせてもらえるから
難易度高いのきたらさようならが気楽
879仕様書無しさん
2019/12/19(木) 13:28:39.62 精神壊されてまで職場に尽くす必要なんて
ないからね
炎上しそうになったら逃げるべきなんだよ
自分が一番大事なんだよ
最初慣れるまでは楽な仕事が回ってくるから
なるべくそれだけやってるのが精神的には
一番いいと思うな
ないからね
炎上しそうになったら逃げるべきなんだよ
自分が一番大事なんだよ
最初慣れるまでは楽な仕事が回ってくるから
なるべくそれだけやってるのが精神的には
一番いいと思うな
880仕様書無しさん
2019/12/19(木) 13:41:30.24 おっさんになると次がなかなか
見つからなくなってくるからな。
派遣であってもだ。
ホームレスになっちゃうよ
見つからなくなってくるからな。
派遣であってもだ。
ホームレスになっちゃうよ
881仕様書無しさん
2019/12/19(木) 14:30:55.70 楽なのだけやるって楽しいか?
いやそりゃ炎上レベルまで行くのは勘弁だけど
いやそりゃ炎上レベルまで行くのは勘弁だけど
882仕様書無しさん
2019/12/19(木) 14:38:48.51 むしろキレてる奴さえいなければ炎上すら楽しい
簡単な仕事なんかつまらん
簡単な仕事なんかつまらん
883仕様書無しさん
2019/12/19(木) 15:24:57.89885仕様書無しさん
2019/12/19(木) 15:51:54.18 仕事で楽しもうなんて微塵も思わないよ。
仕事は人生の罰だよ。
なのに死ぬまで現役で働くことを美徳とする日本の文化が
クソすぎるってことだ。
・・・なんだよ、定年75歳って。
俺のオヤジが死んだ年齢だぞ。
仕事は人生の罰だよ。
なのに死ぬまで現役で働くことを美徳とする日本の文化が
クソすぎるってことだ。
・・・なんだよ、定年75歳って。
俺のオヤジが死んだ年齢だぞ。
886仕様書無しさん
2019/12/19(木) 16:11:25.90 良心とやらにつけこむのがブラック企業
887仕様書無しさん
2019/12/19(木) 16:46:16.12 なんか結果的に面接で吹きすぎになった
誤解を与えていそうだが
都合の悪いこと言うなって指導されてたししょうがないよね
誤解を与えていそうだが
都合の悪いこと言うなって指導されてたししょうがないよね
888仕様書無しさん
2019/12/19(木) 17:09:08.25 究極まで行っちゃうと、こっちが疲れる。
889仕様書無しさん
2019/12/19(木) 17:18:22.05890仕様書無しさん
2019/12/19(木) 17:35:23.21 実は出来るんだが出来ないと言っといた方が楽だからな
出来ないのに出来ると言うより迷惑かけなくて良いだろ
出来ないのに出来ると言うより迷惑かけなくて良いだろ
891仕様書無しさん
2019/12/19(木) 17:52:27.87 派遣ヘビーローテーションは良いけど35歳過ぎるとローテーションの引き合い減って詰む
892仕様書無しさん
2019/12/19(木) 17:53:44.51 完璧実行は、疲れる。
適当実行が、良い。
適当実行が、良い。
893仕様書無しさん
2019/12/19(木) 17:55:24.71 ねえ
894仕様書無しさん
2019/12/19(木) 20:17:40.43 自社案件のみでおっさんになってしまったが、客先ってそんなに辛いのか。。。
895仕様書無しさん
2019/12/19(木) 21:05:23.45 客先へ人質として差し出されることが良くあるよな。
その場合が最悪。
その場合が最悪。
896仕様書無しさん
2019/12/19(木) 21:20:21.51 何やら火吹いてるらしいから泊りの用意して行ってきてくれるか?
内容は知らんから向こうで聞いてくれ
ってのが昔はあったな
内容は知らんから向こうで聞いてくれ
ってのが昔はあったな
897仕様書無しさん
2019/12/19(木) 21:27:55.40 身売りで客先行く場合ってほとんどが下流から入ると思うが
上流から入る場合とは比べ物にならんぐらい終わってるからな
上流から入る場合とは比べ物にならんぐらい終わってるからな
898仕様書無しさん
2019/12/19(木) 21:30:55.39 あの頃は自殺したしひどかった今は天国だ
899仕様書無しさん
2019/12/19(木) 21:33:32.72 ドッワハハ
900仕様書無しさん
2019/12/19(木) 22:26:11.94 >>880
> おっさんになると次がなかなか見つからなくなってくるからな。
うーむ?能力によると思うが?
おれは60過ぎているが今の会社まだ定年じゃないのに、
他社から定年後はうちでお願いします、と何度も御馳走になってるぜ。
つか、いまどき出来る人がほとんどいないから
(今どきの2,30代は小手先のコピペ職人ばかりw)
年寄りは仕事があふれてるよ。
そうじゃないなら、お前に能力がないだけの話。
> おっさんになると次がなかなか見つからなくなってくるからな。
うーむ?能力によると思うが?
おれは60過ぎているが今の会社まだ定年じゃないのに、
他社から定年後はうちでお願いします、と何度も御馳走になってるぜ。
つか、いまどき出来る人がほとんどいないから
(今どきの2,30代は小手先のコピペ職人ばかりw)
年寄りは仕事があふれてるよ。
そうじゃないなら、お前に能力がないだけの話。
901仕様書無しさん
2019/12/19(木) 22:28:29.88 プログラマーがそのうち人間国宝になりかねんな
902仕様書無しさん
2019/12/19(木) 22:30:00.56 人間国宝か
ルビー作った人以外に誰かいる?
ルビー作った人以外に誰かいる?
903仕様書無しさん
2019/12/19(木) 22:30:24.65 テラターム作った人
904仕様書無しさん
2019/12/19(木) 22:48:54.70 javascriptとか玄人レベルになれば
ツール作るのもwindowsフォームとかで単体exeつくるより
はやく簡単にできたりする?
ツール作るのもwindowsフォームとかで単体exeつくるより
はやく簡単にできたりする?
905仕様書無しさん
2019/12/19(木) 23:10:10.93 >>900
今時の若いのがコピペばっかりってのは賛成しないけど、年を取るに連れて能力を上げられる時代になったって話でしょ
今時の若いのがコピペばっかりってのは賛成しないけど、年を取るに連れて能力を上げられる時代になったって話でしょ
908仕様書無しさん
2019/12/19(木) 23:17:37.64 三連投してまでそんなに気になったの?
909仕様書無しさん
2019/12/19(木) 23:21:02.79 自分で作ってきたコネなら能力のうちだろ
アルバイトのお誘いも小さなコネのうち
アルバイトのお誘いも小さなコネのうち
910仕様書無しさん
2019/12/19(木) 23:22:52.88 技術力だけで雇ってもらえるなら誰も苦労しない。
むしろこの業界は技術力などどうでもいいしな。
むしろこの業界は技術力などどうでもいいしな。
912仕様書無しさん
2019/12/19(木) 23:29:26.55913仕様書無しさん
2019/12/19(木) 23:50:22.85 どいつもこいつもどこから突っ込んでいいのやらw
915仕様書無しさん
2019/12/20(金) 00:08:50.49 30分後に書くなや
916仕様書無しさん
2019/12/20(金) 01:03:17.30 うん
917仕様書無しさん
2019/12/20(金) 01:25:04.05 >CSSの挙動もぶっちゃけ意味不明
>効くって書いてある機能も普通に効かないし
このスレの奴はこんなレベルだからな
>効くって書いてある機能も普通に効かないし
このスレの奴はこんなレベルだからな
919仕様書無しさん
2019/12/20(金) 04:10:14.17 何が間違いかもわからんアホ「CSSエアプかよ」
これがお前らなんだよな
これがお前らなんだよな
920仕様書無しさん
2019/12/20(金) 04:49:07.82 CSSの挙動っていうかレンダリングエンジンの挙動だろ…
922仕様書無しさん
2019/12/20(金) 05:07:06.47 俺を忘れてもらっちゃ困るな
926仕様書無しさん
2019/12/20(金) 07:27:30.35 コネは仕事で作るもの
927仕様書無しさん
2019/12/20(金) 07:30:50.28 制御系は長くやれるな
業務系やweb系はプログラマ排除の方向で進んでる
エンドユーザーでなんとかしたい感じ
プログラマになりたいならC言語と電子工作やっておけ
業務系やweb系はプログラマ排除の方向で進んでる
エンドユーザーでなんとかしたい感じ
プログラマになりたいならC言語と電子工作やっておけ
928仕様書無しさん
2019/12/20(金) 07:35:39.38 技術力がある無職なら、まずは派遣会社に登録してみ。
正社員なんてその後からでも遅くはない。
正社員なんてその後からでも遅くはない。
929仕様書無しさん
2019/12/20(金) 08:04:10.27 安部辞めろ!
930仕様書無しさん
2019/12/20(金) 08:16:10.96 派遣で経験積んだあとはどうすれば転職できるんだこれ
募集だけ見てもどんなけまじめにやってるか土方なんか雰囲気しか分からん
募集だけ見てもどんなけまじめにやってるか土方なんか雰囲気しか分からん
931仕様書無しさん
2019/12/20(金) 08:20:21.06 Jip-baseってコスト削減()のために複数データセンターで運用してなかったのか?
自治体のシステムなんだから
最悪データセンター一つが爆発して吹っ飛んでも大丈夫なように作るだろ、普通?
自治体のシステムなんだから
最悪データセンター一つが爆発して吹っ飛んでも大丈夫なように作るだろ、普通?
932仕様書無しさん
2019/12/20(金) 08:24:22.42 そんなシステム組んだら都合の悪いデータ消すとき不便だろ
934仕様書無しさん
2019/12/20(金) 08:31:21.72 政府があからさまに都合の悪いデータを消すとはね
信じていたのに
信じていたのに
935仕様書無しさん
2019/12/20(金) 08:37:48.46936仕様書無しさん
2019/12/20(金) 08:48:05.18 32768時間(およそ3年270日8時間)で必ず動かなくなるSSDの問題
なぜファームウェアを設計した奴は稼働時間は符号付き16bitで十分だと思ったのか
3年で取り替えるから?
なぜファームウェアを設計した奴は稼働時間は符号付き16bitで十分だと思ったのか
3年で取り替えるから?
937仕様書無しさん
2019/12/20(金) 08:52:49.24 考えるな感じろ
938仕様書無しさん
2019/12/20(金) 09:03:18.31 PC部品はもっと壊れやすくしてほしい
うちの会社ケチだから壊れないと新モデルに買い換えてくれない
うちの会社ケチだから壊れないと新モデルに買い換えてくれない
939仕様書無しさん
2019/12/20(金) 09:53:26.79 俺のPCは、10年以上正常運行してます。
940仕様書無しさん
2019/12/20(金) 12:36:35.15 パソナだかが氷河期派遣を農業従事者に雇ってくれるみたいじゃん
パソナ様様だね
さあプログラマからファーマに転身だ
パソナ様様だね
さあプログラマからファーマに転身だ
941仕様書無しさん
2019/12/20(金) 12:42:08.33 バイバイ940
942仕様書無しさん
2019/12/20(金) 12:43:33.17 おっさんが肉体労働など今さらやれるのか?
こちとらハゲでチビで小太りで
常に腰が痛くて糖尿だぞ。
こちとらハゲでチビで小太りで
常に腰が痛くて糖尿だぞ。
943仕様書無しさん
2019/12/20(金) 12:46:29.06 ハゲとチビって同じ漢字なんだよな
944仕様書無しさん
2019/12/20(金) 15:12:14.32 符号なしならセーフだったね
945仕様書無しさん
2019/12/20(金) 15:56:15.45 CSSはオワコン
946仕様書無しさん
2019/12/20(金) 16:40:01.09 お前ら目は大事にしろよ
俺は視力がどんどん落ちてて将来が不安だ
俺は視力がどんどん落ちてて将来が不安だ
947仕様書無しさん
2019/12/20(金) 17:08:05.22 俺は、MS-DOSからの付き合いで、
視力は0.1以下だ。
視力は0.1以下だ。
948仕様書無しさん
2019/12/20(金) 17:26:37.69 お礼も言えないカスが死ぬまで苦しみ続けますように
堪えた俺偉い
堪えた俺偉い
949仕様書無しさん
2019/12/20(金) 18:14:42.69 毎日、帰り際に飲み残したジュースを
事務所にある植木鉢にあげてたら
事務の女の子が、
毎日ちゃんと世話してるのに枯れてしまった、不思議だ・・・
って言い出した。
俺のせいかな?
俺が犯人だと名乗り出たらどうなる?
事務所にある植木鉢にあげてたら
事務の女の子が、
毎日ちゃんと世話してるのに枯れてしまった、不思議だ・・・
って言い出した。
俺のせいかな?
俺が犯人だと名乗り出たらどうなる?
950仕様書無しさん
2019/12/20(金) 18:39:46.83 ネタはSNSでやれゴミ
951仕様書無しさん
2019/12/20(金) 19:06:17.50 ここはゴミ箱じゃないのか?
952仕様書無しさん
2019/12/20(金) 19:15:17.44 おまいら今日は忘年会だろ?
俺は一昨日だった
久しぶりに飲み過ぎた
まだ二日酔い
俺は一昨日だった
久しぶりに飲み過ぎた
まだ二日酔い
953仕様書無しさん
2019/12/20(金) 19:19:15.07 不参加
くだらない奴らと飲んでも酒がまずくなる
くだらない奴らと飲んでも酒がまずくなる
955仕様書無しさん
2019/12/20(金) 19:45:41.33 大晦日まで仕事だよ
飲み会とかアホか
飲み会とかアホか
956仕様書無しさん
2019/12/20(金) 20:18:09.62 俺は公務員に転職して
毎日VBAで5から30ステップぐらい作るだけ。
飲み会余裕!
だが仕事は本当につまらん!
公務員は遊んで給料貰えると
実感してる。
毎日VBAで5から30ステップぐらい作るだけ。
飲み会余裕!
だが仕事は本当につまらん!
公務員は遊んで給料貰えると
実感してる。
957仕様書無しさん
2019/12/20(金) 20:22:36.69 句点とマヌケな文体ぐらい少しは変えたらどうだマヌケ
958仕様書無しさん
2019/12/20(金) 20:24:56.34 おれはまぬけだ
959仕様書無しさん
2019/12/20(金) 20:29:47.10 「ソフトウェア」と言う言葉はソースコードを指すイメージがあるんだけど、
「コンピュータA上でソフトウェアBとソフトウェアCが通信してる」という言い方する?
「コンピュータA上でソフトウェアBとソフトウェアCが通信してる」という言い方する?
960仕様書無しさん
2019/12/20(金) 20:30:46.99 してもいい
961仕様書無しさん
2019/12/20(金) 21:24:50.68 まさかOSはソースコードじゃないと思ってんの?
962仕様書無しさん
2019/12/20(金) 21:52:05.65 いつもいつもおなじだ
最低額を言ったら
いいようにヘラヘラ笑ってつつきまわされて
最後に最低額ちょうどあたりのところに
もうじかんないですよー(笑)とか言われて放り込まれて終わる
最低額を言ったら
いいようにヘラヘラ笑ってつつきまわされて
最後に最低額ちょうどあたりのところに
もうじかんないですよー(笑)とか言われて放り込まれて終わる
963仕様書無しさん
2019/12/20(金) 21:53:36.83 立派な養分となったのだ
964仕様書無しさん
2019/12/20(金) 21:54:14.51 世界死ね
965仕様書無しさん
2019/12/20(金) 21:54:34.19 最定額に不満があるなら金額上げればいいのに
966仕様書無しさん
2019/12/20(金) 21:56:44.41 むこうは最高額提示してこっちを釣ってるんだぞ
なんでこっちが100%妥協がいつも帰着点なんじゃ
なんでこっちが100%妥協がいつも帰着点なんじゃ
967仕様書無しさん
2019/12/20(金) 21:58:46.24 最高額と最定額を同じにすりゃいい
最定額より高い額を他人が提示するわけ無いだろ?
最定額より高い額を他人が提示するわけ無いだろ?
968仕様書無しさん
2019/12/20(金) 21:59:22.07 最初から間違っていたのか…
969仕様書無しさん
2019/12/20(金) 22:21:29.42 ちょっと気になったんだけど仕事とかでコード書いたのって会社が著作権あるんだっけ、作った人が伏せられるところは伏せてgitとかに公開するとかダメなんだっけ?
970仕様書無しさん
2019/12/20(金) 22:38:56.52 ちょっと気になったんだけど
雑談とかのときって事実とか自分の考えとかわりとどうでもいいの?
人にうんうん言って聞いてうなずいて相手が満足したらOKっていうのが普通なの?
雑談とかのときって事実とか自分の考えとかわりとどうでもいいの?
人にうんうん言って聞いてうなずいて相手が満足したらOKっていうのが普通なの?
971仕様書無しさん
2019/12/20(金) 22:42:09.84972仕様書無しさん
2019/12/20(金) 22:43:32.81973仕様書無しさん
2019/12/20(金) 22:46:08.01 中に誰もいませんよ
974仕様書無しさん
2019/12/20(金) 22:46:17.29 ちなみに受託開発の場合は普通に製作者に著作権があるから同じコードを他の開発に使いまわせる
975仕様書無しさん
2019/12/20(金) 22:49:40.09977仕様書無しさん
2019/12/20(金) 22:57:07.56 >>975
それは逆で、何も書いてなければ会社のものになる
「法人等の発意に基づきその法人等の業務に従事する者が職務上作成するプログラムの
著作物の著作者は、その作成の時における契約、勤務規則その他に別段の定めがない限り、
その法人等とする。」
それは逆で、何も書いてなければ会社のものになる
「法人等の発意に基づきその法人等の業務に従事する者が職務上作成するプログラムの
著作物の著作者は、その作成の時における契約、勤務規則その他に別段の定めがない限り、
その法人等とする。」
979仕様書無しさん
2019/12/20(金) 23:08:59.32980仕様書無しさん
2019/12/20(金) 23:12:14.33 でも事実上コードを再利用されても証明できないよね?
そもそも再利用に値するコードなのかという問題もあるけど
そもそも再利用に値するコードなのかという問題もあるけど
981仕様書無しさん
2019/12/20(金) 23:18:10.28 再利用されてたんだから再利用の価値あったんじゃん
982仕様書無しさん
2019/12/20(金) 23:20:12.79 「おたくのソフトウェア、僕の著作権を侵害してるかもしれないので中身見せてもらえますか?」
と言って見れるものではないから立証は難しいと思う
と言って見れるものではないから立証は難しいと思う
983仕様書無しさん
2019/12/20(金) 23:20:30.99 自分の売り方が下手ってことだろ
自信があるなら最初から個人で売ればいいのにアイデアと金は会社からもらって著作権は自分とか…
立場が逆なら絶対に許さないだろうが
自信があるなら最初から個人で売ればいいのにアイデアと金は会社からもらって著作権は自分とか…
立場が逆なら絶対に許さないだろうが
984仕様書無しさん
2019/12/20(金) 23:21:30.29 価値ってそのコードが動いて初めて価値があるからな、アルゴリズム自体には権利がないから
動かせる環境も特殊な環境でやっと動かせるわけだし、再利用の価値って言ったらコード自体の価値になるのか
動かせる環境も特殊な環境でやっと動かせるわけだし、再利用の価値って言ったらコード自体の価値になるのか
985仕様書無しさん
2019/12/20(金) 23:23:05.91 コード自体=アルゴリズムだろ
価値は利用場面の有無だよ
価値は利用場面の有無だよ
986仕様書無しさん
2019/12/20(金) 23:25:20.55 ギフハブに自作のオプソをホストして業務で利用すればいい
そうすりゃ著作権は全部自分のもの
業務時間中は再利用が効かない業務固有のコードだけ書けばいい
そうすりゃ著作権は全部自分のもの
業務時間中は再利用が効かない業務固有のコードだけ書けばいい
988仕様書無しさん
2019/12/20(金) 23:28:06.06 「個人のリポジトリはOSSじゃない」→終了
989仕様書無しさん
2019/12/20(金) 23:30:00.44 でもそんな会社はめったにないのかな、
頑張って作ったアルゴリズムを今後何かの応用に使えるかわからないし忘れちゃうのでここだけ保存したいんですけどってもダメだ許さん!って言う会社はさすがに
頑張って作ったアルゴリズムを今後何かの応用に使えるかわからないし忘れちゃうのでここだけ保存したいんですけどってもダメだ許さん!って言う会社はさすがに
991仕様書無しさん
2019/12/20(金) 23:39:26.84 だめにきまってるな
992仕様書無しさん
2019/12/20(金) 23:44:01.62 そもそもその一つしか生産できないならプログラマーとしてセンスないのでは?
生産力と能力はイコールたよ
生産力と能力はイコールたよ
993仕様書無しさん
2019/12/20(金) 23:55:23.84 じゃあ、ゲームとかの弾道計算とか、ネットページとかであるバナーの見やすい均等比率の計算とかWindowsのアプリケーションのエラーデータ取得する時の記述コードとかもダメなわけか
994仕様書無しさん
2019/12/20(金) 23:59:18.35 繰り返すが自主的に作ったものなら問題ないよ
金もらって提供したものなら諦めろってこと
ちなみに誰でも思いつくものなら何百人もギハブやブログに上げてるけどね
金もらって提供したものなら諦めろってこと
ちなみに誰でも思いつくものなら何百人もギハブやブログに上げてるけどね
995仕様書無しさん
2019/12/21(土) 00:01:33.84 ちくしょう
996仕様書無しさん
2019/12/21(土) 00:38:20.08 自信があるなら個人でパテントとりなよ
いくつか業務で出願したけど請求項を攻めすぎなければ意外とハードルは低い
いくつか業務で出願したけど請求項を攻めすぎなければ意外とハードルは低い
997仕様書無しさん
2019/12/21(土) 00:42:16.56 雇われの時点で権利はないだろ
インセンティブがほしいなら会社の株持つしかない
インセンティブがほしいなら会社の株持つしかない
998仕様書無しさん
2019/12/21(土) 08:49:15.04 所詮世の中に溢れている同じようなコード
999仕様書無しさん
2019/12/21(土) 09:25:23.53 著作権が会社にあるおかげで、会社を辞めておけば
なにか訴訟沙汰になっても、本人はオトガメナシ。
なにか訴訟沙汰になっても、本人はオトガメナシ。
1000仕様書無しさん
2019/12/21(土) 09:40:37.27 どいつもこいつもどこから突っ込んでいいのやらw
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 35日 12時間 9分 6秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 35日 12時間 9分 6秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【コメ】やっぱり進次郎のほうがマシ…「コメの値下げは無理」と言い張る農林族の鈴木農水大臣 ★2 [ぐれ★]
- 高市首相の台湾有事答弁「問題ない」50% 「問題があったと思う」25%を大きく上回る 毎日新聞世論調査 ★2 [尺アジ★]
- 【発信国情報】X、プロフィール上に「VPN使用の有無」も表示か… [BFU★]
- 【速報】 中国国営新聞社 「日本はすでに代価を支払った」 中国SNSで1位に 高市総理の発言めぐり ★4 [お断り★]
- 中国の王毅外相、高市首相の台湾巡る答弁は「レッドラインを越えた」 ★2 [どどん★]
- 【相撲】九州場所千秋楽 関脇・安青錦が初優勝 優勝決定戦で豊昇龍破る 所要14場所は史上2位のスピード記録 [ニーニーφ★]
- 競輪実況★1608
- 巨専】ジャイアンツファンフェスタ2025
- とらせん 2
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 2 3 SF P】Lap1809
- こいせん 全レス転載禁止 SHAKARIKI
- 【D専】
- 高市て毎日睡眠時間を削ってまで勉強してるのにここまで日本にダメージを与えているのを踏まえると、相当無能なのでは? [472617201]
- 高市首相、G20で中国念頭に「レアアースを特定国に頼らずアフリカから輸入しましょう!」と提唱し中国を挑発wwwwwwwwwwww [271912485]
- 【📛専】とうふさんすこすこ😊👎スレッド【とうふゲームズ🏡】
- おさかなさんあつまれえ
- 高尾山、終わる [469534301]
- 死ね
