X



FDM式3Dプリンター個人向け 7レイヤー目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/08(月) 19:09:11.48ID:Es8MhTv8
個人で買える数万〜10万円台のFDM式3Dプリンタについての情報交換や雑談のスレッドです

スレの棲み分け
購入前相談→当該スレ、造形方式問わず
光造形式→プリンター板の光造形式
デルタ型→同上
ダヴィンチ→同上
Phrozen→同上
Ender→同上
Snapmaker→同上
自作・重改造→電気電子板、造形方式問わず

このスレの主要目的
・どの機種を買ったらいいかわからない、機種比較
・DIYキットの組み立て方や調整方法の相談
・新機種の話題雑談
・フィラメントの選び方や入手先、価格
・個人輸入の方法相談
・モデリングソフトやスライサーの使い方
プリンターを買う相談から上手に印刷するまでの話題が主になります
改造・ファームウエアの話もOKですが控え目にお願いします
自作・コスト度外視改造等の熟練者の方は電気電子板スレへ

※前スレ
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/printer/1611212589/
0002名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/08(月) 19:09:45.85ID:Es8MhTv8
https://m-jp.gearbest.com/3d-プリンター、3d-プリンターキット-c_11399/

ここは海外通販サイトですが、比較的安価なプリンターの一覧として利用できます
人気機種は日本のアマゾンでも購入できます
機種名で検索してください

消耗品のフィラメントは海外通販よりも国内で買った方が安いようです
現時点では、1kg当たり2000〜3000円程度です
1kg2000円を下回る安いフィラメントも安定的に見かけます
コロナ下でも流通は安定してきました
過去最安値は599円のTPUです
2000円かつ1000円引きのPLAもありました
お買い得情報の交換大歓迎です
3Dbenchyの造形結果も示してもらえれば、とても助かります
0003名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/08(月) 19:10:17.93ID:Es8MhTv8
https://m.all3dp.com/1/best-3d-slicer-software-3d-printer/

スライサーソフトウエア一覧になります
無料のもの有料のもの各種あります
どれを選べばわからない場合は、
Cura
Slic3r
を使ってみてください
プリンターに付属している場合もありますが、できるだけ最新のバージョンを使った方が良いでしょう
Prusa slicerも扱いやすいです
他のスライサーの話題も歓迎です
一般的には、Cura が人気で話題豊富です
0004名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/08(月) 19:10:59.33ID:Es8MhTv8
【注意事項】
・仲良く使って下さいね
・暴言は禁止です
・初心者さんには優しく対応願います
・荒らしは自動NG推奨、荒らしにレス(燃料投下)するのも荒らしとなります
・煽り煽られたい方は電気電子板(常時煽り進行)でやってくださいませ
【FAQ】
・10万円予算で買いたい→Original Prusaが人気ですが目的次第で多種多彩な機種が話題に上がります
・3〜5万円予算で買いたい→中国メーカーの人気機種の検討を、第1候補はEnder-3Xです
・箱型の定番は?→Zortrax やZortraxクローンのCR-2020またはWanhaoD6が話題に上がります
・FDM?光造形?→光造形機が急激に低価格高性能化しています。両方の検討を。光造形レジンも低価格化しています。
・使用目的材料のフィラメント(耐熱性・物性などFDM有利)や印刷解像度(光造形有利)などを把握して使い分けましょう
・レーザー彫刻や木材加工もしたい→Snapmakerスレに情報豊富です
・改造したい→マザボ交換、モーター交換から始めてください
【重要事項】
・FDM式プリンタースレの最初のスレ立て人&現スレ保守管理人の指示には必ず従ってください。厳守。
・広告宣伝や無意味な書き込みは禁止です
・技術的情報で明らかに間違った情報だと明確に指摘された場合には、書き込んだ人が直ちに調査して自ら訂正してください
・過去ログは必ず読んでください
0005名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/08(月) 22:02:53.38ID:lR5Dfcg3
>>4
おつかれさま
5chに詳しくないので教えて欲しいんだけど、

「FDM式プリンタースレの最初のスレ立て人&現スレ保守管理人」ってこっちからはどう特定するの?
コテハン?
0010名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/08(月) 23:00:18.91ID:LugZcvB4
長い名前の中華フィラメントは結構まとも
まず、巻きが綺麗
積層も問題ない
箱が一回り小ぶりなのに1kg
フィラメントの性質が箱に明記されてる
0011名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/08(月) 23:07:24.61ID:LugZcvB4
https://i.imgur.com/tOGEIx4.jpeg
https://i.imgur.com/hffXboi.jpg
https://i.imgur.com/eMFQAyX.jpg
スプールホルダーの積層状態
この印刷に使ったフィラメントは、さっき紹介した長い名前の中華の黄色
Ender3
ノズル0.6
レイヤー0.2か0.3、忘れた
印刷温度200度
ベッド50度
室温22度
印刷最高速度50mm/s
ほぼほぼCuraのEnder3プロファイル
線幅0.66
0013名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/08(月) 23:12:09.29ID:ug75P8JU
>>9
マジで画質悪いな
らくらくホンか?
あとクオリティ確認なら横から撮るだろ
オーバーハングとかシーム部の具合が全くわからんからなんの参考にもならんのだが
0014名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/08(月) 23:14:45.40ID:LugZcvB4
寸法はこれでちょうどいい
ケースにぴったりとかを目的にしていない
過去ログ読め
ケースとのクリアランスは隙間ゼロじゃない
隙間マイナスで設計してある
マウントしたくてしょうがないんだろうが、恥の上塗り
お前だけ?アホみたく今更絡んできて邪魔
既に議論は終わってて、当時の参加者達に異議はないんだよ
0016名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/08(月) 23:17:15.08ID:jWvWq7Gj
無理やり突っ込んで箱が歪んでるのが事実
設計通りと言い張る所も馬鹿だし
本当にそうなら本当の馬鹿だ

しかもシャフトを立てた状態で印刷するのも馬鹿丸出し
0017名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/08(月) 23:27:27.44ID:ug75P8JU
>>15
せめて積層が分かる写真取ろうよ
あんたに乗るのは嫌だけど転がってた舟晒すわ、オレンジだけど
速度調整中なんでガタガタなのはお目溢ししてね
ちなみに経年劣化してポキポキ折れるhictopってとこのPLA
0020名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/08(月) 23:33:22.29ID:LugZcvB4
https://i.imgur.com/J525xAZ.jpg
https://i.imgur.com/JY8HeeR.jpg
https://i.imgur.com/zAQyKVZ.jpg
これでもわからないバカなら、バカの壁で無理
まず、コイツはTushが脱輪しまくる問題を全て解決することが目的
ケースを上下逆にしても落ちない程度にスプールホルダーが保持されている。当然、前後にも左右にも動かない。
仮に無理な力が働いてもケースが変形しスプールホルダーに追従し、隙間が出来ない
そして、上面からの写真でわかる通り、スプールがケース内でいかに暴れようとも、必ずローラーの上に落着する
俺にとってはこれで十分だな
俺が俺のために設計した物なんですよ?わかりますか?

ケースにギリギリ内接する形状にするとか言うのはバカのお前だけ
んなことしたら、ケースが破損するか、スプールホルダーを取り出す時にどこかを壊すわ
実用品の設計したことが無いど素人はクリアランスを全部埋めたがるが、まるで工学部一年生の発想だな

そして、これでわかったろ?俺が印刷しか出来ないとかって嘘を撒き散らすゴミが大勢いることが
嘘までついて他人を貶めたいって発想がもう無理
このスレから出て行ってくれ
0021名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/08(月) 23:38:47.84ID:LugZcvB4
>>19
>結局何が言いたいんだ
情報をポンポン出せ
以上

これでわからないなら以下を読め
情報持ってないなら、しおらしくしておけ
情報持ってるのに出さないなら、このスレで存在価値無しなんで、静かに去ってくれ
3Dプリンタースレを回す原動力は情報
新鮮な情報
ツイッターに先に書いたから、特定されるのが嫌だから書かない、なーんて奴はツイッターにこもっておけ
情報が欲しいなら、欲しいとはっきり書いて、しおらしくしてろ
なーんも出せないのにマウントしようなんて邪魔なんだよ
0022名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/08(月) 23:39:59.69ID:jWvWq7Gj
>>20
寸法違いの市販品を無理やり突っ込んで都合の良い理由を後付けしてるのと同じ
自分で設計するなら箱が歪まないよう作れよ
おまえの言う脱輪を防ぐ方法なんていくらでもある
0023名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/08(月) 23:43:57.37ID:lR5Dfcg3
>>11
レシートでクリアランスとってる割りには象足になってないね
クリアランス調節後にZのアジャスターを使ってるからかな

結構綺麗にプリントできてる感じがするね
体感として0.4mmのノズルよりも0.6mmのノズルの方が壁は綺麗には見えるものなの?
それともあまり変わりない?

1mmのノズルを使ったときは積層が揃ってるような感じで綺麗に見えたんだけど
0024名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/08(月) 23:50:41.21ID:Es8MhTv8
>【重要事項】
>・FDM式プリンタースレの最初のスレ立て人&現スレ保守管理人の指示には必ず従ってください。厳守。
守ってもらえない方がおられるのは残念です
スレのルールですので守ってください

>・広告宣伝や無意味な書き込みは禁止です
無意味な書き込みはやめて下さい

>・技術的情報で明らかに間違った情報だと明確に指摘された場合には、書き込んだ人が直ちに調査して自ら訂正してください
訂正も反省もなさらない方は書き込みをしないでください

>・過去ログは必ず読んでください
無料で読める範囲内は必ず読んでください
必ずです
読まない方は書き込みをご遠慮ください
0026名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/08(月) 23:52:11.41ID:ug75P8JU
>>21
あんたが無駄に攻撃的にマウントとって管理人気取りで仕切ろうとしなきゃもうちょっと有益な情報出てくると思うよ?
その態度がゴミみたいなレスを呼ぶんだと分からないのかな?
0028名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/09(火) 00:02:02.61ID:hRq33vuk
>>25
ボーデンチューブ式にはヘッド軽量化のメリット
ヒートブレイクをオールメタル化することは別の観点
ボーデンチューブかつオールメタルも成立する
何を目的として、どうしたいのかを書いて
0029名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/09(火) 00:03:53.91ID:+6OFpV8P
>>25
質問の意図がわからない
ヒートブレイクの中の話?

オールメタルは比べると詰まりやすいみたいだよ
でも260℃超えるマテリアルなら必須だろうし
だから、どっちが良いとかはプリントするマテリアルによるんじゃないかな
0031名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/09(火) 00:18:11.45ID:hRq33vuk
>>26
>あんたが無駄に攻撃的にマウントとって管理人気取りで仕切ろうとしなきゃもうちょっと有益な情報出てくると思うよ?
出てこないんだよ、俺の態度との相関性は無い。既に実験済み

>その態度がゴミみたいなレスを呼ぶんだと分からないのかな?
わからないね、俺の態度とゴミの相関性が無い以上は、理解不能
ゴミはゴミしか書けないんだよ。俺がいなくてもゴミを書き込むし、プリンターには何の関係もない下品な一言でも書きたがる

確実に言えるのは、俺の態度がどうあれ、俺の情報には価値があるってこと
情報だけもらって、コツコツとプリンターと取り組み、ここぞというピンポイントで質問する人もいる
そう言う場合には、俺は敬意を払って丁寧に全ての情報を出す

俺にマウントされて心が折れる程度なら、どうせプリンターも長続きしないだろうぜ
なんだっけ?数ヶ月間の成果を発表して、滅多切りされたのがいたろ?
それでもなおプリンターを続けることは評価するが、間違った情報で初心者を惑わせたことの訂正はしていないよね?
書きっぱなしで自分のケツ拭いてない
正しい情報はこれだった、訂正します、と書くのが筋でしょう?
そう言う筋の通らないことをする奴は軽蔑するし、いつでも滅多切りにしてやる
滅多切りにされるのが怖いなら、とても慎重に調べ尽くして、態度良く質問するところから入ることだ
0032名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/09(火) 00:20:41.80ID:hRq33vuk
>>30
そういう無駄レスでレス番潰すことを続けるなら君はここには不要だ
もしも今後も続けるならね
今日現在のこの時刻では保留しておく
0033名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/09(火) 00:23:35.42ID:hRq33vuk
格安フィラメントの3Dbenchyの高精細画像は暇な時に印刷しておく
なお、Tronxyの在庫は一瞬で溶けた模様
また補充来ると思うけど
0039名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/09(火) 07:41:57.97ID:+6OFpV8P
>>38
俺に言ってるのかな?

注意事項
・仲良く使って下さいね
・暴言は禁止です
・初心者さんには優しく対応願います
0043名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/09(火) 08:43:57.81ID:WEWmkFbt
>>41
なるほど、ネジ軸パーツにする事で横置き可能にしたのか。
自分も横置きにしようかな、4個目ぐらいから設置面積的に有利になりそう。
0044名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/09(火) 08:44:29.75ID:7Xq67xRa
>>41
かなりいいね
これと言ったデメリットが思いつかない

蓋についてる両面テープには軸受けがついてるのかな?

コンパクトだけど十分なクリアランスとってるし売ってたら買いたい位だね
0048名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/09(火) 09:27:12.89ID:UGWnimrK
>>41
横置きで過剰な回転とかでフィラメントが弛むと、リールから外れた下の軸に絡まりそうな気がする
これぐらいのリールの減りなら問題にならないorフリクション多めで常に引っ張ってたら良いかもしれないけど
0049名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/09(火) 09:41:40.22ID:WEWmkFbt
前スレのダイソー縦置き専用の方がリールの着脱は楽だ思う
あとは横置きしたいとか、高さを減らしたいとか、出し入れする頻度次第でって感じかね。
0050名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/09(火) 10:17:55.45ID:9dkju2kZ
>>41
うちのも同じ箱で同じような構造で作ったけど樹脂がPLAだとドライボックスごとエンクロージャに入れたらねじ止めしてるところが曲がって傾いてきたわ。ABSとかなら問題ないと思うが
0052名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/09(火) 11:36:38.83ID:WEWmkFbt
>>50
PLAは50度付近で柔らかくなるからエンクロージャー内で使う部品全般で避けた方がいいね
ファンダクトやケーブルガイドなどの力がかからない部品でも曲がって壊れる事が。
0053名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/09(火) 11:45:56.70ID:WEWmkFbt
>>51
ダイソー何でもあるなw 調べたら29.5x22.5x22.5の箱か。
1kgリールで上手く詰めれば3本並べられそう?
フタのネジ頭は何だろう、何かぶら下がってる?
0054名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/09(火) 11:54:48.85ID:eWVNFg8L
>>53
ねじ頭は間違って開けた穴の栓w
2列の間のスペースにシリカゲル入れようと思ってたけど下とか隅に押し込めば3列行けるかもね
0056名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/09(火) 12:21:32.37ID:WEWmkFbt
>>54
なるほど、22.5の内寸で3列並べたらシリカゲル入れる空間もギリギリになるか。
下側はローラー機構が必要だし、上はフィラメントを出し入れするし
ジャストサイズゆえに悩ましいね
0057名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/09(火) 12:23:51.36ID:4bvZIVLY
箱だとかさばるから大きめの密閉ビニール袋にスプールホルダーと一緒に入れて
穴開けてフィラメント取り出す・・とか考えてるんだけどどうでしょう?
0058名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/09(火) 12:32:10.93ID:WEWmkFbt
>>55
単純に気温40度なら大丈夫だと思う(実験してないので不明)

ただ気温40度で直射日光が当たると実質60度以上じゃないかな、特に黒なんて無理。
車の車内なんかも熱が籠って、気温40度なら余裕でアウトだね
0059名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/09(火) 13:00:33.76ID:DK3RiIWZ
>>58
窓少し開けてた夏の車内で白PLA平気だったから色の影響で曲がるのは有りそう

スプールホルダーの素材にするなら太陽光避けるし湿気も無いし
エンクロージャー内にでも入れなければ大丈夫そうね
0060名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/09(火) 13:06:42.84ID:bK5eJ3Da
各積層の外壁のスタート近辺のフィラメント送り出しが上手くいってないのか痩せたり穴になっちゃったりするなー
0061名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/09(火) 13:25:37.00ID:7Xq67xRa
ウチはそういう動かして耐久性が必要な部品はPETGでプリントするようにしてるよ

PLAは粘りがないからねー
ヒビが入ったり急にポッキリいっても困るし
0066名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/09(火) 17:17:47.76ID:gk18rWHm
やった事は無いけどPLAを100度前後、30分前後オーブンで焼くとアモルファス状態のPLAが結晶化して耐熱性がABSを越えるらしいよ
0069名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/09(火) 17:34:58.31ID:hRq33vuk
>>42
そこな
俺の考えでは、フィラメントとチューブの摩擦負荷を減らす目的で内径3mmのゆるゆるな状態が望ましいと思った
Captubeの方が潤滑に優れ、フィラメントが曲がるのも防止する意図なのか知りたいところ
0070名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/09(火) 17:38:49.68ID:hRq33vuk
>>48
縦置きの場合でも、フィラメントをリールに戻す方向に移動させるとリールから容易に外れてしまう
リールにバネを内蔵しリールが自動で巻き戻すメカもあるね
特にPrussのMMU対策用のに見かける
0072名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/09(火) 17:49:51.40ID:gk18rWHm
結晶化は塩無しでそのまま100℃程度の低温で30分焼くだけで良いらしい
基本は100℃で30分間だけど変形する様なら温度を下げるなり時間を20分にするなり歪まないように微調整
それやるだけで100℃でも変形しなくなるみたい

結晶化するから積層間の強度も完全になってPLAの印刷物の弱点だった負荷をかけると時間経過で伸びていく現象も無くなるってさ
0073名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/09(火) 17:53:09.36ID:BWXl7GtL
そんな面倒なことするなら、PCで作るわヒャッハー!!

・・・ABSしか使えてないけど(´・ω・`)ショボーン
0074名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/09(火) 18:13:31.08ID:Q5rt5aIr
>>66
PLAは扱いやすいのにあんまり触りたくないジクロでしかほぼ融解出来ない、一方ABSは温度管理難しいのにジクロよりは扱いやすいアセトンで融解
なかなかうまい素材選びって難しいよな
0075名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/09(火) 18:14:28.06ID:gk18rWHm
ボーデンチューブを使った理由は
・目の前に有ったから
・コネクターも有ったから
・必要最低限のクリアランスで気密性も高いから
・買いに行くのも注文するのも面倒くさかったから

こんな所かな

最初はホムセンで安く売ってるシリコンチューブと接続用の口金を買ってくるつもりでいたけどホムセン行くのが面倒くなった


>>44
よくそこに気が付いたね!
その通り軸受けになってる
片持ちだと箱の強度が足らず数ミリ傾いてしまうので蓋に軸受けを設けた
殆ど荷重は掛からないからビス留めする程じゃなさそうなので両面テープにしたよ
0076名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/09(火) 19:09:33.31ID:WEWmkFbt
>>70
防湿ケース、気密性を犠牲にしてもいいから蓋を閉めたままスプールを逆回転できる機構が欲しいなと思ってる。
水道ホースリールみたいに外から軸を回せる構造にしてしまうか。
0078名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/09(火) 19:16:36.73ID:WEWmkFbt
>・買いに行くのも注文するのも面倒くさかったから
>最初はホムセンで安く売ってるシリコンチューブと接続用の口金を買ってくるつもりでいたけどホムセン行くのが面倒くなった

コロナ下3Dプリンタ趣味のあるあるw

チューブを止める部分は3Dプリンタで作った方がいい面も。
そのままだとフィラメントが削れるし口が狭くて入れにくいし、
継手金具のように強力な抜け止めも必要ないし。
0081名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/09(火) 20:30:39.62ID:+6OFpV8P
>>64
とりあえずお前は前スレでレシートすすめたことに対してみんなにごめんなさいしろ

薄いレシートで水平出ししてそのあとアジャスターでオフセットいじってるなら、それはお前の環境でしか有効じゃないだろ
鵜呑みにした初心者のファーストレイヤーは酷いことになったはずだ

そしてお前が追加した文言に則ってまずお前が行動を起こせ

・技術的情報で明らかに間違った情報だと明確に指摘された場合には、書き込んだ人が直ちに調査して自ら訂正してください
0083名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/09(火) 21:36:30.44ID:WEWmkFbt
>>82
うん、動画等でいくつかアニール処理した物を見たことはあるんだけど
ABSでもここまで歪まないってぐらい歪んだり、
アニール向きの耐熱PLAを使うとか、塩を詰めたり石膏に埋めるとか工夫していたりなんで
上手く行ってるのかな?と思って聞いてみた。
0084名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/09(火) 22:04:13.23ID:ABzCCrBv
お、これはフィラメントボックス晒す流れ?
俺も参考にしたHPから軸スタイルに変更してみた
なんか写真が横になっちゃったスマン

https://i.imgur.com/CN1n1vN.jpg

使ってるタッパはダイソーの5.5Lのやつ
これピッタリでいいね
ポイントとしては
・ベアリング内蔵
・乾燥剤上置き
・下からチューブ出す
とかかな
最初は上から出してたんだけど、リール逆回転でフィラメントがリールからはみ出て絡まる事故が多発してた
でも下から出すようにしたらノートラブルになった
0085名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/09(火) 22:21:14.87ID:WEWmkFbt
>>84
乾燥剤を置く台の下側が何か変わった構造になってる?
M3ナットのような銀色と、スプール軸側への水色の支柱らしきものが見えるし
その裏側はアルミ板で壁に固定しているような?
0086名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/09(火) 22:24:47.32ID:ABzCCrBv
>>85
そうそう、3Dプリンタの裏側にくっつけてる
箱型だからね
背面のアルミフレームにアルミ板付けてそこにタッパと軸と乾燥剤置きをネジで固定してる
0089名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/09(火) 23:11:34.96ID:hRq33vuk
>>81
>薄いレシートで水平出ししてそのあとアジャスターでオフセットいじってるなら、それはお前の環境でしか有効じゃないだろ
俺はアジャスターが無い時代からセブンイレブンのレシートを必ず勧めている。何年も前からだ。ことあるごとにだ。誰の環境でも有益。

>鵜呑みにした初心者のファーストレイヤーは酷いことになったはずだ
ならないね。キッチリとファーストレイヤーが出る。0.1mm(笑)のコピー用紙が少し引っかかる程度とか広めたアホ全てに、ドアホ、と言ってやる。
最初にセブンイレブンレシート法を知っていれば、余計な苦労なく、完璧なファーストレイヤーを誰でも、どの都道府県に住んでいようとも単純作業で作れるんだからさ。

>そしてお前が追加した文言に則ってまずお前が行動を起こせ

>・技術的情報で明らかに間違った情報だと明確に指摘された場合には、書き込んだ人が直ちに調査して自ら訂正してください
君のターンだ。しっかりと調査して、有料部分も含めて全ての過去ログを読み精査し、君自身の目で見て、手で触り、複数のメーカーの複数のプリンターで検証するように。そして、訂正すること。
検証が終わるまでは他のことしなくていいよ。
0091名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/09(火) 23:34:15.44ID:+6OFpV8P
>>89
頭おかしいのな
それならアジャスター必要ないやん

お前はいつも矛盾ばかりだな
そんな誤魔化しばかりで誰がお前のことを信用するんだよ

病院に行った方が良いよ
0092sage垢版2021/02/10(水) 00:07:54.05ID:r3rh4WQ3
>>91
医療従事者に迷惑かけたらあかんよ
素直にマスク忘れたって言えずに警察出動させるタイプだろその基地外
0095名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/10(水) 00:27:43.79ID:OEJoUzLM
>>94
いや、うちのはノズル0.4mmでベッドレベル0.12mm位がベスト
レシートは試してないけど普通紙0.08mmでも荒れるのに普通紙より遥かに薄いレシートで上手く行く気がしない
0096名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/10(水) 01:27:21.67ID:9WK6Hvur
>>91
過去ログも読まないお前は出入り禁止だ

アジャスターはソリッドカプラー導入後に初めて用意した
日本語もまともに読んで理解できないお前と、丁寧に説明を尽くしてる俺

お前はバカの壁の向こう側にいる
こっちに混ざろうとすんn
0101名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/10(水) 02:30:22.31ID:9WK6Hvur
>>100
では、そのテーマでの書き込みを禁じます
不確かな思い込みで、検証されてもいない、検証する気もない情報を書かれるのは迷惑です
0105名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/10(水) 07:43:06.60ID:O1ecV/Ir
>>102
なに 孤独をこじらせてるの?
とりあえず、口だけじゃないってとこを見せてくれよ

バカの一つ覚えのアジャスターの画像はもういらないからな
欠陥品のスプールホルダーも
0106名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/10(水) 08:18:23.12ID:jc/I1HRQ
>>101
とりあえずアジャスター使わないでレシートだけでクリアランスを調節した状態で3D benchyをプリントしろ
そしてその裏を見せろ

面倒だからやらない、アジャスターを使うは無しだぞ
それができないならお前は出ていけ
0107名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/10(水) 08:43:48.57ID:jc/I1HRQ
>>101
斜め上の引きから撮影とからゆるさないからな
>>9
もわざと詳細がわからないような角度で撮影してるだろ

横からマクロで撮影しろ
誤魔化すな
0108名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/10(水) 08:46:35.81ID:vCzGvTwJ
>>102
管理人気取りで糞の役にもたたないレス繰り返す方って1番不要な存在だと思いませんか?
まずその傲岸不遜な態度を改めないとどこにも居場所はないですよ
0121名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/10(水) 11:42:01.58ID:+uly0T86
良さげなNGワードが設定できればね。
しかし、そんなことここに書いたら、俺様の貴重な情報を見ないとはけしからん〜、ってNGワード外して書いてきそう。
0122名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/10(水) 11:45:24.18ID:+uly0T86
細かい話なんだからさ、電電板だけでやってりゃ良かったものを。
みんなウザがって、いろいろな機種の話してたこっちの板に移ってきたら、そいつも相手して欲しくて、こっちに来たわけだ。
こっちまで電電板みたいになっちまったよな。
0125名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/10(水) 12:55:53.54ID:m88R3+FG
彼が0.4mmノズルでベッドレベル0.04mmで上手く印刷できてると主張してるのは
本体の誤操作でオフセットを設定しちゃってホームポジションと実際のファーストレイヤーのZ値が違うのでは無かろうか
Ender3使っててcura初期設定で印刷したと言ってたから本体側でオフセットしちゃってると思う
0127名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/10(水) 13:02:15.47ID:tC20ipO2
>>122
誰もそんなこと聞いてないしって内容で
長文の割りに中身薄いし、思い込みが強すぎて全然参考にならないんだもんな

>>123
本当に頭の悪さがBot並だよな

とりあえず反応するな無視しろスルーしろしかないかな
0129名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/10(水) 13:34:01.68ID:tC20ipO2
>>128
ワッチョイ必須だな
限界だから誰か新しいスレをそろそろ頼むよ

前スレの970であったけど、

ワッチョイがある引越し先の板候補リスト

家電製品 家電製品
趣味 趣味一般
趣味 模型・プラモ
PC等 ハードウェア

個人的には趣味一般が良いな
0130名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/10(水) 13:55:17.53ID:h5hKos1P
>>129
趣味一般…とは言い難い気もするけど(笑)
その中だと趣味一般かハードウェアかな
少なくとも現時点で家電ではないし模型・プラモだと範囲が狭い気がする
0136名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/10(水) 15:08:03.67ID:zP3AGpjb
>>133
・今後新スレを立てても、立てた人間に管理人その他の権限は無いこと
・あの人は出入り禁止

以上の2点を宣言しといてもらえると助かります
0139名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/10(水) 15:23:06.08ID:h5hKos1P
>>136
管理人ではないのに特定の人の出入り禁止するのは矛盾してる気がしますので、


【追加】
・スレッドは立てた人の物ではなく書き込む人たちで作られる物です。スレの私物化、自称管理行為は御遠慮ください。
【削除】
・FDM式プリンタースレの最初のスレ立て人&現スレ保守管理人の指示には必ず従ってください。厳守。


を申し送り事項として記載する感じでどうでしょうか?
0140名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/10(水) 15:24:48.62ID:+uly0T86
あの人って、王様気取りの奴か。
大して設計もやらないで、0.15mmとかのノズルでパーフェクトな舟作って喜ぶなんて、王様どころか、精密造形省造形局 局長がせいぜいだろ。
お勧めフィラメントがPLA+って、そんなもんでいったい何作ってるんだ?

材力の計算しながらPCでトラスフレームとか試作してる身からすると、お山の大将にしか見えん。
0141名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/10(水) 15:25:25.56ID:o9pdtEZb
ちょっと強度が欲しい部品を印刷するのに初めてABS使ったけど、ほんと反るね・・・
定着用のシート使った方がいいかな?
0142名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/10(水) 16:47:26.09ID:tC20ipO2
>>140
あー
それは俺と混同してるんじゃないかな?
わんちゃんは0.15使ってるけどPLA+はすすめてないし、
俺は0.1mmをみんなにおすすめしてた奴ね

まー
次のスレでは俺の事も不快と思ったらNGしといてよ

俺はお引越しするから
0143名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/10(水) 16:47:29.85ID:o9pdtEZb
A4988からTMC2208に交換するのに、元のA4988の電圧に合わせたほうが良い?
交換予定の3つが0.94/0.80/0.92なんだけど、参考にしているページではエクストルーダが1.2、そのほかは1.1になってる。
0161名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/10(水) 18:59:23.83ID:OC+bSfbF
金属フィラメントでノズルの先端の周りにフィラメントが溜まっていくのですが、
何が原因なのでしょうか。
0169名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/10(水) 19:49:40.56ID:VG/ksHM8
試しにセブンのレシート厚みを測ったら0.07mmだったんだけど0.04mmのペラいレシートってほんとにあるの?
0171名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/10(水) 19:52:17.63ID:OC+bSfbF
>>163
新品ノズルなので掃除はしていないですが...成分の固着かも
0173名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/10(水) 20:00:50.89ID:eobvY4VW
>>171
印刷する前にノズル予熱210度
キッチンペーパーで掃除しましょうか
掃除しても取れない汚れがあったら画像見せて
0179名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/10(水) 20:30:25.18ID:eobvY4VW
https://i.imgur.com/s5LRGVI.jpg
67.3グラム
Ender/CR10 純正ホットエンド

ボーデン式の3倍の重量と言えるのか
モーター込み、ギア込みでは新記録と予想
対抗他社モデルも期待
軽量化の流れが来るぞ

無断転載禁止!
写真の無断利用も禁止!
0182名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/10(水) 20:37:59.09ID:eobvY4VW
>>180
マジでブチ切れてるよ
俺はどうなっても知らん
仲良く行き着く所までやってくれ
俺は十分に警告をしたからな
それを無視し続けたお前の責任
0190名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/10(水) 23:30:09.89ID:u4oNkNoY
色々見せてもらったけど、ちゃんとした学生さん、ちゃんとしたサラリーマン、妻帯者、子持ち他、リアル社会でのステータスある人ほど大変みたいだね
匿名掲示板からSNSから会社のメールから、もちろん本名住所職業年齢家族構成、こんな立派な肩書きの人がってさ
家のローン残ってると特に悲惨なことに
まぁ、お前らがまともなリアル持ってるわけないんで、心配してはいないが、指摘されてるのに継続すると特にダメなようで
早く対処した方が巻き込まれて一斉に晒される人が減るとは思う
ここ見て、わざわざ沼にハマるようなのには巻き込まれる理由大だから自業自得だな、むしろ大掃除の丁度いい機会か
とりあえず、十分過ぎるほどの警告はした
0193名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/10(水) 23:44:22.43ID:YTR0uLNK
>>191
俺もこっちの方が心配だな。警告や警視庁のロゴ入りの写真。捉えようによっては脅迫に該当しそうな気がする

再三の別スレへの誘導は確かにちょっとウザいから少しだけ同情するけども、書込み自体が名誉毀損に該当するとも思えないし…
テンプレコピペに仮に法律上の問題があったとしても知財の権利は著作権も含めて運営が持つことに同意してスレに書き込んでるはずだから1ユーザーが権利を主張するのは難しいんじゃないかな?
運営が訴えるなら話は別だけどテンプレ引用して訴えられる事案とか聞いた事ない
0195名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/10(水) 23:48:05.30ID:u4oNkNoY
>>193
お前もいらない
来なくていい
自分の身が心配なら専門家に相談でもしろ
不安をここにぶつけても誰も解消できないな
自分のケツは自分で拭け
0197名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/10(水) 23:53:12.03ID:STa9Fw68
誰かと誰かが本気の殴り合いをする
リングサイドで見るボクシングは面白いよな
傍聴するわ顔見たいし
0203名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/11(木) 01:32:45.31ID:8P/0Zb9s
古参また負けたのかよ
今回は着手金30勝っても負けても100長引けば200
200でクホリアとZortraxとPrusa一式と買い放題
バカなことしたねー
0207名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/11(木) 01:52:47.48ID:GACM5HDD
ワイが当事者なら恥ずかしくて死にたくなるわ
100円ショップ工具スレが本スレとな
電気電子スレも落とした老害共は責任感ゼロの口だけジジイ
0208名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/11(木) 01:55:11.21ID:GACM5HDD
>>205
なぁ、そのへんでもういいんじゃない?
老害共がごめんなさいして反省したら、100%あり得ないんだろうが、もしもだよ
0210名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/11(木) 02:07:36.98ID:0QViKI2m
仲良しこよしの馴れ合い老人会ウザァ
勝手に出て行ってスッキリ
丸パクの上敵愾心剥き出しで本スレねー
みっともないよ
0213名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/11(木) 02:17:12.82ID:hPwl3xRK
電気電子時代の使えねーのが一等態度デカイんだよ
最新情報でマウントされたら顔真っ赤にして荒らすし
ほんま、このまま一斉に消えてくれんかの
0215名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/11(木) 08:47:42.47ID:arLviNJ5
>>181
いつも思うんだけど
なんでお前は部品買うだけ買って使わないの?

使ってからの情報をくれよ
プリントの比較とか
ただの商品の画像や重さなんかECサイトの方が詳しいわ
0216名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/11(木) 09:35:41.55ID:C1HYrFk7
知恵と知識と技術がない人が
他の人と同じステージに立つためには
お金と時間と手間がよりたくさん必要になる

頑張れ!
0217名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/11(木) 09:43:26.53ID:bylA4U7H
prusamk3sのキットに入ってたシルバーのフィラメントってただのsilverなのか、prusamentのgalaxysilverなのかご存じの方いませんか?

まぁ多分ただのsilverの方だと思うんですけど、キットに最初から入ってたものと同じ色のものが欲しくて。

でもなんか今売ってなくて、galaxysilverで代用できないかな?と思ったけど微妙に色違ってもヤだしな…ということで今回の質問です。

galaxysilver使ったことある方がいたら、色味の違いとか教えていただけると助かります。
0222名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/11(木) 12:03:47.20ID:/SZc2RS0
再び相談しています
主犯
従犯
幇助
共同正犯
ここに執拗に書く行為は共同正犯の可能性
主犯と同じ罪の重さ
0224名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/11(木) 13:13:44.93ID:bylA4U7H
>>221
ありがとうございます。自分のには緑は入ってなかったんですけど、galaxysilverが入ってることもあるんですね。

あとすみません、レスに気づく前にもう一個のスレでも書いちゃいました。申し訳ない。
0225名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/11(木) 23:17:59.05ID:JFRU9bK0
【重要事項】
・FDM式プリンタースレの最初のスレ立て人&現スレ保守管理人の指示には必ず従ってください。厳守。
・広告宣伝や無意味な書き込みは禁止です
・技術的情報で明らかに間違った情報だと明確に指摘された場合には、書き込んだ人が直ちに調査して自ら訂正してください
・過去ログは必ず読んでください
【重要事項追記】
・犯罪行為は厳禁です
・匿名掲示板は無法地帯ではありません
・テンプレを盗んで、本スレと言い張る行為は、関与した人全てに法的責任が生じます
・勝手に次スレッドを作る行為も同様です
・テンプレの盗用は犯罪です
・常識とマナー、そして法律を厳守する方だけご利用ください
法律違反をするな、とわざわざ書かなければならないことをとても残念に思います
無法者は匿名掲示板から去ってください
0226名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/11(木) 23:24:44.49ID:NQnlriE2
ワッチョイ付きの次スレに関しては俺がテンプレ作るよ
テンプレに無駄が多すぎるし「管理人」の主張がキモいから
0228名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/12(金) 04:54:38.54ID:tPm4nia8
というかこんだけ自己顕示欲強ければブログなりツイッターなりやってると思うんでそっちでやれよって思いますね

>>管理人さん
以前も書きましたが名誉毀損で訴えたいならトリップ付きのコテハンつけて身分明かしたブログやらツイ垢晒してからじゃないと要件満たしませんからよろしくお願いしますね
もちろん現実の身分を明かした“後”の書き込みのみが対象になりますよ
ご自愛下さいませ^_^
0229名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/12(金) 06:41:08.49ID:NDJLHuup
要件満たすとか満たさないとか、素人すぎる
法学を一度でも勉強したことがあるかい?
法曹関係者の知り合いは何人いる?
法務実務の経験は何年?
有名大学の法学部教授と議論したことがあるかい?
どんなに有名で偉い立場だとしても、裁判官が判決に何を書くかは最後までわからない
裁判官は独立性があって、何を判決文に書いても身分が保証されているのでね、誰も予測できないんだよ100%は
元裁判官と話をしたことがあるかい? 判決文を書く時の心情を聞いたことは?
ネットの生半可な知識で心の安定を得ようとか、甘すぎる、大甘だ、これ以上になく甘ったるい
いわゆる、震えて眠れって奴か、もう少し自分自身の置かれている状況を考えた方がいいよ、別に君がどうなろうとどうでもいいが

君がここに書き込みした以上はIPが記録されて、プロバイダーが君の本名住所を明かすまでは手続き一本だよ
わざわざ君を守る理由が誰にもないからね
君が助かる方法は唯一、何も書かないことだったが、自らそれを捨てたわけだ、愚かにも
君が勝っても負けても、リアルの情報は全て明らかになり、全国民が閲覧する機会を得る
日本は公開裁判制度なのでね
誰でも記録を閲覧できるのだよ、もちろん俺でさえも、コピー代を払えば、コピーを貰える
もっとも、そんなことをしなくても、今では最高裁判所のホームページに掲載される
一旦記録が作られたら半永久的に残る
君が死んだ後も、君に子供や孫がいたならば、子や孫が死んだ後もだ

ま、これ以上は然るべき機関に君の考えを伝えてくれ
ここに書いても意味がない
君が主張をぶつけるべき相手は、まず三人の裁判官
その前に、警察官や検察官かもしれないが、俺はそこまで君に興味はない
公僕が仕事を淡々とやる、それを納税者の立場から見守るだけだな
君が勝っても負けても君自身が裁判所に必ず一度は呼び出される
もちろん、無視すれば負けるかかなり不利になるので、君が代理人を雇ったならば、代理人は必ず君を出席させる
すると、誰でも君のご尊顔を見れるし、似顔絵をスケッチしてピクシブに載せることも許されている、合法的にね
それが嫌なら負けを前提に代理人と相談してくれ
代理人は辞任する確率が高いが、金次第でやってくれるかもしれない
0230名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/12(金) 07:00:32.53ID:mHdn0Etu
やっぱりこのスレ荒らしてたのは自称管理人だったか

・その気の狂ったいつもの荒らしの長文
・荒らしと共にワッチョイスレへ移動しない

この2点で確信した
0231名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/12(金) 07:02:24.91ID:NDJLHuup
ついでに書いておくと、傍聴は誰でも、どの事件でも自由に、すぐに、裁判所に行きさえすればできる
事前の手続きも不要で、裁判所の入り口に本日の法廷のスケジュールが置いてある
刑事事件でも民事事件でも、見たいのを好きなだけ見れる
身分証の提示などは不要だ、服装も自由
今ならコロナ下でマスクをしていても、ゴーグルをつけていても、帽子を被っていても、裁判官が指摘することはない
元々、服装で注意することは滅多にないからね、Tシャツに不当裁判とでも印刷しない限り
俺もいろんなのを見たが、やる気の無い原告代理人、負けると分かっていてもテンプレの主張をしなきゃいけないサラ金の代理人
面倒になって、裁判官に注意されるまで、全く意味のないことを発言し続ける代理人、あるいは刑事事件のヤク中で捕まった、しょぼくれたオッさん
人生色々って奴だ、頭のいい検察官、不慣れな新人、テンプレ通りの受け答えをする現場警察官、いつどこでどのように検体を採取し保管して科捜研に持ち込んだか、絶対にミス無く持ち込んで分析したか、
まー、普通のドラマよりもドラマチックで楽しめる人には楽しめる
CSIよりもね
傍聴に参加するのは、国民の権利でもあり義務でもある
当事者なら、こんな悠長なことは言ってられないだろうが
ここに事件番号が書き込まれるのを待ちますかね
暇だったら見に行くよ
0232名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/12(金) 07:06:11.35ID:NDJLHuup
>>230
君には不都合なことなんだろう?
なぜ、それをわざわざ告白する?
そして、ネットに足跡を永久に保存する?
もはや、ここは匿名じゃなくなるが
わかってる?
君は本名と住所付きで書き込みをしたんだよ
それが望みなら俺は言うことはないが
0233名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/12(金) 07:10:51.99ID:NDJLHuup
>>226
次スレね
どういうつもりで言ってるんだか
ああ、それも手続きの中でわかるか
今聞いても面白味に欠けるから書かなくていい
むしろ、完全にここから立ち去るか、行き着くとこまで一直線に進むのか決めてくれ
俺はどっちでもいい、あと一回くらいなら書いてもいいよ
決意表明文ならね
0235名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/12(金) 07:22:36.83ID:/UvQd1m5
>>229
素人なんで悪いんですけどあなたって誰か分かんないですよね?名無しですし
誰かわかんない人の社会的評価は傷つけることなんてできないですよね?
だから名誉毀損にも侮辱にもなり得ないと思うんですがどうですか?
法曹関係者のお友達にでも聞いてみて答えを教えてくれたら幸いです
0240名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/14(日) 22:34:53.33ID:Kb10Uceb
>FDM式3Dプリンター個人向けは荒らし対策で下記の板へ移転しました。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1612934697/
ハードウエア板に違法に作られたスレで行われている違法行為や権利侵害について、当スレや当スレの管理人は何らも責任を負いません
当スレ外でなされていることまで監視したり、対応する義務はありませんので
ハードウエア板のスレ作成者共謀者スレ利用者はただちに違法行為や権利侵害をやめて謝り、削除依頼を出すことが迷惑をかけた人々や権利者に対する最低限の対応ですよ
違法状態を漫然と放置していることは看過できませんので、ご注意申し上げます
0241名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/15(月) 00:09:18.47ID:i2mwvdhV
(((*≧艸≦)ププ…
0243名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/15(月) 01:38:04.73ID:EIL7oeVH
法だのなんだのいって、ありもしない後ろ盾をチラつかせて脅そうとするのがなんだか懐かしい
絶滅したのかと思ってたけど生き残りがいたんだ
0246名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/15(月) 08:45:47.49ID:gEZb+pv+
>FDM式3Dプリンター個人向けは荒らし対策で下記の板へ移転しました。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1612934697/

このスレの管理人様であるお方の書込禁止命令を無視し
このスレの管理人様の独裁をワッチョイで崩壊させ
このスレの管理人様から奴隷を奪い
今や活発に意見交換している上記スレを許さん
以下管理人様からの最後のお言葉
心して聞け

---
ハードウエア板に違法に作られたスレで行われている違法行為や権利侵害について、当スレや当スレの管理人は何らも責任を負いません
当スレ外でなされていることまで監視したり、対応する義務はありませんので
ハードウエア板のスレ作成者共謀者スレ利用者はただちに違法行為や権利侵害をやめて謝り、削除依頼を出すことが迷惑をかけた人々や権利者に対する最低限の対応ですよ
違法状態を漫然と放置していることは看過できませんので、ご注意申し上げます
0247名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/15(月) 12:23:28.49ID:i2mwvdhV
(((*≧艸≦)ププ…
0250名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/16(火) 00:28:47.57ID:yqA3nDk3
X軸とY軸だったらどっちが精度いい?向きを迷ってる。すまんが、これ以上の条件明示はしない。
0251名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/16(火) 00:39:23.77ID:SmHBVrCW
>>250
Y
すまんが、これ以上の説明はしない
0254名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/16(火) 04:01:40.26ID:eVRyOpZN
>>250
>X軸とY軸だったらどっちが精度いい?向きを迷ってる。すまんが、これ以上の条件明示はしない。
Prusa型&Ender-3等のY軸ベッド移動式→圧倒的にX軸
UltimakerやZortrax式→XもYも同じ
強いて言えば、S5等で軸の長さが異なる場合は短い軸の方向
そしてZ軸で上下させるベッドのZ軸(奥側)に近い場所に置ける辺が良好
CoreXY→ガントリーが静止している方向、通常はX軸
Wanhao i3のようなガントリーにモーターが乗ってる方式→X軸
デルタ型→ベッド中央に短辺を置ける方
例外、極端にベッドが小さいベッド移動式→ベッドの慣性モーメントとX軸で移動させる慣性モーメントのうち小さい方が良好、つまりベッドが軽くて、エクストルーダーがダイレクト式で重いなら、ベッドが乗ってるY軸が良好もあり得る
ベッドサイズ150x150mm以下は注意
Snapmaker等のベッド移動式かつネジ駆動式→X軸。しかし肉眼では判別つかないほどの差でY軸も良好
0258名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/16(火) 04:36:28.93ID:eVRyOpZN
あのさ、注意したのと、漫然と黙認したのでは全然違うんだよ
わからないなら、もういい
君も来なくていい
0259名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/16(火) 05:41:22.05ID:fpb1/Qpi
>>250
そんなことより
プラットフォームが前後に移動するタイプは
モデルが倒れにくい向きに配置することを
まず第一に考えるな俺は
0260名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/16(火) 10:09:03.68ID:lWWBnI+i
しばらく離れてる間に何この流れ

大分前に買ったTwoTreeのTPUキットを今更だけどつけてみたよ
俺の調整が悪い可能性もあるけどセット内のホットエンド一式はどうにもこうにも使い物にならなかった
なんで多少加工してエクストルーダーのみ使うことにして元々付けてたオールメタルホットエンドとセットアップ
取り敢えずTPUのフルスピード出力は出来た
丸コピーぽいのでエクストルーダーは良いっぽい
0261名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/16(火) 11:04:39.23ID:utsB+UKh
どんなかきこみを見ても自演にしか見えないな。
あ、けなしあいが始まったら自演じゃないのかW
0264名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/16(火) 13:00:56.89ID:eVRyOpZN
>>263
荒らすな
お前には無意味でも俺や他の連中には大きな意味があるんだよ
お前と俺の間には巨大なバカの壁がある
いずれにしろだ、荒らす奴多いな
0271名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/17(水) 18:40:09.33ID:M0ux/LSi
まーた引っ越すんかいな


thingiverseメンテがあって
バグってたのなおったよ

もう、引っ越そうかと思ったよ
0273名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/18(木) 16:56:12.15ID:QARN91Si
そうなる気もするけど、わからない
仮に個人利用でサブスクリプション費用が発生しても、実質無料になると予想する
例えばメルマガに登録したり、アンケートに答えれば実質無料とかは思い付く
その他のパターンとして、今まで通りの路線で無料機能を少し減らし、サブスクリプションにはしない

Autodesk社は自社製品を無料で提供して、自社製品に慣れてもらい、裾野を広げてから有料版に移行してもらいたい思惑があるね
有料版なら使わない、使えないユーザーが、最初から別の製品を使ってしまうと、Autodeskのエコシステムに来ないどころか他社を育成してしまう
これらの理由で初心者には問題なく、中級から上級者にはキツく感じる、Autodeskにとって程よい制限を今後も試していくと思うな
Fusion360は、セミプロ〜自営業〜小規模工房には金をフルで払ってもらいたい、との意思は強く感じる

なお、Autodeskは1990年代の昔から、金には貪欲な会社だ
CAD会社ってのは、金が無いと悲惨で、買収されるしかない
Autodeskは金で競合やベンチャーを買収し続けて成長してきたので、金儲け第一主義だし金儲けが上手い
そして、金があるからこそ、高機能なCADを無料で提供して、金払うようになるまでユーザーを育成する体力もある

今回の編集同時10ファイルの制限とか、ホビーユースに全く影響しないよね
同時に10も編集するようなヘビーな使い方をする人は、金払ってもいいんじゃないの、て印象だよ
無料で使えない機能も有料版で使えるようになると、仕事が捗ると思う
金払う程は儲けられていないなら、我慢するか、他社へ移動するしかないね
0274名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/18(木) 17:21:08.55ID:fDPvJf8A
>>272
もとからサブスクでしょ
サブスクの料金も高いヤツと統合した
とかで、倍ぐらいなっちゃったし
どうなるのかなんて
わからん
0275名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/18(木) 18:21:07.95ID:AXhR1o6E
CADの操作なんてソフトごとに全然違うから
無料で釣って初心者のうちから囲い込むのは、金儲け上手としか言いようがないよね
0276名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/18(木) 18:31:35.74ID:2KaN29QP
3DCADの操作がソフト毎にバラバラ
拡大縮小のホイールの回転方向でさえ統一されてないし
最初にAutodesk使うと、blenderとの差に戸惑う
CADの先輩に聞いたら、ソフト毎の違いは設定で直るレベルじゃないから、設定はデフォルトにしたまま体で覚えた方が早い、だって
0277名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/18(木) 18:39:18.22ID:fDPvJf8A
>>276
blenderってCADじゃなくて
モデラーじゃん
0280名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/18(木) 18:47:30.91ID:coKNvh7+
>>273
Fusion360は無償ユーザーの機能を制限する発表をしたとき、最初はSTEPエクスポートも封印しようと
したけどユーザーの声に押されて撤回した経緯があるから、あまり強権的になりすぎずいい落とし所を
探ろうとする柔軟性があると感じた
0281名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/18(木) 19:07:31.52ID:fDPvJf8A
>>279
ダッソーだっけ
フランスじゃなかったっけ?
0283名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/18(木) 23:12:21.48ID:xHLXz9GV
>>280
Fusion360はユーザーの声を拾ってるよね
今後も無料で個人ユーザーに十分な機能が提供され続けると期待してる
現状でも使い切れていない機能もあるから使い倒すまでは別のCADに移行するつもりもないかな
0284名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/18(木) 23:16:12.22ID:fDPvJf8A
>>283
いや
便利なのに慣れると
他に行けなくなっちゃうよ
まぁイケるとこまで使い倒す
って選択も別に悪くは無いけど…
この手の無料3DCADいくつ廃止になったか
0286名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/18(木) 23:27:27.18ID:fDPvJf8A
>>285
最初の年3万ぐらいでもいいよ
いま6万越えてるでしょ?
毎日使ってるなら、高くはないけど
年に何回かとかじゃ
やってらんないわ
だから、freecadに引っ越した
0287名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/18(木) 23:48:58.59ID:Nbsqmn45
3DプリントだけならFusion360の機能の半分も使えてないから、blenderでもやれる
ぶっちゃっけ、STL作るくらいはソフトが違っても原理法則押さえてれば同じ物を作れる
むしろ、厳密に256角形で円柱作るならblenderでしかやる気が起きないし、やれない
ところが、CAM機能を使い始めるとFusion360やAutodeskの上位製品が圧倒的に優位
Fusion360はCAM使ってなんぼのソフト
STLお絵かきソフトとして使うにはもったいないくらい
0291名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/19(金) 08:07:33.32ID:bhrqx2lG
>>287
FreecadでもCAMできるしね
めちゃショボいけど
0298名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/20(土) 03:16:40.84ID:Pr2PZfq6
データ全公開はいろいろマズそう
部品屋のサイトにログインしてダウンロードした3Dデータは部品屋の許可がないと公開できないよ
ログインできない人に渡していいものじゃないから
部品ライブラリ無しに設計は無理
0304名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/20(土) 22:05:07.00ID:DKu0G5S+
>本スレあるのになんで荒らしと戯れてんの?

>何故本スレでやらないのか

本スレがある、という割には、キミはなぜこのスレにいるのだろうか
キミもまた本スレがあるのに、ここにいる一人だということに気づくべきだろう
もし気づくことができたなら、ここでのすべてが気にならなくなる日が来るだろう
0305名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/20(土) 23:23:27.20ID:4OQ87/9F
>>301

こっちが、左手デバイスのホルダーで
装着状態でも使えるように位置調整してて
手に持って使いたい時は
簡単に外せるようにパッチンの
スナップで固定してる

そんで
しなり具合は材質によって変わるから
freecadのスプレッドシートの数値変更で
肉厚薄くしたりデザイン弄れるようにしてある

https://i.imgur.com/AaTgyRy.png

https://www.thingiverse.com/thing:4730220
0307名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/20(土) 23:27:40.60ID:4OQ87/9F
>>306
実機持ってないと
わかんないんだよ
機種依存だし…
0310名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/21(日) 08:26:50.48ID:RSbJgRy+
天邪鬼だからさ。
移転案内している間はここは平和を装うと思うよ。
ほっときゃ定期的に荒れるんだから。
0314名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/21(日) 14:47:31.35ID:DFlChaR3
>>308
アマチュアだよ
PLAだと固いからABSで作ったんだけど
うまくいかなくて6回も作り直した
0316名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/21(日) 22:18:17.81ID:fa5Us6sq
以前に論争が起こったホーミング時、つまりZ=0の指令を行った時にプリンターのノズル先端はどこに移動すべきなのか?を実機で検証出来たよ
Z=0の時はノズル先端がベッドに接触、つまり隙間ゼロが正しい
ほとんどの中華機種では、機構の精度の問題でフィラメント吐出時にヘッドが約0.1mm浮くからコピー用紙を挟んで調整するのだろう
0317名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/21(日) 22:41:24.04ID:drYRZFY0
>>316
勘違いにも程がある
中華機でも誤差が0.1mmもあったら使い物にならないよ

その理屈ならホーミング後にコピー用紙挟む必要ないだろ

無い頭で考えても思い込みになるだけだだから無駄だよ
0318名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/21(日) 22:49:29.92ID:g/dQSCrm
>>316
ほう、その機種はファームでオフセット値を指定しているんだろうね
何ミリの紙を挟んで手動調整した場合で、機種は何?ファーム値は変更してない?

うちの機種(Flyingbear Ghost5)は紙で調整してZ=0に移動しても間隔変わらなかった。

つまり紙が0.1mmなら0.1mmのまま接触せず、レイヤ高0.2で出力すれば実際0.3oという事に。
実際に出力しながら調整する手順で少し狭める事が多く、おそらく0.05mmぐらいになってる。

ちょっと長文だが使ったGコード
G21 ;metric value
G90 ;absolute positioning
G28 X0 Y0 ;move X/Y to min endstops
G28 Z0 ;move Z to min endstop
G1 Z5.0 F1200 ;move the platform down 5mm
G1 F1200 X50 Y50 ;adjust pos
G1 Z0 ;move Z0
M84 ;steppers off

これをSDに直接書き込んで実行すると、単にX50Y50Z0へ移動して終わる。
その時目視でもノズルがわずかに浮いてるし、紙を挟んだ感触も同程度だった。
(モーターオフにしてるのでテーブルやヘッドに力を入れない事。)
0322名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/21(日) 23:19:13.00ID:2MqCMUnj
>>318
ファームウエアでオフセット値は指定していない
ファームウエアも変更していない
機構を改造しただけ。特にZ軸はしっかりとやった。モーターに通常かかる軸方向の負荷を無くしフレームにちゃんとした方法で固定した
機種は、いわゆるi3型中華機
紙を挟んで調整はしていない
もう紙を挟める隙間が開いてないよ
Flyingbear Ghost5はヘッド部分が重いから、フィラメント吐出で持ち上がらないのでしょう
なので、Z=0の司令を出したなら、隙間ゼロになるだろうから正常
もしも0.05mm程度浮いてる印象ならば、その分を下げれば原点出し完了ですね
教えてもらった数値からすると優秀な個体だと思います
0323名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/21(日) 23:22:34.02ID:2MqCMUnj
>>319
メカが全体としてバネのようになり
紙を挟んだ場合は0.1mmヘッドが持ち上がる
紙が無い場合は自重他でベッドに接触しているように見える
ヘッドより上の機構だけでなく、ベッドを支える4本のスプリングの影響もあるね
0324名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/21(日) 23:30:56.41ID:g/dQSCrm
>>322
ん?>>316氏?
前回の話題で「紙の厚みの分だけファームにオフセットしている」という話に勘違いしたが、
そうじゃなく「(隙間なく調整して)Z=0に移動するとヘッドとベッドの隙間はゼロになる」という話か。
0326名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/22(月) 00:10:37.65ID:ES/VRJmI
>>324
隙間なく調整してZ=0に移動するとヘッドとベッドの隙間はゼロになる、その通りです
その後、隙間ゼロの状態からスタートし、初期レイヤー分ヘッドが上昇し印刷となります
Gcodeを見てもそのようになっていますね
0327名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/22(月) 00:13:52.26ID:ES/VRJmI
本題ですが、前回の論争で謎だったのが、なぜホーミング後にコピー用紙を挟み調整する必要があるのか?の点
そもそも、Z=0で隙間が皆無ならコピー用紙も何も挟めない
ホーミング後に0.1mm上昇しコピー用紙で調整なら、まだ理屈がわかりますが
あるいは、0.1mm上昇さbケてからシックャlスゲージで0.1mmを測るなら、意味がわかります
元々、隙間ゼロを目指せばいいならば、ベッドを2-3mm下げておき、ヘッドをZ=0に移動させた後に、ベッドにギリギリ接触させれば原点セット完了ですから、コピー用紙の出番がないのです
0328名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/22(月) 00:24:27.16ID:NBA/KKHB
>>321
それを言いたいなら逆にベッドにめり込んでる機種もあるのか?
なぜ上方向にだけ誤差が出るんだ?
頭悪くて思い込んでるだけだろ
0329名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/22(月) 00:35:32.65ID:VH+dmIpI
紙で調整してから【テスト出力して調整してください】と書いてなかった?
テスト出力した結果が本命だから、紙は0ミリより厚くベッドに接触して傷付けなければ何でもいいのよ。
0330名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/22(月) 00:36:07.67ID:NBA/KKHB
ホーム後のZのポジションが仮に0の場合、ベッドが平坦でない場合で水平出しをするためにXYを移動させるとノズルとベッドが当たってしまうので、Marlin自体がクリアランスを設定してるのだろう
おそらくその値が0.1mmで、元々クリアランスを取るのが前提だからそれに合わせてプリンターが動いてファーストレイヤーも指定通りの厚さでプリントされる

誤差がなんたらみたいにそんな適当なつくりじゃない
これ以上馬鹿がこの話を続けても意味が無い
0331名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/22(月) 00:39:44.58ID:VH+dmIpI
>>330
>>318のGコード試してみて?
Marlinが0.1oのクリアランスを設定していれば
紙を挟んだ調整時より0.1o狭い=全く挟まらない状態になるはず。
0333名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/22(月) 03:35:06.02ID:mgB6cUTo
>>331
そのGcodeを試したが、ホーミングコマンド実行後のZ位置と
最終行付近のG1 Z0実行後のZ位置は完全に同じ
ノズルとベッドの間にはどちらでも隙間はない
何も挟めない
そもそもZ位置を決定しているZ軸の回転角度が同じ
こちらで組んだプリンターのZ軸はバックラッシュが無いから、どのようにZ軸を繰り返し移動させても同じ位置にヘッドが来るようですよ
0334名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/22(月) 03:41:56.70ID:mgB6cUTo
>>330
こちらで使っているMarlinの設定では、タッチパネルで手動レベリングできる
その時に四隅のPoint1からPoint4まで画面表示されるが、四隅のどこへヘッドを移動させても、必ずヘッドを持ち上げてから移動が起こる
Z=0の状態でヘッドを移動させたりしない
だからベッドを引っ掻くことはない
0335名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/22(月) 08:00:18.98ID:jZjTUGeD
相手を罵倒したり勝手に管理者を名乗ったりしなければまあまあ平和に進むもんだ
>330はちと危ないが
自称管理者は人が戻ってくるまでおとなしくしてるつもりなんだろ
罵倒と勝手な管理をせずにいつまで耐えられるかね
0338名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/22(月) 08:49:49.00ID:HApTmMii
>>334
自分のプリンターしか知らないんだろうけど、それはレベルコーナー使ってるだけで普通は手動でヘッドをコーナーに動かすんだぜ

>>333
本当ににバックラッシュ無くなってると思ってるの?
頭の中お花畑だな
アンチバックラッシュ?
笑っちゃうなー
0339名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/22(月) 11:15:10.15ID:dGmu4pt4
>ほとんどの中華機種では、機構の精度の問題でフィラメント吐出時にヘッドが約0.1mm浮くからコピー用紙を挟んで調整するのだろう
RAISE3DやSnapMakerでは吐出でヘッドが浮くとかあり得ない話なんだけどなw。
低価格機ってそうなんかね。
0342名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/22(月) 20:18:49.89ID:b3+/+A1U
>>338
普通は手動でヘッドをコーナーに動かすんですね?
その方法は古すぎないですか?
いつからいつまで使われていた方法ですか?
メリット皆無ですよね?
バックラッシュが無いことは測定器で測りましたので測定器の限界まで無いですね
0344名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/22(月) 20:24:21.39ID:b3+/+A1U
>>340
Marlinが気を利かせて勝手な動作をすると思い込んでる人に言っても無駄でしょう
調べるつもりも、有識者に聞くつもりもないでしょう
0.1mmも勝手な動作が起こったらZ軸見てるだけでわかりますから、プリンターを見てもいないと思います
0346名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/22(月) 20:38:21.03ID:Eo34q/Hy
クリアランスは
一層目だけ
印刷して、いい感じかどうか
確かめればいいんだよ
それやるのに便利なのが

ベイビーステップ

ゴニョゴニョ先輩に教えてもったんだけど…
0348名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/22(月) 20:45:07.33ID:Eo34q/Hy
>>347
その説は、お世話になりました
0350名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/22(月) 20:54:22.19ID:Eo34q/Hy
>>349
超便利になったよ
ベイビーステップ知らない頃は
オフセット弄って
印刷して
また、弄って
印刷して

ってループだった
0352名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/22(月) 21:51:29.34ID:NBA/KKHB
>>351
オートベッドに改造したらbabystepでファーストレイヤーを調節する話ね

必要になったらまた質問してよ
ファームの設定とかも教えるから

色々webで日本の人のページも見たけど誰もこのやり方でオフセット調節を解説してるのを見たことがない
なんでなんだろ
prusaは同じ仕組みで調節をさせるみたいなのに
0355名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/22(月) 22:17:18.28ID:M0PcgVS/
>>352
何やら良いことを書いてるのはわかるけど、
オートベッドとBabystepは別々の機能だよね?
印刷中にZを変えられるのがBabystepの恩恵であって、オートベッドレベリングが無くても恩恵は受けられるよ
0357名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/23(火) 01:10:49.20ID:nRgCdOpb
>>353
またまたー
そうやって誤魔化す
とりあえずさ嘘は無しにしようぜ
ここはみんな情報を貰いに来てるんだからさ

アンチバックラッシュナットとかは無しね
バックラッシュあるから

多分測定してないだろうけど、ダイヤルゲージ測ったならその画像もアップしてくれよな
できないならごめんなさいしろ
0358名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/23(火) 01:26:38.60ID:GOtp3THO
>>356
オートベッドレベリングと同時に使うと便利だ
そこは既にわかってる
オートレベリングとセットで使わなくても便利だ、とは思わないかな?、と言ってる
0362名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/23(火) 07:59:34.87ID:VuqYsPPH
Z軸のバックラッシってどんな時に問題になるんだ?
リトラクト時のZホップを重力加速度以上の超高速で使うとか?

うちの機種もZ軸にバックラッシ除去ナットが入ってるけど、
振動を抑える以上に何か意味があると思えない
0364名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/23(火) 08:45:18.44ID:nRgCdOpb
>>362
オートベッドやメッシュベッドを使用時に造形の精密さに関わるんじゃないかな
特にレイヤーが0.05mmとか薄いときとか
リードスクリューにグリスを塗り過ぎに注意だね

ただ、基本的にオートベッドやメッシュベッドを使わない人はあまり気にしなくて良いと思うよ

オートベッドでもプリンターが自動でバックラッシュ測定してそれ前提で動く機能もあるし
0365名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/23(火) 11:02:32.32ID:rymj/ZkP
リードスクリューは真っ直ぐじゃ無いのでナットの部分で横方向に力が掛かりその摩擦力が重力より
強ければ逆回転時にバックラッシュは発生するんちゃうかな。
あと直接関係ないけどアンチバックラッシュナットを重力に逆らう持ち上げる方向に設定してる人は多いよね。
0369名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/27(土) 08:05:17.80ID:uqMND2z6
なぜこんなにもBi-Metalが高性能なのか、やっと検証出たな
さらばPTFE今までありがとう、もう二度と会うことはないだろう
それにしても天然で追いついてるe3dの凄さよ
0373名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/01(月) 00:16:02.45ID:M4ONGpCG
369はほかのプリンタースレで荒らしまくってるやつだから注意な。
ここが荒らしずらくなったから他で憂さ晴らししてるんだわ。
0375名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/01(月) 09:44:26.25ID:/wvYCti0
RepRapper PETGを220℃で造形させると2時間程度で吐出出来なくなり空印刷しちゃう
茶色く焦げたフィラメントがノズル先から抜け落ちてその先詰まって吐出不良
温度上げたら余計に焦げるだけだよね?フローを98%に下げるって情報があるけど有効?
4時間半程度走らせたい
0377名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/01(月) 10:19:07.77ID:TABc7F53
普通のPETGで220度で2時間で詰まるっておかしいね
温度のせいでもないしフローのせいでもないと思う

何回か挑戦してるみたい、つまり何度か詰まりを一時解消したみただけど、
どんなメンテで一時解消したんだろう?針をノズル先端側から差しただけとか?

自分だったらノズル・ヒートブレイク内壁にゴミ(焦げ)が残ってる事を想定して、
まず予備のノズルとヒートブレイク両方を交換してみる、なければノズルだけでも。
0379名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/01(月) 10:59:40.41ID:/wvYCti0
>>376-377
その通りでPLA使っていて、PETGに交換後に充分吐出させてたんだけどまだ残ってたみたい
2回造形させて同じあたりで詰まるから針で解消させてた
一度ノズル変えてみますありがとう
0383名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/01(月) 17:06:55.83ID:fVqFI7vb
>>382
逆だよ。定期的な案内があるからここが以前より荒れにくくなっている。
以前はこのスレの自称管理人が罵り罵倒で荒れさせ放題で楽しんでたんだけど、
ワッチョイスレができたことで、人が向こうに流れてここが過疎化
することを嫌っておとなしくしてるんだよ。で、自称管理人はストレスが
たまってほかのスレに荒らしに行ってるんだわ(草。
0384名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/01(月) 18:20:15.78ID:hsTA3oqL
>>383
今見ると引っ越し先にも管理人は来てる感じだね
長文はやめてるけど、文の構成と上から目線の書き方でわかる
攻撃的な感じではないから良い傾向ではあるけど、本人もここを見捨ててるのかもね
0387名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/01(月) 23:45:00.31ID:fVqFI7vb
今までの書き込みからして、わきまえるような性格思考はないでしょう。
また直ぐに378のようなことで書き込んでくるよ。
そして他の3Dプリンタ関連スレにも荒らしに来る。
そういやこの前、本スレを埋めようとして書き込み禁止食らってたぽいな。
0389名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/02(火) 05:31:14.43ID:PvtD12/s
お前ら管理人大好きすぎるだろ
追っかけ回して何がしたいの?
結局はここに書きこんでるし出戻りですか
0393名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/02(火) 12:01:46.81ID:Oa/RESe/
自称管理人があちこちで迷惑行為をしてるから
その苦情がここにきているだけだ。
それを出戻りとは言わないわな。
ワッチョイスレに移動したくない人はここで荒らしたいからでしょ。
本望じゃないか。うざいことを楽しんでいるでしょ。
0404名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/05(金) 10:11:02.27ID:Sg9ZIXob
自覚がないから、指摘すれば指摘するほど、「お前らを正してやる!」と張り切っちゃうんだわw

ほんと、キ印には困る。あんなでも人権保護されてるからな。
0406名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/05(金) 15:22:43.51ID:ebEblUjN
405は自称管理人大好き人間か、もしくはご本人様でいらっしゃいますな。
0409名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/05(金) 16:32:48.82ID:ebEblUjN
意味を知ったうえで言ってるのかね?

・出る杭は打たれる
1 才能・手腕があってぬきんでている人は、とかく人から憎まれる。
2 さし出たことをする者は、人から非難され、制裁を受ける。

文面からみて407は1の意味で言ってるんだろうけど、自称管理人を
そのように評価されているなんて、どんだけ管理人大好きなんかね。
408の言う通り、人に嫌がらせしてるから自分に返ってきただけだ。
0410名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/05(金) 17:55:51.53ID:gWuUwDZZ
管理人さんはデアゴスティーニの3DプリンタBBSで自分の知識をひけらかしたら神と呼ばれるんじゃね?w
0411名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/05(金) 18:01:13.82ID:key0XUNK
なんとかネタを投下してスレを伸ばそうと頑張ってる自称管理人と
まんまと釣られて書き込んでる馬鹿が多くて笑える
0413名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/07(日) 02:02:09.67ID:x2hFvPHE
温度設定が高い→低いフィラメント素材に変更する場合ノズル交換してる?
シリコンスプレーをフィラメントに噴射させてから吐出させると、ノズル内掃除が出来るツイートも見受けられるがそんな簡単にいくもの?
0415名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/07(日) 04:16:18.06ID:L7yMSCyc
ノズル交換はしないかなー、その操作で詰まる理由がないし
シリコーンスプレーじゃノズル内のコゲは落ちないでしょ
お掃除フィラメントの方がまだ確実だよ
0416名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/07(日) 04:23:33.91ID:L7yMSCyc
話は変わるけど、Artilleryがタダでプリンター配ってるね
Youtubeチャンネル持ってる人なら、レビューと引き換えにほぼ全員貰えるっぽい
0417名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/07(日) 07:46:14.17ID:/08682M6
>>413
フィラメントを交換して、ホットエンドを高い温度のフィラメントの温度に合わせて加熱してフィラメントを30cm分位パージすれば、それでノズルの中に残ってる高い温度のフィラメントは無くなるよ
0418名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/07(日) 09:37:28.78ID:x2hFvPHE
>>415
>>417
お掃除フィラメントまだ使ったことないんですよね。とりあえず交換しないで長めに吐出させてやってみます
ありがとうございます
0419名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/07(日) 11:09:25.05ID:ajaOZskT
今度はSM2に自称管理人出没してますねぇwww
心中おさっしwww
0425名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/07(日) 22:50:11.77ID:/08682M6
>>424
フィーダーで30cm
もう少し少なめでも大丈夫だと思うけど、多めに30cm捨てればまず問題は出ないと思うよ
LCDでエクストルーダーを+300mmで
kiaka辺りのノズルの構造なら10cmとかでも良いかもしれないね
0426名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/07(日) 22:55:29.77ID:/08682M6
>>423
俺じゃないけどEnder 3の人でいたよ
剛性が増してプリント品質が上がったとかで本人はすごく満足してた

個人的にはEnder 3程度の大きさなら、素組みでも既に必要な剛性は十分有るから必要ないと思う
造形品質に差はほとんど出ないと思うよ
0427名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/07(日) 22:56:53.93ID:k83GFWbV
YouTubeでよくレビューされてる、labistsのオレンジのやつ買ったんだけど、船印刷したらフィラメントが抜けなくなりました。調べたらマイナスボタン点滅している間に引けば抜けるみたいなんだけど、抜けない。抜く方法わかる人いますか?
0429名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/07(日) 23:50:00.74ID:FmeYYnEq
斜めのロッドを入れるのは剛性を上げるというよりそのまま組み立てたら直角にならないフレームを
矯正するためにつかってると思うよ。
0431名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/08(月) 01:48:05.11ID:0ORaPddN
門型は構造的にはY軸方向に揺れないし傾かないと思うが
価格的中華的にアルミ角材の端を切り落としただけで
手順通り組んでもグラグラしたり最初から傾くケースがあっても
なんら不思議には感じないw
0432名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/08(月) 10:34:18.54ID:WnlTxNDN
アルミフレームを1本ずつ手のこで切っていたら直角に組み上がらないこともあるかもしれんが、
さすがにそこまで低精度なのに当たることはないんじゃない?
0434名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/08(月) 12:27:00.23ID:WLLyl/T8
むかし中国製の4輪バギー(50cc)の公道登録車を見せてもらったことがあるが、足回りのボルトが斜めに刺さって締まりきってなくて、
3点締めの部品が実質2点で留められてんの見て、「ああ、人の命乗せる物ですらこのレベルなんだ」って思った事がある

一方で、世界を席巻するメーカーのドローンは値段の割に細部まで意外に作り込まれてて、「あぁコリャ日本勝てねえわ」って思った

要は、ピンキリの差が物凄いんだよな、中国
「とにかく安いの」っていう買い方をすると、自らキリを掴みに行くようなもの
0435名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/08(月) 12:57:27.46ID:vDvaVLnr
すでにあるものを普通に作って普通に売っても売れないからな
だから安いをウリにする
そのためには人件費(技術力の低下)や部品代(耐久性の低下)を切り詰める
それが中国クオリティに繋がる
0438名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/08(月) 14:29:46.98ID:zQTuGLhR
中華のアルミ押出材に精度を求めちゃダメでしょ。MISUMIのアルミフレームとかならある程度精度は期待できるんだろうけどね。
0440名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/08(月) 22:41:11.56ID:PB5MJr+e
ANYCUBIC MEGA-Sが突然印刷スタートしても
ホットベッドの設定温度の70℃まで上がらず止まったり
(例えば50℃で止まったら止まった瞬間加熱も止まり冷めていき常温になります
それでも表示温度は50℃のままです。)
ホットエンドの設定温度まで上がらず止まったり
両方設定温度までいって印刷始まったと思ったら動き始めて数十秒程度で止まったりします

何度試しても同じタイミングではなく様々なタイミングで止まります

これってマザーボード取り替えれば直りますかね?

ANYCUBIC のサポートに問い合わせたら先週は土日でも対応してくれて
毎日夕方頃にはメールの返信が来てやり取りできてたのですが、
こちらがメールを先週木曜日の夜にメールを送ってから返信が来なくなりました。
日曜日にもメール送ったのですがやはり返事はきません。
0445名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/09(火) 08:10:47.07ID:OMIMLUdm
>>443
ANYCUBIC のサポートからこのデータで印刷してみてと言われ
ホットベッドオフ、ホットエンド170℃、フィラメントオフ設定のデータを印刷してみましたが
そのデータだと問題なく動作しました。

最初はホットベッドの故障かと思い、印刷せずにプリンターの設定で
ホットエンド、ホットベッドをABSの温度設定にして温度だけ上げてみましたが
問題なく設定温度まで達しそのまま放置しても問題なく温度が維持されてます。

この3Dプリンターは去年8月に購入し商品説明に1年保証と書いてるので
普通であれば無料で部品を送ってもらえると思うのですが、
レビューやyoutube動画を見ると部品を送ってもらったと言う人もいれば
メーカーからの返信が来ないという人もいます。
このままメーカーからの返信がなければ、自分で部品を購入しいろいろ試してみるしかないのでしょうか?
0447名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/09(火) 09:09:40.59ID:mVddcFiR
>>446
2、3週間前に問題なく印刷できた、SDカードに入れっぱなしのまったく同じデータ使って印刷しても止まるんです
0448名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/09(火) 11:03:31.13ID:0NAKtpcq
別機種だけど、ムチャクチャ寒い中で印刷してて、印刷中に途中でエンクロージャの前扉を開けっ放しにしたとき、システムが
『ヒーターで加熱してもホットエンドの温度が下がり続ける異常』  を感知したのか、似たような挙動になった時がある

夏場と同じプログラムで冷却ファン100%で回してたんだが、扉開けて作業してたらホットエンドの温度がぐんぐん下がり始めて、
ある程度下がったところで液晶の表示はフリーズし(たぶんここで異常検知ストップ)、ホットエンドはそのまま常温まで下がった

ヒートベッドでも同じような挙動になったことがある


もし寒い中で印刷してんなら、部屋でストーブがんがんに焚いて実験してみるのも手かもしれない
0449名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/09(火) 12:05:11.62ID:/LBMyo/I
>>445
うちのはAmazon購入のMega-Sだけど、マザボのファン回路壊れた時は、オシロで波形取ってこうだからマザボ壊れてるんで交換品くださいってお願いしたら即交換対応してくれたよ。なんにせよはっきりした原因掴んでないと難しいかもね

>>448
Mega-Sはサーミスタのコネクタ抜く(温度は低温として検出)すると、なんとかTemp Abnormalって表示が出るから違うと思うよ
0451名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/09(火) 13:22:03.51ID:FSqEGF7+
>>450
横からだが、それって診断だけできるんかな?
センサーが不安定な異常状態で調整すると余計に悪くなると思うけど。
0452名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/09(火) 13:29:02.58ID:mdM3/Zv9
>>427
予熱しても抜けないなら
とりあえず分解してどうなってるのか見てみると良いよ
その機種はファンはあってもヒートブレイクみたいな部分が無いからすぐ詰まる欠陥品だよ
続けて使うなら分解は簡単だけど今後何回も分解することになるよ

マザーボードの性能が悪過ぎて円が多角形でしかプリントできないから早めに別の機種を買った方が良いよ
0453名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/09(火) 13:31:50.21ID:th00gCnh
>>440
俺も似てるような違うような症状で悩まされてるなぁ
温度設定230ー100だとして余熱が220ー100で止まって印刷始まらずしばらくするとエラー停止する
240とかにしてもマイナス10℃地点までしか上がらない
でも問題なく進むこともある
プレヒートでは温度が上がりきるから10℃高くしておいて余熱終わったらLCDで設定温度を10℃下げるとスタートするんだけど温度はまた10℃下がってく
でもブリム印刷してる辺りで温度は上昇して正常値まで上がるんだよね
プリンタはGhost5なんだけど謎過ぎる
0454名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/09(火) 13:39:05.41ID:mdM3/Zv9
>>451
問題をまず切り分けないといけないだろ

気候の変化で上手く動いてない可能性を排除してみると良いよ
PID Autotuneしてみて直るなら万々歳
直らなくてもソフト的な問題ではない事がわかる

ホットエンドを200℃付近で上げ下げするだけだから悪くなったりはしないだろ

個人的には電源が怪しいと思うね
うちでモーターの電流を上げすぎて電力不足の時の挙動にかなり似てる
ベッドでもホットエンドでも止まるのが起こるならサーミスタの故障ではないだろうしね
0455名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/09(火) 15:09:19.88ID:FSqEGF7+
>>453
それこそ外気温とPIDパラメータの問題かもね、
ベッドが目標温度に近づいたから加熱を弱める→思ったより上がらず−10度から上がらない→異常と判断して停止

今の東京程度の気温で変にパラメータ変更してなきゃそこまで悪化すると思えないから
ヒーター配線回りとか電源電圧とか直接原因が他にありそうな気がする。
0457名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/09(火) 16:13:27.97ID:FSqEGF7+
どちらの場合もテスター持ってたら電圧チェックしてみると解決の糸口になるかも。

まずAC100V電源、ここが100V切ってたら当然話にもならない
DC12/24V電源は3Dプリンタ作動中もチェック
症状がベッドだけorノズルだけならその場所のヒーター・センサーコネクタの接触チェックと、
スペアを持っているならヒーター・センサーを試しに交換
0459名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/09(火) 18:01:39.98ID:6n+l32xm
>>445
ここの連中と相談しても解決に向かわず迷走するだけやで
メーカーと連絡取れてるならメーカーとだけ話をした方がいい
どうせ保証期間内で直る
もしも余計なことしたら、ユーザーの勝手な改造で保証が切れて詰む
0461名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/09(火) 18:16:12.47ID:OMIMLUdm
>>450
英語はわからないですし、おかしなことになったら修正の仕方がわからないので辞めておきます。

むりだろけど、
原因がわからないのでマザーボードと電源を送ってくださいとメールしてみましたw

あと朝ANYCUBIC_JPのツイッターが普通につぶやいてるのにメールの返信くれないので
さっきアマゾンに電話して出品者と連絡つかなくなったからアマゾンから出品者に
メールの返信するように連絡とってくれと頼みました。


3Dプリンターって1年以内に壊れることって多いんですか?
0462名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/09(火) 18:16:34.68ID:mdM3/Zv9
>>459
初心者さんで浅く遊ぶならそういう使い方も良いかもしれないけどな

分解してパーツ変えてファームいじくりまわしてバリバリに改造した方が愛着も湧くしトラブルにも対処出来るようになる
何よりある程度綺麗にプリントしたければ10万以下の機種だとprusa以外は改造必須だと思うけどな
0465名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/09(火) 18:28:08.35ID:zQTdpImc
>>461
運だね

その症状は多分、おそらく絶対に
線の接触不良だよ
ノズルのヒーターでそんな風になったことある
動くと線が揺さぶられて接触悪くなる
とか、そんな感じ…
0467名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/09(火) 18:32:03.41ID:mdM3/Zv9
>>461
使ってる人間による
使い方によって詰まることなんて日常茶飯事だし、対処できなくてそれを故障だと喚く奴には故障だろうしね
消耗品も色々あるけどそれが原因で不調になっても自分で交換出来なければその人にとっては故障だろうし

この辺りの安い中華プリンターは基本は自分でトラブルに対処できて、部品もある程度中華通販で揃えて置いて適宜交換して使っていくものだと思うよ

初心者さんみたいだし、メーカーが対応してくれるならそれが一番だけどね

>>465
「おそらく絶対」っておかしな日本語を使うなよ
お前みたいな思いこみで適当な事言う奴が一番ムカつく
0468名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/09(火) 18:36:10.95ID:zQTdpImc
>>467
適当じゃないよ
確信です
0471名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/09(火) 18:54:11.42ID:lQYOHVSg
>>461
室温上げて印刷してみた?
中国の深センは沖縄よりも南なんで、日本のように寒くない
室温25℃で実験した動画作ってメーカーに送りなよ
0472名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/09(火) 20:01:30.91ID:OMIMLUdm
>>471
先々週までは暖房のない部屋で朝でも問題なく止まることなく動いてたんでけどね
住んでる地域は山陽地方です

エアコン22℃設定の部屋で印刷してみても駄目でした

新たな現象が起きました
今度は電源つけたときに表示される温度がヒートエンドは問題なく
21℃と表示されるのですが
ヒートベッドの温度が21℃と表示されたり0℃と表示されたり
0〜21℃の間の数字に変わったりするようになりました
ヒートベッドの線に触らなくても温度がたまに変わるのですが
触るとコロコロ温度表示が変わります

これは断線ですかね?ヒートベッド買い換えれば治ると思いますか?
0475名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/09(火) 21:17:18.38ID:FSqEGF7+
>>472の症状だけ見ると完全にベッドの温度センサー(サーミスタ)の断線
でも>>440ではホットエンド側まで症状出てる、これってサーミスタ断線だけでは起きないような。
断線ではなく配線ショートしている場合や電圧低下ならあり得る。

いずれにしても原因を切り分けにくい問題だから
予備パーツ交換が一番確実に思う。
ベッドも消耗品みたいなもんだから長く続けるつもりなら予備あると良いよ
0477名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/09(火) 22:07:19.80ID:OMIMLUdm
>>475
わかりました。サポートからこのまま何の返事もなく放置されたら諦めて
またどこかが壊れるもんだと割り切ってホットベッド、電源両方買って自分で試してみようと思います。
0478名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/10(水) 01:15:51.00ID:YK/UN8Se
サポートからこのまま何の返事もなく放置されたら、アマゾンに仲裁してもらいましょう
少なくとも温度表示に異常が出ているので、販売時の約束の通り交換部品を送ってくれと主張できる
あるいは保証期間内の保証が実行されないなら、商品を販売者に返して、購入金額全額の返金を求めてもいい
自分で交渉するのが苦手なら消費者庁に頼むこともできるし、クレジットカード会社の保険を使うこともできる
0479名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/10(水) 07:28:42.21ID:vFmfj501
>>478
昨日アマゾンにサポートと連絡取れなくなったからメールの返信催促するように頼んだあと
メールが来てて
今回お客様の代わりに当サイトが出品者『ANYCUBIC JP』に交換品の手配を依頼をさせていただきましたので、
出品者からの回答はお客様の登録Eメールアドレス宛にEメールで送信されます。
万が一、出品者にて対応ができずAmazon.co.jpに誘導された場合や、
出品者から48時間(土日祝日を含む)返答がない場合、返品返金にて対応いたしますのでご安心ください。

と書いてあったのでなんとかなりそうです。
0480名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/10(水) 08:01:55.48ID:TWTAxXNO
おーよかった、トラブルのときはやっぱりAmazonが頼りになるね
ちょっと高くても保険と思えばいい。ちょっとならね
0481名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/10(水) 11:22:26.08ID:ISMrN4PO
>>480
ヒートベッドと電源を送るとメール来ました。
まぁレビュー見る限り中国から部品送られて来るだろうから、時間がかかるので、

連絡放置されて、アマゾンに返品返金して買い直した方が早いので、連絡来ないほうがよかったのですがw
0482名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/10(水) 18:27:56.91ID:YK/UN8Se
>連絡放置されて、アマゾンに返品返金して買い直した方が早いので、連絡来ないほうがよかったのですがw
つけあがりすぎだろ、古事記かよ
諦めて部品買うムード醸し出してたやん
0485名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/11(木) 00:08:36.96ID:4aFOZXZC
ここにまともな会話を求めるほうが間違ってるのに、なぜに学習しないんだろうな。
まじめな会話がしたいなら本スレにいけよ。
ここはけなし愛がもっとーなんだよ。
0486名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/11(木) 02:47:40.22ID:Cb5Gw7vy
よくわからんけど取り敢えず自演して荒らしてるのが居るのは間違いないんじゃない?
それが管理人と言われている者か、なりすましで荒らしてる者か知らんけど最低限の自衛としてワッチョイはあったほうが良い
0488名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/11(木) 18:00:20.62ID:F20t+lig
なんとなく日本で3Dプリンターを使う奴は世捨て人的なコミュ障が多いイメージだけど間違ってるかな?
結婚とか絶対出来なそうな奴が多いイメージ
0489名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/11(木) 19:04:49.39ID:oIH6GqfN
481です
部品が中国発送かと思ってたらアマゾン発送だった為思ってたより早く、本日届きました。
ヒートベッドを取り替えたら問題なく動くようになりました。
アドバイスをくれた方々ありがとうございました。
0492名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/11(木) 19:52:43.59ID:F20t+lig
>>490
なんとなくそういう奴が多そうってことね
ところで仕事でプリンターで使う奴がここ覗きにくんの?個人向けってスレだけど
仕事用はメーカーの言う通りに使えよ
0494名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/11(木) 22:15:18.61ID:31eG1ynt
アメちゃんの片田舎だととなりの家に行くのも車でって感じだから3Dプリンタ―でちょっとしたDIYができるのが受けてどうのこうのってのあったな
0496名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/13(土) 09:38:04.72ID:3cwPofNr
>>488 それはバッドマンとかのフィギュアで喜ぶ外人のイメージ
日本ではバイクのカスタムパーツを金属加工するための試作とか、実用性重視のもの作りガチ勢って感じ
0497名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/13(土) 11:09:02.15ID:WnOcYnZ/
0.1mmとか0.2mmのノズルでダウンロードしたフィギュアを極小で作ってドヤってる自称管理人に謝れ!!!

ちゃんと設計も出来るとお粗末すぎるスプーラーを堂々とうpした自称管理人を称賛しろ
0498名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/13(土) 12:53:04.14ID:bDqhlkwV
>>497
ドヤって見えてたならごめんね
みんなに細いノズルの楽しさを知って欲しかっただけだよ
今は誰か他の人のモデルだけど、色塗って楽しんでるよ
少しずつ上達していくのがめちゃ楽しい
http://imepic.jp/20210313/461610

ノズル交換が面倒で今は0.25mmばかりで0.1mm使ってないけど

そして俺は管理人じゃない
0502名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/13(土) 17:35:10.78ID:2VEPF+a8
>>499
持ってる人には欠点ばかり書くようで悪いが、自分が選ばなかった理由は
・造形サイズが小さい、外寸が近いGhost5に比べて半分もない
・240度まででエンプラが使えない(そのうち対応するかも?)
・フィラメント内蔵デザインがカッコいいのに1kgが使えない、結局フタ開きっぱなし
0504名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/13(土) 22:07:55.30ID:iYXLHcjV
>>501
ありがとう
まだまだ上手い人みたいにはできないし
このスレだとめちゃくちゃに言われるかと思ってたから嬉しいよ
0507名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/14(日) 08:58:55.52ID:X43RxmqX
誰でも知っている情報を繰り返し書くのは意味がないどころか害悪でさえある
初心者であれば一回は見逃すがね
0508名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/14(日) 11:23:15.84ID:Nw3T2gsA
>>507
本当に精神科とかの病院に行った方が良いと思うよ
煽ってるんじゃなくてマジで
色々な不安とかあるかもしれんけど少しは楽になるよ

>>506
模型板で披露するほどのもんでもないしね、こんな楽しみ方も有るよって程度の出来だし
0511名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/17(水) 18:58:45.66ID:cHD+LJD8
FDMって進化の余地ってどれくらいあるんだろう
決まったノズルサイズでニョロニョロ出すだけならもうこれ以上の成長は誤差レベルでしか期待できないような
光のレジンにしろ材料の進化のほうが重要なのかな
0512名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/17(水) 19:28:44.40ID:xWQfmD65
まだまだ特許が切れないから
ホビー向け低価格帯は難しいんじゃない?

今年、保温エンクロージャーかなんかの特許が切れるとかで
来年以降、低価格帯でも採用される可能性があるんだとか
0516名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/19(金) 07:09:55.03ID:RWcQZH2V
>>515
ヒートベッドってPIDだっけ?
うちのはon/off制御だったような
まぁどっちでも、入手出力おかしければ
結果は同じ
0518名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/19(金) 12:27:21.51ID:hDJJeARc
バネ鋼系のベッドサーフェスとガラス系のベッドサーフェスだと熱容量が全然違うから
PID制御してるならチューニングしたほうがいいですね。
0521名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/22(月) 14:37:31.35ID:Lqhw/IQw
なんか最近カーボン入りのPLAか何かが印刷楽だけど丈夫でいいよってのどっかで見た気がするんだけどだれかわかります?
0525名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/26(金) 08:33:08.65ID:Ci+WAH2R
>>511
どちらの方式にしてもここからの急激な進化はないだろうね。
光もモノクロ4kと水洗いレジンが到達点のような気がする
0526名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/26(金) 09:43:41.41ID:rxCKSpuz
https://sato-ayumi.com/2019/10/16/%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%88%E5%9E%8B3d%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%80%8Epowerbelt3d-zero%E3%80%8F%E3%81%AE%E4%BA%88%E7%B4%84%E6%B3%A8%E6%96%87%E5%A7%8B%E3%81%BE%E3%82%8B%EF%BC%81%E3%80%90/
ベルトコンベア式には期待してるぞ
単純に長物印刷出来るだけじゃなく、連続印刷も出来るしサポート減らせるのはコスト的にも精度的にもメリットでかい

https://skhonpo.com/blog/xoloxube
新しい方式のプリンタも出てきているが、大きいものを印刷するには向かなそうだな
0532名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/27(土) 01:17:42.95ID:h3Ieztdl
生産終了の3Mシートが寿命なんだが
ガラステーブルってPLAの場合スティックのり、テープいらない?
純正プラットフォーム用シール張替えと迷ってる
0533名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/27(土) 02:15:13.70ID:Y3TIIp1S
>>532
今使ってるeSunのABSはなにもしないでいけてる
でも他のはそれなりに定着悪かったりするね
PLAはあんまり使わないからわからないや
ごめん
0534名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/27(土) 04:11:36.17ID:t0vdirCQ
>>533
ガラスそれなりに高いから迷ってたけど、ステッカー?シールを張替えてったほうが良いかもね
印刷する造形物の大きさにもよるよね
ありがとう
0536名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/27(土) 08:01:48.05ID:OgY4k/MC
造形物と一緒に反るような気がしてマグネットベースを避けてたが
案外そうでもなかった。スクレバーを使わなくなってケガの心配も激減した。
マグネットが剥がれると困るのでベース温度は50個以内でPLA専用機にしてる。
0538名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/27(土) 08:59:24.59ID:g9DsVQ+H
>>532
材料関係なくスティック糊や接着する何かは必ず使った方がいい
使わなくても問題なく定着する場合もあるけど
ギリギリの定着で印刷失敗一歩手前の場合も多いな
0544名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/28(日) 14:30:10.51ID:C1lrzuds
>>542
あるある
うちも表面に書いてあるグリッドとかエンボスが剥げたよ
幸い定着のいいフィラメントに巡りあったからのみ塗布をやめることができた
0545名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/28(日) 15:55:40.19ID:+rpD3T9D
>>536
造形物と一緒にも反るけどそれ以前にいくら調整しても中央と周辺で結構な高低差が出るんでずっと悩んでたが
片面にPEIシート貼ってるせいでバイメタル状態になってたせいだったわ

たまたま裏返してマスキングテープ使っててきづいたw
0549名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/28(日) 20:11:33.87ID:ilkkvJQR
先日ender3 proかmega-sかアドバイス頂いた物です
本日尼から着弾しまして早速組立ててテストプリントしました
3Dbenchyのお船で試してみたところ問題なく出ました!
今はenderのコードクリップを出力してます
ありがとうございました
0550名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/28(日) 20:44:33.59ID:yzchkvwU
2点教えてほしいことがあります。
Tronxy X5SA Pro に Marlin 2 をインストールしました。もとはchitsというfarmwareだそうです。
facebookのユーザーグループで有志が提供してくれてるコンパイル済みのファイルを使いました。
印刷自体はうまくできてたのですが、 レベリングの正しい手順がよくわかってません。
大筋の流れとして home > auto level > z probe > 保存の順にやればよいのかなと思ってたのですが、
こうすると auto level のあとに5mm ぐらい隙間があって、z probe をやるたびにオフセットが広がります。
皆さん、どうやってますの?

cura + USB 経由でコマンド送信を行うことができるのですが、設定値の表示ができなさそうです。
Curaではできないのでしょうか?
よく分からなかったのでRepetier-hostをインストールして用は足りてるのですができればCuraだけで済ませたいなと思います。
0552名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/03/31(水) 23:54:22.58ID:0LJykPc5
>>546
ウルトラベースもげたよ
コーティングもはげて
2枚ダメにした

最近、素のガラスも、もげた

>>549
よかったね
0554名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/04/02(金) 00:33:30.57ID:VzC4QSBX
>>553
裏側に両面テープ貼ってあるから
剥がすの大変なんだよ
0556名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/04/06(火) 12:29:55.27ID:3ikk6gqP
>>555
ウルトラベース買っちゃったの?
じゃぁ、アルコールでゴシゴシしたり
ノズルでゴリゴリ擦ったりしないように
注意して使いましょう
コーティング剥げたら、ビックリするぐらい
何やっても定着しなくなる
0558名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/04/08(木) 09:04:52.16ID:vOMNtN5C
>>557

ケープは試さなかったな
stickのりとか無意味だったね
0559名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/04/10(土) 11:06:58.70ID:9yaXWqJ1
ANYCUBIC MEGA-Sお持ちの方教えてほしいんですが、
手動でZ軸移動するときに、移動速度L、M、Hの変更が効かないんですが、
そういう仕様なんですか?
0560名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/04/11(日) 10:32:42.83ID:puRFLQTa
>>559
ここは人がいないから
ここ>>551で聞いた方が良いよ

あと質問の意味が全然わからないから、向こうでもう少し詳しく手動、L、M、Hがなんのことを言ってるのか説明してみて
0562名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/04/12(月) 07:07:08.06ID:aU4dJjp3
>>560
こんなに過疎ってんだら答えてあげたらいいじゃん

つか、引っ越すにしても、ここ埋めてからにしなよ
0563名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/04/12(月) 07:23:19.08ID:DSOMaz0m
>>562
じゃあ お前が答えたら良かっただろ
1日経ってもレスついてねーじゃん
俺にはMEGAのことなんてわかんねーし

ここのスレは諦めろよ
0564名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/04/12(月) 07:30:57.04ID:aU4dJjp3
>>563
毎日見てないよ
管理人じゃねーし

せめて、埋めたら
っていってんのに、なんで諦めろなの?
0566名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/04/12(月) 09:19:10.77ID:VzBUlwtV
>>565
経緯はなんとなく知ってるよ
管理人が、電電板で、もうスレ立てないって言い出して
煽り会いしかしないなら、もう立てなくてイイよ
っていってんのに
煽りスレ立てて逃亡して、引っ越し先が
ここだったのに、早々にワッショイないからって
また、別の板にお引っ越し

うめ
0573名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/04/15(木) 12:46:23.91ID:BDhWCg73
ジョイフル本田のステンドグラスのコーナーで、3mmフロートガラスを235X235mmでカットしてもらったら、数百円だったな。
若干緑色だからソーダガラスだけど、反ったり割れたりしないよ。

店員さんがショコたんっぽくて、かわいかった。
0582名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/04/17(土) 15:27:02.33ID:JB6g+qVB
>>581
すいませんーーー許してくださいーーー。
0585名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/04/17(土) 17:44:57.61ID:FhFkpBqa
>>580
詐欺も何も「自分では動かなかった」と言っている
ゴミとして販売しているから詐欺ではないよ
まあ捨てるのもったいないし材料費もあったし最低限回収したいのと
逆にそれを動かせるようにしてみたいという特異な人向けだろう
0587名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/04/17(土) 18:11:11.11ID:JB6g+qVB
>>585
明らかに酷い「模型」なのに出品されている所が
家電・スマホ・カメラ PC/タブレット PC周辺機器
にってるんだけどー。
しかも「詳細」まで書いてるから悪質じゃん。
0588名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/04/17(土) 18:24:03.89ID:FhFkpBqa
>>587
「詳細」は事実なのだから問題ないだろ(一部妄想も含まれているけど)
それともカテゴリー違いはすべて詐欺として断罪されるべきなのか?
0589名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/04/17(土) 18:34:01.93ID:JB6g+qVB
>>588
3Dプリンターの「模型」を作ってるのに
「模型」を作りましたと書いてないじゃん!!
「模型」を作りましたと書いて、模型の詳細を書けばいいのに。
0598名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/04/19(月) 12:54:02.78ID:e4MoEQrW
>>597
その画像だけだと特定は難しいけど、
フィラメントが湿気ている
ノズルが詰まりぎみ
ベッドとノズルの距離が近すぎ
辺りが怪しいんじゃないかな
0601名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/04/19(月) 21:24:19.04ID:aibua1CP
なんか外周みると薄すぎのような気がするな。
>>598のベッドとノズルの距離が近すぎで、流量過多になったのが定期的にどぴゅっと出てしまうんじゃ。
0603名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/04/25(日) 17:23:35.72ID:uWjiHgnR
TORONXY XY-2 PRO使ってるんだけど、横穴や凹みたいな形状のモデル印刷すると横穴や壁の始点と終点のレイヤーが1層まるっとレイヤー割れが発生するんだよなあ
見た目吐出不良でうまく接着できてない感じだけど他はきっちり印刷されてるから、設定変えつつ手探りでやるしかないかなあ
0605名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/04/27(火) 12:16:36.35ID:rgF7NwLT
積層タイプのプリンターのヒィラメントですが、
全部燃えるゴミでいいですか?
自治体ごとに違うのかな?
0609名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/04/30(金) 12:17:44.03ID:bdO5mPkK
全くの素人なんですが5万円以内くらいでおすすめのプリンタを教えてください。
用途としては150mm3以内程で小型電子機器のフレームやケースを作成しようと思ってます。
0611名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/05/01(土) 00:06:42.79ID:STKGM3NY
タングステンノズルだっつーから半信半疑で買ってみたけどむちゃくちゃ磁石付くww
スチールノズルって使ったことある人いる?
真鍮を10、ルビーを100としたらざっくりどんな強度だろ?

あと、真鍮以外のノズルのウイークポイントってある?
熱伝導率とか?
0614名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/05/01(土) 02:37:34.43ID:STKGM3NY
>>612
ありがとう
(そもそも、カーボン入りフィラメントを使ってみたいという前提が抜けていた。)
ググったけど炭素繊維の硬度がよく見つからなくて
本当のタングステンノズルが売ってたら確実ぽいんだけどな。

そのページだとスチールのビッカース硬さは2-300が関の山かと思ったけど
適切な焼き入れがしてあれば800前後あるかもしれない。
炭素繊維の硬度は鉄の7倍なんて記事もあって、
ホントなら結局気休めかもね。真鍮よりはマシだろうけど。

ルビーは興味あるけどどう頑張っても3500円以上。
ベッドにコツンとやったら即死もあり得るらしい(引き摺ったらガラスベッドにキズも付くかも)
なかなか手が出せないね。

ttps://nature3d.net/explanation/nozzle_material.html
0615名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/05/01(土) 07:32:36.41ID:mHzUUmSI
ルビーとサファイアって同じものだよ
主成分はアルミナ(酸化アルミ)の結晶で、その他含まれる成分によって色が変わる
この宝石を基本的にサファイアと呼び、その中でも赤い物だけをルビーと呼ぶ

アルミナは硬い物質だから、ブラストの砂なんかにも使われるよ
0618名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/05/01(土) 11:59:23.19ID:mHzUUmSI
基本的に同じもので大差ないのに、なぜわざわざルビーを使うのか
機能性、つまり硬度を求めるなら腕時計なんかに当たり前に使われる人工のサファイアガラスでいいじゃない

わざわざルビーを使うのは、希少性を煽って値段を吊り上げるためだと思われる
つまり、ルビーノズルは値段ほどの性能価値が無いということ

カーボン入りフィラメントなどでどうしてもという用事が無ければ、基本的に手を出すべきじゃないと思う



あとスチールだけど、広義では低炭素鋼もハイスもスチールだからね
単に「スチール」ノズルと言っても、幅が広すぎて正体が分からない
0621名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/05/01(土) 17:11:47.54ID:AFUPcWrW
>>620
使っててどんな感じ?
かなり欲しいと思うけどTrianglelabのノズルに比べて金額と輸入の労力に性能が見合うのかが不安
長持ちはしそうだよね
0624名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/05/02(日) 16:19:53.08ID:G/wVDuze
>>621
PLAからカーボンファイバー入りポリアミドまでオールマイティに使えてますね。PETGとか
ノズルにくっつきやすいフィラメントもコーティングされてるのでほとんど付かないし。
E3D v6とBMGのダイレクトドライブで5,6ロール分は使ってるけど詰まったこともない。
0625名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/05/02(日) 18:19:38.98ID:6mn2Zto+
>>622
見たけど3Dプリンターでこんなのことできますよ〜的な番組でした。
このスレの住人に有益な情報は特になかったと思う。
0627名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/05/02(日) 21:18:13.95ID:vq4Rr3+q
くっつくだろ
ジクロロメタンで溶けないほうが珍しい
水分吸って表面に水の層ができてることあるから奥の方から取り出してつけてみたら?
0629名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/05/02(日) 22:19:37.57ID:vq4Rr3+q
古いアクリルサンデーでありがちなやつだと思うんだけど
うちにあるのはバッチリくっつくしなぁ…
まあもしくっつかなかったらセメダインの3000多用途試してみたら?
0631名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/05/16(日) 14:17:40.02ID:S6aw7f6U
ダヴィンチmini w+ってEnder3と比較して精度はどうでしょうか。
ヒートベッドが無いようですがPLAなら不要でしょうか。
thingiverseのモデルを印刷する事が多いので、1番売れているEnder3と同等以上の精度が欲しいです。
でも置き場所が無いのでEnder3じゃなくて15cm角のもので検討している次第です。
0641名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/05/17(月) 09:13:47.32ID:yI5+3j6V
>>618
ふっかけも何も人造ルビーはトラックボールの支持球とかで普通に使われてるしaliEXでも数百円くらいで束売りあるぞ
材料費より穴あけ加工がめんどくさいだろうが
0642名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/05/17(月) 09:49:05.64ID:bC11WUdt
XYZプリンティングは3Dプリンタブームの初期にキットでない完成品「ダヴィンチ1.0」を激安で売り出した
たくさん売れたが精度が低すぎてひどいものだった

7万円切りの3Dプリンター『ダヴィンチ1.0』実力テスト - 週刊アスキー(2014年03月18日)
https://weekly.ascii.jp/elem/000/002/621/2621831/

https://ascii.jp/img/2020/02/26/2331043/o/8958cd381b610fca.jpg
https://ascii.jp/img/2020/02/26/2331044/o/e8dbda07eaa95cd5.jpg
(レビュアーは「やや細部に乱れはあるが、キレイな曲線が出ている」の評価)

最近の機種は低価格機でもここまでひどくはないのかもしれないが、最初の悪いイメージが今まで尾を引いている
0644名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/05/17(月) 13:01:32.60ID:CshG/ho8
>>642
その記事読んでビックカメラに展示を見に行ったわ。
そのサンプルの通りだったら買ってたと思うが、出てたサンプルがXYZロゴすらまともに判読ない汚いデキだったので幻滅して買わなかった。
0645名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/05/18(火) 12:24:25.41ID:yvYdVrcS
PETG(SUNLUのやつ)がどうしても送り不良になるんだけど、フィラメントが死んだのかな?

購入は2月なんだけど、最初の2週間くらいはわりと出力できてた。

最近再使用しようと思ったらコンコン言い始めて詰まる。
プレート高を色々調整してもダメ、引き戻し、温度、フローを弄っても全く改善しなくて、エクストルーダーを高温用に交換してもダメ。
30分くらいしたらコンコン言い始めて詰まったり、最初からコンコン言ってたり。

捨てるしかない?なんかいい改善方法があればいいんだけど。
0648名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/05/18(火) 12:37:11.44ID:yvYdVrcS
ちなみに今まで試したこととして

ビルドプレート高 …0.4mmまで広げたり、接地寸前まで詰めたりしてみたけどダメ
温度        …220〜255℃まで段階的にやってみたけどダメ
引き戻し     …ゼロから5mmまでやってみたけどダメ
フロー       …70%から120%までやってみたけどダメ

フローについては70%にしたら当然積層できなくなった。
フロー周りがやはり関係してそうなんだけど、吐出をほとんど止めない限り送り不良は起こるっぽくて、
印刷できる吐出量になれば必ずコンコンが始まるので正直お手上げです。
0649名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/05/18(火) 12:41:05.96ID:VjPktCCC
Qidiなら、とりあえず、現象と、トラブルシューティング内容を自動翻訳サイトで英語にして、メーカーのサポートにメールで問い合わせるといい。
Qidiは12時間以内に必ず返事がくる。
英語できないテイでかいちゃったごめん。
0650名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/05/18(火) 12:42:23.38ID:VjPktCCC
Qidiはまじサポートが神だから。
どういう結果になったかは、
今後のため、情報を共有してくれると
助かります。
0652名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/05/18(火) 12:45:50.98ID:8K3272EI
知らねえよって返されるのがオチだと思うが
同じメーカーの種類違いのフィラメントが尼のレビューに径が小さいって書いてあったからそれじゃねえの?
0653名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/05/18(火) 12:56:28.06ID:Gclk4YKh
Adventurer3で似たような症状出たときはこの辺参考にしたら大分改善したな
https://idis.dev/blog/adventure3-noise/

でも結局フィラメント乾燥させるのが一番効果あった気がする
フードドライヤーやオーブンにフィラメント突っ込んで、PETGなら70度で4時間ぐらい乾燥させる
リールの耐熱が70度以下の場合は一度リールから外す必要があるから注意
0654名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/05/18(火) 13:38:27.20ID:Q+qcGH0f
ポリパテで積層痕埋める時って、先に軽くやすりがけしてから盛って再度やすりがけの方が良い?
いきなり盛ってOK?
0656名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/05/18(火) 15:34:38.90ID:xwAOhQ94
ポリパテは本来5mm以内の厚盛り用なので表面全体には向かない
薄く表面を広く使う時はラッカーパテとサーフェイサー

先に削ると削りすぎが出るので
薄く塗ってから筋が消えないところまでを目安に削る
0658名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/05/18(火) 17:12:03.34ID:yvYdVrcS
>>649
神かどうか分からんよ。常々メールしてるけど結構返事来ないことがあるw

んですでにサポートしてもらって、念のためということで新しいエクストルーダーまでもらった(昨日届いた)。
送りモーターの不良を疑ってたんだけど、新品の高温用エクストルーダーでも全く同じ現象が出てるので
結局のところ機械は問題ないっす。

SUNLUのフィラメントで悪い話は聞かないけど、最初はCURA汎用設定でも全く詰まらずに印刷できてた
から、やっぱりフィラメントの劣化が考えられるのかなって。
劣化と言っても買って3か月くらいなものなんだけどw
0659名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/05/18(火) 17:18:20.98ID:BDxudKp5
長らく欠品してて去年の暮れに復活したロットのものは逆にいい話を聞かない
多分製造元が変わった
0660名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/05/18(火) 17:28:27.73ID:yvYdVrcS
>>659
やっぱそうなんかなあ。どう考えてもフィラメント自体に問題があるとしか思えなくなってる。
PETGは強度はあるけど好みな仕上がりじゃなかったので、次はPCを試そうかな。。
0661名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/05/18(火) 17:34:19.52ID:uKRwmTn+
SUNLUから年明けに来たPETGは印刷したらABSの臭いがして返品したな

PETGって大きめのものをプリントするとそこそこ反るよね
ラフトからは剥がれにくいし扱いが難しい
ABSの代わりに使いたいけど結局ずっとPLAだわ
0662名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/05/18(火) 18:30:49.27ID:yvYdVrcS
>>661
うむ、ラフトなんか剥がれる気がしないのでブリムがやっと。
強度があって耐ガソリン性が少し高いのだけが取り柄だと思う。
ワイの場合はABSが印刷が一番安定してるので、全部ABSで賄えればなんの問題もないんだけどなあw PLAは論外で
0663名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/05/18(火) 19:56:17.74ID:c1mlTrFh
>>660
誰かが触れたのに
あなたからはフィラメントの乾燥について何も触れてないけど、もちろん加熱乾燥させての話なんだよね?
フィラメントが湿気ると特にPETGはまともにプリントできなくなるけど
0664名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/05/18(火) 21:25:56.78ID:yvYdVrcS
>>663
一応管理に気を付けてるけど、ここまでこういう感じの劣化(?)するもんなのかな?
特に気泡ができるわけでもなく、全く押し出せなくなる理由が知りたい。
0665名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/05/18(火) 22:03:48.57ID:c1mlTrFh
>>664
とりあえず加熱乾燥させてから話をしようぜって位乾燥は重要だよ
そもそも管理に気をつけてるってどの程度?
ドライボックスに入れながらプリントしてる?
今の時期にむき出しでプリントなら、そりゃーねーって感じだけど
0666名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/05/19(水) 00:49:37.20ID:DPWhxUPk
>>643
もしこれがあのころの標準的な出力品質だったら、ダヴィンチが現在まで続く悪評を獲得することもなかったのでは?
0667名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/05/19(水) 11:21:40.55ID:kF5cTSmK
>> 645
同じ症状発生しましたよ。
機種:x-plus
フィラメント:SainSmart PETG 3D PRO-3
ノズル温度:230度

先月プリントしたときは問題なかったけ今月に入ってからコンコンいってる
で、ノズル加熱(220度)してフィラメントを30秒〜1分ほど排出してから
印刷するとコンコン音は無くなった。けど毎回印刷前にやるのは面倒
つまりが原因か?
0668名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/05/19(水) 12:14:47.36ID:6vIkJOWf
>>665
普段は乾燥剤を入れて密閉してて、使うときだけ筐体内に配置してるよ。使うときもも何も
今となっては最初から殆ど使えてない状態だけど。

>>667
症状そっくりかも。
最初は詰まりだと思って何度かテフロン管とノズルを交換したんだけど再発するんだよねえ。
そんで当初は印刷開始1分くらい吐出不良が続いて、仕方なく印刷を止めてから1〜2分後に最初からやり直したら
すんなり吐出が始まってたので、その手法で少し印刷を試したことがあった。今はもうその対処でも無理になってるけど。

「印刷開始1分くらい吐出不良が続いて、仕方なく印刷を止めてから1〜2分後にすんなり吐出開始」ってところが肝心で、
30〜1分排出ってのも同じプロセスなのかも。


もうPETGはもう諦めた方がいいのかな。誰がPLA並に簡単や言うとるねん。難しすぎ。
0670名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/05/19(水) 12:47:19.92ID:Mq3JTzNd
2月からだと気温の変化に伴うヒートクリープってのもかんがえられるのかもね。
それならファン速度を上げてみるとか
ヒートブレイクを変更してみるとか。
0671名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/05/19(水) 13:35:00.89ID:HB/oVC8D
>>668
そんだけ乾燥にも気をつけてるなら
なんだろうね
でもコンコン音がするのは押し出せない状態でエクストルーダーのモーターが脱調してる音だから、何かしらの原因でどこかが詰まってはいるみたいだね。

リトラクションの量をかなり減らしてみても変わらないかな?

同じタイミングで2人同じ症状が出てるなら、気温の変動も関わってるかもしれないね
ヒートブレイクの冷却が上手くいってなくて詰まるのかもね
0672名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/05/19(水) 14:06:51.41ID:6vIkJOWf
>>670
全部やってみたんだけどとことんダメなんだよなあw

>>671
引き戻しゼロから5mmまで段階的にやってみたけどダメだった。
コンコン言ったあとでもフィラメント交換モードでの押し出しは難なくできるので、詰まってるんじゃなくて出せてない感じ。
ヒートブレイクは点検してはいるんだけど分からん。機械の方はこれ以上どうにもならない気がする。

温度変化があると言っても10℃そこらで機械的にはそこまで影響が出るほどじゃないと思うんだけど、複数で起こる
ってことはやっぱり気温が結構関係するんだろうか…
いずれにせよこんなにシビアなもんは個人では使い物にならんわけで、今日のビニールゴミ回収に出してPC買って試してみようかな。
0675名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/05/19(水) 16:19:05.05ID:UEjFW7Mi
新品のフィラメントを袋から出してそのままオーブンで乾燥させると数グラム減る
新品で真空パックされてるけど必ず既に大なり小なり湿気ってる
0676名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/05/19(水) 19:09:29.99ID:6vIkJOWf
>>673
そういえば届いたエクストルーダーのブレイク部分のファンが一回り大きいものに変更されてた。
なんか問題があったのかもしれない。でももういいや。。PETGなんて二度と使わんわ。
0680名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/05/19(水) 23:35:58.48ID:iThLyeKv
テフロンチューブが本当に奥まで入り切れているかね?
ヒートブレイクの中、カスが張り付いているんじゃないか?
外してちゃんと目視確認しないと無駄な手間がかかるぞ。
0681名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/05/20(木) 13:47:20.57ID:RuHXfgRw
うるせーから押入れ閉じ込めたら
押し入れすっげー熱こもってる
他に対策は?
0684名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/05/20(木) 16:01:55.66ID:GkbtOeB9
>>668
複数で似たような詰まり、というか半詰まりが起きてるみたいだから
エクストルーダーの問題、設計か製造か、どちらか又は両方に不具合
他の素材で問題がないようならフィラメントの微妙な粘度の違いで不具合が出るんだろう
0685名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/05/20(木) 18:21:51.79ID:kWGmr79D
>>684
やはり現行エクストルーダーのファン変更に何かヒントがあるのかも。
ただ個人的にPETGやめるので、新しいエクストルーダーで一々PETGを試すのはやりたくないなw
0690SAGE垢版2021/05/21(金) 14:12:46.47ID:tUtmGZUb
ender3でホットエンドを交換後ヒートクリープが発生しまくり.
ホットエンドは古いグラスファイバーの保温剤からシリコンカバーに交換した。
それまでPETGで困ったことがなかったのに.交換後はプリント開始後一時間ぐらいで詰まって吐出出来なくなるようになった。
色々やった結果、ホットエンドの冷却が間に合ってないので、ホットエンドファンに効率よく冷やせるダクトを取り付けたところ、解決できた。
0692名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/05/22(土) 00:02:45.21ID:sTjPPsxu
Ender3を連続印刷可能にするキット
https://www.3dque.com/

ベルト式のプリンターも気になるけど、こういうのも良いな
ベルト式みたいに長物の印刷は出来ないけど、連続印刷ならこっちの方が良いかも
0695名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/05/22(土) 02:09:50.47ID:sTjPPsxu
>>693
俺はTwitterで流れてきたのを見かけただけ
https://twitter.com/namchan_koushi/status/1394672962633048069?s=20

情報集めるならやっぱ海外の3Dプリンター系のニュースサイトじゃないの
https://3dprintingindustry.com/
https://www.tctmagazine.com/3d-printing-resource-center
https://3dprint.com/

日本のニュースサイトも悪くは無いけど情報が乏しかったり遅れてたりする感はある
https://fabcross.jp/list/tag/3dprinter/index.html?fm=glnav
https://monoist.atmarkit.co.jp/mn/series/1620/
https://sekapri.com/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0696名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/05/22(土) 08:36:18.47ID:3r34r2oI
>>690
一般ヘッドのあの保温材って役に立ってるんだw
俺のX-Plusはダクトが溶けたまま放置したままだなあ。ファン速度少し上げて対応できてる。
なんでここを金属で作らんのだ中国人。。
0697名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/05/22(土) 09:13:24.98ID:K73GO9a5
>>692
良さそうだけど、斜めって時点で造形的に不利なんじゃない?
どうせ放置するんだし時間かかっても問題ないのに傾ける必要あったんかな
0698名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/05/22(土) 10:29:53.53ID:8ZIjSURz
傾けたことで45度越える場合はオーバーハングになるからサポートが必要になるかもね。
スライサーでベッドの角度を設定できればいいんだろうけど。
0699名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/05/22(土) 11:33:02.10ID:3r34r2oI
PETGが吐出しない件、捨てる前にもう一回だけ設定してみたら今のところ8割がた成功してるっぽい。

速度     50〜80m/s
ノズル温度 240℃
ベッド     90℃
ファン 50%
ベッドクリアランス少し多め
リトラクト チェック自体を外す←ここ重要かも
フィラメント自体は90℃にしたベッドに置いて、半日乾燥させたあとで乾燥剤とともに密閉

これで大丈夫っぽい。
温度は225℃を切ると溶解しなくなってコンコン言い始めるので235℃以上。でも以前はそんなこと無かった。
フィラメントの乾燥は気休めで、CURAのリトラクトのチェック自体を外したのが一番効果があったっぽい。
前はリトラクトとリトラクト速度だけ弄って判断してたんだけど、そもそもキルするのが良かったみたい。

8割がたってのはサポートの印刷とオーバーハングがまだ不安定で細部が崩れるから。
ここは改良の余地あり。。
0700名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/05/22(土) 13:29:49.54ID:ELkAXg4c
>>699
リトラクトを0でも試したって言ってたから、チェックを外すのとどんな違いがあるのかなって思うけどね
その乾燥の仕方にどれだけ効果が有るのかはわからないけど、やっぱり必要なのは乾燥だったんじゃないのかなって思うよ

困るのは自分だろうし、その結論で終わりってのも良いとは思うけどさ
0701名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/05/22(土) 14:00:51.34ID:UiIa0w4A
>>675
そりゃまあ大気雰囲気中で製造してるわけだからねえ

工場内で次のパックするまでの時間がたまたま放置された製品とか
雨の日に生産したロットだとか湿気てからパックされてるかもしれん

どういう生産管理で作られてるか分からんと
歩留まりというか製品のバラツキあるかもしれん
0702名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/05/22(土) 17:24:35.41ID:3r34r2oI
>>700
CURA自体の問題で、チェック外してあげないとどっかにパラメーターが残るんだと思う。
乾燥に関してはそんなに感じないなあ。元々そんなに吸湿してないはずだし。

実は用事があって昨日TPUで印刷してたんだけど、TPUの明確な問題として「気温が上がってくると
詰まる症状」が出てくるので、真っ先に引き戻しを弄ってて気が付いた。
良く考えたら詰まる症状がPETGと酷似してるので、応用したらPETGいけるんじゃね?ってなったわけ。
完全オフだとTPUもPETGも糸引きが少し出るけど、モノが全く出来ないよりはマシ。
0703名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/05/22(土) 18:48:57.41ID:k8YSRfLz
>>702
何をどう考えたらパラメーターが残るの?
確証は無いんでしょ?
これ以上は思い込みの話なら書き込まない方が良いよ
0706名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/05/23(日) 13:34:37.34ID:BCZ2pqFi
ガラスベッド試してみたくて100均の鏡に印刷してみたんですけど、造形物が強固に定着しててベッドから剥がしにくく、底面汚なくなるけどマグネットシートの方が気楽だと思いました。
さて、ガラスでもこれなら確実に剥がせるという最終手段ってないのでしょうか。
例えば小さな造形物については水につけて糊を溶かせば剥がせると思うのですが、大きな造形物でも時間をかければ溶かせるのでしょうか。
0707名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/05/23(日) 14:08:51.53ID:glelMy1B
>>706
プリント終わってすぐに造形物剥がそうとしてない?常温になるまで待てば自然に剥がれる。剥がれなくとも簡単に手でとれるくらいにはなる。
0708名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/05/23(日) 14:18:50.19ID:oDUcPNoG
>>706
>>707がいうように冷えるまで待つのは必須で

ガラスの表面が食いついてきて欠ける場合があるようなので俺は必ずポリイミドテープを貼ってる面倒だけど
上に造形物があると引っ張ってもテープひっぺがせるわけじゃないんだけどね。
0710名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/05/23(日) 14:55:36.94ID:BCZ2pqFi
>>707-709
寝てる間に印刷したものを朝回収しようとした時のことなので冷え切ってはいるはずですが、糊は確かに要らなかったと思います。
糊やレベリングなど事前準備は改善の余地ありだと思いますが、事後処理が知りたいです。
脆いガラスに強固にくっ付いた造形物を剥がすのはかなり怖かったので、時間がかかっても、造形物を壊してでも、確実安全な方法を知っておきたいです。
熱したスクレイパーで溶かし取るとか。
0711名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/05/23(日) 15:45:46.96ID:glelMy1B
>>710
そこまでガッチリ固着する場合ノズルとベッドのクリアランスが狭すぎだと思う。
どの素材使ってるのかわからないけど、PETGの場合ガラスだと強固にくっつきすぎるからクリアランスを広めにしたほうが良い。
またPETGは糊がないと逆に強固にくっつきすぎてガラスごと剥がれる場合があるから塗った方が良い。

一度固着してしまったら後は力づくで剥がすしかない。プラハンとかで軽くコンコンと衝撃を与えれば続ければ剥がれるかもしれないが、おすすめはしない。
0712名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/05/23(日) 16:25:11.55ID:BCZ2pqFi
>>711
素材はPLAです。
まとめると、剥がれなくなったらどうするではなく、そうならないようにしろってことですね。
わかりました、ありがとうございます。
0717名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/05/24(月) 23:42:43.33ID:fv1EGaNr
>>712
PLAでプラットフォームシート使うと外せなくなるからマスキングテープ+糊にしといたほうがいいよ。
プラットフォームシートが威力を発揮するのはABSやPCの強力な「反り」に対抗するときw

剥がすときは皮すきみたいなやつじゃなく、オルファなんかの鋭利なスクレーパー使ってちょんまげ
0720名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/05/25(火) 13:40:27.20ID:buHLj1a1
そもそもフィラメントが購入当初から良くなかったというケースも否定できんからな。
同じ銘柄でも工場がコロコロ変わるしロットでも状態が変わる。
そういえば昨日PETGやってたら、何度やっても5mm積層目で詰まって困ったのでABSに切り替えた。
よくわからんところがある。
0722名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/05/25(火) 15:17:48.15ID:trbjLV7p
1層目がダマが出来たり掠れたりで全く定着しなくなって、温度設定見直したり
スピード見直したりレベリングをきっちりやっても全く改善される気配がなく
ビルドプレート裏返して使ったらあっさり定着した
スクレーパーほとんど使わないし見た目にはダメージ入ってるようには見えないんだが
こういう事ってあるんだな
0723名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/05/25(火) 15:42:05.98ID:N24lk/J0
ビルドプレートちゃんと毎回無水エタノールとかイソプロピルアルコールでちゃんと拭いてる?
その内裏側も付かなくなるからホムセン言ってガソリン水抜き剤(IPA)買っておいた方がいい
0725名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/05/25(火) 18:59:26.92ID:lYt1qlww
そもそもプラスチック自体が油分もってるから
掃除せずに印刷繰り返してりゃ付かなくなって当たり前
0729名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/05/26(水) 10:39:46.84ID:DlQ5wAAT
ガラスのテクスチャってガラス自体を荒してああなってるのか、ガラスに耐熱樹脂をコーティングしてああなってるのか
スマホのアンチクレアガラスなんかはガラスにアンチグレア樹脂を貼り付けてるものもあるようだし
油分なら水か食器洗剤を薄めたもので拭くだけでもかなり違うと思うけど
0731名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/05/26(水) 13:26:07.09ID:5hsiQatq
>>730
確証はないけど、多少樹脂が取れても結構分厚く塗ってあるか問題はないと思う
ただ単にアルコールで拭いても脱脂がしっかり出来てないから、だんだん品質が悪くなっていくんだと思うよ

ウルトラベース使うなら
パーツクリーナーで脱脂するのが良いよ
油はしっかり取れるのに表面の樹脂はあまり取れない感じ
ずっと同じベッド使ってるけど新品と品質は変わってない

パーツクリーナーはカー用品店、ホームセンターでめちゃでかいのが300円位で売ってるよ
0733名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/05/26(水) 15:40:09.24ID:SolPmc4G
洗剤スプレー使ってガラス面で固まったシワなしピットを再度伸ばしてる。
ロックPLAだけは剥がれやすく感じたけど他は定着する
0735名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/05/27(木) 09:27:52.58ID:BBDJu9Ui
PCフィラメント試してるけど悪くないなこれ。ABSには及ばないけどPETGと同程度の精度は出てる。
ただ通常のノズルだと概ね250℃しか出せないので温度ギリギリで、たまにコンッって音が出る。
強度は半端ない。ABSの2倍、PETGの1.3倍くらいありそう。
0737名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/05/27(木) 12:20:49.76ID:pHn9/i48
Cの形で右に耳が伸びてそこネジ止めして、丸い物を締め付ける形の物をPLAで出力すると
耳の根元を厚めにして中の物が動かない程度の締め付けトルクにしても
耳の根元で簡単に折れてしまうのですが、フィラメントの素材をPLA以外、PETG等にすると
また全然変わって来るのでしょうか?
0740名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/05/27(木) 13:02:59.89ID:P+16VBzu
ホース止め金具みたいなもんじゃないかとへエスパー
タイラップみたいなもんで上から縛り
タイラップは溝にハマって隠れるデザインとかにすれば?
0742名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/05/27(木) 13:10:00.12ID:Tqv6dTcH
>>738
C= みたいな形の留め具でしょ
=の部分に≠みたいにネジを通して締め付けるやつ
で、PLAで作ると=の付け根を厚くしても締め付けたら折れる(割れる)から、PETGとかにしたらどんな感じ? って事だと思う

>>737
PETG使ったことないから知らんけど、ABSは靭性が高いから結構頑丈にできる
まあ大きさにもよるから断言はしかねるけど、PLAよりは遥かに丈夫かと思う
0747名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/05/27(木) 14:23:49.33ID:HHYwbMju
prusaでも最近はリニアベアリング固定するのにPETG使ってるから大丈夫じゃないかな。以前はジップタイで止めてたけど。
0748名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/05/27(木) 15:25:01.55ID:AIJL5nvh
根本にもっとRつけて幅広げて両側にリブつければいいんでないかい?
材料変えるのももちろん有効だろうけども
0749名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/05/27(木) 15:39:18.13ID:pHn9/i48
上側にリブ付ける場合、かなり幅広げてフィレットか何かでなだらかな傾斜つけないと難しいですよね?
ブリッジでなんとかなる?
0751名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/05/27(木) 18:13:30.99ID:BBDJu9Ui
>>736
Longsell使ったけど強度的に前述の感じ。てかまだまだ手が届く範囲のPCの選択肢少ないしww
特に層が剥離することもないけど、結局のところ脆弱なのは層間接着のところなので、価格やグレードあんま関係ない気がする。
(例えばPCで勇んで防弾シールド作っても層間で剥離して破壊されるのがオチ)
高い方が綺麗に印刷できるわけでもないし、なんともなあ。
0752名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/05/27(木) 18:16:51.16ID:8bQ8FlSN
>>736
Longsellの安いPC、こっちでは条件がうまく出せなかった。
どんな条件で使ったか教えて?
ノズル温度、ベッド温度、エンクロージャー有りなら庫内気温とか・・
0753名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/05/27(木) 18:35:29.67ID:SuqVY2g1
longsellと言えば今尼見てたらlongsellの透明PETGがタイムセールで1kg1659円-5%クーポンになってたけどレビューが恐いからパスした
0754名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/05/27(木) 18:36:13.84ID:BBDJu9Ui
>>752
ノズル250℃
ベッド95〜90℃
引き戻し1.5mm(CURAデフォルト)
ファン0%
サポートとの隙間0.2mm
庫内気温は分からないけど高くはない

ABSの設定ベースにPETGのサポート設定にして、ノズル温度だけはとにかく高く。ファンも停止。
ノーマルエクストルーダーだと安全面からか250℃以上に上がらないので、耐久性を
考えても高温用エクストルーダーじゃないと芳しくないかも。
0755名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/05/27(木) 18:40:06.30ID:BBDJu9Ui
>>753
あ、それ昨日買おうと思ってたんだけど、PETGで透明買っても乳白色がいいとこなんでやめた。透明買うならPCだろうなって思た。
みんな同じこと考えるから売れてないんだと思う。
longsellのお試しのためにに買うって言っても、色付きと透明じゃ顔料のぶんだけ勝手が異なるだろうから無駄でしかないし、
売れてないから製造年が怖い。
0756名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/05/27(木) 19:10:52.55ID:HHYwbMju
>>752
ノズル250度でベッドは100度 ベッドはガラスにPEIを貼ったモノ ホットエンドはBMG+volcano 0.4mm
エンクロージャなし 湿度対策でプリント前にeSUN eBOXのレベル4で5時間ほど、印刷中も乾燥させてます。
0757名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/05/27(木) 19:11:58.01ID:8bQ8FlSN
>>754
ありがとう。ノズル温度高く、だね。
尼のレビュー見ても、条件並べたあげくうまく出力できないとか、うまく出力してる人は条件書いてなかったりだったから、助かった。
後で試してみるよ。すっぽ抜けたBi-metalをどうにかしてから・・
0759名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/05/27(木) 19:14:00.67ID:8bQ8FlSN
>>756
ありがとう。
んー、やっぱりノズル250℃で、エンクロージャー無しなんだね。
ヒートクリープしやすいようだし。
0761名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/05/27(木) 19:26:50.82ID:8bQ8FlSN
>>760
混ぜ物してるのは間違いないよね。
どの樹脂単体とも違う特性。

いま尼レビュー見たら、その後いろいろ条件書いてくれてる人がいた。
0763名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/05/27(木) 20:23:55.63ID:7Du1V3SY
>>744

以前安かった時に買ったsunluのしか使ったことないけどTPU強いよ。一層目のみ0.3mmの厚さでシート状に印刷しただけで、手で引きちぎれない強度になる。
0765名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/05/27(木) 22:09:49.77ID:sSJY2cGS
>>744
隙間小さくするだけで良いかも
ネジを締める時の力ってものすごく強いから、ねじ締め切ったときに隙間がピッタリ無くなるぐらいじゃないとグングン締めて壊してしまう
PLAだからというレベルじゃなく金属でも壊れる
0767名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/05/27(木) 22:20:34.60ID:BBDJu9Ui
>>759
>760のノズル温度だと俺のは完全に送れないなあ。240℃になったら途端に詰まってくる。
プリンタがオープンタイプか密閉タイプかだけでもいくらか条件が変わりそうね。
0768名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/05/27(木) 22:28:27.65ID:v56zvh9V
>>755
買ってvaseで使ってみたけど、かなり綺麗な透明だったよ
全然曇りもない
乳白色とか、Amazonのレビューは嘘っぱちだったよ
フィラメント自体も完全な透明だったし
湿気もなかった
使いやすいPETGだと思う
0771名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/05/28(金) 04:01:58.75ID:TMzz7fB4
>>744
そもそも靱性のない素材でその設計はあかん
靱性のある素材で出すか設計そのもの変える

どうしてもPLA使いたいならもっとリングを厚めで強くして内径をユルユルに設計して
リング部と部品の間に軟質材のリボンを挟んでリボンの弾力で止めるとかして
リングそのものに弾性を求めない設計にしないといけない
作った瞬間はたまたま止まっていても長期的にストレスがかかり続けて割れる可能性がある
0773名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/05/28(金) 08:36:31.95ID:uEfJLQvg
>>744
円筒状の物体(キャパシタ?)の保持が目的ならカップ状のパーツで上下から挟んでタイラップか針金で止めたらいいんじゃないの?
0775名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/05/28(金) 09:33:05.85ID:TMzz7fB4
何にせよPLAにストレスかかりっぱなしの設計は将来いつか折れるから止めた方がいい
折れて落下してショートでもしたら事故や火災になる
0779名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/05/28(金) 12:19:47.21ID:q5XbbV7V
2か月放置したPLAが詰まるようになった。ドライボックス10時間焼きしてもだめ。PLAって案外神経質だな。
0782名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/05/28(金) 13:53:14.86ID:adgGp4xw
OVERTURE のABS
PxmalionのTPU
LONGSELLのPETG

この3つはゴミだった。 まさに安物買いの銭失い。
大して安くもなかったが。
0786名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/05/28(金) 19:23:04.49ID:q5XbbV7V
>>783
どうやってもイマイチ安定しなくて、特にサポートルーフのところがブチブチになって腹立って返品した。

なんかオーバチュアだけ妙にレビュー多いけど99%サクラだと思う。
セラーやってる人なら分かることだけど、レビューなんてアマゾン推薦が付いてカテゴリ一位であっても
年に10個も付かないもんw
0787名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/05/28(金) 20:03:20.30ID:XTGWoIS8
OVERTUREの大理石は確かにすごい反るね
でも雰囲気好きだから気に入って使ってるよ
単色のつや消しも中々いいと思う
反らなきゃ最高
0788名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/05/28(金) 20:45:19.10ID:LPCCbn/F
結構大理石使ってる人多いな。
石鹸置き作りたくて大理石フィラメント買ったわ。
最近オカリナ出力してたらノリ塗ったガラスから剥がれて2回失敗
0794名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/05/30(日) 09:19:31.88ID:VI0aXX6U
SUNLUの乾燥BOX使ってみたけど、1か月放置で吸湿したPLAなら10時間焼きで余裕で復活するな。ええやんけこれ。
でもPETGは無理っぽいわ。
0795名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/05/30(日) 11:27:05.75ID:nqCVUXLb
あのゴミで満足するほどがいるなら安く売ってやったのになぁ…
加熱ムラがひどくてめっちゃ歪むから印刷の質が悪くなるよ気をつけてね
0797名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/05/30(日) 12:12:48.74ID:cPhu3dF0
>>795
見た目と値段でおおよその性能の予想がつかなかったのかい?
個人的にはあれは改造用のベースだと思ってる

加熱ムラがひどいなら、乾燥中はゆっくりリールが回るように改造するとかすればいいじゃん
何のために3Dプリンタ持ってるんだよ
0798名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/05/30(日) 12:44:06.42ID:VI0aXX6U
>>795
べつにそこまでとは思わんけどなあ。液晶操作のUIがゴミだけどw
なんなら外人みたいに内部にファンつけて強制循環させればいいし、乾燥剤入れればかなり使えるやつになる。
逆に豪勢なやつ買っても無駄が多そうだし、やることに対して価格が見合わんと思った。
ただ問題があるとすれば…日本だけ妙に高額なんだよね。アメリカだと常時40ドル程度で買えるみたいだ
0799名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/05/30(日) 13:06:38.97ID:DhdEbkJC
>>797
そんな暇あったらタッパーなりドライボックス改造する方が
よっぽど高性能なものが出来るんだがバカは言うことが違うな
0801名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/05/30(日) 13:20:47.03ID:nqCVUXLb
>>798
一時期アマでも5000円くらいで売ってたから送料の問題なんだと思うよ
俺は結局3000円くらいのフードドライヤーを改造したよ
フィラメントケースとしては悪くないと思ってるので使ってはいるw
同じくリールの真ん中に塩カル突っ込んでるわ
0802名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/05/30(日) 13:30:44.88ID:rQq3SJwv
いくつかダンボールに放り込んで布団乾燥機かけたわ
ちょっと温度上げすぎてフィラメント同士が少し張り付いたけどな笑 プリントには問題なかった
0805名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/05/30(日) 15:22:37.89ID:VI0aXX6U
つかQIDIからもらったスペアのエクストルーダーASSY付けてみたらめっちゃ調子ええww
前面ファン大きくなっただけかと思ったらどうやら全部違ってて、フィラメントの差し込みもやたらスムーズ。

これもしかしたらファンが小さい去年までのリビジョンで延々調子悪い人は申告して替えをもらった方がいいかも。
あのリビジョンはまだ途上かもしれない。
0806名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/05/30(日) 18:04:58.42ID:0YlBVyW3
>>804
フードドライヤーとは言っても
同じ電熱線式なら大した違いはないのでは?
それともヒートポンプ式のヒーターとかある?
タッパー改造もそうだけど熱源は何で賄ったほうが一番良いんだ?
0810名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/05/30(日) 19:24:06.64ID:0YlBVyW3
>>809
なるほど要領を得たわ
つまりフィラメントの真ん中に乾燥剤なりを入れて、サーモスタットで長時間保温するって訳だな
0811名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/05/30(日) 19:42:02.48ID:QqNEbwil
プリンタが不調だと思ってたら壊れた

暫く前から電源入れて暫くプリントしてると再起動が掛かる事があったものの
一度再起動した後は当分大丈夫だったんだけど、今日は度々再起動掛かって
プレヒートで確認してたらついに起動しなくなった

電源かなーと思ってたけど、MB上の5Vレギュレータの予感
バラすの億劫だ
0813名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/05/30(日) 20:19:22.49ID:QqNEbwil
https://mk0helpcentertej4mtv.kinstacdn.com/wp-content/uploads/2021/01/mkspinout-1024x7851-1.jpg
コネクタの感じから多分MKS GEN Lで、MBの写真見るとヒートベッドコネクタの右の方にある
SOP8がレギュレータなのかな

MBの写真見てたらMB分はUSBからも給電出来る事思い出してモバイルバッテリー繋いだら
起動したからやっぱりレギュレータの確率が高そう
0814名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/05/30(日) 20:26:42.37ID:QqNEbwil
>>812
うちはPCから離れた所に設置しててUSB使わないから、5VをUSBに入れるだけで良いのかな?
どんなモードで壊れたのか分からないレギュレータは外しとかないと不味い?
0815名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/05/30(日) 20:37:58.55ID:lGPI2FDq
繊維、脂、ひき肉の三ノズルあれば好みの肉が作れるのでは?
0816名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/05/30(日) 20:38:26.17ID:lGPI2FDq
くず肉で超高級肉が作れると思う。
0817名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/05/30(日) 21:09:55.05ID:0YlBVyW3
>>814
少なくとも疑わしい箇所の配線はカッターで切っておきたい
USBからの給電は不安だな
>>815
ハンバーグやサイコロステーキ以上の品は期待できないぞ
0824名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/05/31(月) 06:30:22.64ID:CTq5AEDM
>>823
電気代を安く上げる為に熱気を外に排出せずに貯めて保温するだろ
排気せずに熱気が吸収した水分を取り除くには乾燥剤に吸わせないと駄目じゃない?
0825名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/05/31(月) 06:54:52.54ID:uagsG+Vh
温度が上がって水蒸気圧が下がればそれと平衡になるまではフィラメントも水分は放出する。
乾燥剤も入れた方がいいけどね。
0826名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/05/31(月) 08:46:39.37ID:RBy4hWu4
加熱雰囲気中ではフィラメントと一緒に乾燥剤も乾燥させてるようなもんだからね
水が水蒸気になると体積が恐ろしく膨れるから外に出て行くんだよ
中の加熱空気中に残るのは誤差程度
0829名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/05/31(月) 09:51:50.41ID:ZK/BBr5B
もしかしてドラム式洗濯機で回転しない乾燥モードにしてぶち込んどけば良かったりするのか!?
理想のフィラメント乾燥装置がすでにあったりして
0831名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/05/31(月) 11:14:03.01ID:1IcdX7uk
>>829
そう、ホームクリーニングモードだったかな
>>830
実測240wだった
フードドライヤーとそう変わらないから節約目的なら微妙かな

ピーポンだから低温(60度?)だけど、ヒーター式だと多分溶けるのでやるなら気をつけてね
0832名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/05/31(月) 11:26:53.26ID:uagsG+Vh
日本は高温多湿やからかもしれんけど、ヒートクリープと防(除)湿の話しかスレが伸びない気がする。
0833名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/05/31(月) 11:35:54.18ID:U4kvraXD
洗濯用乾燥機温度コントロール難しいからだめじゃね
フードドライヤーかなり便利だけどね安いし
4時間も入れておけばまず失敗しなくなるけどなぁ
0834名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/05/31(月) 12:17:08.83ID:ZK/BBr5B
一回試しにドラム式洗濯機でやってみるか…
でも今手持ちのフィラメントが湿気てるかどうかわからんなぁ
前後で重量量ればええんか?
0836SAGE垢版2021/05/31(月) 18:53:58.59ID:FP+klmsz
ヒートベッドに乗っけて段ボール箱で蓋して乾燥させてる
うちの洗濯機でドラムの回らない乾燥モードはドライ乾燥しかなかった。
それで3時間ぐらい乾燥させてみたけど1gも乾かなかった。
0837名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/05/31(月) 20:05:55.34ID:DpAvXQ3W
>>835
できなくはないかなって程度だよ

置ける場所があるなら、ドライフードメーカー良いよ
効果は全然違う

金があってエンプラみたいなのも使いたかったらTESCOMのコンベンションオーブンが家庭用ではさいつよ
0839811垢版2021/06/01(火) 05:00:43.74ID:ivWpka5S
ばらしたついでに、サーミスタ類がXHコネクタにQIを挿す仕様だったのをXHに付け替えたり
ヒーターのケーブルが微妙に短くMBの設置箇所が限られてたからファストン端子で延長してみたりした

買った当時はここら辺なんも持ってなかったけど、ここ数年の間にALIで無駄に揃えてしまった
0843名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/06/01(火) 14:10:41.74ID:a76jNQe0
プラモデルの塗装乾燥用に食器乾燥機の安いの使う事がある
それもたまに使う

温風ではなく温度上げるだけで充分
水が水蒸気になると体積は1700倍になるので
除湿乾燥まで行わなくても膨張して庫内から勝手に出て行く
0844名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/06/01(火) 15:26:42.39ID:OcgwRSQe
都合よく水だけ出ていくのか試してみないとなんとも言えないけど、乾燥剤入れてやったほうが無難だと思う
1kgをマックスで乾燥させてもせいぜい2gくらいだしガンガン換気するほどの量には思えないわ
0845名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/06/01(火) 18:27:46.59ID:6Cx5kFmn
SUNLUの乾燥ボックスってプリンタのロード方向に対して横向きに置いてもスムーズにロードできるから便利だな。
かなりスペース縮小になる。
0849名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/06/01(火) 23:11:51.20ID:q1K2QfKR
>>847
乾燥ファンのみを回すんだからいいんだよ
でもあんま変なのいれてトラブル起こさないで欲しい
家電修理やってる身からすると無事を願うね
0850名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/06/01(火) 23:16:35.61ID:a76jNQe0
>>844
2グラムの水が水蒸気になったらざっと3リットルに膨張するからな
なんもせんでも外へ出て行く

そもそも加熱すれば乾燥剤が吸っていた水分も水蒸気になるからな
0853名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/06/02(水) 17:12:04.42ID:zrHw27rQ
ヒートポンプ式のフィラメント乾燥機作りたいな。
でも洗濯物乾かすんじゃないんだから冷媒式は大袈裟だよね。
ペルチェ式はどうだろう。
高温側で温風を作って加熱、チャンバー内空気の一部を低温側に通してゆっくり除湿。
0857名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/06/02(水) 19:19:35.35ID:GYR4H9Vi
中古除湿機でガス式CPUクーラーを自作してた記事見た事あるから
除湿機の放熱側に乾燥箱作ったら行けるんじゃね?
0860名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/06/02(水) 21:07:04.37ID:NLv0ihPl
日本のみたいに青い粒とか入ってないから最初からシケてるかも知れぬ。まして出所を思えば尚のこと。
0863名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/06/03(木) 04:14:44.09ID:O0h8NPYo
久しぶりに、多分2年ぶり位にノズルが詰まった 通算三回目
ノズル詰まりが嫌で0.4mm使ってるのに

ノズル外してコンロで焙った後まち針で後ろから突いて貫通したの確認して戻してテストしたら
ノズル高変わってる可能性忘れて台を傷物にしてしまった
ふんだりけったり
0865名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/06/03(木) 05:54:52.59ID:nVt4FHY2
>>863
ノズル外しといて新品に換えないんだ?
ニードル通すのなんて、ノズル外さないで応急処置で誤魔化すときの手段だろ
0869名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/06/03(木) 10:45:35.80ID:L02e3Wxy
まずは、3Dモデルを設計してみようとFusion 360をいじってみたんだけど操作が難しい。
Illustratorのような操作感のモデリングソフトってありますか?
0870名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/06/03(木) 10:59:08.93ID:Zqjqys1y
フラッシュフォージのアドベンチャー3Xで、内臓されてるテスト印刷した(ただの長方体だけど)。
造形自体はうまく印刷できたんだけど、ラフトがプラットホームにくっついて剥がれない。
スクレイパーは持ってない。
プラットホームを歪めても剥がれない。
これどうやって剥がせばいいの?
ちなみにプラットホームにくっついてるのはラフトだけ。
造形物はきれいにラフトから剥がれた。
0871名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/06/03(木) 11:11:39.91ID:Zqjqys1y
今んとこカッターしかない…
差し込んで傷付けないようにしないと…
これプラットホーム面傷付けちゃったら次の印刷に差し障るよね?
どうしよう
0872名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/06/03(木) 11:30:32.26ID:lPOVGE1s
>>869
Fusion360ってCADの中ではかなり簡単な部類だとは思うけど・・・
初心者向けならTinkercadとか良いんじゃない?
イラレとはやること全く違うから似た操作感ってのは中々無さそう
0873869垢版2021/06/03(木) 11:33:36.28ID:L02e3Wxy
IllustratorのデータをDXFに書き出して、Fusion 360に貼り付け、押出したら立体になった!
分割されてたところも押出しで面をくっつけたら一つのオブジェクトになった!
あとはFusion 360になれるしかないね。頑張るわ。
0874名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/06/03(木) 11:40:24.96ID:lPOVGE1s
>>870
冷めると剥がしやすくなるからとりあえず冷ましてる間に100均かホームセンターでも行ってきて適当なスクレーパー買ってきたら?
カッターでも剥がせるけど、下手にやって傷付けると後が大変だし
ニトムズのテープはがしカッターポチっとくと良いよ
あと直方体みたいな簡単な奴や接地面積が広い奴はラフト無しで印刷出来るよ
0875名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/06/03(木) 12:03:25.14ID:zdIx3sNZ
>>869
ワイは長年イラレ使いのプロデザイナーだけどヒュージョンなんて簡単だしソフトの完成度も高いよ。

まずイラレとは考え方を変える必要があって、ベタな画面に見えても3つの面が存在する世界で構成されてるということを
念頭に置くこと。これをちゃんと理解しないと変なところにポイントを付ける羽目になって、曲面を作る際のレールなんて
延々作れない。

そんで取っつきやすそうなスカルプトに走らずに寸法ベースの手堅い作り方をすることが大事。
切り取り・分割・押し出しあたりを活用して、少し頭を使えば案外自由な造形ができるようになるから安心しろ。
スカルプトに頼るぐっちゃぐちゃなものが出来上がる。
フィギュアみたいな完全自由造形ものだったらいいのかしれないけどな。
0876名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/06/03(木) 12:04:17.86ID:Zqjqys1y
>>874
ありがとう
結局隣の社員さんにカッターで剥がしてもらった。
それでもめちゃくちゃ力必要だったみたい。
テープはがしカッターポチります。
0881名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/06/03(木) 14:10:59.47ID:wznJaZaS
3dsMAXの古いので作るのに慣れちゃって、ふゅーじょんがさっぱり理解できぬ
いや、インストしてインターフェース見ただけで操作はしてないんだけどさw
0882名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/06/03(木) 14:39:38.61ID:/tLa1h8g
Fusion360がお手上げ=動画やwebで学ぼうともしないタイプ

そんなタイプの人が3Dプリンターを手にしても置物にしかならないと思うが
0887名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/06/03(木) 16:03:54.37ID:O0h8NPYo
>>865
何処かの誰かみたいにカーボンナノチューブ入りフィラメントとかは使ってないんで
ノズル自体はダメージと言うか特に変化無いだろうからこれで良いかなと思ってるんですが、
詰まりだけで交換する物?
0889名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/06/03(木) 16:25:32.60ID:D/zXtIrI
>>887
0.4mmで真鍮のだったら安い何十円かのノズルでも十分綺麗にプリントできるから俺なら詰まったら交換しちゃうね
0.1mmとか硬化鋼のノズルだとちょっと高いからなんとか再利用できるようにがんばるかな
0890名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/06/03(木) 18:08:17.95ID:zdIx3sNZ
そーいえばM7の硬化鋼のノズルってどこで売ってるんだろ。
ステンレスで代用したら安定しないから捨てた。
0891名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/06/03(木) 18:44:29.78ID:L02e3Wxy
>>875
ありがとう!
とても参考になりました
0892名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/06/03(木) 18:55:20.62ID:L02e3Wxy
>>880
ありがとう!
動画見ながらやってみます
0893名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/06/03(木) 19:12:42.52ID:yzgumQED
Fusion360は解説無しでもポチポチやってれば概念がわかってくるよ
結局は2D CADに毛が生えた2.5次元CADで出来ることも少ない
メカ系の設計には特に便利なので、頑張って覚えましょう
blenderは解説サイト無しだと無理だ
そして根気も必要
blenderには素晴らしく良く出来てるプラグインもあるのでFusion360を覚えた後にじっくり取り組むのがいいね
0897名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/06/04(金) 01:19:01.55ID:k5p5GyOd
積層面に何か変な断層が出来てて、Z軸が脱調したりどうにかなったのかとリトライしても
全く同じ断層が出来てて、データ確認したらどうも引き戻しからの長距離移動の後暫く吐出されて
ないらしい。長距離と言っても12cm位だけど

引き戻し無しにするのもなんだから引き戻し距離半分にしたら出なくなったけどなんだろう、
他の短距離の移動では出ないから、長距離移動してる間に空気を吸ってしまってどうにかなってるのかな
0910名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/06/04(金) 17:00:57.28ID:+pqlaBf3
>>905
設計がちょっと改善されてて草
それ剪断結合に近いから、バンド形状側のボルト差してる穴が経年で割れるかもよ。俺ならPETGでやる案件。
設計の肝はやっていくうちに分かるかな。

断層の方はPTFE管とノズル交換してしばらく慣らし運転したほうがいいかもね。
ちょっとしたハードの不具合でそういう症状が出ることが多いから。
あとは冷却をファン100%でやってみるとかね。
0911名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/06/04(金) 17:58:59.08ID:k5p5GyOd
>>907-908
目標はきつきつで何回か修正したんですが、最後迄ネジ締めてもイマイチだった所から
直径-0.2、締める所のスペース0.8→1mmにしたら締めてきつきつになりました
0915名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/06/05(土) 11:28:02.50ID:h1yAW0Rc
PETG、PCみたいな高温フィラメントで印刷するときに、特に曲面に入ると小さなダマが出来るんだけど、
こういうのを抑えるのはどうやったらいいんだろ。温度下げれば減るとは思うけど、それは変え
られないから引き戻しでやるしかないのかな。
ちな速度はほぼ関係なかった。
0916名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/06/05(土) 12:37:42.05ID:Y9xiXwup
>>915
毎回全く同じ場所に出るならシーム部なんでリトラクト距離、速度、加速度で改善する可能性はある
ランダムだと温度があってないとか吸湿かな?知らんけど
0917名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/06/05(土) 13:23:57.57ID:h1yAW0Rc
>>916
さっきテストピースで加速度制御入れたらちょっと改善した感じ。もしかしたら多少の吸湿かもしれないw
ここ数日の湿気は半端なかったもんなあ。
0918名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/06/05(土) 18:05:18.75ID:zknWGtcb
曲がり角が太るんはエクストルーダの場所にもよるんだな。ボーデンチューブで離してあるやつはその間の弾力で、送り量を減らしてもしばらくマテリアルが出るんで、減速部分が太る。

解決策は外周をめっちゃ遅くするか、角で減速せずに一気に曲がるか。加速度値を上げたほうが減速区間が減るので角が太りにくい。あまりやりすぎると脱調したり振動で波が出たりする。直角の角をなくして面取りするのも効果的。
0919名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/06/05(土) 18:46:43.57ID:h1yAW0Rc
>>918
設計で逃げるのだけはやりたくないw
CURAの滑らかな外郭輪郭ってのを試したら少しよくなったような気もする。
これでもやっぱり引き戻し調整が肝なのかな。一番難しいよね引き戻し。コンディションに左右されやすい感じだし。
0921名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/06/05(土) 22:22:09.66ID:BeOIRT4d
>>920
あーー
そう言えば俺もこんな位置でブロブ出てたわ
最外周の速度遅く、かつ減速なしで行くのがブロブ取る解決策か
0922名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/06/05(土) 23:46:13.02ID:zknWGtcb
指摘の通りシームと角の膨らみは別なんで特定必要。
curaならシームの位置固定できるんで、ブツに合わせて設定するのもきれいな出力には必要。
0924名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/06/06(日) 00:08:01.92ID:O8LtilSP
スマン初心者に教えてくれ。
造形物がどうやっても剝がせない。
シール剝がしも買ってきたがダメだし、もちろん付属のヘラでもダメ。男の腕力全力使っても剝がれない。
プラットフォームが壊れそうなんだ。
根本的に何か間違ってるんだろうか。
0925名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/06/06(日) 00:10:35.17ID:O8LtilSP
>>924
↑何かバケてるな。「はがれない」と書いたつもり

えーと、ちなみに機種はflashforgeのインベンター。

3日か前から使い始めたけど、最初はこんなもんかと思ってたけど、だんだん剥がしにくくなってる気がする

↑でヘッドとプラットフォームの位置ってあったけど、実際どのくらいで調整するのがベスト?
0926名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/06/06(日) 07:20:34.46ID:TVcV/+dD
>>925
まずプラットフォームシートをやめる。
インベンターって柔軟なスチールプレートだっけ?それなら裏返してマスキングテープにする。

プラットフォームシートは反りが大きいABSなんかで長物を印刷するときだけ使う方が良い。
PLAやPETG、PCのように反りが出にくい素材ならツルツルの面でも「ギリくっついてさえいれば」フツーに成功する。

プラットフォームシートを使わざるを得ない状況で剥がれない場合は、俺はアストロプロダクツのプラの安いスクレーパーを使ってる。
あれはSK11などの類似スクレーパーと違って刃がかなり柔軟なので剥がしやすい。
0931名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/06/06(日) 14:51:54.55ID:pPkZk1s2
>>925
とりあえず剥がれなくなった造形物はベッドごと冷凍庫に30分ほど入れてみて、それでも駄目なら接地面の周辺をIPAあたりでひたひたにしてしばらく放置してみるのはどうだろうか
0932名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/06/06(日) 22:14:17.49ID:8Mbkl9h1
>>924
付属のヘラがどういうものか知らんが
それはちゃんとしたスクレーパーか?

幅広のお好み焼きひっくり返せるようなスクレーパー使ってるが一発なのだが
0934名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/06/06(日) 23:30:33.21ID:QBnLmiPu
つーかファーストレイヤーがベースにめり込んでるだけじゃねえかな?
僅かな抵抗を感じるくらい、の“僅か”が人によって違うんで感覚が分かってないと下手するとほとんどノズルがベースにくっついた状態で始まってることがあるからな(体験談)
あとインベンターのデフォのスライス設定がファーストレイヤーのみ何故か厚くなってるんでここを変えたら良くなるかも?持ってないんで知らんけど
0936名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/06/06(日) 23:54:01.58ID:Snm8KXtf
中国は紀元前から高炉を使っていた鉄のプロですけどね。
欧州が高炉を使い始めたのは16世紀なのでつい最近じゃないですか。
それに比べたら中国の量産技術はオーバーテクノロジーですよ。
だって紀元前から鉄量産してるんですから。
0937名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/06/07(月) 07:23:43.66ID:wb+JIPXy
>>933
最近は中華も割とまぁまぁ…な感じにはなってるらしい
そりゃカミソリは貝印がダントツだけど
もとより金門島の包丁もあるしな
0938名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/06/07(月) 12:55:07.07ID:4E0SfPcb
>>935
実際のところそれよりも1.5倍くらい離した方がいい結果が出ることがあるね。特にTPUでは離せと言われるし実際そう。
遠いと失敗しそうに思うけどそうでもない。
最初の1〜2層だけが「絶対的に」遠いわけで、それ以降のZ移動は相対的には変わらんからな。
0939名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/06/07(月) 13:01:41.22ID:4E0SfPcb
>>937
何かに付属するようなものはゴミだからあかんよ…。
前にカッティングシート買ったら良さげなカッターナイフが入ってて、見た目いいのに妙に使いにくくて困ったことがある。
切れ味も問題ないのになんでだ?って思ってフレームを締めてガタを取ってみても同じ。
原因はなんと刃自体。刃が薄くて異常にフニャフニャでダメだったわけw
どうにもならんので不燃ごみに行くしかなった。

前に商社で中国人と取引してて、

「なんでこのゲージは曲がって納品されるの?測定機器が曲がったてらだめだろ。おまえのところの定規は曲がってるのか?」
「はい、そこらで買っても大体曲がってますアル」

ってなったのを思い出すわ。中国に限ったことじゃないが、外国というのは日本とは根底や前提からして違うw
ミツトヨのゲージを買って送ってくださいって言われたのも印象的で、あちらでは制限されてるから手に入らなくて
小規模工場がモノづくりに難儀してるらしい。
0941名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/06/07(月) 14:22:14.41ID:femLXLad
中国製のキットはネジを疎かにしてる時点でお察しよ。
基本が甘いから詰められない。だから安いんだけどな。
0943名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/06/07(月) 16:04:18.47ID:SMDPqtaM
>>936
古代中国では製鉄技術は低かった
鉄はすぐに錆びて折れる駄物だったため
かなり後の時代まで青銅が主流だった

中東からちゃんとした製鉄技術が入ってくるまでは銅合金が主流だよ
0944名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/06/07(月) 16:07:45.31ID:SMDPqtaM
>>936
もしかして硫化処理した黒い青銅の事を鉄と勘違いしてないか?
紀元前の始皇帝とかの時代に量産していたのは青銅器だぞ
0945名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/06/07(月) 16:12:28.56ID:SMDPqtaM
>>941
東南アジアの近年のことわざ

業務で使う機材については
日本製品は3年以上使える(業界の規格が変わるまで)
中国製品は1年で壊れる
韓国製品は1週間で壊れる
0946名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/06/07(月) 17:06:24.27ID:xxbVr5oQ
>>941
キット付属のネジが特にひどい
例えばTronxyは六角でもなくプラスネジ
Aliでバラで買ったネジに交換するだけでもマシになる
日本製のネジに交換するのはコスパ面でちょっとね
ミスミのネジでも結構なお値段
0948名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/06/07(月) 17:24:30.53ID:4E0SfPcb
>>947
なんかよくわからんけどダイヤルゲージとかが制限対象になってるみたいね。
カーボンもそうだよね。東レの一部の繊維が制限されてる。
だから台湾のジャイアントは自社で繊維作っちゃうことにしたわけで。
0952名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/06/07(月) 20:32:16.16ID:femLXLad
うおー俺管理人になったけどええんか?

六角は国産のレンチがしっくりこないね。
ボール側の刺さりが浅い。
0954名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/06/07(月) 21:48:58.35ID:yYSE4Ob5
>>953
リコール対象になって回収したね
で、韓国製品は一週間で壊れるんだ?
諺のソースが出てこない時点で、ヘイトを煽って閲覧者数煽る広告屋が考えたと分かりそうなもんなのにな
0957名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/06/08(火) 10:59:06.50ID:kdRW7UBX
つか
まさか一週間で壊れるという言葉を
きっちり一週間で壊れると考えてしまうアスペか?

信用できないからやりなおしのきかない仕事に韓国製の機材を持ってくるなって話だぞ
短期で使い捨てのつもりなら安い中国製でもまあかまわん
0959名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/06/08(火) 11:50:14.83ID:EX6AZQg8
ほんとネトウヨって病気だよな
東南アジアの諺と3Dプリンタとなんの関連性があるんだよ
韓国製の3Dプリンタが一週間で壊れたって報告ならまだしもさあ
0960名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/06/08(火) 11:54:33.83ID:M9is+z0y
LongsellのPCフィラメント設定のテストメモ

温度 250〜265℃
速度 40〜60ms
初期レイヤー速度 10〜20ms(できるだけ遅め推奨)
ベッド 100℃くらいで適当でOK
リトラクト 2mm程度まで
ファン速度 0%(ここ重要)

機種によるけど、当然ながらファン速度ゼロにしないとノズル温度が245℃まで下がってきて失敗につながる。
オバハンには強いみたいだから完全に止めた方が良さげ。
あとはサポートZ距離は0.2〜0.22くらいにしないとサポートが中々剥がせない。

PETG並に湿気を吸いやすいみたいだし、わりと雰囲気温度に左右される印象。
LongsellのPCフィラメント固有だけど、初期の段階で結構もつれがあった。
0963名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/06/08(火) 13:26:38.03ID:9vcKwtt+
そうやって数十年間騙されつづけて技術が流出し生産設備が流出し
もう取り返しがつかないところまで来てしまった
0966名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/06/08(火) 17:05:47.92ID:M9is+z0y
>>961
オーバーハングに弱い場合とか、ABSみたいに積層の端から溶けてぐちゃぐちゃになるやつは最低15%くらい回してないときつい。
0973名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/06/09(水) 15:42:17.25ID:nQVyDdGm
>>971
最近落ち着いてきたのに、どっちが荒らしだか
私怨やアンチや政治闘争は政治板でどうぞー
プリンターの話はプリンター板がやっぱええわ
0975名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/06/13(日) 14:23:43.85ID:+NOla5fe
直線印刷は早く、直角や鋭角カーブが強くなるほど移動速度を落としてエクストルーダーも減速させる方法ってありますか?

アルティCURAを使ってますが、直線や大半径部分が痩せて隣と接合されない時があり、壁が0.4mmのバームクーヘンになるのです。
吐出を105%にすると今度は直角鋭角切り返し小半径で太ってしまいます。

絶対的に速度を上げ過ぎなのでしょうか・・・・・
0976名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/06/13(日) 15:04:38.88ID:dPTYBBLb
フィラメントを溶かすのが間に合ってないと思われ
この場合の直線が痩せる対策
最大速度を下げる
ヒーターのワット数を上げる
通常は40W,これを60Wとかに交換
レイヤーハイトを薄くする
0978名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/06/13(日) 20:14:48.82ID:4VVTy4Xf
角が太る問題はLinear Advance(Marlin)やPressure Advance(Klipper)が
効きそうに見えなくはないけど、そのへんの調整はしているのだろうか
0980名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/06/17(木) 04:46:07.82ID:H8MzSNh7
初めて3Dプリンターをかうのですが、以下の2つで迷っています

・Sonic Mini 4K SK Edition
・Original Prusa i3 MK3S+

皆さんならどちらをおすすめしますか?
まだどのようなものを作るかは決めてないです。
0981名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/06/17(木) 04:56:44.46ID:H8MzSNh7
申し訳ありません
質問スレに行きます
0985名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/06/17(木) 17:18:38.79ID:Ow3RiwpN
>>984
そもそも既製品の密閉式ってのはオープンタイプに適当な箱を付けただけ。中にまんま同じようなフレームが入ってる。
日本みたいに小さくまとめるという考え方が無いから、造形テーブルサイズに比して箱が無茶苦茶でかい。
こいつら馬鹿かって思うほどスッカスカ。そのくせ箱ぶん以上に高価。
目的毎の発展性などを考慮してもオープンタイプのフレームに壁を付けていく方が得策。
0987名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/06/17(木) 18:23:54.43ID:GKctF6iM
>>986
後者だな。PLAだけでなく温度に強いABSや対候性のあるASAを使うときに環境温度維持が重要になってくる。
PLAやPETGだけならなくてもいい。メンテしやすいし。
0988名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/06/17(木) 19:18:14.18ID:Ow3RiwpN
>>986
騒音面も結構変わる。ってかただの箱なんだから段ボールでもええんやでw
照明だけは必要になるけどね。ま、既製品の内部照明なんてLEDテープ貼ってあったりするだけだし結構雑よ。
0989名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/06/17(木) 21:04:07.37ID:DLqpnU2L
>>986
うちのお手製エンクロジャの正面は0.8oくらいの透明塩ビ板だけど、それでも閉めると音も温度もまるで違う
製品の質も安定するし、エンクロジャは作って損は無いよ
0991名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/06/18(金) 21:58:29.98ID:njqGJ/+j
【【【※無茶苦茶笑えるインチキ霊能者のページ!】】】

※※※二段階リンク形式:ここから下(↓)のリンクをクリックして表示される書き込みに記載されているリンクをクリックして読んでね。※※※

【※心霊写真※】【【【 https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1623101133/L160 】】】【※無料鑑定※】
 ※クリックしないと霊に憑りつかれますよ。その代わり無茶苦茶笑わせてくれます。

家は新築、車は新車、女は処女よりプロの方がいい!!
そして、霊能者は若手のホープ八意(やごころ)先生推定27〜28歳しかいない!!!

そんなつまんない話よりも、こっちこっちぃ(↓)!!笑える休憩タイム。

※現在、八意先生による無料心霊写真鑑定は事情により休止しております。
その代わり、ほかの優秀な先生方が無料で心霊写真鑑定を行っておりますので、
心霊写真か?と思われる画像がありましたらどしどし送ってください。

【「指ぱっちん」の天才霊能者八意先生とは?】
日本一の天才霊能者の八意先生は埼玉県八潮市生まれ育ちの推定27〜28歳です。
悩み事があるときや困った事が起きてしまったら、まず八意先生に相談しましょう。
と言いたいところですが、八意先生は事情により数年前に失踪してしまい、現在行方不明です。

しかし、以下のサイトをすべて読み終わったときには、腹を抱えて大笑いしてしまっていることをお約束します。

えむびーまんの日記帳・トップページ
【 https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1623101133/L160 】

そして、心霊写真鑑定のページはこちら(↓)になります。
【※重要※】【 https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1623101133/L160 】【※重要※】

お気に入りに追加することをお勧めします。ブログは毎日更新しています。

霊能者のサイトによく、誹謗中傷を書くと、名誉棄損・営業妨害で裁判所に訴えるぞとかいてあることがありますが、
訴えるということ自体が自身がインチキで霊能力がないことを認めていると日本霊能者連盟所属の霊能者たちと大笑いしたことがあります。

誹謗中傷は大歓迎です。
0993名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/06/20(日) 15:54:23.03ID:I4LfRO85
一個の部品のデータを印刷する時に、 1回の印刷で 2個以上を作りたい場合どういう設定をすればいいんですか?
0995名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/06/20(日) 18:08:07.00ID:I4LfRO85
>>994
レスありがとうございます。
今できました。
Curaと言うスライサーで
オブジェクトを選択、右クリック、オブジェクトを倍増、で数字を 入れたら増えました。
0999名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/06/20(日) 18:40:36.68ID:vssWP+c0
エンクロージャー自作したけど、見た目気にしないならダンボール箱でもいいと思った
適当なアマゾンの箱で保温効果あったよ
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 131日 23時間 33分 19秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況