家庭用プリンタにこそLAN内蔵しろ。そのメリットは大きい。
USB接続の時代は終わった。
{{無線}} 家庭用プリンタこそLAN接続[有線]
1名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/10(火) 19:24:44ID:Yxyk42Iq2010/05/15(土) 14:21:13ID:UMn2lTeo
>>473は単純にUSBだから使えるんじゃないかと思ってるんだろうな。
USBという規格が同じだからといって、使えるとは限らんわな。
USBポート側の機器がどういうUSB機器の接続を前提としてるかに掛かってくる。
PCだったらそんなことはないけどな(PCのスペックによる制限はあるが)。
USBという規格が同じだからといって、使えるとは限らんわな。
USBポート側の機器がどういうUSB機器の接続を前提としてるかに掛かってくる。
PCだったらそんなことはないけどな(PCのスペックによる制限はあるが)。
2010/05/20(木) 03:08:57ID:QmPtW4kX
>市販の無線LAN USBアダプタ
ってPCのUSBに挿して無線LANにするやつ?
それだったらプリンタ側のUSBはBタイプだから物理的に挿入出来ないのでは?
ってPCのUSBに挿して無線LANにするやつ?
それだったらプリンタ側のUSBはBタイプだから物理的に挿入出来ないのでは?
477名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/16(金) 00:13:32ID:qM1k4t/2 現在、家にPC2台。どちらも無線LAN接続。
親機はNECのワープスターです。
SSID(ネットワーク名)とかいうは、1台目は、「ワープスターD2605D」
で、2台目は「ワープスターD2605D−W」と、なります。
プリンタ買いました。キャノンMP640です。
1台目を無線LANで接続、うまくいきました。プリンタには、
「ワープスターD2605D」と繋がってる旨が表示されます。
2台目のPCも追加したいのに、プリンタが検出されない、と表示され、
接続(登録?)を進めることができません。
つたない文章すみません・・。
現象や 接続方法を教えてくださいませ。
親機はNECのワープスターです。
SSID(ネットワーク名)とかいうは、1台目は、「ワープスターD2605D」
で、2台目は「ワープスターD2605D−W」と、なります。
プリンタ買いました。キャノンMP640です。
1台目を無線LANで接続、うまくいきました。プリンタには、
「ワープスターD2605D」と繋がってる旨が表示されます。
2台目のPCも追加したいのに、プリンタが検出されない、と表示され、
接続(登録?)を進めることができません。
つたない文章すみません・・。
現象や 接続方法を教えてくださいませ。
2010/07/16(金) 12:31:47ID:+ecEuPKh
一つ言える事は基本的に一つのルーターにSSID(ESSID)は一つという事です
それからどのように導入しようとして失敗するのか詳しく書かないと助言のしようがありません
640にはネットワーク接続用のCDが付いてきたはずで簡単にセットアップできると思うのですが
479477
2010/07/17(土) 00:44:08ID:tcobaaen >>478様
お返事ありがとうございます。
たしかにおっしゃる事が普通だ思います。
ところが、NECワープスターは、2台目のPCとの接続に対し、
違うSSIDをあてがう(?)のです。(最後にWが付きます。)
これゆえに、プリンタが検出されないのかな?と思ってます。
(プリンタとルーターは ワープスターD2605D で接続されてる。)
導入のしかたは、普通どおり、1台目の成功のあと、
2台目にもCDを入れてインストールしようとしまして、
プリンタ検出工程に至りました。
そして検出しない、 という悩みです。
お返事ありがとうございます。
たしかにおっしゃる事が普通だ思います。
ところが、NECワープスターは、2台目のPCとの接続に対し、
違うSSIDをあてがう(?)のです。(最後にWが付きます。)
これゆえに、プリンタが検出されないのかな?と思ってます。
(プリンタとルーターは ワープスターD2605D で接続されてる。)
導入のしかたは、普通どおり、1台目の成功のあと、
2台目にもCDを入れてインストールしようとしまして、
プリンタ検出工程に至りました。
そして検出しない、 という悩みです。
2010/07/17(土) 17:45:21ID:t4rOMJ5G
それは暗号方式の違いでSSIDが違うだけだろ
何で持ってない俺がそんな事レクチャーせにゃならんのか
2010/07/17(土) 22:08:42ID:t4rOMJ5G
かみ砕いて言うとワープスターとやらの取説も読まないような奴に説明する気はさらさら無いという事だ
2010/07/19(月) 19:41:30ID:5VGpGPRU
>>483
素人ならなおさら説明書読めよボケナス。
素人ならなおさら説明書読めよボケナス。
2010/07/20(火) 22:43:17ID:TRzv3WEd
じゃあすっぱり諦めろよ 取説読んで分からない奴が説明聞いて理解できると思ってんのか
487名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/21(水) 23:48:04ID:hLfHeXig2010/07/23(金) 00:07:46ID:+CZRTTOx
うん お前の軽い頭でも理解できるように説明できる自信がないんだ ごめんな 役に立てなくて
489名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/24(土) 01:10:04ID:x6VAi6kA2010/07/24(土) 08:12:10ID:39SncPXv
自ら晒しあげとかなんて高度なwww
2010/08/04(水) 15:15:52ID:DcJvQ5fS
ボケツッコミと同じレベルだろ?
2010/08/09(月) 14:53:05ID:ca3Z1uln
無線関係でセキュリティーが酷いことになるから
自分の頭で理解できない機器を買うべきではないよ。
自分の頭で理解できない機器を買うべきではないよ。
493名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/26(火) 18:12:18ID:U0FajBTn HPのプリンタでワイヤレスに切り替えようとしてるんですが
事前共有キーがわからず進めません。
無線機の設定画面で事前共有キーを確認すると
パスワードが●●●と黒丸表示でメモ帳にコピー&ペースト
もできません。事前共有キーを設定しなおすしかないですか?
事前共有キーがわからず進めません。
無線機の設定画面で事前共有キーを確認すると
パスワードが●●●と黒丸表示でメモ帳にコピー&ペースト
もできません。事前共有キーを設定しなおすしかないですか?
2010/10/30(土) 02:51:53ID:2kIPlLGF
パスみえ でぐぐってみ
2010/10/30(土) 12:58:34ID:0bL5QyHF
それ以前に、自分でプリンタを導入しようって環境の
パスが解らないって普通ありえなくね。。。
自分とは別に管理者がいるならそいつに聞けよ。
パスが解らないって普通ありえなくね。。。
自分とは別に管理者がいるならそいつに聞けよ。
2010/11/28(日) 13:36:07ID:LNLxJ6JY
アクセスできないならいったん機器のリセットをすればいいと思う。
2011/04/08(金) 20:46:52.49ID:5hw73h5S
保守
498名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/24(水) 01:56:21.94ID:8LGv9kPt マジレスするよ
SSIDの暗号キーを調べる
調べ方は、モデムにログインすればいいよ
ログイン方法はモデムによって違うからググってくれ
で、プリンターのワイヤレスボタンを押してプリンタの液晶から
該当SSIDを選択
暗号キー入力で繋がるはずさ
さぁ、れっつとらい
SSIDの暗号キーを調べる
調べ方は、モデムにログインすればいいよ
ログイン方法はモデムによって違うからググってくれ
で、プリンターのワイヤレスボタンを押してプリンタの液晶から
該当SSIDを選択
暗号キー入力で繋がるはずさ
さぁ、れっつとらい
2011/10/06(木) 01:28:36.90ID:E1OpzlRc
有線LAN接続時はWiFiのAP機能を搭載してほしいわ。
FAX複合機だと、結局電話線を繋がなきゃいけなくて有線LANになるし。
そもそもNICを積んでるんだったら、
ひかり電話の子機設定(所謂VoIP、SIPクライアント)機能も欲しい。
そうすれば、電源以外はケーブルレスでFAXが使える。
この辺はソフトで対応できるだろうから、次回からよろしく。出たら買うよ。
FAX複合機だと、結局電話線を繋がなきゃいけなくて有線LANになるし。
そもそもNICを積んでるんだったら、
ひかり電話の子機設定(所謂VoIP、SIPクライアント)機能も欲しい。
そうすれば、電源以外はケーブルレスでFAXが使える。
この辺はソフトで対応できるだろうから、次回からよろしく。出たら買うよ。
2012/02/15(水) 19:36:35.49ID:T7fVWpxk
PC ー(有線)→ ルーター ー(有線)→ 無線機 ー(WIFI)→ プリンター これって可能でしょうか
2012/04/01(日) 12:42:24.02ID:Ii09Mb0E
2012/04/04(水) 19:09:11.11ID:EwEV1ZSb
>>501
ちょっと調べてみます
レスどもです
ちょっと調べてみます
レスどもです
2012/07/27(金) 19:38:27.25ID:hh4tSkf4
サルを完全に破壊する実験って知ってる?
まずボタンを押すと必ず餌が出てくる箱をつくる。
それに気がついたサルはボタンを押して餌を出すようになる。
食べたい分だけ餌を出したら、その箱には興味を無くす。
腹が減ったら、また箱のところに戻ってくる。
ボタンを押しても、その箱から餌が全く出なくなると、サルはその箱に興味をなくす。
ところが、ボタンを押して、餌が出たり出なかったりするように設定すると、
サルは一生懸命そのボタンを押すようになる。
餌が出る確率をだんだん落としていく。
ボタンを押し続けるよりも、他の場所に行って餌を探したほうが効率が良いぐらいに、
餌が出る確率を落としても、サルは一生懸命ボタンを押し続けるそうだ。
そして、餌が出る確率を調整することで、
サルに、狂ったように一日中ボタンを押し続けさせることも可能だそうだ。
のちのパチンコである
まずボタンを押すと必ず餌が出てくる箱をつくる。
それに気がついたサルはボタンを押して餌を出すようになる。
食べたい分だけ餌を出したら、その箱には興味を無くす。
腹が減ったら、また箱のところに戻ってくる。
ボタンを押しても、その箱から餌が全く出なくなると、サルはその箱に興味をなくす。
ところが、ボタンを押して、餌が出たり出なかったりするように設定すると、
サルは一生懸命そのボタンを押すようになる。
餌が出る確率をだんだん落としていく。
ボタンを押し続けるよりも、他の場所に行って餌を探したほうが効率が良いぐらいに、
餌が出る確率を落としても、サルは一生懸命ボタンを押し続けるそうだ。
そして、餌が出る確率を調整することで、
サルに、狂ったように一日中ボタンを押し続けさせることも可能だそうだ。
のちのパチンコである
504名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/30(月) 09:21:39.85ID:ez81qKCH こちらでも情報お願いします!
EPSONの無線プリントアダプタ PA-W11G2 1台に対して、USBハブを介して、複数のプリンタを接続し、それらを同時に使用することは可能でしょうか?
EPSONの無線プリントアダプタ PA-W11G2 1台に対して、USBハブを介して、複数のプリンタを接続し、それらを同時に使用することは可能でしょうか?
505名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/05(日) 10:26:40.82ID:7spc4J6i 2chに半角カナ=あ〜きんも
なぜ?
507名無したん@お腹いっぱい。
2014/10/12(日) 02:59:23.61ID:XnRQiQyQ508名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/21(火) 06:39:43.19ID:tI7gtsea >>507
もしもしキミキミ!そうキミや。それはそうと、あれさ
神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。
http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em
もしもしキミキミ!そうキミや。それはそうと、あれさ
神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。
http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em
509名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/17(日) 16:52:22.50ID:D4Kfag9c 有線LANが( ・∀・)イイ!
510名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/22(日) 18:47:03.42ID:ILdWRGWO Mac OS X El CapitanからWindows 7 Home にUSB接続されたプリンター
(カラーとモノクロのレーザー)を認識させようとしたけど駄目でした。
どちらにもLAN端子があるので結局イントラネットの有線LANを使うことにしました。
これだと仮想マシンからも認識できるしUSBは空くしメリットが多いのでこれでいいのです。
(カラーとモノクロのレーザー)を認識させようとしたけど駄目でした。
どちらにもLAN端子があるので結局イントラネットの有線LANを使うことにしました。
これだと仮想マシンからも認識できるしUSBは空くしメリットが多いのでこれでいいのです。
511名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/28(木) 11:45:10.21ID:22Y5RTGK 誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『加藤のセセエイウノノ』 というサイトで見ることができるらしいです。
グーグル検索⇒『加藤のセセエイウノノ』
GYC9CQ2D9A
参考までに、
⇒ 『加藤のセセエイウノノ』 というサイトで見ることができるらしいです。
グーグル検索⇒『加藤のセセエイウノノ』
GYC9CQ2D9A
512名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/19(火) 16:24:07.82ID:C585TdiT テザリングで印刷してたけど、IPアドレスが変わったりして印刷できなくなった。
IPアドレスが変わっても、テストプリントすると接続されてたんだけど、
固定IPにしたらPING通らなくなって、
DHCP割り当て範囲内にしてみたらPCとかぶったために、オンラインに見えるのに印刷できない状態になった。
MACアドレスを指定して印刷設定できればいいんだけど・・・
iPhone だから子機のIPアドレスを固定とかできない。
IPアドレスが変わっても、テストプリントすると接続されてたんだけど、
固定IPにしたらPING通らなくなって、
DHCP割り当て範囲内にしてみたらPCとかぶったために、オンラインに見えるのに印刷できない状態になった。
MACアドレスを指定して印刷設定できればいいんだけど・・・
iPhone だから子機のIPアドレスを固定とかできない。
513名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/19(火) 17:14:14.43ID:lu5g0pyE iPhoneって固定DHCPの指定に出来ないの?
514名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/19(火) 21:42:05.83ID:C585TdiT >>513
iPhone が子の時は、親毎にそういう設定は出来る。
でも、テザリングはセキュリティパスワードとかはあるけど、ルーター的な設定はなく、DHCPのみ。
試しに、もともと持ってた 172.20.10.8 ってIPアドレスで固定したら、その時はよかったんだけど
次回はPINGすると 172.20.10.8 に送ったのに 172.20.10.3 から戻ってくるという現象が起きた。
iPhone のテザリングでは子機は固定IPが使えないって事だと思う。
さらに再起動すると、172.20.10.3 がパソコンに割り当てられてしまったために通信不可能状態に。
もちろん、パソコン側はインターネット使えるけど、勝手に固定IP割り当ててるプリンタとは通信できない。
・・・パソコンも固定したらうまくいったりするのかどうか・・・
ダメな気がするしめんどくさいな。
他のパソコンの都合もある。
iPhone が子の時は、親毎にそういう設定は出来る。
でも、テザリングはセキュリティパスワードとかはあるけど、ルーター的な設定はなく、DHCPのみ。
試しに、もともと持ってた 172.20.10.8 ってIPアドレスで固定したら、その時はよかったんだけど
次回はPINGすると 172.20.10.8 に送ったのに 172.20.10.3 から戻ってくるという現象が起きた。
iPhone のテザリングでは子機は固定IPが使えないって事だと思う。
さらに再起動すると、172.20.10.3 がパソコンに割り当てられてしまったために通信不可能状態に。
もちろん、パソコン側はインターネット使えるけど、勝手に固定IP割り当ててるプリンタとは通信できない。
・・・パソコンも固定したらうまくいったりするのかどうか・・・
ダメな気がするしめんどくさいな。
他のパソコンの都合もある。
2020/11/07(土) 01:17:30.66ID:z4qfxWcs
2021/11/23(火) 01:32:54.33ID:ycq9z6Fz
___
//⌒___ \
| | |
___| / |
\ ~/ /~\
|,.\ ~^~^~^~ \
/ \ \
/ ,. i \_______\
| /.| |\||_______||~
| .| | | | || ||
_./⌒..───' | / | | .|| ||
__/⌒ 二二ニニ ノ U || ||
//⌒___ \
| | |
___| / |
\ ~/ /~\
|,.\ ~^~^~^~ \
/ \ \
/ ,. i \_______\
| /.| |\||_______||~
| .| | | | || ||
_./⌒..───' | / | | .|| ||
__/⌒ 二二ニニ ノ U || ||
517名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/18(火) 14:07:56.62ID:dzJ774Dc EP-808ARですが
4年ぐらい前まではUSB接続で、3年ぐらい前は古いPCを2Gでネット接続してプリンターとも無線接続していました。
去年新しいPCを買い5Gで接続・・でも今年PCを初期化。
ネットでまたドライバーやその他のエプソンのソフトをダウンロードしたのですが・・・
PCのWi-Fiは5Gなのにプリンターの接続ssidは2Gになっています。
写真の印刷で5回に1回ぐらい途中で止まりますが・・・まぁまぁです。
ウエブページは普通にちゃんと印刷できてます。
プリンターの接続のSSIDを5Gにしたいのですが・・・
どうすればよいですか?
ちなみにエプソンのネット診断レポートでは正常となっています。
4年ぐらい前まではUSB接続で、3年ぐらい前は古いPCを2Gでネット接続してプリンターとも無線接続していました。
去年新しいPCを買い5Gで接続・・でも今年PCを初期化。
ネットでまたドライバーやその他のエプソンのソフトをダウンロードしたのですが・・・
PCのWi-Fiは5Gなのにプリンターの接続ssidは2Gになっています。
写真の印刷で5回に1回ぐらい途中で止まりますが・・・まぁまぁです。
ウエブページは普通にちゃんと印刷できてます。
プリンターの接続のSSIDを5Gにしたいのですが・・・
どうすればよいですか?
ちなみにエプソンのネット診断レポートでは正常となっています。
2022/01/18(火) 16:41:53.41ID:zKBYsMo0
2G 802.11b
5G 802.11ac かと思ったら、2.4Ghzと5Ghzのことを言ってるのか
EP808は2.4GHZしかないから、それでいいのだ
5G 802.11ac かと思ったら、2.4Ghzと5Ghzのことを言ってるのか
EP808は2.4GHZしかないから、それでいいのだ
519名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/19(水) 01:03:46.07ID:luMsz145 pcのネットは5Gで
プリンターのネットワーク(SSID)は2Gでいいの・・・
わかりました。thank you!
プリンターのネットワーク(SSID)は2Gでいいの・・・
わかりました。thank you!
520名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/30(水) 17:48:46.41ID:fhKj6g3e 有線が一番簡単
年寄り向けのプリンターないかのぉ…
年寄り向けのプリンターないかのぉ…
521名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/26(日) 20:34:35.83ID:mufniARJ 売り場で聞けばいいw
昔はUSBが出るまでゴツかったなあw
昔はUSBが出るまでゴツかったなあw
2023/02/27(月) 02:18:36.33ID:J/+ev72x
てか、有線接続できないプリンタなんてあったっけ?
2023/02/27(月) 02:19:46.10ID:J/+ev72x
うわ、去年の3月だた
524名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/27(月) 10:04:57.83ID:Tc0JgEY4 プリンタ板は放置されたスレが多いなw
てかプリンタも消える運命かw
紙ではなく端末でのやり取りが殆どの昨今w
てかプリンタも消える運命かw
紙ではなく端末でのやり取りが殆どの昨今w
2023/09/24(日) 09:19:33.68ID:XaKexPkP
(;´-ω-`)yヾ ポロ
レスを投稿する
ニュース
- 氷河期世代「死ぬまで踏み台」 若手だけ給与上昇、格差あらわに… [BFU★]
- 【芸能】小島瑠璃子「何度も心臓マッサージ」 夫の蘇生を信じ必死で… 救急車到着まで繰り返した救命措置 [冬月記者★]
- 木下博勝氏、鶴瓶の“BBQ騒動”に思うこと「何年前まで遡って言われ…」 GACKTも「変だぞ、日本」 [冬月記者★]
- 【文春】フジテレビ女性アナ接待 証拠LINEを公開する『X子さんを追い詰めた上納文化の深層』★7 [おっさん友の会★]
- 【芸能】小島瑠璃子、インスタで夫の死を報告「未だ受け入れることができません」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【テレビ】中居正広氏、芸能界引退で… フジ名物番組『プロ野球珍プレー・好プレー大賞』は終了してしまうのか [冬月記者★]