競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 11 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1仕様書無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 22:18:06.15
プログラミングコンテスト(プロコン)やオンラインジャッジや競技プログラミング(競プロ)やCTFなどを楽しんでる競技プログラマ(競プロer)の雑談スレ
競プロイベントや競プロ問題や有名競プロerや競プロでよく使うアルゴリズム等について語りあったり、競プロ関連の質問相談なんでもおk
競プロ初心者でググっても解説読んでも分からないことがあったらスレの競プロの先輩方に訊いてみるのも手だよ(分かりやすい解説サイトとか書籍とか教えてくれるかもしれないよ)
次スレは>>950

# オンラインジャッジ・コンテストサイト
## 日本語
yukicoder https://yukicoder.me/
AtCoder https://atcoder.jp/
AIZU ONLINE JUDGE (AOJ) http://judge.u-aizu.ac.jp/onlinejudge/
## 英語
TopCoder
Single Round Match (SRM) 関係リンク集 http://codeforces.com/blog/entry/21879
Marathon Match (MM) https://community.topcoder.com/longcontest/?module=ViewPractice
※TopCoderは初参加までの手順が煩雑です。まずはググってみて、それでも分からなかったらスレで聞こう!
Codeforces http://codeforces.com/
CS Academy https://csacademy.com/
Project Euler https://projecteuler.net/ 和訳 http://odz.sakura\.ne.jp/projecteuler/

>>2にテンプレ続く
2仕様書無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 22:18:47.58
# 高校生・大学生対象コンテスト
情報オリンピック https://www.ioi-jp.org/
ACM-ICPC http://icpc.iisf.or.jp/

# その他便利なサイト
コンテスト・カレンダー https://topcoder.g.hatena.ne.jp/
AtCoder Problems http://kenkoooo.com/atcoder/
オンライン整数列大辞典 https://oeis.org/?language=japanese
WolframAlpha https://www.wolframalpha.com/
Spaghetti Source
旧: http://www.prefield.com/algorithm/
新: https://github.com/spaghetti-source/algorithm
競技プログラミングwiki http://wikiwiki.jp/kyopro/
AOJ-ICPC http://aoj-icpc.ichyo.jp/
competitiveprogramming.info https://competitiveprogramming.info/
競プロSlack https://competitiveprogramming.info/slack
OnlineJudgeHelper (オンラインジャッジ補助スクリプト) https://github.com/nodchip/OnlineJudgeHelper
Google翻訳 https://translate.google.co.jp/

>>3にテンプレ続く
3仕様書無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 22:19:07.99
# 書籍
プログラミングコンテストチャレンジブック (蟻本)
https://www.amazon.co.jp/dp/4839941068/
プログラミングコンテスト攻略のためのアルゴリズムとデータ構造 (AOJ本, TLE本, 渦巻本)
https://www.amazon.co.jp/dp/4839952957/
最強最速アルゴリズマー養成講座 (チーター本)
https://www.amazon.co.jp/dp/4797367172/

# 日本人競技プログラマ
Twitter 競技プログラマリスト
https://twitter.com/kinaba/lists/topcoder-jp
TopCoder Single Round Match (SRM) のランキング
https://community.topcoder.com/tc?cc=392&;sc=&sd=&cc=392&module=AlgoRank&nr=200&sr=
TopCoder Marathon Match (MM) ランキング
https://community.topcoder.com/longcontest/stats/?module=CoderRank&;cc=392
Codeforces ランキング
http://codeforces.com/ratings/country/Japan

>>4にテンプレ続く
4仕様書無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 22:19:34.34
# 過去スレ
1: http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/prog/1443271207/
2: http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/prog/1461096973/
3: http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/prog/1468710465/
4: http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/prog/1470294745/
5: http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/prog/1472132297/
6: http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/prog/1479623072/
7: http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/prog/1482151701/
8: http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/prog/1483782812/
9: http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/prog/1487426332/
10: http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/prog/1493085730/

# 関連スレ
【したらば】プロコン・競プロ・ハッカソン・CTFなどについて語り合う掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/internet/13109/
TopCoder
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/tech/1333159918/l50
プログラミングのお題スレ Part9 [無断転載禁止]c2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/tech/1480579110/
データ構造,アルゴリズム,デザインパターン総合スレ 3c2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/tech/1466315249/l50
【会津】パソコン甲子園2004【若松】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/tech/1094308951/l50
CTFについて語るスレ [無断転載禁止]c2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/sec/1476430177/l50

ここまでテンプレ
5仕様書無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 22:33:29.91
>>1-4
おつ
2017/06/22(木) 22:45:05.55
AtCoderいつになったらdivision分けするんだ
2017/06/22(木) 22:52:25.63
今週末AtCoderないのかと思ってたがTopcoder部カレンダーが更新されてないだけでARC/ABCあるな
2017/06/22(木) 22:58:03.46
これARCが表示されてない


http://clist.by/
2017/06/22(木) 23:42:52.45
https://csacademy.com/lessons/

海外の競プロerって競プロ本じゃなくこういう説明読んで勉強してるのかな
2017/06/22(木) 23:49:27.78
ロシア勢や中国勢の強さの秘訣、どういう教育を受けているのか知りたいところ
2017/06/22(木) 23:49:38.65
アットコーダー、フレンド(ランキングで気になっている人達のみでフィルターかける)機能公式対応はよ
2017/06/22(木) 23:56:43.96
英語使える人はネット上の資料を読むときの苦労が少なくてうらやましい思うことはある
13仕様書無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 23:57:48.56
トレンドマイクロのCTFあるよ


Capture the Flag | Trend Micro
http://www.trendmicro.co.jp/jp/sp/ctf2017_jp/index.html

// オンライン予選 / 2017.6.24-25 // 決勝戦 / 2017.11.11-12 //
2017/06/23(金) 00:16:03.49
英語使えるようになるまでの苦労で差し引きゼロでは?
2017/06/23(金) 01:34:00.43
ネイティブってことよ
2017/06/23(金) 09:39:34.01
蟻本のアマゾンレビュー低いけど、これで勉強してもいいのですか?
2017/06/23(金) 10:02:18.68
https://twitter.com/kamo_hiroyasu/status/874922055082405889
レビューは正直あてにならんからレベルにあった本を選ぶのがよい
2017/06/23(金) 12:19:24.86
>>17
どうも
2017/06/23(金) 13:51:12.95
蟻本のAmazonのページにも、まさに「頭が悪くて理解できないのに見栄を張って的外れに褒めている」人がいて
それに我慢できない人が不毛にバトった痕跡があるな
20仕様書無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 15:45:44.76
今世紀最高の謎マウンティグ出たな
2017/06/23(金) 15:49:34.25
読者の想定レーティングが示してあればよい
2017/06/23(金) 16:06:32.18
マウントされた人がその後Effective C++で勉強してるの面白い
2017/06/23(金) 16:20:09.90
独断と偏見による対象のAtCoderでの色
蟻本:青〜赤
AOJ本:灰色〜青色
チーター本:読んでないから知らない
2017/06/23(金) 16:45:14.55
pdfの蟻本買う予定だけど最新刷なの?
2017/06/23(金) 17:14:33.77
達人出版会のは最新刷ではない
正誤表と照らしあわせてみたところ2刷りに見える https://book.mynavi.jp/supportsite/detail/9784839941062.html
2017/06/23(金) 18:32:10.56
DRM無しと聞いて達人で買ってたわ
出版社のマイナビと大手のkindleは更新してそう
2017/06/23(金) 18:52:32.85
当方atcoder水色
プログラミング入門レベルの頃に蟻本を買ったら初級のDFSが理解できなかったし、いまだに初級のDPはよくわかってない
初級、中級、上級をつまみぐいしているといった状態で、つまり参照にしか使ってない
28仕様書無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 19:31:02.14
アットコーダー水色だけど青入りしてからやろうと思ってる
2017/06/23(金) 20:47:49.37
ちょっと古いけど専用リーダーがいらない達人が一番だと思われ
2017/06/24(土) 00:40:06.43
周期性を予想して実験して確かめる…だと?
2017/06/24(土) 01:21:10.02
F問題のPulmn氏も高校生か
2017/06/24(土) 03:05:19.41
Atcoderで順位表見ながら勝てるときだけ参加するのずるくない?
その戦術とったらレートさがりっこない。
毎回参加してるやつのほうが実力上でも永遠に勝てない。対策すべき。
touristのレートもますます上がってしまうよ。
2017/06/24(土) 03:37:00.01
またその話かよ過去ログ見てくれ
運営の方針次第だしchokudaiはその戦法嫌いみたいだからAtCoderではそのうち実装されるんじゃね
2017/06/24(土) 04:29:17.63
DPが理解できねえ......俺バカすぎ問題.....
2017/06/24(土) 05:30:35.14
一口にDPと言ってもピンキリ
2017/06/24(土) 07:30:51.47
その幅の広さが難しさの表れかも
2017/06/24(土) 08:32:00.87
メモ化再帰からやるのがいいとおも
2017/06/24(土) 13:57:25.68
結局touristは皆伝になったのか
個人的に皆伝はなんか上から感があって微妙かなと思っていたんだが
2017/06/24(土) 14:00:55.62
C#使ってる人いる?
2017/06/24(土) 16:48:10.78
2017/06/24(土) 16:55:11.29
>>40
どうしてC#でやってるの?
自分はC++でやってるんだけどC#でやろうと思ってる
勉強方法も教えて欲しい
2017/06/24(土) 20:56:03.00
そろそろ屈伸してアキレス腱伸ばしとかないとな
2017/06/24(土) 20:58:09.40
前回で下がったレート分を取り戻す
2017/06/24(土) 22:15:08.90
やばいワカンネ(´・ω・`)
2017/06/24(土) 22:40:59.85
1問しかできなかった。゚( ゚இωஇ゚)゚。
2017/06/24(土) 22:43:07.14
ARC 3問ACした。
家事をほったらかしていたので、嫁様がお怒り。
今から洗濯と食器洗いとお掃除だ。
2017/06/24(土) 22:49:31.54
D問題、終了時間ギリギリで通った
緊張感から一気に解放されて
ものすごく気持ちいいな
2017/06/24(土) 23:01:34.92
2951さんがんばって
2017/06/24(土) 23:07:15.34
E問題で久しぶりに解法がわかるのに実装できないという体験をした(´・ω・`)
2017/06/24(土) 23:28:06.34
O(N^2)で部分点が欲しかったと思う
2017/06/24(土) 23:35:47.92
>50
D問題の最小全域木のこと?
2017/06/24(土) 23:45:20.43
>>51
Eの「辺上のペアの数 C 2」通りを全探索
2017/06/25(日) 00:07:27.13
>52
E問題の方でしたか。

O(N^2)の実装だと、こんな感じかな?
辺上の曲線(辺上の2点を結ぶ直線)を2つ選んで、2つの直線が矩形内で交差するか否かを判定。
これをすべての2つの直線の組み合わせに対して総当り。
2017/06/25(日) 06:35:49.91
>>32
いいこと思いついた
最初の問題はいかにも瞬殺できそうな風に弱々しく見せて参加者を誘っておいて
実はTLEやコーナーケースでひっかけて、とにかく一回提出させてしまう
2017/06/25(日) 06:59:57.52
そういう悪意がある問題はりんごさんが却下する
Codeforcesでどうぞ
2017/06/25(日) 07:15:05.21
TopCoderだってrng氏がadminじゃなくなってから既出ばかりで注意力試験になったし勘弁してほしい
2017/06/25(日) 08:53:29.18
http://i.imgur.com/EDirBOe.jpg
58sinapusu2002
垢版 |
2017/06/25(日) 19:03:45.52
ハッカーランクでの4回目のコンテストどうしようかな
一応3回目までのコンテストで私の作問27問中26問解いてくれた人がいて調べたら競技プログラミングの国際大会本戦常連でした。
3回目のコンテストまで開催したけど、解いてくれる人が3人しかいない状況で4回目のコンテストは悩んじゃいますね。
yukicoderでは1問出すごとに10〜40人位解いてくれるけどあっちは出題までの待機期間が長いしなぁ。
まあ私知障ですんでアルバイトの底辺仕事すら難しいんでして。
このコメントも完全に趣味のキモオタ的独り言なのですが。
2017/06/25(日) 19:16:14.76
後ろの2行を削れば知障だって気づかないのにな
2017/06/25(日) 23:11:30.41
>58
多くの人に楽しんでもらいたいなら、yukicoderに出すのが良いのでは?
試しに解いてみようと、問題を開いてみた、、結構難しい。。
easy に分類されてるけど、1問目の「池に入っているか?」の解き方からして分からん。。
2017/06/25(日) 23:41:13.50
Codeforcesがまた延長か
2017/06/25(日) 23:52:37.31
なんか二時間ズレたんですけど……
2017/06/25(日) 23:53:20.35
ああ違った
もうはじまってる!
2017/06/26(月) 00:03:10.34
こっちはまだアクセスすらできないぞ
さすがに不公平だし不参加ですねえ
65仕様書無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 00:16:53.92
終了時間15分延長ってアナウンス出た
2017/06/26(月) 00:18:22.60
unratedになると予想
2017/06/26(月) 00:54:12.73
何度落ちて非難轟々言われてもretedなのがcodeforces
2017/06/26(月) 01:48:46.29
unrated
2017/06/26(月) 02:01:36.96
ひどすぎワロタ
2017/06/26(月) 02:45:30.48
テスターは仕事しないようだから青writerの回は出ないほうがいいな
2017/06/26(月) 07:05:04.61
uwiさんのclarを既読無視するとかいい度胸
2017/06/26(月) 19:18:59.30
量子コンピューターを使えば愚直解でも通せる
2017/06/26(月) 20:05:32.65
ガンダムSEEDで例えると

tourist ... キラ・ヤマト
Petr ... アスラン・ザラ
chokudai ... ムウ・ラ・フラガ
2017/06/26(月) 20:42:04.83
yukicoderの問題のFavって
みんなどういう基準でつけてるんだろう?
良問だから?再挑戦復習の目印?
2017/06/26(月) 20:51:26.01
Favの多い問題なら良問
2017/06/26(月) 21:37:04.52
面白い問題につけてる
2017/06/26(月) 22:24:54.01
作問者には申し訳ないけど復習用に付けてる復習したらFav消す
2017/06/26(月) 23:26:30.65
くっちゃべってる暇があるなら勉強・練習をなさい
2017/06/27(火) 00:09:41.09
div1勢の子供の頃の話を聞いてると子供の時から俺とは次元の違う世界に生きてんなと思った
2017/06/27(火) 00:24:37.21
今日の予定
SRM 10:00〜
Codeforces 23:35〜
2017/06/27(火) 00:41:11.46
日本人で平日午前10時に参加できるのってどんな奴?
無職?学校会社仮病休み?有給休暇?半休?休業日?
2017/06/27(火) 00:58:09.02
div1勢もtouristに対して同じことを思ってるよ
2017/06/27(火) 00:58:15.87
午前中に講義がたまたま無かった大学生
2017/06/27(火) 01:03:16.99
>81
就業時間中のSRM参加を業務として認める会社もあるよ。

学生なら、単位の揃った4回生や院生は、参加に支障ないのでは。
2017/06/27(火) 01:34:57.35
>>10

なぜトップクラスのハッカーにはロシア出身者が多いのか? - GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20170626-why-many-top-hackers-from-russia/
2017/06/27(火) 01:40:02.38
フレックスタイム制度でコアタイムが午前中に無いとこだったら参加できるんじゃね?そんな企業があるかは知らんけど
2017/06/27(火) 02:20:16.51
最近のWeb系だと普通にできる
少なくとも競プロ企業であるところのRCO、ドワンゴ、KLabは可
2017/06/27(火) 02:33:34.30
サンプルそれだけで普通なん?
2017/06/27(火) 05:19:10.55
優秀な競技プログラマが行くような企業では普通ということなのかな
2017/06/27(火) 06:21:56.44
そんな好待遇、エリートが犇めく会社でないとまず考えられない

あの有名な超絶技巧電算士が○○に勤めてるってよ、俺も○○であの人の下で働きたいなあ
的な企業のイメージアップの効果
2017/06/27(火) 07:03:15.83
どれだけ一般的か知らないけど、Twitter見る限りでは上の3社の社員はとんでもない時間に寝起きしてる
2017/06/27(火) 08:09:40.16
>>85
中学からコンピュータサイエンスが必修科目ってマジ?
2017/06/27(火) 14:43:32.61
>>24
マイナビと達人にメールで聞いたけど、どっちも重版の時しか更新しないらしい
ちなAOJ本はどっちも第2版
2017/06/27(火) 18:26:44.46
競技やってる会社の初任給がすごく高く見えるんだけど、優良企業だからか業界全体でそうなのかどっち?
それとも初任給だけ?
2017/06/27(火) 19:15:57.45
ratedコンテストがコンテスト最中にunratedになったときお前ら撤退する?最後まで続ける?
2017/06/27(火) 19:21:09.77
練習だと思って楽しめる問題か次第
2017/06/27(火) 19:32:07.55
そのとき取りかかってる問題だけはやる
2017/06/27(火) 19:58:50.40
今日のCfのライターは大丈夫そうだし出るぞい
99仕様書無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 23:34:46.90
今までに解いた問題総数とレーティングに相関無さそう
2017/06/27(火) 23:41:00.11
「これだけたくさん問題を解いたよ!頑張った僕を褒めて褒めて!」
2017/06/27(火) 23:43:26.19
たくさん問題を解いていてすごいです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況