【V600の】PX-V630スレ【生まれ変わり】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/29(土) 07:47:45ID:Ug7A9KTi 外観も性能も地味ですが一つよろしく
448446
2009/09/10(木) 22:03:58ID:gHxRiyi1 インクカートリッジが4本、新品だす
2009/09/11(金) 12:35:10ID:O/3YVrG+
修理代はいくらだったの?
2009/09/11(金) 17:55:16ID:qHpcK1D8
ドアtoドアの送料も含んで5,775円っす
2009/09/11(金) 19:55:07ID:O/3YVrG+
ありがとう、参考になった。
プラス5kくらいで廉価プリンタの新品が買えそうなボミョーな値段だw
うちの630も結構使い込んでるから、いつ廃インクパッドが逝ってもおかしくないんだよなぁ・・
プラス5kくらいで廉価プリンタの新品が買えそうなボミョーな値段だw
うちの630も結構使い込んでるから、いつ廃インクパッドが逝ってもおかしくないんだよなぁ・・
2009/09/11(金) 20:04:18ID:FOkTvreH
ちょうど廃インクパッドが逝った。
現行機種のほうがきれいだけど、インクタンク詐欺があるから
インクすぐなくなるし、詰め替えできないし。
悩むわ。
現行機種のほうがきれいだけど、インクタンク詐欺があるから
インクすぐなくなるし、詰め替えできないし。
悩むわ。
2009/09/11(金) 21:29:27ID:qHpcK1D8
>>452
うちはMac-OS9も使うから限定されるんだよ。
永久チップ付のスケルトンカートリッジと
海軍爺さん(ink77)のインク使うと安上がるよ。
染料インクで粒子が細かいせいか
ヘッドの詰まりもほとんど無い。
うちはMac-OS9も使うから限定されるんだよ。
永久チップ付のスケルトンカートリッジと
海軍爺さん(ink77)のインク使うと安上がるよ。
染料インクで粒子が細かいせいか
ヘッドの詰まりもほとんど無い。
2009/09/12(土) 05:41:11ID:sMybfqxu
なるほどね。
にしても、あの色水を使うのなら古ければどの機種でもおkなような。
にしても、あの色水を使うのなら古ければどの機種でもおkなような。
2009/09/12(土) 07:38:35ID:HHtadd+6
>色水
ダイソーのインクも安いけど、
沈殿物が多いので暫く使わないと
ヘッドが詰まって取り返しの付かない事に。
ダイソーのインクも安いけど、
沈殿物が多いので暫く使わないと
ヘッドが詰まって取り返しの付かない事に。
2009/09/12(土) 08:26:59ID:sMybfqxu
ダイソーのは泥水
2009/09/14(月) 23:26:46ID:Wk2FE47R
4年くらい使ってたんだがとうとう黒が詰まった。
一晩置きしても改善されない…446の値段見ると修理に出そうか悩むな
一晩置きしても改善されない…446の値段見ると修理に出そうか悩むな
458名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/19(土) 11:14:24ID:MZFb30qN 普通紙に印刷した場合IC●31ほどキレイに滲まず印刷できるインクは未だに無い
エプソンはPX−V600シリーズを再発すべきだ!
エプソンはPX−V600シリーズを再発すべきだ!
2009/11/22(日) 22:02:28ID:Xc0toYPz
黒のギャップ調整何度やっても隙間が空くようになった・・・・
2009/12/06(日) 15:02:25ID:QLg49BMF
用紙は100均で買うと詰まったりしてるみたいですけど、
みなさんはどこで購入していますか?
自分はA4を500枚入り500円をソフマップで買ってますが、高いほうですか?
みなさんはどこで購入していますか?
自分はA4を500枚入り500円をソフマップで買ってますが、高いほうですか?
2009/12/06(日) 21:16:15ID:ZCLE8v3y
>>460
普通のコピー用紙を近所のホームセンターで買っているよ。
確かA4が2500枚で1500円ぐらいだったかな?
(今はもう少し上がっているかも)
でもPX-V630ではあまり使わない。
写真用紙がメインだね。
(普通紙を沢山使うのはキヤノンのiP4700)
普通のコピー用紙を近所のホームセンターで買っているよ。
確かA4が2500枚で1500円ぐらいだったかな?
(今はもう少し上がっているかも)
でもPX-V630ではあまり使わない。
写真用紙がメインだね。
(普通紙を沢山使うのはキヤノンのiP4700)
2009/12/06(日) 22:02:40ID:28VqqJax
逆ちゃうんかい
2009/12/06(日) 23:03:28ID:jzqGptWp
>>461
だってカラーにすると印刷速度がぁ〜
あと、仕事に使うマニュアルを印刷する時に自動で冊子印刷が出来ないんだよ〜
それともう一つ、入手したのがジャンク品で紙を入れるところの後ろの支えが
無かったんでA4を入れると後ろに垂れ下がってしまうんだ。
(はがきサイズまでなら問題なし)
もちろんPX-V630でA4普通紙を印刷する時もあるけど、上記の理由で量的には
PX-V630<iP4700なんだ。
(写真印刷に関してはPX-V630=iP4700、PX-V630にも頑張ってもらってます)
だってカラーにすると印刷速度がぁ〜
あと、仕事に使うマニュアルを印刷する時に自動で冊子印刷が出来ないんだよ〜
それともう一つ、入手したのがジャンク品で紙を入れるところの後ろの支えが
無かったんでA4を入れると後ろに垂れ下がってしまうんだ。
(はがきサイズまでなら問題なし)
もちろんPX-V630でA4普通紙を印刷する時もあるけど、上記の理由で量的には
PX-V630<iP4700なんだ。
(写真印刷に関してはPX-V630=iP4700、PX-V630にも頑張ってもらってます)
2009/12/06(日) 23:04:13ID:jzqGptWp
2009/12/07(月) 10:23:13ID:Vt4HoB41
品質より速度優先ですか
本末転倒ですね
本末転倒ですね
2009/12/07(月) 10:27:31ID:azJ451Q6
2009/12/07(月) 13:43:29ID:Tv+aaG4G
>>465
ああ、書き方が悪かったかも。
大抵のマニュアルは長くて数ヶ月でポイだから品質なんて良いのだ。
(酷いのになると作業前日の夜遅くになって「あ、改訂版出たから」の電話で使わずにポイ)
え?写真のほうですか?
写真印刷は
・PX-V630で気軽に印刷(通常使うパソコンと同じ部屋にある)
・大きめの用紙やPX-V630ではちと荒れた感じのする時はiP4700で印刷(LANで繋がっているけど隣の部屋なので面倒)
ウチの周りの人は「粒状感が」とか言う人たちではないので、写真を印刷して持って行くだけで喜んでくれるのでOKなんです。
ああ、書き方が悪かったかも。
大抵のマニュアルは長くて数ヶ月でポイだから品質なんて良いのだ。
(酷いのになると作業前日の夜遅くになって「あ、改訂版出たから」の電話で使わずにポイ)
え?写真のほうですか?
写真印刷は
・PX-V630で気軽に印刷(通常使うパソコンと同じ部屋にある)
・大きめの用紙やPX-V630ではちと荒れた感じのする時はiP4700で印刷(LANで繋がっているけど隣の部屋なので面倒)
ウチの周りの人は「粒状感が」とか言う人たちではないので、写真を印刷して持って行くだけで喜んでくれるのでOKなんです。
468名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/08(火) 09:47:51ID:yeUUmguQ さてそろそろお前らも買い換えだろ?
次狙ってるの教えろ
次狙ってるの教えろ
2009/12/08(火) 22:26:42ID:gkIvqjUt
V630で満足してなくもないけど、
印刷スピード遅いわな
印刷スピード遅いわな
2009/12/10(木) 03:13:47ID:A8S3dxnS
V630使ってる人で上海問屋のリサイクルインク使ってる人いる?
どんな具合か知りたいんでいたら使用感を教えてくれ。
どんな具合か知りたいんでいたら使用感を教えてくれ。
2009/12/10(木) 14:02:07ID:diINeyoQ
2009/12/10(木) 18:03:29ID:A8S3dxnS
>>471
サンクス。
ちなみに上海問屋のインクってちゃんと顔料でしたか?
HP上に染料とも顔料とも書いてないし、大丈夫かな?と思いまして。
ヤフオクはボトルタンクを別につけて連続供給インクとかでバカスカ印刷できる装置がありましたね。
サンクス。
ちなみに上海問屋のインクってちゃんと顔料でしたか?
HP上に染料とも顔料とも書いてないし、大丈夫かな?と思いまして。
ヤフオクはボトルタンクを別につけて連続供給インクとかでバカスカ印刷できる装置がありましたね。
2009/12/10(木) 22:55:59ID:diINeyoQ
>>472
互換インクということでその辺確認せず使ってましたが不具合はなかったです。
たぶん顔料で間違いないかと(汗)
連続供給システムは言われて気づきましたが、ヘビーユーザーには良いでしょうね。
インク詰まりが起こったらこのサイトを参考に染料インク仕様にしてみようと思ってます。
http://simahokke.dip.jp/index.php?PX-V600%A4%E8%A1%A2%A4%E8%A4%DF%A4%AC%A4%A8%A4%EC!
互換インクということでその辺確認せず使ってましたが不具合はなかったです。
たぶん顔料で間違いないかと(汗)
連続供給システムは言われて気づきましたが、ヘビーユーザーには良いでしょうね。
インク詰まりが起こったらこのサイトを参考に染料インク仕様にしてみようと思ってます。
http://simahokke.dip.jp/index.php?PX-V600%A4%E8%A1%A2%A4%E8%A4%DF%A4%AC%A4%A8%A4%EC!
475名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/13(日) 09:22:42ID:C6b4w+mB 最近、インクが薄くなってきたのでインク変えたら完全にインクが出なくなりました・・・
これってもう修理しかないのでしょうか。
ヘッドクリーニングとかは何回もやりました。あーあ。このプリンタ気に入ってたのに。
これってもう修理しかないのでしょうか。
ヘッドクリーニングとかは何回もやりました。あーあ。このプリンタ気に入ってたのに。
2009/12/14(月) 10:19:51ID:htK8ot8N
>473
ありがとう!
インクガビガビで黒インクしか出力できなくなったから、修理に出そうかと思っていたところだった。
ちょっと今から試してみる。
ありがとう!
インクガビガビで黒インクしか出力できなくなったから、修理に出そうかと思っていたところだった。
ちょっと今から試してみる。
2009/12/15(火) 07:50:59ID:D8my1rnA
478476
2009/12/15(火) 15:14:29ID:XbHANLzC ありがとう。
クリーニング機関まで外して、ヘッドも綺麗にして、
廃インクも外に排出するようにカスタムしたけど、
うっかり本体の紙送りローラーとインクを受けるスポンジの部分を
歪めてしまって組み立てできなくなってしまった…。
残念だけど、引導を渡したよ。
マジックリンは本当に良く効いた。
これで簡易清掃するのだけでももっと早く知っておけばよかったよー。
クリーニング機関まで外して、ヘッドも綺麗にして、
廃インクも外に排出するようにカスタムしたけど、
うっかり本体の紙送りローラーとインクを受けるスポンジの部分を
歪めてしまって組み立てできなくなってしまった…。
残念だけど、引導を渡したよ。
マジックリンは本当に良く効いた。
これで簡易清掃するのだけでももっと早く知っておけばよかったよー。
2009/12/26(土) 00:08:37ID:5D4BxtPW
スジがすごい。
ヘッドクリーニングしてノズルチェックはまあまあきれいに出るのに、
年賀状の絵柄は非常に残念なことに。
年賀状が間に合わない。
473みたいに外して掃除するの怖いな・・・
ヘッドクリーニングしてノズルチェックはまあまあきれいに出るのに、
年賀状の絵柄は非常に残念なことに。
年賀状が間に合わない。
473みたいに外して掃除するの怖いな・・・
2010/01/06(水) 11:15:01ID:AZV0eNaw
シンプルな構造のおかげで連続供給システム+ダイソーインクだけで2年くらい持ってるよ。
SSCで何回もカウンターリセットかけてるから相当使ってるけど壊れないね。
インク詰まりもたまにあるけど、SSCでパワフルクリーニング2〜3回かければ、すぐ直る。
SSCで何回もカウンターリセットかけてるから相当使ってるけど壊れないね。
インク詰まりもたまにあるけど、SSCでパワフルクリーニング2〜3回かければ、すぐ直る。
481名無しさん@お腹いっぱい。
2010/05/17(月) 15:08:15ID:rsHQjxH6 このプリンター、31シリーズのカラーインクカートリッジも使えるけど、
他にも使えるインクカートリッジありますか?
他にも使えるインクカートリッジありますか?
2010/05/23(日) 00:44:30ID:kGexT4P7
チップの張ってあるブロックごとハメ変えれば
IC31、IC32、IC33、IC37、が全部使える。
ttp://zatu100.guntama.net/g730.html
IC31、IC32、IC33、IC37、が全部使える。
ttp://zatu100.guntama.net/g730.html
483481
2010/05/24(月) 18:55:23ID:Zedj0w7+ >>482 情報どうもありがとうございます
2010/06/01(火) 23:27:30ID:Vn7yWoeL
最近は修理に出してもインクは満タンで帰ってこないんだな
2010/12/12(日) 11:55:00ID:XCe5IwcA
今回の年賀状もPX-V630で刷り上げたぜ
3年半くらい使い込んでるけどいまだに元気なのはありがたい
3年半くらい使い込んでるけどいまだに元気なのはありがたい
2010/12/29(水) 15:21:53ID:PKPkcIME
今年もカードとミニカレンダーの印刷にPX-V630が頑張ってくれました。
ありがとう。
ありがとう。
487名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/19(水) 09:20:26.48ID:ydCEbDIe ついに今日プリンタ内部の部品調整が必要
が出た…
が出た…
2011/10/26(水) 02:40:21.03ID:0lE6gTIk
sscで解除すれ。
2011/11/10(木) 15:25:05.40ID:pwdPxChQ
ああ・・・ケーブルに引っ掛けて落としてしまった。
エラーがでて動かない。2回転して落ちたから仕方ないか。
甘で403A注文した。インクより安いと思ったら型落ちかよ。
エラーがでて動かない。2回転して落ちたから仕方ないか。
甘で403A注文した。インクより安いと思ったら型落ちかよ。
2013/01/08(火) 20:30:03.90ID:R7JfVuP4
おお
2013/01/10(木) 06:05:51.53ID:5PiTlTuG
去年書き込みゼロだった件
さすがに生き残っているのが少なくなったのかな?
我が家のPX-V630はまだ何とか生き残ってる
さすがに生き残っているのが少なくなったのかな?
我が家のPX-V630はまだ何とか生き残ってる
492名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/16(水) 21:55:48.32ID:iFTLLjYt 修理頼んでも、もう部品がねえよというメールが来た。
早速壊れた。w
ブラザープリビオ DCP-J132Nを5,000円で買ったわ。
早速壊れた。w
ブラザープリビオ DCP-J132Nを5,000円で買ったわ。
2015/07/17(金) 16:54:32.85ID:n8NezsP7
494名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/28(木) 11:36:36.58ID:22Y5RTGK 誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『加藤のセセエイウノノ』 というサイトで見ることができるらしいです。
グーグル検索⇒『加藤のセセエイウノノ』
Z9GJLEZ5SD
参考までに、
⇒ 『加藤のセセエイウノノ』 というサイトで見ることができるらしいです。
グーグル検索⇒『加藤のセセエイウノノ』
Z9GJLEZ5SD
2018/02/11(日) 19:44:45.98ID:a3dCztpw
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
2020/11/07(土) 01:20:35.95ID:z4qfxWcs
2021/11/23(火) 01:13:24.76ID:60tZTyy5
___
//⌒___ \
//_/ \\ \
\\ \
(( |
| ∩
| | |
| | |
___| / |
\ ~/ /~\
|,.\ ~^~^~^~ \
/ \ \
/ ,. i \_______\
| /.| |\||_______||~
| .| | | | || ||
_./⌒..───' | / | | .|| ||
__/⌒ 二二ニニ ノ U || ||
_
//⌒___ \
//_/ \\ \
\\ \
(( |
| ∩
| | |
| | |
___| / |
\ ~/ /~\
|,.\ ~^~^~^~ \
/ \ \
/ ,. i \_______\
| /.| |\||_______||~
| .| | | | || ||
_./⌒..───' | / | | .|| ||
__/⌒ 二二ニニ ノ U || ||
_
498名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/24(金) 16:51:12.31ID:JhY3QlFe まだ使っている人いますか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
