X



COBOLって今需要増えてるの?Part7

0207仕様書無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 13:16:25.13
OracleDB+Javaのシステム使ってる所はそのままJava使うだろうけど
問題はDBがOracleじゃない所
そういう所はJava諦める方向に動く
COBOL→Javaに移行した金融系企業もOracle使ってない所は、今後選択に悩む
0210仕様書無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 13:52:54.27
Javaのライセンス料と言ってもメインフレームはもとより、MS、VMWareなどの年間サポート料と比べたらかなり安いと思うけど、
個人ならばともかく、企業が基幹システムとして使用する場合、Javaのサポート料が高いと思う企業ってどんな環境なんだ?
0211仕様書無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 14:20:41.96
ライセンス問題でJavaへの移行が低迷することはあっても
古い遅い高いの三拍子が揃ったCOBOLが返り咲くことは無いと思う
0215仕様書無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 15:42:29.57
>>211
OpenCOBOLと言うのが有ってですな
既に実用的に長崎県庁とかで稼働してる
NECや富士通のオフコンCOBOLをOpenCOBOLにマイグレーション
DBはMySQL
ハードウエアのライセンス料金のみにライセンス料を圧縮した
0216仕様書無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 15:53:18.40
>>214
ハードやODのサポート料は払えるのに言語のライセンス料は払えないって意味が分からん
パッケージを無償で使用して更に永遠にサポートもしろって言っているようなもんやん
0218仕様書無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 18:28:03.66
>>216,217
ハード、OSは仕方ない
まあOSもLinuxでフリーに出来る
何から何までサポート料金払う余裕が有るかどうかの話
0219仕様書無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 16:34:57.82
従業員20人以内の会社でもECサイト作ってるぐらいなのに、そんな企業がライセンスまみれのシステム運用出来るか、って話
0221仕様書無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 16:11:00.30
COBOLは大きな案件変動も無く、プログラマ増加も無く続く
何も変わらない
大体、新人にCOBOL学習させたら辞めるし
銀行(地方)とかのシステム部で新人にCOBOL修得させようとしたらその新人が辞めるパターンが常
0222仕様書無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 21:13:28.99
大きな変化は無いかも知れないけど、決して楽な仕事でもないからなあ。
0223仕様書無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 21:57:47.74
贅沢なこと言うなよ
エラー出まくり野良VBAのメンテするより楽で稼げるよ
0225仕様書無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 01:15:54.00
て言うかぁ、バグってることにも気付かないのがCOBOLのシステム〜ぅ
0226仕様書無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 08:14:35.51
コードがめちゃくちゃでバグの原因が分からず、バグで出来た不正データを潰すプログラムを追加するか保守で都度パッチをあてるのが、COBOLのシステムなのだ
0227仕様書無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 08:08:20.43
ネスト階層が10以上あって、命名基準が連番の謎フラグが何個も存在し各所で使い回している。
そんなリソースに当たった時の地獄っぷりといったら…
0228仕様書無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 18:04:52.90
COBOLに限らないのかも知れないが、大昔に作られたでかいプログラムのソースは大抵訳分からないよなw
0230仕様書無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 10:21:44.91
それはコボルだからじゃなくて銀行だからだろ
0232仕様書無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 20:01:28.61
ソース読んで仕様が理解できないような奴は三流以下
0236仕様書無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 01:24:32.81
>>235
中小企業でオフコン使ってる所がオープン化に使うかどうかだな
0238仕様書無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 21:37:41.99
キャッチアンドリリースの繰り返し
決してずっと居てほしくはない
それがコボラーの扱われ方
0240仕様書無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 13:59:19.08
ぷう〜
0243仕様書無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 00:04:36.92
京都市のNECのCOBOL/Sを金額
安いところがやってるんだね
キャルよk
0244仕様書無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 16:18:41.85
新卒でCOBOLやる事になりました。
不安…もう就職希望出しちゃったし
0245仕様書無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 16:23:01.79
おじいちゃん達の慰めものに
可愛がわれてきてね
0246仕様書無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 18:51:19.52
若いやつが入ってくると尻や股間をつかんで反応を楽しむ
コボラーオヤジがいるから気をつけろよ
これマジにいるから
0247仕様書無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 23:23:04.32
>>244
ちょっとくらい使えなくてもクビにならないスキルを身につけることになるからいいのでは
0249仕様書無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 08:10:18.56
コボラーの現場って40代以上が多いせいか昭和から変わってない所あるので、パワハラモラハラセクハラ普通だよ
0252仕様書無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 07:15:43.31
COBOLは逆に楽しそうな気がする
普段は一般人が触れない機械触れるんでしょ?
0253仕様書無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 08:19:36.96
操作は普通にWindowsPCで端末エミュレータですが、何か
本体はサーバーで汎用機用OSのっけてますが、何か
0254仕様書無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 09:59:04.76
でも端末でログインしてその上で普段見ないような専用のテキストエディタでコーディングしたりするんでしょ?
それだけでもうカッコいいわ・・・
0255仕様書無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 12:19:46.35
コーディングは秀丸でやって、ホストに転送だわ
0256仕様書無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 17:44:34.09
スキルが他で役に立たないがCOBOL出来れば仕事に困らんよ
いってい需要有るから
まあOpenCOBOL(Linux,MAC OSで動く)やマイクロフォーカスCOBOL(オープン)出来れば、オープン系のスキルも付く
0258仕様書無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 22:45:55.85
ISPFやPFDに慣れるとCOBOLのためにWindowsのエディタなんてトロくて使ってらんないよ
0259仕様書無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 23:01:03.25
COBOLの需要多くてええなあ、RPGなんて全然ないよ。
0262仕様書無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 00:02:14.99
>>258
IBMの端末とエディタは広がるからいいよね
日立のは広がらないから、あーもうっ
0270仕様書無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 00:50:43.39
このスレの廃り具合から需要無いのがわかります
0271仕様書無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 01:29:00.47
平成が終わりすっかり廃墟となったこのスレですが
今年をもって情報技術者試験からコボルが消えてなくなりますよ
いよいよコボルもレガシーシステムを残すのみで終焉の時を迎えたようです
0272仕様書無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 07:36:32.04
若者がノーチャンスになるだけだから、何も問題ない
0273仕様書無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 15:39:37.58
>>271
試験科目から消えても過去の資産は消滅しない
ゆえに仕事は残るし新人でもCOBOLやらされる人は出てくる
何も変わらんよ
0274仕様書無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 15:43:30.53
改元によるコンピュータシステムの不具合の多くが、(当然ながら)??#COBOL??チックな不具合に見える。 主に、公共系や勘定系。

こういう状況ゆえCOBOLの仕事は消滅しない
0275仕様書無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 08:12:18.10
だからCOBOLやめたがってるんだろ
いつまでもレガシィ遺産を残すわけにはいかない
0276仕様書無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 05:31:31.92
COBOLで出来たシステムが日本の競争力の源泉なのに、
レガシーだガラパゴスだと言って捨てさせたがるのは、
一体どちらの売国奴勢力ですか?

自民+通産省は米国に国を売りたがりだし、
中共に売りたがる有象無象もいるし
共産党に頑張ってもらいたいところだが奴らは自滅したがりだし
どうにもならんな
0277仕様書無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 09:20:49.78
レガシーとか言っても
新システム作って出力結果の保証が大変だから
乗り換えが簡単で安ければやるでしょ
メインフレームの維持費って結構高いのにやらない
0278仕様書無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 14:28:01.88
> 乗り換えが簡単で安ければ
意外とこの条件が厳しいんだよなあ。

>>276
そもそもCOBOL自体が米国による米国向け言語なんですがそれは。
0279仕様書無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 15:10:39.97
別にCOBOLの擁護をしてるわけではない。
COBOLで作られたシステムの話をしてるんだけども。

それに、では例えばJavaは日本向けの言語なんですか?という話で、
COBOLだけことさらに米国向けだというのはおかしい話。
0280仕様書無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 07:07:52.21
COBOLが英語文法を元にしてるからそんな言い方したんだろうな
かつては日本語コボルなんてありましたが...
0281仕様書無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 08:38:23.33
実は科学技術分野ではフォートランもまだまだ現役なんだけど、やってる人見たことないでしょ
それだけ専門的な人しか使わないこと
でもCOBOLは専門的な分野では余り使われないし、徐々に終わってきた感がある
0282仕様書無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 15:46:49.44
Javaも普通にアメリカやな。
ただ、言語の誕生経緯や、>>280の言うように英文を基にしていることから、
他のアメリカ産のプログラム言語と比べても
より英語圏の人間向けという印象は強いかも知れないな。
0285仕様書無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 22:57:03.08
新人研修でJavaをやっても出来が悪いと同僚たちと別れじぃさんだらけのコボルの現場に配属
悲しいね、しかしコボルの現場は最後の砦だ。ここで頑張れば這い上がれるかもしれないぞ。
0286仕様書無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 06:18:13.32
日本語拡張されて使いやすいよ、COBOL
変数名に日本語使いまくる文化が実に心地良い
0287仕様書無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 09:41:41.39
大昔のプロローグの様だ
プロローグでは漢字コードをEUCにすると
変数名に日本語がつかえた
0288仕様書無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 14:05:11.74
変数名に日本語が使える言語自体はそう珍しいものでもなくね?
VBでもPythonでも普通に使えるし。
0290仕様書無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 11:18:40.24
いちいち転送をMOVEとか冗長なのだよ
使いづらいし見づらい
0291仕様書無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 19:14:23.38
000100 IDENTIFICATION DIVISION.
000200 PROGRAM-ID. EUCLID.
000300 DATA DIVISION.
000400 WORKING-STORAGE SECTION.
000500 01 R PIC 9(9).
000600 LINKAGE SECTION.
000700 01 M PIC 9(9).
000800 01 N PIC 9(9).
000900 PROCEDURE DIVISION USING M N.
001000   PERFORM UNTIL N = ZERO
001100    COMPUTE R = FUNCTION MOD(M N)
001200    COMPUTE M = N
001300    COMPUTE N = R
001400   END-PERFORM.
001500   COMPUTE RETURN-CODE = M.
001600   EXIT PROGRAM.

def euclid(m, n):
  while n != 0:
    m, n = n, m % n
  return m

何だかんだでCOBOLも結構好きだわ。
情報処理技術者試験のCOBOLの選択問題はむず過ぎて即C言語に変えたけど(その結果午後は9割超え)
来年の春から代わりにPythonの選択問題が新設されるみたいだから、久しぶりに受けてみようかな。
0292仕様書無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 21:20:20.21
(-2) ** 5 = -32なのに、(-32) ** 0.2 = 2となるCOBOLの不思議。
EnterpriseCOBOLだけかも知れないけどね。因みに(-16) ** 0.25 = 2になる。
0293仕様書無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 21:38:29.73
Javaでいいの作ってて
ExcelVBAに回されたけど頑張ってもっといいの作って
上機嫌だった隣のおっちゃんが突然険悪になって
ふざけんなくそちくしょうもろもろ言い出した

画面にはCOBOLのコードらしきものが…
0295仕様書無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 02:29:58.30
○○で作ってて
△△で作ってて
××の保守をやらされたら
険悪になりそうではある
0296仕様書無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 08:54:39.97
COBOLじゃないけど、naturalとかidealとかやってる人いない?
いないか。いないよね…
0298仕様書無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 13:09:44.36
4GLってCOBOLソースを出力するツールのことなんでしょう?
0299仕様書無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 01:18:58.89
まーね
それゆえ特殊過ぎてオープン化の障害にもなってる
0302仕様書無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 03:44:55.97
NEC IDL2とか吐き出されたCOBOLソースが特殊なんで結局修正が必要
NEC→IBMへのマイグレーションでIDL2のCOBOLをIBMへ移行出来る様に修正するパターンになる
0303仕様書無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 15:27:22.36
>>302
ウンコだしね
0305仕様書無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 04:24:09.46
政府自身が現行COBOLのシステムをAWSへクラウド移行する
COBOLは残る
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況