キヤノン:製品情報|プリンター
http://cweb.canon.jp/product/printer/
前スレ 【キヤノン】 Canonプリンター総合スレ No.34
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/printer/1590033880/
前前スレ 【キヤノン】 Canonプリンター総合スレ No.33
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/printer/1575292111/
インクカートリッジの容量について
http://archive.li/UvyqK
インクカートリッジ1本で印刷可能な枚数について
http://archive.ph/mrCZa
【キヤノン】 Canonプリンター総合スレ No.35
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/27(土) 13:33:02.75ID:FH26+v3v2021/02/27(土) 13:33:21.20ID:FH26+v3v
Canonソフトウエアダウンロード (ドライバ/アプリケーション)
複合機
https://cweb.canon.jp/cgi-bin/download/select-product-by-catg.cgi?i_cd_pr_catg=011
プリント専用機
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/download/select-product-by-catg.cgi?i_cd_pr_catg=003
右クリックして「新しいウインドウで開く」では開けないので注意
インクジェットプリンター 商品比較表
https://cweb.canon.jp/pixus/comparison/index.html
複合機
https://cweb.canon.jp/cgi-bin/download/select-product-by-catg.cgi?i_cd_pr_catg=011
プリント専用機
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/download/select-product-by-catg.cgi?i_cd_pr_catg=003
右クリックして「新しいウインドウで開く」では開けないので注意
インクジェットプリンター 商品比較表
https://cweb.canon.jp/pixus/comparison/index.html
2021/02/27(土) 16:09:30.80ID:zK07udBM
乙です
2021/02/27(土) 17:43:27.69ID:vA5NXdau
BCI-3eシリーズは今年の秋で生産中止ですご注意を
2021/02/27(土) 18:36:22.88ID:caUNR/LC
キャノンって顔料インクのは出さないの?
2021/02/27(土) 19:43:15.17ID:BFPv8wiM
2021/02/27(土) 22:36:27.48ID:W1i6C2mY
PIXUS iP4100は名機だったなぁ
NetHawk WP100に繋げて無線化してたわ。
NetHawk WP100に繋げて無線化してたわ。
2021/02/27(土) 22:57:20.31ID:shzIkRtc
一応報告。前スレ965だけど、PGBKがズレるって言ったMG7530ね。
ジャンクのヘッド買って試してみたら直った!
2000円ちょいで済んでラッキー!
エンコードフィルム磨いたり(溶剤で落ちない点染みがあったからヤスリ掛けしてコンパウンドまでw)
ヘッド水洗いしたり無駄にした時間考えたら買った方が安かったかもしれないけどね(笑)
https://i.imgur.com/Ri6MeSv.jpg
ジャンクのヘッド買って試してみたら直った!
2000円ちょいで済んでラッキー!
エンコードフィルム磨いたり(溶剤で落ちない点染みがあったからヤスリ掛けしてコンパウンドまでw)
ヘッド水洗いしたり無駄にした時間考えたら買った方が安かったかもしれないけどね(笑)
https://i.imgur.com/Ri6MeSv.jpg
2021/02/28(日) 11:12:43.69ID:eO2E+Bg5
2021/03/06(土) 20:06:51.36ID:bqhNONvY
WIFIを固定IPアドレスにして、電源入れなおすと繋がらなくなるからバグかよと思ったけど
DHCP切ったら、DNSアドレスを手動設定しないといけない事をすっかり忘れていた
DHCP切ったら、DNSアドレスを手動設定しないといけない事をすっかり忘れていた
2021/03/07(日) 00:22:58.63ID:sGc3ZLPA
10年ぶりにインジェクトプリンター買ったのですが、最近のプリンターでも、まったく印刷しなかったら目づまりしますか?
2021/03/07(日) 00:57:37.74ID:3zd97YO7
10年間 月1,2回しか使わないで来たけど全然詰まらなかったよ
ただサンワサプライの互換インクを使い始めたとたん詰まった
純正と互換を混ぜると詰まるのかな
純正ならそうそう詰まらないと思うけど何か月もほっとくのはやめたほうがいいね
ただサンワサプライの互換インクを使い始めたとたん詰まった
純正と互換を混ぜると詰まるのかな
純正ならそうそう詰まらないと思うけど何か月もほっとくのはやめたほうがいいね
2021/03/07(日) 08:48:31.11ID:axrLXGX4
MP980が壊れた、次は何にしよう
2021/03/07(日) 09:25:31.66ID:ea1Rca7S
>>13
Pro-S1
Pro-S1
2021/03/07(日) 11:13:53.51ID:XREXiBzP
下位5色モデルでも意外と写真プリント綺麗だな
2021/03/07(日) 16:02:27.56ID:GAahvSLV
2021/03/07(日) 16:31:17.05ID:uXyadBo7
>>13
TR8530
TR8530
2021/03/07(日) 16:39:03.82ID:n2o0B8Y4
クリーニングするとインク大量に使うけど、ノイズチェックパターン印刷だけならインク量の消費って少ないの?
2021/03/07(日) 19:59:50.40ID:PiSBB33l
ノズルチェックだけならそうでもないかと
2021/03/08(月) 12:00:25.75ID:LxBMAs2s
MP610からジャリジャリとかいう異音がしだした
遂に終わりか
遂に終わりか
2021/03/08(月) 22:10:26.64ID:DXsLnGpv
ジャリジャリ三年柿八年
後三年は戦えますな。
後三年は戦えますな。
2021/03/08(月) 23:34:19.74ID:Oap0b8jd
プリントヘッドをヤフオクでジャンク品買ってどれ使えるか当たり感覚で買ってる
2021/03/09(火) 08:11:18.45ID:HvqCiPUP
新品買ったほうが安くね
2021/03/09(火) 13:15:47.58ID:sDUbJ2DP
好きなんでしょ、そういう事するのが
2021/03/09(火) 13:18:48.44ID:w6w6Byj9
そう、趣味の世界は浪費だから面白いんだよ ww
2021/03/11(木) 03:03:38.37ID:RhhB9MNU
ある程度古い機種になると新品のプリンタヘッドの販売が終了するんだよ
だから中古のヘッドに需要が出来てネットに出品されるんだけど
廃棄本体に付いてた廃棄ヘッドまで出回る
ヘッドを売ってくれないから修理に出して直してもらおうとしても
修理対応も終了してるからヘッドが詰まるとほぼ詰む
そうなった人がわずかな望みを託してヤフオクガチャしてるんだよ
節約したい人はプリンタなんか買うもんじゃないぞ、コンビニで印刷しる
だから中古のヘッドに需要が出来てネットに出品されるんだけど
廃棄本体に付いてた廃棄ヘッドまで出回る
ヘッドを売ってくれないから修理に出して直してもらおうとしても
修理対応も終了してるからヘッドが詰まるとほぼ詰む
そうなった人がわずかな望みを託してヤフオクガチャしてるんだよ
節約したい人はプリンタなんか買うもんじゃないぞ、コンビニで印刷しる
2021/03/11(木) 06:52:09.57ID:2S8PISF5
メーカーの補修対応期間過ぎてまで使おうと思うこと自体あさましいよなわ
2021/03/11(木) 08:18:41.48ID:9wP5oY6R
「メーカーの補修対応期間過ぎてまで使おうと思うこと自体あさましいよなわ」
だってさ(プ
だってさ(プ
2021/03/11(木) 08:57:37.90ID:HQaJf0Cv
わ?
2021/03/11(木) 09:31:43.28ID:DbQOFchI
PIXUS 550i使ってるけど紙詰まりをきっかけにカラー印刷できなくなってモノクロプリンタとして使ってるけど
カラー印刷してもいないのにインク切れて困るし今年でインクも生産中止なのでブラザーのモノクロレーザjに換える予定
流石にヘッド交換してまで使うつもりはないかな
カラー印刷してもいないのにインク切れて困るし今年でインクも生産中止なのでブラザーのモノクロレーザjに換える予定
流石にヘッド交換してまで使うつもりはないかな
2021/03/11(木) 18:06:54.16ID:YekqeIwH
非純正ならいくらでも出るでしょう
大量に印刷するならレーザーの方がいいけ、個人でそこまで使うもんなんかな
仕事で使うならわかるけで
大量に印刷するならレーザーの方がいいけ、個人でそこまで使うもんなんかな
仕事で使うならわかるけで
2021/03/11(木) 22:56:13.54ID:qZivyPQG
レーザーは1枚当たりの印刷費用は高くつくんじゃなかったっけ
強みは印刷速度と、あとはインクジェットは放置するとインク固まるけどその恐れがない
強みは印刷速度と、あとはインクジェットは放置するとインク固まるけどその恐れがない
2021/03/12(金) 00:22:58.83ID:v0vVur/3
レーザーのほうが安いよ安物レーザでも1枚3円くらいだ
インクみたいにクリーニングで毎回消費もしないから恐らくインクの10倍は安い
インクみたいにクリーニングで毎回消費もしないから恐らくインクの10倍は安い
2021/03/12(金) 11:26:14.70ID:bMycUjFT
先日のWindowsUpdateで阿鼻叫喚になってるみたいだけどキャノンのプリンタは大丈夫なの?
2021/03/12(金) 20:05:24.56ID:PTUcrrSm
>>12
ありがとうございます。
ありがとうございます。
2021/03/12(金) 23:59:43.51ID:aHPC9Aiv
カラーインクジェットプリンタG3310
A4インクコスト:モノクロ約0.3円、カラー約0.8円
同じくらいのコストで価格も安いG1310
2017年頃から出始めたギガタンクで完全に潮目変わったよ
昔はインク買うよりプリンタ買い換えた方が安かったりしたけど
カメラや印刷品質はずいぶん前から進化止まってるけど、新機種ほどWiifi対応やスマホ対応など使いやすくなっている
あと、レーザープリンターはコストの計算には入ってない消費電力がインクジェット機の何倍もかかる
A4インクコスト:モノクロ約0.3円、カラー約0.8円
同じくらいのコストで価格も安いG1310
2017年頃から出始めたギガタンクで完全に潮目変わったよ
昔はインク買うよりプリンタ買い換えた方が安かったりしたけど
カメラや印刷品質はずいぶん前から進化止まってるけど、新機種ほどWiifi対応やスマホ対応など使いやすくなっている
あと、レーザープリンターはコストの計算には入ってない消費電力がインクジェット機の何倍もかかる
2021/03/13(土) 11:13:30.36ID:1RqP/yv4
>>34
会社でエプソンとか京セラでも起きたからプリンタメーカー関係ない
アップデートモジュールのKB5000802、KB5000808が犯人なので入ってたら
アンインスコで解決する
アップデートタイミング次第で片方が数日遅れてやってくることもあって面倒臭い
会社でエプソンとか京セラでも起きたからプリンタメーカー関係ない
アップデートモジュールのKB5000802、KB5000808が犯人なので入ってたら
アンインスコで解決する
アップデートタイミング次第で片方が数日遅れてやってくることもあって面倒臭い
2021/03/13(土) 21:45:02.36ID:xWJGSVCF
ギガタンクも結局目詰まりしたらヘッド交換台が馬鹿みたいに高いし
目詰まり防止のクリーニングで消費するインク量も考えたらその10倍は軽く行きそうだな
いままでクリーニングで丸儲けされてたこと考えると二度とインクプリンター買う気にならんわ
10年くらい無料で最新プリンターとインクを提供するなら使ってやってもいい
目詰まり防止のクリーニングで消費するインク量も考えたらその10倍は軽く行きそうだな
いままでクリーニングで丸儲けされてたこと考えると二度とインクプリンター買う気にならんわ
10年くらい無料で最新プリンターとインクを提供するなら使ってやってもいい
2021/03/13(土) 21:47:28.32ID:0G3yEH28
クリーニングよりも1ヶ月に1回何かを軽く印刷してれば大丈夫かね
2021/03/13(土) 22:08:21.50ID:xWJGSVCF
その印刷と言うか電源入れるたびに無駄に消費するインク代がアホらしい
印刷よりクリーニングでインク消費してるんだわ
印刷よりクリーニングでインク消費してるんだわ
2021/03/13(土) 23:07:44.43ID:Et2OZiGI
キヤノンやエプソンで派手に宣伝してるインクジェットプリンタは画質いい分コスト高い
CMでは宣伝されない低コストのインクジェットならインクの消費量10分1以下なんだよ
CMでは宣伝されない低コストのインクジェットならインクの消費量10分1以下なんだよ
42名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/14(日) 12:22:38.17ID:iyVYTJ58 c2330なんですが、
スキャナの設定でPC側のユーザ名とパスワードを入力しないといけないのですが、
MicrosoftアカウントでPINログインしてるので、ローカルユーザがありません
この場合はローカルユーザでのログインに変更するしかないでしょうか?
ご存じの方、いらっしゃいましたらご教示お願い致します
スキャナの設定でPC側のユーザ名とパスワードを入力しないといけないのですが、
MicrosoftアカウントでPINログインしてるので、ローカルユーザがありません
この場合はローカルユーザでのログインに変更するしかないでしょうか?
ご存じの方、いらっしゃいましたらご教示お願い致します
2021/03/15(月) 18:01:44.84ID:XrWrnpuE
ギガタンクの、今まで詰まったことないわ
2021/03/15(月) 20:22:50.00ID:43y8kUGe
>>43
たまに印刷してるんでしょ。1年近くほったらかしにしてみ、絶対詰まるよ
たまに印刷してるんでしょ。1年近くほったらかしにしてみ、絶対詰まるよ
2021/03/15(月) 23:01:41.31ID:AX6cpFr/
憶測や恨み節はどうでもいい
実際に詰まったら言ってください
実際に詰まったら言ってください
2021/03/16(火) 08:14:10.04ID:8DXe4D9h
詰まったらどつくスタイル。
それでも駄目なら2Fの窓から投げ捨てます。
それでも駄目なら2Fの窓から投げ捨てます。
2021/03/16(火) 11:09:21.60ID:mOmeIk+a
>>45
G1310使ってるけど、詰まったよ。
インクリフレッシュして直ったけど、また詰まって再度のインクリフレッシュ。
今は半月に一度は印刷してるから詰まらなくなったけど、それでも最初の
一枚は赤が正常出力されないという状態に。
G6030も持ってて、1回詰まってインクリフレッシュ以外では復旧不能だった。
それ以降は問題なく動いてる。
G1310使ってるけど、詰まったよ。
インクリフレッシュして直ったけど、また詰まって再度のインクリフレッシュ。
今は半月に一度は印刷してるから詰まらなくなったけど、それでも最初の
一枚は赤が正常出力されないという状態に。
G6030も持ってて、1回詰まってインクリフレッシュ以外では復旧不能だった。
それ以降は問題なく動いてる。
2021/03/16(火) 16:41:42.15ID:4dHE+7aC
B200になったらもう復活無理?
49名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/16(火) 17:28:56.76ID:gwoUQilS 急にPCから写真を印刷すると上下少しだけしか印刷できなくなりました
Wi-FiでもUSBでも試したけどダメ
印刷前にプレビューを表示して見るとプレビューの時点で上下しか画像が映ってない
Photoshopから印刷してみたらちゃんと出来た
他のPCからなら今まで通り印刷できる
と言うことからおそらくプリンタのドライバがおかしいのだと思いますが再インストールしてもダメでお手上げ状態です
レアなケースみたいで検索しても出てこないしどうしたらいいでしょうか
プリンタはKX80です
Wi-FiでもUSBでも試したけどダメ
印刷前にプレビューを表示して見るとプレビューの時点で上下しか画像が映ってない
Photoshopから印刷してみたらちゃんと出来た
他のPCからなら今まで通り印刷できる
と言うことからおそらくプリンタのドライバがおかしいのだと思いますが再インストールしてもダメでお手上げ状態です
レアなケースみたいで検索しても出てこないしどうしたらいいでしょうか
プリンタはKX80です
2021/03/16(火) 19:06:32.22ID:mOmeIk+a
2021/03/16(火) 19:13:49.33ID:36LjIIWk
俺も>>50に一票。
プリンタードライバーが駄目なら、どのソフトから印刷しても
駄目だろう。
Photoshopだけが独自のドライバーで印刷しているなら
プリンタードライバーが駄目である可能性も捨てきれないが。
プリンタードライバーが駄目なら、どのソフトから印刷しても
駄目だろう。
Photoshopだけが独自のドライバーで印刷しているなら
プリンタードライバーが駄目である可能性も捨てきれないが。
2021/03/16(火) 21:05:08.94ID:4myNRCHq
53名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/16(火) 22:38:39.12ID:7pV6WEyY54名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/16(火) 22:58:52.26ID:7pV6WEyY 調べたら過去にもWindows updateで印刷できなくなる不具合あったみたいだな
印刷の管理でドライバーの種類3って奴がダメらしくてまさにうちのプリンタもそれだった
22日週に来るらしい修正待つしかないか
印刷の管理でドライバーの種類3って奴がダメらしくてまさにうちのプリンタもそれだった
22日週に来るらしい修正待つしかないか
2021/03/17(水) 10:13:11.21ID:w+OFlkKO
MP980復活、本体左側にインクカートリッジを挟んで浮かしてみたらエラーが出なくなった
2021/03/17(水) 10:26:30.56ID:W/qEAJH4
57名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/20(土) 09:51:56.07ID:347dEkaL Windows Update
2021年3月18日-KB5001649
2021年3月9日の更新プログラムをインストールした後、ドキュメントのグラフィックコンテンツを印刷できない問題を更新します。
このアップデートの既知の問題
システム証明書とユーザー証明書が失われる可能性があります
このせいでアップデート止まったのか
2021年3月18日-KB5001649
2021年3月9日の更新プログラムをインストールした後、ドキュメントのグラフィックコンテンツを印刷できない問題を更新します。
このアップデートの既知の問題
システム証明書とユーザー証明書が失われる可能性があります
このせいでアップデート止まったのか
58名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/21(日) 05:32:01.17ID:Hc/iWMW8 TS5330が売っていなかったので、ts203をしょうが無いから無理矢理買って
きました。
使った感想だけど、ip2600よりももの凄く静かさに驚いて飛び上がって
天井の屋根を突き破って成層圏まで達した後、3秒で自宅まで戻ってきました。
最近のプリンターは進化していると感じました。
ip2600はハードオフで10円で売ってきました
インク詰まりがあると思うけど、優しい飼い主に拾われて下さい。
TS5330はもっと静かになるのでしょうか?
きました。
使った感想だけど、ip2600よりももの凄く静かさに驚いて飛び上がって
天井の屋根を突き破って成層圏まで達した後、3秒で自宅まで戻ってきました。
最近のプリンターは進化していると感じました。
ip2600はハードオフで10円で売ってきました
インク詰まりがあると思うけど、優しい飼い主に拾われて下さい。
TS5330はもっと静かになるのでしょうか?
59名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/21(日) 07:16:46.28ID:Ra1HX8Uq >>58
多分、300〜500円で
ジャンク品で販売かと。
ただip2700あたりはカラーが3色1タンクだから、
大量に販売されてるけどね。
私はメインがG3310で
サブがEPSON PX-S5010だけど。
多分、300〜500円で
ジャンク品で販売かと。
ただip2700あたりはカラーが3色1タンクだから、
大量に販売されてるけどね。
私はメインがG3310で
サブがEPSON PX-S5010だけど。
60名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/21(日) 09:51:08.38ID:Hc/iWMW8 >>59
ip2600のプリンターは目詰まりをしているから、自分としては
10円でも処分できて良かったと思っている。
それにしてもハードオフの中古の値段はオカシイと思うのは自分だけかな?
自分の目標はTS5330を買うことだけど、何処の量販店でも
販売されていなくてコロナの影響で生産が少ないのかな?
ip2600のプリンターは目詰まりをしているから、自分としては
10円でも処分できて良かったと思っている。
それにしてもハードオフの中古の値段はオカシイと思うのは自分だけかな?
自分の目標はTS5330を買うことだけど、何処の量販店でも
販売されていなくてコロナの影響で生産が少ないのかな?
61名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/21(日) 10:09:51.32ID:Hc/iWMW862名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/25(木) 02:43:18.68ID:zmAFqEGJ 写真印刷は全くしないで紙への印刷が多いので大容量インクのG3360を購入したいけどどこも在庫が無く…
他社の大容量インクを無理やり買うより、在庫復活か新製品を待った方がいいでしょうか
他社の大容量インクを無理やり買うより、在庫復活か新製品を待った方がいいでしょうか
2021/03/25(木) 06:34:23.55ID:0fNRv9mj
>>62
その目的なら注文を入れて在庫復活を待ったほうが良いと思う。
ちなみに量販店の納期は2ヶ月から1ヶ月に縮まってたし、注文を入れずに在庫復活を待ってもコロナの影響で転売ヤーの餌食になっていつまで待っても在庫有りにならないかも。
現在売価も1万円高値になって、g6030等もずっと値上がりが続いてるし。
自分も気長に待つつもりで10日位前に注文入れてたけど今週末に届く予定になった。
たまたまキャンセルになったのか、生産が追いついてきたのかわからないけど。
その目的なら注文を入れて在庫復活を待ったほうが良いと思う。
ちなみに量販店の納期は2ヶ月から1ヶ月に縮まってたし、注文を入れずに在庫復活を待ってもコロナの影響で転売ヤーの餌食になっていつまで待っても在庫有りにならないかも。
現在売価も1万円高値になって、g6030等もずっと値上がりが続いてるし。
自分も気長に待つつもりで10日位前に注文入れてたけど今週末に届く予定になった。
たまたまキャンセルになったのか、生産が追いついてきたのかわからないけど。
64名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/25(木) 09:33:44.40ID:zmAFqEGJ2021/03/25(木) 15:23:07.65ID:W8k6fsBu
TR703を買ったわ。俺はスキャナーとか全く使わないから単機能プリンターで十分だわ。
2021/03/26(金) 18:55:49.72ID:nsg7PVKs
P26エラーのリセット方法教えてくれる神はおらぬかー
2021/03/27(土) 01:42:14.88ID:1E1QDFm4
G3360が届いたので早速設定してみた。
先ずはプリンター側からPCが検索できるようにして、PCなしでスキャンしてネットワーク上にデータを保存できるようになった。
PCとスマホにアプリを入れて設定完了。
300枚ほど印刷してみたけどきれい設定だとかなりきれいに印刷出来たが少し時間はかかる。
標準だと文章印刷は速度も思ったより早かった。
両面印刷も乾燥してから裏面印刷に入ることになるので印刷速度も片面と変わらないし、
g6030とかの表印刷後直ぐに裏面印刷する両面印刷よりも早くて良い。
フロントから回転してローディングするトレイからの印刷機構がない分、紙詰まりもおきにくく良い割り切り。
マニュアルを結構印刷したり、仕事の書類を大量に印刷する目的なのでとても良い買い物をしたと思う。
先ずはプリンター側からPCが検索できるようにして、PCなしでスキャンしてネットワーク上にデータを保存できるようになった。
PCとスマホにアプリを入れて設定完了。
300枚ほど印刷してみたけどきれい設定だとかなりきれいに印刷出来たが少し時間はかかる。
標準だと文章印刷は速度も思ったより早かった。
両面印刷も乾燥してから裏面印刷に入ることになるので印刷速度も片面と変わらないし、
g6030とかの表印刷後直ぐに裏面印刷する両面印刷よりも早くて良い。
フロントから回転してローディングするトレイからの印刷機構がない分、紙詰まりもおきにくく良い割り切り。
マニュアルを結構印刷したり、仕事の書類を大量に印刷する目的なのでとても良い買い物をしたと思う。
2021/03/27(土) 19:40:01.17ID:AKVX0w9o
おめ
300枚刷ってもギガタンクだと減った気がしないだろう
そこが従来機との満足度の違い
詰め替えとかアホらしくてやってられなくなる
300枚刷ってもギガタンクだと減った気がしないだろう
そこが従来機との満足度の違い
詰め替えとかアホらしくてやってられなくなる
69名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/29(月) 17:50:45.57ID:6QYUztXd 在庫処分24,000で買ったxk50が、
6004エラーで修理して25,000_φ( ̄ー ̄ )
6004はよくあるエラーみたいで対策部品に交換されて返ってきたよ
ネットで買ったから保証つけられなかったのが後悔
今度は保証あるところで買うよ
6004エラーで修理して25,000_φ( ̄ー ̄ )
6004はよくあるエラーみたいで対策部品に交換されて返ってきたよ
ネットで買ったから保証つけられなかったのが後悔
今度は保証あるところで買うよ
2021/04/04(日) 13:37:14.17ID:Vp9vSTf2
>>68
ホントこれ良いです。
印刷をいくらしても減る感じもなく、PDFのマニュアルを両面冊子印刷でも面倒な設定は不要だし、廃インクタンクの心配もないのでストレスフリー。
写真印刷も想像以上にキレイだけど、構造上黒インクが乗らないので、CMY掛け合わせの濃い茶色にしかならないのが残念。
後から写真にグレースケールで黒インクのみで重ねて印刷できるのか試したけど駄目だった。
なにか方法があれば教えてほしい。
そうすると現段階で理想のプリンターになるのだけど。
ホントこれ良いです。
印刷をいくらしても減る感じもなく、PDFのマニュアルを両面冊子印刷でも面倒な設定は不要だし、廃インクタンクの心配もないのでストレスフリー。
写真印刷も想像以上にキレイだけど、構造上黒インクが乗らないので、CMY掛け合わせの濃い茶色にしかならないのが残念。
後から写真にグレースケールで黒インクのみで重ねて印刷できるのか試したけど駄目だった。
なにか方法があれば教えてほしい。
そうすると現段階で理想のプリンターになるのだけど。
2021/04/04(日) 20:45:38.51ID:ivv231zv
写真を綺麗に印刷するのに向いてるプリンターじゃないからその辺はしょうがないよなぁ
カラー印刷すると極端に遅くなるしな
この値段で、純正インク使って刷り印刷出来るプリンタ出してくれただけでありがたい
カラー印刷すると極端に遅くなるしな
この値段で、純正インク使って刷り印刷出来るプリンタ出してくれただけでありがたい
2021/04/04(日) 20:46:19.87ID:ivv231zv
刷り印刷ってなんだ
刷り放題だった
刷り放題だった
2021/04/06(火) 21:59:52.98ID:OzWaS+Rn
なんやコイツ
きっしょ
きっしょ
74名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/07(水) 00:49:21.85ID:ZpmrB/rX canon mb5130でサポート番号5040が表示され、再起動しましたが改善されません。
どうすれば良いですか。
どうすれば良いですか。
2021/04/07(水) 09:01:50.23ID:1/89I11/
76名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/08(木) 21:33:01.67ID:y+pH9c1Q2021/04/10(土) 21:00:51.70ID:ExZLAm8b
5040は死のエラー
事象改善してれば良いけど・・・
事象改善してれば良いけど・・・
2021/04/12(月) 21:39:02.21ID:gGwj6mxH
何よ今更かもしれませんが、今プリンターは
品薄なんですね??テレワークで需要増えてる?
家電屋行っても在庫無しだよ。
品薄なんですね??テレワークで需要増えてる?
家電屋行っても在庫無しだよ。
2021/04/12(月) 22:20:47.63ID:+eT6bNX9
2021/04/12(月) 23:51:20.21ID:D6cqWCk6
海運とか半導体とか色々ね
2021/04/13(火) 21:20:52.42ID:UahZDU25
価格もだいぶ上がったよな?
以前より数千円高い
以前より数千円高い
2021/04/14(水) 01:08:40.03ID:FxiIdipQ
量販店頭だと手頃な機種は一か月二か月待ち、8430は赤だけ在庫があった
2021/04/14(水) 09:48:43.96ID:zGYSzsK+
店員に聞いたらやはり低価格帯のプリンターの在庫が
無いらしい。比較的に三万円以上のものはあるとのこと。
無いらしい。比較的に三万円以上のものはあるとのこと。
2021/04/14(水) 12:49:39.31ID:FxiIdipQ
そうそう
85名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/14(水) 14:04:23.16ID:5orhQAY5 >>83
TS9530は?
TS9530は?
2021/04/15(木) 09:45:05.58ID:9JOeFk84
>>85
7430にしました。
7430にしました。
2021/04/18(日) 11:27:39.21ID:Xu6iILpZ
TS8430ってどんな感じの機種ですか?
いい機種ですか?
いい機種ですか?
2021/04/18(日) 12:49:47.58ID:XQltJ+BT
雑すぎるやろw
89名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/18(日) 15:02:10.57ID:pHeP2+OC 目詰まりが起こる確率って
運の要素なだけで、キャノンもエプソンもブラザーも実際は変わりないですか?
個人的な勝手なイメージでは、目詰まりしにくい順位は
ブラザー>キャノン>エプソンなイメージがありますが
実際にはどうなんでしょうか?
運の要素なだけで、キャノンもエプソンもブラザーも実際は変わりないですか?
個人的な勝手なイメージでは、目詰まりしにくい順位は
ブラザー>キャノン>エプソンなイメージがありますが
実際にはどうなんでしょうか?
2021/04/18(日) 15:31:26.88ID:ADxqvGF8
イメージなら
ブラザー>キャノン>エプソン
でいいんでないかい
ブラザー>キャノン>エプソン
でいいんでないかい
91名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/18(日) 15:42:17.57ID:pHeP2+OC なんの根拠もない勝手なイメージなので
実際にはどうなのかなと思いまして
実際にはどうなのかなと思いまして
2021/04/18(日) 17:58:21.05ID:vCAn8aKs
ブラザーは定時クリーニング機能があるので
目詰まりしにくいと思う。
目詰まりしにくいと思う。
2021/04/18(日) 18:03:13.47ID:XdyShEn+
個人的経験からはエプソンは詰まり、キャノンは詰まらないイメージ
ブラザーは一日だけ車内に放置して置いたら詰まって使えなくなった
ブラザーは一日だけ車内に放置して置いたら詰まって使えなくなった
2021/04/18(日) 18:06:50.02ID:w/U/TiIw
エプソンは詰まるって、プリンタ黎明期を経験した爺さんの言葉だよね
2021/04/18(日) 19:04:17.94ID:vCAn8aKs
ブラザーはカートリッジからノズルまでの経路が
他社よりも長い。だから定時クリーニング機能で
詰まらないようにしている。
車内に放置するのは、メーカー想定外。
それで詰まりやすいと言われても
それはクレーマーのレベルだな。
他社よりも長い。だから定時クリーニング機能で
詰まらないようにしている。
車内に放置するのは、メーカー想定外。
それで詰まりやすいと言われても
それはクレーマーのレベルだな。
2021/04/18(日) 21:36:33.82ID:9/Hj5Cqu
>>94
ドットマトリクスとかサーマル、熱転写は詰まらなかった
ドットマトリクスとかサーマル、熱転写は詰まらなかった
2021/04/18(日) 22:44:42.61ID:t5+JKUXz
2021/04/18(日) 23:33:05.40ID:X47883mY
置き場所を考えるとか、設定時間をあえてシフトさせて
定時クリーニングが作動する午前11時を不在中に迎えるようにするとか
方法はある。
交代勤務をしているなら、目覚まし時計の設定をシフトが変わったら変えるはず。
そのタイミングで設定時間を変えるとか工夫できるだろ。
ブラザースレじゃないから、これ以上は止めておく。
定時クリーニングが作動する午前11時を不在中に迎えるようにするとか
方法はある。
交代勤務をしているなら、目覚まし時計の設定をシフトが変わったら変えるはず。
そのタイミングで設定時間を変えるとか工夫できるだろ。
ブラザースレじゃないから、これ以上は止めておく。
2021/04/22(木) 18:50:49.67ID:Ze6z3QTI
2021/04/24(土) 12:48:37.71ID:NcB+FKtO
ip2600つかってたんだけど
久しぶりに使おうとしたら
win10対応してなくて使えなかったな
久しぶりに使おうとしたら
win10対応してなくて使えなかったな
2021/04/24(土) 15:38:54.50ID:V+NiqcXD
102名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/24(土) 19:18:53.60ID:hUUBCHqN >>99
同感。
A3だと、真っ直ぐ入れてるのに吸い込みが早いから
しょっちゅうズレるし。
なのでcanon ip6530を
ヤフオクで買ったはいいが、
クソ親父が昨年6/12にブチ切れて警察官から「危険なので避難して下さい」ということで、道警本部捜査1課の
私服警察官のセレナで都心のネカフェに避難して、その後
シェルターに行ったから
2回使っただけで放置しなければいけなかったんだけどね。
同感。
A3だと、真っ直ぐ入れてるのに吸い込みが早いから
しょっちゅうズレるし。
なのでcanon ip6530を
ヤフオクで買ったはいいが、
クソ親父が昨年6/12にブチ切れて警察官から「危険なので避難して下さい」ということで、道警本部捜査1課の
私服警察官のセレナで都心のネカフェに避難して、その後
シェルターに行ったから
2回使っただけで放置しなければいけなかったんだけどね。
2021/04/24(土) 20:19:13.67ID:zAQktkbG
何やそのエピソード
104名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/24(土) 20:19:16.94ID:4Apb1CCM >>102
後半でまさかの急展開
後半でまさかの急展開
2021/04/24(土) 23:14:27.92ID:NBry4m9K
異世界転生という奴ですか?
106102
2021/04/25(日) 08:07:44.48ID:EomaQIzU ヤフオクで競り落としたんだけど、クソ親父が切れて
運悪く窓開いてたから
その声が外にだだ漏れして
通行人か近所の方が警察に
通報したって訳。
親父はフィリピンのドゥテルテや北朝鮮の金正恩みたいな
独裁者ぽい性格だから、
天涯孤独なんだよね。
最悪なのは自分に与しない人には徹底的に叩くし。
心残りなのはip6530含め
プリンター(6台)を運べなかった事だけど。
運悪く窓開いてたから
その声が外にだだ漏れして
通行人か近所の方が警察に
通報したって訳。
親父はフィリピンのドゥテルテや北朝鮮の金正恩みたいな
独裁者ぽい性格だから、
天涯孤独なんだよね。
最悪なのは自分に与しない人には徹底的に叩くし。
心残りなのはip6530含め
プリンター(6台)を運べなかった事だけど。
2021/04/25(日) 09:41:31.42ID:QLp1ylRc
全く関係ない情報付け加える人なのね
2回使っただけって書けば良いだけなのに
2回使っただけって書けば良いだけなのに
2021/04/25(日) 11:39:28.15ID:x3nWKPRl
構うとどんどんおかしくなるタイプやな
2021/04/25(日) 17:30:12.59ID:h1rHOVO3
「親父」を「天涯孤独」と書く辞典で推して知るべし
2021/04/25(日) 17:59:11.29ID:DDqKOXjN
そんな辞典あるの?
2021/04/25(日) 22:17:02.89ID:ix+/FOh8
インクの残量って赤×でもそこそこ印刷できるよね?
実際どれくらいの残量で赤×表記になるのか
黄色△なんて注意だすほどでもないレベルじゃね?
実際どれくらいの残量で赤×表記になるのか
黄色△なんて注意だすほどでもないレベルじゃね?
112名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/26(月) 08:07:18.44ID:u4IhISjU >>109
誰も寄り付かないって
事かと。
人混みや接触を嫌う人格じやね?指図されたり、自分の思い通りにならなければ愚痴ったり、暴力や嫌がらせして
自己満足かと。
キャノンはEPSONの
PX-S5010のバージョンアップの様な機種出さないかなぁ?大容量インク・プリンタブルディスク印刷・
A3コピー・徹底的軽量化出来れば大したもんかと。
価額は2万円台半ば〜
33000円程度なら最強だけど。
誰も寄り付かないって
事かと。
人混みや接触を嫌う人格じやね?指図されたり、自分の思い通りにならなければ愚痴ったり、暴力や嫌がらせして
自己満足かと。
キャノンはEPSONの
PX-S5010のバージョンアップの様な機種出さないかなぁ?大容量インク・プリンタブルディスク印刷・
A3コピー・徹底的軽量化出来れば大したもんかと。
価額は2万円台半ば〜
33000円程度なら最強だけど。
2021/04/26(月) 08:31:12.35ID:y3sIOxPk
px-s5010はプリント専用だから、コピーならpx-m6010fの3.5万円がターゲットだね
114名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/26(月) 08:43:02.01ID:u4IhISjU115名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/26(月) 10:29:41.67ID:/YWUiEFj 大容量インクなんだからm6010fじゃなくてm6711ftな
10万円する
まあCanonは、A3完全対応のビジネスプリンターは昔から作ってないから
今後もA3ビジネスプリンターは出さないと思うぞ
10万円する
まあCanonは、A3完全対応のビジネスプリンターは昔から作ってないから
今後もA3ビジネスプリンターは出さないと思うぞ
2021/04/26(月) 17:23:53.04ID:DEVH3MfA
コンビニにある複合機に匹敵する画質で写真印刷するには
どれくらいの値段のを買えばいいですか?
どれくらいの値段のを買えばいいですか?
2021/04/26(月) 20:43:12.43ID:NzHboKsM
200万円くらいのゼロックスかな?
2021/04/26(月) 22:28:14.54ID:7cY7nf7Q
業務用って家庭用の10倍ぐらい?
2021/04/27(火) 01:23:11.77ID:DcGkxXfo
耐久性やメンテナンス性、扱える紙の大きさはともかく、画質はそんな差が無いと思うけどな
2021/04/27(火) 16:24:36.54ID:WhOa+EK6
1万円程度の安いので充分だよ
2021/04/27(火) 19:57:39.76ID:k0Qw2Ivl
紙詰まりが多発しなければおけ
2021/04/29(木) 17:56:36.85ID:PBmhF0iD
まだメーカーも決めてないのですが、たまに地図とかスケジュール表を印刷、コピーする程度だったら
1万円台の物でも十分ですか?
今使ってるキャノンのTS8130は印刷をきれい設定にしないとほぼ印刷出来なくなり、インクが減る
ばかりなので買い換えようと思ってます。
1万円台の物でも十分ですか?
今使ってるキャノンのTS8130は印刷をきれい設定にしないとほぼ印刷出来なくなり、インクが減る
ばかりなので買い換えようと思ってます。
2021/04/30(金) 18:01:50.15ID:EHoGrFTR
たまにしか使わないなら5330で十分だけど、1枚当たりのコストは高くなりますね
2021/04/30(金) 20:53:03.19ID:EWRJpcqW
>>122
その使い方だとコンビニのネットワークプリントサービスとかを使ったほうが良いかも。
その使い方だとコンビニのネットワークプリントサービスとかを使ったほうが良いかも。
2021/04/30(金) 21:34:29.66ID:0fTwtzxC
それか、インクジェットじゃなくてレーザーとか。
2021/05/01(土) 23:56:05.53ID:nwoNvLUv
今はコンビニのそれは利用者多くて待たないといけないことも多い
127名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/02(日) 01:32:57.85ID:wS4WV/2b カートリッジに穴開けて詰め替えインク入れて使ってたんだけど、月に1度くらいしか使わないのでだんだん詰まってきて、
とうとういくらクリーニングしてもかすれ気味だし青と黄色は全く出なくなった
で、純正カートリッジ注文したんだけど、ふと思い立ってダメ元でカートリッジを水に10分かそこいら浸けてみたら、なんとすっかり直った!
教えたくないけど教えちゃう
とうとういくらクリーニングしてもかすれ気味だし青と黄色は全く出なくなった
で、純正カートリッジ注文したんだけど、ふと思い立ってダメ元でカートリッジを水に10分かそこいら浸けてみたら、なんとすっかり直った!
教えたくないけど教えちゃう
128名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/02(日) 01:34:22.33ID:wS4WV/2b 5000円近くする純正カートリッジ買っちゃって損したわ
もう出荷済みだからキャンセルできん
もう出荷済みだからキャンセルできん
2021/05/02(日) 09:08:00.10ID:2bbq7NBM
まあそんなもんだよね
2021/05/02(日) 09:43:02.46ID:KsSI1Usx
写真印刷ならやっぱり純正の方がいいと思うよ
2021/05/02(日) 18:21:02.73ID:rGfNBIno
互換インクは退色がすごいよね。
こんなに?っていうぐらい簡単に色褪せる。
もう最近はギガタンクモデルに移行したから詰め替えすることもなくなったよ。
こんなに?っていうぐらい簡単に色褪せる。
もう最近はギガタンクモデルに移行したから詰め替えすることもなくなったよ。
2021/05/02(日) 22:47:27.28ID:ZWZKMNkS
ギガタンクモデルで液晶がまともなやつ出してくれよな
2021/05/02(日) 22:49:32.01ID:66FTW4vE
>>132
GX6030
GX6030
2021/05/03(月) 01:55:58.59ID:I2vRNdvX
2021/05/03(月) 17:54:39.04ID:RXMJoP4s
>>134
昔は詰め替えばっかり繰り返してたけど、
プリンタを買い替えた時には純正インク付いてくるから、
その時にここぞとばかりに刷った写真があるけど15年たっても全く退色してない。
やっぱり純正インクはすごいわ。
ギガタンクモデル買ってからは詰め替えとも決別できたから、
いい時代になったもんだ。
昔は詰め替えばっかり繰り返してたけど、
プリンタを買い替えた時には純正インク付いてくるから、
その時にここぞとばかりに刷った写真があるけど15年たっても全く退色してない。
やっぱり純正インクはすごいわ。
ギガタンクモデル買ってからは詰め替えとも決別できたから、
いい時代になったもんだ。
2021/05/03(月) 18:30:01.40ID:0bJEL+l0
インクボトルタイプはカートリッジタイプより耐候性劣る機種が多かったように思うがどうなんだ?
2021/05/04(火) 00:47:29.74ID:CCcU316H
>>136
??
??
2021/05/06(木) 03:40:35.33ID:BiacOCqp
ビジネスインクジェットでもChromaLife100の記載がある機種とない機種があるから
記載の無いボトルタイプは耐候性劣るんだろうな
記載の無いボトルタイプは耐候性劣るんだろうな
2021/05/08(土) 14:12:51.29ID:9U7+QuhF
プリンターって今品薄なの?
頼んでたのに取り寄せ中ってなってたから問い合わせたら2カ月待ちって言われた。
頼んでたのに取り寄せ中ってなってたから問い合わせたら2カ月待ちって言われた。
2021/05/08(土) 14:15:01.66ID:9U7+QuhF
時々書類を印刷したりコピーするくらいならTS5330で十分かな?
2021/05/08(土) 14:19:02.64ID:J8UmNR4z
2021/05/08(土) 17:49:36.70ID:uQigpWzM
>>139 テレワークのおかげでパソコン関連多くが品薄
2021/05/08(土) 17:53:33.93ID:uQigpWzM
地元では小中生全員にタブレット無料配布予定になった
生徒の全家庭ネット環境の問い合わせもあった
生徒の全家庭ネット環境の問い合わせもあった
2021/05/09(日) 09:12:23.90ID:lHk7BPAe
2021/05/09(日) 09:18:36.77ID:3ujaUYJd
何も考えないんだなw
2021/05/09(日) 10:25:02.57ID:Q5Glr6hf
2021/05/09(日) 14:39:20.43ID:lHk7BPAe
もう一度他の機種を注文したけど土日は休みみたいで連絡が無い。
素直に高くてもAmazonとかで買えばよかった。
素直に高くてもAmazonとかで買えばよかった。
2021/05/09(日) 22:46:03.59ID:/KIKUvXE
テレワークで印刷とか、いらない、というかイの一番にできなくするもののひとつじゃないのかなと
2021/05/09(日) 23:28:56.72ID:1pKSY7yJ
どうなんだろ?
印刷ではなくスキャナーの機能が必要なんだろうか?
例えば領収証の類いをスキャンして会社に送信とか
印刷ではなくスキャナーの機能が必要なんだろうか?
例えば領収証の類いをスキャンして会社に送信とか
2021/05/09(日) 23:54:51.50ID:EkiW5lhN
在宅ワークでも、請求書、見積書をpdfで受け取ってくれるところは良いけど未だ印刷された書類以外は認めないところも多い。
その都度コンビニに行くのはたるいので自分はプリンターを買った。
宛名等も全部プリントすると楽だし。
本当はもっと前からチュートリアルやマニュアルの印刷をしたかったので大容量インクプリンターを買った。
その都度コンビニに行くのはたるいので自分はプリンターを買った。
宛名等も全部プリントすると楽だし。
本当はもっと前からチュートリアルやマニュアルの印刷をしたかったので大容量インクプリンターを買った。
2021/05/10(月) 00:15:13.85ID:XJ/t5ipp
リモートワークとは関係ないところだけど、スキャナで送ったら解像度低すぎゴミと言われて
スマホカメラで送り直したよ
プリンタ使用頻度低いならコンビニプリントでいいじゃない
スマホカメラで送り直したよ
プリンタ使用頻度低いならコンビニプリントでいいじゃない
152名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/10(月) 18:18:30.49ID:fUMXhW4K 公の場でプリントとか無理だな
家でチマチマプリントしたいのに
家でチマチマプリントしたいのに
2021/05/10(月) 18:41:51.01ID:5721npYi
2021/05/12(水) 00:46:38.26ID:KSf9VGOc
>>151
使い方が悪いだけだろ
75dpiとかのプリセットのまま
スキャンしたら、そういわれても
おかしくない
頭悪いのは、スキャン前に解像度を確認せず、
ファイルサイズが小さいことに疑問も持たずに
何も考えずに提出したデジタル音痴のあなた自身
使い方が悪いだけだろ
75dpiとかのプリセットのまま
スキャンしたら、そういわれても
おかしくない
頭悪いのは、スキャン前に解像度を確認せず、
ファイルサイズが小さいことに疑問も持たずに
何も考えずに提出したデジタル音痴のあなた自身
2021/05/12(水) 03:08:53.67ID:MHagF/O8
>>154
75dpiでスキャニングしたことないけどデフォルトってそんな低解像度なのね
最低でも300dpiとかで送っていたわ
普通送信する前にちゃんと読み取れるかスキャンした結果確認してから送るものだろうけど、そのまま送るようなデジタル音痴な人もいるんだね
75dpiでスキャニングしたことないけどデフォルトってそんな低解像度なのね
最低でも300dpiとかで送っていたわ
普通送信する前にちゃんと読み取れるかスキャンした結果確認してから送るものだろうけど、そのまま送るようなデジタル音痴な人もいるんだね
2021/05/12(水) 09:08:23.69ID:tIo7iJdi
昔のスキャナはディスプレイ解像度に合わせて100dpi未満がデフォルトって当たり前だったものな
今でもスマホアプリなんかはデフォで150dpiスキャンとか物足りない
今でもスマホアプリなんかはデフォで150dpiスキャンとか物足りない
2021/05/12(水) 14:00:03.41ID:JS8YaCTs
セブンで印刷するのにネットでファイル送って店で出力すると
白黒で20円/枚で、ファイルを持っていくと10円/枚なのか。
どうせ店に行くんだからファイルを持っていった方がいいな。
白黒で20円/枚で、ファイルを持っていくと10円/枚なのか。
どうせ店に行くんだからファイルを持っていった方がいいな。
2021/05/12(水) 15:25:12.54ID:1xLd5VKO
セブンイレブンのサービスがCanonだったらまだ笑えたのに
2021/05/12(水) 23:51:21.16ID:8qoUBKkE
>>154
デフォルトを300dpiに設定していて当然それで送ったけど突然どうした病院行けよ
デフォルトを300dpiに設定していて当然それで送ったけど突然どうした病院行けよ
2021/05/13(木) 00:09:03.30ID:MWQDfgB3
2021/05/13(木) 01:00:24.52ID:77xzwlXV
>>160
今回は解像度低過ぎゴミ言われているらしいから別もんだと思うけど
楽天モバイルの契約なんかで
免許証アップロードとか
あれスキャナで読み込んだらダメらしいな
改竄予防目的とかで
スマホカメラで撮影して光が反射したり
縁が歪んだりするので本物を撮影していると
判断するとかなんとか
今回は解像度低過ぎゴミ言われているらしいから別もんだと思うけど
楽天モバイルの契約なんかで
免許証アップロードとか
あれスキャナで読み込んだらダメらしいな
改竄予防目的とかで
スマホカメラで撮影して光が反射したり
縁が歪んだりするので本物を撮影していると
判断するとかなんとか
2021/05/13(木) 10:06:38.58ID:zX3TY1KY
光を反射とかフチゆがむとか、偽物作ってスマホで撮影すりゃ同じじゃねぇの?
2021/05/13(木) 16:30:40.02ID:6GWAmfEU
2021/05/14(金) 04:45:56.98ID:qLowzafQ
2021/05/14(金) 06:54:07.88ID:kFG7oJ89
やっぱりネット上の契約で
スマホ撮影指示されてるのに良かれと思ってスキャナでスキャンしてはねられたパターンじゃねーの?
スマホ撮影指示されてるのに良かれと思ってスキャナでスキャンしてはねられたパターンじゃねーの?
2021/05/14(金) 09:03:03.06ID:OreQwoXk
MG7530用プリンターヘッドを探しています。
アマゾンに互換品が4千円程度でありますが、
Aliなら同じようなものが送料込み2千円。
但し、適用機種がMG7580となっています。
機種名の最後の二桁は国コードだと思いますが、
プリンターヘッドは仕向け国別に何らか差異があるでしょうか??
アマゾンに互換品が4千円程度でありますが、
Aliなら同じようなものが送料込み2千円。
但し、適用機種がMG7580となっています。
機種名の最後の二桁は国コードだと思いますが、
プリンターヘッドは仕向け国別に何らか差異があるでしょうか??
2021/05/14(金) 10:43:47.02ID:mnSlgYGT
>>166
国別にICチップのIDが異なるのでインクカートリッジのIDと一致しないと印刷が出来ません
国別にICチップのIDが異なるのでインクカートリッジのIDと一致しないと印刷が出来ません
2021/05/14(金) 11:13:33.01ID:OreQwoXk
>>167
なるほど、レス有難うございました。
なるほど、レス有難うございました。
2021/05/14(金) 12:24:31.36ID:ORzFAtGM
ヘッドに国別コードなんてあったっけ?
ヘッドが販売されてた頃は箱に海外機種名まで全部書いてあったから
インクカートリッジのIDとは関係ないはずだけど
ヘッドが販売されてた頃は箱に海外機種名まで全部書いてあったから
インクカートリッジのIDとは関係ないはずだけど
2021/05/14(金) 12:29:39.41ID:mnSlgYGT
2021/05/14(金) 15:53:35.81ID:OreQwoXk
>>170
Aliで売っている互換ヘッドも国別コードを持っていると言うことでしょうか?
Aliで売っている互換ヘッドも国別コードを持っていると言うことでしょうか?
2021/05/14(金) 18:14:32.13ID:KObAqKhV
>>171
出品者に聞きなよ
出品者に聞きなよ
2021/05/15(土) 02:49:39.21ID:SIHC3Jnk
TS5030S、ベッド調整しても横の罫線がズレる
表印刷しても横線がウネウネしてて気持ち悪いわ
表印刷しても横線がウネウネしてて気持ち悪いわ
2021/05/15(土) 11:14:32.89ID:tjvv7iQA
2021/05/16(日) 08:33:42.68ID:QOLVOm15
2021/05/16(日) 08:38:49.44ID:REE+ntLi
窓から投げ捨ててください
2021/05/16(日) 08:58:24.06ID:QKxiaaw+
>>175
プリンター自体はがっちりした台の上に置いてる?
プリンター自体はがっちりした台の上に置いてる?
2021/05/16(日) 10:49:22.71ID:32ToK6Oc
縦方向に同じところだけずれているんだね
インクノズルチェックで問題なく、ギャップ調整も出来ているのなら、上にあるように紙送りの問題かなあ?
あ、この場合ノズルチェックも見た目ずれるのか
インクノズルチェックで問題なく、ギャップ調整も出来ているのなら、上にあるように紙送りの問題かなあ?
あ、この場合ノズルチェックも見た目ずれるのか
2021/05/16(日) 10:55:23.55ID:dqEqbEu/
PGBKのテストパターンは綺麗に印刷されてる?
2021/05/16(日) 11:32:05.32ID:Vk/WhJtE
なんか座標計算の端数を切り上げたり切り捨てたりして1ドット
ずれてるように見えるな
ずれてるように見えるな
2021/05/16(日) 15:05:29.37ID:SRylT1VJ
>>175
原稿に問題ないなら修理
原稿に問題ないなら修理
2021/05/16(日) 19:54:55.54ID:AjdNixsl
「きれい」に設定すれば
2021/05/18(火) 02:43:39.04ID:uSPfmq5Z
いつものPGBKの問題でしょ。
位置検出のフィルムが汚れるとなる症状だと言う人もいるが、大体掃除してもだめ。
ヘッド変えたら治る例が多いらしい。
位置検出のフィルムが汚れるとなる症状だと言う人もいるが、大体掃除してもだめ。
ヘッド変えたら治る例が多いらしい。
184名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/19(水) 00:08:03.59ID:a4Ax9+i1 ヘッド変えるくらいなら買い替えだわ
2021/05/19(水) 10:14:22.80ID:qIixKZNX
私もそう思っていたけど、試してみた。
効果抜群、お薦め。最初はかなり戸惑うが、
少し慣れば大丈夫、難しくはないよ。
効果抜群、お薦め。最初はかなり戸惑うが、
少し慣れば大丈夫、難しくはないよ。
2021/05/19(水) 10:47:28.61ID:ujs80geP
>>184
安いからマルっと新品購入だよな
安いからマルっと新品購入だよな
2021/05/19(水) 10:55:20.64ID:9bLcwIaN
MARUTTO
2021/05/19(水) 12:56:06.20ID:W6TGBojT
無線LANでプリントする時に、パソコンにはUSBに刺す無線アダプターみたいなのは刺していません
無線LANルーターには接続しているので、そこから電波を飛ばしてプリントできるんですか?
無線LANルーターには接続しているので、そこから電波を飛ばしてプリントできるんですか?
2021/05/19(水) 13:00:58.00ID:LhIHLjN8
できるけど
2021/05/19(水) 13:56:22.31ID:rfogaHw8
>>188
同じネットワークならPCやスマホ、有線無線問わずプリントやスキャンのファイル化もでき共有もできる。
同じネットワークならPCやスマホ、有線無線問わずプリントやスキャンのファイル化もでき共有もできる。
2021/05/19(水) 14:26:13.68ID:FqIgVQZz
2.4GHzで接続してね
2021/05/19(水) 16:58:44.24ID:W6TGBojT
なるほどできるんですね。安心しました。
2021/05/20(木) 21:45:39.29ID:PjiuBMik
2021/05/21(金) 06:52:21.85ID:s/6wSdg4
>>193
楽天モバイルの契約なんかで
免許証アップロードとか
あれスキャナで読み込んだらダメらしいな
改竄予防目的とかで
スマホカメラで撮影して光が反射したり
縁が歪んだりするので本物を撮影していると
判断するとかなんとか
確定申告か何かの還付か忘れたけど
銀行口座確認で通帳アップロードさせられたが
強制低解像度にさせられた件もあった
楽天モバイルの契約なんかで
免許証アップロードとか
あれスキャナで読み込んだらダメらしいな
改竄予防目的とかで
スマホカメラで撮影して光が反射したり
縁が歪んだりするので本物を撮影していると
判断するとかなんとか
確定申告か何かの還付か忘れたけど
銀行口座確認で通帳アップロードさせられたが
強制低解像度にさせられた件もあった
2021/05/21(金) 12:24:15.23ID:wlmTGHaR
マイナンバーカードの申請で免許証用に撮った写真をスキャンして送ったら
解像度低すぎで受け付けられなかった。
解像度低すぎで受け付けられなかった。
2021/05/21(金) 12:37:47.38ID:ffzOXTUA
何回ループするんだお
2021/05/21(金) 12:44:43.60ID:s/6wSdg4
GX7030、店頭で試し刷りしてみたが
やっぱりMAXIFYと同系統の発色のインクで
HPやエプソンの全色顔料に比べると
鮮やかさがないな
解像度もMAXIFY MB5430と同じだし
印刷速度もほぼ同じなのをみると
5年前発売で相変わらず現行機なMAXIFYシリーズと
同じプリントエンジンなんだろうな
初期投資考えると
ちょっとお試しで気軽に買える値段じゃないし
今回はパスかな
やっぱりMAXIFYと同系統の発色のインクで
HPやエプソンの全色顔料に比べると
鮮やかさがないな
解像度もMAXIFY MB5430と同じだし
印刷速度もほぼ同じなのをみると
5年前発売で相変わらず現行機なMAXIFYシリーズと
同じプリントエンジンなんだろうな
初期投資考えると
ちょっとお試しで気軽に買える値段じゃないし
今回はパスかな
2021/05/21(金) 13:21:03.73ID:EJOFezE2
メルカリの身分証確認で、スキャナーで取り込んだ画像を送ったら
「コピーはだめです」とかいわれたな。じゃあデジカメとかスマホ持ってない人はメルカリ
利用できないじゃん。と思いつつデジカメで撮影したら「不鮮明です」どうしろってんだ
「コピーはだめです」とかいわれたな。じゃあデジカメとかスマホ持ってない人はメルカリ
利用できないじゃん。と思いつつデジカメで撮影したら「不鮮明です」どうしろってんだ
2021/05/21(金) 15:33:15.28ID:gSeYzE38
2021/05/21(金) 17:25:40.99ID:P8/637Ea
2021/05/21(金) 17:43:42.51ID:EJOFezE2
スマホから撮影したのを何回送っても「不鮮明」と却下されたんで
スキャナーでとりこんだら「コピーだめ」で、スマホよりは画質がいいデジカメで撮影しても
まだ「不鮮明」どないせっちゅーんじゃ
スキャナーでとりこんだら「コピーだめ」で、スマホよりは画質がいいデジカメで撮影しても
まだ「不鮮明」どないせっちゅーんじゃ
2021/05/21(金) 18:54:20.03ID:P8/637Ea
>>201
偽造がバレてて拒否られてんだからいいんじゃないの?
偽造がバレてて拒否られてんだからいいんじゃないの?
2021/05/22(土) 09:29:47.36ID:WEQsb9p4
NASAの宇宙画像くらいの解像度で送り付けてやれ
2021/05/22(土) 12:48:04.80ID:c8jiiBez
大体こうやって文句言ってる>>201みたいなやつの方が圧倒的に問題あるってのが定説だろ?
基地外の思考だわw
基地外の思考だわw
2021/05/22(土) 13:33:04.91ID:sWWVtyjt
まあその可能性はあるな。イスラエル政府発行の殺人許可証を身分証として
提出しようとしたわけだが、字が読めなかったか、内容の暗号が理解できなかったかもしれん。
提出しようとしたわけだが、字が読めなかったか、内容の暗号が理解できなかったかもしれん。
2021/05/22(土) 14:06:49.30ID:xWA25dnl
2021/05/23(日) 00:01:19.56ID:/qmT7PEq
身分証明書をスマホカメラで正面からと斜め60度から撮って送れと言われたときは5回くらいリテイクされたよ
昼間でも夜でもアウトで曇った日に明るすぎず暗すぎず最適な温度と湿度のもとで撮らないと
上弦の月だったのも成功の理由かも知れない
昼間でも夜でもアウトで曇った日に明るすぎず暗すぎず最適な温度と湿度のもとで撮らないと
上弦の月だったのも成功の理由かも知れない
2021/05/23(日) 03:04:17.63ID:qjLTXtI8
メルカリの本人確認は
マイナンバーカードをアプリから写して、
暗証番号いれてカードをNFCスキャンしたほうが簡単。
マイナンバーカードをアプリから写して、
暗証番号いれてカードをNFCスキャンしたほうが簡単。
2021/05/23(日) 07:53:39.30ID:BjZPLlMa
楽天モバイルの免許証添付は
室内で机の上に出した運転免許証を
適当にiPhoneで撮ってもはねられずに受理されたがな
ご丁寧にスキャナで読み込んでいたら
はねられたっていう書き込み割とあったな
室内で机の上に出した運転免許証を
適当にiPhoneで撮ってもはねられずに受理されたがな
ご丁寧にスキャナで読み込んでいたら
はねられたっていう書き込み割とあったな
2021/05/23(日) 08:12:28.51ID:5LuFGH1z
>>205
クソつまんね
クソつまんね
2021/05/23(日) 09:00:39.28ID:TJkkJA4N
デジカメのExifが無いと弾かれてしまうとかかな
2021/05/23(日) 09:10:04.64ID:eqO6loKX
>>210
お前も〇してやろうか!
お前も〇してやろうか!
2021/05/23(日) 09:11:03.22ID:36nibWZE
まあ偽造やコピーのスキャンとわかるような仕掛けあるんだよな
2021/05/23(日) 09:38:35.48ID:TJkkJA4N
>>212
お前も愛してやろうか!
お前も愛してやろうか!
2021/05/23(日) 10:24:37.69ID:eqO6loKX
あいーされるよーりーもー♪〇したい今はー♪
2021/05/26(水) 19:31:32.05ID:ND6k5KMm
2021/05/26(水) 22:40:15.01ID:41xDM10B
楽天モバイルの免許証添付は
室内で机の上に出した運転免許証を
適当にiPhoneで撮ってもはねられずに受理されたがな
ご丁寧にスキャナで読み込んでいたら
はねられたっていう書き込み割とあった
室内で机の上に出した運転免許証を
適当にiPhoneで撮ってもはねられずに受理されたがな
ご丁寧にスキャナで読み込んでいたら
はねられたっていう書き込み割とあった
2021/05/27(木) 07:21:28.36ID:Px1OYRV2
>>210
一見?っぽいことほど真実
一見?っぽいことほど真実
2021/05/30(日) 20:13:37.82ID:sgI0l/Jv
楽天モバイルの免許証添付は
室内で机の上に出した運転免許証を
適当にiPhoneで撮ってもはねられずに受理されたがな
ご丁寧にスキャナで読み込んでいたら
はねられたっていう書き込み割とあった
室内で机の上に出した運転免許証を
適当にiPhoneで撮ってもはねられずに受理されたがな
ご丁寧にスキャナで読み込んでいたら
はねられたっていう書き込み割とあった
2021/06/03(木) 21:27:44.48ID:6RtEgZL5
そろそろ新台発表?
小型静穏化頼んますわ。
小型静穏化頼んますわ。
2021/06/04(金) 06:58:37.06ID:YP5k7nZS
G3360がうるさいなぁと思ってたが、「きれい」で印刷するとびっくりするほど静かだった。でも標準で印刷するけどね。
2021/06/09(水) 00:36:55.46ID:4i+BikqY
「新台発表」w、パチンコ屋みてぇ
2021/06/09(水) 00:58:15.28ID:j30JoDxv
ハァ?
2021/06/10(木) 23:06:03.89ID:fFD+WmtT
新しいジャガイモは新じゃが
新しいプリンタは新ぷり
新しいプリンタは新ぷり
2021/06/11(金) 20:33:47.37ID:XCrXuuiM
普通は新製品とか新型だわな
新台つーのは初めてきーたわw
新台つーのは初めてきーたわw
2021/06/13(日) 21:32:33.40ID:vSmOKD5p
新!台!入!替!
2021/06/14(月) 14:05:48.84ID:2x/1nD1I
新型プリンタはじめました
2021/06/14(月) 16:24:51.09ID:vNNG/Dv9
冷やし中華やな
2021/06/14(月) 21:26:19.95ID:bdlIcXhg
複合機のTS6030を使っています
シアンのインクタンクが空になったので交換してみたら新しいインクを認識してくれませんでした
元のインクに戻しても認識せず他のインクを付けてみても認識しません
プリンタの再起動やチップの読み取り部分の掃除などをしても解決しませんでした
他になにかできることはありますでしょうか?
シアンのインクタンクが空になったので交換してみたら新しいインクを認識してくれませんでした
元のインクに戻しても認識せず他のインクを付けてみても認識しません
プリンタの再起動やチップの読み取り部分の掃除などをしても解決しませんでした
他になにかできることはありますでしょうか?
2021/06/15(火) 00:56:22.80ID:JwGChw2p
窓から捨てろ
2021/06/15(火) 05:56:17.70ID:TMkt0/Fx
2021/06/15(火) 22:56:01.23ID:bsPeMHWF
純正以外のインクだろ
2021/06/16(水) 07:13:32.07ID:n4Fo7/2G
>>229です
純正のインク使っています
やっぱメーカー修理ですか
↓のCanonの修理料金見てみましたが
これなら安いプリンタ買ったほうがマシになっちゃいますね・・・
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/100511/~/%E3%80%90%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%80%91-%E4%BF%AE%E7%90%86%E6%96%99%E9%87%91%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6
純正のインク使っています
やっぱメーカー修理ですか
↓のCanonの修理料金見てみましたが
これなら安いプリンタ買ったほうがマシになっちゃいますね・・・
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/100511/~/%E3%80%90%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%80%91-%E4%BF%AE%E7%90%86%E6%96%99%E9%87%91%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6
234名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/16(水) 23:13:30.03ID:5q+djECT >>229
ここ(↓)ならもう少し安いよ
https://ismedia.co.jp/product/allinone/pixus-ts6030/
ちなみに、去年の10月末にip8730を修理に出したら2日で戻ってきた。
ここ(↓)ならもう少し安いよ
https://ismedia.co.jp/product/allinone/pixus-ts6030/
ちなみに、去年の10月末にip8730を修理に出したら2日で戻ってきた。
2021/06/17(木) 01:51:32.45ID:vNicsLxs
昔なら同一機種のジャンクを手に入れればどうにかなったけど、今は高騰してるからなあ
236名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/17(木) 07:23:56.93ID:zUI40xSw CanonのTS3330どこに販売していないか一部がすごく販売しているが
もうすぐ新製品の発売なのか?
もうすぐ新製品の発売なのか?
2021/06/17(木) 08:20:31.81ID:HE/3XeON
そもそも品薄じゃん
何を今更
何を今更
2021/06/17(木) 22:00:58.74ID:QqRvfmJt
インクカートリッジがヘッド1体型の安いモデルが壊れたので修理に出そうとしたら、
古い機種なので新品交換になります。12000円掛かりますとか言われた
前金払ってるから実質代替新機種の値段そのままだが、しかも、まだ2年半やぞ
部品保有期限って、製造打ち切り後7年間やなかったの?
たったの2年ちょいの型落ちしただけで修理不能になるなら、長期保証に入る意味無い
完全に使い捨て。今後は、4万以上もする高級機種なんか買う意味無い
古い機種なので新品交換になります。12000円掛かりますとか言われた
前金払ってるから実質代替新機種の値段そのままだが、しかも、まだ2年半やぞ
部品保有期限って、製造打ち切り後7年間やなかったの?
たったの2年ちょいの型落ちしただけで修理不能になるなら、長期保証に入る意味無い
完全に使い捨て。今後は、4万以上もする高級機種なんか買う意味無い
2021/06/17(木) 22:06:01.86ID:QqRvfmJt
改めて公式見たら、製造打ち切り後7年ではなくて5年やった
TS5330はエレコムの互換インクが無いから修理してでも使い続けようと思ったのに
キヤノンがこれやから、コロナワクチンも信用ならん
漸く接種券が届いた頃には、一定割合の接種が完了したから国主導は打ち止め、あとは
各自近くのかかりつけ医か病院で接種してもらってね(^^)で、とかあるかも
TS5330はエレコムの互換インクが無いから修理してでも使い続けようと思ったのに
キヤノンがこれやから、コロナワクチンも信用ならん
漸く接種券が届いた頃には、一定割合の接種が完了したから国主導は打ち止め、あとは
各自近くのかかりつけ医か病院で接種してもらってね(^^)で、とかあるかも
2021/06/18(金) 01:10:53.53ID:yrf9x4hP
まぁ、レーザープリンタと比べればねぇ。
買い換えるにも、うかうか捨てられるサイズではないし、
キヤノン(純正業者?)以外で修理出来る業者がいたらお願いしたいくらい。
買い換えるにも、うかうか捨てられるサイズではないし、
キヤノン(純正業者?)以外で修理出来る業者がいたらお願いしたいくらい。
241名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/18(金) 15:14:39.12ID:lMUvuMG1 BJC-700Sの時代は、保証期間着れていても、ヘッドの故障は無償修理してくれたものだが・・・。
2021/06/18(金) 17:11:27.78ID:xmFtUQsv
2021/06/18(金) 18:05:13.58ID:7P2xqTX6
2021/06/19(土) 12:08:06.47ID:Cpf4iyba
同じ機種を長く使いたいなら、2台買ってもう1台は予備にするしかないな
2021/06/19(土) 15:51:30.78ID:WnQED8lJ
で、OSに対応できなくなると
246名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/19(土) 16:42:14.38ID:MSgunziT >>238
長期保証で修理だったら修理費用が購入価格を上回ったんじゃない?
長期保証で修理だったら修理費用が購入価格を上回ったんじゃない?
2021/06/19(土) 17:04:09.21ID:uYs9L3uO
>>242
今日、改めて別の家電店に行ったら、TS5330とかTS6330は入荷未定どころか今年に入ってから
一度も入荷できてないと店員に説明された
どうやら、コロナの影響で船便ストップしてて、パーツも入ってこないとのこと
TS8xx0とかXK系の高級モデルは航空便使ってるからパーツも含めて入ってるが、思いっ切りボッタ値
2年前なら、TS8xx0くらいなら2万弱で買えたし、XKでも3万しなかったが
TS5130を買った店、そんなこと説明せずにしきりに代替機(TS5330)を勧めたのみ
しかも、今日そこも見に行ったら案の定在庫無し・・・
今日、改めて別の家電店に行ったら、TS5330とかTS6330は入荷未定どころか今年に入ってから
一度も入荷できてないと店員に説明された
どうやら、コロナの影響で船便ストップしてて、パーツも入ってこないとのこと
TS8xx0とかXK系の高級モデルは航空便使ってるからパーツも含めて入ってるが、思いっ切りボッタ値
2年前なら、TS8xx0くらいなら2万弱で買えたし、XKでも3万しなかったが
TS5130を買った店、そんなこと説明せずにしきりに代替機(TS5330)を勧めたのみ
しかも、今日そこも見に行ったら案の定在庫無し・・・
2021/06/19(土) 17:40:35.08ID:uYs9L3uO
249名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/19(土) 17:53:51.20ID:qtwOHFX5 XKは高いだけ
TS3330の後継機種まだ〜?廉価版プリンタこそ欲しい
TS3330の後継機種まだ〜?廉価版プリンタこそ欲しい
2021/06/19(土) 18:04:18.62ID:uYs9L3uO
前に使ってたMP970とかMP610は本当に名機やった
本体の剛性感や動作音、速さ、画質は言うに及ばず、紙送り精度も本当に高くて
数枚ダブりで出てくることなんか無かったし、紙詰まりも滅多に起こらなかった
本体の剛性感や動作音、速さ、画質は言うに及ばず、紙送り精度も本当に高くて
数枚ダブりで出てくることなんか無かったし、紙詰まりも滅多に起こらなかった
2021/06/19(土) 20:17:01.00ID:xPaFbYnj
そりゃ値段も倍だし
2021/06/19(土) 22:10:06.58ID:WnQED8lJ
完全に安く売ってインクで儲ける方向にシフトしてるよね
2021/06/19(土) 22:45:32.32ID:Fhxzmu5m
何をいまさら
プリンターというより、印刷機能付きインク
昔々、メーカーは「使い捨てカメラ」じゃなく、「レンズ付きフィルム」と言い張ってたことを思い出す
プリンターというより、印刷機能付きインク
昔々、メーカーは「使い捨てカメラ」じゃなく、「レンズ付きフィルム」と言い張ってたことを思い出す
2021/06/19(土) 23:31:44.65ID:DksAqSts
MP610使ってたけど、紙詰まったり何枚も大量に出てきたり頻繁で大変だったぞ
修理に出せば直って戻ってくるんだけどすぐだめになる
スペックの数値上は最高だったけどな
修理に出せば直って戻ってくるんだけどすぐだめになる
スペックの数値上は最高だったけどな
255名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/20(日) 07:15:50.29ID:2AARfJLo 最近、頻繁に、プリンターが印刷途中で印刷が終わる。Mac側の不具合か、それともプリンター側か。このような経験のある方いらっしゃいませんか。ご教示をお願いするものです。
2021/06/20(日) 08:53:33.13ID:JzW/CyBS
2021/06/20(日) 09:32:56.42ID:QBSSpE5k
そうそう
よく機械が壊れて騒ぐ人の言い分として
「何にもしてないけど壊れた!( `□´)」
っていうのがあるけど
「それは何にもしてないから壊れるねん!( *゚A゚)」
っていう
よく機械が壊れて騒ぐ人の言い分として
「何にもしてないけど壊れた!( `□´)」
っていうのがあるけど
「それは何にもしてないから壊れるねん!( *゚A゚)」
っていう
2021/06/21(月) 01:06:08.66ID:izsIqRMc
>>256
ええと、当然藁にもすがる気持ちでやったけど溺れてるときに藁掴まされただけだったね
そういう小手先の不具合じゃないからアレは
具体的には紙を置く板の「剛性」が明らかに弱すぎて簡単にローラーとの隙間が規定値からずれる
ええと、当然藁にもすがる気持ちでやったけど溺れてるときに藁掴まされただけだったね
そういう小手先の不具合じゃないからアレは
具体的には紙を置く板の「剛性」が明らかに弱すぎて簡単にローラーとの隙間が規定値からずれる
2021/06/21(月) 09:31:31.94ID:ZOQQhYxN
MP610まだ現役やがな
印刷前にヘッドクリーニングしないと駄目だけど紙送りはカセット後ろ共に順調だ
印刷前にヘッドクリーニングしないと駄目だけど紙送りはカセット後ろ共に順調だ
2021/06/21(月) 22:54:48.92ID:CrodP2zN
廃インク関連の部品は大丈夫?
2021/06/22(火) 00:36:08.13ID:U40bAnQC
>>259
それは順調ではないだろ 草
それは順調ではないだろ 草
2021/06/26(土) 23:21:00.47ID:zWB1KEAZ
7系のインクがドフで見つからなくなってきたなぁ…
2021/06/27(日) 23:24:47.95ID:cDgXRcee
7系も一時期は捨ても拾いも需要があったけど、流石に古過ぎる
余程の異常者じゃないと本体を維持できてないと思われ
一番売れた機種で突然死の持病抱えてたし、610とかだと使えても本体がデカいから手放した人も多そう
余程の異常者じゃないと本体を維持できてないと思われ
一番売れた機種で突然死の持病抱えてたし、610とかだと使えても本体がデカいから手放した人も多そう
2021/06/28(月) 13:13:48.66ID:k40vBPmR
7系で一番売れたのはたしかMP500と4200で、
まだ生き残ってる7系もその2つのはず。
突然死し始めたのはその後のモデルからだよ。
まだ生き残ってる7系もその2つのはず。
突然死し始めたのはその後のモデルからだよ。
2021/06/28(月) 18:14:16.53ID:fOudX1V0
インクにICチップつく前のiP4100とか猿のように詰め替えしまくって使った記憶がある
10年近く使ったっけな、最後は壊れて廃棄したけどいい機種だったな
10年近く使ったっけな、最後は壊れて廃棄したけどいい機種だったな
2021/06/29(火) 12:26:39.47ID:P1GHxslU
Pro 9000+純正インクで
オクで買った動確ヘッドでGが一切出ない
↓
強力クリーニング繰り返したりヘッドユニット外してクリーニング液をヘッドに塗ったり高圧で注入して改善試みるも効果がなくそれどころかMまで出なくなる
↓
それでも正常ヘッドで互換インク使うよりも綺麗なのでカラー調整煮詰める為にテスト印刷繰り返す
↓
一週間くらい後ヘッドユニットのヘッドと接点以外のガワ部分をパークリ付けた綿棒で綺麗にしてヘッド再装着
↓
手動ヘッド位置調整パターン印刷したら出なかった色もしっかり出てその後印刷したノズルチェックパターンも完璧
正常になったのは嬉しいんだけどなんで万策尽きたのを放置して動作に関係ないところ綺麗にしたら直ったんだろ
オクで買った動確ヘッドでGが一切出ない
↓
強力クリーニング繰り返したりヘッドユニット外してクリーニング液をヘッドに塗ったり高圧で注入して改善試みるも効果がなくそれどころかMまで出なくなる
↓
それでも正常ヘッドで互換インク使うよりも綺麗なのでカラー調整煮詰める為にテスト印刷繰り返す
↓
一週間くらい後ヘッドユニットのヘッドと接点以外のガワ部分をパークリ付けた綿棒で綺麗にしてヘッド再装着
↓
手動ヘッド位置調整パターン印刷したら出なかった色もしっかり出てその後印刷したノズルチェックパターンも完璧
正常になったのは嬉しいんだけどなんで万策尽きたのを放置して動作に関係ないところ綺麗にしたら直ったんだろ
267匿名希望
2021/07/01(木) 22:11:21.78ID:9oy/W2Bh キヤノンのプリンターってあからさまに儲け主義というか、初期のモデルはいたずらにヘッドクリーニングがあって無駄にインクを消費してたし、
その後はインクカートが値段やたら高くて、6色セット2個買うと本体まるごとの価格と変わらなくて、ユーザーが互換インクに回避しはじめると、
今度は純正でないと動かないようICチップつけてきたりと、あの手この手。笑うしかないですわ。
その後はインクカートが値段やたら高くて、6色セット2個買うと本体まるごとの価格と変わらなくて、ユーザーが互換インクに回避しはじめると、
今度は純正でないと動かないようICチップつけてきたりと、あの手この手。笑うしかないですわ。
2021/07/01(木) 22:41:13.82ID:HDGug7Hp
ジレットモデルも知らんのか
2021/07/01(木) 23:11:05.74ID:IkXV1qA2
270名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/02(金) 06:14:56.36ID:t1Nnk4sO271名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/02(金) 20:26:25.24ID:rToz6ltp インクの使用期限ってインク買わせたいから設定してるだけか本当に無視できない程経年劣化あるとしても大きなマージン取ってると思うんだけど気にしなくていいよね?
気になるならダイソーの文具関係のところで売られてるチャック袋がインク入れるためにあるようなサイズで揮発軽減に便利
中袋未開封でも軽く握ったら空気漏れるから入れ替えた方が良さげ
https://f.easyuploader.app/20210702201837_4465676d.jpeg
気になるならダイソーの文具関係のところで売られてるチャック袋がインク入れるためにあるようなサイズで揮発軽減に便利
中袋未開封でも軽く握ったら空気漏れるから入れ替えた方が良さげ
https://f.easyuploader.app/20210702201837_4465676d.jpeg
2021/07/04(日) 00:14:37.13ID:NQ4rTEWq
ギガタンクモデルって印刷品質悪いだろ
2021/07/04(日) 06:44:07.41ID:xsVbCNwG
>>272
染料黒が欲しい場面以外では、そんなに悪くない。
普通紙以外の黒は真っ黒じゃないから、気になることもあるし写真画質には期待できない。
Canonもさっさと染料黒搭載のギガタンク出して欲しい。
染料黒が欲しい場面以外では、そんなに悪くない。
普通紙以外の黒は真っ黒じゃないから、気になることもあるし写真画質には期待できない。
Canonもさっさと染料黒搭載のギガタンク出して欲しい。
2021/07/04(日) 14:44:32.80ID:Fh6TzfyC
>>272
普通に悪くない
普通に悪くない
2021/07/04(日) 17:50:35.79ID:SMZurkpn
すみません教えて下さい
ts5330なのですが、コピー時白黒印刷
設定した場合は、顔料インクでの印刷で
合っていますか?
ts5330なのですが、コピー時白黒印刷
設定した場合は、顔料インクでの印刷で
合っていますか?
276名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/04(日) 22:35:56.54ID:t0qtMrx3 キヤノンはショコタンと似てる。
277名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/08(木) 12:19:37.80ID:4nUpfIlF 質問宜しくお願いします。
有線LAN USB 自動切換えタイプのプリンタで、AのPCから有線LANで印刷後プリンタ電源OFF
にした場合、後からUSB接続のBのPCを立ち上げても、プリンタは有線LANでの接続状態を
維持しているのでしょうか?BのPCから文書の印刷を掛けてもプリンタ認識せず、
その都度プリンタのプロパティを見に行って初めて再接続されてテスト印刷も出来る状態です。
自動切換えとなっているので、USB接続されていたら自動で接続されて印刷可能と思ったが、
プリンタにていちいち、USBを利用するっていう操作が必要なのでしょうか?
有線LAN USB 自動切換えタイプのプリンタで、AのPCから有線LANで印刷後プリンタ電源OFF
にした場合、後からUSB接続のBのPCを立ち上げても、プリンタは有線LANでの接続状態を
維持しているのでしょうか?BのPCから文書の印刷を掛けてもプリンタ認識せず、
その都度プリンタのプロパティを見に行って初めて再接続されてテスト印刷も出来る状態です。
自動切換えとなっているので、USB接続されていたら自動で接続されて印刷可能と思ったが、
プリンタにていちいち、USBを利用するっていう操作が必要なのでしょうか?
2021/07/08(木) 19:27:47.56ID:z+xLSEcc
今日はプリンターが1枚も出力出来ない!!
紙の上部だけちょろっと印刷して(2行くらい)、その後はずーっと電源ランプが点滅したまま止まってしまいます。
再インストールしたけどダメでした。
どうしたら治りますか?
紙の上部だけちょろっと印刷して(2行くらい)、その後はずーっと電源ランプが点滅したまま止まってしまいます。
再インストールしたけどダメでした。
どうしたら治りますか?
2021/07/08(木) 21:21:18.21ID:yA8oXdF3
修理に出すしかあるまい
2021/07/09(金) 00:54:44.45ID:v7XLUozb
2021/07/09(金) 02:25:55.53ID:WDdW6VSy
>>277
AのPCはどうしているのさ?
AのPCはどうしているのさ?
2021/07/09(金) 10:19:43.16ID:QxWpxzGv
家族がMP610にダイソーのインク入れて印刷しまくり。
自分はiP4500に純正インクでときどき印刷。
数か月前、MP610がついにヘッドエラーで御臨終。
互換インクを入れて1か月くらいのiP4500がほぼ同時期に突然死。
めちゃくちゃきれいに使っていたので見た目は新品同様。
互換インクを入れたらあっという間に電源が入らなくなった。
何かを検出して電源管理してるのかな? ただの偶然か。
メルカリでジャンクとして売れたみたいだけど知らずに分解して捨てたわ。
自分はiP4500に純正インクでときどき印刷。
数か月前、MP610がついにヘッドエラーで御臨終。
互換インクを入れて1か月くらいのiP4500がほぼ同時期に突然死。
めちゃくちゃきれいに使っていたので見た目は新品同様。
互換インクを入れたらあっという間に電源が入らなくなった。
何かを検出して電源管理してるのかな? ただの偶然か。
メルカリでジャンクとして売れたみたいだけど知らずに分解して捨てたわ。
283名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/09(金) 10:33:39.59ID:fY7y/Np7 インクの質が悪くて詰まるとかなら分かるんだけどなんで電子的に壊れるの
互換使ったらヘッドの基板が立て続けに逝って安物買いの銭失いになったわ
互換使ったらヘッドの基板が立て続けに逝って安物買いの銭失いになったわ
2021/07/09(金) 10:55:14.79ID:QxWpxzGv
まあ、うちの場合、MP610の方は互換インクで問題なかったから偶然なんだろうけど、
iP4500の方は、大事に大事に使っても壊れるときは壊れるっていうことやね。
ほぼ同時期に買って同時期に壊れたわ。それが謎。部品寿命かな。
iP4500の方は、大事に大事に使っても壊れるときは壊れるっていうことやね。
ほぼ同時期に買って同時期に壊れたわ。それが謎。部品寿命かな。
285名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/09(金) 12:07:15.40ID:f2FD9oNi286名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/09(金) 12:11:55.37ID:f2FD9oNi >>280
こちらにレスすべきでした
>>AのPCは電源ついてたかなぁ・・・・
一人で2台のPCを使っている人のその人専用のプリンタです。
Aの電源ついてなかったら、BのPCでUSB接続で自動ですぐつながるかも。
ちなみに、社内LANからプリンタに接続して設定メニューとかを見れます。
印刷出来ない訳じゃなく、すぐ認識しないのが気に入らないらしい。
こちらにレスすべきでした
>>AのPCは電源ついてたかなぁ・・・・
一人で2台のPCを使っている人のその人専用のプリンタです。
Aの電源ついてなかったら、BのPCでUSB接続で自動ですぐつながるかも。
ちなみに、社内LANからプリンタに接続して設定メニューとかを見れます。
印刷出来ない訳じゃなく、すぐ認識しないのが気に入らないらしい。
2021/07/09(金) 18:39:39.53ID:lOfh72u/
プリンターはコストダウンが進み過ぎて消耗品レベルの耐久性になってるからな。
古い機種のほうが頑丈よ。
古い機種のほうが頑丈よ。
2021/07/10(土) 03:50:57.00ID:WHZT1hTP
2021/07/10(土) 18:59:17.33ID:boWs9erk
>>287
IP4500とMP610は同世代でしょう
俺のIP4500も5年ほど前に5台がすべて死んた
MP610は4台中1台だけ生き残ってるが
MP600は2台元気に稼働しとる
全部純正しか使っとらん
中古で買ったのもあるから前オーナー時代は不明だけど
IP4500とMP610は同世代でしょう
俺のIP4500も5年ほど前に5台がすべて死んた
MP610は4台中1台だけ生き残ってるが
MP600は2台元気に稼働しとる
全部純正しか使っとらん
中古で買ったのもあるから前オーナー時代は不明だけど
291名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/11(日) 06:47:08.56ID:jRxKK+dG MP610とiP4500は印刷がきれいだった。
現行機種よりdpiが高かったと思う。
印刷品質を きれい にして、いい紙を使うと本当にきれいだった。
毎通院日、血圧と血糖値を印刷して提出してたら
看護師の人にプロの方ですか?と言われるほどきれいだった。
営業レポートのようにエクセルで表印刷してたから
職種も含めて余計にそう思われたのかもしれない。
皮肉なことに互換インクの方が色がはっきりしていてきれいだった。
iP4500の方はそれが原因かどうかは不明だけどすぐに壊れたけど。
大事にしすぎても壊れるなら、家族のMP610のように
最初から互換インクで気兼ねなくどんどん印刷しておけばよかった。
まあ結果論だけど。
現行機種よりdpiが高かったと思う。
印刷品質を きれい にして、いい紙を使うと本当にきれいだった。
毎通院日、血圧と血糖値を印刷して提出してたら
看護師の人にプロの方ですか?と言われるほどきれいだった。
営業レポートのようにエクセルで表印刷してたから
職種も含めて余計にそう思われたのかもしれない。
皮肉なことに互換インクの方が色がはっきりしていてきれいだった。
iP4500の方はそれが原因かどうかは不明だけどすぐに壊れたけど。
大事にしすぎても壊れるなら、家族のMP610のように
最初から互換インクで気兼ねなくどんどん印刷しておけばよかった。
まあ結果論だけど。
2021/07/12(月) 01:03:39.33ID:gC9f3as1
ip4200まだ使ってるけどインクが置いてる店がなくなってきた
今日たまたま寄った店にあったのでBCI-9BkとBCI-7eBkあるだけ買ってきた
今日たまたま寄った店にあったのでBCI-9BkとBCI-7eBkあるだけ買ってきた
293名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/12(月) 19:39:25.03ID:hABqHc31 雷が近所で落ちてMG7530がエラーマーク点灯したまま動かなくなった
2021/07/13(火) 08:00:51.40ID:ac6zm5sM
ダイソーの互換インキ扱ってない店舗も増えて来た?
295名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/13(火) 20:52:23.58ID:62KCXIg0 TS8330とTS8430ってQRダイレクトがあるかないかだけですか?
2021/07/13(火) 22:20:52.46ID:WfKGrUWl
8030からの買い替えで今日8430届いた〜
380/381のインクの小容量を使うメリットがいまいち分からん
380/381のインクの小容量を使うメリットがいまいち分からん
2021/07/14(水) 01:27:34.40ID:+ty2LtBx
単に、設計の共通化じゃないの?
298名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/14(水) 07:01:25.33ID:6l9QeIfy MG7530は前面2段給紙だったけど最近のは1段ですか?エプソンは2段みたいですけど
2021/07/14(水) 08:22:01.64ID:NyiImu7+
一段と背面給紙
300名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/14(水) 12:59:36.36ID:ZQENi83C >>299
そうなんですね、、MG7530の前面トレイにA4普通紙とL写真用紙入れられて便利だったのに
そうなんですね、、MG7530の前面トレイにA4普通紙とL写真用紙入れられて便利だったのに
2021/07/15(木) 11:39:22.99ID:seUmNgKe
メーカーは
写真用紙をイレッパにすると変色するからやめとけ
って用紙の取説に記載してるんだが
ユーザーは前面2段給紙に普通紙と写真用紙入れちゃうから
マズイと気づいて短期間で消えていく
A3複合機なら複数サイズの普通紙使うから問題ないんだけどね
写真用紙をイレッパにすると変色するからやめとけ
って用紙の取説に記載してるんだが
ユーザーは前面2段給紙に普通紙と写真用紙入れちゃうから
マズイと気づいて短期間で消えていく
A3複合機なら複数サイズの普通紙使うから問題ないんだけどね
2021/07/15(木) 20:06:55.90ID:R07h3VjO
入れちゃうも何も、L版用の2段目だろ
2021/07/16(金) 03:48:54.40ID:rCZw7taX
インクって、純正インクと、互換インクと、カートリッジインクって
どれでも大丈夫なの?
互換インクでも5000円以上とかして高いんだけど
100円ショップとかのインクじゃなければ、壊れる心配ないかね?
壊れる心配があるなら、高いインク買うしかないよね?
どれでも大丈夫なの?
互換インクでも5000円以上とかして高いんだけど
100円ショップとかのインクじゃなければ、壊れる心配ないかね?
壊れる心配があるなら、高いインク買うしかないよね?
2021/07/16(金) 03:52:32.74ID:rCZw7taX
ちょっと調べたところリサイクルインクってのは使えないみたいだね
2021/07/16(金) 04:01:36.96ID:rCZw7taX
メルカリだとだいぶ安く互換インク買えるみたいなんだけど
これは大丈夫なのかな
これは大丈夫なのかな
2021/07/16(金) 04:16:59.89ID:rCZw7taX
悪質な互換インクメーカーなんてあるのか?
https://www.gokanink-value.net/question/recycling.html
https://www.gokanink-value.net/question/recycling.html
2021/07/16(金) 16:15:20.61ID:VEU36hxY
ずっと純正インクだったけど
本体古くなって、まぁエレコムの穴開けてインク足すやつ使った途端
インクかすれる、使う度にクリーニングの繰り返し
最後はインクあるのにクリーニングしても印刷されなくなり
廃棄処分
面倒なことになってもいいなら互換買えばいい
今はG6030で快適
本体古くなって、まぁエレコムの穴開けてインク足すやつ使った途端
インクかすれる、使う度にクリーニングの繰り返し
最後はインクあるのにクリーニングしても印刷されなくなり
廃棄処分
面倒なことになってもいいなら互換買えばいい
今はG6030で快適
2021/07/16(金) 18:02:50.12ID:v4PyvXwS
互換インクは色々試したけど結局純正が一番だし、純正と同等なのは無いよな
309名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/16(金) 19:37:20.82ID:nS90n1V/ TS8430が2020/8、TS8330が2019/8がってことはそろそろ新商品ですかね?
2021/07/16(金) 19:53:59.29ID:bUo3cUQt
2021/07/16(金) 20:35:12.53ID:vvLydx2C
キャノンのサイトを見てみるとTR703が在庫僅少になっているんだけど発売から2年しかたってないのにもう生産終了なの?買ったけど悪いプリンター
ではないと思うのだけど一体どういう事情で生産終了なの?TR703の後継機も出していないし単機能プリンター止めちゃうの?
ではないと思うのだけど一体どういう事情で生産終了なの?TR703の後継機も出していないし単機能プリンター止めちゃうの?
2021/07/16(金) 22:52:05.10ID:zD1aGvGt
TR703の後継機が発売されるから生産終了してんじゃないの?
もしくは需要がなくて生産終了
もしくは需要がなくて生産終了
2021/07/18(日) 23:17:02.08ID:Z7fPXXUh
TS8030で5011エラー発生したぜロケンロール!
314名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/19(月) 06:56:44.08ID:canN7rUb 新商品発表まだー?
2021/07/19(月) 10:25:49.91ID:a1zfJpmQ
半導体不足のこのご時世ですからのぅ…(`人´)クワバラクワバラ...
2021/07/24(土) 16:36:49.76ID:lW1SdSnH
ip2600で割付+両面いんさつしたいんだけど
1枚目
表 1-2
裏 5-6
2枚目
表 3-4
裏 7-8
ってなってしまう
1枚目表1-2
裏3-4
ってしたいんだけど無理っぽい?
1枚目
表 1-2
裏 5-6
2枚目
表 3-4
裏 7-8
ってなってしまう
1枚目表1-2
裏3-4
ってしたいんだけど無理っぽい?
2021/07/25(日) 03:49:05.39ID:0o+hURZo
2021/07/25(日) 22:42:33.47ID:zbchpc+q
2021/07/29(木) 13:05:56.16ID:pCewdhJ4
画像サイズ3000×2000ぐらいの大きさに文字がビッシリと入ってるファイルをB5のルーズリーフに印刷って出来るものなんでしょうか?
5千円以下のプリンターを探してます
5千円以下のプリンターを探してます
2021/07/29(木) 18:23:00.39ID:vPmrdvy4
印刷できない理由を知りたい
2021/07/29(木) 19:58:30.72ID:mt+AtU3S
そんな言い方しかできない理由を聞きたい
2021/07/29(木) 20:09:45.09ID:5hPA7pDg
ほとんどの機種でできるんじゃないかなあ
2021/07/29(木) 20:33:22.22ID:FRSxpoxw
印刷できなかったら、それはもうプリンターとは言わないだろ
2021/07/29(木) 20:53:02.67ID:ZSg9eo7h
ルーズリーフみたいな穴の開いてる紙は普通ムリだろ
2021/07/30(金) 02:11:27.14ID:M1cL9AA7
いくつ穴があるんだろうか?
2021/07/30(金) 07:04:07.60ID:aHJ5iZKb
20年前くらいの機種や15年前くらいの機種では直接ルーズリーフに印刷してたし出来てたけど
穴のせいで給紙失敗してジャムったときは悲惨だったね
左に穴がくる方向は基本ダメ
上下逆転して右に穴がくるようにしたらまだマシだけど
結局ルーズリーフ用穴あけパンチで後から穴を開けた方が問題ないことに気付いて
プリンター用紙(普通紙)に印刷してから穴あけするようになったわ
プリンターメーカーもルーズリーフ用紙は使用しないように注意喚起してるし
自己責任で用紙が詰まってプリントヘッドが壊れてもいいのならどうぞって感じ
穴のせいで給紙失敗してジャムったときは悲惨だったね
左に穴がくる方向は基本ダメ
上下逆転して右に穴がくるようにしたらまだマシだけど
結局ルーズリーフ用穴あけパンチで後から穴を開けた方が問題ないことに気付いて
プリンター用紙(普通紙)に印刷してから穴あけするようになったわ
プリンターメーカーもルーズリーフ用紙は使用しないように注意喚起してるし
自己責任で用紙が詰まってプリントヘッドが壊れてもいいのならどうぞって感じ
2021/07/30(金) 07:06:42.44ID:2OLuIm+3
穴の空いた紙は、フリクションフィードで紙詰まりを起こしそうで恐いな
328名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/30(金) 16:33:46.99ID:Ye6XRvi6 >>320-327
う、穴があります
横に26個です・・・
基本的に印刷だけならどのプリンターを買ってもできるんですね
文字が小さくなるだろうから印刷できるんだろうかとか心配でした
カラリオ EW-052Aを買おうかなと思います
履歴書のコピーも出来るだろうし良い商品ですよね
写真を一枚一枚貼るのがもったいないのも気になっておりました
ありがとうございました
う、穴があります
横に26個です・・・
基本的に印刷だけならどのプリンターを買ってもできるんですね
文字が小さくなるだろうから印刷できるんだろうかとか心配でした
カラリオ EW-052Aを買おうかなと思います
履歴書のコピーも出来るだろうし良い商品ですよね
写真を一枚一枚貼るのがもったいないのも気になっておりました
ありがとうございました
2021/07/30(金) 17:32:11.68ID:KaJrjiBm
>>328
ルーズリーフにどうしても直接印刷したいのなら
給紙が複雑なカセット給紙(前面給紙)よりかは
背面給紙の方がまだマシだね
画素数が3,000×2,000に文字びっしりってのが
引っかかるけど
B5ルーズリーフでも
解像度的にはギリギリかもしれない
ルーズリーフにどうしても直接印刷したいのなら
給紙が複雑なカセット給紙(前面給紙)よりかは
背面給紙の方がまだマシだね
画素数が3,000×2,000に文字びっしりってのが
引っかかるけど
B5ルーズリーフでも
解像度的にはギリギリかもしれない
2021/07/30(金) 20:04:10.46ID:ibjwZ/EJ
2021/07/30(金) 20:14:05.19ID:KKXwr2at
2021/07/30(金) 20:43:40.75ID:65n4uaC8
>>328
B5の紙に印刷して、B5用26穴パンチで坑を開ければいい
B5の紙に印刷して、B5用26穴パンチで坑を開ければいい
2021/07/31(土) 06:29:35.22ID:yefikPVG
2021/07/31(土) 06:31:40.67ID:WIcQHZ13
https://item.rakuten.co.jp/elelerueru/momo72/
新品 送料無料 コクヨ 穴あけパンチ バインダー用 PN-50N 26穴 30穴 B5-S A4-S 百
価格 53,500円 (税込)
新品 送料無料 コクヨ 穴あけパンチ バインダー用 PN-50N 26穴 30穴 B5-S A4-S 百
価格 53,500円 (税込)
2021/07/31(土) 07:04:03.18ID:UTi8TOIW
百均に普通の紙をルーズリーフみたいに出来る透明ケースあるだろ
2021/07/31(土) 07:58:22.34ID:sque9qD9
2つ穴パンチのルーズリーフ版は5万円くらいするけど
ガイドに紙を挟んで3-4回パンチで穴を開けると
26穴、30穴開けられるタイプなら2,000円しないから
一気に数百枚も開けるつもりがないなら全然使える
一回で5枚まとめて開けられるタイプが多いし
基本的に家庭用プリンターって
穴を開けた紙や
一回プリンターを通したような裏紙
折り目をつけた封筒の使用は禁じてるから
プリンター用紙にあとで穴を開けた方が
楽だし安心なんだよね
ガイドに紙を挟んで3-4回パンチで穴を開けると
26穴、30穴開けられるタイプなら2,000円しないから
一気に数百枚も開けるつもりがないなら全然使える
一回で5枚まとめて開けられるタイプが多いし
基本的に家庭用プリンターって
穴を開けた紙や
一回プリンターを通したような裏紙
折り目をつけた封筒の使用は禁じてるから
プリンター用紙にあとで穴を開けた方が
楽だし安心なんだよね
2021/07/31(土) 15:23:23.57ID:ALINMzIw
裏紙のしわとか折り目は重ねて置いとけば直る
穴あき用紙への印刷はできる機種とできない機種があるが
こだわるだけ無駄だ、やめとけ
穴あき用紙への印刷はできる機種とできない機種があるが
こだわるだけ無駄だ、やめとけ
2021/08/01(日) 23:52:21.67ID:DQE6NC7e
カートリッジの認識不良ってユーザーでどうにかできる問題?
電源入れ直すと印刷できたりするけど、すぐ再発する
8330でグレーのみこける
電源入れ直すと印刷できたりするけど、すぐ再発する
8330でグレーのみこける
2021/08/02(月) 03:01:31.28ID:lYGUc5+b
接点の油を洗浄するぐらいしかないのでは?
又は製造公差とかかな?
又は製造公差とかかな?
2021/08/02(月) 11:05:38.94ID:hQaXWdt2
それって壊れる前兆じゃないの?
すぐに駄目になった経験あるわ
すぐに駄目になった経験あるわ
341名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/03(火) 10:21:51.19ID:e/cfZWZ4 ルーズリーフって、穴にセロテープを張ったんじゃ駄目なの?
2021/08/03(火) 10:56:17.51ID:yXxzGhPL
>>341
はがすのが難しそう
はがすのが難しそう
2021/08/04(水) 21:36:06.11ID:h33yUs6g
ルーズリーフ対応のプリンタっていくらでもあるだろ
2021/08/04(水) 21:38:52.54ID:aGXNjxrX
家庭用プリンターはルーズリーフ含め穴あき用紙は使用禁止とされている
自己責任
だいたい穴あき部分で紙詰まり起こしてベッド壊す
自己責任
だいたい穴あき部分で紙詰まり起こしてベッド壊す
2021/08/04(水) 22:07:43.02ID:AhXvhIXo
>>344
ベッド壊すって、選手村のオリンピック選手かよw
ベッド壊すって、選手村のオリンピック選手かよw
2021/08/04(水) 23:11:20.21ID:s/uVUc3H
ァ ∧_∧ ァ,、
,、'` ( ´∀`) ,、'`
'` ( ⊃ ⊂) '`
,、'` ( ´∀`) ,、'`
'` ( ⊃ ⊂) '`
2021/08/05(木) 01:37:29.15ID:52eYzBH2
壊すというか傷がつくことがある、かな?
分かっていると思うけど
分かっていると思うけど
2021/08/05(木) 05:58:55.13ID:fupu/nPl
2021/08/05(木) 21:20:08.28ID:mhYkhe2D
ベストバイどれよ?
2021/08/05(木) 21:21:41.37ID:x75Xx/DE
ベストバイ(笑)
2021/08/05(木) 22:56:22.98ID:KQi3MKHI
>>347
そこじゃねーよ
そこじゃねーよ
2021/08/06(金) 01:37:16.45ID:6MkBe3er
>>351
どこだよ
どこだよ
2021/08/06(金) 16:44:52.18ID:h2332hNh
2021/08/06(金) 19:39:27.45ID:3Q7qSpDw
TS6330使ってますが無線Wi-FiをバッファローからTP-Linkに変えてからパソコンから印刷しようとするとオフラインになって印刷出来ません。
ソフトウェアをダウンロードし直したり色々やってもオフラインのままです。どうしたらいいでしょうか?
スマホからだとプリンターは使えます。
パソコンからの印刷じゃないと困るので教えてもらえますか?
ソフトウェアをダウンロードし直したり色々やってもオフラインのままです。どうしたらいいでしょうか?
スマホからだとプリンターは使えます。
パソコンからの印刷じゃないと困るので教えてもらえますか?
2021/08/06(金) 20:51:45.79ID:BVkHaf32
※6
Hi-Speed USBでのご使用は、パソコン側がHi-Speed USBに対応している必要があります。
また、Hi-Speed USBインターフェイスはUSB1.1の完全上位互換ですので、
パソコン側のインターフェイスがUSB1.1でも接続してご使用いただけます。
https://cweb.canon.jp/pixus/lineup/allinone/ts6330/spec.html
Hi-Speed USBでのご使用は、パソコン側がHi-Speed USBに対応している必要があります。
また、Hi-Speed USBインターフェイスはUSB1.1の完全上位互換ですので、
パソコン側のインターフェイスがUSB1.1でも接続してご使用いただけます。
https://cweb.canon.jp/pixus/lineup/allinone/ts6330/spec.html
356名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/07(土) 00:58:05.56ID:kUcCjNFI とつぜん、文字が印刷できなくなった
Macだけど、ドライバーをHDにインストールしても
どこにも見つからないし、
まいったな
Macだけど、ドライバーをHDにインストールしても
どこにも見つからないし、
まいったな
2021/08/07(土) 02:04:35.51ID:xM2iBM3w
2021/08/07(土) 08:07:59.29ID:oI8x1qIK
Macにドライバって、いつの機種?
2021/08/07(土) 09:01:18.81ID:zkBi64l+
2021/08/07(土) 20:48:01.92ID:M3xFV7JE
でベストバイどれよ?
2021/08/07(土) 20:59:51.69ID:SJ5BuK1T
ベストバイ(笑)
2021/08/08(日) 02:38:07.32ID:uB3Ijhpt
おっさん向けの家電雑誌(当然ステマてんこもり)を読んでるような情弱が使う言葉だね
2021/08/08(日) 03:28:53.49ID:DSmD6P1d
情弱に成りきって価格.com売れ筋No.1を買うも良し、本体価格の安さにこだわってインクコストの高さに悩むも良し、インクコストに拘り過ぎて大量印刷なんてしないのにギガタンクモデルとか本体高いの買うも良し、バランス狙って真ん中ぐらいの価格の売れ筋モデル何機種かから選ぶも良し。
自分にとって何が一番良いか分析した方が一番良いとは思うが、それもあなた次第。
自分にとって何が一番良いか分析した方が一番良いとは思うが、それもあなた次第。
364名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/08(日) 08:29:00.97ID:xdjXX+wh >>354
プリンタのIPアドレスをDHCPで割り振って無い?でアクセスポイント(ルータ)を変えたらIPアドレスが変わってMacが見失ってるとか
プリンタのIPアドレスをDHCPで割り振って無い?でアクセスポイント(ルータ)を変えたらIPアドレスが変わってMacが見失ってるとか
365名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/08(日) 23:04:59.61ID:7cScfpOT >>354
これ(↓)は?
プリンターとWi-Fiルーターを手動接続する
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/100438/~/%E3%80%90%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%80%91%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%81%A8wi-fi%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%92%E6%89%8B%E5%8B%95%E6%8E%A5%E7%B6%9A%E3%81%99%E3%82%8B-%28pixus-ts6330%29
これ(↓)は?
プリンターとWi-Fiルーターを手動接続する
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/100438/~/%E3%80%90%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%80%91%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%81%A8wi-fi%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%92%E6%89%8B%E5%8B%95%E6%8E%A5%E7%B6%9A%E3%81%99%E3%82%8B-%28pixus-ts6330%29
2021/08/08(日) 23:34:29.51ID:N8J0kxSS
今回の現象とは関係ないかも知れないけど有線LANから無線LANに変えたら
MACアドレスが違うためにつながらなかった。
ドライバをインストールしたときのMACアドレスで硬直的に固定されるみたいで
ドライバ再インストールでつながるようになった。
MACアドレスが違うためにつながらなかった。
ドライバをインストールしたときのMACアドレスで硬直的に固定されるみたいで
ドライバ再インストールでつながるようになった。
2021/08/09(月) 19:01:08.23ID:Tk0rZzFJ
2021/08/10(火) 00:05:10.37ID:pNTytEPB
無線LANでも2.4GHzと5GHzでMACアドレスが違うとかあるかな
2021/08/10(火) 22:56:22.17ID:uYCVUfE6
今はMACアドレス見てるんだ
うちのキヤノンプリンタはIPアドレスしか見てないっぽいけど
しっかり調べたわけではない
うちのキヤノンプリンタはIPアドレスしか見てないっぽいけど
しっかり調べたわけではない
2021/08/11(水) 01:06:08.36ID:ke/KNHsN
IPアドレスで見てたらDHCPで変わったらつながらなくなるでしょ
2021/08/11(水) 02:32:57.11ID:pohZvkE7
キヤノンのカラーレーザーが欲しいんですけど、どこも売ってなくて悩みます。
372名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/12(木) 07:45:45.95ID:C0iF7c+E ベストバイどれよ?
2021/08/12(木) 07:47:45.66ID:8/0+k3oy
ベストバイ(笑)
2021/08/12(木) 14:29:26.97ID:sXCFSpXL
インクジェット使うのやめてコンビニプリントにした
インクの使用量や交換を気にする必要がまったくなくなった
最初はコンビニまで行くのめんどくせーと思ってたが
インクのお世話係から解放されたのが大きかった
ちなみにローソン
証明写真もパソコンで写真を並べたデータを作って30円で済んでしまった
普段プリンタがほこり被ってるお宅にオススメ
インクの使用量や交換を気にする必要がまったくなくなった
最初はコンビニまで行くのめんどくせーと思ってたが
インクのお世話係から解放されたのが大きかった
ちなみにローソン
証明写真もパソコンで写真を並べたデータを作って30円で済んでしまった
普段プリンタがほこり被ってるお宅にオススメ
2021/08/12(木) 15:29:36.09ID:24Guc+SQ
コンビニが近くにある奴はいーけどよー
ウチみたいに一番近いコンビニが徒歩50分、
しかも夜10時までというところは
ウチみたいに一番近いコンビニが徒歩50分、
しかも夜10時までというところは
2021/08/12(木) 15:58:45.50ID:YHKplrOF
>>375
せめてチャリ使えよw
せめてチャリ使えよw
2021/08/12(木) 20:49:44.77ID:LKyjGmn/
今時コンビニへ非常時以外50分歩いて行く奴居ねーよ
2021/08/12(木) 21:17:09.32ID:TxV4Qv+S
>>375
秩父や飯能辺りの山奥?
秩父や飯能辺りの山奥?
2021/08/12(木) 22:56:24.49ID:L0OMitp4
コンビニが徒歩1分圏内のところにあっても
人目を気にして
シャワー浴びてメイクしてラズベリーのパン頬張ってダッシュで行かなけりゃならない人には
ハードルが高いんだわ
人目を気にして
シャワー浴びてメイクしてラズベリーのパン頬張ってダッシュで行かなけりゃならない人には
ハードルが高いんだわ
2021/08/13(金) 11:01:59.46ID:oF7IHefS
新製品はいつ頃発売?
2021/08/13(金) 13:10:04.12ID:ojdgUQB/
ICチップっていつまで続ける気なんだろうね?
汎用インクより純正品を安くすれば全て解決だと思うんだけど。
汎用インクより純正品を安くすれば全て解決だと思うんだけど。
2021/08/13(金) 14:05:14.32ID:mfXy2qBn
それがタンク系で、本体価格値上げしてバランス取ってるじゃん
2021/08/13(金) 22:21:18.91ID:M19CyWjc
100均でチップ型インク売ってるけど、あれって使えるのかね?
2021/08/14(土) 00:51:17.24ID:geo+DHNr
3330安いから売れてるな
背面給紙オンリーは面倒だから選択肢から外れるから買わないけど
背面給紙オンリーは面倒だから選択肢から外れるから買わないけど
2021/08/14(土) 06:09:39.02ID:f3pxnZtm
2021/08/14(土) 19:22:17.74ID:1DC5P2Cn
5年前の製品と比べてだいぶコンパクトになってるんだな
2015年 MG7730 435x370x148mm
2020年 TS8430 373x319x141mm
今度インクが切れたら買い替えるかな
そろそろ新製品が出そうだけど
2015年 MG7730 435x370x148mm
2020年 TS8430 373x319x141mm
今度インクが切れたら買い替えるかな
そろそろ新製品が出そうだけど
2021/08/15(日) 03:57:15.56ID:D1F9dkIh
買うとしたらどんな製品がいいのだろう
本体が安い製品か、インクが安い製品か
インクは何種類のものか
wifi接続の製品かUSB接続の製品か
本体が安い製品か、インクが安い製品か
インクは何種類のものか
wifi接続の製品かUSB接続の製品か
2021/08/15(日) 06:18:47.79ID:WsJmwqMX
2021/08/15(日) 12:56:46.39ID:g9dWWgUD
2021/08/16(月) 20:56:29.81ID:5hxCa7sC
ベストバイどれよ?
2021/08/16(月) 21:08:00.01ID:BYugLQtR
ベスト買
2021/08/16(月) 21:20:23.42ID:7zQhXYAK
>>388
そう言う、姑息な手段を使ってるんだな、最近のCanon?
そう言う、姑息な手段を使ってるんだな、最近のCanon?
2021/08/16(月) 21:37:42.92ID:gM8xRdCh
ベストバイ(笑)
2021/08/16(月) 22:05:34.89ID:GRhPeMwq
一番無難なのはTS8◯30よな。
レーベルプリント要らないなら顔料染料W黒の5色機のTS7430。
5色でレーベルプリントやA3プリントしたいならTR9530。
ドキュメントを大量に刷るなら4色機のギガタンクモデル。
写真を安く刷りたいなら、顔料染料W黒&染料3色(+染料グレー)のEPSON エコタンクモデル。
Canonは、このジャンルのラインナップに抜けが有るのよな。
レーベルプリント要らないなら顔料染料W黒の5色機のTS7430。
5色でレーベルプリントやA3プリントしたいならTR9530。
ドキュメントを大量に刷るなら4色機のギガタンクモデル。
写真を安く刷りたいなら、顔料染料W黒&染料3色(+染料グレー)のEPSON エコタンクモデル。
Canonは、このジャンルのラインナップに抜けが有るのよな。
2021/08/16(月) 22:12:20.75ID:IFae3sbr
2017年9月に15000円で買ったTS8030が故障した。
同等機種を今買うと30000円もするし、
インクカートリッジBCI-371XL6色セットも買ったばかりだったので、
インクを無駄にしないために本体を修理に出した。
静岡県の業者に修理を頼んで、修理費用13000円くらい。
この金額で延命できたので満足している。
同等機種を今買うと30000円もするし、
インクカートリッジBCI-371XL6色セットも買ったばかりだったので、
インクを無駄にしないために本体を修理に出した。
静岡県の業者に修理を頼んで、修理費用13000円くらい。
この金額で延命できたので満足している。
396名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/17(火) 01:48:22.07ID:1yh2QSNf ベストガイ誰よ
2021/08/17(火) 08:39:17.92ID:A88KWIML
織田裕二
2021/08/17(火) 11:12:49.16ID:bphB1nEZ
お金がない、振り返れば奴がいる、正義は勝つ
大好きですよ
大好きですよ
2021/08/17(火) 12:35:12.73ID:S3tT14e9
ハァ?東京ラブストーリーだろ!!
2021/08/17(火) 13:08:28.26ID:d9h3AZNw
>>397
トップガンのパクりだったねw
トップガンのパクりだったねw
2021/08/17(火) 19:13:35.23ID:x35K3DtT
>>394
A3スキャンあったらブラザーから乗り換えるのに・・・
A3スキャンあったらブラザーから乗り換えるのに・・・
2021/08/17(火) 20:15:26.07ID:jMEWqIcG
>>401
A3スキャナー自体が希少で高価だからな。
期待して調べてみるも、A4スキャナーしかやっぱり載ってなくて、こんな価格のプリンターのオマケに期待するのが厳しかったかと思うのさ。
A4で2回に分けてスキャンする機能は一応付いているが、綺麗には繋がらないよね。
A3スキャナー自体が希少で高価だからな。
期待して調べてみるも、A4スキャナーしかやっぱり載ってなくて、こんな価格のプリンターのオマケに期待するのが厳しかったかと思うのさ。
A4で2回に分けてスキャンする機能は一応付いているが、綺麗には繋がらないよね。
2021/08/18(水) 03:08:22.03ID:htRu/W1q
エプはあるけど、キヤノンは無いっけ?
あるとすれば業務用機か?
あるとすれば業務用機か?
2021/08/18(水) 22:27:15.63ID:YlVkkk3f
>>395
わいも壊れたが静岡のどこの業者やねん?
わいも壊れたが静岡のどこの業者やねん?
2021/08/19(木) 00:07:48.32ID:1zPjE5pZ
2021/08/19(木) 15:00:17.30ID:f9jkXeV3
使っていると言ってもほとんどつかってないプリンタのインクタンク
今年の秋ごろ生産終了とあった・・・純正インク完全に消えたらごみとしてポイしかない
エコリカも消えたら終わりだよ
今年の秋ごろ生産終了とあった・・・純正インク完全に消えたらごみとしてポイしかない
エコリカも消えたら終わりだよ
2021/08/20(金) 00:46:40.42ID:jQ0zRhcS
>>405
さんくす!
さんくす!
2021/08/20(金) 12:34:51.53ID:RSdIRLPY
2021/08/21(土) 00:44:03.63ID:UAtI2F7Q
>>408
良い業者やな!
良い業者やな!
2021/08/23(月) 15:40:50.74ID:G0lKjPaT
G6030使ってるんだけど、正常に印刷できてると思ったら突然色が出なくなって、
何回かクリーニングしても改善どころか悪化しかせず、最終的にインクリフレッシュで
正常に戻るということが何回かあった。
カートリッジタイプではクリーニングで悪化するなんてなかったから、ギガタンクで
色が出なくなる原因は根本的に違うのかな。チューブに気泡が入ってるとか。
何回かクリーニングしても改善どころか悪化しかせず、最終的にインクリフレッシュで
正常に戻るということが何回かあった。
カートリッジタイプではクリーニングで悪化するなんてなかったから、ギガタンクで
色が出なくなる原因は根本的に違うのかな。チューブに気泡が入ってるとか。
2021/08/23(月) 18:43:56.01ID:IUEP4grJ
まだレーザープリンター買えないんだな
希望の機種は未だに半年待ちだってね
テレワークで需要が跳ね上がった上に半導体不足が影響してるというから品薄は長引くのかな
希望の機種は未だに半年待ちだってね
テレワークで需要が跳ね上がった上に半導体不足が影響してるというから品薄は長引くのかな
2021/08/23(月) 19:36:43.11ID:fTIcyiMa
LBP6xxxxクラスなら尼に在庫あり
多少高いけど
多少高いけど
2021/08/24(火) 22:39:36.43ID:B+uSy1gb
>>411
そんな中、使ってたLBP5700が壊れた…
そんな中、使ってたLBP5700が壊れた…
2021/08/25(水) 09:34:42.46ID:Fze3cLkh
でベストバイどれよ?
2021/08/25(水) 09:41:31.37ID:qeQtub2B
PIXUSTS6330WH欲しかったのに一か月以上待ち
欲しいときが使いたい時
PIXUSTS5330ポチっちゃった
欲しいときが使いたい時
PIXUSTS5330ポチっちゃった
2021/08/25(水) 09:56:12.51ID:3uqUdtSh
ベストバイ(笑)
2021/08/25(水) 14:10:30.91ID:VCuODVeJ
コンビニ誘致
2021/08/25(水) 14:49:46.85ID:XmlsYfUB
2021/08/25(水) 23:12:13.46ID:JkB+3Dwf
“best by” は、いわゆる「賞味期限」のことです。
2021/08/26(木) 01:16:08.65ID:SSaY7gWi
なぜそのバイなのかと、、
2021/08/26(木) 06:28:19.32ID:qa9yUKFU
>>414
私ならTS-9530かな。
私ならTS-9530かな。
2021/08/26(木) 19:42:07.30ID:KlPCfbXw
ついにレスがついたw
2021/08/26(木) 19:46:09.50ID:r8Bio+h0
そろそろモデルチェンジな頃合いかね?
コロナで品薄で値段下がらないと、旧製品は魅力無しだな。
新製品だけに注目かな。
コロナで品薄で値段下がらないと、旧製品は魅力無しだな。
新製品だけに注目かな。
2021/08/26(木) 19:53:36.61ID:r8Bio+h0
そもそも、モデルチェンジ自体が価格維持の為のどうでもよい機能追加のマイナーチェンジが大半なんで、価格維持できるならモデルチェンジ自体をやらない可能性も有るのだが、TS7430は在庫僅少の表示がオフィシャルサイトに付いているな。
2021/08/26(木) 20:57:32.78ID:RYysAM8D
昔シャープで見楽るって機種あったんやけど
ハードもソフトもめっちゃ使い勝手よかった。
同じ仕様でキャノンで出して欲しいわぁ。
ハードもソフトもめっちゃ使い勝手よかった。
同じ仕様でキャノンで出して欲しいわぁ。
2021/08/27(金) 06:07:05.34ID:9Gayrhpm
正直、TS-9530のGシリーズ版があってもいいな。全色顔料インクで
プリンタブル印刷対応+A3対応だし。おまけに注入式だからラク。
プリンタブル印刷対応+A3対応だし。おまけに注入式だからラク。
2021/08/27(金) 06:41:14.56ID:8r3tIgxb
全顔
2021/08/27(金) 07:07:48.89ID:xomri+sK
注入式って、楽なの?
カートリッジの方が取り付けるだけだから楽なイメージがあるけど
カートリッジの方が取り付けるだけだから楽なイメージがあるけど
2021/08/27(金) 12:22:47.80ID:wpUZ2x6M
楽
2021/08/27(金) 12:29:50.31ID:/bmqOKtp
家庭の洗剤とかだって詰め替えってのが有るだろ何故だと思う?
431名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/27(金) 12:44:40.53ID:YSxTfGZ2 >>430
洗剤の詰め替えってパウチだから上手く支えないとこぼしちゃうよね、詰め替えインクがパウチだったらすごく嫌だなぁ。こぼした時のリカバリが洗剤とは比較にならないぐらい大変だし。だから詰め替えインクはボトルなんだろうね。
あなたの言う性質の違うものの例えは、何が言いたいのかさっぱり分からないや。
洗剤の詰め替えってパウチだから上手く支えないとこぼしちゃうよね、詰め替えインクがパウチだったらすごく嫌だなぁ。こぼした時のリカバリが洗剤とは比較にならないぐらい大変だし。だから詰め替えインクはボトルなんだろうね。
あなたの言う性質の違うものの例えは、何が言いたいのかさっぱり分からないや。
2021/08/27(金) 12:47:51.01ID:0utaOBHC
詰め替え洗剤なんて、メーカーが環境配慮してますの体を示したいだけだろ。
特売で安く成った時の計量部材一体の通常の洗剤に対して、2割量が少なくて2割安い詰め替え洗剤なんて、消費者からしたら詰め替え面倒くさいだけで、コストメリット全く無し。
特売で通常の量の計量部材一体の洗剤買えばよいだろ。
洗剤は手や服に付いても汚れないけれど、インクは汚れるからなぁ。
手に付いたらなかなか落ちないし、服をダメにしたり。
インクは詰め替えしたくないや。
特売で安く成った時の計量部材一体の通常の洗剤に対して、2割量が少なくて2割安い詰め替え洗剤なんて、消費者からしたら詰め替え面倒くさいだけで、コストメリット全く無し。
特売で通常の量の計量部材一体の洗剤買えばよいだろ。
洗剤は手や服に付いても汚れないけれど、インクは汚れるからなぁ。
手に付いたらなかなか落ちないし、服をダメにしたり。
インクは詰め替えしたくないや。
2021/08/27(金) 13:09:48.07ID:/bmqOKtp
ステマアフェリの立場は理解してるからそんな言い分無視
2021/08/27(金) 14:54:05.59ID:hxamJh7A
2021/08/28(土) 07:49:53.28ID:qf0UAgC+
436名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/30(月) 08:11:20.89ID:LojdaHn2 G3310ユーザーだけど、
「吸収体の交換」メッセージが出たんだけど、費用はいくらかかりますか?
「吸収体の交換」メッセージが出たんだけど、費用はいくらかかりますか?
2021/08/30(月) 08:13:48.93ID:tw3FxqO1
>>436
公式サポートに問い合わせろください
公式サポートに問い合わせろください
438名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/30(月) 08:37:43.70ID:FJhxd93c Canonのインクジェット使ってる人に質問していいすか?
EPSONと違って「交換用ヘッド」が売ってるってことは、
性能劣化、特性の変動があるってことですよね?
インクに熱を加える仕組み上仕方ないとは思いますが、長期間に渡って出力の色味を安定させたい用途はどうですか?
変動を吸収するためのセルフキャリブレーションのような機能が付いているってことですかね?
EPSONと違って「交換用ヘッド」が売ってるってことは、
性能劣化、特性の変動があるってことですよね?
インクに熱を加える仕組み上仕方ないとは思いますが、長期間に渡って出力の色味を安定させたい用途はどうですか?
変動を吸収するためのセルフキャリブレーションのような機能が付いているってことですかね?
2021/08/30(月) 09:24:06.83ID:mLYyJCkz
2021/08/30(月) 09:24:32.25ID:fJ0qRifN
2021/08/31(火) 10:11:55.37ID:ksMqVaHF
>>441
排インク吸収体をいっぱいにする程にプリントする人は、ギガタンクモデルにしないとランニングコストで死にそうな。
排インク吸収体をいっぱいにする程にプリントする人は、ギガタンクモデルにしないとランニングコストで死にそうな。
2021/08/31(火) 19:36:22.26ID:v2yY0wi+
G3360は廃インクカートリッジ自分で交換もできてリセットも必要ないの?
2021/09/01(水) 17:06:46.36ID:XyX5PJqM
インクをボトル式にしたのに
なんで廃インクをカートリッジ式にするんだろ?
オーブントースターみたいに一番下を皿にして新聞紙でも敷きゃいいのに
なんで廃インクをカートリッジ式にするんだろ?
オーブントースターみたいに一番下を皿にして新聞紙でも敷きゃいいのに
2021/09/01(水) 17:44:59.00ID:FthTpide
2021/09/01(水) 19:07:37.63ID:IdskL/N+
リセットできれば廃インクタンク自作するんだけどな
2021/09/02(木) 05:55:06.61ID:oHS5oVIv
>>446
3Dプリンターで?
3Dプリンターで?
2021/09/02(木) 07:36:32.42ID:YQ+JzMpa
2021/09/02(木) 13:21:57.24ID:AIVIiiG/
MP640
印刷中に電源落ち、二度と電源入らず・・・
十年以上ありがとう
印刷中に電源落ち、二度と電源入らず・・・
十年以上ありがとう
2021/09/02(木) 15:08:16.82ID:5QUkpdI4
俺のMP600も先週お亡くなりになった
7e機はあとMP610が1台しか残ってない
7e機はあとMP610が1台しか残ってない
2021/09/02(木) 20:59:10.53ID:KKVPJw7/
10年使ったip7230のヘッドが逝ったので、
次はG3360くらいを検討してますが、
年末には新モデル発売ありそうですか?
次はG3360くらいを検討してますが、
年末には新モデル発売ありそうですか?
2021/09/02(木) 22:35:21.40ID:4F0N8YVs
>>448
廃インクを直接ペットボトルに流すように改造してたやつがいたけどな
廃インクを直接ペットボトルに流すように改造してたやつがいたけどな
2021/09/02(木) 22:59:13.40ID:1uUvVHCY
やっぱりカウントはされてるだろうから新品廃インクカートリッジ交換でリセットされる方式だろな
2021/09/02(木) 23:03:34.55ID:4F0N8YVs
だからそのカウントをやめろって話なんだがw
2021/09/02(木) 23:10:29.55ID:1uUvVHCY
G3360が売り切れでどこも売ってない
456名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/02(木) 23:15:47.73ID:p/fsPSsJ ついにMG6130がダメになったので、TS8430の後継に買い替えたい。そろそろ新製品の時期だよね?
2021/09/02(木) 23:29:47.53ID:JK9SEqBQ
年賀状の時期が近付くと、なんだかんだプリンタ需要も出てくるからな
2021/09/03(金) 12:01:43.60ID:HhOyvvOA
おすすめのって何がありますか?
予算は8000円です!
予算は8000円です!
2021/09/03(金) 15:22:52.51ID:KYrU5Lkq
用途は?
2021/09/03(金) 16:16:31.26ID:iNN2cjG0
>>458
理想科学のプリントゴッコ
理想科学のプリントゴッコ
2021/09/03(金) 17:09:02.92ID:qWO8fpv0
品薄の入荷未定となってるものは、定期的にゲリラ入荷はしてるみたいだな
2021/09/03(金) 19:40:07.91ID:7fudozZf
コロナのせいで2ヶ月待ち〜未定こりゃだめだ(´・ω・`)
2021/09/03(金) 20:35:52.84ID:tcUQhuaQ
そんなに売れてる機種あるんか?
2021/09/03(金) 22:15:44.43ID:WbQnDS0w
元々の製造台数が少ないのかも知れないから売れてるかどうかはわからんね
ただ間違いなく在宅ワークの影響は出てると思う
仕事で使うだろ?ってタイプのが品薄だから
自分はCanonのモバイル愛用してきてて昨年先代のが壊れたからTR153を購入したが
据え置き用にもう一台いっとくかと思ったら流通在庫の価格が跳ね上がってるし
Amazon直売やヨドには在庫すらなくなってた、今はどうか知らんけど
ただ間違いなく在宅ワークの影響は出てると思う
仕事で使うだろ?ってタイプのが品薄だから
自分はCanonのモバイル愛用してきてて昨年先代のが壊れたからTR153を購入したが
据え置き用にもう一台いっとくかと思ったら流通在庫の価格が跳ね上がってるし
Amazon直売やヨドには在庫すらなくなってた、今はどうか知らんけど
2021/09/03(金) 22:17:13.19ID:WbQnDS0w
レーザーも無いよね
安価なタイプは特に
安価なタイプは特に
2021/09/03(金) 22:34:22.93ID:0ZOf1ixA
>>459
コピーと印刷です☆
コピーと印刷です☆
2021/09/03(金) 23:23:39.86ID:WT8RnP88
>>466
コンビニ行け
コンビニ行け
2021/09/03(金) 23:47:49.27ID:0ZOf1ixA
2021/09/04(土) 00:07:52.48ID:DxmBvZvt
>>468
メルカリで中古買えば?
メルカリで中古買えば?
2021/09/04(土) 03:10:52.75ID:+tkX52u+
半年に一度インクを交換しなきゃならんから、
年間8000円ほど必要経費がいるけどな
年間8000円ほど必要経費がいるけどな
2021/09/04(土) 05:50:10.75ID:Q8oogkmr
>>463
あくまでカンだけど
TR-9530とG3360かと。
前車は自動両面印刷出来ないが、廃インクタンクを自分交換出来るし(先代のG3310だと吸収体交換だけで修理扱いで25,000円ちょい)、TR-9530はA3対応(コピー・スキャナーはA4だけ)でさらにプリンタブル印刷可能だから割と待たされるし。
ま、GX6030ベースでA3+プリンタブル出したらTR9530とEPSON PX-S5010は売れなくなるだろうね。
あくまでカンだけど
TR-9530とG3360かと。
前車は自動両面印刷出来ないが、廃インクタンクを自分交換出来るし(先代のG3310だと吸収体交換だけで修理扱いで25,000円ちょい)、TR-9530はA3対応(コピー・スキャナーはA4だけ)でさらにプリンタブル印刷可能だから割と待たされるし。
ま、GX6030ベースでA3+プリンタブル出したらTR9530とEPSON PX-S5010は売れなくなるだろうね。
2021/09/04(土) 08:57:28.76ID:Gevjuxt8
プリンターはとにかくインクコストだよな、全色交換してたら安いプリンタ1台分の出費だしコスト改革こそを各社で競って欲しい
2021/09/04(土) 10:02:56.93ID:YpOBMCxI
メーカーとしてはそこが家庭用プリンター販売の旨味なわけだからなぁ
トップ2社がその方向で結託して走っているうちはどうにもならんだろうな
一時期のNECみたいにトチ狂った価格設定するとは思えないし
トップ2社がその方向で結託して走っているうちはどうにもならんだろうな
一時期のNECみたいにトチ狂った価格設定するとは思えないし
474459
2021/09/04(土) 13:22:04.72ID:8tzwXppo2021/09/04(土) 19:57:29.70ID:sf2MaUg/
>>472
タンクモデルおるやん
タンクモデルおるやん
2021/09/05(日) 00:35:23.51ID:WhhopqE7
エプソンのタンクモデルが糞すぎなだけで
キャノンのタンクモデルがぶっとんでるんだよな
キャノンのタンクモデルがぶっとんでるんだよな
2021/09/05(日) 00:39:32.00ID:6K++XdVB
>>469
他人のチンポ触った手で使われたであろう物を使いたくないんですよ
滅菌消毒できるならあれですが
>>470
え、インクに消費期限があるんですか?
たしかに手書き履歴書をPCに取り込んで、それを出力したいってだけだから
そんなに使う頻度は高くないんですけどね
コンビニまで行くのがなぁ
印刷したデータを店員がチェックしてるんじゃないか疑惑もあるし
>>474
オススメしていただいたのでTS5330を買おうかなと思いますが
価格コムの評価が4未満ってのが気になります
TS3330は去年発売だからこっちのほうが良かったりするでしょうか?
価格コムの売れ筋ランキングもトップですしなによりお値段が安い
他人のチンポ触った手で使われたであろう物を使いたくないんですよ
滅菌消毒できるならあれですが
>>470
え、インクに消費期限があるんですか?
たしかに手書き履歴書をPCに取り込んで、それを出力したいってだけだから
そんなに使う頻度は高くないんですけどね
コンビニまで行くのがなぁ
印刷したデータを店員がチェックしてるんじゃないか疑惑もあるし
>>474
オススメしていただいたのでTS5330を買おうかなと思いますが
価格コムの評価が4未満ってのが気になります
TS3330は去年発売だからこっちのほうが良かったりするでしょうか?
価格コムの売れ筋ランキングもトップですしなによりお値段が安い
2021/09/05(日) 00:44:35.93ID:tC66Ql52
他人のチンポを触ることって滅多にないだろw 神経質すぎるわ
2021/09/05(日) 00:59:15.35ID:bl3lVfvZ
2021/09/05(日) 11:05:29.44ID:We2cPR/s
2021/09/05(日) 11:32:56.79ID:/m3ZIUrh
でも俺もトイレ行って尻拭いたりチンポ触った手を洗わないでプリンタとか操作するから他人の使った中古は嫌だな
2021/09/05(日) 11:37:23.14ID:YVLaKXMG
>>409
修理どうだった?
修理どうだった?
2021/09/05(日) 11:40:20.90ID:/FggsD3n
公共交通機関とかも使わないんか?!
2021/09/05(日) 11:56:46.69ID:/m3ZIUrh
駅の公衆トイレとかで昔観察してたけど男は八割方したあと手を洗ってない
うんこの微粒子がつり革にはたくさんついている
うんこの微粒子がつり革にはたくさんついている
2021/09/05(日) 14:46:06.17ID:R1HpiKto
くだらん脱線止めい!
NGワード設定とか面倒なことさせやがって。
NGワード設定とか面倒なことさせやがって。
2021/09/05(日) 20:25:42.25ID:fmDkCmZQ
本体のデザインとソフトの使い易さは
キヤノンが一番秀逸だなと思うわ。
他メーカーは何考えてんだかと小一時間・・・
キヤノンが一番秀逸だなと思うわ。
他メーカーは何考えてんだかと小一時間・・・
2021/09/05(日) 22:40:54.95ID:2EwpC/+g
ブラザーはインクの交換が
わたしにもできまぁす
わたしにもできまぁす
2021/09/06(月) 02:16:17.57ID:eeJoOCqO
エプソンは?
2021/09/09(木) 00:09:17.40ID:9jaVErtc
A3まで印刷できるレーザープリンターでオススメない?
とりあえず最低限印刷だけできればいい
とりあえず最低限印刷だけできればいい
2021/09/09(木) 00:09:51.20ID:9jaVErtc
ちなみにモノクロのみでOK
2021/09/09(木) 06:40:00.48ID:2V/CZbao
ちなみに?
492名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/09(木) 17:50:25.11ID:QKdKVAzx 故障したキャノンプリンターは不用品で回収してくれないんだな
エプソンは大歓迎だと
困った
エプソンは大歓迎だと
困った
2021/09/09(木) 17:58:03.86ID:Ml4Cxc1L
あれなんでなんだろうな
前にばらして不要なPCケースに詰め込んて持っていって貰ったことあるけど、もう廃棄PCケースの玉がないから処分出来ない
ハードオフに持っていけばいいけど面倒だし
前にばらして不要なPCケースに詰め込んて持っていって貰ったことあるけど、もう廃棄PCケースの玉がないから処分出来ない
ハードオフに持っていけばいいけど面倒だし
494名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/09(木) 17:59:27.09ID:L7nTMYWP >>493
ハードオフって、不動品引き取ってくれるの?
ハードオフって、不動品引き取ってくれるの?
2021/09/09(木) 18:03:49.58ID:Ml4Cxc1L
動作確認させないためにケーブルとインクは欠品にする
2021/09/09(木) 20:20:49.79ID:8mywGtwT
キヤノン嫌われてるのか、金属部分がだめなのかw
497名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/09(木) 23:02:29.71ID:sRvGNUy8 今年は複合機の新製品出さないのか?
2021/09/09(木) 23:19:40.51ID:+4aS702n
超安いのがでる
2021/09/09(木) 23:21:13.01ID:+4aS702n
もうあった
納期遅い
納期遅い
2021/09/09(木) 23:54:06.95ID:Nz9QOeB+
5330インク減り早くて失敗だわ
2021/09/10(金) 00:52:06.81ID:1/X9u8VI
>>500
同感w
同感w
2021/09/10(金) 06:03:10.31ID:N63EJCMY
5330は純正インク高いし減り早いしでダメだわ。詰め替えインク試したけど使えなかったし、チップスってとこのやつ
2021/09/10(金) 11:09:45.94ID:1bn2eS0i
でベストバイどれよ?
2021/09/10(金) 11:12:41.25ID:1/X9u8VI
2021/09/10(金) 12:06:25.90ID:FCNKG7mS
5330って10年前の機種だよな
あの頃のキヤノンに詰め替えできない機種なんてあったっけ?
たしかカートリッジが黒くなって詰替え難くなったってだけのはず
あの頃のキヤノンに詰め替えできない機種なんてあったっけ?
たしかカートリッジが黒くなって詰替え難くなったってだけのはず
2021/09/10(金) 15:11:02.60ID:N63EJCMY
>>505
TS5330ね。2年前ぐらいに出たヤツだよ
TS5330ね。2年前ぐらいに出たヤツだよ
2021/09/10(金) 17:15:29.10ID:FCNKG7mS
最近のキヤノンは詰め替えできなくなったのかと思ったので
サンワのTS5330の詰め替え方法を調べてみた
インクが無くなったってメッセージが出たらストップボタン長押し
って昔と一緒じゃん
サンワのTS5330の詰め替え方法を調べてみた
インクが無くなったってメッセージが出たらストップボタン長押し
って昔と一緒じゃん
508名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/10(金) 18:53:39.54ID:6YhMq70l 5330はip2700 MP270と似た
310 311の様な一体式タンクやね
家にあるBJC420 430 BJF200のBCインク(NTTのファックスBX)タイプ
これな高くつく
310 311の様な一体式タンクやね
家にあるBJC420 430 BJF200のBCインク(NTTのファックスBX)タイプ
これな高くつく
2021/09/10(金) 19:51:41.10ID:s+VeZITb
5色機MG5330、5年使ったらもう修理とかやりそうも無いから、Amazonで5色221円の350/351互換チップ付きインク買ったら、普通に使えてた。
けれど、2年使ったら、顔料ブラックが詰まって出なく成った。顔料の互換インクはダメだな。
けれど、2年使ったら、顔料ブラックが詰まって出なく成った。顔料の互換インクはダメだな。
2021/09/10(金) 19:52:58.42ID:s+VeZITb
すまん325/326インクだった。
2021/09/10(金) 20:07:24.45ID:7Oo7wpED
互換インクは品質のバラつきが多いよね
512名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/10(金) 20:22:10.22ID:XkEYQK9S MP270を数年使っているが、面倒くさいから純正買ったり絵r子理科買ったが
もうエプソンにしようと思ったが
BJC420時代の(18年前w)のダイソー
のインクが家の二階にあったので
黒BC310かな、だけドリル優子やって
穴開けて入れてみた
最初浸透しないのか、かすれたが
数日おいておいたら黒は出た
あとはカラーだ311
これもシアンイエローとかダイソーのがあるのでやってみる
今純正310 311がそれぞれ5個ある
もうエプソンにしようと思ったが
BJC420時代の(18年前w)のダイソー
のインクが家の二階にあったので
黒BC310かな、だけドリル優子やって
穴開けて入れてみた
最初浸透しないのか、かすれたが
数日おいておいたら黒は出た
あとはカラーだ311
これもシアンイエローとかダイソーのがあるのでやってみる
今純正310 311がそれぞれ5個ある
513名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/10(金) 20:22:49.47ID:XkEYQK9S やっぱり毎年新品プリンターを買ったらよかったのかなw
514名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/10(金) 20:27:11.55ID:XkEYQK9S MS-DOS時代はキアノンを信頼していたのに
今は壊れたプリンターの処分に困る
今は壊れたプリンターの処分に困る
515名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/10(金) 20:27:45.44ID:XkEYQK9S 一眼レフ買ってやるからちゃんとしてくれよ
2021/09/10(金) 21:10:07.99ID:wiwCHnjX
Make it possible with Canon
517名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/10(金) 22:49:53.52ID:3fDy/bAh2021/09/10(金) 23:01:30.66ID:/uSSRMNT
>>515
今から買うならミラーレス一眼かな。
ボディ内の撮像センサー手振れ補正に対応したEOS R5かR6とか。
光学8段手振れ補正とかに、手振れ補正無いF1.2とかのF2.8ズームとかの大口径レンズでスローシャッターとか夜景とかで対抗するの無理。
今から買うならミラーレス一眼かな。
ボディ内の撮像センサー手振れ補正に対応したEOS R5かR6とか。
光学8段手振れ補正とかに、手振れ補正無いF1.2とかのF2.8ズームとかの大口径レンズでスローシャッターとか夜景とかで対抗するの無理。
519名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/10(金) 23:46:58.46ID:mFNp9QJq2021/09/11(土) 01:50:04.12ID:js8RQzVU
ヘッド一体型で詰め替えが使えなかったってーのは、全部本人の無知が原因
2021/09/11(土) 12:05:58.84ID:jrCMh/kp
本体安いのは、それで商売成り立つ仕組みが有るものなのよな。
その分、インクという消耗品が高いという。
土地の高い銀座にコンビニが無いのは、場所代のコストを回収出来る仕組みが無くて、成り立たないからみたいなもんで。
その分、インクという消耗品が高いという。
土地の高い銀座にコンビニが無いのは、場所代のコストを回収出来る仕組みが無くて、成り立たないからみたいなもんで。
2021/09/11(土) 12:39:11.58ID:/ZtMwcuK
>>521
20年前から来た方ですか?
20年前から来た方ですか?
2021/09/11(土) 15:36:41.65ID:js8RQzVU
マップで見ると銀座4丁目の交差点近くににデイリーがあるみたいなんだが
524名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/11(土) 15:39:04.12ID:aVHRFwne ヘッド一体でも詰め替えしてたよw
BC20
BC20
2021/09/11(土) 16:12:31.54ID:5ZH/MYNH
2021/09/11(土) 16:16:15.19ID:McmyU6bZ
フランチャイズじゃなく直営なら半ばボランティアみたいなもんで
地域の利便性向上のためじゃねーの
地域の利便性向上のためじゃねーの
2021/09/11(土) 17:16:53.01ID:js8RQzVU
2021/09/11(土) 19:44:38.76ID:TejMnQkL
TS5300を購入して設定も完了しプリント出来ました
ただ一つ気になることがあり相談です
このプリンターがアクセスポイントとなっていてスマホやパソコンのSSID一覧に出てしまいます
このアクセスポイント機能を止めることは出来ないのですか?
ただ一つ気になることがあり相談です
このプリンターがアクセスポイントとなっていてスマホやパソコンのSSID一覧に出てしまいます
このアクセスポイント機能を止めることは出来ないのですか?
2021/09/14(火) 13:48:27.18ID:sVQSI+q+
家庭用プリンターって
年間どの程度出荷されてるんだろうね。
年間どの程度出荷されてるんだろうね。
531名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/14(火) 19:34:58.96ID:0YGhBHtq MS-DOS時代、Win2k時代に使っていた
BJC420 BJF200 BJC430もう壊れているだろうな
最後に動かしたのは2005年くらい
BJC420 BJF200 BJC430もう壊れているだろうな
最後に動かしたのは2005年くらい
532名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/14(火) 19:35:47.57ID:0YGhBHtq 白系クリーム色だったのが黄土色?黄色の筐体
533名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/14(火) 19:44:24.65ID:JM8G2Cqb >>530
今月始めにカメラのキタムラネットショップでG3360を26,235円購入したけど、納期が2ヶ月後って…。ヨドバシ.comは当方札幌からだけど在庫有りって…。ただ29,150円だからなぁ。
今月始めにカメラのキタムラネットショップでG3360を26,235円購入したけど、納期が2ヶ月後って…。ヨドバシ.comは当方札幌からだけど在庫有りって…。ただ29,150円だからなぁ。
534名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/17(金) 12:51:25.85ID:OFhPsS7E >>533
二ヶ月後って、新製品出ていそう。
二ヶ月後って、新製品出ていそう。
2021/09/17(金) 15:59:06.41ID:Ts+ZDESl
キヤノンのネットショップで納期2ヶ月ってなってたから
新鋭品は出ないってことじゃないの
新鋭品は出ないってことじゃないの
536名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/17(金) 18:12:20.51ID:i64r0phJ 新製品量産する部品が調達できない、若しくは製造ラインが確保できないんじゃ無いかな
537名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/17(金) 21:09:50.49ID:OFhPsS7E まじかよ、ほんとに今年は無いのかな
2021/09/17(金) 21:24:22.65ID:YM0cDQ+B
価格維持の為のマイナーチェンジしなくとも、価格維持出来てるんだから、マイナーチェンジのコストさえ無駄と判断しても、何ら不思議で無い。
そんな状況なので、果たしてモデルチェンジ有るやら?
そんな状況なので、果たしてモデルチェンジ有るやら?
539名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/18(土) 16:17:51.80ID:OnfRMqqe 今年もMP270 BC310 BC311で年賀やるか
310黒は、ダイソーの10年以上前の黒
を詰め替えした
あとはカラーだ
310黒は、ダイソーの10年以上前の黒
を詰め替えした
あとはカラーだ
540名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/18(土) 16:18:33.19ID:OnfRMqqe このインクはBJC420のときの余り
2021/09/18(土) 16:27:29.57ID:262ev63O
9月から年賀て郵便局じゃあるまいし
2021/09/18(土) 16:41:52.02ID:XymgnymB
郵便局そんな早く動いてるんだっけ?
大変だな−
大変だな−
2021/09/18(土) 17:55:08.46ID:trna1gQZ
年賀状は11月発売、12/15年賀郵便受付開始ぐらいではなかったか?
年賀状商戦盛り上がるまでに、流通安定や発売直後の御祝儀価格からシェア確保の商戦追い込み価格へ移行などいろいろ考えると、モデルチェンジする気なら9月下旬ぐらいには発表されるはず。
だが、コロナで部品調達・製造・流通も正常とは言い難く、例年通りにモデルチェンジが有るかは不明。
年賀状商戦盛り上がるまでに、流通安定や発売直後の御祝儀価格からシェア確保の商戦追い込み価格へ移行などいろいろ考えると、モデルチェンジする気なら9月下旬ぐらいには発表されるはず。
だが、コロナで部品調達・製造・流通も正常とは言い難く、例年通りにモデルチェンジが有るかは不明。
544名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/18(土) 20:19:43.43ID:7HGr73ox フライングカードって名前で11月に年賀状出す習慣を作ってはどうか。
中国で。
中国で。
2021/09/18(土) 21:41:55.18ID:9F9a/Lh/
>>539
このプリンターって、黒だけだと使えない?
このプリンターって、黒だけだと使えない?
546名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/18(土) 22:10:08.67ID:S9JU8A+r 311はまだインク多少残っているのでw
2021/09/18(土) 22:12:18.15ID:S9JU8A+r
今日見つけた10年前のダイソーインク
ブラザー用イエロー
キヤノン用シアン
キヤノン用マゼンダ少量
BC311使用済みが3個
ブラザー用イエロー
キヤノン用シアン
キヤノン用マゼンダ少量
BC311使用済みが3個
2021/09/18(土) 22:18:23.11ID:S9JU8A+r
>>545
カラーすっからかんでも動いた記憶
カラーすっからかんでも動いた記憶
2021/09/18(土) 22:23:16.52ID:9F9a/Lh/
>>548
黒だけで使えるならコスパいいかも
黒だけで使えるならコスパいいかも
2021/09/18(土) 22:33:26.30ID:S9JU8A+r
このMP270はiP2700が半年で壊れたので、インク310 311が互換なのでコピーも
できので買った
年一度の年賀カラー、月1
COPY
できので買った
年一度の年賀カラー、月1
COPY
2021/09/18(土) 22:33:55.76ID:S9JU8A+r
用w
2021/09/20(月) 15:57:59.66ID:lFAII2To
G5030かG6030の購入を考えているんですが
印刷速度はどんな感じですかね?カラー文書の印刷が主な用途です。
凄く遅いというレビューがあったので気になりました
印刷速度はどんな感じですかね?カラー文書の印刷が主な用途です。
凄く遅いというレビューがあったので気になりました
2021/09/20(月) 16:12:30.08ID:8owxW53d
>>552
いわゆる普通の家庭用インクジェットプリンターを使っているのなら
速度的にはここ数年のカートリッジタイプと比較しても許容範囲遜色ないくらいで
前に使用していたモデルによっては逆に速く感じるかもしれません
カラー文書やカラーコピー1枚目が20秒前後と想定して貰えばいいかと
大容量インクタンクモデルはビジネス利用を考えている人も多いので
ビジネスインクジェット基準だとかなり遅いです
カラー文書やカラーコピー1枚目5秒前後が当たり前ですし
連続印刷でも毎分20枚ほどは印刷できる機種ばかりですので
いわゆる普通の家庭用インクジェットプリンターを使っているのなら
速度的にはここ数年のカートリッジタイプと比較しても許容範囲遜色ないくらいで
前に使用していたモデルによっては逆に速く感じるかもしれません
カラー文書やカラーコピー1枚目が20秒前後と想定して貰えばいいかと
大容量インクタンクモデルはビジネス利用を考えている人も多いので
ビジネスインクジェット基準だとかなり遅いです
カラー文書やカラーコピー1枚目5秒前後が当たり前ですし
連続印刷でも毎分20枚ほどは印刷できる機種ばかりですので
554名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/20(月) 17:05:12.35ID:JimzZHUU >>552
ちょっと奮発してGX6030にした方が無難。
ちょっと奮発してGX6030にした方が無難。
2021/09/20(月) 17:27:30.80ID:lFAII2To
2021/09/20(月) 17:40:06.17ID:Jq7Rzpal
2021/09/20(月) 17:51:14.53ID:lFAII2To
2021/09/20(月) 18:15:27.25ID:UPd2acZj
Excelファイルの白黒印刷でPGBKじゃなくて通常の黒のみ使わせることってできる?
2021/09/20(月) 21:38:26.76ID:+Q0mD0Ik
>>558
用紙設定を「高品位専用紙」にする
用紙設定を「高品位専用紙」にする
2021/09/20(月) 23:12:44.47ID:KWYbcum1
取扱説明書をみなさい
561名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/21(火) 05:50:45.38ID:ayUijLJh >>557
ウチは実際に火事になったことあるから言えるけど、顔料だと消防士が放水した後に自宅入ったけど、ファイルに挟んでた文章は判読できたよ。染料はまるっきりダメだった。
ウチは実際に火事になったことあるから言えるけど、顔料だと消防士が放水した後に自宅入ったけど、ファイルに挟んでた文章は判読できたよ。染料はまるっきりダメだった。
2021/09/21(火) 10:12:54.41ID:CKHGHLWs
>>561
一軒家ですか?
一軒家ですか?
2021/09/21(火) 12:40:45.88ID:nactqD7h
火事に備えて顔料インクにするってw
564名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/21(火) 20:55:07.35ID:ayUijLJh >>562
そうです。
そうです。
2021/09/22(水) 22:40:58.25ID:32FDkSuL
明日BC311にドリル優子やって
穴あけて、インクを挿入するかw
穴あけて、インクを挿入するかw
2021/09/22(水) 22:41:52.80ID:32FDkSuL
ドリルやりすぎてBC20沢山壊したw
2021/09/23(木) 00:12:55.74ID:J5cMo5GU
BJS300簡易でおもろかった
BJS500ハードオフで500円で買って
店員がそれ動かないと言った
でも家で電源入れたら3年使えた
後、こねくりまわしたので大型ごみで捨てた
BJS500ハードオフで500円で買って
店員がそれ動かないと言った
でも家で電源入れたら3年使えた
後、こねくりまわしたので大型ごみで捨てた
2021/09/23(木) 00:13:54.47ID:J5cMo5GU
BJs300,500の詰め替えダイソーのが余っていたので、BC310,311に利用w
2021/09/23(木) 00:14:39.01ID:J5cMo5GU
以上懐かしい
次エプソンとブラザーを買ってみる
次エプソンとブラザーを買ってみる
2021/09/25(土) 23:25:32.60ID:iM7k7VhO
手インクだらけになったw
571名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/26(日) 19:01:43.47ID:G05wIXf6 新製品出ないからXK90買うか‥‥
572名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/26(日) 22:39:29.41ID:KJANMIon PIXUS新製品、買い替え時期なので心待ちにしてるんだけど、通例の8月末、そして9月末すら超して…
年末商戦ギリに出るのかすら疑心暗鬼 。
年末商戦ギリに出るのかすら疑心暗鬼 。
2021/09/26(日) 23:52:25.68ID:XNgW5QKn
新製品の情報は欲しいが、買いたいと思える製品はなかなか出ない
574名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/27(月) 06:21:02.11ID:P50h2ZkY >>573
TR-9530とGX5030の
MIXしたモデルを望んでるんだよね。全色顔料インクボトルでプリンタブルディスクに印刷出来て、A3プリント出来ればなぁ。欲言えばA3コピー&スキャン出来れば最強だけど。仮に新製品で出しても最低5万は行くんでね。
TR-9530とGX5030の
MIXしたモデルを望んでるんだよね。全色顔料インクボトルでプリンタブルディスクに印刷出来て、A3プリント出来ればなぁ。欲言えばA3コピー&スキャン出来れば最強だけど。仮に新製品で出しても最低5万は行くんでね。
2021/09/27(月) 13:53:23.43ID:9jWLpSO0
顔料でディスク印刷すると粒状感出すぎで見苦しいから多色機でしか成立しないが
それだけで5万超える、最低10万コースじゃないか?
それだけで5万超える、最低10万コースじゃないか?
2021/09/27(月) 18:48:46.43ID:o/DY5WX+
1台で何でも済まそうとするより目的によって複数台を使い分けたほうが良いだろ
2021/09/27(月) 23:44:12.75ID:2js1F0Em
家に1台、それでプリントできないものはコンビニプリントが一般人の限界だと思う
プリントせずタブレットで画像そのまま持ち出す時代にプリンター複数台持つのはカタギじゃない
プリントせずタブレットで画像そのまま持ち出す時代にプリンター複数台持つのはカタギじゃない
2021/09/28(火) 00:05:31.97ID:50msfNk7
電子部品不足
2021/09/28(火) 02:42:35.73ID:DvM5FGhy
一人で複数所有は珍しいが一般人でもいないわけじゃない
ごく普通の家庭でも4人家族で2~3台くらい使ってるのはゴロゴロいるぜ
家に一台じゃなく一人に一台の間違いじゃないのか?
ごく普通の家庭でも4人家族で2~3台くらい使ってるのはゴロゴロいるぜ
家に一台じゃなく一人に一台の間違いじゃないのか?
2021/09/28(火) 06:09:08.84ID:12j+5F44
近所では見たことないが
581名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/28(火) 06:11:06.60ID:178ntW8S >>579
オレもそうだよ。
G3310がインク吸収体交換メッセージ出てその費用が修理扱いで25,300円かかるから、G3360に買い替えるハメになったよ。キタムラネットショップで26,235円だから
買ったはいいけど届くまで約2ヶ月待ちってきさいあったけど、やっと今日(28日)キタムラに注文品がにゅうか
オレもそうだよ。
G3310がインク吸収体交換メッセージ出てその費用が修理扱いで25,300円かかるから、G3360に買い替えるハメになったよ。キタムラネットショップで26,235円だから
買ったはいいけど届くまで約2ヶ月待ちってきさいあったけど、やっと今日(28日)キタムラに注文品がにゅうか
2021/09/28(火) 06:18:16.13ID:178ntW8S
>>579
オレもそうだよ。
G3310がインク吸収体交換メッセージ出てその費用が修理扱いで25,300円かかるから、G3360に買い替えるハメになったよ。キタムラネットショップで26,235円だから
買ったはいいけど届くまで約2ヶ月待ちってきさいあったけど、やっと今日(28日)キタムラに注文品が入荷だから後1週間で届くんじゃないかなぁ。
届くまではEPSONの
PX-S5010を予備機的に使ってるけど。
正直言えばTR-9530と
迷ったけどね。
つうかGX5030みたいに
全色顔料で更にA3対応+プリンタブルディスク印刷出来れば最高なんだが。価格も3万円台でいけば…。
オレもそうだよ。
G3310がインク吸収体交換メッセージ出てその費用が修理扱いで25,300円かかるから、G3360に買い替えるハメになったよ。キタムラネットショップで26,235円だから
買ったはいいけど届くまで約2ヶ月待ちってきさいあったけど、やっと今日(28日)キタムラに注文品が入荷だから後1週間で届くんじゃないかなぁ。
届くまではEPSONの
PX-S5010を予備機的に使ってるけど。
正直言えばTR-9530と
迷ったけどね。
つうかGX5030みたいに
全色顔料で更にA3対応+プリンタブルディスク印刷出来れば最高なんだが。価格も3万円台でいけば…。
2021/09/28(火) 12:46:55.09ID:DvM5FGhy
>>580
お前が見てないだけだよ
お前が見てないだけだよ
2021/09/28(火) 22:34:58.20ID:8R955utU
MF232Wをポチったけど誰もここで話題にしてないな
2021/09/29(水) 14:56:10.80ID:Z08EPHHq
染料写真印刷にエプソン機
一般文書印刷にts3130
封筒印刷専用にip2700
タックラベル専用にip2600
cdレーベル印刷専用にmg7130
1つのラックにまとめて設置してる。
一般文書印刷にts3130
封筒印刷専用にip2700
タックラベル専用にip2600
cdレーベル印刷専用にmg7130
1つのラックにまとめて設置してる。
2021/09/29(水) 17:14:33.85ID:sSJXIcQ3
壊れたから買い換えようと思ったら、今ってどの機種もずいぶん高いな
以前は1万円以下がゴロゴロしてたのに、下位機種ですら15,000円とかしてる
その分インクが安くなってるんならまだしも、インクは相変わらず高いし…
以前は1万円以下がゴロゴロしてたのに、下位機種ですら15,000円とかしてる
その分インクが安くなってるんならまだしも、インクは相変わらず高いし…
587名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/29(水) 17:20:04.11ID:GJ+oWwgb2021/09/29(水) 20:53:51.25ID:fEP2boff
>>586
そもそも品薄だから仕方ないね
そもそも品薄だから仕方ないね
2021/09/29(水) 21:04:41.22ID:XUAZXcQN
そこでモノクロレーザーですよ
カラーなんて滅多に使わないんだから使う時だけコンビニでプリントすればいい
カラーなんて滅多に使わないんだから使う時だけコンビニでプリントすればいい
2021/09/30(木) 23:47:06.10ID:V2n4gtoh
Windows10でまだip2600を使ってる(XP時代から)
ダイソーの補充インクを使ってるがヘッド一体型なので壊れない
大容量インクタンクも使えるし隠れた名機だ
ダイソーの補充インクを使ってるがヘッド一体型なので壊れない
大容量インクタンクも使えるし隠れた名機だ
2021/09/30(木) 23:58:56.57ID:Mv3owVXL
ヘッド一体型カートリッジで詰め替えるのに大容量インクタンクの利点てあるの?
大容量でも小容量でも同じヘッドがついてるはずで
どうせ詰め替えるなら値段の安いほうが金額的に有利じゃね?
大容量でも小容量でも同じヘッドがついてるはずで
どうせ詰め替えるなら値段の安いほうが金額的に有利じゃね?
2021/10/01(金) 00:38:54.69ID:zdpn40sQ
ベンツも軽自動車も同じゴムのタイヤだぞ
2021/10/01(金) 02:07:46.75ID:9hFySrBG
何を何に例えているのかまるでわかんねぇ、だれか解説お願い
2021/10/01(金) 05:19:34.00ID:IWkkO1FL
このスレはせこい話題しか出なくなったね。
2021/10/01(金) 10:34:42.95ID:XjdfceLx
近年稀に見る貧しきスレ
2021/10/01(金) 10:43:09.73ID:9hFySrBG
てか、ip2600なんて軽自動車どころか原付だよね
それをダイソーで詰め替えてりゃ自転車のタイヤ付けてるようなもんだと思うんだが
それをダイソーで詰め替えてりゃ自転車のタイヤ付けてるようなもんだと思うんだが
2021/10/01(金) 19:12:01.58ID:/7jzMbkQ
高級プリンターを買っても使いみちは年賀状だけだろ
無駄使いを自慢されてもな
無駄使いを自慢されてもな
2021/10/01(金) 19:43:07.20ID:rxxK39Uv
ip2700分解して直してみるか
上にもの乗せたらどっか壊れたかw
上にもの乗せたらどっか壊れたかw
2021/10/01(金) 20:33:42.99ID:3maT47Ah
MG3530がまだ正常に動作してる。
2021/10/01(金) 21:05:52.33ID:QMBvhIVi
3530なんて若造みたいなもんや
2021/10/01(金) 22:10:53.86ID:zdpn40sQ
>>593
元がそのくらい意味不明ってことだろ
元がそのくらい意味不明ってことだろ
2021/10/01(金) 23:51:02.35ID:9hFySrBG
元ってどれ?
ベンツで詰め替えるのw
ベンツで詰め替えるのw
2021/10/01(金) 23:59:18.62ID:9hFySrBG
もうしばらく弄れそうだなw
2021/10/02(土) 05:48:28.17ID:1yItmcS9
ip2600の70カートリッジと
ip2700の310カートリッジは
液体の入る容積が3倍違う。
つまり詰め替え頻度を減らせる。
キヤノンはip2700に移行したことで
ステルス値上げに成功し、
インク代で3倍儲けてる。
ちなTS系は、さらに小さい。
ip2700の310カートリッジは
液体の入る容積が3倍違う。
つまり詰め替え頻度を減らせる。
キヤノンはip2700に移行したことで
ステルス値上げに成功し、
インク代で3倍儲けてる。
ちなTS系は、さらに小さい。
605名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/02(土) 06:28:32.46ID:UpPVs5lS >>602
しかもメガライナーやツインライナーじゃなくて?
しかもメガライナーやツインライナーじゃなくて?
2021/10/02(土) 06:46:59.37ID:nX/FhCv0
>>595
清貧と言ってやれw
清貧と言ってやれw
607名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/02(土) 07:00:40.01ID:3KhBIQp6 たかが年賀状印刷機でマウントをとろうとするお前もたいがいやな
2021/10/02(土) 19:14:27.42ID:/K6SqUNA
ちょっと聞きたいんだけど、macの新しいAppleチップ搭載のPCから接続できない現象ある?
2021/10/02(土) 19:37:53.49ID:gOCBwldZ
TS8330付属の小容量インクから標準容量を使ってるけど
わりと長く持ってる印象。すぐ無くなると思ってた
わりと長く持ってる印象。すぐ無くなると思ってた
2021/10/02(土) 20:14:30.84ID:HoMnOEr4
>>608
Apple M1チップ搭載 MacBookは制限はありますがRosetta 2環境で使用可能です
https://archive.li/dMvpX
(ページのかなり下)
Rosetta 2 を使えば、Apple シリコンを搭載した Mac でも、Intel プロセッサ搭載 Mac 用に開発された App を使えるようになります
https://support.apple.com/ja-jp/HT211861
Macのプリントの問題を解決する
https://support.apple.com/ja-jp/guide/mac-help/mh14002/mac
Apple M1チップ搭載 MacBookは制限はありますがRosetta 2環境で使用可能です
https://archive.li/dMvpX
(ページのかなり下)
Rosetta 2 を使えば、Apple シリコンを搭載した Mac でも、Intel プロセッサ搭載 Mac 用に開発された App を使えるようになります
https://support.apple.com/ja-jp/HT211861
Macのプリントの問題を解決する
https://support.apple.com/ja-jp/guide/mac-help/mh14002/mac
2021/10/02(土) 20:20:36.75ID:HoMnOEr4
言い忘れてたけど、新しいプリンタならAirPrintでどうにかなるんじゃないの?
2021/10/02(土) 22:24:03.09ID:ju6WVWbf
先々週3色一体にダイソーカラーインク入れて放置
プリンターに入れてクリーニングしたら色でた
プリンター高いのしか売ってないのでw
いいやこれで
プリンターに入れてクリーニングしたら色でた
プリンター高いのしか売ってないのでw
いいやこれで
2021/10/03(日) 13:27:03.93ID:oed4qYxt
>>610
ありがとう!
ありがとう!
2021/10/04(月) 06:04:22.05ID:dXGRtxvr
1日にカメラのキタムラネットショップ注文してたG3360来たけど、G3310より印刷スピードが格段に早いなぁ。愚痴言うならどっちも自動両面印刷機能は最低限欲しいな。
欲言えばGX6030ベースでA3+全色顔料インク+プリンタブルディスク印刷可能+見出し用紙印刷&シール式インデックス対応だと最高なんだが。
欲言えばGX6030ベースでA3+全色顔料インク+プリンタブルディスク印刷可能+見出し用紙印刷&シール式インデックス対応だと最高なんだが。
2021/10/05(火) 02:38:11.38ID:okFq4NF/
凄い欲にまみれているなw
2021/10/05(火) 13:43:41.84ID:9Rl+J49K
TS8530、インクが変わったな。
2021/10/05(火) 14:59:21.94ID:tx9YMbS9
家庭用インクジェットプリンター“PIXUS XK100”など4機種を発売
直感的に操作可能なUI採用により在宅勤務や自宅学習の効率化に貢献
https://canon.jp/corporate/newsrelease/2021/2021-10/pr-pixus
直感的に操作可能なUI採用により在宅勤務や自宅学習の効率化に貢献
https://canon.jp/corporate/newsrelease/2021/2021-10/pr-pixus
2021/10/05(火) 16:03:13.72ID:Rp1idb1y
インクカートリッジの仕様を変える必要あるのか?
新たに買わせようと、とことん金儲けに走るよな。
新たに買わせようと、とことん金儲けに走るよな。
2021/10/05(火) 16:31:20.94ID:3xoGFI/r
コロナ前は純正インクの処分品が安く買えたのにそれも無くなったな
2021/10/05(火) 17:59:21.05ID:zF8+6iDC
再生インクを使うと、ヘッド調整を自動でしようが紙3枚使った手動でしようが、黒インクでの印刷は所々文字が2重になるし、青インクでの印刷はシャギーが入る。
2021/10/05(火) 20:16:36.85ID:b6yw/MmL
外形寸法が同じなのに小容量と大容量があるってことは
内部にインクが入らないような壁がついてる
壁を取っ払うぐらい思いつかないものかな
内部にインクが入らないような壁がついてる
壁を取っ払うぐらい思いつかないものかな
2021/10/05(火) 20:49:28.06ID:okFq4NF/
>>618
種類増やすと店に置かれなくなる可能性が高くなるんだよな
種類増やすと店に置かれなくなる可能性が高くなるんだよな
2021/10/05(火) 20:59:02.63ID:XvugCfq2
XK100はグレーやフォトブルーという淡インク無くして、写真高画質狙いから高ランニングコストにガラッと製品の性格変えたな。
他も含めてインク型番変わったけれど、インク改良とかの宣伝文句無し。
IC付き互換インクとか出て来てサードパーティー対策?
もう、何の言い訳もせずに開き直った?
他も含めてインク型番変わったけれど、インク改良とかの宣伝文句無し。
IC付き互換インクとか出て来てサードパーティー対策?
もう、何の言い訳もせずに開き直った?
2021/10/05(火) 21:44:00.27ID:/dfvEBRr
>>620
シャギーとはなかなかおしゃれだな
シャギーとはなかなかおしゃれだな
2021/10/06(水) 00:31:31.03ID:xyYEzueR
キャノンの新製品ってギガタンクなん?
626名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/06(水) 06:22:02.58ID:nsxHJb8N627名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/06(水) 09:20:30.70ID:jeOei5nL XK100 5色インクなんか
どういうポジションなんやろ
どういうポジションなんやろ
2021/10/06(水) 10:14:21.91ID:tTJ8l5D0
ギガタンクで染料黒を持った5色プリンタってCanonは出さないね。
そこそこの写真画質でいいっていうユーザの殆どはそっちに流れるだろうから、
インクビジネスのこと考えて出さないってことなのかな。
そこそこの写真画質でいいっていうユーザの殆どはそっちに流れるだろうから、
インクビジネスのこと考えて出さないってことなのかな。
2021/10/06(水) 12:38:19.77ID:iWWDRMR+
そこそこの写真画質でいい奴は染料黒のない写真でも満足なんじゃねぇの?
昔知恵袋見てたらプリンタの修理屋とかいうのがix5000の画質ほめてたよ
昔知恵袋見てたらプリンタの修理屋とかいうのがix5000の画質ほめてたよ
2021/10/06(水) 14:36:41.70ID:tTJ8l5D0
>>629
どうなんだろうね。
俺はギガタンク使いで、写真の印刷はしないけど、染料黒は欲しいなあ。
普通紙以外でも、しまった黒が欲しい。
そういや、G1310で普通紙ふち無し全面黒A4の印刷したら、灰色にしか見えない
出力で、プリンタ壊れたかとビビった。ふち無しだと普通紙でもカラーインク使うらしい。
そんで、普通紙だと紙がベタベタにならないように大量のインクを使えなくて
灰色になるのだろうと思ってる。
どうなんだろうね。
俺はギガタンク使いで、写真の印刷はしないけど、染料黒は欲しいなあ。
普通紙以外でも、しまった黒が欲しい。
そういや、G1310で普通紙ふち無し全面黒A4の印刷したら、灰色にしか見えない
出力で、プリンタ壊れたかとビビった。ふち無しだと普通紙でもカラーインク使うらしい。
そんで、普通紙だと紙がベタベタにならないように大量のインクを使えなくて
灰色になるのだろうと思ってる。
2021/10/06(水) 15:48:08.16ID:fwjjZ3WR
2021/10/08(金) 02:34:27.74ID:wkkNpclL
黒顔料がキャノンのこだわりだから
633名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/08(金) 09:23:47.45ID:J0K87klY 何かXK100はミドルエンドにしか見えない
XK100は購入候補から消すとして、XK70と90ならどっち買いますか?
一応XK70を32500円で未開封品を確保してるんだけど悩む
XK100は購入候補から消すとして、XK70と90ならどっち買いますか?
一応XK70を32500円で未開封品を確保してるんだけど悩む
2021/10/08(金) 12:35:44.71ID:dx0xvJ6e
有線LAN対応の70一択
2021/10/08(金) 12:49:23.47ID:Co4PXlbA
まだTS8030で戦える
2021/10/08(金) 12:57:47.29ID:rrQVidMC
637名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/08(金) 13:14:30.48ID:E2sZhu+y 抗議しよう
インク代が高過ぎる上に、1色無くなるとプリンターが働かなくなる
インク代が高過ぎる上に、1色無くなるとプリンターが働かなくなる
638名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/08(金) 13:14:33.35ID:E2sZhu+y 抗議しよう
インク代が高過ぎる上に、1色無くなるとプリンターが働かなくなる
インク代が高過ぎる上に、1色無くなるとプリンターが働かなくなる
2021/10/08(金) 13:26:02.11ID:VcmrMwyR
ふかわりょうでした
2021/10/08(金) 13:46:24.68ID:6d+ReckR
アレ?インク切れはエプだとチップリセッター使わないと動かないけど
キヤノンはプリンタのリセットボタンか停止ボタンの長押しで動くはずだけど
キヤノンはプリンタのリセットボタンか停止ボタンの長押しで動くはずだけど
641名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/08(金) 16:31:38.73ID:hBusS0z7 >>634
そうだよね、XK90買ってもネイルシールなんて使わないし、
XK100のLINE連携なんかも使わないと思う、
QRコードは便利そうだけど、スマホから印刷も普通に出来るもんな
XK70有線接続して安定図ったほうがいいわ、ありがとうございました
そうだよね、XK90買ってもネイルシールなんて使わないし、
XK100のLINE連携なんかも使わないと思う、
QRコードは便利そうだけど、スマホから印刷も普通に出来るもんな
XK70有線接続して安定図ったほうがいいわ、ありがとうございました
642名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/08(金) 17:27:55.73ID:cYbctnrA 質問ですがA3の文章(カラーありで時々バスの時刻表等をPDF)で印刷するならip8730とTR-9530ならどちらがキレイに印刷できますか?
2021/10/08(金) 19:12:15.34ID:oR1w6SMU
時々ならコンビニのコピー機でいいのでは
644名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/08(金) 21:34:41.54ID:cYbctnrA >>643
後はプリンタブルディスク印刷するんだけど。
後はプリンタブルディスク印刷するんだけど。
2021/10/08(金) 21:57:32.10ID:QGkJfsHa
お前んちのプリンター、いつもインクがスカッスカだな
お前んちのプリンター、いつもインクがスカッスカだな
お前んちのプリンター、いつもインクがスカッスカだな
2021/10/08(金) 22:08:34.89ID:KGSqMFa3
ip8730使ってるけど、普通に印刷できる。写真はしらん。
ただ、グレーが要らん。使いもしないのに無駄に減る。
ただ、グレーが要らん。使いもしないのに無駄に減る。
647名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/08(金) 22:39:02.02ID:WzykX5kg 10年使ったBrother機がヘッド目詰まり解消出来ない。
Canon機、特にG3360へ乗り換えようかと迷ってる。
普通紙耐久枚数48,000枚とかってすごいぞ!
俺は年間200枚も印刷しないのでメンテフリーで使いたい。
G3360で良いよねぇ?
ただ、モノクロ機EPSON PX-K701がある中これだけでも十分なきがする。
中古紙(片面が既に印刷済み)をよく使うので、2重紙送りが少ないとたすかるのだが。
Canon機、特にG3360へ乗り換えようかと迷ってる。
普通紙耐久枚数48,000枚とかってすごいぞ!
俺は年間200枚も印刷しないのでメンテフリーで使いたい。
G3360で良いよねぇ?
ただ、モノクロ機EPSON PX-K701がある中これだけでも十分なきがする。
中古紙(片面が既に印刷済み)をよく使うので、2重紙送りが少ないとたすかるのだが。
648642
2021/10/09(土) 04:19:10.17ID:RIxVNYU4 >>646
今、G3360もあるんだけど
単純に印刷やスキャンするだけならそれで十分だけど、たまにA3や月3回位はプリンタブルディスクにタイトル入れて印刷するからね。だから予備機的なポジションで
TR-9530かip8730かで迷ったんだけど。
今、G3360もあるんだけど
単純に印刷やスキャンするだけならそれで十分だけど、たまにA3や月3回位はプリンタブルディスクにタイトル入れて印刷するからね。だから予備機的なポジションで
TR-9530かip8730かで迷ったんだけど。
649642
2021/10/09(土) 04:19:10.17ID:RIxVNYU4 >>646
今、G3360もあるんだけど
単純に印刷やスキャンするだけならそれで十分だけど、たまにA3や月3回位はプリンタブルディスクにタイトル入れて印刷するからね。だから予備機的なポジションで
TR-9530かip8730かで迷ったんだけど。
今、G3360もあるんだけど
単純に印刷やスキャンするだけならそれで十分だけど、たまにA3や月3回位はプリンタブルディスクにタイトル入れて印刷するからね。だから予備機的なポジションで
TR-9530かip8730かで迷ったんだけど。
2021/10/09(土) 10:49:12.59ID:x2pvcM3O
だけどだけどだけど
2021/10/10(日) 18:16:37.45ID:RWzJMXgo
>>632
ふた昔なら「Wクロ」だった
ふた昔なら「Wクロ」だった
2021/10/12(火) 08:07:44.03ID:Nz/ytnn8
TS8130が絶不調なので買い替え検討中。
TS8530 vs TS8430 で検討してるが差分は
X 本体価格上昇
X ランニングコスト悪化
○ トレイの突き出し解消(横を合わせた)
○ LINE連携
○ かんたんモード
○ 印字速度向上(18s->16s)
位か?
○の内容にイマイチ惹かれない…
そもそもこの期に及んでインクタンク変えてまでコスパを悪化させる意味が分からん。
本体デザインも特に良くなった感は無いし、旧モデルにするか。
誰か新型のお勧めポイントを教えてくれ
TS8530 vs TS8430 で検討してるが差分は
X 本体価格上昇
X ランニングコスト悪化
○ トレイの突き出し解消(横を合わせた)
○ LINE連携
○ かんたんモード
○ 印字速度向上(18s->16s)
位か?
○の内容にイマイチ惹かれない…
そもそもこの期に及んでインクタンク変えてまでコスパを悪化させる意味が分からん。
本体デザインも特に良くなった感は無いし、旧モデルにするか。
誰か新型のお勧めポイントを教えてくれ
2021/10/12(火) 08:29:23.12ID:uGNp+xrR
本体価格は世界的な品薄が原因だから関係ない
ランニングコスト重視はタンク方式どうぞ
って感じだわ
ランニングコスト重視はタンク方式どうぞ
って感じだわ
2021/10/12(火) 10:01:11.18ID:HodH2yky
4色機のカラーで上手く顔黒を使ってくれればなぁ…
2021/10/13(水) 14:32:01.70ID:pYBijqvr
購入後18年目にして初めて「吸収体の交換」エラーが出たんだが、
調べたら修理代高く付きそうなことになりそう
買い換えた方が安上がり?
調べたら修理代高く付きそうなことになりそう
買い換えた方が安上がり?
2021/10/13(水) 14:54:38.33ID:4mHDAUQv
修理対応期間って6年ぐらいじゃない?
2021/10/13(水) 14:59:58.94ID:uu0tA2aY
修理対応期間終了してるんじゃない?
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/100511/p/1730
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/100511/p/1730
2021/10/13(水) 18:20:21.03ID:jRv0ocjx
ランニングコスト重視なら「XK100」でいいんじゃない
「TS8530」とほぼ同じ価格、発売日も14日で早いし
8530は11月の発売
価格で「XK100」より18000円安い「TS7530」で
インク代使うより「XK100」コスパ最高
「TS8530」とほぼ同じ価格、発売日も14日で早いし
8530は11月の発売
価格で「XK100」より18000円安い「TS7530」で
インク代使うより「XK100」コスパ最高
2021/10/13(水) 19:56:03.32ID:oJNVOZ5+
ランニングコスト重視ならレーザーでしょ
2021/10/13(水) 20:08:34.60ID:4mHDAUQv
XK100は微小ヘッドもない染料4色+顔黒の下位機種だよ
661名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/14(木) 00:03:27.67ID:KPRXNvnb2021/10/14(木) 02:51:12.78ID:U4KrXXnx
18年って凄いな。
MP600よりも古い世代か。
3e機とか?
MP600よりも古い世代か。
3e機とか?
2021/10/14(木) 07:10:30.32ID:2bmrLjTB
BJC-600Jとか?
2021/10/14(木) 09:18:44.58ID:KycCumi6
>>655
ゆくゆくはドライバー対応しなくなるよ。
ゆくゆくはドライバー対応しなくなるよ。
2021/10/14(木) 09:24:00.36ID:CKH//ght
BJ-F850 だよ
666名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/14(木) 09:46:53.80ID:KPRXNvnb667名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/14(木) 09:47:07.03ID:KPRXNvnb668名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/14(木) 09:54:55.67ID:KPRXNvnb >>667
誤爆です。スマソ
誤爆です。スマソ
2021/10/14(木) 12:34:39.23ID:IyH6Djoq
あの世代はヘッドが逝くと電源が入らなくなってたな
2021/10/14(木) 12:36:21.26ID:IyH6Djoq
違った、世代的には一つ前か
2021/10/14(木) 15:54:43.75ID:QImc3F6t
ヨドバシ・ドット・コムで買った「XK100」来た
PCとスマホの設定が終わりプリント出来る様になった
自動でONは良いけど自動で電源切れてもトレイはそのままなんだな
PCとスマホの設定が終わりプリント出来る様になった
自動でONは良いけど自動で電源切れてもトレイはそのままなんだな
2021/10/14(木) 18:56:03.45ID:uKLpQ/U2
2021/10/14(木) 20:26:15.83ID:Rt06KNE4
TS3330使ってるんだけど
インクって公式のを使わないとだめかな?
本体買うんか?ってぐらい高いよね・・・
インクって公式のを使わないとだめかな?
本体買うんか?ってぐらい高いよね・・・
674名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/14(木) 22:16:07.97ID:KPRXNvnb2021/10/15(金) 00:19:03.38ID:TsH6m4fD
676名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/15(金) 01:24:50.66ID:NUMKio8f2021/10/15(金) 03:30:45.46ID:lRrpcHpw
IP3100かぁ、俺も持ってたけどチップ無しのインクが使える最後の機種だ
初めはダイソーで詰め替えてたけど面倒になって
ハドオフのジャンクコーナーで3eや6の純正200~300円で買って使ってた
特にBCI-6はIP3100の海外向けIP3000の正規インクなんで
3000用のドライバ当てるとまともな写真が印刷できるって裏技があったっけ
初めはダイソーで詰め替えてたけど面倒になって
ハドオフのジャンクコーナーで3eや6の純正200~300円で買って使ってた
特にBCI-6はIP3100の海外向けIP3000の正規インクなんで
3000用のドライバ当てるとまともな写真が印刷できるって裏技があったっけ
678名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/15(金) 13:58:31.16ID:NUMKio8f 発送元:Amazon Japan G.K.
お届け予定日: 2021年11月1日 - 2021年12月5日
G3360在庫無くて12月まで発送されないかも。
早ければ11月。
年末に入手困難になるかもしれんから今注文した方が良いかな。
特段、急ぎの印刷は無いのだが。
お届け予定日: 2021年11月1日 - 2021年12月5日
G3360在庫無くて12月まで発送されないかも。
早ければ11月。
年末に入手困難になるかもしれんから今注文した方が良いかな。
特段、急ぎの印刷は無いのだが。
2021/10/15(金) 17:27:59.86ID:0P3Mlk56
3360、月曜に在庫あったからポチって昨日届いたけどもうそんなに待たなきゃならないのか。
何日間かは在庫○台ってなってたし他の2021モデルも発表されたからそろそろ品不足も解消かと思ってたけど。
何日間かは在庫○台ってなってたし他の2021モデルも発表されたからそろそろ品不足も解消かと思ってたけど。
680名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/15(金) 18:07:13.88ID:NUMKio8f681名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/16(土) 05:03:06.04ID:0oXWChmS >>678
私の場合はカメラのキタムラネットショップで9/3に支払って発送が9/28、10/1到着だった。
私の場合はカメラのキタムラネットショップで9/3に支払って発送が9/28、10/1到着だった。
2021/10/16(土) 07:24:38.46ID:hUF+NMp7
今年の3月ぐらいにWindowsのアップデートプログラムに問題があってプリンターの印刷がおかしくなるというものがあった。俺はそれを知らず
印刷をしてみて印刷が異常だったのでプリンターに不具合があると考えてプリンターを買い替えた。後でWindowsの不具合だと知って損をした
と思ったが今の品薄状況を考えると3月に買い替えられて良かったと今になって思う。
印刷をしてみて印刷が異常だったのでプリンターに不具合があると考えてプリンターを買い替えた。後でWindowsの不具合だと知って損をした
と思ったが今の品薄状況を考えると3月に買い替えられて良かったと今になって思う。
683名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/16(土) 07:35:36.07ID:wcQmWHHS2021/10/16(土) 08:32:00.28ID:TL2lpV3L
XK100 が届いた、同じ価格の TS8530 と迷ったけどのランニングコストで決めた
かといって ギガタンクまで必要な使い方はしないから
自動電源でONしてトレイが出るけど、自動OFFしてもトレイは引っ込まないので
引っ込んでほしかった
かといって ギガタンクまで必要な使い方はしないから
自動電源でONしてトレイが出るけど、自動OFFしてもトレイは引っ込まないので
引っ込んでほしかった
2021/10/16(土) 10:01:07.49ID:R9vRvcDQ
ランニングコストは、ページ内がほとんどスカスカの文書より、A4やA3の大判写真プリントでこそ重要な気がする。
写真は、紙面のほとんどがインクで埋め尽くされて、凄いインク使うから、ランニングコスト良くないと、使い倒す気が起きない。
A3やA3ノビ機の5色以上で、ランニングコスト重視の機種が欲しいな。
写真は、紙面のほとんどがインクで埋め尽くされて、凄いインク使うから、ランニングコスト良くないと、使い倒す気が起きない。
A3やA3ノビ機の5色以上で、ランニングコスト重視の機種が欲しいな。
686名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/16(土) 16:55:49.57ID:wcQmWHHS AmazonでG3360注文した。
納期が1 - 2ヶ月。
1,300円の保証延長も付けた。
Brother機と迷ったがヘッド交換不能なので外した。
納期が1 - 2ヶ月。
1,300円の保証延長も付けた。
Brother機と迷ったがヘッド交換不能なので外した。
2021/10/16(土) 18:55:17.13ID:J0Zz19R1
自動でトレイを引っ込めたいか?
トレイの印刷物を回収するときにプリンタの場所まで行くし、
その時にトレイを引っ込めれば済む話だろ。
印刷物が乗ったままのトレイを、自動で引っ込められたときのジャミングが怖い。
トレイの印刷物を回収するときにプリンタの場所まで行くし、
その時にトレイを引っ込めれば済む話だろ。
印刷物が乗ったままのトレイを、自動で引っ込められたときのジャミングが怖い。
2021/10/16(土) 20:32:44.18ID:uY+kysd8
ヨドバシドットコムなら在庫有る
キヤノン Canon
G3360 [インクジェット複合機 GIGA TANK(ギガタンク)搭載]
2021年10月18日月曜日に お届けします。
ttps://www.yodobashi.com/product/100000001005870056/
キヤノン Canon
G3360 [インクジェット複合機 GIGA TANK(ギガタンク)搭載]
2021年10月18日月曜日に お届けします。
ttps://www.yodobashi.com/product/100000001005870056/
689名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/17(日) 06:28:20.15ID:wVM/wPfW >>686
オレはキタムラネットショップでやったけど、2ヶ月かかるトコが1ヶ月で来たよ。
オレはキタムラネットショップでやったけど、2ヶ月かかるトコが1ヶ月で来たよ。
2021/10/17(日) 07:40:55.42ID:Ep65GZRn
G5030はどこのサイトも納期数ヶ月とあったが、実際、翌日納品された
2021/10/17(日) 09:38:23.05ID:ptDJI3AP
俺も最近G3360買ったわ
在庫があってすぐに来たけど34,000円でちょっと高くついたわ
在庫があってすぐに来たけど34,000円でちょっと高くついたわ
692名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/17(日) 16:40:21.90ID:wVM/wPfW >>691
オレ、キタムラネットショップで26,235円だったよ。
オレ、キタムラネットショップで26,235円だったよ。
2021/10/17(日) 16:54:50.28ID:WwPGy8kG
2021/10/17(日) 18:52:38.96ID:+efaQi//
40枚はいくらなんでも少なすぎるから写真だろ
インク空うちしても壊れるのはヘッドだけだから心配いらない
インク空うちしても壊れるのはヘッドだけだから心配いらない
695名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/17(日) 19:13:35.06ID:V5FPUgbr2021/10/17(日) 19:34:39.87ID:u2zl5qkF
GX7030のA3版が欲しい、A3スキャンとA3印刷で2段トレイの奴。ブラザーも見たけどやっぱりキヤノンの方が良い気がする。
697名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/17(日) 19:46:06.49ID:wVM/wPfW >>696
さらに言えばプリンタブルディスクに印刷出来ればいいけどね。
さらに言えばプリンタブルディスクに印刷出来ればいいけどね。
2021/10/17(日) 20:18:14.83ID:+efaQi//
機能を欲張った機種は故障が多い
2021/10/18(月) 00:28:24.92ID:1hPHvX08
Canon USA、インク切れのオールインワンプリンターでスキャン機能を使えなくしたとして訴えられる | スラド IT
https://it.srad.jp/story/21/10/17/0424203/
https://it.srad.jp/story/21/10/17/0424203/
2021/10/18(月) 06:32:25.28ID:BO8EvXEl
スキャンするだけでプリンタヘッドを動かしているのはインクを消耗させているのだろうか
もしそうならそれも訴訟して欲しい
もしそうならそれも訴訟して欲しい
2021/10/18(月) 08:11:06.01ID:nMPqIREW
>>700
訴訟は人に頼まないで自分でするもの。
訴訟は人に頼まないで自分でするもの。
2021/10/18(月) 09:04:09.92ID:9By3a7kj
そうっしょ
2021/10/18(月) 11:21:20.19ID:gyiyBHXc
てか、ストップボタン長押しすりゃインク無くてもプリンタ動くから
スキャナも動くはずだけど、これって取説に記載のない裏ワザになるの?
スキャナも動くはずだけど、これって取説に記載のない裏ワザになるの?
2021/10/18(月) 13:21:52.06ID:nMPqIREW
2021/10/18(月) 14:16:44.40ID:u5+FaiEZ
使えなくするのまでオールインワンだったとは
2021/10/18(月) 14:23:28.34ID:2KNFxF8X
707名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/18(月) 16:40:41.12ID:ea32qjNg >>693
Brother機で詰め替えインクを11年使った。
11年後に目詰まり発生。
目詰まりは解消しなかった。
純正インクだろうが、詰め替えインクだろうが永遠にはプリンタを使えない。
純正インク使えばもっと長期にプリンタを使えるのか?
Brother機で詰め替えインクを11年使った。
11年後に目詰まり発生。
目詰まりは解消しなかった。
純正インクだろうが、詰め替えインクだろうが永遠にはプリンタを使えない。
純正インク使えばもっと長期にプリンタを使えるのか?
2021/10/18(月) 16:41:55.00ID:xczM/HS5
2021/10/18(月) 17:12:54.01ID:X6F6lATm
>>699
日本の他の機種もこういう仕様なの?
日本の他の機種もこういう仕様なの?
2021/10/18(月) 17:52:14.94ID:gyiyBHXc
昔、エプのA900からインクカートリッジひっこ抜いたまま
PCからスキャナ操作したことがある
PCからスキャナ操作したことがある
2021/10/18(月) 18:00:38.00ID:mEk8nCtz
インク残量検知機能を無効にできる機種ならインク切れでもスキャンできるはず
2021/10/18(月) 18:06:53.62ID:A1pzh2DF
ヘッドが逝くんじゃね
2021/10/18(月) 18:20:01.90ID:nMPqIREW
2021/10/18(月) 20:02:28.43ID:2KNFxF8X
2021/10/18(月) 21:46:09.29ID:gyiyBHXc
修理料金たっけぇー、いつからこんなに上がったんだ
てか、本体の市場価格こえてるじゃん、キヤノで修理はもうムリ
てか、本体の市場価格こえてるじゃん、キヤノで修理はもうムリ
2021/10/18(月) 23:56:29.02ID:IMquZkP0
技術者の人件費と技術料と考えたら妥当な額だけどね。
本体が安すぎるんだよ。
本体が安すぎるんだよ。
2021/10/19(火) 00:27:58.71ID:ZSYVZ2U2
2021/10/19(火) 03:20:29.08ID:o8w8g7zD
本体が安すぎるとは思わんが、
確かに人件費が赤字だと事業として成立せんからなぁ
分解方法まで載ってるSERVICE MANUALとかもっと公開してくれりゃ、
自分で修理しようって気になるんだが
確かに人件費が赤字だと事業として成立せんからなぁ
分解方法まで載ってるSERVICE MANUALとかもっと公開してくれりゃ、
自分で修理しようって気になるんだが
2021/10/19(火) 13:12:40.37ID:gUUbN+1i
キャノンのプリンターとしてはBJC-400が初めてだった。
他にもNEC・エプソン・HP・リコー富士通と台数覚えてないぐらい使ってきた。
年々プリンターの単価は下がってきているけど、インクは(ギガタンクは別として)微量に減って価格が
上がってきている気がする。ヘッドも交換できないタイプが増えてきてるし。
他にもNEC・エプソン・HP・リコー富士通と台数覚えてないぐらい使ってきた。
年々プリンターの単価は下がってきているけど、インクは(ギガタンクは別として)微量に減って価格が
上がってきている気がする。ヘッドも交換できないタイプが増えてきてるし。
2021/10/19(火) 14:47:55.85ID:CEGBiuv1
【インク商法】キヤノンが集団訴訟に直面「インク切れでスキャンまで使えないのは詐欺」… ★2 [BFU★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634619941/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634619941/
2021/10/19(火) 17:28:27.29ID:JjtjhQLY
消費者「おいキヤノン。インク切れるとスキャナーやFAXまで使えないとかなめてんのか」 [866556825]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1634626186/
キヤノンが集団訴訟に直面、「プリンターがインク切れするとスキャン機能まで使えなくなるのは詐欺」との訴え
2021/10/19(火) 18:11:13.48ID:+NX+WXty
Make it impossible with CANON.
2021/10/19(火) 23:07:02.29ID:o8w8g7zD
なーんか、キヤノン関係スレに絨毯爆撃してるバカのせいでしらけちまったな
2021/10/19(火) 23:40:53.38ID:1eADgzGd
昔は売ってたパーツも全然売らなくなったよな
消耗品交換するだけで直るのに修理に出さないと手に入らない
プリンタだけじゃなく家電製品全般で日本向け正規品売ってない部品増える一方
消耗品交換するだけで直るのに修理に出さないと手に入らない
プリンタだけじゃなく家電製品全般で日本向け正規品売ってない部品増える一方
2021/10/20(水) 01:14:00.13ID:sdRA3eYp
白物家電ですら「星ネジ」を使って簡単に開けられないようにしてるからね。
それか接着剤使ってはめ殺しとか。
それか接着剤使ってはめ殺しとか。
726名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/20(水) 10:40:12.39ID:Q7l6atW6727名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/20(水) 11:28:37.33ID:Q7l6atW6 >>726
昨日夜出張から帰り、一人で飲みすぎた。
セットアップする気力が沸かない。
手順だけでも確認しておく
1. 梱包テープを取り外す
2. インク補充
3. 電源オン
4. SSID探索機能を呼び出す
5. Acess Pointのデフォルトのセキュリティ機能(WEPとか)が起動してPasswordを聞いてくる
6. カーソルキーを使って文字入力
7. macOSのPreference/Printerを呼び出しBonjourマルチファンクションと記載されたプリンタが見つかるはず
8. あとは勝手にドライバーとアプリ(スキャナアプリ)がインストールされるはず!
NOTE: もちろん簡単セットアップアプリも用意されているが、それを使うとトラブルに巻き込まれそうで怖い!
昨日夜出張から帰り、一人で飲みすぎた。
セットアップする気力が沸かない。
手順だけでも確認しておく
1. 梱包テープを取り外す
2. インク補充
3. 電源オン
4. SSID探索機能を呼び出す
5. Acess Pointのデフォルトのセキュリティ機能(WEPとか)が起動してPasswordを聞いてくる
6. カーソルキーを使って文字入力
7. macOSのPreference/Printerを呼び出しBonjourマルチファンクションと記載されたプリンタが見つかるはず
8. あとは勝手にドライバーとアプリ(スキャナアプリ)がインストールされるはず!
NOTE: もちろん簡単セットアップアプリも用意されているが、それを使うとトラブルに巻き込まれそうで怖い!
728名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/20(水) 11:30:55.71ID:Q7l6atW62021/10/20(水) 16:39:55.32ID:0zbXjEP7
インク切れでオンラインショップで購入後数日経ちましたがまだ発送されません…
営業日外でもないのにここってどれぐらいで発送されます?
急いでるしAmazonで頼んだ方が早そうで迷ってる
営業日外でもないのにここってどれぐらいで発送されます?
急いでるしAmazonで頼んだ方が早そうで迷ってる
2021/10/20(水) 17:34:17.86ID:PdgNMW27
年賀状メイン、その他は細々と印刷するとして、2万前後で何かオススメの機種ある?
2021/10/20(水) 21:46:15.03ID:tDlGeYBH
インク一セット16,500円のPRO-G1なんてどうだ
2021/10/20(水) 22:25:08.94ID:tDlGeYBH
いかんな、ビビアミのアップデートでうかれてるわw
2021/10/21(木) 00:52:53.90ID:+Q3dBNW1
細々が月何枚くらいかによるけど、月10枚とかなら年賀状は印刷サービスでプリントはコンビニとかの方がいい気がする。
2021/10/21(木) 00:57:59.58ID:/1It8n+8
細々とエロ画像を印刷するからコンビニだといくないんだよ、察してやれ
2021/10/21(木) 01:58:08.68ID:7l9Ibkmf
毎日のようにコンビニに行く習慣がないと
コンビニ行くのが面倒くさいじゃんね
前もって〇〇印刷しなきゃって思うことはほぼほぼないから
家でふとした瞬間にあ、今印刷しなきゃって思い立つわけで
その日に家から出る用事がなければ
わざわざ
シャワー浴びてメイクしてラズベリーのパン頬張ってダッシュで行
かないといけないから
それだけで小一時間かかるわけで心理的負担が大きい
コンビニ行くのが面倒くさいじゃんね
前もって〇〇印刷しなきゃって思うことはほぼほぼないから
家でふとした瞬間にあ、今印刷しなきゃって思い立つわけで
その日に家から出る用事がなければ
わざわざ
シャワー浴びてメイクしてラズベリーのパン頬張ってダッシュで行
かないといけないから
それだけで小一時間かかるわけで心理的負担が大きい
2021/10/21(木) 02:28:02.17ID:0MvShgTH
コンビニまでの安全確保のためまず斥候を出すのが先決
防弾防刃ベストを着用し、手りゅう弾までは必要ないが
拳銃は携帯し撃鉄は必ず起こしておけ
防弾防刃ベストを着用し、手りゅう弾までは必要ないが
拳銃は携帯し撃鉄は必ず起こしておけ
2021/10/21(木) 04:32:17.43ID:ZhBoV30l
>>735
メンタル弱すぎない?
メンタル弱すぎない?
2021/10/21(木) 05:33:55.50ID:vuczi3jL
どこにも売ってない
2021/10/21(木) 09:16:35.23ID:gbm92tH8
ねらーはコンビニへテイクオフだしな
2021/10/21(木) 10:10:32.69ID:1qlzwZGP
仕事でほぼ毎日外には出かけるし
通勤の行き帰りいずれかはだいたい
コンビニに寄るけども
家帰ってスウェットに着替えてからとか
休日で特に出かける用事がない日は
絶対に外出したくなくなるから
コピーや印刷のためだけにコンビニに出かけるの
本当に嫌なんだが
前もってわかってたらコンビニプリント
仕事帰りにできるけど
だいたいプリントしたい時って
休日ふと思い出してだから
翌日の出勤日には忘れてたりする
だからこそ
家にプリンター複合機がない生活なんて考えられない
ついでにコンビニで何か他に買おうと思いついたら
百歩譲って行けなくはないけど
特に何も買うものが思いつかない時とか
絶対に出たくない
スウェットで出るとかもありえないし
シャワー浴びてから24時間以上経った体では
銭湯に行く以外での外出絶対できないから
ノーメイクでスエットで
深夜ドンキにうろついている女いるけど
どんな神経しているか理解不能
通勤の行き帰りいずれかはだいたい
コンビニに寄るけども
家帰ってスウェットに着替えてからとか
休日で特に出かける用事がない日は
絶対に外出したくなくなるから
コピーや印刷のためだけにコンビニに出かけるの
本当に嫌なんだが
前もってわかってたらコンビニプリント
仕事帰りにできるけど
だいたいプリントしたい時って
休日ふと思い出してだから
翌日の出勤日には忘れてたりする
だからこそ
家にプリンター複合機がない生活なんて考えられない
ついでにコンビニで何か他に買おうと思いついたら
百歩譲って行けなくはないけど
特に何も買うものが思いつかない時とか
絶対に出たくない
スウェットで出るとかもありえないし
シャワー浴びてから24時間以上経った体では
銭湯に行く以外での外出絶対できないから
ノーメイクでスエットで
深夜ドンキにうろついている女いるけど
どんな神経しているか理解不能
2021/10/21(木) 11:15:10.69ID:0MvShgTH
深夜のドンキなんて
ノーメイクは数回やった後でゴムが足りないからシャワー浴びて買いに来た女
メイクしてるのはこれからやるためゴム買いに来た女
ノーメイクは数回やった後でゴムが足りないからシャワー浴びて買いに来た女
メイクしてるのはこれからやるためゴム買いに来た女
742名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/21(木) 12:44:24.48ID:gbWpmuzJ743名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/21(木) 12:47:56.34ID:gbWpmuzJ >>742
箱に書かれていることは、まずはじめに読んだほうが良いと知った。
箱に書かれていることは、まずはじめに読んだほうが良いと知った。
2021/10/21(木) 12:59:40.42ID:klIhnBa7
セットアップマニュアル読まずに勘でセットアップすると
特に組み立て家具系だと一度つけたら外せないとかよくあるから失敗に繋がるんだよな
特に組み立て家具系だと一度つけたら外せないとかよくあるから失敗に繋がるんだよな
745名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/22(金) 05:40:08.30ID:OggIvuT+ >>743
心配事発生。
プリンタを輸送中、傾けてはいけないと書いてある。
そりゃそうだ、カートリッジが無いので傾けるとインクが出てくる。
2年の延長保証を付けたので、今後3年の内にトラブル発生したら修理に出す事になる。すると輸送中にインクが漏れて、トラブルを増やしてしまうのでは?
心配事発生。
プリンタを輸送中、傾けてはいけないと書いてある。
そりゃそうだ、カートリッジが無いので傾けるとインクが出てくる。
2年の延長保証を付けたので、今後3年の内にトラブル発生したら修理に出す事になる。すると輸送中にインクが漏れて、トラブルを増やしてしまうのでは?
2021/10/22(金) 08:40:33.16ID:Aq1SkrTe
ここはお前の日記帳だ
好きに使っていいぞ
好きに使っていいぞ
2021/10/22(金) 09:30:27.65ID:bu0vGuru
あんがと♪(´ε` )っ
748名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/22(金) 09:33:48.91ID:Wn7y8YmC ip8730を中古で購入したけどヘッド付近の鉄の薄っぺらい部品がキズ酷くて更にスポンジ近くのプラスチックの部分の汚れが酷いんだけどキレイには出来ないのかと。しかもヘッドと接続するプラテープも汚れてたし。
2021/10/22(金) 13:15:12.47ID:NgKm62la
TS3330どこにも売ってねえ
量販店は展示すらしてねえ
ネットも納期1ヶ月
どうなってんのこれ?
量販店は展示すらしてねえ
ネットも納期1ヶ月
どうなってんのこれ?
2021/10/22(金) 13:45:27.10ID:11mgAw8R
>>748
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \ 何言ってんだこいつ、ハズレ引いただけぢゃん
/ (●) (●) \
| 、" ゙)(__人__)" ) ___________
\ 。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | | |
__/ \ |__| | | |
| | / , \n|| | | |
| | / / r. ( こ) | | |
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \ 何言ってんだこいつ、ハズレ引いただけぢゃん
/ (●) (●) \
| 、" ゙)(__人__)" ) ___________
\ 。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | | |
__/ \ |__| | | |
| | / , \n|| | | |
| | / / r. ( こ) | | |
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
2021/10/22(金) 18:39:30.96ID:BaNuI+WO
TS6330が15000円ってお得?
2021/10/22(金) 20:35:58.87ID:2DhxefY8
G3360の顔料インクってよくわからず買ったが
蛍光ペンでなぞると滲むんだな
紙に染み込ませるんじゃなく上に乗せるようなインクだったのか・・・と
蛍光ペンでなぞると滲むんだな
紙に染み込ませるんじゃなく上に乗せるようなインクだったのか・・・と
2021/10/22(金) 21:33:03.22ID:cHotM46c
たぶん定着する前になぞってる
てか、印刷後になぞるくらいならその部分の文字を赤とかにして印刷すりゃよくね?
てか、印刷後になぞるくらいならその部分の文字を赤とかにして印刷すりゃよくね?
754名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/23(土) 18:23:09.06ID:BqebEK7f >>748
プリンターだけは中古で買ったあかん。
プリンターだけは中古で買ったあかん。
2021/10/23(土) 18:45:35.33ID:2HJRw+RJ
オナホは中古に限るね
2021/10/23(土) 18:54:44.46ID:ke4VtyZ7
2021/10/23(土) 19:23:14.98ID:Qk5BoVlM
実家のプリンターTS8130が壊れて新しいのが欲しい
と言われて調べたら
今年のモデルの8530からインク変わってるのな
ストックしてあるインクが結構あったから
8430の在庫がある店を探して買ったわ。
と言われて調べたら
今年のモデルの8530からインク変わってるのな
ストックしてあるインクが結構あったから
8430の在庫がある店を探して買ったわ。
2021/10/23(土) 23:04:54.49ID:EQmWtaqU
759名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/23(土) 23:24:57.52ID:BdWPGQX2 でもユーチューブで、動かなくなったプリンタをトン買いして修理販売してイクラ儲かるかって動画あるけど。
ジャンクの半分は叩くだけで直りますとかやってるよ。
ジャンクの半分は叩くだけで直りますとかやってるよ。
2021/10/23(土) 23:35:56.93ID:0sQtrhgr
顔料ブラックが詰まってるのを買うこと多いな
直るかは半々だけどいいねん
用紙設定で変えたら印刷出来るし
純正インク使うほどの愛着もないから互換インクでガンガン印刷する
直るかは半々だけどいいねん
用紙設定で変えたら印刷出来るし
純正インク使うほどの愛着もないから互換インクでガンガン印刷する
2021/10/24(日) 00:36:29.28ID:zeXgDlBr
中古は中を見てからだな
ちなみにキヤノンの中古はほぼ地雷
ちなみにキヤノンの中古はほぼ地雷
2021/10/24(日) 08:10:54.99ID:N7RuaTAk
2021/10/24(日) 11:48:49.36ID:U5cn9rh5
2021/10/24(日) 12:46:55.58ID:jxJFw7Ku
ギガタンクのハイブリ5色は無いんか?
765名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/24(日) 12:55:20.15ID:5STFbp9F 21日にセットアップしたG3360を中2日で使ってみた。
1枚目が出てくるまでエライ時間がかかった。
インクを充填してるっぽい音がしてた。
毎回、最初の1枚には時間が掛かるのか?
1枚目が出てくるまでエライ時間がかかった。
インクを充填してるっぽい音がしてた。
毎回、最初の1枚には時間が掛かるのか?
2021/10/24(日) 13:19:47.68ID:imDZLBBp
>>764
大量印刷でコストダウンを図るものだから高品質にする意味がない。
大量印刷でコストダウンを図るものだから高品質にする意味がない。
2021/10/24(日) 15:11:00.13ID:Gl3nh1Kc
2021/10/24(日) 17:06:54.00ID:imDZLBBp
エプソンも何度か使ったけど、総じてインクづまりが顕著だったので現在はキャノンのみにした。
他のメーカは近場にインクが売っていないのでいざという時に面倒なので除外してる。
他のメーカは近場にインクが売っていないのでいざという時に面倒なので除外してる。
2021/10/24(日) 18:30:44.76ID:4xnOM2If
最近のジャンクはジャンク買って修理しきれなかった奴がまたジャンクに戻ってくるって言うパターンが多いから本当のジャンク
2021/10/24(日) 22:40:47.75ID:OIrN9wa0
ヤフオクで
ジャンク扱いって出品してる香具師
ジャンクとはっきり明記せよ。
ジャンク扱いって出品してる香具師
ジャンクとはっきり明記せよ。
771名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/25(月) 09:15:30.60ID:cCiLCzrV >>765
昨日に引き続き印刷してみた。
最初の1枚目が出てくるまで時間が掛かる。
今日もインク充填してるっぽい動きをしてから、最初の1枚が出てくる。
1分位要してる感じだ。
こんなの俺だけ?
G3360です。
昨日に引き続き印刷してみた。
最初の1枚目が出てくるまで時間が掛かる。
今日もインク充填してるっぽい動きをしてから、最初の1枚が出てくる。
1分位要してる感じだ。
こんなの俺だけ?
G3360です。
2021/10/25(月) 13:59:12.78ID:iz/UehmY
2021/10/25(月) 18:00:12.26ID:+98P+rRC
ジャンクのほとんどはインク詰まりだけど
エプのインク詰まりは洗浄液入れたシリンジで押し引きすりゃほとんど直る
キヤノのインク詰まりはほとんどがヘッドの故障で直す方法がない
ヘッド販売されてるギガタンクにはかなり期待してる
エプのインク詰まりは洗浄液入れたシリンジで押し引きすりゃほとんど直る
キヤノのインク詰まりはほとんどがヘッドの故障で直す方法がない
ヘッド販売されてるギガタンクにはかなり期待してる
774名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/25(月) 18:35:52.24ID:TxOoDtVn2021/10/25(月) 21:22:36.39ID:+98P+rRC
wikiは絶対ではないけど割と信用できるから参考にはなるよな
2021/10/26(火) 14:38:15.08ID:29+eqF/K
>>770
もっと酷いのいるし書いてあるだけでもマシな出品者だと思うよ
「ジャンク」だろうが「ジャンク扱い」だろうがどっちも部品取り用だと思えばいいし
目的の部品が生きてるかどうかは質問すればいい
答えない出品者はブラックリストに入れればOK
プリンターは特に微妙な不具合ありがちだから完動品求めるならヤフオクなんて使わないほうがいい
もっと酷いのいるし書いてあるだけでもマシな出品者だと思うよ
「ジャンク」だろうが「ジャンク扱い」だろうがどっちも部品取り用だと思えばいいし
目的の部品が生きてるかどうかは質問すればいい
答えない出品者はブラックリストに入れればOK
プリンターは特に微妙な不具合ありがちだから完動品求めるならヤフオクなんて使わないほうがいい
777名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/26(火) 18:42:05.95ID:FPqZqGpc 「とても良い出品者と評価できる人のみ入札してください」ってのは?
2021/10/26(火) 19:54:11.30ID:IB3EzOU1
>>777
スレ違いになってきてるのでオクスレに行ってくれ。
スレ違いになってきてるのでオクスレに行ってくれ。
2021/10/26(火) 21:18:25.95ID:CfhgAwiU
ジャンクはいろいろな理由で動作確認がされていないものをいう
確認してないだけなので動くかもしれないし動かないかもしれない
確認してないだけなので動くかもしれないし動かないかもしれない
2021/10/27(水) 16:27:49.57ID:dpgIvytq
なんか内容が中古ジャンクプリンタの
スレみたいだ
スレみたいだ
2021/10/27(水) 20:11:38.32ID:ZulaHzFz
年賀賞シーズンだと言うのに新製品がアレだしなぁ…
2021/10/27(水) 20:56:42.94ID:R2DH0I+Z
なんだそのシーズンw
2021/10/27(水) 20:59:36.27ID:FzUqHZpU
プリンタ業界ももっとプリンタ使うようなものを考えないと駄目だよな
ヘッドを変えてレーザー工作できるとかカッティングできるとかしないと駄目だわ
ヘッドを変えてレーザー工作できるとかカッティングできるとかしないと駄目だわ
2021/10/27(水) 21:26:22.28ID:4Fa83p4Z
インクカートリッジの容量について
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/78195/
BCI-301 BK/C/M/Y 約6.6ml
BCI-381 BK/C/M/Y 約8.3ml (標準)
無印7インクの半分以下かな
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/78195/
BCI-301 BK/C/M/Y 約6.6ml
BCI-381 BK/C/M/Y 約8.3ml (標準)
無印7インクの半分以下かな
2021/10/27(水) 22:25:19.85ID:k8WNWUKs
>>781
欽ドン賞の年間グランプリみたいなやつかw
欽ドン賞の年間グランプリみたいなやつかw
2021/10/27(水) 22:56:39.87ID:sBvM/Kx1
カートリッジの容量ってことは、インク量はその内の何割くらいになるのかな
しかもカートリッジにはスポンジが入っているから
印刷に使えるインクはカートリッジ容量の半分くらいになりそうだね
しかもカートリッジにはスポンジが入っているから
印刷に使えるインクはカートリッジ容量の半分くらいになりそうだね
2021/10/28(木) 00:32:25.56ID:prDDGpwt
>>783
中華が出したらガチで終わるやつやんこれw
中華が出したらガチで終わるやつやんこれw
2021/10/28(木) 09:28:29.65ID:eAGn3YlX
ほんとこのスレ使いみちが年賀状しか出てこないな
2021/10/28(木) 10:16:44.80ID:HbwI6yK8
正規品のプリンターのインクを5本入りをセットで買うとL版写真用紙が30枚おまけで付いてくるんだけど、この30枚に印刷したらインクが空になってしまうんではないかと思う。
2021/10/28(木) 22:37:27.18ID:ZgGtkdQC
2021/10/28(木) 23:00:09.81ID:6yQG2akC
XK100えらい安いな
このクラスって昔からこんなもんだったっけ?
このクラスって昔からこんなもんだったっけ?
2021/10/29(金) 00:47:16.35ID:prTugoeY
XK100 は位置付け下位機種 ?
2021/10/29(金) 01:07:36.08ID:/bHHVZt9
>>792
インクが安いTS7530だと思っていいかと
インクが安いTS7530だと思っていいかと
2021/11/02(火) 21:35:06.08ID:FZZQ8l3q
xk100ぐらいしか在庫無いんじゃね
選びたいのに選べない
選びたいのに選べない
2021/11/03(水) 12:53:04.49ID:Pl426tEC
TS3330たまたま渋谷のヤマダ電機に在庫あってゲットできました
ヨドバシはキャンセルした
ヨドバシはキャンセルした
796名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/04(木) 10:49:35.01ID:i3qZHChD でベストバイどれよ?
2021/11/04(木) 15:04:29.86ID:Wl/6uIaq
XK100買ってくるインク共で4万で足りるか?
2021/11/04(木) 19:47:07.96ID:Bsz4XLrd
>>796
織田裕二
織田裕二
2021/11/04(木) 20:11:20.54ID:XtyHiEqC
2021/11/04(木) 20:14:33.68ID:XtyHiEqC
2021/11/04(木) 22:42:53.85ID:AzrVPmz4
新型は機種ごとに専用インクってマジか
旧型買っておいた方が安上がりってことかな?
旧型買っておいた方が安上がりってことかな?
2021/11/05(金) 08:47:51.82ID:w5OIwR5P
大して変わらないような
2021/11/05(金) 21:37:14.96ID:4T6aEEGY
>>801
機種ごとにインクが違うって何年も前からだけど、さらに細分化されたってこと?
機種ごとにインクが違うって何年も前からだけど、さらに細分化されたってこと?
2021/11/05(金) 21:50:20.39ID:IAl2KaVe
一般論としては共通規格にした方がコスト下げられるはずなんだけど
キヤノンの中の人は高コスト体質にした方が都合いいんかね
ピースメーカーとライフルを同じ銃弾使えるようにしたことでウィンチェスターは天下取ったのに
キヤノンの中の人は高コスト体質にした方が都合いいんかね
ピースメーカーとライフルを同じ銃弾使えるようにしたことでウィンチェスターは天下取ったのに
2021/11/05(金) 22:19:28.40ID:XRY/wlJ3
共通規格にして互換屋に持ってかれるんだろ?
もう見飽きたよ
もう見飽きたよ
2021/11/06(土) 13:01:15.15ID:kndGlbhN
MP640がヘッド替えてもPGBK印刷できなくなったから諦めてTS3330をビックカメラで買ったけど、
注文メール見たら入荷次第連絡しますで数日経過
ビックカメラは売り切れ商品を無在庫転売しとるやんけ
法律作って取り締まれよ消費者庁
注文メール見たら入荷次第連絡しますで数日経過
ビックカメラは売り切れ商品を無在庫転売しとるやんけ
法律作って取り締まれよ消費者庁
2021/11/06(土) 13:31:58.90ID:szpSvZ47
それを転売とは言わないでしょ
2021/11/06(土) 17:13:48.40ID:at6CaGzD
純正インクは現状でも原価率がものすごく低いんだからコスト下げたからって利益が上がるわけではない。
809名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/06(土) 17:44:18.86ID:2CZwA+42 G3360の空のインクボトルに穴を開けてインクを注入できる様にしてみようかと画策してる。
穴はゴム栓で塞いでボトルを逆さまにした時にインクが漏れない様にするつもり。
詰め替え用のインクが余ってるのでこんな事を考えてるのだけど純正インクボトルを買ったほうが良いかなぁ?
穴はゴム栓で塞いでボトルを逆さまにした時にインクが漏れない様にするつもり。
詰め替え用のインクが余ってるのでこんな事を考えてるのだけど純正インクボトルを買ったほうが良いかなぁ?
2021/11/07(日) 02:41:22.05ID:xb7snWq9
シリンジじゃダメなの?
2021/11/07(日) 20:38:11.98ID:UfFMmdiY
>>808
いろいろおかしいwww
いろいろおかしいwww
2021/11/08(月) 08:10:21.60ID:/xW4zlOR
2021/11/08(月) 11:36:11.20ID:zdIRsFzH
2021/11/08(月) 14:00:34.17ID:CsZzuct9
2021/11/08(月) 19:05:39.55ID:vzIxQfma
店で売るのも転売だからイヤなら、メーカーから直接買えばいいんじゃね
俺は別にイヤじゃないから安けりゃ転売屋からでも買うけど
転売は法律に違反してるわけじゃないから最終的には好きか嫌いかだろ
俺は別にイヤじゃないから安けりゃ転売屋からでも買うけど
転売は法律に違反してるわけじゃないから最終的には好きか嫌いかだろ
816名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/08(月) 22:53:51.69ID:MfbDGzlM 「消費者庁 転売のガイドライン」[検索]
817名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/08(月) 22:55:09.30ID:MfbDGzlM https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_research/white_paper/2020/white_paper_column_11.html
> 2019年6月14日から不正転売禁止法(注1)が施行されました。
> 2019年6月14日から不正転売禁止法(注1)が施行されました。
2021/11/08(月) 23:21:40.65ID:3oL9v9+7
ムラウチはすげえよなあらゆる在庫を持たないから明日にも欲しい品でも3ヶ月後くらい当たり前
その上他の店舗のガワ被って都合悪くなったらトカゲのしっぽ切り
その上他の店舗のガワ被って都合悪くなったらトカゲのしっぽ切り
2021/11/08(月) 23:34:11.02ID:bpT4SSui
>>815
「店で売るのも転売だからイヤ」とは俺は一言も言ってないので、お前の話は俺には全く関係ないな。
「店で売るのも転売だからイヤ」とは俺は一言も言ってないので、お前の話は俺には全く関係ないな。
2021/11/09(火) 01:34:19.23ID:EOmOVzHU
>>819
俺もお前に言ったわけじゃないので、お前の話は俺には全く関係ないな。
俺もお前に言ったわけじゃないので、お前の話は俺には全く関係ないな。
821名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/09(火) 03:15:36.32ID:WNcdgHHZ >>820
俺に言ったかどうか関係なく、お前の話は、このスレの誰も言ってないことについて話してるから頭悪いねって話。
俺に言ったかどうか関係なく、お前の話は、このスレの誰も言ってないことについて話してるから頭悪いねって話。
2021/11/09(火) 09:54:01.49ID:RYXEa/H/
>>821
そこまで悔しがるか、、、、必死過ぎる、、、、ドン引き、、、(怖
そこまで悔しがるか、、、、必死過ぎる、、、、ドン引き、、、(怖
2021/11/09(火) 10:45:14.08ID:b2rZNJFI
824名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/09(火) 11:19:58.47ID:FqFOhird825名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/09(火) 11:30:11.64ID:S19GfHRQ >>813
その条件を満たしていようが、いまいが、小売店のやってることが大規模な転売であることに変わりない。
その条件を満たしていようが、いまいが、小売店のやってることが大規模な転売であることに変わりない。
826名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/09(火) 11:41:44.22ID:EOmOVzHU で、転売って何が悪いの?
827名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/09(火) 13:47:47.75ID:/Tigp+av2021/11/09(火) 14:11:18.37ID:EOmOVzHU
根拠が必要なければ、根拠のあるなしは関係がない
根拠があるかないかを聞くのが間違ってる
根拠があるかないかを聞くのが間違ってる
829名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/09(火) 17:29:13.62ID:fqZ5KJP8830名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/09(火) 17:29:42.92ID:leERNiTh831名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/09(火) 17:32:47.20ID:hJbhikEf832名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/09(火) 17:35:02.61ID:dHkwdB+M なんだ、定価が無いことすら知らないキチガイが喚いてただけか
アホくさ
アホくさ
833名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/09(火) 17:39:37.59ID:8aXEHCcV834名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/09(火) 17:46:29.84ID:/5KUpQfL 最初の質問の時点ですでに詰んでたんだけど、そこで謝らなかったのが運の尽きだな
もう絶対勝ち目の無い議論に挑むしかない
ザマア
もう絶対勝ち目の無い議論に挑むしかない
ザマア
2021/11/09(火) 18:18:32.94ID:8htgzwlE
超品薄なものの転売は価格と供給面で人に迷惑をかけるからダメだけれども
さほど入手が困難じゃ無いiPhoneの転売などは別にいいと思うな
プリンターはよくわからんw
さほど入手が困難じゃ無いiPhoneの転売などは別にいいと思うな
プリンターはよくわからんw
2021/11/10(水) 09:30:21.91ID:sHvFcjh0
837名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/10(水) 09:42:48.02ID:wfS2Bl7b2021/11/10(水) 10:08:46.69ID:sHvFcjh0
>>837
俺は本人じゃないから知らんけど、推測すると、
小売店なら定価以下で買えるんだから、定価より高く買うのは嫌だと思ってるのと、
転売屋が小売から買ったものを転売したものは、新品じゃなくて新古品だから、
っていう理由じゃないの。
俺は本人じゃないから知らんけど、推測すると、
小売店なら定価以下で買えるんだから、定価より高く買うのは嫌だと思ってるのと、
転売屋が小売から買ったものを転売したものは、新品じゃなくて新古品だから、
っていう理由じゃないの。
2021/11/10(水) 10:11:01.21ID:Si5dii9j
このお二人
IDが毎回変わるのでNGするのがめんどくさいw
IDが毎回変わるのでNGするのがめんどくさいw
840名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/10(水) 14:06:32.03ID:JAsgRC4D >>838
本人じゃないなら黙ってろ
本人じゃないなら黙ってろ
2021/11/10(水) 17:03:36.57ID:0eJxBLJ6
>>839
確かにwwwwwww
確かにwwwwwww
842名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/10(水) 19:14:47.57ID:3MzUzWe32021/11/10(水) 20:33:50.03ID:hCO1vagR
エプソン、PX-G5300/PX-5600/PX-5V/PX-7Vのインクカートリッジを販売終了 - デジカメ Watch
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1364965.html
キヤノンはどう?
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1364965.html
キヤノンはどう?
2021/11/10(水) 20:42:20.94ID:fnfkVBJw
転売論議は下記のスレで続けてくれ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/motenai/1571832368/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/motenai/1571832368/
2021/11/10(水) 21:41:35.37ID:qNk4rnFO
ついにうちのMG5430ちゃんがB200病にw
2021/11/10(水) 22:31:49.80ID:aqN4Rrfu
B200は
1.ちょっとの操作で直るパターン
2.ヘッドをごにょごにょするパターン(印刷画質がかなり落ちる場合あり)
3.ヘッドを交換しないと直らないパターン
4.本体がいかれてるパターン
いろいろあるから難しい、ググって一つずつ全部試すかきっぱりあきらめるか…
1.ちょっとの操作で直るパターン
2.ヘッドをごにょごにょするパターン(印刷画質がかなり落ちる場合あり)
3.ヘッドを交換しないと直らないパターン
4.本体がいかれてるパターン
いろいろあるから難しい、ググって一つずつ全部試すかきっぱりあきらめるか…
2021/11/11(木) 20:29:40.40ID:nx5t3jty
自分のMG6730は一部絶縁でB200回避してモノクロ印刷機として活躍してる
インクストックなくなるまではと使っていたが、今買い替えるのもなあ・・・と惰性でそのままだ
インクストックなくなるまではと使っていたが、今買い替えるのもなあ・・・と惰性でそのままだ
848名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/11(木) 21:04:55.74ID:QW+KtFTo2021/11/11(木) 23:08:33.16ID:+EzBk0Ev
うちのB200エラー品は一応カラー印刷ができるところまではいけた、ただ写真印刷や「きれい」は無理だった
格安互換インクで使う分にはこれでいい、プリンターよりスキャナーが復活してよかった
格安互換インクで使う分にはこれでいい、プリンターよりスキャナーが復活してよかった
2021/11/12(金) 12:26:34.37ID:hlh37z/L
TS7530って売れてるみたいだけどあんまりレビューないな
出たばっかだからか
出たばっかだからか
2021/11/12(金) 14:34:54.77ID:edivcPNP
印刷に関してはあまり変わったとこないからなー
2021/11/12(金) 15:12:17.30ID:hlh37z/L
インクコストがっつり悪化しただけか
2021/11/12(金) 19:49:14.93ID:q6zixcfv
写真やレーベル印刷なんてもうやらなくなったから
最近のインクコスト考えたらぼちぼちカラーレーザーデビューかな
最近のインクコスト考えたらぼちぼちカラーレーザーデビューかな
854名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/12(金) 21:09:07.65ID:o9UoOOHH トナーふりふりして使う時が来るよ。
855名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/12(金) 22:06:35.41ID:kHz8Q2F9 来ないよ
2021/11/13(土) 00:02:50.59ID:Ih5q433o
インクジェットインク切れ警告 → STOPボタン長押しで警告無視で印刷続行
レーザートナー切れ警告 → トナーふりふりでトナー切れ一時的回避
っていうのをよくやった貧乏性
レーザートナー切れ警告 → トナーふりふりでトナー切れ一時的回避
っていうのをよくやった貧乏性
2021/11/13(土) 02:54:27.30ID:O4TYT7LF
詰替インク補充後、20枚ぐらい印刷しただけで文字が薄れてくる
内部のスポンジがダメになってるのか、ヘッドがおかしくなってるのか
内部のスポンジがダメになってるのか、ヘッドがおかしくなってるのか
2021/11/13(土) 03:48:55.84ID:/RLEWzo+
薄いまま印刷してるとヘッドが逝く
2021/11/13(土) 12:20:53.89ID:XMDq4m4N
>>857
純正以外のインク詰めて壊れても自己責任ね。
純正以外のインク詰めて壊れても自己責任ね。
2021/11/13(土) 15:30:34.62ID:60INgQQT
TS8530買えた
861名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/13(土) 15:36:03.76ID:XA9rqlIR2021/11/13(土) 20:00:58.04ID:wv52EVbY
2021/11/13(土) 20:24:06.37ID:OWZAO86r
四色顔料インクデカタンクモデルが欲しい
2021/11/13(土) 22:44:24.48ID:EV1GUk9L
>>862
お前みたいな貧困層は5色で充分だね
お前みたいな貧困層は5色で充分だね
2021/11/13(土) 23:19:37.46ID:XMDq4m4N
>>864
本当に貧困ならPC自体持たん。
本当に貧困ならPC自体持たん。
2021/11/14(日) 08:09:39.88ID:FpA4rDjD
>>863
GX6030じゃダメなのか?
GX6030じゃダメなのか?
2021/11/14(日) 16:16:34.51ID:IjOpMXlv
2021/11/14(日) 16:18:08.57ID:IjOpMXlv
途中で送信してしまいました。申し訳ございません。カラリオが年明けだとするとキヤノンもしばらく新製品でなさそうでしょうか。
2021/11/14(日) 17:33:23.37ID:nk4wX9T9
2021/11/14(日) 18:20:33.89ID:19mxqBhu
2021/11/14(日) 23:21:31.96ID:tswk766q
2021/11/15(月) 11:13:39.65ID:jsOcuT2U
MG6730の紙詰まりが直らん潮どきか
873名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/15(月) 12:04:46.76ID:rpQd6aMM2021/11/15(月) 12:42:54.71ID:5RgH9H8E
前にもこんなのあったような
開けた状態でボタンを押そうとすると閉まっちゃって使いずらいとか…
デジャブ?
開けた状態でボタンを押そうとすると閉まっちゃって使いずらいとか…
デジャブ?
2021/11/15(月) 15:24:43.59ID:fA1sdvOX
>>872
給・排紙ローラー清掃してもだめなら単純にゴムの劣化だと思う。うちの7130も給紙がだめになった。
給・排紙ローラー清掃してもだめなら単純にゴムの劣化だと思う。うちの7130も給紙がだめになった。
2021/11/15(月) 17:49:57.90ID:vSRHZ61W
ゴムの劣化はローラーが回転してるときにヤスリを当てて表面一皮むくと良い
異物がどこかに挟まってる場合は逆さにしてふれば治る
用紙イレッパにしてるなら湿度に注意する
紙詰まりはほとんどこの3つだけど異物だけは思いもしないものが出てくる
異物がどこかに挟まってる場合は逆さにしてふれば治る
用紙イレッパにしてるなら湿度に注意する
紙詰まりはほとんどこの3つだけど異物だけは思いもしないものが出てくる
2021/11/15(月) 19:24:11.42ID:7g917lcV
プリンタも部品が入ってこないで不足してるらしいね、かきいれ時なのに
2021/11/15(月) 19:31:04.69ID:XnIgneOi
今年はキャンペーンが無い
2021/11/15(月) 20:42:40.68ID:l6OILdGL
品不足で今年買わなかったら、なくてもよかった事に気づかれる可能性があるからやばい
2021/11/15(月) 21:50:44.88ID:n/eT4t4Y
「こんなはずでは…」家庭用プリンター購入者が嘆く“想定外の落とし穴”(マネーポストWEB) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/7405de630d6b5b592925229de73ec545898b9371
https://news.yahoo.co.jp/articles/7405de630d6b5b592925229de73ec545898b9371
2021/11/16(火) 00:42:55.85ID:5HNVpNEN
リンク先のプリンタ「IP4100?」と思ったんだけど
縦横比が変だし、背面給紙使ってないのに用紙カセットがでっぱってない
縦横比が変だし、背面給紙使ってないのに用紙カセットがでっぱってない
2021/11/16(火) 01:49:04.20ID:lZRzN9GF
>>881
ip4100に合わせた模型。本物じゃない。写真拡大したらわかる。
ip4100に合わせた模型。本物じゃない。写真拡大したらわかる。
2021/11/16(火) 05:02:59.04ID:4jLmAz0y
TS6330高すぎ
2021/11/16(火) 15:19:46.81ID:B99AOG0v
ip4200からxk100にしたWiFi接続に感動した!
2021/11/16(火) 17:05:01.06ID:we00Itfg
【家計】 「こんなはずでは…」家庭用プリンター購入者が嘆く“想定外の落とし穴” [朝一から閉店までφ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1636973961/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1636973961/
2021/11/16(火) 19:38:16.20ID:lZRzN9GF
>>884
Wi-Fiも便利だけど、おサイフケータイのようなNFC接続に憧れる。
スマホかざすだけだから。スマホからの印刷割と多いので。
MG7130にはついてないので。まあそろそろお迎えが来てるから変えるけど。
Wi-Fiも便利だけど、おサイフケータイのようなNFC接続に憧れる。
スマホかざすだけだから。スマホからの印刷割と多いので。
MG7130にはついてないので。まあそろそろお迎えが来てるから変えるけど。
887名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/17(水) 00:14:50.21ID:AEXjLJ+f >>885
そのスレみてきた、書いてきたw
そのスレみてきた、書いてきたw
2021/11/17(水) 09:51:25.72ID:/OE29NLy
BCI-6とBCI-3eが、この秋に生産終了になったみたい
ただ新しい機種でも PIXUS 9900i 2004年春発売 2006年秋後継Pro9000発売
ですし、FAX付きは互換インクがまだまだ出続けるでしょうし(この目的なら7e互換でもいいし)
ただ新しい機種でも PIXUS 9900i 2004年春発売 2006年秋後継Pro9000発売
ですし、FAX付きは互換インクがまだまだ出続けるでしょうし(この目的なら7e互換でもいいし)
2021/11/17(水) 09:52:48.38ID:/OE29NLy
2021/11/17(水) 12:31:12.70ID:UUxa1+99
インクジェットプリンタはコスパが悪いので、レーザプリンタにしたまでは良かったが
スモールオフィス用のレーザプリンタのプリンタドライバがWindows11に対応していない
Windows11にアップデートした瞬間に、プリンタが使えなくなるというド壺に嵌りそうになったわ
いつWindows11用のドライバ提供するんだろ
中の人。早くしてよ!
スモールオフィス用のレーザプリンタのプリンタドライバがWindows11に対応していない
Windows11にアップデートした瞬間に、プリンタが使えなくなるというド壺に嵌りそうになったわ
いつWindows11用のドライバ提供するんだろ
中の人。早くしてよ!
2021/11/17(水) 13:21:22.27ID:MXpr7X9f
MG7530がB203エラーでお亡くなりになったからTS7430買ってみた
2021/11/17(水) 15:02:42.04ID:NaKV8NqQ
Windows11はドライバーがなくて動かないもの(プリンタだけじゃなくて)が結構あるらしいな
2021/11/17(水) 16:16:58.13ID:dG/pWMsP
スキャナもwin2000で動いていた頃にXPでだめにされたことがあるから、あまりに古いのはリストラされると思う。仮にドライバーサポートしてもインクタンク出さないだろうね。
2021/11/17(水) 17:13:08.96ID:XegkCo6Q
昔Win95で動かしてたスキャナーがSE2にアプデしたら使えなくなったことがあったからマイクソは信用していない
2021/11/17(水) 19:58:31.12ID:G7PySLbq
SE2(wwww
2021/11/17(水) 21:27:41.18ID:pu11rCgG
Windows98 Second Edition 2
897名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/17(水) 23:26:26.46ID:V0bb+AWy このスレの半分はNT3.1のコピーを利用しておりました。
898名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/18(木) 16:01:11.01ID:dvsxWAy4 10年ぐらい前の、MP 630使ってるんだけど新しく買ったWindows 10のパソコンに繋げたら使えなかった
公式のWindows8.1のドライバや、海外の有志が作ってるWindows10用のドライバを入れてみたんだけど認識されていない、
というかドライバのプロパティを見ると大容量USB保存媒体みたいに表示されている
解決法ありますか?
公式のWindows8.1のドライバや、海外の有志が作ってるWindows10用のドライバを入れてみたんだけど認識されていない、
というかドライバのプロパティを見ると大容量USB保存媒体みたいに表示されている
解決法ありますか?
2021/11/18(木) 17:08:02.47ID:cYyFJc5L
ドライバーが入っていない状態でプリンターを接続するとMSのドライバーがインストールされちゃうんじゃなかったっけ?
ドライバーを一旦削除してプリンターを接続しない状態でCanonのドライバーをインストール後にプリンタを接続すればいけるはず
ドライバーを一旦削除してプリンターを接続しない状態でCanonのドライバーをインストール後にプリンタを接続すればいけるはず
2021/11/18(木) 18:02:35.08ID:Hhoej8fh
どうやってたか忘れたけど使ってたぞ
それより古いMP610やMP600も平気で使えるし
それより古いMP610やMP600も平気で使えるし
2021/11/18(木) 18:13:25.19ID:s+6CfZj6
【インクジェットプリンター】Microsoft Windows 11対応状況
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/102874/
この一覧にWindows 10では動いてたiP4500が載ってないけど、Windows 11は対応してないかな?
あと、>>888-889 を見る限り、次はBCI-7eとBCI-9のインクも生産終了になりそうだし
純正インクで調子良く動いてるだけに残念だけど、そろそろ買い替えの時期かな
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/102874/
この一覧にWindows 10では動いてたiP4500が載ってないけど、Windows 11は対応してないかな?
あと、>>888-889 を見る限り、次はBCI-7eとBCI-9のインクも生産終了になりそうだし
純正インクで調子良く動いてるだけに残念だけど、そろそろ買い替えの時期かな
2021/11/18(木) 18:23:54.45ID:cYyFJc5L
ご利用のプリンターがWindows10に対応していない場合は、お買い替えをご検討ください。
ご利用のプリンターがWindows11に対応していない場合は、お買い替えをご検討ください。
ご利用のインクは廃版になりましたので、お買い替えをご検討ください。
長期間ご使用がないとヘッドが詰まることがありますので、お買い替えをご検討ください。
やれやれ…
ご利用のプリンターがWindows11に対応していない場合は、お買い替えをご検討ください。
ご利用のインクは廃版になりましたので、お買い替えをご検討ください。
長期間ご使用がないとヘッドが詰まることがありますので、お買い替えをご検討ください。
やれやれ…
903名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/18(木) 23:25:16.37ID:SqEXqx7Z904名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/19(金) 20:19:39.00ID:giHoyJby TS6230がインクカスレが直らず修理すると25000てことで買い換えようと思ったらプリンタ高値時代になっていたとは…
TS6330は割高感があったのでTS8430にした
在庫があってラッキー
TS6330は割高感があったのでTS8430にした
在庫があってラッキー
905名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/19(金) 20:51:46.58ID:boFYDwEN BJ F300使ってる兵はもうおりまへんか?
https://faq.canon.jp/euf/assets/cmj/ijp/25/25384/I035928054351.jpg
https://faq.canon.jp/euf/assets/cmj/ijp/25/25384/I035928054351.jpg
2021/11/19(金) 20:57:07.20ID:mmV32wrR
>>905
巨神兵?( ・ω・)
巨神兵?( ・ω・)
2021/11/19(金) 22:09:17.96ID:aIiFMp5T
>>905
22年も前のプリンター、どうやって使うのかこっちが知りたいわ。
22年も前のプリンター、どうやって使うのかこっちが知りたいわ。
2021/11/20(土) 00:11:39.38ID:HsauAREN
3年後に同じ値段で出た「PIXUS 850i」よりは写真に向いてそう
ってか、TS7530よりパッと見がいいってこともあるのか?
ってか、TS7530よりパッと見がいいってこともあるのか?
2021/11/20(土) 09:51:28.22ID:JPVQxuDo
BJF890なら使ってたわ
インクコストとか使い勝手とかあの頃が一番良かった気がする
インクコストとか使い勝手とかあの頃が一番良かった気がする
2021/11/20(土) 10:59:47.29ID:a4oV1W3q
プリンタってコマンド流すだけだからパラレルとUSB変換ケーブルさえあれば使えそうな気がする
2021/11/20(土) 13:12:17.04ID:mK1yV5Qr
フォントを持たないのにDOSから印刷できる変態もあったからなぁ…
912名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/20(土) 13:38:35.83ID:/mFCb1Bn この流れなら書ける
Windows95でLBP5910が使えた
(初期設定がちょっと条件付き)
Windows95でLBP5910が使えた
(初期設定がちょっと条件付き)
2021/11/20(土) 19:57:24.96ID:0jP7QZdy
観音様のプリンターってインク1色でも切れると動かないんだな
兄弟は1色切れても黒が代用で動くのに
黒が切れたら動かないけど
兄弟は1色切れても黒が代用で動くのに
黒が切れたら動かないけど
2021/11/20(土) 21:25:22.98ID:JPVQxuDo
レーザーの方は掠れてもお構いなしに印刷するんだよな
915名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/20(土) 21:34:05.87ID:SGtAMoap 昔ながらの無骨なプリンターが
長生きするのかもね。
長生きするのかもね。
2021/11/21(日) 00:09:05.75ID:9bRhrD8t
ドットインパクトプリンタが何十年も前からあるな。
文字だけに徹したもので、ほぼオフィス向けのモデルがほとんどだけど。
文字だけに徹したもので、ほぼオフィス向けのモデルがほとんどだけど。
2021/11/21(日) 00:43:54.37ID:Rs9f8i2s
カーボン複写式の伝票とかはドットインパクトだな
918名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/21(日) 08:58:58.60ID:iVtQ5Qr3 >>913
うちのMG7530はインク1色無くなっても印刷できるよ
うちのMG7530はインク1色無くなっても印刷できるよ
2021/11/21(日) 14:18:48.33ID:9bRhrD8t
>>913
古いBJC-xxxシリーズはインク残量検知というものがなかったので、かすれるまで出ていた。
古いBJC-xxxシリーズはインク残量検知というものがなかったので、かすれるまで出ていた。
2021/11/21(日) 14:27:54.02ID:KKl7kF9u
>>913
菩薩様は?
菩薩様は?
2021/11/21(日) 15:23:47.49ID:h0tXmwbp
>>919
それベッドを傷めそう
それベッドを傷めそう
2021/11/21(日) 15:59:03.84ID:Q4ofK83y
棚とかに置いて使えば大丈夫だろ
923名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/21(日) 16:20:01.89ID:3Rb0x5VD 一色切れだけなのに印刷させない
スキャナを動作させないとか
海外で裁判になってなかった?
スキャナを動作させないとか
海外で裁判になってなかった?
2021/11/21(日) 17:01:04.46ID:9bRhrD8t
>>921
かすれたと気づいたらすぐ交換してた。モノクロだとヘッド一体型だったので高くついた。
互換の詰替え出たときには助かったけど。
残量検知が付くようなモデルで管理されるようになってから詰め替えはやめた。
しかもインクの質は悪いし、ミスするとこぼれたり手を汚したりするのでなおさらだった。
かすれたと気づいたらすぐ交換してた。モノクロだとヘッド一体型だったので高くついた。
互換の詰替え出たときには助かったけど。
残量検知が付くようなモデルで管理されるようになってから詰め替えはやめた。
しかもインクの質は悪いし、ミスするとこぼれたり手を汚したりするのでなおさらだった。
2021/11/21(日) 20:21:26.07ID:pxXssG8+
菅ちゃんよ、ケータイの料金よりプリンタインクの方が悪質ですぜ。
926名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/21(日) 20:34:36.46ID:hbvq+sYV 政府は土地に税金をかける。
ソフトバンクは通信に税金をかける。
もう一つの政府と言える。
ソフトバンクは通信に税金をかける。
もう一つの政府と言える。
2021/11/21(日) 21:41:12.56ID:9bRhrD8t
>>925
どちらも使い方とグレードによるけどスマホの料金はインクより遥かに高い。
通話しなくても1GBプランのパケット代や基本手数料で月に最低5000円は飛んでいく。
(格安スマホはいれてないものとする)
仮に8色8000円だとしても毎月確実に減るわけじゃないし、そこまで高性能を求めるプロなら
それ以上のもので金儲けしていると思う。
どちらも使い方とグレードによるけどスマホの料金はインクより遥かに高い。
通話しなくても1GBプランのパケット代や基本手数料で月に最低5000円は飛んでいく。
(格安スマホはいれてないものとする)
仮に8色8000円だとしても毎月確実に減るわけじゃないし、そこまで高性能を求めるプロなら
それ以上のもので金儲けしていると思う。
2021/11/21(日) 22:25:09.97ID:KoHrSnYG
本体を高くすればインクを安くできる
しかし売れなくなる
しかし売れなくなる
2021/11/22(月) 00:50:31.99ID:+L64D1bA
本体高くしてインク安くしたのがタンク型では
2021/11/22(月) 01:19:59.25ID:5Ks1Zmtz
印刷枚数は少ないけど無いと困る人にとっては何世代かOS変わって使えなくなったり、故障とか考えたら6,000円で廉価機買えるほうが今のほうがいい
今は枚数多いならボトルタイプもあるし
今は枚数多いならボトルタイプもあるし
2021/11/22(月) 15:36:25.97ID:VqaoCDA2
その廉価機がどこにも売ってないんだが
2021/11/22(月) 16:00:01.74ID:1Q2Ro6fn
ギガタンクも2.5万円くらいで売ってるし
2021/11/22(月) 19:30:55.37ID:EyVm3ygi
そろそろ年賀状の季節だからね
普段ほとんど使わずにいざ使おうと思ったら使えなくてしょうがなく一番安いのを買うってパターンが多いのかな
普段ほとんど使わずにいざ使おうと思ったら使えなくてしょうがなく一番安いのを買うってパターンが多いのかな
2021/11/22(月) 21:14:38.02ID:VqaoCDA2
2021/11/22(月) 21:16:54.57ID:6laS9ibD
需要アップ
+
供給不足(工場ストップ、半導体不足、輸送便も減ってる)
+
供給不足(工場ストップ、半導体不足、輸送便も減ってる)
2021/11/23(火) 11:06:30.00ID:5YXSlW5G
半導体まじで不足してるよな
家電品買い換えようと近所の電気屋行ったら、半導体なくて在庫いつ復活するかわかりません言われた
家電品買い換えようと近所の電気屋行ったら、半導体なくて在庫いつ復活するかわかりません言われた
2021/11/23(火) 17:09:00.25ID:CzIow8Qk
俺も夏前からずっと安価なエントリーモデル探してたけど
一向に在庫復活しないし2ヶ月待ちとか耐えられないから
もう現行品手に入れるの諦めて早く確実に手に入りそうな今週末出る新製品のTS5430予約した
一向に在庫復活しないし2ヶ月待ちとか耐えられないから
もう現行品手に入れるの諦めて早く確実に手に入りそうな今週末出る新製品のTS5430予約した
2021/11/23(火) 22:18:35.34ID:uyG85HlC
2021/11/24(水) 20:33:00.59ID:hsfJrq6t
2021/11/25(木) 15:08:07.35ID:BfDs2lAy
TS5430明日到着予定。
なんか早かったな。
なんか早かったな。
2021/11/25(木) 17:22:13.62ID:49vrynv9
数店舗で予約したら重複して買ってしまった
仕方ないんで売ったら少し儲かったよ
転売屋さんの気持ちがわかった
仕方ないんで売ったら少し儲かったよ
転売屋さんの気持ちがわかった
2021/11/27(土) 11:28:45.79ID:wP6VjOxA
インクジェットプリンター市場、規模縮小するも単価は高騰
https://news.yahoo.co.jp/articles/ee5ea05e419c75f231fcdc3bc1ee459d0f5b67f6
https://news.yahoo.co.jp/articles/ee5ea05e419c75f231fcdc3bc1ee459d0f5b67f6
943名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/28(日) 22:54:31.86ID:XOIUXZ8w944名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/01(水) 06:16:28.94ID:bAR0ec41 LBP3100でwin10用のドライバーをダウンロードして解凍してセットアップファイルを起動させると
could not read the external resource file necessary for installation
という表示が出てドライバーのインストールが出来ないんだけど何が悪いんだろう
could not read the external resource file necessary for installation
という表示が出てドライバーのインストールが出来ないんだけど何が悪いんだろう
2021/12/01(水) 09:16:10.38ID:ZsJgK1t/
>>944
インストールに必要な外部リソースファイルを読み込めませんでした
Windowsのアカウントが管理者(Administrator)になってる?
https://i.imgur.com/RNS7ZML.jpg
インストールに必要な外部リソースファイルを読み込めませんでした
Windowsのアカウントが管理者(Administrator)になってる?
https://i.imgur.com/RNS7ZML.jpg
946名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/01(水) 09:30:29.46ID:bAR0ec41 >>945
確認したけどなってる
ローカルアカウント
管理者
の表記になってる
俺はPCをWIN7からWIN10にアップグレードしたからそこら辺も問題なんかな
ひょっとしたらWIN7のドライバー入れたらうまくいくのかな
確認したけどなってる
ローカルアカウント
管理者
の表記になってる
俺はPCをWIN7からWIN10にアップグレードしたからそこら辺も問題なんかな
ひょっとしたらWIN7のドライバー入れたらうまくいくのかな
947名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/01(水) 15:00:25.64ID:JbkCo2d+ 例のエラーコード出てしまった・・・。
948名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/01(水) 16:13:26.82ID:q+B98fIy ts8430買ったから家族アルバムでも作ろうかと写真プリントした結果あまりの画質の悪さに絶句した
キヤノン光沢ゴールドL判
iphoneからプリント
iphoneからの設定は光沢ゴールド、最高画質でプリント
データはカメラ屋で撮ってもらった補正済データ10MB
プリントした写真をiphoneの画面に表示して比べてもかなり劣化してる、黒が潰れてるし解像度が荒い
こんなものなの?ガッカリすぎる
キヤノン光沢ゴールドL判
iphoneからプリント
iphoneからの設定は光沢ゴールド、最高画質でプリント
データはカメラ屋で撮ってもらった補正済データ10MB
プリントした写真をiphoneの画面に表示して比べてもかなり劣化してる、黒が潰れてるし解像度が荒い
こんなものなの?ガッカリすぎる
2021/12/01(水) 17:30:31.07ID:T2K0P64/
>>948
元データがでかければいいってわけじゃない。10MBでもjpegみたいに圧縮したものなら劣化させているんだから潰れて出てくるのは当然。
写真を取り込んだものを再スキャンしたものを保存しても同じように劣化させているから汚く見えるのは当然。
元データがでかければいいってわけじゃない。10MBでもjpegみたいに圧縮したものなら劣化させているんだから潰れて出てくるのは当然。
写真を取り込んだものを再スキャンしたものを保存しても同じように劣化させているから汚く見えるのは当然。
2021/12/01(水) 20:28:39.80ID:MsDhuEbf
>>948
元のデータが加工されたものかどうかは不明だが、そもそもスマホからのダイレクトプリントはL版サイズを想定していてデータを間引くのであまり綺麗では無い。PC経由でプリントした方が綺麗なはず、それでも汚いなら元データが良くないという事。
元のデータが加工されたものかどうかは不明だが、そもそもスマホからのダイレクトプリントはL版サイズを想定していてデータを間引くのであまり綺麗では無い。PC経由でプリントした方が綺麗なはず、それでも汚いなら元データが良くないという事。
2021/12/01(水) 22:58:42.92ID:wzHuMnjz
2021/12/01(水) 23:05:07.63ID:mAe1Ruoy
染料黒とグレーがあるから写真の苦手な機種では無いはずなんだけどな
2021/12/02(木) 00:13:40.70ID:yOTZY16Q
2021/12/02(木) 00:32:33.03ID:bARF79X2
光沢ゴールドでも最高画質を選べるようになったの?
少し前はプロプラチナだけしかこのモード選べなかったんだけど
用紙選択をゴールドにすると黄色っぽくなるのも改善されてるのかな
解像度はスマホより倍以上低いけど、黒つぶれは写真館側のせいじゃないかな
少し前はプロプラチナだけしかこのモード選べなかったんだけど
用紙選択をゴールドにすると黄色っぽくなるのも改善されてるのかな
解像度はスマホより倍以上低いけど、黒つぶれは写真館側のせいじゃないかな
2021/12/02(木) 00:59:07.36ID:cXZgpwjC
2021/12/02(木) 01:08:38.83ID:yOTZY16Q
>>955
メーカーが保守部品いつまでもおいているわけがないし、新しいもの開発していかないと売れなくなってしまうし、他のメーカーに客を取られるのが怖いから。
メーカーが保守部品いつまでもおいているわけがないし、新しいもの開発していかないと売れなくなってしまうし、他のメーカーに客を取られるのが怖いから。
957名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/02(木) 08:41:50.62ID:MIJk5V8a どなたか詳しい方いたら助けてください。
写真出力用にpro 10sを譲ってもらったんですが、
XPSドライバーって何ですか?
16bit出力をサポート、って書いてあるんですが、そもそもCanonって16bit出力するのに別のドライバーが必要??なんですか?
意味がわからなくて混乱してます。。
写真出力用にpro 10sを譲ってもらったんですが、
XPSドライバーって何ですか?
16bit出力をサポート、って書いてあるんですが、そもそもCanonって16bit出力するのに別のドライバーが必要??なんですか?
意味がわからなくて混乱してます。。
2021/12/02(木) 09:31:19.27ID:JSlQy4Y3
XPSの16bitってのはRGB各色でのことなので、281,474,976,710,656色のデータを受け取ろうというだけ
よくは分からないけど、グラフィックデザイン等のグラデーション重視曜なんじゃないかな
下位機種で写真印刷をしたら解像度が下がったのは分かった
よくは分からないけど、グラフィックデザイン等のグラデーション重視曜なんじゃないかな
下位機種で写真印刷をしたら解像度が下がったのは分かった
959名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/02(木) 09:46:53.60ID:MIJk5V8a ありがとうございます。
16bit出力そのもの、メリットは理解してるのですが、
わざわざドライバーが別なのが意味不明なんですよね。。
16bit出力そのもの、メリットは理解してるのですが、
わざわざドライバーが別なのが意味不明なんですよね。。
2021/12/02(木) 19:34:08.86ID:0DxlDv29
>>948
>データはカメラ屋で撮ってもらった補正済データ10MB
なわけだから、データとしてもそこそこの画質は確保できてるだろうと思う。
(jpegだったとしても、家族写真なら、そんなに劣化しない)
ts8430は染料黒とグレーも搭載の6色プリンタだから、写真も得意な方だろう。
そこまで画質が悪いなら、ノズルが詰まってるか、純正品じゃないインクを
使っているかじゃないかと予想。
>データはカメラ屋で撮ってもらった補正済データ10MB
なわけだから、データとしてもそこそこの画質は確保できてるだろうと思う。
(jpegだったとしても、家族写真なら、そんなに劣化しない)
ts8430は染料黒とグレーも搭載の6色プリンタだから、写真も得意な方だろう。
そこまで画質が悪いなら、ノズルが詰まってるか、純正品じゃないインクを
使っているかじゃないかと予想。
2021/12/03(金) 16:11:11.69ID:xjyUbayc
>>959
画像は8bitなのでドライバーがないとプリンターは16bitと理解できないのでおかしなデータが来ってなる
写真やってるならraw撮影(14bitとか)したデータがraw対応したソフトでないと見れないのと同じ
16bitだと縦横2倍のRGB3色分のデータになるから12倍のデータ量になるから昔は見るのもデータ送るのもとんでもない時間がかかって無理だったよね
そもそも人の目が判断出来ないだけどね(補色により見えづらい所が見えるけど見えてる所を切り捨てているんでデジタルと比較するのは無駄)
画像は8bitなのでドライバーがないとプリンターは16bitと理解できないのでおかしなデータが来ってなる
写真やってるならraw撮影(14bitとか)したデータがraw対応したソフトでないと見れないのと同じ
16bitだと縦横2倍のRGB3色分のデータになるから12倍のデータ量になるから昔は見るのもデータ送るのもとんでもない時間がかかって無理だったよね
そもそも人の目が判断出来ないだけどね(補色により見えづらい所が見えるけど見えてる所を切り捨てているんでデジタルと比較するのは無駄)
962名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/03(金) 17:17:38.97ID:P5eazH5s 写真趣味の人間なんだけどG1買うならちょっと出せばPRO-1000買えてしまうと悩んでる。
けれどもこんなデカいの置く場所困るし、大伸ばししないからエコタンクのエプソンのEW-M873でもいい気がする。キヤノンも写真向けのギガタンクモデルが欲しい。
写真趣味の人はプリンター何使ってる?
けれどもこんなデカいの置く場所困るし、大伸ばししないからエコタンクのエプソンのEW-M873でもいい気がする。キヤノンも写真向けのギガタンクモデルが欲しい。
写真趣味の人はプリンター何使ってる?
2021/12/03(金) 17:28:08.29ID:sKsjTY3Q
>>962
水を指すような返事で悪いけど・・・
趣味ってほどではないけどデジイチ持っていて撮った写真はPCで見てる。
印刷したものは場所を取るので。モニターも28インチあるから写真も不満なく見られてる。
水を指すような返事で悪いけど・・・
趣味ってほどではないけどデジイチ持っていて撮った写真はPCで見てる。
印刷したものは場所を取るので。モニターも28インチあるから写真も不満なく見られてる。
964名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/03(金) 17:38:08.80ID:P5eazH5s >>963
これまでずっとそうだったんだけど、やっぱ実体のある写真にしたいなと。
もちろん画面で見りゃ楽で満足だし、下手に印刷するよりは画質いいからそういうひとも間違いじゃないと思うよ。
けれども店出しは紙とか色味の確認ができないからやっぱプリンターが欲しいなと。
これまでずっとそうだったんだけど、やっぱ実体のある写真にしたいなと。
もちろん画面で見りゃ楽で満足だし、下手に印刷するよりは画質いいからそういうひとも間違いじゃないと思うよ。
けれども店出しは紙とか色味の確認ができないからやっぱプリンターが欲しいなと。
965名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/03(金) 17:51:46.41ID:OdSpBGBi >>961
わざわさドライバーが別になってることについての疑問だと思うんだが。。
Windows +Canon 環境ではこれ当たり前なの?
少なくともMacやEPSONだとこんなややこしいの見たことない
普通のドライバーに16時bit出力のチェックボックスがある
わざわさドライバーが別になってることについての疑問だと思うんだが。。
Windows +Canon 環境ではこれ当たり前なの?
少なくともMacやEPSONだとこんなややこしいの見たことない
普通のドライバーに16時bit出力のチェックボックスがある
2021/12/03(金) 18:03:41.03ID:xjyUbayc
>>965
ムムッCanonだけなのかフォローありがと
ムムッCanonだけなのかフォローありがと
967名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/03(金) 18:14:32.58ID:OdSpBGBi >>966
pro10sなんて写真目的のクオリティを期待して導入する機種なのに、なんでわざわざ分けるの??OSの仕様上か何か?と思ったら新型のG1は分かれてないし。
pro10sなんて写真目的のクオリティを期待して導入する機種なのに、なんでわざわざ分けるの??OSの仕様上か何か?と思ったら新型のG1は分かれてないし。
2021/12/03(金) 19:24:42.67ID:U5jU86D3
TS5430に目を付けているのだけど
たぶん他のと大体一緒の感じになっていると思うけど
後方給紙に封筒をセットして10枚20枚
うまく連続して印刷できますか?
たぶん他のと大体一緒の感じになっていると思うけど
後方給紙に封筒をセットして10枚20枚
うまく連続して印刷できますか?
969名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/05(日) 21:35:35.36ID:pDbgFjKA TS5430は
各職のインクが独立してませんので
自分ならTS7530にしますね。
各職のインクが独立してませんので
自分ならTS7530にしますね。
2021/12/06(月) 00:26:12.13ID:NgS6WGaC
あ、それに気がついて7530買おうとしたけど
背面給紙は諦めてBrother DCP-J926Nを買った
今使ってるのもJ562Nで使い勝手は分かってる分あんしん
封筒は背面、A4を通常で切り替えて印刷出来れば良いと思ったけど切り替え方とかもよくわからんし
562はモノクロは生きてるから封筒はそっちで使い分けてもいいかと
背面給紙は諦めてBrother DCP-J926Nを買った
今使ってるのもJ562Nで使い勝手は分かってる分あんしん
封筒は背面、A4を通常で切り替えて印刷出来れば良いと思ったけど切り替え方とかもよくわからんし
562はモノクロは生きてるから封筒はそっちで使い分けてもいいかと
2021/12/06(月) 08:10:01.91ID:VpIuehdp
独立インク以外のプリンタって
存在意義あるのかね?
存在意義あるのかね?
972名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/06(月) 09:15:39.55ID:DktNrbVE >>960
多忙で放置してた948です
データには問題ないはず
プリンタは新品セットアップ翌日に印刷したもの
もちろん純正インク
プリンター側に印刷解像度の設定でもあるのかと思ったほど悪かったのにショックで
今ファミマプリントで比較の為にiphoneから一枚印刷してみたけど普通に綺麗だ
プリンターの不具合なのか、これが実力なのか
ま、写真を印刷しなければ問題ないだけなんだが…
多忙で放置してた948です
データには問題ないはず
プリンタは新品セットアップ翌日に印刷したもの
もちろん純正インク
プリンター側に印刷解像度の設定でもあるのかと思ったほど悪かったのにショックで
今ファミマプリントで比較の為にiphoneから一枚印刷してみたけど普通に綺麗だ
プリンターの不具合なのか、これが実力なのか
ま、写真を印刷しなければ問題ないだけなんだが…
2021/12/06(月) 19:45:35.32ID:TFIXD9v2
プリントヘッドも交換になるからヘッドつまりに強いんじゃね
974名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/06(月) 21:32:53.92ID:C5nB+Cky 機種 CANON MG7500
症状 条件によって、黒色の文字だけインクが出ない(WordやStudy aidというアプリとかで発生)
標準印刷の場合
モノクロ印刷で文字が黒色→インクがでない
モノクロ印刷で文字が黒色以外→黒色で印刷される
写真印刷の場合→モノクロ・カラー関係なく、黒色は問題なく印刷される
ノズルクリーニングしてテスト印刷は問題なし
画像の黒色とか、テキストボックス内の黒色は問題なく印刷される。
とりあえず文字の色を黒以外に変更して印刷すればいいことがわかったのですが、同じ症状の方いますか?
色々ネットで探したんですが、お手上げ状態です。
症状 条件によって、黒色の文字だけインクが出ない(WordやStudy aidというアプリとかで発生)
標準印刷の場合
モノクロ印刷で文字が黒色→インクがでない
モノクロ印刷で文字が黒色以外→黒色で印刷される
写真印刷の場合→モノクロ・カラー関係なく、黒色は問題なく印刷される
ノズルクリーニングしてテスト印刷は問題なし
画像の黒色とか、テキストボックス内の黒色は問題なく印刷される。
とりあえず文字の色を黒以外に変更して印刷すればいいことがわかったのですが、同じ症状の方いますか?
色々ネットで探したんですが、お手上げ状態です。
2021/12/06(月) 21:37:45.30ID:B1yfTfUs
接続方法とOSは?
976名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/06(月) 22:25:47.45ID:C5nB+Cky 接続方法:無線LAN
OS:Win8.1(プリンターを使い始めて数年経過)です
標準印刷ならダメで写真印刷なら大丈夫というのが不思議です。
OS:Win8.1(プリンターを使い始めて数年経過)です
標準印刷ならダメで写真印刷なら大丈夫というのが不思議です。
977名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/06(月) 23:19:38.15ID:vtBAl3dy MG5530利用
7900枚も刷っててビックリ!
7900枚も刷っててビックリ!
2021/12/07(火) 01:43:06.29ID:kZDsHKKt
2021/12/07(火) 07:08:56.28ID:Z6yL87ak
そうそう、単に顔料系黒のPGBKが出てないだけの悪寒
染料系は互換使うけどPGBKだけは過去の経験から純正品を使ってる
染料系は互換使うけどPGBKだけは過去の経験から純正品を使ってる
2021/12/07(火) 07:10:40.45ID:Z6yL87ak
981名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/07(火) 13:29:06.98ID:DsbRZfYe MP600電源ショートして終了
インク代安くてよかったんだけどな
これから詰め替えかよ
面倒臭いな
インク代安くてよかったんだけどな
これから詰め替えかよ
面倒臭いな
982名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/07(火) 16:43:55.94ID:5PJe45+R CANONのMG5630を引っ張り出して使っているのですが
プリンタとしては認識して印刷もできるのですがスキャナーが認識しません
電源が入っていないかUSBが接続されてませんと表示されます
スキャナーのドライバーも再インストールしましたが改善されません
他に試すことはあるのでしょうか?
宜しくお願いします
プリンタとしては認識して印刷もできるのですがスキャナーが認識しません
電源が入っていないかUSBが接続されてませんと表示されます
スキャナーのドライバーも再インストールしましたが改善されません
他に試すことはあるのでしょうか?
宜しくお願いします
983名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/07(火) 17:30:37.10ID:9/ptHvf5 >>978
回答ありがとうございます。
症状が起きた当初(5日前)はそれでした。で、いつもの通りノズルクリーニングしても半分くらいしか斜線が出ないので
強力なノズルクリーニングをやったら全て斜線が出るも、やっぱり黒色は出ないまま(これが2日前)
テスト印刷で綺麗に出てるし、テキストボックス内で書かれた黒色は問題なく印刷されるので
原因は別なのかな、と考えてます。
回答ありがとうございます。
症状が起きた当初(5日前)はそれでした。で、いつもの通りノズルクリーニングしても半分くらいしか斜線が出ないので
強力なノズルクリーニングをやったら全て斜線が出るも、やっぱり黒色は出ないまま(これが2日前)
テスト印刷で綺麗に出てるし、テキストボックス内で書かれた黒色は問題なく印刷されるので
原因は別なのかな、と考えてます。
984名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/07(火) 18:10:28.54ID:urRM2Mqi2021/12/07(火) 18:30:01.65ID:m+Nov2XQ
そういうときは別のパソコンから出力して原因を切り分けるんだよ
2021/12/08(水) 09:02:59.29ID:aZLU4WqN
>>972
PCから同じデータで印刷してみて大差ないなら、プリンタの
実力ということだろうね。
写真屋で焼いてもらったプリントと比べると、色味とかきれいに
出てないと思ったことはある。
そして写真プリントはインク代がかかるのでやめた。
PCから同じデータで印刷してみて大差ないなら、プリンタの
実力ということだろうね。
写真屋で焼いてもらったプリントと比べると、色味とかきれいに
出てないと思ったことはある。
そして写真プリントはインク代がかかるのでやめた。
2021/12/08(水) 12:27:47.84ID:06BccOYK
学校に提出する宿題で、ちょっと、写真が必要とかそんなのに使うのには良い
2021/12/08(水) 22:34:17.04ID:C4Y32z1n
年賀状絵柄と文字できた
とにかくインクを消費しないカラー図と文字
MP270で印刷するだけ
次住所データw
とにかくインクを消費しないカラー図と文字
MP270で印刷するだけ
次住所データw
989名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/09(木) 15:26:34.56ID:WiQnCIja2021/12/10(金) 08:26:27.78ID:Rk3aqbVt
>>988
ここはおまいの日記帳だ
ここはおまいの日記帳だ
991名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/10(金) 09:02:30.12ID:toU22SLu2021/12/10(金) 10:10:30.98ID:srfvDgPP
>>991
次スレ 乙!
次スレ 乙!
993名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/10(金) 22:53:51.83ID:3OPsHpIx 股間の中華キヤノンで云々。
994名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/10(金) 23:02:00.04ID:rNyWVMmB なんか日記とか変なことを書いている
頭のおかしい人がいるw
頭のおかしい人がいるw
995名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/10(金) 23:02:24.66ID:rNyWVMmB おじいちゃんだねwwwwww
996名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/10(金) 23:04:07.79ID:rNyWVMmB プリンターのスレって糞爺しかいないのかw
なんだ爺ってw
なんだ爺ってw
2021/12/10(金) 23:08:42.15ID:OGsdPxzk
998名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/11(土) 11:33:20.67ID:eEpNGpQy 質問というか相談したいんですが、良いですか?
2021/12/11(土) 13:59:21.64ID:5rBz62SG
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/11(土) 14:03:36.34ID:AdU7yoUD ダメって言われたら質問しないのかな?
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 287日 0時間 30分 34秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 287日 0時間 30分 34秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「自分達は産む機械かと」「地方は非常に生きづらい」…指摘に赤沢大臣「大変申し訳ない状況」 [煮卵★]
- 万博会場の「文明の森」、立ち入り禁止に…「樹が倒れる恐れ」とSNSなどで懸念 [少考さん★]
- 【神奈川】キャバクラ従業員の中国人女性(45)を蹴り負傷させた疑い 自民党所属の76歳横浜市議を逮捕 [ぐれ★]
- 松井一郎元代表、維新「このままだと潰れる」予備選巡る党運営に苦言「すべてやるべき」 [蚤の市★]
- 【アイドル】≠ME、イベント当日に中止発表 会場スタッフへの暴力行為で警察が介入「開催することが困難」 【指原プロデュース】 [阿弥陀ヶ峰★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX5🧪
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX6🧪
- 中国、15の都市に越境EC総合試験区を設立。ここで買って持ち帰ってアメリカで転売するだけで関税スルーして儲かる模様 [624898991]
- 【悲報】岸田夫妻、東京ドームの「巨人VS広島」戦にてバックネット裏観戦 [452836546]
- GW初日のお🏡
- 【朗報】TOYOTA入社祝い金100万wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [705549419]