プログラマーになりたいけどどうすれば良いのとか、
プログラミングを独学でやるにはどうすれば良いのとか、
あまりにも単発質問スレが多いので集約することを試みるスレ
ではどうぞ
探検
【相談】プログラマーになりたい人のためのスレ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/09/13(金) 22:05:04.80
932仕様書無しさん
2019/12/13(金) 06:55:43.90 Python,JavaScript,Golang,C#のどれかが良さそう
2020年に初心者が最初に学ぶべきプログラミング言語
https://www.virtual-surfer.com/entry/programming-language-ranking-for-beginner
2020年のUdemyでお得なセールはいつなのか?
https://www.virtual-surfer.com/entry/udemy-sale
多方面で使われるUnityが就職を有利にし,ゲーム制作により自発的な学びの姿勢を引き出す。
https://www.4gamer.net/games/210/G021014/20190926144/
ブループリントで夢のゲーム制作に挑戦! Unreal Engine 4の魅力を講師に聞いてみた
https://www.4gamer.net/games/210/G021013/20191105082/
小学生から社会人まで。学びの場で活用されているゲーミフィケーションの事例
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20191118034/
VR/AR/MRの展望を語った。「XR Kaigi 2019」基調講演レポート
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20191204048/
https://search.yahoo.co.jp/realtime/search?p=WebAssembly
https://search.yahoo.co.jp/realtime/search?p=.net5
https://search.yahoo.co.jp/realtime/search?p=インフラエンジニア
2020年に初心者が最初に学ぶべきプログラミング言語
https://www.virtual-surfer.com/entry/programming-language-ranking-for-beginner
2020年のUdemyでお得なセールはいつなのか?
https://www.virtual-surfer.com/entry/udemy-sale
多方面で使われるUnityが就職を有利にし,ゲーム制作により自発的な学びの姿勢を引き出す。
https://www.4gamer.net/games/210/G021014/20190926144/
ブループリントで夢のゲーム制作に挑戦! Unreal Engine 4の魅力を講師に聞いてみた
https://www.4gamer.net/games/210/G021013/20191105082/
小学生から社会人まで。学びの場で活用されているゲーミフィケーションの事例
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20191118034/
VR/AR/MRの展望を語った。「XR Kaigi 2019」基調講演レポート
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20191204048/
https://search.yahoo.co.jp/realtime/search?p=WebAssembly
https://search.yahoo.co.jp/realtime/search?p=.net5
https://search.yahoo.co.jp/realtime/search?p=インフラエンジニア
933仕様書無しさん
2019/12/13(金) 09:49:52.97 >>931
あり
あり
935仕様書無しさん
2019/12/13(金) 10:18:16.90 >>931
それプログラマじゃなくてインフラ系の仕事でまるで分野違うだろ… 事前に調べずに入りすぎ
それプログラマじゃなくてインフラ系の仕事でまるで分野違うだろ… 事前に調べずに入りすぎ
936仕様書無しさん
2019/12/13(金) 10:19:36.33 プログラマになりたいのに、インフラで時間を潰すアホ しかも監視とかインフラのど底辺
937仕様書無しさん
2019/12/13(金) 11:25:16.52 >>931
登竜門って立身出世や成功のための関門て意味だから、そんなガバガバに緩い入り口(成功からも程遠い)に使うのは不適切かと。
登竜門って立身出世や成功のための関門て意味だから、そんなガバガバに緩い入り口(成功からも程遠い)に使うのは不適切かと。
939仕様書無しさん
2019/12/13(金) 16:05:02.39 お父3泣いてる4><草
941仕様書無しさん
2019/12/13(金) 18:23:24.49 できるならな
自分のすべきことを決めて進まなきゃいけない
今までに何があったにしろ、閑職の監視員になるような奴がそんな主体性と強い意志を持ってるのか?
自分のすべきことを決めて進まなきゃいけない
今までに何があったにしろ、閑職の監視員になるような奴がそんな主体性と強い意志を持ってるのか?
942仕様書無しさん
2019/12/13(金) 18:49:05.76 独学ってまず目的探しが難しい
「あったらいいな」「出来たらいいな」は一杯あっても大抵サクッと作れる難易度と規模じゃないし
初心者が一人で短期間で作れる小規模でそこそこ実践的なプログラムとなると中々厳しい
初心者本をアレコレかなぞって、「さて、どうしよう」で行き詰まってダレて離れるのが定番パターン
「あったらいいな」「出来たらいいな」は一杯あっても大抵サクッと作れる難易度と規模じゃないし
初心者が一人で短期間で作れる小規模でそこそこ実践的なプログラムとなると中々厳しい
初心者本をアレコレかなぞって、「さて、どうしよう」で行き詰まってダレて離れるのが定番パターン
943仕様書無しさん
2019/12/13(金) 19:19:12.33 未経験から転職したい場合なにか作品作ってから応募した方がいいよね?
ECサイト作成しましたくらいのでいいかな
ECサイト作成しましたくらいのでいいかな
944仕様書無しさん
2019/12/13(金) 19:40:42.35 良いんじゃないか
945仕様書無しさん
2019/12/13(金) 20:56:43.77 作品って言っても業界にあったもの作らないといけないから、ITにゲーム作品持って行ったら白い目で見られたし
後いろいろ聞かれるしゲーム作りしてるがそっちに未練はないのかって
かといってITの作品なんて出さないし、結局は技術の話になるんじゃね
後いろいろ聞かれるしゲーム作りしてるがそっちに未練はないのかって
かといってITの作品なんて出さないし、結局は技術の話になるんじゃね
946仕様書無しさん
2019/12/13(金) 21:04:02.37 訓練校から楽天のエンジニアになった埼玉アスペが羨ましいよ
947仕様書無しさん
2019/12/13(金) 22:49:15.21 30以上の未経験はやっぱり受からない?
948仕様書無しさん
2019/12/14(土) 00:44:40.42 うん。
949仕様書無しさん
2019/12/14(土) 01:25:05.56 Microsoft、ターミナル・コードエディター向けの新フォント「Cascadia Code」を発表
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1208455.html
数字の1とアルファベットのlや
数字の0とアルファベットのOを見分けやすくなるのでオススメ
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1208455.html
数字の1とアルファベットのlや
数字の0とアルファベットのOを見分けやすくなるのでオススメ
950仕様書無しさん
2019/12/14(土) 01:41:44.59 >>947
生き甲斐がプログラミングなら余裕
生き甲斐がプログラミングなら余裕
951仕様書無しさん
2019/12/14(土) 04:18:50.84 >>950
プログラミングスクールに通っても難しい?
プログラミングスクールに通っても難しい?
952仕様書無しさん
2019/12/14(土) 09:47:04.52 何言ってんだこいつ
9531003
2019/12/14(土) 12:35:49.46 フロント未学習の大学生が1週間でVue.jsを使ったポートフォリオを作った話
https://qiita.com/p1ass/items/a01578b782f17f573510
「即戦力レベルのwebデザイナーが最低限持っている知識を1カ月で身に付ける」ダウンロード[PDF/PSD/XD](92MB)
https://baigie.me/officialblog/2019/10/30/web-design-workbook/
Linuxサーバー構築標準教科書
https://linuc.org/textbooks/server/
https://qiita.com/p1ass/items/a01578b782f17f573510
「即戦力レベルのwebデザイナーが最低限持っている知識を1カ月で身に付ける」ダウンロード[PDF/PSD/XD](92MB)
https://baigie.me/officialblog/2019/10/30/web-design-workbook/
Linuxサーバー構築標準教科書
https://linuc.org/textbooks/server/
954仕様書無しさん
2019/12/14(土) 20:07:21.75 転職サイトだとsesばっかだな
ハロワのほうが中小企業沢山出てくる
どこで探すのがおすすめ?
ハロワのほうが中小企業沢山出てくる
どこで探すのがおすすめ?
956仕様書無しさん
2019/12/14(土) 21:34:14.05 >>951
意味わからん。
意味わからん。
957仕様書無しさん
2019/12/14(土) 23:51:38.60 30以上の未経験でもプログラミングスクールいけばエンジニアになれますか?
958仕様書無しさん
2019/12/15(日) 00:04:52.64 スクールで教えてもらった事は何の役にも立たんよ
ああいうのはほんとに全く何から手を付けていいか分からない初心者が手を引っ張ってもらうためのもの
学校の課題こなして一人前なんてのはあり得ない
学校卒業して即戦力って奴は自己勉頑張っただけ
ああいうのはほんとに全く何から手を付けていいか分からない初心者が手を引っ張ってもらうためのもの
学校の課題こなして一人前なんてのはあり得ない
学校卒業して即戦力って奴は自己勉頑張っただけ
959仕様書無しさん
2019/12/15(日) 02:17:12.56960仕様書無しさん
2019/12/15(日) 07:31:50.94961仕様書無しさん
2019/12/15(日) 10:34:13.91 え?普通にあるけど
962仕様書無しさん
2019/12/15(日) 10:58:25.15 業務未経験と完全未経験じゃだいぶ違うよね
後者は諦めた方がいいと思う
後者は諦めた方がいいと思う
963仕様書無しさん
2019/12/15(日) 11:36:07.70 高額なプログラミングスクールなんだけど、テスターをやらせて就職率を高く見せようとする気満々だった。
エビデンスの張り方から現場のリーダーに気に入られる酒の付き合い方など教えていてワロタ。
エビデンスの張り方から現場のリーダーに気に入られる酒の付き合い方など教えていてワロタ。
965仕様書無しさん
2019/12/15(日) 16:08:26.20 >>957
> 30以上の未経験でもプログラミングスクールいけばエンジニアになれますか?
全く未経験で31歳で、ソフトハウスに就職してプログラマになって
猛烈に勉強して努力して一人前のプログラマに近いぐらいまで
なった人を、一人だけ知ってる。
だから可能性はゼロではないと思う。
年齢からいってスクールはない。
未経験募集のクソ企業を受けまくれ!
即現場に行って地獄見て仕事覚えろ。
それしか手はないと思う。
> 30以上の未経験でもプログラミングスクールいけばエンジニアになれますか?
全く未経験で31歳で、ソフトハウスに就職してプログラマになって
猛烈に勉強して努力して一人前のプログラマに近いぐらいまで
なった人を、一人だけ知ってる。
だから可能性はゼロではないと思う。
年齢からいってスクールはない。
未経験募集のクソ企業を受けまくれ!
即現場に行って地獄見て仕事覚えろ。
それしか手はないと思う。
966仕様書無しさん
2019/12/15(日) 17:11:02.81 現場入るのにも客先面談に受からなきゃね。
967仕様書無しさん
2019/12/15(日) 17:23:18.97 >>965
結局は現場で地獄見て腐らず必死に食らいついていくやつが生き残るんだよな
結局は現場で地獄見て腐らず必死に食らいついていくやつが生き残るんだよな
969仕様書無しさん
2019/12/15(日) 18:00:09.79 PGになっても地獄
英語が元から得意で外資脱出の道が開けている奴以外はお勧めできない職業
英語が元から得意で外資脱出の道が開けている奴以外はお勧めできない職業
970仕様書無しさん
2019/12/15(日) 18:05:03.57 人手不足だからいくらでも欲しいはず。
971仕様書無しさん
2019/12/15(日) 18:14:01.16 猫の手でも借りたいよ
しのごの行ってないで行動しろそしてうちに来い
しのごの行ってないで行動しろそしてうちに来い
972仕様書無しさん
2019/12/15(日) 18:29:29.19 >>967
そうそう。そう思う。
俺だって最初は客先のマシンルームに
行かされて、意味不明の仕様書と格闘して泣きながら
必死に作ってたもん。
だから、どういう現場がいいのか、どういう人と仕事すればいいとか、
どういうところにいい仕事があるとか、大事なことが見えてきたんだ。
最初は何もわからんのだから
どうしてもある程度は苦労しないとダメだよね。
そうそう。そう思う。
俺だって最初は客先のマシンルームに
行かされて、意味不明の仕様書と格闘して泣きながら
必死に作ってたもん。
だから、どういう現場がいいのか、どういう人と仕事すればいいとか、
どういうところにいい仕事があるとか、大事なことが見えてきたんだ。
最初は何もわからんのだから
どうしてもある程度は苦労しないとダメだよね。
973仕様書無しさん
2019/12/15(日) 20:50:48.03 なんでプログラマーになりたいの?って質問に対して明確に答えられない人が多い
974仕様書無しさん
2019/12/15(日) 21:28:15.99 >>973
その答え、プログラミングが楽しいからとしか言えないな
実際、プログラミング超楽しいしWebにいくらでも
教材が転がってるから高い金出してスクールに通う
人の気が知れない
やる気とやりたいことがあればあとは勉強し放題だと思う
それでなくとも本で事足りる
その答え、プログラミングが楽しいからとしか言えないな
実際、プログラミング超楽しいしWebにいくらでも
教材が転がってるから高い金出してスクールに通う
人の気が知れない
やる気とやりたいことがあればあとは勉強し放題だと思う
それでなくとも本で事足りる
975仕様書無しさん
2019/12/15(日) 21:31:17.29976仕様書無しさん
2019/12/15(日) 21:43:34.32977仕様書無しさん
2019/12/15(日) 22:17:36.25 プログラミング楽しいからって言われても実際プログラム書くのなんて全行程のほんの一部だからそこだけアピールされても困るんだよね
978仕様書無しさん
2019/12/15(日) 23:09:01.78 んなことない。コード書ければ使える
980仕様書無しさん
2019/12/16(月) 00:12:13.12 つーかプログラミングが楽しいなら仕事にする必要すらないじゃん
趣味で楽しめよ
趣味で楽しめよ
981仕様書無しさん
2019/12/16(月) 00:23:49.98982仕様書無しさん
2019/12/16(月) 00:28:13.13 >>977
そりゃチームリーダーとかになれば
コード書くだけじゃないけれど、
未経験がいきなりそんな立場で採用される
ワケがない
俺は今んとこ下っ端だから、ひたすらコードだけ
書いてるんでサイコーだよ
そりゃチームリーダーとかになれば
コード書くだけじゃないけれど、
未経験がいきなりそんな立場で採用される
ワケがない
俺は今んとこ下っ端だから、ひたすらコードだけ
書いてるんでサイコーだよ
983仕様書無しさん
2019/12/16(月) 02:24:23.24 >>977
それ俺も業界入って理解した
今一年目で開発担当してるけど、本当にコーディングだけじゃないんだなって自分も思う。
設計書も作らないといけないし、設計書のレビューしてもらわないといけないし、実装しながらリリース手順書も作らないといけないし単体項目書も作らないといけない。
保守の作業では新規追加した機能の実装終わったら本番環境にリリースして動確しないといけない
本当コーディングだけじゃないんだなって。。
しかも資料作りのほうが時間かかる。
資料にかける工数を減らしたいけど慣れてないからなのか時間かかる
それ俺も業界入って理解した
今一年目で開発担当してるけど、本当にコーディングだけじゃないんだなって自分も思う。
設計書も作らないといけないし、設計書のレビューしてもらわないといけないし、実装しながらリリース手順書も作らないといけないし単体項目書も作らないといけない。
保守の作業では新規追加した機能の実装終わったら本番環境にリリースして動確しないといけない
本当コーディングだけじゃないんだなって。。
しかも資料作りのほうが時間かかる。
資料にかける工数を減らしたいけど慣れてないからなのか時間かかる
984仕様書無しさん
2019/12/16(月) 02:25:56.37 >>982
今実務何年目?
今実務何年目?
985仕様書無しさん
2019/12/16(月) 05:17:00.07 なんか作れるようになりたいとかそんなんじゃね
986仕様書無しさん
2019/12/16(月) 07:32:19.36 なんでプログラマーになりたいのって?
それはね、プログラマーという肩書なら、
比較的簡単に正社員になれるからだよ。
だから、正社員にさえなれれば、
別にプログラマーじゃなくてもいいんだ。
それはね、プログラマーという肩書なら、
比較的簡単に正社員になれるからだよ。
だから、正社員にさえなれれば、
別にプログラマーじゃなくてもいいんだ。
987仕様書無しさん
2019/12/16(月) 07:35:14.34988仕様書無しさん
2019/12/16(月) 07:43:49.10 まあ、そりゃあそうなんだけど、新卒時に大手に落ちて、
コンビニ店員とかトラック運さんとか介護士とかをやっちまって
新卒カードを失った後なもんだから・・・
コンビニ店員とかトラック運さんとか介護士とかをやっちまって
新卒カードを失った後なもんだから・・・
990仕様書無しさん
2019/12/16(月) 11:51:35.31992仕様書無しさん
2019/12/16(月) 14:37:42.65993仕様書無しさん
2019/12/16(月) 15:32:58.37 誰か次スレ頼む
俺は無理だった
俺は無理だった
994仕様書無しさん
2019/12/16(月) 17:24:53.18 991ではないが、自分は1年目
300万
研修1か月
1年で現場3回変わった
テスト3か月
開発 1っ週間で契約切られる
テスト 今ここ
300万
研修1か月
1年で現場3回変わった
テスト3か月
開発 1っ週間で契約切られる
テスト 今ここ
995仕様書無しさん
2019/12/16(月) 17:25:45.21 コード全く書けないの?
996仕様書無しさん
2019/12/16(月) 17:49:51.22 中途でSES系の入社の面接って面談が多い?
今2社受けて両方面談だったんだけど
今2社受けて両方面談だったんだけど
997仕様書無しさん
2019/12/16(月) 21:55:33.23 設計って、slackとgitで(外向けの説明以外は)完結するのかと思ってた
998仕様書無しさん
2019/12/16(月) 22:34:01.52 >>997
どうしたらそんな発想ができるん?
どうしたらそんな発想ができるん?
999仕様書無しさん
2019/12/16(月) 22:41:15.31 【相談】プログラマーになりたい人のためのスレ 2
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1576503666/
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1576503666/
1000仕様書無しさん
2019/12/16(月) 22:47:25.42 27歳未経験がプログラマになる方法は!!!ない!!!
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 94日 0時間 42分 21秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 94日 0時間 42分 21秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 🇺🇸🇨🇳米中関係は「極めて強固」とトランプ氏… ★4 [BFU★]
- 🇺🇸🇨🇳米中関係は「極めて強固」とトランプ氏… ★5 [BFU★]
- 【野球】大谷翔平、WBC出場を正式表明! 「日本を代表して再びプレー嬉しく思う」 侍ジャパンで世界一連覇狙う★2 [冬月記者★]
- 日米首脳、電話で緊密な連携確認 台湾答弁協議の有無明言せず… [BFU★]
- 「ホストに貢ぎたい」と海外で売春する日本人女性 2カ月で2千万円稼ぐケースも [1ゲットロボ★]
- 【速報】外務次官が中国大使と面会 [蚤の市★]
- 高市早苗、トランプに電話会談でガチギレされた模様wwwwwwwwwwwww会見で半泣きだったという情報も [271912485]
- 【♩悲報】NHK立花たかし、実刑へ。数年間ブタ箱。自殺した兵庫県議へ中傷で [732289945]
- 【高市悲報】政府「無駄だと思う公金チューチューをSNSを使って国民から意見を募ります」🥸 [359965264]
- 【悲報】明石家サンタ、スポンサーが集まらず放送見送り [883032851]
- 高市、国連の全ての加盟国に「私悪くないもん」という趣旨の迷惑メールを送付 [931948549]
- お昼のまったりふな🍬ハウス🏡
