前スレ
【速い】モノクロレーザープリンター9【安い】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/printer/1326303173/
関連スレ
■カラーレーザープリンター■8台目
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/printer/1393426377/
低印刷コストジェットプリンタ モノクロ編 Part1
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/printer/1051284536/
【速い】モノクロレーザープリンター10【安い】©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2014/11/08(土) 12:01:31.54ID:5O4wNn8M
2018/01/14(日) 23:37:26.24ID:CZ5YGn6w
同人ノウハウ板を見ておいで
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1298900595/
業務用と家庭用の違いはスペックが違う
基本的に同じメーカーなら値段が高い方が性能も耐久性も高い
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1298900595/
業務用と家庭用の違いはスペックが違う
基本的に同じメーカーなら値段が高い方が性能も耐久性も高い
2018/01/15(月) 00:41:02.93ID:nzhAVeU0
買うなら当然新品だけど、予算2万円でA4モノクロレーザーなら色々選択肢あるじゃん
安いブラザーの本体+互換トナー互換ドラムで壊れたら買い換えというのもお手頃
安いブラザーの本体+互換トナー互換ドラムで壊れたら買い換えというのもお手頃
782名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/16(火) 18:42:34.86ID:jTx/7Xx9 キャノン モノクロレーザー
トナーカートリッジ残量お知らせツールで見てますが
0%でもしばらく印刷できますか?
トナーカートリッジ残量お知らせツールで見てますが
0%でもしばらく印刷できますか?
2018/01/19(金) 08:01:53.58ID:7X8+TOKK
クスクス
2018/02/26(月) 17:30:41.92ID:FszqBv1C
2018/02/26(月) 18:57:46.14ID:IEnzQtI1
ブラザーの自動クリーニングとか全然インク減らんぞ……
2018/03/03(土) 16:10:35.34ID:7welg6RO
モノクロレーザー HL-L2365DWだれか欲しい人いたら捨てアド書いておいてくれ
カラーの奴買うのでいらなくなったゴミで捨てるのはもったいないから
誰か使ってくれる人に送料着払いで送ります
カラーの奴買うのでいらなくなったゴミで捨てるのはもったいないから
誰か使ってくれる人に送料着払いで送ります
2018/03/03(土) 16:12:06.16ID:7welg6RO
大事なこと忘れたただであげます今年の1月に買ったばかりです
2018/03/03(土) 17:56:06.79ID:KH+91Wn6
メルカリで1円出品すればいいよ
2018/03/03(土) 18:19:35.52ID:agxyw4Pr
ウチのインクジェットがヘッド詰まりおこしてるから、レーザー貰えるなら欲しいなぁ。
でも1月に買ったってほぼ新品じゃない?メルカリにでも出してくれれば(出来ればお安くw)買いたいなぁ。
でも1月に買ったってほぼ新品じゃない?メルカリにでも出してくれれば(出来ればお安くw)買いたいなぁ。
2018/03/04(日) 23:37:47.89ID:ZfozLYLd
2018/03/17(土) 06:26:28.64ID:7Ec7Ta5J
2018/03/24(土) 23:29:36.00ID:bX9YDMJB
プリンターとスキャナーは別々のほうが良いとレスあったんで見たら、ブラザーは複合機やレーザー作ってんのにスキャナーは作ってないんだね
2018/03/24(土) 23:57:47.48ID:Wkv4YxZU
>>792
今時スキャナ単体を買う人が少ないからな。家電量販店でも片隅にひっそり置いてる程度だし。
今時スキャナ単体を買う人が少ないからな。家電量販店でも片隅にひっそり置いてる程度だし。
794729
2018/04/04(水) 15:55:18.27ID:kWhy1GE5 ブラザー2320使いの事業者主です 7ヶ月程度の運用で、現在までポニーパルのボトルトナー 7回詰めました。
警告ごとに 純正交換なら7000x14
警告1回目でカウンターリセット、2回目でボトルトナー補充のサイクルでうちは運用。
9万8千円が 1万4千円で済んでるかな。
警告ごとに 純正交換なら7000x14
警告1回目でカウンターリセット、2回目でボトルトナー補充のサイクルでうちは運用。
9万8千円が 1万4千円で済んでるかな。
2018/04/06(金) 20:20:38.03ID:jfCKVlCh
トナー詰め替えはマジでお勧めしない。
粉塵対策費(専用作業場+ゴーグル+マスク+着衣、等)+時給×作業時間が見合わない。
インクの詰め替えにも似たようなことが言える。
インクの場合は粉塵対策は要らないが、時給×作業時間がさらに見合わない。
ダイソーとかの100均で買っとけってことになる。
>>794
必要経費が引かれてない時点で「〜円で済んでる」は経営感覚ゼロじゃね?
そして粉塵をしこたま吸い込んで早死にしてください。
粉塵対策費(専用作業場+ゴーグル+マスク+着衣、等)+時給×作業時間が見合わない。
インクの詰め替えにも似たようなことが言える。
インクの場合は粉塵対策は要らないが、時給×作業時間がさらに見合わない。
ダイソーとかの100均で買っとけってことになる。
>>794
必要経費が引かれてない時点で「〜円で済んでる」は経営感覚ゼロじゃね?
そして粉塵をしこたま吸い込んで早死にしてください。
2018/04/08(日) 15:21:09.85ID:5f04fB6f
トナー詰め替えやインク詰め替え格安サービスを自営業で始めたら利用してくれますか?
2018/04/10(火) 07:56:04.48ID:QR2SId2V
利用します
時間工賃1000円くらい払ってもいいですよ
バカでもできて危険な作業だから、そんなもんでしょ
時間工賃1000円くらい払ってもいいですよ
バカでもできて危険な作業だから、そんなもんでしょ
2018/04/11(水) 21:30:10.08ID:6bogCics
2365DWを買おうと思う。
無線だと、スマホからでも気軽に印刷できるよね?
https://online.brother.co.jp/campaign/cashback_biz/~/media/BOL/campaign/Cashback_biz/SP/p_sp_main.png
無線だと、スマホからでも気軽に印刷できるよね?
https://online.brother.co.jp/campaign/cashback_biz/~/media/BOL/campaign/Cashback_biz/SP/p_sp_main.png
2018/04/13(金) 11:28:59.03ID:acCXnurl
>>798だけど、ヨドバシが一番安いから注文した
電話注文だと古いプリンター引き取りしてくれるんで面倒だが電話注文した
3000円キャッシュバックも継続中だな
週1で数枚印刷するだけの個人事業主だが、これで糞インクジェットとおさらば
ろくに使わないうちにゴミとなったインクジェットが2台もあるわ
電話注文だと古いプリンター引き取りしてくれるんで面倒だが電話注文した
3000円キャッシュバックも継続中だな
週1で数枚印刷するだけの個人事業主だが、これで糞インクジェットとおさらば
ろくに使わないうちにゴミとなったインクジェットが2台もあるわ
2018/04/13(金) 15:11:56.93ID:acCXnurl
あ
801名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/13(金) 15:12:05.60ID:brsSNYJZ あげ
2018/04/14(土) 05:15:01.06ID:1M/oQST5
>>799 スタータートナーは意外に早くなくなる
803名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/15(日) 13:41:15.83ID:AHuXCi6b2018/04/15(日) 16:50:43.90ID:Kctentgh
試し刷り程度に考えてたらいいよ
2018/04/15(日) 19:20:02.31ID:7ZrnlfMO
インクじゃねーし
大丈夫か日本の教育
大丈夫か日本の教育
806名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/15(日) 20:42:04.33ID:9Vw7jBUP トナーは粉インク
2018/04/16(月) 00:39:30.47ID:lX2rfhHq
なるほどなあ
2018/04/17(火) 03:04:29.65ID:mIMoaLEn
2chと5chみたいなもんだろ
2018/04/21(土) 20:14:19.69ID:r/1YJwwE
自作している漫画を印刷したいんだけど、おすすめの機種ってある?
モアレが出なくて、線が綺麗に印刷できるものを探してるんだけど
モアレが出なくて、線が綺麗に印刷できるものを探してるんだけど
2018/04/21(土) 20:34:29.18ID:HmuAlEQU
>>809
富士ゼロックスか、そのOEMのNECが良いかも
富士ゼロックスか、そのOEMのNECが良いかも
2018/04/22(日) 03:13:14.22ID:4yJaiycD
できれば予算は抑えたいんだけど、ブラザーはやっぱあかんのかな?
812名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/22(日) 07:26:57.15ID:xcZlKFk7 むしろブラザー1択だろ
2018/04/22(日) 18:55:11.22ID:DU6goAHp
メーカーとか値段でそこまで差異はないの?
2018/04/22(日) 23:09:40.40ID:jTisk/85
たとえば、A4プリンタで A4以外の両面印刷が出来るかどうかはメーカーによってかなり異なる。
ブラザーとそのOEMプリンタはこれがダメなので個人的に選択肢に入らない。
あとは、メーカーとか値段とかより
紙の給紙経路(手前回りのコの字、奥回りのコの字、左右回りのコの字、S字)で、メンテナンスの手間が違ってくるのが大きいな。
超激安プリンタ以外考えない、というんでないなら
なんだかんだでけっこういろいろ違うよ。
>809
モアレに関しては富士ゼロがマジで神。ただほぼそのままコピったNECはともかく、
エプソンにOEMした奴はエンジン的にモアレ処理が違うんでこっちは要確認。
ブラザーとそのOEMプリンタはこれがダメなので個人的に選択肢に入らない。
あとは、メーカーとか値段とかより
紙の給紙経路(手前回りのコの字、奥回りのコの字、左右回りのコの字、S字)で、メンテナンスの手間が違ってくるのが大きいな。
超激安プリンタ以外考えない、というんでないなら
なんだかんだでけっこういろいろ違うよ。
>809
モアレに関しては富士ゼロがマジで神。ただほぼそのままコピったNECはともかく、
エプソンにOEMした奴はエンジン的にモアレ処理が違うんでこっちは要確認。
815名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/22(日) 23:16:18.43ID:xcZlKFk7 せやな
2018/04/22(日) 23:56:44.01ID:DU6goAHp
富士ゼロックスか、詳しいレスありがとう。
よさげな機種を探してみるよ!
よさげな機種を探してみるよ!
2018/04/23(月) 19:50:23.51ID:6u2hDzWV
たまに違う紙使おうと思ったときの手差しトレイの作りの違いは
とんでもなく差があるよな
とんでもなく差があるよな
818名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/24(火) 10:54:09.01ID:ENdqi/rS プリンターとはちと違うが、こんなのも 「プリント」で一瞬で転送は快感
先着10名カバー付きらしい
https://mrkun.m3.com/store/item/meq/11762/detail.htm
先着10名カバー付きらしい
https://mrkun.m3.com/store/item/meq/11762/detail.htm
819名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/24(火) 12:35:58.99ID:VFA32VKw 【マイトLーヤと不正義】 テロリストが天国を求めるのは、中東が地獄だから、犯人は誰か、G7の国々
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1524536573/l50
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1524536573/l50
2018/04/24(火) 20:33:47.34ID:k76McG4e
2年前に買ったブラザーのトナー互換品でトラブルなかったのでまた同じ互換品を買った。
前回は1500円だったが現在は1100円ちょいだった。
またハズレではなくアタリで、トナー無くなるまで問題なく印刷できてほしい。
純正品は6千円もするからなぁ。
前回は1500円だったが現在は1100円ちょいだった。
またハズレではなくアタリで、トナー無くなるまで問題なく印刷できてほしい。
純正品は6千円もするからなぁ。
821名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/24(火) 22:08:39.48ID:OVjTICY9 >>818
ブラクラ注意
ブラクラ注意
2018/04/30(月) 08:55:40.28ID:2o9wd1Rl
意外と感熱紙プリンタが最強説(手間、サイズ、寿命)
---------------------------------------------------
熱転写プリンタ統合スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1051196564/275
275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/04/28(土) 22:17:48.68 ID:N/o9QJPH
中古でPJ-623買って使用中。
感熱紙は下記を購入。この用紙の場合、ランニングコストは6円/枚程度。
https://www.amazon.co.jp/dp/B00023G7K2/
用途は自宅用。画質、印字スピードとも問題なし。
今までインクジェットやレーザーなどいろいろ使ってきたけど、月1回程度しか使用しないのでインクやトナーの面倒がない感熱紙プリンターは本当に便利。
モバイルプリンターだけあって、収納性も抜群。
感熱紙プリンタの存在にもっと早く気付けばよかった。
2011年発売の製品で買った時も結構年期が入っていたが、何の問題も無く使用可能。
→耐久性もかなりあるといえる。
給紙は手で1枚ずつ行うけれど、まっすぐ入れるのが難しいのが難点。
新品は5〜7万円で手が出ないけど、中古で5,000円だったのでいい買い物でした。
---------------------------------------------------
熱転写プリンタ統合スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1051196564/275
275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/04/28(土) 22:17:48.68 ID:N/o9QJPH
中古でPJ-623買って使用中。
感熱紙は下記を購入。この用紙の場合、ランニングコストは6円/枚程度。
https://www.amazon.co.jp/dp/B00023G7K2/
用途は自宅用。画質、印字スピードとも問題なし。
今までインクジェットやレーザーなどいろいろ使ってきたけど、月1回程度しか使用しないのでインクやトナーの面倒がない感熱紙プリンターは本当に便利。
モバイルプリンターだけあって、収納性も抜群。
感熱紙プリンタの存在にもっと早く気付けばよかった。
2011年発売の製品で買った時も結構年期が入っていたが、何の問題も無く使用可能。
→耐久性もかなりあるといえる。
給紙は手で1枚ずつ行うけれど、まっすぐ入れるのが難しいのが難点。
新品は5〜7万円で手が出ないけど、中古で5,000円だったのでいい買い物でした。
2018/04/30(月) 15:18:47.88ID:hbk1iG1w
プリンタ自体はインク不要で耐久性はあるかもしれないけど
感熱紙のデメリットが大きくない?
文字がかすれたり色褪せたり保存性が悪かったり…
レシート印刷とか、モバイル用途とかには優秀だけどさ
感熱紙のデメリットが大きくない?
文字がかすれたり色褪せたり保存性が悪かったり…
レシート印刷とか、モバイル用途とかには優秀だけどさ
2018/04/30(月) 17:24:37.57ID:LBcHF6TH
長期保存には向かないかもね。
昔はワープロ専用機のプリントアウトで普通にA4感熱紙を使っていたし、案外使えるかもね。
昔はワープロ専用機のプリントアウトで普通にA4感熱紙を使っていたし、案外使えるかもね。
2018/05/01(火) 06:00:29.36ID:zqltXMNl
熱転写なんかいいねインク代かからないってのは大きな利点
用途によっては使えるよ
ただし紙代タ高いでしょ
用途によっては使えるよ
ただし紙代タ高いでしょ
2018/05/01(火) 10:53:00.90ID:19NsW/MT
普通紙が2円/枚、トナー代が正規で3円/枚、ドラムが1円/枚として計6円/枚、
感熱紙が6円/枚なら、そんなに高いわけでもないが、
レーザープリンタの代替で買う気にはならんなぁ。
うちのFAXもまだ感熱紙だが、普通紙風の感熱紙が絶滅してしまって紙質だけは不満だ。
感熱紙が6円/枚なら、そんなに高いわけでもないが、
レーザープリンタの代替で買う気にはならんなぁ。
うちのFAXもまだ感熱紙だが、普通紙風の感熱紙が絶滅してしまって紙質だけは不満だ。
2018/05/04(金) 05:17:17.59ID:31CJBdSY
CANONの業務用レーザープリンタの
中古を探してて、今の市場は
LBP86XXとLBP39XXがメインみたい
なんだけど、かなり故障が多い機種
とも聞いた。
使っている人いたら、その辺どうなのか
聞きたい。
中古を探してて、今の市場は
LBP86XXとLBP39XXがメインみたい
なんだけど、かなり故障が多い機種
とも聞いた。
使っている人いたら、その辺どうなのか
聞きたい。
2018/05/04(金) 06:56:36.85ID:VpqfRpS9
えらそうだなw
2018/05/06(日) 13:30:09.37ID:ML85s6n7
せやろか
830名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/12(土) 22:19:40.05ID:QxgN/IXw 業務用は定期保守契約がデフォでしょ
つまり壊れやすい。
サービスマンが頻繁に訪問して有り難く思われつつ儲ける
つまり壊れやすい。
サービスマンが頻繁に訪問して有り難く思われつつ儲ける
2018/05/12(土) 22:38:57.41ID:nbyoWWzo
故障頻度が高い=オンサイト保守サービスの原価が高い、なんだが
2018/05/14(月) 05:20:28.64ID:b8vIfe7g
>>830
あたまついてんのかなこのひと
あたまついてんのかなこのひと
2018/05/18(金) 22:52:22.73ID:eWufEoqM
そろそろキヤノンサテラの新機種出ますかね?
今年はフルモデルチェンジでしょうか
今年はフルモデルチェンジでしょうか
2018/05/23(水) 20:00:12.00ID:T/6dCSyt
2018/05/23(水) 20:03:59.61ID:T/6dCSyt
プリントする時に、600dpiと1200dpiだと
トナーの消耗量違うものなのかな?
時間かかっても綺麗な方がいいけど、トナーの消耗早いのも困る
それと、今ブラザーの5440dn使ってて
そろそろ買い替えかえなのでエプソンのLP-S180DNを見てたら
あんまり売れてないみたいだね
エプソンって人気ないの?
トナーの消耗量違うものなのかな?
時間かかっても綺麗な方がいいけど、トナーの消耗早いのも困る
それと、今ブラザーの5440dn使ってて
そろそろ買い替えかえなのでエプソンのLP-S180DNを見てたら
あんまり売れてないみたいだね
エプソンって人気ないの?
836名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/09(土) 10:44:41.65ID:xq87EAqd 使用済み互換トナーカートリッジを廃棄したいのですが、コジマ電気やヤマダ電機に回収ボックスは置いてありますか?
2018/06/09(土) 21:54:58.22ID:HCCZSSfp
いいえ
2018/06/11(月) 17:46:58.01ID:nUKPjhk+
canon3970です。
定着ユニットが駄目になり、自分で交換しようと思います。
サポートに聞いたら定着ユニットは出張交換のみの対応でパーツのみの販売はできないそうです。
新品の定着ユニットを個人で買うのは難しいですかね?
定着ユニットが駄目になり、自分で交換しようと思います。
サポートに聞いたら定着ユニットは出張交換のみの対応でパーツのみの販売はできないそうです。
新品の定着ユニットを個人で買うのは難しいですかね?
2018/06/21(木) 17:10:24.10ID:gAJojFi9
久しぶりにプリンタ板来た。板自体が縮小してるね。選択肢が減った?
2018/06/21(木) 19:00:04.31ID:674JVbBW
>>839
印刷する機会そのものが減少傾向だしな。スマホから印刷できるとかスマホとの連携を強めているけど焼け石に水感は否めない
印刷する機会そのものが減少傾向だしな。スマホから印刷できるとかスマホとの連携を強めているけど焼け石に水感は否めない
2018/06/22(金) 00:52:25.16ID:OHU220ee
>>836 うちの近所のヤマダ電機にはあったぞ
2018/07/08(日) 17:19:52.39ID:KC3CvbKp
レーザープリンタ初心者の俺、
初めてのレーザープリンタにLBP-251を選択しました。
もしかしてやっちゃいましたでしょうか?
使用頻度あまり高くないので価格が安い物を選んだのですが…
初めてのレーザープリンタにLBP-251を選択しました。
もしかしてやっちゃいましたでしょうか?
使用頻度あまり高くないので価格が安い物を選んだのですが…
2018/07/08(日) 18:32:22.10ID:/IuRX47x
やっちゃったね!
2018/07/08(日) 18:39:48.82ID:KC3CvbKp
>>843
orz…
orz…
2018/07/08(日) 19:26:18.10ID:6f6eA2xv
うちのLBP-3100よりずっと多機能・高性能だ
2018/07/09(月) 20:34:00.53ID:ykLE/EcT
LBP251届いた。
箱がバカでっかくて片付ける場所に困った…
ブラザーのが筐体小さくてよかったかなぁ
箱がバカでっかくて片付ける場所に困った…
ブラザーのが筐体小さくてよかったかなぁ
2018/07/15(日) 10:26:46.59ID:hYz8zRGT
ダンガンロンパの主人公?
848名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/16(月) 04:01:11.16ID:x13vubw8 両面印刷がない以外に不満が全くない、EPSON LP-S120の
後継をそろそろ探さないといけないが、設置スペースが狭いと
ブラザーかキヤノンの小さいのか、って感じになるのだろうか。
後継をそろそろ探さないといけないが、設置スペースが狭いと
ブラザーかキヤノンの小さいのか、って感じになるのだろうか。
2018/08/17(金) 03:47:58.31ID:y+XWQOLv
850名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/08(土) 18:50:35.89ID:ArG3KBhx LBP-251を購入
思ったより早く「カートリッジが寿命になりました」表示
まだ使えそうなのでしばらく使ってますが問題ないでしょうか?
もうダメのときは印刷が薄くなるのでしょうか?
思ったより早く「カートリッジが寿命になりました」表示
まだ使えそうなのでしばらく使ってますが問題ないでしょうか?
もうダメのときは印刷が薄くなるのでしょうか?
2018/09/13(木) 22:44:05.73ID:SEkb6jUi
問題なし、そろそろ新しいカートリッジを用意しとけ位の意味
警告が出ない機種だとしても、トナーが無くなれば擦れた印刷になるから一目で分かるはず
カートリッジに粉が一杯残っているにも関わらず擦れるようなら、サポの指示を仰げばいい
警告が出ない機種だとしても、トナーが無くなれば擦れた印刷になるから一目で分かるはず
カートリッジに粉が一杯残っているにも関わらず擦れるようなら、サポの指示を仰げばいい
2018/09/15(土) 17:52:29.05ID:JI/VOywr
853名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/30(日) 14:34:25.51ID:EixV3jef エプソンのインクジェットすぐに潰れたから、レーザーの安い奴考えてるんだけど、
モノクロで十分?インク代の手間とかは安上がりになるんかな?
レーザーの安物で1〜2万。ジェットは6千円ほどだけど、インク代が凄くかかるね。
モノクロで十分?インク代の手間とかは安上がりになるんかな?
レーザーの安物で1〜2万。ジェットは6千円ほどだけど、インク代が凄くかかるね。
2018/09/30(日) 21:35:36.46ID:SB1y/fIb
知らんがな
855名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/02(火) 19:56:11.73ID:rPfsbcR4 トータルの維持費は、ジェットとレーザーどんなもん?
機器は一番安物で。
機器は一番安物で。
2018/10/02(火) 22:37:20.21ID:p9MafFew
知らんがな
2018/10/04(木) 11:57:24.84ID:HAZEermQ
>>855
使わなければ0円だな
使わなければ0円だな
2018/10/04(木) 22:30:46.44ID:SuyGQmyo
使った量に比例するとか言っておけよ
2018/10/13(土) 18:23:53.20ID:TI7bi3s7
2018/10/22(月) 09:17:35.41ID:/bIxwUST
店舗運営板からきたんだけど
月間200枚程度a5サイズの請求&納品書
印刷するのに安いインクジェットつかってたんだけど
レーザーに替えたら幸せになれますか?入門用にどの機種オススメですかね複合機能はいりません
お知恵拝借
月間200枚程度a5サイズの請求&納品書
印刷するのに安いインクジェットつかってたんだけど
レーザーに替えたら幸せになれますか?入門用にどの機種オススメですかね複合機能はいりません
お知恵拝借
2018/10/22(月) 21:19:37.55ID:ILbs0gge
業務用アプリ使用ならCANONが無難
他社だと微妙に上手く行かないことが多い
ドラムとトナーが一体なので
純正じゃなくバチ物使えばコスト安くなる
A5専用だと本体小さい方がいいので
LBP6030、LBP6040くらいが妥当かと
安いしファーストプリントが速い
LBP6040でA5に領収書と納品書を印刷している
速度と両目印刷は不要なので十分な性能
他社だと微妙に上手く行かないことが多い
ドラムとトナーが一体なので
純正じゃなくバチ物使えばコスト安くなる
A5専用だと本体小さい方がいいので
LBP6030、LBP6040くらいが妥当かと
安いしファーストプリントが速い
LBP6040でA5に領収書と納品書を印刷している
速度と両目印刷は不要なので十分な性能
862860
2018/10/23(火) 07:58:26.43ID:TGpsgDdT2018/10/23(火) 08:19:59.38ID:U2gcQAsi
>>862
上蓋閉じたままでも隙間から出てくるよ
上蓋閉じたままでも隙間から出てくるよ
864860
2018/10/23(火) 09:07:52.08ID:9PqUTeJW2018/10/23(火) 19:18:02.97ID:IcR2Zn32
2018/10/25(木) 04:11:46.59ID:4J5dPkDk
Canon MF4370dnを長いこと使ってきました。
とても便利で気に入っているのですが、
最近になってA4で1ページの原稿を1枚出力するのに、
2枚目3枚目を給紙してエラー出すようになりました。
1枚目はきれいにプリントされています。
当然ですが2枚目以降は真っ白です…
何が原因で修復は可能でしょうか?
ドライバなどの問題ではなさそうに思います。
とても便利で気に入っているのですが、
最近になってA4で1ページの原稿を1枚出力するのに、
2枚目3枚目を給紙してエラー出すようになりました。
1枚目はきれいにプリントされています。
当然ですが2枚目以降は真っ白です…
何が原因で修復は可能でしょうか?
ドライバなどの問題ではなさそうに思います。
2018/10/26(金) 05:27:36.46ID:p7a4Z8Dr
給紙ローラーを清掃して、紙粉を取り除いてみては?
2018/10/26(金) 05:58:10.77ID:pZKTjZ/3
ありがとう^^やってみます
2018/10/30(火) 08:54:38.21ID:DnYH9Gft
>>846
機種選択のミスですね
機種選択のミスですね
2018/11/04(日) 08:04:33.05ID:OWe7Y34H
朝からフィードミスしたり紙が出なかったりするLP-8900直してた
定期的にワンウェイやクラッチに給油しないとだめだな。ドライファストルブ差してる。
今回の原因は定着ユニットのワンウェイと手差しフィードのワンウェイのトラブル。
マガジン給紙も量が少なくなると吸い込み不良が出るなぁ…
両面ユニットも中にクラッチとワンウェイがあるのでそこに給油。
分解してグリスが一番いいんだろうけどギアユニットまで分解できないし。
定期的にワンウェイやクラッチに給油しないとだめだな。ドライファストルブ差してる。
今回の原因は定着ユニットのワンウェイと手差しフィードのワンウェイのトラブル。
マガジン給紙も量が少なくなると吸い込み不良が出るなぁ…
両面ユニットも中にクラッチとワンウェイがあるのでそこに給油。
分解してグリスが一番いいんだろうけどギアユニットまで分解できないし。
871名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/13(火) 14:16:57.05ID:ECqpdCLx 個人だと手に余るが、個人事業主ならいわゆる事務用コピー機の中古を買うって手もあるよね
ウチの家業でも事務所で10万円程のシャープの中古コピー機を買ったんだけど
(用紙スタッカーが4種類、FAX付き)
USB口があったんで、調べたらレーザープリンタにもなることが判明(家族はそれに気付かず)
インクジェット機は埃を被ることに
A3、B4も印刷、ADFで連続スキャンまで出来て家族は歓喜w
ウチの家業でも事務所で10万円程のシャープの中古コピー機を買ったんだけど
(用紙スタッカーが4種類、FAX付き)
USB口があったんで、調べたらレーザープリンタにもなることが判明(家族はそれに気付かず)
インクジェット機は埃を被ることに
A3、B4も印刷、ADFで連続スキャンまで出来て家族は歓喜w
2018/12/02(日) 09:20:43.74ID:RzA79CL4
HL-L2375DWとHL-L2365DWって、印刷速度以外に
機能差ってある?
機能差ってある?
2018/12/07(金) 16:05:31.72ID:QaAZBK6x
スタータートナーが少なくお漏らしに定評がある
2018/12/07(金) 20:11:53.40ID:kq13OLmY
HL-L2365DW買っちゃったよ。まだ届いてないけど。
2018/12/10(月) 06:59:41.68ID:vn+gq6Km
安いA3機買って、B4で使いたい
2018/12/11(火) 11:52:48.86ID:lcxtxcrB
朝イチ冷え冷えで印刷したら真っ白で出てきた
暖めたら直った
俺めっちゃ焦った
予備のトナー開封しちゃった
俺のバカ
暖めたら直った
俺めっちゃ焦った
予備のトナー開封しちゃった
俺のバカ
2018/12/12(水) 11:21:50.39ID:YTgDd9y0
ブラザーHD-L5200DW、キヤノンLBP252、キヤノンLBP251あたりで迷って
るんだけど、ブラザーは何か高いだけのことがあります?
逆に、安いHD-L2375DWだと、手差しトレイが1枚ということ以外で
困ることあるでしょうか。
印刷は1年に5000枚くらいじゃないかと思います。
るんだけど、ブラザーは何か高いだけのことがあります?
逆に、安いHD-L2375DWだと、手差しトレイが1枚ということ以外で
困ることあるでしょうか。
印刷は1年に5000枚くらいじゃないかと思います。
878名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/31(月) 14:51:28.10ID:a+5iK78I 小型サイズのモノクロレーザープリンターを探してます
エレコムELPーLS01Wやエプソンの製品など、自分なりに情報収集してますが、
見落としがあるかもしれない
候補として的確な機種の情報を知っている人がいたら、どうか教えてください<(_ _)>
エレコムELPーLS01Wやエプソンの製品など、自分なりに情報収集してますが、
見落としがあるかもしれない
候補として的確な機種の情報を知っている人がいたら、どうか教えてください<(_ _)>
879名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/31(月) 18:10:14.17ID:N864A79f ★ さくらももこと山本KIDが早死に、来年も30万人死ぬ、放射能の影響で、無関心で年越しですか?
2008年 12808万人 + 5万 △ △
2009年 12803万人 − 5万 ▼ ▼
2010年 12806万人 + 3万 △
2011年 12780万人 −26万 ▼▼▼▼▼ ▼▼▼▼
2012年 12752万人 −28万 ▼▼▼▼▼▼ ▼▼▼▼
2013年 12730万人 −22万 ▼▼▼▼ ▼▼▼
2014年 12709万人 −21万 ▼▼▼▼ ▼▼▼
https://blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/a618afaa0113f2a33fbc495f48a2b8c4
【2019年、人類覚醒】 世界教師が帰還した……紅白、RIJIN、駅伝、五輪、TPP……競争を止めるために!
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1546223584/l50
2008年 12808万人 + 5万 △ △
2009年 12803万人 − 5万 ▼ ▼
2010年 12806万人 + 3万 △
2011年 12780万人 −26万 ▼▼▼▼▼ ▼▼▼▼
2012年 12752万人 −28万 ▼▼▼▼▼▼ ▼▼▼▼
2013年 12730万人 −22万 ▼▼▼▼ ▼▼▼
2014年 12709万人 −21万 ▼▼▼▼ ▼▼▼
https://blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/a618afaa0113f2a33fbc495f48a2b8c4
【2019年、人類覚醒】 世界教師が帰還した……紅白、RIJIN、駅伝、五輪、TPP……競争を止めるために!
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1546223584/l50
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「米価このまま維持されてしかるべきだ」佐賀県知事、稲作農家の経営踏まえ言及 [蚤の市★]
- 駅前の一等地にデータセンター計画、「人が入れない施設が建っていいのか」と反対の声相次ぐ [蚤の市★]
- 【ドジャース3連敗】今季2度目の3連敗...大谷翔平は無安打、山本由伸5回3失点で2敗目 パイレーツ・スキーンズ7回途中無失点9K [鉄チーズ烏★]
- 木村拓哉が「ドッグウェアは人間のエゴ」発言、上沼恵美子が反論し論争勃発 獣医師は「必要性は犬それぞれ」 [ネギうどん★]
- 万博会場内から救急搬送された来場者が死亡 万博協会「適切な処置」 [少考さん★]
- 【北海道】自らの下半身映ったワイセツ画像をネット販売した学校職員が懲戒免職処分に…報酬は6千円 [少考さん★]
- 【悲報】東京終了まであと20分wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [904880432]
- 【悲報】財務省「減税したいってことは、年金も医療も生活保護も警察も道路も無くなるってことですよね?それでいいんですね [159091185]
- ▶土曜お昼の白上フブキすこすこスレ
- マジでお前らが大阪万博をそこまで叩く理由何?やっぱ税金使われてるのはムカつくの? [434776867]
- 北海道の旭川で美人女子高生16歳が行方不明! 名探偵ケンモくんの出番だぞ! [205023192]
- 【悲報】財務省「減税したいってことは、教育も医療も生活保護も警察も道路も必要ないってことですよね?それでいいんですね [257926174]