プログラミング問題をコーディングで解いて転職に繋げるサービスについて語るスレ
paiza http://paiza.jp/ (運営会社はギノ)
AtCoderJobs http://jobs.atcoder.jp/ (運営会社はAtCoder)
CodeIQは滅びました
海外での類似サービス
CodinGame https://www.codingame.com/contests/sponsor (←任天堂もあるよ!)
CodeSignal https://codesignal.com
HackerEarth https://www.hackerearth.com/ja/challenges/
HackerRank https://www.hackerrank.com/dashboard
前スレ
【paiza】コーディング転職 5社目【AtCoderJobs】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1525342061/l50
※スレでの問題のネタバレやヒントは禁止(特別許可されてる問題に関してはこの限りではない)
※スカウトメールは条件に一致した全員に一括送信の手抜きスカウトメールが多いので要注意
※尚、paizaに転職者向け求人を出す企業の目的は『プログラミング全く出来ない求職者らの応募を減らす』である (要するに『足切り』)
※AtCoderJobsの場合AtCoderでratedコンテストに十数回程度の参加が必要(土か日の21時から2時間のコンテスト)
※海外ではコーディングを用いた採用試験をCoding Interviewと呼ぶ
※問題を解けるようになりたいならAOJ(会津大学オンラインジャッジ)やLeetCodeなどの無料サービスを利用して勉強するのがよい
AOJコース
旧 http://judge.u-aizu.ac.jp/onlinejudge/course.jsp#all
新 https://onlinejudge.u-aizu.ac.jp/courses/list
AOJの始め方 http://judge.u-aizu.ac.jp/onlinejudge/AOJ_tutorial.pdf
LeetCode http://leetcode.com/
【paiza】コーディング転職 6社目【AtCoderJobs】
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1仕様書無しさん
2018/09/06(木) 03:07:08.45814仕様書無しさん
2018/11/20(火) 10:40:51.26 俺がatcoderの仕様だ。社長働けオラー
815仕様書無しさん
2018/11/20(火) 11:37:13.58 見たことないって言ってるやつマジで言ってんのか?
試しに10回以下とかでフィルタかけて見てみろ
試しに10回以下とかでフィルタかけて見てみろ
816仕様書無しさん
2018/11/20(火) 11:51:24.39 その機能がつく前に水色以上になった強者は見たことないんかも
817仕様書無しさん
2018/11/20(火) 18:20:59.90 SIerってプロジェクトメンバーで一緒に昼ご飯食べるキモい文化があるけどWeb系にはないよな?
818仕様書無しさん
2018/11/20(火) 19:00:28.64 ある
むしろWeb系のほうが活発ではないか
むしろWeb系のほうが活発ではないか
819仕様書無しさん
2018/11/20(火) 19:01:28.43 そんな文化なかったよ。現場によると思う
820仕様書無しさん
2018/11/20(火) 19:07:45.54821仕様書無しさん
2018/11/20(火) 19:32:52.38 参加回数14回以下のレッドコーダも、大勢いるね。
822仕様書無しさん
2018/11/20(火) 19:36:02.81 14回以下じゃあない
14回未満の人だな。
14回ちょうどの人には表示なしで
14回未満の人だな。
14回ちょうどの人には表示なしで
823仕様書無しさん
2018/11/20(火) 20:15:45.91 14回以下で赤になるのは他で実績のある猛者じゃろう
824仕様書無しさん
2018/11/20(火) 20:31:04.90 1回目でレッドコーダになった人もいた。
びっくり。
びっくり。
825仕様書無しさん
2018/11/20(火) 22:52:13.19 面談担当者様からの特別FBキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
826仕様書無しさん
2018/11/21(水) 00:06:02.22 Facebook?
827仕様書無しさん
2018/11/21(水) 00:41:50.59828仕様書無しさん
2018/11/21(水) 00:45:47.34 競プロの真実を知るとよい https://i.imgur.com/XWykcjQ.png
829仕様書無しさん
2018/11/21(水) 00:48:55.89 楽しいからやるんだろ?
830仕様書無しさん
2018/11/21(水) 00:49:24.95 コーディングパズルが楽しければそれでよい
831仕様書無しさん
2018/11/21(水) 00:51:57.28 非凡ちゃんでちゅわ
832仕様書無しさん
2018/11/21(水) 00:52:03.37 ナップサック問題や幾何の座標計算や経路探索をすべてのプログラマが当たり前にできるようになったら
プログラマの世界が変わるだろうか
プログラマの世界が変わるだろうか
833仕様書無しさん
2018/11/21(水) 01:00:52.86 atcoderやcodeforcesが提供しているあれらのサービスを作ってるのはその競プロerなわけだが
835仕様書無しさん
2018/11/21(水) 01:50:50.91 現実逃避はよくないね
836仕様書無しさん
2018/11/21(水) 07:36:39.24 まったくだな!
837仕様書無しさん
2018/11/21(水) 08:26:43.47 無能なおバカのアンチは、まずプログラミングがある程度できるようにならなくちゃ。
838仕様書無しさん
2018/11/21(水) 11:14:25.28 本当にプログラミングが好きならここにいる時間をプログラミングや運動にあてているだろうしな。
839仕様書無しさん
2018/11/21(水) 11:16:32.40 1回目でレッドコーダの人いるねぇ。
参加回数が少ないとか言ってる人とは真逆の存在。
参加回数が少ないとか言ってる人とは真逆の存在。
840仕様書無しさん
2018/11/21(水) 13:10:26.11 ここをアンチスレにするのはやめてくれ
841仕様書無しさん
2018/11/21(水) 15:55:19.55 お前らプログラミングだけやってねえで経営とかマネジメントも学んどけよ
30歳までにはCTO、CEOになるのがこのスレの目標だ
30歳までにはCTO、CEOになるのがこのスレの目標だ
842仕様書無しさん
2018/11/21(水) 16:24:14.34 それなら中小企業診断士でも取ってしまえ。
情報処理技術者試験を持ってると科目免除になったりするし。
情報処理技術者試験を持ってると科目免除になったりするし。
843仕様書無しさん
2018/11/21(水) 16:33:16.87 ロシアのプログラマーってなんで凄いやつばっかなの?
atcoderのほとんどがロシアだし
atcoderのほとんどがロシアだし
844仕様書無しさん
2018/11/21(水) 16:37:19.41 ロシア教育は「人材」という最強の資源を創り上げていた。世界一のエンジニア大国ロシア教育の真実
http://globity.tech/tech/russian_engineer/
http://globity.tech/tech/russian_engineer/
845仕様書無しさん
2018/11/21(水) 17:34:18.65 その疑問
そんなすごいプログラマがどうして競技プログラミングで遊んでいるのか
とみると意味が変わってくる
そんなすごいプログラマがどうして競技プログラミングで遊んでいるのか
とみると意味が変わってくる
846仕様書無しさん
2018/11/21(水) 17:43:04.52 すごいアスリートがどうしてオリンピックなんかに出場して遊んでいるのか
って感じかね。
って感じかね。
847仕様書無しさん
2018/11/21(水) 18:54:36.04 >>827
競プロは頭脳勝負だから頭脳エリートが強いのは当たり前なんだよな
競プロは頭脳勝負だから頭脳エリートが強いのは当たり前なんだよな
848仕様書無しさん
2018/11/21(水) 19:01:45.00 競プロの強い人=高学歴
⇒IT企業が高学歴新卒に企業アピールする手段として競プロコンテストが生えた
⇒IT企業が高学歴新卒に企業アピールする手段として競プロコンテストが生えた
849仕様書無しさん
2018/11/21(水) 19:04:10.85 paizaのSランクの人たちも結局はみんな東大卒なんでしょ
850仕様書無しさん
2018/11/21(水) 19:09:36.41 paizaで転職に成功した人たちはどんどん発信してほしい
851仕様書無しさん
2018/11/21(水) 19:24:15.44852仕様書無しさん
2018/11/21(水) 19:38:03.52 エンジニアリングなスキルを評価してくれて転職につながるサービスないの?
853仕様書無しさん
2018/11/21(水) 20:13:41.36 派遣の仕事とかスキル観られるぞ。口頭だけだけど
854仕様書無しさん
2018/11/21(水) 20:15:12.79 ロシア人は仕事がないから競プロでアピール。
日本人やインド人はアピールしなくても仕事があるような気がする
日本人やインド人はアピールしなくても仕事があるような気がする
855仕様書無しさん
2018/11/21(水) 20:33:37.27857仕様書無しさん
2018/11/21(水) 22:06:24.01 コドフォで国にアピールしとるんかねえ
859仕様書無しさん
2018/11/21(水) 22:54:22.89 俺もお前もみんなSなんだよ!!
860仕様書無しさん
2018/11/21(水) 23:23:05.06 MかSかと聞かれたらSかな
861仕様書無しさん
2018/11/22(木) 00:39:35.35 土曜日のAtCoderのドワンゴのコンテストがratedになったですよ
rated気にしてた人参加しましょう!
rated気にしてた人参加しましょう!
862仕様書無しさん
2018/11/22(木) 02:05:41.07 paizaのsはatcoderなら緑〜水色くらいのレベルだよね
863仕様書無しさん
2018/11/22(木) 04:23:24.43 緑色くらいのレベルなら、誰でも少し慣れてきたら取れてしまうね。
864仕様書無しさん
2018/11/22(木) 17:13:14.42 平均的なSランク問題の難易度 > 一番難しいAランク問題の難易度 >>>> 一番簡単なSランク問題の難易度 > 平均的なAランク問題の難易度 >> Bランク問題の難易度
865仕様書無しさん
2018/11/22(木) 17:37:29.91 一番簡単なSランク問題の難易度 > 平均的なAランク問題の難易度
そうだろうか????
このスレで簡単すぎると話題のS問題があるようだけど・・・・
そうだろうか????
このスレで簡単すぎると話題のS問題があるようだけど・・・・
866仕様書無しさん
2018/11/22(木) 18:23:16.42 お前らプログラミングの勉強してなにになりたいんだ???
世界を轟かせる存在になりたいなら経営とか心理学の勉強しようぜ
ジョブズになるんだろ?俺たちは
世界を轟かせる存在になりたいなら経営とか心理学の勉強しようぜ
ジョブズになるんだろ?俺たちは
867仕様書無しさん
2018/11/22(木) 18:43:01.07 それなら勉強して中小企業診断士でも取ってしまえ。
869仕様書無しさん
2018/11/23(金) 01:53:01.37 月始めにした面談のフィードバックが今更来た
落選理由コーディングスキル不足ってなんやねん
なんのためにランクで足切りしてんだよってかコード読んだ上でスカウトしてるって建前だろ
企業様は気楽に一括送信ポチでやってんのかもしれないけどこっちは面談一回にも時間割いて準備してんだぞ
なあ[自主規制]システムズさんよ
落選理由コーディングスキル不足ってなんやねん
なんのためにランクで足切りしてんだよってかコード読んだ上でスカウトしてるって建前だろ
企業様は気楽に一括送信ポチでやってんのかもしれないけどこっちは面談一回にも時間割いて準備してんだぞ
なあ[自主規制]システムズさんよ
870仕様書無しさん
2018/11/23(金) 02:44:19.67 スカウトが自社の求人を宣伝する手段にしかなってないのが悪いな
結局企業も求職者も数打ちゃ当たるで超非効率
結局企業も求職者も数打ちゃ当たるで超非効率
871仕様書無しさん
2018/11/23(金) 08:05:10.00 落選理由を教えてくれるって超優良企業じゃんか。
872仕様書無しさん
2018/11/23(金) 08:45:50.84 paizaは落選すると必ず理由出る
873仕様書無しさん
2018/11/23(金) 08:47:42.88 面談でもコード書くの?leetcodeかねw
874仕様書無しさん
2018/11/23(金) 08:48:41.39 企業が本当の落選理由言うと思ってんの?
面接で落とすのって大抵コミュニケーションと外見の問題だと思うよ
面接で落とすのって大抵コミュニケーションと外見の問題だと思うよ
875仕様書無しさん
2018/11/23(金) 08:54:18.63 俺は外見は完璧だからコミュ障なのが原因ってことだな
はぁ〜あ
はぁ〜あ
876仕様書無しさん
2018/11/23(金) 09:24:03.84 コミュ障に厳しい社会
877仕様書無しさん
2018/11/23(金) 12:43:57.84 雑談できなくてもレビューは出来るとかザラなのに
いつまで雑談力見てるんだろうな
いつまで雑談力見てるんだろうな
878仕様書無しさん
2018/11/23(金) 14:14:37.10 そういうことなら面談後にはっきり言ってほしいよなフィードバックじゃあ一方的だし何が内定理由にならなかったのか言ってほしいよな
結局テンプレで手書きがちょこっと乗ってるだけだし
結局テンプレで手書きがちょこっと乗ってるだけだし
879仕様書無しさん
2018/11/23(金) 14:25:17.01 普通に就活した方がいいと思うよ
母数が違うもの
母数が違うもの
880仕様書無しさん
2018/11/23(金) 14:32:10.01 コーディングスキル不足にならないように
S問題全部ACしてしまおう。
S問題全部ACしてしまおう。
881仕様書無しさん
2018/11/23(金) 14:45:07.15 競プロ的な問題解いても仕事で使わねえ
882仕様書無しさん
2018/11/23(金) 15:06:51.10 って言って作品で実力アピールしようとプロフィールに乗せてもどうせ見ないでただスカウトしてるんだろうし
後悔してる作品に対して何の質問も来なかったし
後悔してる作品に対して何の質問も来なかったし
883仕様書無しさん
2018/11/23(金) 15:18:45.07 会社の人だってなるべく長い付き合いがしたいんだから気軽に話しやすい雰囲気の人を取るでしょ
それに優秀だけどコミュ力無い人は業務を属人化してしまう可能性が高いから雇いにくそう
それに優秀だけどコミュ力無い人は業務を属人化してしまう可能性が高いから雇いにくそう
884仕様書無しさん
2018/11/23(金) 15:42:11.64 paizaやProgate、atcoderやUdemyの9x%OFFのを勧めるやつはまだ良心的なんだな
クソ高いプログラミングスクール勧めるか無料のプログラミングスクール勧めるの大量にいる
スクール通ったところで何も作れるようにはならん
無料スクールはSES行かねーなら金払えってオチ付き
結局、1行目の安い学習サイトで修行しつつ
ググって調べて何か作って会社起こすのがエンジニアにとって唯一の正解なんだな
ここにはatcoder上位勢もいるっぽいけど
超高学歴のエリート様は別だからいちいち絡まないでくれよ
そういう奴だけは良い企業にプロパーとして入れるんだから
クソ高いプログラミングスクール勧めるか無料のプログラミングスクール勧めるの大量にいる
スクール通ったところで何も作れるようにはならん
無料スクールはSES行かねーなら金払えってオチ付き
結局、1行目の安い学習サイトで修行しつつ
ググって調べて何か作って会社起こすのがエンジニアにとって唯一の正解なんだな
ここにはatcoder上位勢もいるっぽいけど
超高学歴のエリート様は別だからいちいち絡まないでくれよ
そういう奴だけは良い企業にプロパーとして入れるんだから
885仕様書無しさん
2018/11/23(金) 16:13:26.57 プログラミングをあきらめた敗北主義者は、
さっさとマ板とこの業界から去れ。
それが自身のため。
さっさとマ板とこの業界から去れ。
それが自身のため。
886仕様書無しさん
2018/11/23(金) 16:29:51.78 誰の発言からプログラミングをあきらめたと捉えたのか謎
887仕様書無しさん
2018/11/23(金) 19:48:13.37888仕様書無しさん
2018/11/23(金) 19:49:58.05 コミュ力なくても手順書書けばいいだけ
889仕様書無しさん
2018/11/24(土) 00:24:46.85 atcoderのランキングで30歳以上のオッサンを列挙してみたら40代のオッサンでも黄色や青色がいることに驚く
https://beta.atcoder.jp/ranking?f.BirthYearLowerBound=1946&f.BirthYearUpperBound=1988
https://beta.atcoder.jp/ranking?f.BirthYearLowerBound=1946&f.BirthYearUpperBound=1988
890仕様書無しさん
2018/11/24(土) 01:21:25.39891仕様書無しさん
2018/11/24(土) 02:36:24.39 昔のvipは平和そのものだった気がするけどな
厨房を自称するとかしたらその限りじゃないが、
最終的にそれらも全部受け入れられてしまった
厨房を自称するとかしたらその限りじゃないが、
最終的にそれらも全部受け入れられてしまった
892仕様書無しさん
2018/11/24(土) 10:55:15.28 ?
それらも受け入れるほうが平和だろ
それらも受け入れるほうが平和だろ
895仕様書無しさん
2018/11/24(土) 13:40:44.25 闘うプログラマデビットカトラー忘れるにゃ〜
896仕様書無しさん
2018/11/24(土) 13:43:30.21 各PCにお手軽にOSとコンパイラが入り、ブロードバンドでonline judgeのインフラ整えるまでしたのがおっさん世代ってことよ。
お陰で自分等で楽しむ前に歳喰っちまったぜ
お陰で自分等で楽しむ前に歳喰っちまったぜ
897仕様書無しさん
2018/11/24(土) 18:47:10.43 競プロって日本では2chから布教しだしたのではないの?Japan NEET Universityを所属にして2ちゃんねらーが競プロやっていたんでしょう?競プロベテラン勢みんな元2ちゃんねらー
898仕様書無しさん
2018/11/24(土) 19:02:18.13 20時からAtCoderでratedコンテストのドワコンがあることをお忘れなく
899仕様書無しさん
2018/11/24(土) 21:09:19.89 ドワコン忘れてた!!!!!!!!!!!!
20時からだった・・・・
20時からだった・・・・
900仕様書無しさん
2018/11/24(土) 23:02:56.56 ワイもNEET univで登録してみたいな。
901仕様書無しさん
2018/11/25(日) 00:09:40.19 ドワコンのCは典型みのある問題だったね
903仕様書無しさん
2018/11/25(日) 14:13:56.36 paizaがPHPのプログラミング学習を22日から一週間無料にしたな、今のうちやっておくか
904仕様書無しさん
2018/11/25(日) 14:26:02.34 【ウーマン村本】 やったぜ日産? いや政治家からしたら、やったぜ無関心な国民、やったぜ水道民営化
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1543111218/l50
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1543111218/l50
906仕様書無しさん
2018/11/25(日) 19:21:30.17 おいおい
907仕様書無しさん
2018/11/25(日) 20:43:14.67 時間の都合がつかなければ参加できないもの
908仕様書無しさん
2018/11/25(日) 20:58:34.90 スケジュール管理もできない無能か
909仕様書無しさん
2018/11/26(月) 01:48:54.40 もしかしてできないんじゃなくてスケジュール合わせてまでする価値がないんじゃ…
910仕様書無しさん
2018/11/26(月) 09:43:05.61 paizaラーニングよりこれ
Microsoft Virtual Academy
Free Microsoft training delivered by experts
https://mva.microsoft.com/
Microsoft Virtual Academy
Free Microsoft training delivered by experts
https://mva.microsoft.com/
911仕様書無しさん
2018/11/26(月) 17:32:22.80 Paizaのプログラミング学習のクリアにツイート機能あるけど使う奴いるの?逆にツイートして恥かきそうなんだけど
912仕様書無しさん
2018/11/26(月) 19:42:32.52 ネトゲにはツイート機能がよくあるからな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★3 [♪♪♪★]
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★8 [♪♪♪★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 [ぐれ★]
- 【芸能】44歳・池脇千鶴、激変ぶりにネット衝撃 「まるで別人…」「変化が凄い!!」の声 [冬月記者★]
- なぜ立花孝志氏の言葉は信じられたのか…"異例の逮捕"が浮き彫りにした「SNSの危険な病理」 [ぐれ★]
- 竹中平蔵氏、万博は大成功だったと持論 批判していた人々にチクリ「反省の弁の一つも聞きたい」 [バイト歴50年★]
- 女だけど今駅のトイレで泣いてる
- 🏡😡
- うんこで笑える理由は全員知ってるから
- のび太「もしもVIPにいる社会不適合者のニートブサイクハゲアトピーが全員死んだら」
- SNSやってる大学教員ってなんでSNSやってるの
- 中国「国連さん聞いて!日本が反省しないの!日本は武力介入しようとしてるよ!」
