X



【V600の】PX-V630スレ【生まれ変わり】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/29(土) 07:47:45ID:Ug7A9KTi
外観も性能も地味ですが一つよろしく
7169
垢版 |
2006/04/03(月) 06:39:23ID:8hhJlaI5
>>70
レスありがとうございます。m(_ _)m

そうですか、インストール段階で弾かれてしまいますか。(^^;
だとすると、OS9でも同じかもしれませんね。
OS9の場合はMyEpsonに製品登録してからじゃないとドライバーがダウンロード出来ないようになっているので
購入前にドライバーのインストールチェックをすることも出来ないです。(^^;
Macの古いOSで使えるプリンターがどんどん少なくなっているなぁ… ('A`)
72名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/06(木) 17:20:03ID:/mMZdKTH
明日特売で4,980円買うべきかな?
73名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/06(木) 22:25:56ID:m0sTDg6r
>>72
それはどこのお店ですかっっっ!?
教えて( ゚д゚)ホスィ…
74名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/07(金) 00:26:34ID:6HHfu4mr
山口県です。
7573
垢版 |
2006/04/07(金) 02:29:12ID:Z5gicKBY
>>74
レスありがとうございます。m( _ _ )m

ウチからは遠い・・・(ノ∀`)
通販でその値段で買えないモノだろうか。(・∀・;)
76名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/11(火) 23:16:59ID:cl1nmiGX
4,980円ならいいけどそれ以上の値段で買う気にはなれんな。
この手のモデルは特価か新型が出てから買ったほうが得。
カタログ落ちしてまだ半年のV500がジャンク(と言ってもインク切れ)で
転がってるのを見ると尚更そう思う。
77名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/11(火) 23:53:57ID:4CCf9b2b
PXーV630超サイアクっ!
印刷指示してから印刷されるまで時間かかりすぎ!!
およそ5分以上かかる。
しかも印刷途中にとまるし。
カラーで4分以上かかるのはどういうこと??
一応USBでつないでるんだが、
データ転送おそすぎないか??
2006/04/12(水) 00:23:10ID:egXlnslo
>>77
マシンがイカれてるのでは。
うちのV630はどんなに重たいデータでも印刷指示して数秒、
遅くても10数秒ですぐに印刷開始するよ。

印刷途中で止まったこともないし。
カラー印刷自体は遅いけどね。(モノクロはめちゃ早いが)
79名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/12(水) 01:35:21ID:YXPyUZGh
>>78
やっぱイカれてるのか。
ひどいときには印刷されないからなぁ。
買ってまだ1ヶ月も経ってないのに。
80名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/12(水) 08:04:15ID:q3faSOhH
これで>>77のPCのスペックがセレ400MHz・6GB・64MB・XP-Hだったら笑えるw
81名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/12(水) 21:54:57ID:cVx82V36
今日購入したが、見積り書4枚で黒インク半分に減少してるんですけど
初期不良なんでしょうか。
82名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/12(水) 23:16:49ID:HvM+nrp8
>>81
V600・630は他の3色に比べ黒インクのみブッチで減る事で有名です。
理由は黒のみ他の3色に比べ2倍のノズル量だからです。
黒が残り2〜3割残量に対しあとの3色が7〜8割残っているなんてザラです。
ですので4本一組パックを買っても黒ばかり先に使う事が多いです。
83名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/12(水) 23:33:27ID:YXPyUZGh
>>80
スペックとかよくわかんないんだが、
PCは東芝のダイナブックのC7っていうやつ。
CPU(?)1.20GHz
メモリ 256MB
HDD 40GB
だけど、なんか問題あるかい?
84名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/12(水) 23:38:20ID:egXlnslo
黒は180ノズルだから、カラー(各59ノズル)の約3倍のノズル量ね。
確かに黒の減りは早い。

けど、たった4枚で半分も減ったんならそれは初期不良なんじゃない?
自分はモノクロ文書やモノクロ地図なら数百枚は余裕でプリント
できてるけど。厳密に数えたわけではないけど。
85名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/12(水) 23:41:30ID:egXlnslo
>>84
自分は>>80ではないけど、その環境ではメモリ不足で
HDDスワップによる速度低下が起こってるかも知れず。
86名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/12(水) 23:57:34ID:egXlnslo
>>83だった。
87名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/13(木) 00:01:43ID:UIDtuH9u
>>85
なるほど…。
じゃあPCとプリンタの相性が悪いってことか。
これは改善するのは不可能??
88名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/13(木) 00:27:16ID:vu05aiYg
メモリ不足が原因なら、メモリを増設すればいいんでないかい。
512MB以上に。
WindowsXPやWindows2000なら、256MBでは何をするにもメモリ不足。
89名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/13(木) 08:08:43ID:gVnlmbao
おまいら安物にブーたれるならG930でも買えよw
2006/04/14(金) 18:21:51ID:Yj00aPgZ
品切店続出。
とっとと生産しれ!w→エプソン
9181
垢版 |
2006/04/14(金) 21:37:46ID:4hLl/TWU
>>82
>>84
レスありがd
本日交換しました。で印刷1枚もしないのに黒が
減少してるんですけどこんなもんでしょうか。

V600のときはきにしなかったが・・・
クレーマーと思われるのも嫌だし。。

V600のICM31のインク630に使用可能なんですか。
92名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/14(金) 23:15:43ID:64UYj/A8
エプソンもキャノンもプリンタドライバ自体は
ペンタ120もあれば十分だって。
セレロン400なんておつりもいいとこ。
2006/04/18(火) 15:02:38ID:rwldWya6
670Cから買い換えたが
音が静かでイイ(・∀・)!!
数枚印刷しただけで黒だけ減ってるのにはワロタがw
2006/04/28(金) 23:24:14ID:VqW3nEch
>>93
確かにPM-670Cからなら静かだけど現行の他製品と比較すると
そんなに静かな部類じゃないよこれ。

V600からの買い替えだけどこのプリンタ、V600と同じ傾向があるので注意を。
純正紙(スーパーファイン紙)での印刷がメインだが紙が詰まりやすい。
定期的に市販のクリーニングシートでローラーを掃除しないと紙が詰まり
同時に内部の廃インクスポンジや紙がスポンジに触れないようにするための
プラスチック部分までインクをぶちまける形になる。
その場合プラスチック部分をティッシュで拭き取らないと印刷する度紙が汚れるから
複数枚数印刷が多い人は定期的にローラー掃除を行うことを勧める。

2006/05/03(水) 23:19:40ID:OItrvi0U
PX-V700から買い換える意義は果たしてあるでしょうか
2006/05/11(木) 02:27:50ID:9YQA/PjJ
兄弟機と思われるPX-A650の私は、どこのスレに行けばいいでしょうか?
2006/05/23(火) 00:28:07ID:z4yzSlxs
◆EPSON Colorio PM-A950/A890/A750/A650 Part.2◆
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/printer/1135945255/
2006/05/23(火) 00:48:43ID:gDPkBhnl
PX-V700使っているけど、このプリンタPX-V630に乗り換える
メリットってあるかな?黒インク半分とPX-Vインクと天秤に架けて
迷ってるけど・・・
2006/05/23(火) 01:14:23ID:Fv0hjwJg
>>97
これ、PM-A650だお。( ^ω^)
2006/06/08(木) 19:24:56ID:f2SOCl/e
ステッカー作成用に購入を検討しているのですが
PX-G920にするかコイツにするか迷っております
ロゴなどはコイツでも十分キレイに印刷出来ますかね?
2006/06/13(火) 15:43:58ID:umjtQSOe
質問です。
Win98SE環境でフォトショップ4.0で印刷すると白黒になるのは何故なんでしょうか?
PM-750じゃ起こらない現象です。
でもRGBカラーじゃダメだけどCMYKならカラーになります。 なんで??
102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/21(水) 19:26:59ID:thbdI/gQ
PX-V630を買う人は黒が激減りするから注意。
カタログにも書いてないし販売員も一言も言わなかった。
4本1組のインクセットを買っても黒だけ飛び抜けてインクが減るから
黒だけ後からもう1本買う事になるよ!
103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/22(木) 20:07:29ID:5Cb2+Cvl
>>102
V600(2003年秋〜)から黒はガンガン減ってましたが?
V630、600、500は黒だけノズル数が多いからカラーより黒インクがガンガン減るのは仕様
そんな事カタログにバカ正直に書いたら客が引くだろ
104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/29(木) 02:54:21ID:GDVo/QoD
>>102>>103
黒だけ極端に減る理由
黒 色  180ノズル
他カラー 59ノズル×3

数値はちゃんとカタログに書いてあるけどね。
減り方はさすがに書いてないけど。
2006/07/07(金) 23:07:20ID:Hyt7DFEU
PM−G720を持っているのですが、インクがほとんどなくなったところで
印刷ミスが続くのでインク全部買っても5千円くらいするし、
新しいプリンタ買おうかな?と思っていたらこれが安いので惹かれています。

PM−G720と比べて性能は良いのでしょうか?
主な印刷は写真です。
2006/07/08(土) 01:24:58ID:E7vTW5tu
PX-V顔料機なので写真画質だけど別ものだよ、光沢紙も専用になるし。
その違いがよければ、つよインク・耐水性・普通紙印刷は良好。

同じような写真画質求めるならPM-G730だし、顔料のメリット+同傾向の写真画質
ならPX-G920が最安で20kくらいなのでお勧め
2006/07/09(日) 11:27:34ID:Yvv47BFe
105です。
>>106さんありがとう。
とても参考になりました。もう少しインク買い換えて様子見します。
治るといいんだけど・・・。
2006/07/10(月) 20:11:07ID:6b4tldEa
V630が9千円くらい、G730が14800円くらいでしょ
インク買い替えで6千円位するから、古い機種を無理して使うことないよ
109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/12(水) 12:22:42ID:GKS/NoWH
安くてそこそこならD600があるのに。
CD印刷は出来ないが写真はG720に引けを取らないよ。
2006/07/28(金) 02:30:00ID:7RbJE5mD
V600用のシアン、マゼンダなどのインク、V630に使えます?
黒は共通みたいだけど、なんで他の色は違うんだろう?
2006/08/08(火) 02:24:16ID:Yhfg9hM1
これよく6980円とかで売ってるよね
112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/14(月) 22:23:55ID:IsSU1wuS
顔料age
113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/15(火) 19:46:33ID:RHfEdCu2
>>110
使えない。
黒は共通だがV630の他3色は同じ顔料でも光沢紙に印刷できる。
ただし逆に言うとカラー印刷での暗部(影)は3色使用の為V600より薄くなった感がある。
2006/08/16(水) 02:07:25ID:GEIXPTSU
>>113
レス とんくす!
つまり、取り付ければ認識自体ははするけど
色がうまく合わないってことですか?
115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/16(水) 08:53:47ID:EfsG2q4H
「インクが違う」と表示されて使えない。
にしてもこの会社の顔料4色機は
コロコロとインクを変更して一貫性が無いな。
116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/17(木) 18:45:31ID:A8+3bD7j
黒の減りが半端じゃないねこれ。
黒を使い切った時にカラー3色はまだ半分残っているから
黒2本+カラー3本で実質5本必要になる。
117500はひきがえる
垢版 |
2006/08/17(木) 21:26:14ID:l1GXf3Sd
650 ほしいなあ 1万きったらとおもってたが
550 さがすことにする
そして 100 をかって pcつないで 写真専用機と年賀状をする
100の あまったインクは スポイトですって 再利用するから
宛名面も 顔料だwwwわーい
500も1万きったらかって 本当は  830 ほしいが・・・ コピー機にするよ
 
118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/18(金) 13:02:21ID:Y4dq9WlM
おまいらばっかだなぁ
安もん顔料なんざもう時代遅れだぞ
これからはジェルジェットの時代だよ!ジェルジェット最高!
2006/08/19(土) 00:33:13ID:KEr7DDuN
>>115
報告です。
V630のマゼンダが切れたのでV600用のマゼンダで交換してみたところ
無事認識いたしました。

まだ写真画像のような高画質プリント出力をしていないので
色がちゃんと合うかどうかは不明ですが・・・
120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/23(水) 10:37:14ID:ueifEJUC
ぽまいら激バカだなぁ
詰まる顔料なんざもう時代遅れだぞ
これからはジェルジェットの時代だよ!ジェルジェット最高!
2006/08/23(水) 11:29:47ID:KBnaZTK2
馬鹿だな
時代はレーザープリンターだよ
2006/08/23(水) 21:55:33ID:B+wKZHWa
個人でカラーレーザーなんて運用費高くで使えん
やはりPX-V630がベスト
123( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ
垢版 |
2006/08/29(火) 15:05:04ID:x7OJSnl/
( ゚Д゚)<PX-V630
( ゚Д゚)<買い替えてから、概ねOKでグッドなんだが
( ゚Д゚)<PX-V600のカラーインクの予備をどうにもできないのだけが困った
124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/23(土) 11:13:27ID:gQeuWRRQ
ジャンクでV630が2000円であった。
「印字されず」と書いてあったからお約束の詰まりか?
にしても1年ぐらいでジャンク物がでてるとは
この手のモデルは消耗品だ。
2006/09/23(土) 18:03:01ID:73JGZTXP
732 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: 投稿日: 2006/09/22(金) 10:10:09 ID: i1g23ENd
で、エプの新製品はいつごろ出そうなんすか?

733 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: 投稿日: 2006/09/22(金) 11:13:18 ID: OJUD8Q0Y
>>732
今日の芸能界
ttp://omura2.exblog.jp/
9月26日(火曜日)
14:00〜 「エプソン 新カラリオ・プリンタ」新CM記者発表会(長澤まさみ、未唯mie、高橋克実、森山直太朗)赤坂プリンスホテル

CM発表前に製品発表が別にあるのかな。
去年は、製品発表とCMキャラクター発表は同時だったけど。sage
126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/24(日) 22:52:39ID:tCZofLUp
展示処分物のV630を3000円で購入。インク残量は8割。
傷も無く静電気汚れがあったものの拭いたら新品その物。
今まで使ってたV600(元手はタダ同然)を2000円で売却したから実質1000円。

今まで使ってたV600と比べて…稼動音、操作等は全く変わりなし。
黒が他3色に比べ減るのが早いのもお約束。
それもそのはず元のボディがV600流用だから。
さすがに過去のV700、V600、V500に比べ画質は良くなっているものの
過去の顔料機に比べ少し赤が強め傾向の画質(A650も同じ傾向)が気になった。
夕焼けを印刷したらいいかもしれないw

写真フチ無し印刷をしてみて廃インクスポンジについたインクの状態を見ると
カラーは過去のIC22、IC31に比べ粘度が染料に近そうな感じだから
詰まりに関しては今までよりは良いかもしれない。
127126
垢版 |
2006/09/25(月) 23:51:34ID:kR9/a4xs
夕焼け写真を印刷してみた。
ttp://monoganac2.sakura.ne.jp/src/milktea11748.jpg

結構いいかもw

2006/09/26(火) 00:37:51ID:2k9WYipZ
たしかにいいかもなww
129126
垢版 |
2006/09/26(火) 23:36:10ID:Zsw7DLqM
>>128
でしょ?
夕焼け写真は是非V630でw
写真だと赤みが気になるけどweb印刷や文章印刷では問題ないのと
インク4本1箱で約3400円は安いから助かる。

今日新製品発表があったけどV630は引き続き併売で笑ってしまったw
全部の店がモデル末期で大安売りしていたり在庫処分していた所に
「引き続き販売しますよ」と言われたら店側も「え?」だろうね。
おかげさまで格安で手に入ったから良かったけど。
130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/27(水) 03:17:51ID:jJp1xc6X
エプソンは4色機に力入れる気全く無いんだな
131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/27(水) 13:13:09ID:6etjjZBS
やーるーきーぜーろー
132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/27(水) 14:39:03ID:sT9G2Sly
次はキャノンのIP3300かIP4300を買うことになりそう。
4色単機能機出してくれよ。
2006/09/27(水) 14:43:14ID:sT9G2Sly
訂正
iPだった。
134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/27(水) 21:45:19ID:aUjvagbT
ttp://epson-supply.jp/cgi-bin/eoas/ec/b2c/menuBQry.do?modelCode=PX-A720&shouhinTypeId=1000000000

やられた!エプソンはまた新顔料インクを出したのか!
くっそーIC42からIC46に仕様変更できるドライバを作ってくれい!エプソーン!!!
135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/27(水) 22:49:57ID:H18c+YTD
エプソンって顔料好きの開発者(キモオタ)がいるのだろうな
2006/09/27(水) 23:01:15ID:2il1pmV3
↑とキモオタが申しております
2006/09/27(水) 23:51:09ID:WNBKHvqu
キモオタってきもつきかねたの略?
138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/30(土) 17:19:40ID:yNUFWsf5
新カタログ見たらV630「つよインク200X」になってた
名前を変えるだけでもいいもんだね
2006/09/30(土) 20:53:34ID:gTcgpPqP
イイヨイイヨー
140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/01(日) 03:27:15ID:D//7fv77
てことは、V630もA650も新インクがつかえる?ってこと・・・
2006/10/01(日) 19:23:52ID:eoHI67G9
>>140
残念ながら使えない。つよインク200Xの名称は後からくっつけただけ。
耐光・耐オゾン性能は前と変わっていない。
2006/10/01(日) 21:12:11ID:8VMorxBC
新インクってPX-A720の1機種専用なのか。
なんか不経済だな。
143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/02(月) 23:45:11ID:HsYHgn5f
>>142
1機種だけの為に新しくインクを作るってエプソンはかなりオタク度高いよね。
2006/10/04(水) 09:23:28ID:m9g1GpD/
顔料プリンタを求めてここまできたけど、新型機にするか630にするか迷うわー
145消費者研究マン
垢版 |
2006/10/07(土) 22:54:39ID:TRzt1PuV
PX-V630買って使っている人で下記のような方報告して教えてくれ。

・印刷ボタンをクリックしてプリンタが印刷開始されるまで数分のレスポンスの遅さ
・レスポンスの遅さの改善策としてスループットをせず直接データを送信するようにした設定で、
 印刷をした際に印刷ジョブが一時停止してしまう。停止したジョブを再印刷クリックするとすぐ印刷開始する。
・黒インクがカラーノズルの3倍の使用によってインクコストがカラーよりもメチャ高い。

うちのプリンタではこんなんですけど、印刷するまでの時間ってみんなどれくらい時間かかってますか?
黒インクが無茶苦茶減るのはメーカの問い合わせだと高速処理するための仕様での設計とのことでした。
ちなみにうちの古いプリンタは5年前の物の方がノズル48ですが綺麗で高速ですけど・・。
2006/10/08(日) 01:17:12ID:41KWvUTL
770CvsV630
話になりませーん

なんせ水に濡れたら染料はびちゃびちゃ〜
147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/08(日) 02:05:53ID:NWH6AWWh
>>145
>印刷ボタンをクリックしてプリンタが印刷開始されるまで数分のレスポンスの遅さ

PCが化石かハズレのV630に当たったかだな(爆笑

>黒インクが無茶苦茶減るのはメーカの問い合わせだと高速処理するための仕様での設計とのことでした。

おいおい本当にエプソンに聞いたのか?黒は180ノズル 他カラーは各59ノズルだ。
3倍もノズル数が違えば黒が減るのが早いくらい聞かなくても分かるだろうに(爆笑

>ちなみにうちの古いプリンタは5年前の物の方がノズル48ですが綺麗で高速ですけど・・。

一度、眼科と脳神経科の検査を受けたほうがいいな。
730Cや770Cの時代のプリンタを知ってるが「うるせー&遅い&滲む」で窓から放り投げたくなるぜ(爆笑
2006/10/08(日) 02:22:54ID:+o9Wntho
>>147
ノズルの数が違っても印刷するものが同じならインクの消費は同じだろ
2006/10/08(日) 11:10:48ID:iKJk7zBx
>>148
全く同感。ノズル数が増えれば速くなるだけで消費量が変わるはずはない。
でもつまりを解消するためのヘッドクリーニングでは
ノズルが多い分だけインクが余計に消費されるんだろうな。
みんなが言ってるのはそのこと?

後継機は出るのかな。
新しい複合機PX-A720がV630とインクが違うってことはPX-A720の単体版?
だとしたらインクが高くなるだけ?(印刷性能に違いがなさそう)
150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/08(日) 12:12:25ID:3fYlwqmP
>>147
俺も同感。
5年前のプリンタの方がいいなんて事があったら
エプソンはプリンタ販売をやめちゃうよw
2006/10/08(日) 12:57:36ID:ZWnkWPM2
というか、いまの1万のプリンタと、5年前の5万のプリンタを
比べたら、5年前のプリンタの方が性能いいことも考えられるので、
新しいからV630の方が高性能でなければならないとも限らないのでは。

MSDT(可変サイズドット)はノズル数を実質的に2〜3倍に使えるよう
効率化する技術だけど、6色機のように薄色インクがあると
「小ドット」を使う必要性が減るため、より高速化が可能。
4色機種はそれなりに速度的に不利だけど、その分安いわけで。
152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/08(日) 16:11:06ID:kM7aiUk5
同感ばっかですな。同一人物か?
153消費者研究マン
垢版 |
2006/10/08(日) 16:20:36ID:MSWpCVaT
皆さん誤解して解釈したようでしたね。
ようは、黒インクが多いのはノズル数みればわかりますけど、
それは高速化するためといわれたのに印刷時のレスポンスが遅いと
印刷のスピードが早くても印刷スタートから完成までの時間を考えると
意味が無いように思うってことなんですけどが
だから古い機種だと開始して完成までの方が早いようだってことなんですけど。
だから同様の症状の方がいれば環境や設定などを聞きたいんですけど、
なぜか解釈誤解された方が必死の猛反発ですけど、ご理解ください。
2006/10/09(月) 09:43:01ID:8J8MOZ1M
普通紙で印刷してみれば一目瞭然。
4〜5年前の770C辺りと比べれば速さも稼動音も色のハッキリ具合も段違い。
染料機種には戻れないね。最悪少し濡れても安心できるし。
メインでV630はきついがサブ用ならかなりいいよこの機種。
2006/10/11(水) 18:27:21ID:CuxueByn
メインでV630はきついがサブ用ならかなりいいよこの機種

ほもごろし
2006/10/11(水) 18:39:09ID:YMcld6Qu
うほっ
157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/11(水) 19:26:33ID:QXz1gMpx
連続インク使っている人使い心地教えて。
158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/13(金) 13:05:11ID:+C+2i8+1
>>155
サブだからほもかよw
2006/10/14(土) 20:29:03ID:qPmNc8i/
店頭で見たPX-A720の写真画質は光沢もあって、4色機としては中々のもんだった。
顔料インクヲタとしてはかなり欲しくなったけど、やっぱり目詰まり地獄になるんだろうな。
2006/10/15(日) 00:07:46ID:sV3d7MDS
A720:ノズル数黒90カラー270、印刷スピード66、コスト20.3
V630:ノズル数黒180カラー177、印刷スピード202、コスト15.8

同じ顔料4色だけど、仕様が違うし別物と考えた方がいいと思う
2006/10/17(火) 19:16:47ID:vOUcfqm+
>>159
A550、A650、そして今はV630を使っているが詰まりに関しては
A550からヘッドが変わっていないA720は詰まる可能性が大。
A550/650共通して一度詰まると何回ヘッドクリーニングを
行っても中々直らない。V600/630に比べて詰まりは頑固。
162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/06(月) 20:25:23ID:FNEmjHSL
年賀状のテンプレートも仕上がった

V630での試し印刷もバッチリだ

あとは…

約300枚の年賀状を印刷するだけだ!
2006/11/06(月) 22:23:15ID:mltJ+Fpi
イラスト(写真?)だとイクラになりそうですか?
164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/06(月) 23:03:57ID:FNEmjHSL
さあ?全部印刷して終了してみないと分からんね

イラストでフチ無し印刷だから結構いくかも

今10枚程印刷して今日は終了〜
2006/11/09(木) 17:56:45ID:jz9wFq5T
>>164
普通紙?それともインクジェット用使う?
普通紙でもけっこういけるよね。
166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/11(土) 00:19:02ID:HuLs11TT
よっしゃあーっ!
親から頼まれた270枚の印刷(裏面のみ)が終了したー!!!

V630でインクジェット年賀ハガキに挨拶・イラスト・グラデーション・フチ無しで印刷。
双方向オフで印刷した場合、1枚あたり2分30秒かかるから1時間でおよそ24枚前後。
1日3時間印刷して4日間かけた。

ちなみにカラーイラスト類を印刷する場合オートファインEXでなく
マニュアル色補正&自然な色合いで印刷する事を勧める。
EXでイラスト類を印刷すると少し色がキツイ感じになる。

あと連続でハガキのフチ無し印刷する場合10枚位くらいまでにしたほうがいい。
一挙に30〜50枚まとめてハガキをセットして印刷をするとインクジェットハガキに
ローラーが設置する部分がピンク色っぽい横線状の跡になって薄く残る。
(インクジェットハガキを輪ゴム止めすると押された所がピンクになるのと原理は同じ?)

開始前、黒75%、カラー3色50%ちょっとの残量が印刷終了後は
全色10%くらいの残量になっていた。(ちなみに残量警告はまだ表示されてない)
大量のフチ無し印刷をしたからミスト汚れも酷い。今から掃除するorz
167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/11(土) 00:22:12ID:HuLs11TT
訂正
×10枚位くらいまでに
○10枚位までに

疲れた…
2006/11/11(土) 00:27:28ID:meK7ZJJG
凄い素朴な疑問なんだが、10枚や50枚くらいならインクジェットプリンタで印刷した方が良いだろうけど、
100枚超えるようなら、写真屋で印刷してもらった方が良くない?コストとかどうなんだろう。
目詰まりのリスクとかあるしさ・・・・・・・インクジェット。
別にこの機種に限らず、インクジェット全般の話だが。
169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/11(土) 01:03:34ID:qpnafwLK
と、さりげなく宣伝するコンビニ関係者であった
2006/11/11(土) 09:21:15ID:KRS3grq5
>>168
50枚が許容できるなら
2台目導入で100枚も許容範囲w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況