このスレは、プログラマの休憩所。
※前スレ
プログラマの雑談部屋 ★80
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1565615867/
プログラマの雑談部屋 ★81
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1566835101/
プログラマの雑談部屋 ★82
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1568043026/
探検
プログラマの雑談部屋 ★83
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/09/24(火) 19:17:50.29
31仕様書無しさん
2019/09/24(火) 22:56:17.6233仕様書無しさん
2019/09/24(火) 23:08:09.39 使ったことないけど、組むの自体はクッソ簡単らしいからね>RPA
34仕様書無しさん
2019/09/24(火) 23:11:56.35 >>30
> その結果どんどん人が増える
ただ人が減ったら自分の給料は増えるのか? 人が増えたら自分の給料が減るのか?
みたいなのは真面目に考えた方がいいとは思うけどね
人増えても給料は減らないし、人減らしても給料は増えない
人がいたら他の人がやってたかも知れない仕事が自分に振られて仕事が増えるけど
給料が増えないってのが21世紀に入ってからの世界的な傾向なんじゃないかなあ
> その結果どんどん人が増える
ただ人が減ったら自分の給料は増えるのか? 人が増えたら自分の給料が減るのか?
みたいなのは真面目に考えた方がいいとは思うけどね
人増えても給料は減らないし、人減らしても給料は増えない
人がいたら他の人がやってたかも知れない仕事が自分に振られて仕事が増えるけど
給料が増えないってのが21世紀に入ってからの世界的な傾向なんじゃないかなあ
36仕様書無しさん
2019/09/24(火) 23:21:21.12 もう仕事なんて意味なくて金と物資を回す口実に過ぎないのではないか
なにをしようが子供作れないけど困窮しない程度の給料
ちょっとずつ外人のために日本人を間引いていく
なにをしようが子供作れないけど困窮しない程度の給料
ちょっとずつ外人のために日本人を間引いていく
37仕様書無しさん
2019/09/24(火) 23:24:08.99 仕事なんてやってる感出しとけばいいんだよ
38仕様書無しさん
2019/09/25(水) 06:23:31.66 ITの仕事に飽きた
39仕様書無しさん
2019/09/25(水) 06:54:48.76 早くitになりなよ
40仕様書無しさん
2019/09/25(水) 07:02:11.22 式木の良さが解らん
モダンなメタプログラミング出来るとか聞くけどサンプル見てもピンとこない
何が良いのか教えてくれ
モダンなメタプログラミング出来るとか聞くけどサンプル見てもピンとこない
何が良いのか教えてくれ
41仕様書無しさん
2019/09/25(水) 07:06:06.23 ラダーの方が長くやれると思う
42仕様書無しさん
2019/09/25(水) 07:10:04.32 たまは玉でも食べられない玉はなんですか。プログラマならスマートに答えられるよな。
43仕様書無しさん
2019/09/25(水) 07:21:02.47 問題がスマートじゃない
44仕様書無しさん
2019/09/25(水) 07:22:17.76 人が減って仕事が増えりゃ、残業代でウハウハ。
45仕様書無しさん
2019/09/25(水) 07:24:36.06 変な人をある程度残しとかないと残業が減る
必要なノイズ
必要なノイズ
46仕様書無しさん
2019/09/25(水) 07:27:02.54 【不健康】SEは結婚難孤独死ばかり【高離職】
☆不利益で迷惑だから料金増やすか生産減らせ☆
リストラのためのSEだからな!
SEのリストラの対策を考えろ!
[時間外労働違反追放のお願い]
時間外労働違反
↓
偽装請負多重派遣搾取
↓
低技術
↓
低収入
↓
結婚難
↓
孤独死
SEの疾病や早死の確率が高いのは深刻な問題です。
残業や安売りなんかをしてる場合ではありません。
孤独死して社会に迷惑かけないようにしましょう。
反社会な孤独死の現場
https://last-cleaning.com/loneliness-death-image-4264
https://i.imgur.com/pALCFXJ.jpg
☆不利益で迷惑だから料金増やすか生産減らせ☆
リストラのためのSEだからな!
SEのリストラの対策を考えろ!
[時間外労働違反追放のお願い]
時間外労働違反
↓
偽装請負多重派遣搾取
↓
低技術
↓
低収入
↓
結婚難
↓
孤独死
SEの疾病や早死の確率が高いのは深刻な問題です。
残業や安売りなんかをしてる場合ではありません。
孤独死して社会に迷惑かけないようにしましょう。
反社会な孤独死の現場
https://last-cleaning.com/loneliness-death-image-4264
https://i.imgur.com/pALCFXJ.jpg
48仕様書無しさん
2019/09/25(水) 07:30:02.01 今日も首が痛い
寝違えたの治らず
寝違えたの治らず
49仕様書無しさん
2019/09/25(水) 08:38:55.83 >>43
セクシーではある
セクシーではある
51仕様書無しさん
2019/09/25(水) 08:54:12.60 一緒に歩くのがハズい…男性に人気のない「デートコーデ」4選
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17128890/
右のNG例のイラストの娘の方が可愛い件
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17128890/
右のNG例のイラストの娘の方が可愛い件
53仕様書無しさん
2019/09/25(水) 09:34:04.96 >>42
大きな泥だんご
大きな泥だんご
54仕様書無しさん
2019/09/25(水) 17:03:15.95 仕事中ずっと独り言をほざいてるクソボケがうぜえ
延々とウンウン唸っててこっちの気が狂いそう
死ねクソ
延々とウンウン唸っててこっちの気が狂いそう
死ねクソ
55仕様書無しさん
2019/09/25(水) 17:13:17.32 こっちなんか総務のオバサンがガハハハ笑いまくってるぜ
不幸自慢するつもりはないけど11月でこの職場辞める
不幸自慢するつもりはないけど11月でこの職場辞める
56仕様書無しさん
2019/09/25(水) 17:53:11.57 設計書に書いてない実装にまたやられてテストでエラーだよ
それ作った本人のレビューやってもらっても無駄だな
他にもあるかもしれないからテストで拾っていこうとかバカ抜かすな
それ作った本人のレビューやってもらっても無駄だな
他にもあるかもしれないからテストで拾っていこうとかバカ抜かすな
59仕様書無しさん
2019/09/25(水) 20:14:46.63 契約社員で3ヶ月更新ってどゆこと?求人とちゃいますけど…
60仕様書無しさん
2019/09/25(水) 20:18:21.56 使い捨てる気だよ
他行け
他行け
62仕様書無しさん
2019/09/25(水) 21:06:23.57 そういうのって契約更新日になって次の日から無職になるの?
さすがに何ヶ月か前には更新しないこと通知してもらえるの?
さすがに何ヶ月か前には更新しないこと通知してもらえるの?
63仕様書無しさん
2019/09/25(水) 21:09:30.76 独り言はまだ耐えれるけど、鼻歌だけはダメだな
64仕様書無しさん
2019/09/25(水) 21:37:38.38 独り言頑張って抑えようとしてるんだけどつい出ちゃうことあるな
えー?とかそういうことかーとか
えー?とかそういうことかーとか
65仕様書無しさん
2019/09/25(水) 22:42:49.36 うち雇用契約書が毎年度送られてくる
俺正社員じゃなくて非正規だったのか?
俺正社員じゃなくて非正規だったのか?
66仕様書無しさん
2019/09/25(水) 22:48:54.91 契約書じゃなくて労働条件通知書兼誓約書ってやつだった
その年の毎月基本給与額とか誓約事項が書かれてる
その年の毎月基本給与額とか誓約事項が書かれてる
67仕様書無しさん
2019/09/25(水) 22:51:34.13 契約社員
68仕様書無しさん
2019/09/25(水) 23:22:26.37 .NET Core 3.0って何が変わるの?
70仕様書無しさん
2019/09/25(水) 23:51:35.9771仕様書無しさん
2019/09/26(木) 00:09:07.65 -2^2と(-2)^2
-2^0と(-2)^0
結果が違うとか知らんかった
-2^0と(-2)^0
結果が違うとか知らんかった
72仕様書無しさん
2019/09/26(木) 00:16:30.04 このスレはほとんど自演だろうけど
職場で独り言言ってるやつおる?
いるなら聞きたいんだが独り言言ってる自覚はある?
職場で独り言言ってるやつおる?
いるなら聞きたいんだが独り言言ってる自覚はある?
73仕様書無しさん
2019/09/26(木) 00:17:13.31 ある
やばい
やばい
74仕様書無しさん
2019/09/26(木) 00:18:14.83 正規表現って言語によって微妙に表記とか判定条件って変わる?
75仕様書無しさん
2019/09/26(木) 00:18:49.28 ある、他の人もあるので気にしてない
77仕様書無しさん
2019/09/26(木) 00:41:13.76 金玉ってつぶやいちゃう。いつも言い直してたまたまって言ってる。幸いバレてない。
78仕様書無しさん
2019/09/26(木) 00:45:00.63 基本設計書はまだできてませんが、詳細設計をお願いします
どないせっちゅーねん
どないせっちゅーねん
79仕様書無しさん
2019/09/26(木) 00:48:20.78 (頭文字が)大文字、(頭文字が)小文字、中かっこ、セミコロン、カンマ、ドット
この辺は小声で確認しながら入力してしまう
この辺は小声で確認しながら入力してしまう
81仕様書無しさん
2019/09/26(木) 01:00:51.07 この下痢野郎と言ったことはあるな
82仕様書無しさん
2019/09/26(木) 01:03:14.09 週末にここで教えてもらったジュンクに行く!
ちなみに、近くにブクオフはないかね
ちなみに、近くにブクオフはないかね
83仕様書無しさん
2019/09/26(木) 01:18:09.36 _,,,
_/・e・) ジャップジャップジャップ イヤッッホォォォオオォオウ
∈ミ;;;ノ,ノ
ヽヽ
_/・e・) ジャップジャップジャップ イヤッッホォォォオオォオウ
∈ミ;;;ノ,ノ
ヽヽ
85仕様書無しさん
2019/09/26(木) 07:11:48.20 最近は直用でも色んな形態があるからな
もちろん新卒より給料安い
もちろん新卒より給料安い
88仕様書無しさん
2019/09/26(木) 07:24:31.17 なんにせよ、ドラフトでもよいのはプロ野球位だ
89仕様書無しさん
2019/09/26(木) 07:34:06.80 ビールもな
90仕様書無しさん
2019/09/26(木) 08:33:21.80 (仮)とか要検討とかこれでいい?とかコメントが書かれた設計書
91仕様書無しさん
2019/09/26(木) 09:12:07.67 >>59
まず、雇用には大きくわけて2種類ある
・無期契約
・有期契約
これは一定期間ごとに契約更新をするかどうかが違う
世の中には俗称として下記の呼び方がある
・正社員
・契約社員
・アルバイト
・派遣
・フリーランス
・請負
正社員は何か?
これは会社が正社員と定めた待遇が正社員
有期と無期は関係ない
ただ、一般的には正社員は無期契約だと考えている人が多い
3か月契約でも会社が正社員といえば正社員(ただし正社員の中で待遇に差をつけることは出来ないので注意)
次に契約社員
これも同様に会社がどう定めたかによる呼称でしかない
一般的には有期契約
3か月更新の場合が多い
どちらかが明示的に意思を示さない限り自動継続なので無期契約と実際にはほとんど差がない
違いは端的にいうと解雇のしやすさ
労働者にとっても契約打ち切りに伴う失業であれば失業保険がすぐに出るというメリットがある
アルバイト
〇〇社員が月給なのに比べて時給の場合が多い
IT企業だと月額固定の働きホーダイプランが定着してるので残業代が発生するような雇用形態は少ない
まず、雇用には大きくわけて2種類ある
・無期契約
・有期契約
これは一定期間ごとに契約更新をするかどうかが違う
世の中には俗称として下記の呼び方がある
・正社員
・契約社員
・アルバイト
・派遣
・フリーランス
・請負
正社員は何か?
これは会社が正社員と定めた待遇が正社員
有期と無期は関係ない
ただ、一般的には正社員は無期契約だと考えている人が多い
3か月契約でも会社が正社員といえば正社員(ただし正社員の中で待遇に差をつけることは出来ないので注意)
次に契約社員
これも同様に会社がどう定めたかによる呼称でしかない
一般的には有期契約
3か月更新の場合が多い
どちらかが明示的に意思を示さない限り自動継続なので無期契約と実際にはほとんど差がない
違いは端的にいうと解雇のしやすさ
労働者にとっても契約打ち切りに伴う失業であれば失業保険がすぐに出るというメリットがある
アルバイト
〇〇社員が月給なのに比べて時給の場合が多い
IT企業だと月額固定の働きホーダイプランが定着してるので残業代が発生するような雇用形態は少ない
92仕様書無しさん
2019/09/26(木) 09:43:25.96 続き
派遣
雇用する会社、指示する会社が異なるのが派遣
派遣会社に正社員として雇用されて別会社で指示を受けて働くというようなイメージ
本来は正社員や契約社員と並べるものではなく会社間の契約の話
社内開発だ!と募集をかけて数か月後に派遣に出しその後は自社に帰ることがないというのはよくある話
有能であれば自社に戻って管理職、普通だったら派遣先に引き抜かれる、無能だったら派遣先が変わりまくったあげくにパワハラ解雇
フリーランス
税務署に個人事業主で届けを出している人
その中でも特に請負を行い客先に常駐して働く人を言うことが多い
自宅やコワーキングスペースでリモート労働という形態も増えてきた
注意点としては税金に関してシビアに考える必要があること
正社員や契約社員だと社会保険が発生するのでフリーランスという形で契約させ経費を浮かせるIT企業は後を絶たない
・定時出勤を指示されている
・細かい指示を受けている
・パソコンなどの仕事道具を会社から借りている
・社員と比べて給料が同程度か少ない
以上に該当すれば会社側が脱税で捕まりフリーランス側も芋づるで捕まるので要注意
もし旦那が自称フリーランスで1つの会社にずっと通っているなら安定性ゼロなので要注意だ(※労働者の権利がないのでフリーター以下)
請負
派遣と対になって出てくるワードだ
客に仕事を貰い成果を収めるという普通の企業間の取引
だけどもIT企業の場合は客先に人を送り込むことを指す場合が多い
派遣だと労働者が有利すぎるので請負にして残業代出さないというのが底辺会社のやり方
逆に交渉力があるなら口出ししにくい請負契約のほうが労働側に有利な場合もある
請負契約なのに労働者個人に指示をして派遣のように扱った場合は偽装請負、偽装派遣などと呼ばれる
派遣
雇用する会社、指示する会社が異なるのが派遣
派遣会社に正社員として雇用されて別会社で指示を受けて働くというようなイメージ
本来は正社員や契約社員と並べるものではなく会社間の契約の話
社内開発だ!と募集をかけて数か月後に派遣に出しその後は自社に帰ることがないというのはよくある話
有能であれば自社に戻って管理職、普通だったら派遣先に引き抜かれる、無能だったら派遣先が変わりまくったあげくにパワハラ解雇
フリーランス
税務署に個人事業主で届けを出している人
その中でも特に請負を行い客先に常駐して働く人を言うことが多い
自宅やコワーキングスペースでリモート労働という形態も増えてきた
注意点としては税金に関してシビアに考える必要があること
正社員や契約社員だと社会保険が発生するのでフリーランスという形で契約させ経費を浮かせるIT企業は後を絶たない
・定時出勤を指示されている
・細かい指示を受けている
・パソコンなどの仕事道具を会社から借りている
・社員と比べて給料が同程度か少ない
以上に該当すれば会社側が脱税で捕まりフリーランス側も芋づるで捕まるので要注意
もし旦那が自称フリーランスで1つの会社にずっと通っているなら安定性ゼロなので要注意だ(※労働者の権利がないのでフリーター以下)
請負
派遣と対になって出てくるワードだ
客に仕事を貰い成果を収めるという普通の企業間の取引
だけどもIT企業の場合は客先に人を送り込むことを指す場合が多い
派遣だと労働者が有利すぎるので請負にして残業代出さないというのが底辺会社のやり方
逆に交渉力があるなら口出ししにくい請負契約のほうが労働側に有利な場合もある
請負契約なのに労働者個人に指示をして派遣のように扱った場合は偽装請負、偽装派遣などと呼ばれる
93仕様書無しさん
2019/09/26(木) 10:32:26.80 派遣と請負って単語が出てきたら偽装請負なのは間違いないよね。
違法やで違法。
違法やで違法。
94仕様書無しさん
2019/09/26(木) 11:58:25.26 いや普通に派遣だけど…
95仕様書無しさん
2019/09/26(木) 12:43:32.05 タクシーの運転をお客様がすれば多くの問題が解決される
これのIT版がRPAだということが勉強して解った
これのIT版がRPAだということが勉強して解った
96仕様書無しさん
2019/09/26(木) 13:19:19.00 >>64
アスナたんしゅきしゅきーとか聞かれると恥ずかしいけど
フルスタック雑用係が俺しかいないから周囲がアニメを勉強して話をあわせてくれる
会社に必要とされる存在でよかったと思う瞬間だわ
残業中に深夜アニメみれるようにモニタ増やしてくれたし、冷蔵庫も俺用の飲み物やおやついっぱいで
晩飯や夜食もよくおごってもらえる
やっぱ人の嫌がることをやるっていうのは大事だね
アスナたんしゅきしゅきーとか聞かれると恥ずかしいけど
フルスタック雑用係が俺しかいないから周囲がアニメを勉強して話をあわせてくれる
会社に必要とされる存在でよかったと思う瞬間だわ
残業中に深夜アニメみれるようにモニタ増やしてくれたし、冷蔵庫も俺用の飲み物やおやついっぱいで
晩飯や夜食もよくおごってもらえる
やっぱ人の嫌がることをやるっていうのは大事だね
98仕様書無しさん
2019/09/26(木) 14:29:57.57 ミニ四駆にGPSとかセンサ積んで制御する場合
どの言語がお勧めかな?
どの言語がお勧めかな?
99仕様書無しさん
2019/09/26(木) 14:33:09.14 名前的にGoかpythonを使おうと思うんだがどんなハードを載せたらいいのかいまいちわからん
100仕様書無しさん
2019/09/26(木) 17:09:47.41 リアルタイム性でarduino
101仕様書無しさん
2019/09/26(木) 18:08:47.58 プログラミングスクール通おうと思うんだけど入る前に聞いといた方がいいことってあるかね
102仕様書無しさん
2019/09/26(木) 18:10:29.76 独学でやってみてから入ることをすすめる
金の無駄になること多し
金の無駄になること多し
103仕様書無しさん
2019/09/26(木) 18:16:09.84 プログラマの雑談じゃなくてプログラマ志望の雑談じゃねえか
104仕様書無しさん
2019/09/26(木) 18:16:35.33 プログラマの雑談じゃなくてプログラマ志望の雑談じゃねえか
105仕様書無しさん
2019/09/26(木) 18:27:11.46 わざわざスクールで勉強する必要ある?
どんな言語やるにしてもネット漁りながら適当に遊んでれば基礎は身につくと思うんだけど
どんな言語やるにしてもネット漁りながら適当に遊んでれば基礎は身につくと思うんだけど
106仕様書無しさん
2019/09/26(木) 18:34:45.90 スマホのアプリ作りたい程度なら参考書を数冊買って、「できない!」とここで愚痴って、「○ね!」と言われて、ネットでしらべていれば製品レベルではないにしろある程度のものは作れるようになるよ
2〜3ヶ月程度でいまここ
2〜3ヶ月程度でいまここ
107仕様書無しさん
2019/09/26(木) 18:54:59.95 プログラムを学びたいやつの83%はPCスキルが不足しているという調査結果
108仕様書無しさん
2019/09/26(木) 20:08:00.06 Windowsの環境変数の設定は初心者殺しなんだよな
俺もできなかった
そもそも環境変数という概念からして意味不明だったし
俺もできなかった
そもそも環境変数という概念からして意味不明だったし
109仕様書無しさん
2019/09/26(木) 20:21:15.20 それを理解するにはMS-DOSにさかのぼる必要がある
110仕様書無しさん
2019/09/26(木) 21:27:10.38 てか、そもそももう使う必要ないのに未だに使ってあるアプリウザ
111仕様書無しさん
2019/09/26(木) 21:50:59.44 NAT変換って
内部から外部にアクセスできるのわかるが
外部からのレスポンスを内部のどのIPに送るのかってどうやってるの?
内部から外部にアクセスできるのわかるが
外部からのレスポンスを内部のどのIPに送るのかってどうやってるの?
112仕様書無しさん
2019/09/26(木) 21:58:16.42115仕様書無しさん
2019/09/26(木) 22:23:39.88 >>111
外部からの「レスポンス」ってことは
例えば内部のクライアントから外部サーバーへ通信開始してその返事ってことでいいの?
外に出て行ったときにIPアドレスを変換した対応表が作られるから
戻ってきたときは覚えてる対応表の内容見て変換元のIPに戻すだけだよ
外部から内部のサーバーに通信開始できなくない?って話なら
特定のポートに対して外部から内部にパケットが来たら特定の内部のIPに送るように設定することで
外部から内部のサーバーにたいしても通信の開始ができる
ポートを開けるってのはそのこと
外部からの「レスポンス」ってことは
例えば内部のクライアントから外部サーバーへ通信開始してその返事ってことでいいの?
外に出て行ったときにIPアドレスを変換した対応表が作られるから
戻ってきたときは覚えてる対応表の内容見て変換元のIPに戻すだけだよ
外部から内部のサーバーに通信開始できなくない?って話なら
特定のポートに対して外部から内部にパケットが来たら特定の内部のIPに送るように設定することで
外部から内部のサーバーにたいしても通信の開始ができる
ポートを開けるってのはそのこと
116仕様書無しさん
2019/09/26(木) 22:35:31.00 アマゾンもやらかすんだな
117仕様書無しさん
2019/09/26(木) 22:53:39.12 うんまぁ、agreeだね、incrementするわけだね、rejectだね
とやったら、メール中に英語が出てくるから
すごく英語が堪能なのをアッピールしたいんだろうな
と思ってたら、英語サイト見るのにgoogle翻訳使ってたわ
おそらく40半ばぐらいだろうけどイタいボスだった
とやったら、メール中に英語が出てくるから
すごく英語が堪能なのをアッピールしたいんだろうな
と思ってたら、英語サイト見るのにgoogle翻訳使ってたわ
おそらく40半ばぐらいだろうけどイタいボスだった
118仕様書無しさん
2019/09/26(木) 23:02:16.87 agreeだねは変すぎる
ただのルー大柴ファンじゃないのか
ただのルー大柴ファンじゃないのか
119仕様書無しさん
2019/09/26(木) 23:06:39.69 つーかルー本人じゃね?
帰り際にトゥギャザーしようぜって言ってくるやろ?
帰り際にトゥギャザーしようぜって言ってくるやろ?
120仕様書無しさん
2019/09/26(木) 23:11:55.68 プログラマーのスレなのに何でプログラマーでない奴がいるのかな
あぁあの朝鮮人か
あぁあの朝鮮人か
121仕様書無しさん
2019/09/26(木) 23:13:19.02 タマギャーシヨウゼ
122仕様書無しさん
2019/09/26(木) 23:16:39.74 いや、アグリーです はクッとかメルで使う人がいる
天然なのかウケ狙いなのかは知る由はないけど
天然なのかウケ狙いなのかは知る由はないけど
124仕様書無しさん
2019/09/27(金) 07:27:59.27 スズキ agree
125仕様書無しさん
2019/09/27(金) 07:34:04.86 【不健康】SEは結婚難孤独死ばかり【高離職】
☆不利益で迷惑だから料金増やすか生産減らせ☆
リストラのためのSEだからな!
SEのリストラの対策を考えろ!
[時間外労働違反追放のお願い]
時間外労働違反
↓
偽装請負多重派遣搾取
↓
低技術
↓
低収入
↓
結婚難
↓
孤独死
SEの疾病や早死の確率が高いのは深刻な問題です。
残業や安売りなんかをしてる場合ではありません。
孤独死して社会に迷惑かけないようにしましょう。
反社会な孤独死の現場
https://last-cleaning.com/loneliness-death-image-4264
https://i.imgur.com/pALCFXJ.jpg
☆不利益で迷惑だから料金増やすか生産減らせ☆
リストラのためのSEだからな!
SEのリストラの対策を考えろ!
[時間外労働違反追放のお願い]
時間外労働違反
↓
偽装請負多重派遣搾取
↓
低技術
↓
低収入
↓
結婚難
↓
孤独死
SEの疾病や早死の確率が高いのは深刻な問題です。
残業や安売りなんかをしてる場合ではありません。
孤独死して社会に迷惑かけないようにしましょう。
反社会な孤独死の現場
https://last-cleaning.com/loneliness-death-image-4264
https://i.imgur.com/pALCFXJ.jpg
126仕様書無しさん
2019/09/27(金) 07:38:44.80 業者同士なら逆に日本語バリバリで表現する方が意識高く見える
viewじゃなくて導出表とか
viewじゃなくて導出表とか
127仕様書無しさん
2019/09/27(金) 08:10:53.19 uglyです
128仕様書無しさん
2019/09/27(金) 08:28:42.48 フリーランスで月商70万ぐらいなんだけど100万を目指したい。
どうすりゃいいのよ
どうすりゃいいのよ
129仕様書無しさん
2019/09/27(金) 08:34:29.12 働け
130仕様書無しさん
2019/09/27(金) 08:55:44.42 自作プログラムの紹介をしたい場合どこが適切だろう?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市総理の“失言”を引き出したはずがSNSで総スカン ビジネスモデルが崩壊した「立憲民主党」の迷走★3 [♪♪♪★]
- 高市首相の台湾有事答弁「問題ない」50% 「問題があったと思う」25%を大きく上回る 毎日新聞世論調査 ★4 [尺アジ★]
- 高市首相、G20初日に19人と会話しメローニ氏と抱き合う 中国首相と接触実現せず 一瞬目が合ったような場面も ★2 [ぐれ★]
- 【特撮】『宇宙刑事ギャバン』令和に再誕!ニチアサ「スーパー戦隊シリーズ」枠後継、2026年放送開始 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【速報】ゼレンスキー氏の訪米可能性協議と報道 [蚤の市★]
- 斎藤元彦・兵庫県知事、関西学院大学での「講演」予定に波紋 法学部長がコメント「教授会は承認せず」「利用されているようで不愉快」 [ぐれ★]
- 千晴のまんこ
- おまいら公明党って知ってる?
- ↓こいつ嫌い
- 年末ジャンボは買ったほうがいい
- 色んな店が二郎系パクってるって事は食事のトップジャンルは二郎系なんだよな
- 絶対に叩かれず愛され人気になり伸びるスレを立てる方法
