X



ポケモン スカーレット/バイオレット part8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/03/19(土) 00:56:46.72ID:NUjEQ2IR0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑を3行以上コピペしてスレ立てお願いします。

「ポケットモンスター スカーレット/バイオレット」
発売:株式会社ポケモン
販売:任天堂株式会社
制作:株式会社ゲームフリーク
対応機種:Nintendo Switch
発売日:2022年冬
ジャンル:オープンワールドRPG
プレイ人数:未定
通信機能:未定
対応言語:日本語・英語・スぺイン語・フランス語・ドイツ語・イタリア語・韓国語・中国語(繁体字)・中国語(簡体字)
CERO:審査予定

◆公式サイト
https://www.pokemon.co.jp/ex/sv/ja/
◆ポケットモンスターオフィシャルサイト
https://www.pokemon.co.jp
◆ポケモン公式ツイッター
https://twitter.com/Pokemon_cojp

※次スレは>>900の人が立ててください。無理の場合は番号指定でお願いします。
◇前スレ
ポケモン スカーレット/バイオレット part7
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1647004793/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
57 【大吉】 (オッペケ Sr85-MRJV)
垢版 |
2022/03/21(月) 00:15:23.78ID:hcycNSXYr
>>6
オープンワールドに浪漫があったからさ
2022/03/21(月) 00:19:15.06ID:ZpGSPWgBp
>>56
もういいってほどいないだろ水格闘
御三家としては初だし
2022/03/21(月) 00:37:01.00ID:W9FI3aFR0
オハでスペイン語使うくらいこだわってんのに
進化してスペイン語捨てるかよ
2022/03/21(月) 00:39:03.64ID:brV+TmyRa
ニョロボンなんでしょ
2022/03/21(月) 00:53:16.02ID:W9FI3aFR0
信憑性はウンコだけど御三家裏モチーフとやらを信じたとして
炎の残りは 丑 巳 午 未 だけど
これならホゲは蛇になるかワニを蛇扱いするのか
62名無しさん、君に決めた! (アウアウウー Sa5d-PiXX)
垢版 |
2022/03/21(月) 01:02:46.24ID:PVEqh/uTa
>>42
分かってて言ってるなら悪いけど
キョダイイチゲキは別に急所確定じゃないよ

>>51
むしろダイマックス無い方が強いまであるよ
レジエレキは兎も角、他はバグってるとしか思えないほど火力出るから
そこを強引にダイマックスで耐えたりする事が出来てたけど
それが出来なくなるわけだからね
2022/03/21(月) 01:27:42.16ID:9Sr4dlYN0
>>52
なんとなく固有技にほのお版えらがみありそうな予感
2022/03/21(月) 01:58:29.81ID:/XEU/hYAr
いや不可視の拳の事やろ…
2022/03/21(月) 02:10:17.70ID:OXt9wnOe0
御三家の格闘との複合率が高い
ホゲータは見た目だけ予想すると竜持ちそうだけど炎竜は禁伝やバクガメスみたいな産廃だから許されるのであって御三家だと強すぎるな
66名無しさん、君に決めた! (アウアウウー Sa5d-PiXX)
垢版 |
2022/03/21(月) 02:16:39.93ID:tzEV5GSwa
>>64
ああそうか暗黒強打も守り貫通するんだったな…失念してたごめん
2022/03/21(月) 02:44:28.57ID:a+djLgFGd
>>65
ドラゴンいないのは三竦み成立しなくなるからじゃないの?
タイプの話なら水妖も大概だし強さなら変幻自在リベロ出してる時点で今更やろ
2022/03/21(月) 03:02:43.59ID:/XEU/hYAr
御三家ドラゴンは一応メガリザでやってるな
2022/03/21(月) 05:24:06.62ID:/p7U6Ivyd
メガジュカもだな
70名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW b320-dUjT)
垢版 |
2022/03/21(月) 06:14:41.35ID:vgDbO5Rd0
一部の使用率上位だった凶悪メガを除いてマイナーなポケモンはメガシンカを通常進化として定着させてやってくれませんかね
メガじゃないデンリュウがSVから復帰したとして近年のインフレ環境で使って貰えるとは到底思えないんですが
71名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW fb89-JT8W)
垢版 |
2022/03/21(月) 06:35:29.94ID:BuAvcusF0
メガの通常化はもう諦めろ
4段階目実装するとアレも出せコレも出せになって収拾つかなくなるし未進化ポケや2段階目止まりだけに実装しても同じことだ
72名無しさん、君に決めた! (スププ Sd33-pGM5)
垢版 |
2022/03/21(月) 07:59:48.93ID:yLILhMFpd
>>25
クワルマーダの両刀ぽいステータスがもう弱そう
ホムギドラは足遅いならゴリランダーみたく先制技ないとゴミになるだろうなぁ

てかほむほむホムギドラって名前かっこよすぎ
2022/03/21(月) 08:18:51.90ID:ubV6JE0oa
>>71
収拾付かなくてもやるのがゲーフリじゃん
あれも出せこれも出せに応えないし
2022/03/21(月) 09:10:09.59ID:Q08tBYU/M
>>71
ほなクチート進化させてくりー
2022/03/21(月) 09:33:31.81ID:NshhOzrc0
もしかしてクワッスの最終進化系って水兵になんの?
それまんまドナルドじゃん
2022/03/21(月) 10:08:34.01ID:ew18aVcz0
ドナルドよりポパイな感じでお願いします
そしてアオギリとバディーズ組んでくれませんかね
77名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW d924-0u8t)
垢版 |
2022/03/21(月) 10:41:05.28ID:VLwdgYc90
スナネコモチーフのポケモンでないかな

進化前
タイプ:じめん
特性:すなかき・すながくれ
H50 A80 B40 C30 D35 S90

進化後
タイプ:じめん・はがね
特性:すなかき・すながくれ
H80 A120 B70 C45 D60 S130

みたいな感じで
2022/03/21(月) 11:32:51.47ID:G8oWACn60
>>48
ダイマックスが無い前提プラス
レジエレキはエレキネット剥奪
ウーラオスは特性の対象をパンチ技だけにする
ザシアンは…出禁
2022/03/21(月) 11:39:53.68ID:WAb3WHvmd
ザシアンって弱体化難しくない?
他のポケモンはチート技を下方修正する、技を没収する、特性を修正するとかあるけど
ザシアンって特性はザシアンと噛み合ってるから修正させにくいし別に技はそこまで壊れてもないし
2022/03/21(月) 11:44:58.39ID:5z5f3JDV0
特攻上げて耐久下げる
2022/03/21(月) 11:48:11.16ID:ugx+Mn2r0
禁伝のナーフとか要らなくね
次禁伝ルールの時は殿堂入りにでもしよう
2022/03/21(月) 11:51:31.64ID:MoFLtUgha
ザシワンは剣の舞と電光石火と聖なる剣だけ没収してくれればそれでいいよ
2022/03/21(月) 11:55:45.27ID:oulftC0ja
>>81
大会がある以上、禁止で制限できない時期が発生するし
弱体化するしかないよね
にしても座間善太と対の特性なのも厄介だよなぁ
種族値弄るのも致し方ないかもな
2022/03/21(月) 11:59:36.44ID:G8oWACn60
メガシンカはもうリメイクの時に復活するから待てってスタンスな気がする
2022/03/21(月) 12:00:54.15ID:oulftC0ja
>>78
エラがみとでんくちは威力10〜15低下と交代に乗らないのセットくらいで大丈夫そうか?
2022/03/21(月) 12:04:42.07ID:4kJghclL0
ザシアンはくちたけん没収で
2022/03/21(月) 12:13:56.34ID:G8oWACn60
こころのしずくとか専用持ち物効果弱体化された例もあるし、くちたけんの効果弱体化という体で種族値下げたりはおかしくないかも
88名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW fba6-PiXX)
垢版 |
2022/03/21(月) 12:18:04.22ID:YrXK+EtV0
心の雫は追加する時あれ何かおかしいと思わなかったのかな
2022/03/21(月) 12:20:57.90ID:Sl1OxLOid
ヤシアンをナーフしたところでヤンダーが幅を利かせるだけですぞw
2022/03/21(月) 12:23:09.28ID:oulftC0ja
歴戦の特性をプレッシャーにして、朽ちたアイテムで特性だけ変わるとか?
種族値は歴戦のまんまで
さすがに弱すぎる?
2022/03/21(月) 12:33:12.95ID:9Sr4dlYN0
>>90
その変更がザマゼンタにも適用されることになるんだが…
2022/03/21(月) 12:33:21.35ID:G8oWACn60
特性+鋼+技変化なら種族値そのままでも充分強い
けどザマゼンタが悲惨なことになるから種族値の変化はあった方がいい
2022/03/21(月) 12:39:42.29ID:oulftC0ja
>>91
じゃあ特性を攻撃+特攻、座間なら防御+特防アップに強化するか
ザシアンのC80だし座間善太のほうが得するから
これならどうだ
2022/03/21(月) 12:40:03.37ID:3jNScaHda
ザシアンは弱体化要らないでしょ。禁止伝説だから強いのは当然。弱体化するならカイオーガ、日ネクとか他も弱くしないと。
2022/03/21(月) 12:40:44.37ID:gfjxz9VoH
SVでより最適化されたバトルマシン系禁伝が出てくると思うとワクワクが止まらないな
2022/03/21(月) 12:44:52.76ID:oulftC0ja
でも>>90のままでも、座間善太にボディプレゼントしたら普通に強くないか?
2022/03/21(月) 12:46:52.29ID:G8oWACn60
ネクロズマは中速で威嚇サイクルですぐ腐るし、ダイアースダイスチルなけりゃたいしたことないやいやろ
カイオーガはまあ
2022/03/21(月) 12:52:38.98ID:G8oWACn60
地味に忘れられてるサンダー
暴風熱風怪電波羽休めの内どれか2つは没収しないと強すぎる
2022/03/21(月) 12:54:38.49ID:Sl1OxLOid
サンダーは環境破壊してるやら環境を整えているのやら
2022/03/21(月) 12:56:22.15ID:dKRZzFRPr
準伝はもう剣盾みたいに解禁を1年後くらいにするのが一番いいわ
1年もすりゃオンラインとかどうせ過疎ってるんだし
2022/03/21(月) 13:07:29.18ID:3jNScaHda
準伝600族にも枠を設けるとか広く考えればコスト制にするとかが必要だよな。これだけ数が増えた環境に能力の上下だけで調整なんて不可能よ
2022/03/21(月) 13:11:30.61ID:oulftC0ja
コスト制導入しなくても、シーズン毎に前シーズンのトップ禁止&上位制限だけで環境回るよ
2022/03/21(月) 13:14:54.95ID:G8oWACn60
環境回すならDLC を半年毎とか小分けにしてポケモン増やしていく方がいいわ
2022/03/21(月) 13:18:39.91ID:ugx+Mn2r0
>>102
制限になったポケモンが次シーズンに釈放されるだけのループになるから無理だよ
2022/03/21(月) 13:22:16.84ID:3jNScaHda
>>102 >>103 コスト制、前シーズンのトップNのコスト上昇、DLCで段階的解放を全部やりゃあいいんだ
禁止するだけだと好きなポケモン使えない人が出てくるからな
2022/03/21(月) 13:34:57.14ID:oulftC0ja
>>104
上位制限2体までにしたとしても、強い輩は使われ続けるから変わらないと思うよ
2022/03/21(月) 13:35:29.63ID:RJDdzlQvr
前使えたのに制限で次は使えないとかはやめてほしいわ
最初いなくて追加されていく分には盛り上りがあるけど、逆は気分的にストレスになる
2022/03/21(月) 13:38:17.11ID:7FLG77Pd0
コスト制推してるやつがどういう基準を想定してるのか気になる
言うだけなら簡単だけど結局大まかにやるとコストと性能が噛み合ったポケモンがご機嫌で大暴れすると思うんだが
結局種族値みたいなのがもう1つ増えるだけじゃん
2022/03/21(月) 13:38:28.76ID:0TnoTYkc0
ポケモンでコスト制とか普通にクソゲーだろ...
今以上にジャラランガやサザンドラが使われなくなって
ヌオーやらを詰め込む奴が出てくるだけ
絶対に面白くない
剣盾で実際にやった上位ナーフの方が遥かに現実的なルールだわ
2022/03/21(月) 13:46:01.28ID:3jNScaHda
>>109 逆でしょ
ジャラランガのコストが他の600族より低ければジャラランガ使うメリットが出てくる。
ヌオーのコストが上がればヌオーをいれにくくなる。

>>108 コスパっていう強弱の軸が増えるからこそ、弱いポケモンでもコスパがいいって強みが増えて使われるようになる

コストの調整も大変だろうけど、全ポケモンのコストが同じ現状よりは確実にマシになるよ
2022/03/21(月) 13:49:02.19ID:bvs7BJura
600族なのにコスト低いとか公式に使えないポケモン認定かウケる
2022/03/21(月) 13:50:28.30ID:0TnoTYkc0
>>110
それもう上位禁止でよくねえか
複雑すぎて作り手側もユーザーも面倒なだけだわ
2022/03/21(月) 13:54:26.59ID:3jNScaHda
>>112 上位禁止だとそのポケモン使えない人が出てくるでしょ。
作り手が調整を楽にする手段でもある。
プレイヤーにとってコスト制なんて良くあるルールだしそんなに複雑にはならんよ
2022/03/21(月) 13:57:24.79ID:OXt9wnOe0
ゲンシカイキだけ解禁したらええ
少なくとも今の使用率上位陣はゲンシグラードンに全員56されてメタ激変する
2022/03/21(月) 14:04:18.63ID:0TnoTYkc0
コストを魔法のシステムかなんかと勘違いしてないか
まず前提として
コストってのは最初からコスト制を組み込んだ設計のゲームだからこそ成り立つ
20年以上要素が蓄積されたゲームに唐突にコスト取り入れた場合
ポケモンは特に何を基準にコストを定めるのかという話になる

単純に面倒くさくなった上に
禁伝2匹ルール以上にパーティの選択肢の無いゲームになる未来しか見えない
2022/03/21(月) 14:06:16.30ID:0V10Ko3Z0
オープンワールドとか言っても結局赤緑時代から進歩の無いバトルシステムから脱却出来ないのが悲しい
2022/03/21(月) 14:08:26.16ID:gfjxz9VoH
上位使ったら1匹ごとにレートが-2されるみたいな補正はどうだ
2022/03/21(月) 14:10:36.32ID:0TnoTYkc0
あとコストってのは
"全てのカードが平等に強みを持つ"という前提があり
だからこそそれにコストが振られている

ポケモンは1000匹近くいるなかで実際に対人戦で有用なのは200匹前後
そんくらいの大雑把さでポケモンは成り立っている
コストとの相性は最初から悪い
2022/03/21(月) 14:21:54.99ID:3jNScaHda
>>115 何が言いたいのか今一わからないな。
なぜ最初からそれで設計されてないと成り立たないという前提がつくんだ?技の物理/特殊や特性やレベル50フラットや3体選出とか後から追加されてる要素なんて沢山あるでしょうに。

最初から"全てのポケモンが平等に強みを持つ"なんて完璧を求めなくていいじゃない。対人選で有用なポケモンを増やすのが目的なんだから。
コスパがいいポケモンがいてもいいでしょ。それだけで勝てるゲームではないし。
120名無しさん、君に決めた! (スッップ Sd33-PiXX)
垢版 |
2022/03/21(月) 14:24:45.96ID:O59D+a8Kd
カイオーガとかいう登場時から暴れ回ってる海のギャングが未だに弱体化されてないしザシアン弱体化は相当きつそう
朽ちた剣没収くらいでしょ
121名無しさん、君に決めた! (ブーイモ MM33-TQwW)
垢版 |
2022/03/21(月) 14:28:38.91ID:mSyJskETM
いっぬたち下方修正しないで欲しい
ストーリーでは他の伝説よりなんの特殊能力もないし
ただの飛べる犬だから
これでいいんじゃない
2022/03/21(月) 14:31:19.39ID:7FLG77Pd0
>>110
逆に強くてもコスパ悪いってやつは消える可能性あるのにマシって言いきれるのがわからん
1回でも環境にいたやつはもう我慢してくれって話なら別にコストでなくてもいいじゃん
その世代の環境と噛み合わず消えたポケモンなんてそこそこいるし逆もいるから次の世代になれば環境も変わるでしょ
無駄な軸を増やすコストである必要性がわからん
2022/03/21(月) 14:32:34.88ID:0TnoTYkc0
>>119
じゃあ回りくどいこと言わずに簡潔に要点を一言で。
パーティの選択肢マジで少なくて不評しか出ないと思うよ

>>108の言ってる通り
種族値、習得技...etcといった軸にコストが足されたら単純にできることは減る
コストをガチで実装したいなら設計から練らないと
124名無しさん、君に決めた! (アウアウウー Sa5d-K1KX)
垢版 |
2022/03/21(月) 14:35:27.98ID:Bdm15gxYa
特性でいくらでも調整出来る現在でもリベロぶっ込むゲーフリがコスト制ならバランスよく作れるとは思えんのです
125名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW d924-HH6b)
垢版 |
2022/03/21(月) 14:35:33.33ID:sY9qg58P0
ホゲータのまぬけな顔どこか見覚えあるなーって思ったらフカマルだわ こりゃ強くなるぞーーー
126名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW b320-dUjT)
垢版 |
2022/03/21(月) 14:36:31.07ID:vgDbO5Rd0
コスト云々は種族値の合計で良くないか
6体で合計3200までとかな
2022/03/21(月) 14:42:47.32ID:brV+TmyRa
では私はちからもちを
2022/03/21(月) 14:43:09.71ID:pAolUo2U0
上位禁止で推しポケ使えないって懸念するなら今の禁伝制限環境みたいに上位制限(1-2匹まで)とかにしたらいいんでないの
129名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW 4924-PiXX)
垢版 |
2022/03/21(月) 14:43:35.05ID:9Zy1pYgc0
種族値で縛ってもミミカスみたいなぶっ壊れ特性が幅を利かせるだけだろ
上位禁止ルールくらいでちょうどいいんだよ
世界大会用のGS向けにある程度調整欲しいけど
伝説二体ダブルはやっててクソ面白いからなぁ
2022/03/21(月) 14:43:53.91ID:3jNScaHda
>>122
強くてもコスパ悪い奴を使うかどうかの選択がプレイヤーに委ねられるのがコスト制の良いところじゃん。禁止にしたら使えないけど、コストが増えるだけならパーティーの他のポケモンを変える選択が取れて環境が多様になる。

>>123
選択肢は別に減らないでしょ。正確には減る部分と増える部分ができる。コストがないなら弱いポケモン使う選択肢がないまま。コストがあれば低いコストのポケモンを起用する選択肢が増える。
2022/03/21(月) 14:47:24.04ID:LwgMClFta
>>126
全員のパーティに
ミミッキュ、ナットレイ、ラッキー、ナマコブシ入ってそう
てかヌケニンのコスパぶっ壊れてて草
2022/03/21(月) 14:47:53.95ID:3jNScaHda
>>126
合計種族値だけだと特性、技、タイプの影響が無視されるから微妙かな。
基本は種族値から算出してその他の要素を加味して上下させていけばいいと思う。
2022/03/21(月) 14:48:42.59ID:bvs7BJura
じゃあメタモンで
2022/03/21(月) 15:01:28.18ID:Zv62EyFv0
アローが可哀想だからそろそろ復活してほしいわ
害虫駆除の益鳥としてまた頑張ってほしい
2022/03/21(月) 15:03:35.86ID:uSsjlKHbM
というかそもそも種族値だけでポケモンの強さが決まるわけじゃないしな
まだ海外ルールのouだのの区分けのが現実的
2022/03/21(月) 15:10:24.40ID:EaBzZWvq0
タイプ統一パ組んだらそのタイプ技の威力がちょっと上がるとかの方がマイナーポケの採用増えないかな
2022/03/21(月) 15:15:25.13ID:QHuva3Ipa
コスト制にしたら
ミミッキュ使用率断トツ1位なのは確定として
上位の構築全員受けループになりそうだな
受けポケ入れ得に対して突破手段が無さすぎる
2022/03/21(月) 15:16:09.21ID:9Sr4dlYN0
何体がSV内定もらえるか知らんが
数百体にコスト設定とか無理ゲだと思わんのかね。

>>126
ヨワシがぶっちぎりでヤバくなりそうな。
2022/03/21(月) 15:23:17.79ID:3jNScaHda
>>137
ミミッキュのコストが高ければそんなことにはならんでしょ
コスト制に関わらず輝石と回復技のあり方は見直し必要だと思うけどね
2022/03/21(月) 15:28:24.36ID:QHuva3Ipa
てかミミッキュより
マリルリ、ホルードの方がヤバイな
洗い出すほど色々破綻してるわ
2022/03/21(月) 15:35:10.45ID:+dCNY6XjM
エクバ系はいまだにコスト制導入してうまくやってるよな
2022/03/21(月) 15:39:42.51ID:+dCNY6XjM
とりあえず種族値っていう壁を埋めるシステムを考えないとどうしようもない
2022/03/21(月) 15:42:04.34ID:sFbVNmB/d
>>139
公式がそもそも種族値の存在を公認していない、ルール設定に手間と費用がかかる、ややこしくなって多分対戦人口減る、実況者がネタを作りにくくなって影響でソフト買う人も減るかも
つまり公式にとって損しかないからコスト制は実現しないと思うよ
2022/03/21(月) 15:46:22.54ID:QHuva3Ipa
種族値の壁を埋めてるのが技、特性、タイプ相性だぞ
本当に種族値だけで決まるゲームだったら
逆にコストがないとまともに試合にならない
2022/03/21(月) 15:48:39.43ID:+dCNY6XjM
理想は公式がポケモンごとに★マークを1個から5個付与して、★の合計数が15個以下になるようにパーティ組めるようにすべきだと思うけど無理だろうな

★5は環境トップ
★4は準環境
★3は中堅
★2は弱ポケって感じにならないかな
2022/03/21(月) 15:53:54.53ID:ugx+Mn2r0
コストの基準を決めようがないんだから無理に決まってるんだよな
種族値基準なら低種族値とか鈍足耐久系が圧倒的に有利になるし適当な感覚で決めたら穴をすり抜けた奴が正義になるだけ
147名無しさん、君に決めた! (ワッチョイW 4924-PiXX)
垢版 |
2022/03/21(月) 15:58:28.03ID:9Zy1pYgc0
普通に上位禁止でいいじゃん実績もあるわけだし
なんで頑なにコスト制を推すの
2022/03/21(月) 15:58:37.91ID:3jNScaHda
>>143
・公式が種族値の存在を公認していない→コスト制と何も関係ない。
・ルール設定に手間と費用がかかる→ステータスで調整するよりマシ。開発費用についてはプレイヤー同士で語る意味ないと思うぞ。
・ややこしくなって多分対戦人口減る
→ポケモンの選択の幅が広がるから人口増えそうだがな。人口については何を要因に増減するかの根拠が不明瞭だから語る意味ない。
・実況者がネタを作りにくくなって影響でソフト買う人も減るかも
→むしろ解説できるネタが増えるから実況者にはありがたい変更では?
2022/03/21(月) 16:03:55.54ID:gcUjSfLMM
なんか妄想ばっかだなここ
次の情報はいつものパターンだといつ頃?
2022/03/21(月) 16:04:41.42ID:XzImI1sEd
全種ほぼ自由に使える今より選択の幅が広がるとは
2022/03/21(月) 16:05:02.94ID:TnJGXcPE0
公式に弱ポケ認定されたら怒って炎上させる人も出てくるかもね
2022/03/21(月) 16:07:33.27ID:NotSYlTxa
コストという言葉に囚われすぎてて
やりたいことが見えてない感
2022/03/21(月) 16:08:18.14ID:3jNScaHda
>>147
上位禁止だと上位のポケモン使いたくても使えなくなるからな。禁止は単純につまらない。
コスト制になれば色んなポケモンを使う価値が生まれるから俺としては理想なのよ。むしろなんで頑なに否定したいのかが聞きたいね。

>>145 まあざっくりとはそんなイメージだね。
2022/03/21(月) 16:19:15.46ID:+dCNY6XjM
>>150
たしかにいまは自由に使えるけどあくまで使えるだけだからな
ナマズンとかタイレーツとかオトスパスとかフォクスライとか使えるけど使う意味ある?って問われたらないわけで
2022/03/21(月) 16:24:10.70ID:pAolUo2U0
コストおじレスバしたいだけじゃん
勝ちに行こうと思ったら低コスト枠の強い奴が入ってくるだけで単に育成の手間が増えて却って敷居高くなるだけ
好きなポケモン使いたいならカジュアルとかリボンコンプとかあるんただからランクマにこだわる必要ないんじゃないの
2022/03/21(月) 16:25:37.99ID:gD3vM2gq0
>>149
まだまだだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況