X



FDM式3Dプリンター個人向け 7レイヤー目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/08(月) 19:09:11.48ID:Es8MhTv8
個人で買える数万〜10万円台のFDM式3Dプリンタについての情報交換や雑談のスレッドです

スレの棲み分け
購入前相談→当該スレ、造形方式問わず
光造形式→プリンター板の光造形式
デルタ型→同上
ダヴィンチ→同上
Phrozen→同上
Ender→同上
Snapmaker→同上
自作・重改造→電気電子板、造形方式問わず

このスレの主要目的
・どの機種を買ったらいいかわからない、機種比較
・DIYキットの組み立て方や調整方法の相談
・新機種の話題雑談
・フィラメントの選び方や入手先、価格
・個人輸入の方法相談
・モデリングソフトやスライサーの使い方
プリンターを買う相談から上手に印刷するまでの話題が主になります
改造・ファームウエアの話もOKですが控え目にお願いします
自作・コスト度外視改造等の熟練者の方は電気電子板スレへ

※前スレ
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/printer/1611212589/
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/23(日) 14:08:51.53ID:glelMy1B
>>706
プリント終わってすぐに造形物剥がそうとしてない?常温になるまで待てば自然に剥がれる。剥がれなくとも簡単に手でとれるくらいにはなる。
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/23(日) 14:18:50.19ID:oDUcPNoG
>>706
>>707がいうように冷えるまで待つのは必須で

ガラスの表面が食いついてきて欠ける場合があるようなので俺は必ずポリイミドテープを貼ってる面倒だけど
上に造形物があると引っ張ってもテープひっぺがせるわけじゃないんだけどね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況