プログラマの雑談部屋 ★81

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1仕様書無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 00:58:21.36
このスレは、プログラマの休憩所。

※前スレ
プログラマの雑談部屋 ★80
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1565615867/
2019/09/07(土) 19:14:50.69
>>876
名前と誕生日が同じだとその名前と誕生日が同じ相手の与信が真っ黒だと
与信が通らないくらいに昔から監視社会だよ
運転免許なんかでも同じらしいし
2019/09/07(土) 19:16:52.61
技術者の待遇ってのは技術者本人しかわからないからね
営業が理解を示してないなら、その会社を辞めるべき

まあ、そんなのSESくらいしかねえから
辞めても痛くも痒くもないとは思うけど
2019/09/07(土) 19:19:17.69
十万近く払ってカス吸引力掃除機買ってなんの意味があるのか?

さらにゴミパックねぇから捨てるときホコリが飛び散って最強に面倒くさい

ハッキリ言ってゴミ

ダイソン広報部活躍し過ぎだろ
2019/09/07(土) 19:23:18.07
ちょっと前から日本の洗濯乾燥機が使い物になるようになったらしいですよおまいら
2019/09/07(土) 19:25:28.58
>>876
捕まる側の思考だけしてるのかw
警戒すべき人物は変装していようと似た人物だろうと認識できた方がいい
それが防犯なんだけど
不正確さ、情報の揺らぎも生かそうという発想はないの?

捕まえるか捕まえないかは警察の判断でシステム側は警戒信号を出しておけばいい
論理的な思考できる?伝わったかな?
2019/09/07(土) 19:28:28.35
>>880
十万の掃除機って業務用じゃね?
業務用のダイソンとかあるのか?
こんど清掃業者に聞いてみる
2019/09/07(土) 19:36:51.91
>>877
技術者といいながら作業者でしかない人もいるよね
2019/09/07(土) 19:46:35.96
一年前に買ったViewSonicのモニターがろくに映らなくなった
3万近くもしたのにほんとクソ
886仕様書無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 19:57:23.45
>>874

チンパンジーの人かぁ…。
2019/09/07(土) 19:57:40.92
しかも今保証書見たら購入日とかの欄が白紙になってた
発送するときに書き忘れやがったのか
マジで使えないなViewSonic
888仕様書無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 20:00:16.72
>>885
>3万近くもしたのにほんとクソ

3万の液晶モニタが高いと思ってる脳みそお花畑の若者、おまえ、多分、一生苦しんで死ぬ生活だよ。
889仕様書無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 20:01:38.36
>>887
>マジで使えないなViewSonic

使えないのは、お、ま、え。

納品した時に何も見てないのな。バカだろ。
よくそんなんで仕事出来るな。
そもそも仕事してないのか?
2019/09/07(土) 20:03:59.97
技術者の単価は高い
しかし、正社員となって一人SEになれば技術者とは扱って貰えない
2019/09/07(土) 20:04:09.97
保証印はなくとも納品伝票等の日付、購入店が分かればたいていOK。
2019/09/07(土) 20:06:17.69
クラスタ切り替えに失敗して、DBあがってこない模様

やべーなこれ
2019/09/07(土) 20:07:13.98
>>888
ViewSonicマジで使えないわ
パソコン2〜3日付けっぱなしにしたらViewSonicのモニターだけ信号なしだぜ
一緒に使ってるMITSUBISHIのモニターは何ともないのに
しかしMITSUBISIのほうはもう5~6年使ってるモニターだ
ViewSonicのほうは1年ぽっちで不具合起こしてるし本当使えん
894仕様書無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 20:07:40.00
コミュ障だから営業のSEはやりたくないんだが
コミュ障でもできるプログラマーとかある?
2019/09/07(土) 20:09:00.71
土曜日にフェイルオーバー失敗ってご愁傷様だな
どうせ掃除のおばちゃんがFCひっかけて抜けちゃったんだろ
もしくはストレージが2個同時に壊れて・・・
2019/09/07(土) 20:11:56.06
コミュ障はパソコンショップの販売店がむいてる
聞かれることはワンパターンでしかも自分が得意なものだからやりやすい
販売員同士のコミュニケーションはほとんどないし継続的な関係が発生しにくい
2019/09/07(土) 20:25:43.34
>>896
いや無理だろ
実はテレアポとか向いてたりする
もしくはパソコンの製造工場だな
休み時間シンドいかも知れんが
2019/09/07(土) 20:52:02.40
>>896
ハードウェア全く詳しくないんだけど可能?
アキバのパソコンショップとか自作pcエリートしかいないイメージ
2019/09/07(土) 20:54:29.94
転職してもマシな人間関係作れるビジョンが見えない
長年の孤独が人間関係に必須の脳領域を萎縮させてしまった
詰んでる
900仕様書無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 20:54:43.30
在日朝鮮人は犯罪者ばっか
全員抹殺すべし!
2019/09/07(土) 20:55:20.31
>>898
アキバが圏内ならじゃんぱらとかコミュ障極まってるような店員いっぱいいるよw
今時点で詳しくなくてもいけるんじゃないかな
2019/09/07(土) 21:30:12.79
>>882
どこが論理的思考なのかわからんが
リスクで考えるなら捕まる側のほうだろ
捕まえる側は恣意的な運用ができるんだし

お前が何もしていないのに、顔が似てると言うだけで経歴に傷がつく可能性だってある
2019/09/07(土) 21:41:57.21
>>902
付け加えると、逆に逮捕するなら顔認証以外の別の要素が必要になる
例えば、指紋、遺伝子データなどだ

ぶっちゃけこれらのデータを最初から国が保有してれば、顔認証なんて不要なんだわ
これらのデータは変えることが難しいし、恣意的な運用も厳しいからね
と、言いながらそこにあえて他人から採取した体液を残すということも可能だけどねー

論理的ってのは可能性を考慮した上での考えることだよ
犯罪という観点で言えば、顔認証は効果的だけど
運用面をまず考えないといけないよ。その土台ができてないのに採用は?
ということ。安全面からももう少しデータが必要だよ
賢い人は抜け道なんてすぐ見つけ出すからね
2019/09/07(土) 21:58:55.99
いつ運用が始まったんだ?
日本の話?
2019/09/07(土) 22:00:17.40
>>887
今時は購入履歴とかがそれに当たるようになってるよ。ネットで買うと保証書みんな白紙。
店で買っても白紙。
2019/09/07(土) 22:17:46.04
>>904
運用する場合を想定した話しだよ
可能性の話しかしてないじゃん
2019/09/08(日) 01:56:28.16
オフィスが動物園並にうるさいんだけどどうしたらいい?
2019/09/08(日) 02:24:42.77
耳栓
2019/09/08(日) 02:26:54.31
耳栓をする
「御用の方は mail ください」
とか張り紙しておく
2019/09/08(日) 05:48:16.71
>>907
ヘッドホン
2019/09/08(日) 06:17:21.61
半年を160個積み重ねると寿命

って考えるとめちゃくちゃ儚いわ・・・
2019/09/08(日) 07:07:47.62
亡くなった親戚の年齢を分析すると自分はあと15年ぐらい
2019/09/08(日) 08:46:14.48
>>907
動物園は意外と静かだよ
2019/09/08(日) 09:49:56.87
>>900
氏ねよ!差別主義者
915仕様書無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 10:18:02.89
9月5日夜10時、NHK「クローズアップ現代+」で
「『表現の不自由展・その後』中止の波紋」が放映された。

展示中止から1か月以上経ってからの番組なので、ある1点に注目していた。
それは展示作品を番組が「正確に取り上げるかどうか」だった。

 というのも、この問題では展示作品を正確に伝えた「インターネット」と、
都合の悪いものは報じず一部だけを報じた「新聞とテレビ」とに明確に分かれていたからだ。
インターネットだけがこの1か月、展示された作品群の中身をきちんと伝えた。

それは、ひと言でいうなら「反日ヘイト」と「皇室憎悪」だ。
国民の税金を使ってこのような展示を愛知県が行うことについて、
NHKは1か月を経てどう報じるのか。そのことに注目した。

 作品がきちんと報じられなければ、いうまでもなく視聴者は正しい判断ができない。
「正確に伝えない」ことは報道機関として許されることではない。

 だが、結果は危惧したとおりの番組になっていた。
番組の主張に都合の悪い作品は、一切、報じられなかったのだ。
つまり番組は、本来、問題のない「表現の不自由展」が、理不尽な反対や脅迫によって
「中止に追い込まれた」ということを懸命に訴える番組構成となっていた。

番組で紹介されたのは、ごく一部の作品で、あの展示の性格を表わす肝心の作品群のことは伏せられた。
なぜ伏せられたのか理由は簡単だ。
それを報じれば、自分たちの主張の方が「間違いである」ことが明白になるからだ。

この表現の不自由展の実行委員会には、もともと2001年に大問題となった
『問われる戦時性暴力』をつくった曰くつきの元NHKプロデューサーが
入っている。
番組は最初からそっちの線で描くことに決まっていたんだ。

クソチョンNHKプロデューサーを処刑せねばいかんね。
2019/09/08(日) 13:00:05.76
>>915
>番組の主張に都合の悪い作品は、一切、報じられなかったのだ。
>番組で紹介されたのは、ごく一部の作品で、あの展示の性格を表わす肝心の作品群のことは伏せられた。
>なぜ伏せられたのか理由は簡単だ。
>それを報じれば、自分たちの主張の方が「間違いである」ことが明白になるからだ。

NHK の判断で隠蔽された作品、というのは例えばどんなものですか?慰安婦像は報道されましたか?
2019/09/08(日) 14:16:31.00
新規イオンカード発行で20%キャッシュバック祭り始まるぞ!増税前に大きい買い物するチャンス!

イオンカード決済で10%、イオン口座引き落とし設定で更に+10%
計20%最大10万円まで還元
https://i.imgur.com/Ov3LWmn.jpg

入会時紹介コード1500P
https://i.imgur.com/fzQ7wmB.jpg


※イオンカードセレクト(イオン銀行と一体型したクレカ)がオススメ
2019/09/08(日) 15:02:50.85
>>915
テレビの内容にいちいち食いつくな
完全無視しろ
2019/09/08(日) 20:10:13.73
>>810
別にIT業界的に正しくない。
プログラマの現場は大手にしろ大規模開発にしろ法律違反なやり取りが1日に4〜5回くらい当たり前な感覚だから違法な発言や間違った表現に気づかない。
長くいると変な日本語が身に付く。
しかも、ベテランほど自覚がなくなる。まるで技術者は犯罪組織に加担しているようなものだ。
2019/09/08(日) 20:39:12.35
9月なのに
なんで真夏の暑さなのだよ・・・せっかくの休みなのに
2019/09/08(日) 21:41:24.65
明日台風だから出勤するかは各自に任せるって通達あったんだけど
これって公休になるわけじゃなくて単に有休使っていいよっていうお知らせ?
2019/09/08(日) 21:42:47.28
なんか体調悪いと持ったら台風のせいか
2019/09/08(日) 21:44:01.64
明日台風で交通機関がグダグダになるけど
お前らの会社から何か面白メール来てないの?
2019/09/08(日) 21:52:14.37
連絡が来るだけマシ
2019/09/08(日) 21:55:31.84
>>923
明日は交通機関の混乱が予想されるから余裕を持って出勤するように。
926仕様書無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 21:58:27.02
一応テレワークできる環境だから
JRの人は無理しなくて来なくていいよみたいな
神連絡を今更ながら来ないか期待してる
2019/09/08(日) 22:05:49.18
>>919
何が問題かさっぱりわからんから教えてくれ
2019/09/08(日) 22:09:50.78
>>925
深夜から朝9時まで暴風雨だっていうのにどこに余裕を持てというのだろうか
2019/09/08(日) 22:11:03.68
3時くらいに起きてる人がいたら台風の実況よろしく
2019/09/08(日) 22:19:16.23
日本台風は、気象庁が一番正確。
2019/09/08(日) 22:20:40.71
>>928
今ホテルの争奪戦になってるらしいな
そこまでしてみんな出社したいのか?
2019/09/08(日) 22:22:55.60
普通に有給だろ
絶対上司来てねえし
2019/09/08(日) 22:24:33.92
みなみのーしまのだいおうはー
かぜがふいたらちこくしてー
あめがふったらおやすみでー

人間のあるべき姿
2019/09/08(日) 22:29:34.98
>>932
3.11の時社員はそそくさと帰って派遣達は延々残された現場思い出した
2019/09/08(日) 22:32:39.78
客先のキチガイ上司から有給取得は欠勤扱いだとまた人格攻撃される。
2019/09/08(日) 22:33:06.51
有給がなんで欠勤になるんだよww
2019/09/08(日) 22:47:30.57
新しい5ch作ってるけど何か欲しい機能ある?
2019/09/08(日) 22:48:55.18
向いてないとか向いてるとか以前にサボってばっかな奴がむかつく
2019/09/08(日) 22:49:17.79
この台風はジャップの行いが悪いから天罰だな
放射線やらウンコ水やらひどいよな
2019/09/08(日) 22:51:08.34
現行5chは検索弱すぎ
全板と過去履歴から類似検索できるようにしてほしい

できたら画像や動画も
2019/09/08(日) 22:56:32.13
行こうかな、どうしようかな、そろそろ電車空いたかな
とかずっと気にしてるくらいならいっそ午前休取って家でリモートワークしてるほうがいい気がして来た
2019/09/08(日) 23:01:49.38
神田あたりのビジネス街だと違法にメシ食っているエンジニアが多くて親近感沸くな。
昼間にカフェやレストランで面談らしき行為をやっている営業やビジネスマンはたいてい犯罪のやり取りみたいなもんだし。
2019/09/08(日) 23:12:05.47
明日どうしよ。派遣やけど動きわからん
2019/09/08(日) 23:14:04.72
客先常駐の者が有給取得すると欠勤扱いになるからと営業や上位会社の上司から散々叱られたことがある。
一回やって、東京で有名な代表取締役からも人格攻撃受けまくった。
2019/09/08(日) 23:14:40.38
長らく東京で働いてるが
台風で休みとかなったことがない
2019/09/08(日) 23:16:31.82
>>940
検索機能、まだ作ってないわ
類似検索と画像と動画か
作れそうだけど検索重くなりそう
2019/09/08(日) 23:31:41.24
>>940
ああ画像と動画って検索じゃなくてアップロードのほうか?
それは最初は厳しいと思うわ、すまんな
2019/09/08(日) 23:32:15.11
Javaはセキュリティ問題のため、銀行でも廃止された。
だから、別の言語で仕様を考えるとかいう作業だ。
月残業150時間超える見込みだから明日は朝休んで、徹夜残業かな。
2019/09/08(日) 23:36:56.27
ラジオ体操第一


眠たくなった脳の回復に、使っています。
2019/09/09(月) 00:57:01.55
>>948
別の言語は何?PHP、Python?
2019/09/09(月) 01:28:18.54
>>944
有給取る方が悪い
文句があるなら転職しろ
2019/09/09(月) 01:37:38.96
>>951
なんかすげえストレス溜めてそうだな
2019/09/09(月) 02:04:20.12
>>952
なんで?
2019/09/09(月) 02:07:00.30
休んだら負け
2019/09/09(月) 02:09:17.07
有給取れないのはプログラマじゃなくて偽装請負の愚痴だな
スレ違い
2019/09/09(月) 02:14:13.76
>>952
ストレス溜めてるとかじゃなくてナチュラルにこういう思考してるんだよ
ネットだと無意識に冗談で言っているんだろうと認識するんだろうけど
本気でこういう認識だからあまり茶化さない方がいいよ
2019/09/09(月) 02:23:00.47
眠たくなったら、両目わきにムヒがよく効く。
治療薬だから、肌に悪影響は無い。
2019/09/09(月) 02:23:20.97
>>952
転職して高みからの意見やで
2019/09/09(月) 02:29:32.27
ネットの見ず知らずの他人に
こんな時間に説教する奴が高みにいるのか
2019/09/09(月) 02:39:41.52
台風だし
2019/09/09(月) 05:16:00.54
出社します
2019/09/09(月) 05:24:00.56
震災でも休み取れないのに台風ごときで休みとか
2019/09/09(月) 06:07:25.53
ナチュラルに恋して
2019/09/09(月) 07:15:57.59
java以外って.NetCoreがいよいよ検討対象に入るのかな
2019/09/09(月) 07:19:25.78
>>962
他国では台風は、家が潰れる大災害なんだぞ。
966仕様書無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 07:23:15.51
電車が止まる大災害
967仕様書無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 07:25:33.86
東京は駐車場が空いてないしマイカー通勤も禁止だから
台風で会社休む口実も出来るけど、田舎だったら車でくりゃいいんだから、
台風なんぞで遅刻なんて許されるわけもねーやな。
2019/09/09(月) 08:41:46.45
地価の下落を防ぐために台風だろうと出てこい!みたいな風習で東京に住ませる
休んでもいいよ〜半休でもいいよ〜は土地を持っていないヤツの理論
2019/09/09(月) 08:57:15.98
休暇!意外ッ!!
970仕様書無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 09:17:19.52
東京なら東京な時点で地価の下落なんてないからねぇ。
東京はもはや別の国。





あくまでも山手線内側の話だけど。
2019/09/09(月) 09:34:36.23
東京は、日本の中のアメリカですから。
972仕様書無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 09:40:57.99
日本も資本主義圏と共産主義圏があるんだな。
2019/09/09(月) 09:44:31.84
>>937
動画を貼り付けてアップできる機能。
2019/09/09(月) 10:16:27.34
電車が動き出してしまった・・・
2019/09/09(月) 10:27:35.40
潔く会社休みせんかいボケが
2019/09/09(月) 10:34:45.27
会社休みたいけど今日に限って夜飲みがある…
2019/09/09(月) 12:31:11.28
働きたくねえなあ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況