【V600の】PX-V630スレ【生まれ変わり】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/29(土) 07:47:45ID:Ug7A9KTi 外観も性能も地味ですが一つよろしく
2名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/29(土) 07:49:51ID:Ug7A9KTi 製品情報
ttp://www.i-love-epson.co.jp/products/colorio/printer/pxv630/index.htm
関連スレ
◆◇◆◇◆◇◆ EPSON PX-V600 ◆◇◆◇◆◇◆
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/printer/1066408315/l50
ttp://www.i-love-epson.co.jp/products/colorio/printer/pxv630/index.htm
関連スレ
◆◇◆◇◆◇◆ EPSON PX-V600 ◆◇◆◇◆◇◆
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/printer/1066408315/l50
3名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/29(土) 08:09:56ID:OYjaNIMn_,. -‐ '' " ",. ̄'' ̄` ''‐、
,.-' ,r'' _,,.. - 、 ` 、
,.r'/// / ,.-' `' 、. \
/ ,r' ,r' ,rfn、 \ '、
/ ///// ,' ,' ,rffn. '" ヽ ',
i ,.ァ .i '" ,riiニヽ. ',. ',
| ,.r '" |. { ,riiニヽ _. ', ', (ピー)タイヤ様が素敵な笑顔で>>3GET!!
| .,.r' | ! ,.. _,,.. -‐' _,..r' i .i 轢き(ピー)されたくなかったら道をあけろ!!
|,' ', ', '、., __ ,.. -‐''"゙ } | .|
| ', `、 ヽ ! } .}
', ', '、 ヽ ./ ! .| >>4 タッチの差だな。おめーの腐れプリンタを投げ捨てろ!
'、 `、 \ `ヽ==='゙ ,' ! >>5 おせーよバカ。詰め替えでもしてたのか(プ
`、 '、 ' 、 / .,' >>6 プリンタ買う前にイモ版刷りでもしてろよ(ゲラ
'、'-..,,_____ ___`、 `''‐- ..,, ,,.. r' / >>7 写真写真って本当は童貞じゃないのか?(ワラ
\ ヾヾヾヾヾ \ / >>8 毎晩プリンタ磨いてんじゃねーぞ(爆
` 、 、、、、、、、、 ` - ..,,, _ _,.r'゙ >>9 おめーの人生転がりっぱなしだな(ギャハ
`' - .,,_ _,. - ''" >>10 ガキの頃貧乏でおめー泣いてたの知ってるぞ(クス
`"'' '' '' "" 以下はちゃんとインク残量・ノズルチェックしろよ!
4名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/03(木) 22:06:38ID:BfQOVNg+ 全然売れん
5名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/05(土) 19:43:03ID:ph895nvt この板でV630を買う勇者はいないのか!
(俺は嫌だけど)
(俺は嫌だけど)
6名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 16:01:14ID:HD+kmwLf 4000PXのサブに買ったぞ。すげぇ静かだな。
インク4個付きで、これが4000円相当だから、本体は6000円って
ところか。
インク4個付きで、これが4000円相当だから、本体は6000円って
ところか。
7名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 20:45:49ID:hAaBSsq2 インク4個なんて、原価500円くらいのもんだろ?
ノズルを適当に詰まらせて、クリーニングでインクを吐き出させる仕様は
相当美味しいらしいな。
ノズルを適当に詰まらせて、クリーニングでインクを吐き出させる仕様は
相当美味しいらしいな。
8名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 21:38:01ID:ZFDopl9y 1万前後なんだけどどーよ?妥当なのか?
ttp://plaza.rakuten.co.jp/nihontanuki/diary/200511070000/
ttp://plaza.rakuten.co.jp/nihontanuki/diary/200511070000/
2005/11/08(火) 01:51:01ID:09aX8i9U
そんなにダメなのか、これ?
これか、キャノンのip3100か迷ってるんだけど・・・・
これか、キャノンのip3100か迷ってるんだけど・・・・
10名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/08(火) 03:13:15ID:MnC2g3+l11名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/08(火) 10:50:22ID:CFgJCrOJ >>9
買って判断しろ!迷うほどの値段か?
買って判断しろ!迷うほどの値段か?
12名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/08(火) 20:33:59ID:oq/fKIWf >>9
フツーiP3100を選ぶだろ…
フツーiP3100を選ぶだろ…
13名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/09(水) 13:05:02ID:I/KCu2XP iP3100なんて、今時売ってるところ少なく寝?
14名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/09(水) 14:02:12ID:7Ph3w05H2005/11/09(水) 18:57:46ID:rmIqBUQB
俺も安いからって軽く見てたら静かでビックリした!
会社で使ってるんだけどなかなかいいね!
会社で使ってるんだけどなかなかいいね!
169
2005/11/10(木) 01:29:17ID:KJEQui/T レスくれた人ありがとう。
ip3100が無いみたいだから、ip4100になるのかな
今のプリンタがPM-930とかいう物だから
それよりも印刷が早くなってくれないと、使うのにキツイなぁ
ip3100が無いみたいだから、ip4100になるのかな
今のプリンタがPM-930とかいう物だから
それよりも印刷が早くなってくれないと、使うのにキツイなぁ
17名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/10(木) 23:39:09ID:CdooNkbG この機種、ほとんどを文書印刷を前提としてる人ならかなり良いと思うけどな。
印刷が爆速なんだよな・・・。インクは顔料だし。
印刷が爆速なんだよな・・・。インクは顔料だし。
18名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/10(木) 23:40:47ID:4Tu2ccNA つか、この機種の顔料の美しさはすごい
196
2005/11/11(金) 00:07:12ID:OeSpMcHW 本体が安いから、インクが高く感じる以外は、概ね満足してる。
画質は写真画質はそれなり、可もなく不可もなしってとこ。
文書はいいんじゃね、顔料はね。4000PXはフォトブラック入れてるから
黒はくっきりと。稼動音は4000PXより静かだなw
まだ2週間しか使ってないけど、ツマリはなし。
画質は写真画質はそれなり、可もなく不可もなしってとこ。
文書はいいんじゃね、顔料はね。4000PXはフォトブラック入れてるから
黒はくっきりと。稼動音は4000PXより静かだなw
まだ2週間しか使ってないけど、ツマリはなし。
20名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/11(金) 02:22:30ID:uhlWiqdp 4000PXを持ってるけど絹目で割安なA4の100枚入りがないんだよね。
7色独立インクより4色の方がコストが良いし、EPSON写真用紙<光沢>は
100枚入りがリーズナブルな価格で販売されてるのでPX-V630を購入予定。
お客さんの飲食店の外の看板写真やメニューにも活躍してもらう予定なので、
外での色あせのしにくさ、耐水性もそなえてかつコストでは
全色顔料の4色エプソンしかないかなと思って。
というわけで明日買う予定です。
気合の入れた大切な写真はPM-4000PXで、普通紙クッキリや、写真メニュー
や看板写真でコストを下げたいときはPX-V630でと使い分けていくつもりです。
7色独立インクより4色の方がコストが良いし、EPSON写真用紙<光沢>は
100枚入りがリーズナブルな価格で販売されてるのでPX-V630を購入予定。
お客さんの飲食店の外の看板写真やメニューにも活躍してもらう予定なので、
外での色あせのしにくさ、耐水性もそなえてかつコストでは
全色顔料の4色エプソンしかないかなと思って。
というわけで明日買う予定です。
気合の入れた大切な写真はPM-4000PXで、普通紙クッキリや、写真メニュー
や看板写真でコストを下げたいときはPX-V630でと使い分けていくつもりです。
21名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/22(火) 19:28:10ID:qmu8n5mH 最近買いました。
他の人が書いている通りインクが染料タイプより高く、
その上互換カートリッジ等もも皆無(黒はある)なのでその部分はマイナスかも。
紙も他社製は染料に合わせてあるだろうし、インクも紙も純正しか合わなさそう。
もっともそうしないと、折角の耐光性、耐水性が台無しになると思うけど。
後エントリーモデルだけど、大きさはキャノンのスタンダード機と大差ない大きさ。
っていうかちょっと大きいくらい。奥行きは30センチ位の設置面積が要る。
昔ながらの上からの給紙なので上方にもスペースが要るけど、前面はあまり出っ張らない。
でも給紙口が開いたままなのは不満。キャノンみたいに蓋兼トレイみたいになると良かった。
ちなみにネットでは送料コミで980円程度で色インクあるみたい。それ以上は安く上げられない。
後これからの時期気になる部分だけど、郵政公社の写真年賀葉書には対応してない。
無理やり印刷してもインクジェット用と比べて画質が向上しない。
写真葉書にしたかったら純正の写真葉書にして年賀マークつけるしかない。
コストは一枚10円だから変わらないけどね。(写真年賀葉書は60円)
50円の普通のインクジェット用葉書使う人は関係ないんだけど。
他の人が書いている通りインクが染料タイプより高く、
その上互換カートリッジ等もも皆無(黒はある)なのでその部分はマイナスかも。
紙も他社製は染料に合わせてあるだろうし、インクも紙も純正しか合わなさそう。
もっともそうしないと、折角の耐光性、耐水性が台無しになると思うけど。
後エントリーモデルだけど、大きさはキャノンのスタンダード機と大差ない大きさ。
っていうかちょっと大きいくらい。奥行きは30センチ位の設置面積が要る。
昔ながらの上からの給紙なので上方にもスペースが要るけど、前面はあまり出っ張らない。
でも給紙口が開いたままなのは不満。キャノンみたいに蓋兼トレイみたいになると良かった。
ちなみにネットでは送料コミで980円程度で色インクあるみたい。それ以上は安く上げられない。
後これからの時期気になる部分だけど、郵政公社の写真年賀葉書には対応してない。
無理やり印刷してもインクジェット用と比べて画質が向上しない。
写真葉書にしたかったら純正の写真葉書にして年賀マークつけるしかない。
コストは一枚10円だから変わらないけどね。(写真年賀葉書は60円)
50円の普通のインクジェット用葉書使う人は関係ないんだけど。
22名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/22(火) 19:40:53ID:VlGfMkbC >でも給紙口が開いたままなのは不満
元々2年前のボディを再利用しているのだからデザインは二の次
元々2年前のボディを再利用しているのだからデザインは二の次
2005/11/24(木) 05:50:27ID:Y3InfLry
写真年賀状よりも普通紙の年賀状に印刷できるのがこの機種の最大の特徴だと思うんだが・・・
しかも耐水性があるからあて名も雨に当たってもにじまないので年賀状向きだと思う
良いほうに考えろよ
しかも耐水性があるからあて名も雨に当たってもにじまないので年賀状向きだと思う
良いほうに考えろよ
2005/11/24(木) 08:51:07ID:VHYwX+yG
宛名だけなら他のプリンタも黒はほぼ顔料なので滲みにくい。
むしろ反対側あるカラー印刷が滲みにくいから年賀状向きかも。
むしろ反対側あるカラー印刷が滲みにくいから年賀状向きかも。
25名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/26(土) 21:29:50ID:Se2TjpFe 伺いたいんですが、写真は印刷速度がむちゃくちゃ遅い(カタログ値200秒)だけど、
はがきやA4普通紙印刷は爆速なんですか?
はがきやA4普通紙印刷は爆速なんですか?
2005/11/27(日) 00:32:39ID:kJRMn0pO
27名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/02(金) 00:33:33ID:JoaQ6qFs V630、凄くいいね。飲食店のメニューやポスター看板に大活躍してるよ。
他にエプソンの写真専用機があるから、V630はもっぱら仕事専用。
驚いたのは黒印刷が爆即。
4色インクでコストも安い。4色パックでビックカメラで
ポイント引いたら実質3400円くらいで買えてしまう。
インクの持ちも6色に比べたら凄くいい。
黒の消費は早い気がするが、これはノズル数によるものかな?
全色顔料だからスーパーファインや普通紙でも耐水バッチりでクッキリ。
屋外での色褪せにも強い。なんといっても4色とは思えないほど
ドットが細かい。写真用紙<光沢>使用時の光沢感はいまいちだけど
絹目を使ったときは染料より光沢が輝いてる感じで綺麗かも。
これのA3ノビ版出して欲しいなあ。ポスター印刷でA4はちょっと
迫力がないよ。
スーパーファインロール紙(A4幅)で1mの垂れ幕をプリントしてる。
これってドライバの制限なのか1m10センチくらいが限界なのね。
他にエプソンの写真専用機があるから、V630はもっぱら仕事専用。
驚いたのは黒印刷が爆即。
4色インクでコストも安い。4色パックでビックカメラで
ポイント引いたら実質3400円くらいで買えてしまう。
インクの持ちも6色に比べたら凄くいい。
黒の消費は早い気がするが、これはノズル数によるものかな?
全色顔料だからスーパーファインや普通紙でも耐水バッチりでクッキリ。
屋外での色褪せにも強い。なんといっても4色とは思えないほど
ドットが細かい。写真用紙<光沢>使用時の光沢感はいまいちだけど
絹目を使ったときは染料より光沢が輝いてる感じで綺麗かも。
これのA3ノビ版出して欲しいなあ。ポスター印刷でA4はちょっと
迫力がないよ。
スーパーファインロール紙(A4幅)で1mの垂れ幕をプリントしてる。
これってドライバの制限なのか1m10センチくらいが限界なのね。
28名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/02(金) 00:54:07ID:JoaQ6qFs という訳でエプソンさん、
V630のA3ノビ4色顔料機を安価に出してくり。3万くらいで。
Maxアートシリーズの4色仕様でも同じ用途にかなうかも
知れないけど、A2以上だし本体20万以上ってのはは高くて手が出ない。
V630のA3ノビ4色顔料機を安価に出してくり。3万くらいで。
Maxアートシリーズの4色仕様でも同じ用途にかなうかも
知れないけど、A2以上だし本体20万以上ってのはは高くて手が出ない。
2005/12/03(土) 15:50:22ID:bbTJkiit
つい先日購入。
CDジャケ用にアルバム名と曲名が入った物を10枚弱白黒で印刷したら、
もう黒インク残量警告。いくらなんでも早すぎますよね?
一枚の印刷量もCDジャケサイズの半分も無いのに・・・。
本体に付属しているインクは、時計の電池みたいにテスト用とかなのでしょうか?
CDジャケ用にアルバム名と曲名が入った物を10枚弱白黒で印刷したら、
もう黒インク残量警告。いくらなんでも早すぎますよね?
一枚の印刷量もCDジャケサイズの半分も無いのに・・・。
本体に付属しているインクは、時計の電池みたいにテスト用とかなのでしょうか?
30名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/03(土) 19:23:25ID:1HcNHIia >>27>>29
V630の元となったV600を使ってるけど黒は激減りするから覚悟するように。
元々CC-600PX(複合機)のヘッドを流用しているがカラーに比べて黒のノズル数は
カラーの「3倍」だから当然インクが減る量が多い。
600PXは黒のインクサイズをカラーに比べて倍以上の大きさで設定し販売していたから
減り具合は黒・カラー共に均等に減っていったがカラーインクと同じサイズの
黒インクのV630・600は残量表示で極端に差が出てしまう。
>もう黒インク残量警告。いくらなんでも早すぎますよね?
エプソンは購入してインクをセットをすると吸入しヘッドにインクを送る為減り方は通常より早い。
しかも輪をかけて黒が減りやすいから白黒印刷をしたらそのような感じになるかも。
V630の元となったV600を使ってるけど黒は激減りするから覚悟するように。
元々CC-600PX(複合機)のヘッドを流用しているがカラーに比べて黒のノズル数は
カラーの「3倍」だから当然インクが減る量が多い。
600PXは黒のインクサイズをカラーに比べて倍以上の大きさで設定し販売していたから
減り具合は黒・カラー共に均等に減っていったがカラーインクと同じサイズの
黒インクのV630・600は残量表示で極端に差が出てしまう。
>もう黒インク残量警告。いくらなんでも早すぎますよね?
エプソンは購入してインクをセットをすると吸入しヘッドにインクを送る為減り方は通常より早い。
しかも輪をかけて黒が減りやすいから白黒印刷をしたらそのような感じになるかも。
31名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/13(火) 22:42:09ID:l9e2HPOz >>30
V630は黒インクが減りやすいの?
V630は黒インクが減りやすいの?
32名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/18(日) 22:42:21ID:1pcqvcR4 V600やV500のジャンク(と言ってもインク変えるだけで復活の可能性大)が
多いのを見るとV630も来年の今頃同じ運命か?
多いのを見るとV630も来年の今頃同じ運命か?
33名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/19(月) 09:26:59ID:OlPnRlKp34名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/24(土) 04:08:20ID:AeixfZwE V600より早いの?
買い換えようかな
買い換えようかな
2005/12/24(土) 09:11:36ID:zgifzFAx
36名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/01(日) 18:20:13ID:iBlUN4Fa 黒インクを多めに用意しとけばえぇねん。
37名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/21(土) 21:02:59ID:bj1TfMjX PM-700Cが今年の年賀状の宛名印刷で給紙時異音がして数枚失敗。
パラレル用の無線プリンタサーバ購入したばかりなので、この機種
に決めたのだけれど....まだ、買っとらん。
パラレル用の無線プリンタサーバ購入したばかりなので、この機種
に決めたのだけれど....まだ、買っとらん。
38名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/21(土) 21:06:21ID:7MdqqZUn39名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/21(土) 21:15:06ID:bj1TfMjX40名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/22(日) 12:50:30ID:T9/rC/On2006/01/22(日) 19:35:46ID:nndH4RGB
>>40
写真はネットプリントを利用するので、年賀状とあとは文書が主です。
なので画質はあんまり期待してないです。ただインクが少なくなるとの
レスが多いので購入に踏み切れんです。初売りが過ぎてから在庫処分
価格とか出てるけど。
写真はネットプリントを利用するので、年賀状とあとは文書が主です。
なので画質はあんまり期待してないです。ただインクが少なくなるとの
レスが多いので購入に踏み切れんです。初売りが過ぎてから在庫処分
価格とか出てるけど。
42名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/23(月) 01:06:30ID:vjJFrtCg2006/01/30(月) 12:53:34ID:8fQJj98V
今買ってきました。初めて買うので、安めの手軽なものにしようかと思って。
まぁ文書印刷が基本だから、画質はぜんぜんかまわないんだけどね。
まぁ文書印刷が基本だから、画質はぜんぜんかまわないんだけどね。
44名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/30(月) 19:35:47ID:3esyAnjg >>43
レポよろしく。
レポよろしく。
2006/02/07(火) 20:25:38ID:btbupawn
買って2日目ですが、報告します。
最初にカートリッジを入れるも、シアンが全く印刷されない。
ヘッドクリーニングを繰り返しても、全く変わらない。
あまりヘッドクリーニングを繰り返しすぎて、
ブラックのインクが切れそうになったので、とりあえず一晩放置。
(取説にもクリーニングして一晩おいてくれってあるし)
一晩たってから。
クリーニングをして印刷するも、状況変わらず。
ヘッドクリーニングをして、ブラックが切れたので
ヤマダに行ってカートリッジ購入。
シアンもカートリッジが悪いかもと思い、一緒に購入。
ブラックとシアンを入れ替え、クリーニングを繰り返す。
シアンは相変わらず出ないだけでなく、
今度はブラックも出ない。
ヘッドクリーニングを何回も繰り返すも、状況変わらず…。
文書印刷だから、安くてもいいかと思ったのが甘かった。
この粗大ゴミをどうしようか思案中…orz
長文駄文チラ裏でスマン。
最初にカートリッジを入れるも、シアンが全く印刷されない。
ヘッドクリーニングを繰り返しても、全く変わらない。
あまりヘッドクリーニングを繰り返しすぎて、
ブラックのインクが切れそうになったので、とりあえず一晩放置。
(取説にもクリーニングして一晩おいてくれってあるし)
一晩たってから。
クリーニングをして印刷するも、状況変わらず。
ヘッドクリーニングをして、ブラックが切れたので
ヤマダに行ってカートリッジ購入。
シアンもカートリッジが悪いかもと思い、一緒に購入。
ブラックとシアンを入れ替え、クリーニングを繰り返す。
シアンは相変わらず出ないだけでなく、
今度はブラックも出ない。
ヘッドクリーニングを何回も繰り返すも、状況変わらず…。
文書印刷だから、安くてもいいかと思ったのが甘かった。
この粗大ゴミをどうしようか思案中…orz
長文駄文チラ裏でスマン。
46名無しさん@お腹いっぱい
2006/02/08(水) 22:21:33ID:zeHh2B8k 普通に返品せえよ
アホか
アホか
2006/02/08(水) 22:46:09ID:uixcp1Zq
真面目な話、クリーニングで改善される目詰まりってのは
古いインクがノズルに詰まってる時ぐらい。
装着した直後から出ないって事なんで初期不良の可能性大。
46の言う通り、普通に返品するってのが正解。
一度ぐらいはクリーニングをするのもいいかもしれないけど。
古いインクがノズルに詰まってる時ぐらい。
装着した直後から出ないって事なんで初期不良の可能性大。
46の言う通り、普通に返品するってのが正解。
一度ぐらいはクリーニングをするのもいいかもしれないけど。
48名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/08(水) 23:16:17ID:6QUjv+Sm2006/02/08(水) 23:40:59ID:zeHh2B8k
はいはいわろすわろす
5045
2006/02/09(木) 00:25:15ID:DlV8Ddc/ 今日買ったところに相談して、
同型の新品と交換してもらうことになりました。
在庫がないので取り寄せになるらしい…マンドクサ
同型の新品と交換してもらうことになりました。
在庫がないので取り寄せになるらしい…マンドクサ
51名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/18(土) 03:12:35ID:2BQltBd1 これにしようか迷っているんですが、
これってコピーできますか?
これってコピーできますか?
2006/02/18(土) 10:32:48ID:8DtShU3U
>黒インクの減りが早い
その点v700は正解だったんだけどな。
その点v700は正解だったんだけどな。
53名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/05(日) 02:49:23ID:MNcVJjNR V600から買い換えようと思ったらカラー3色はV600のインクと型番違うじゃねーか
こりゃV600用のインク買い溜めしてたやつを使い切らないと買い換えできねーな・・・
こりゃV600用のインク買い溜めしてたやつを使い切らないと買い換えできねーな・・・
54名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/05(日) 05:00:19ID:mEUGTLQp55名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/05(日) 10:16:14ID:THRDjPFe >>54
そんな交換するような物を売った奴が馬鹿(プギャー
そんな交換するような物を売った奴が馬鹿(プギャー
56名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/07(火) 07:59:07ID:xuS9HWK057名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/07(火) 14:57:18ID:wqR9bcG458名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/09(木) 12:43:40ID:HjeI/YFp 近所の大型電気店で7,980円で特売。年賀状シーズンまでずいぶん先だし、
ヤフオクで買う手もあるし悩む。
ヤフオクで買う手もあるし悩む。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
