X



【PHP】Laravel【フレームワーク】 Part.9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1スレ立て職人
垢版 |
2021/11/10(水) 08:16:21.50ID:gxKQxVis
Laravel
ウェブ職人のためのPHPフレームワーク

本家
https://laravel.com/

git
https://github.com/laravel

動画チュートリアル(英語)
https://laracasts.com/

※前スレ
【PHP】Laravel【フレームワーク】 Part.8
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1625721320/
670nobodyさん
垢版 |
2022/02/25(金) 15:26:40.30ID:???
いつまでこういうあれやこれやアップデート地獄が続くんだろうな
1年毎に入れ直し作り直ししてたら体力が持たんわ
671nobodyさん
垢版 |
2022/02/25(金) 15:41:31.79ID:???
DBから日付型のデータselectしてyyyymmddに変換したいがうまく行かない。
もしかしてLaravelだとできない?
672nobodyさん
垢版 |
2022/02/25(金) 16:00:30.29ID:???
Carbon使ってないのか?
そんなの一発だろ
673nobodyさん
垢版 |
2022/02/25(金) 16:12:04.38ID:???
>>672
selectと同時にやりたいの
674nobodyさん
垢版 |
2022/02/25(金) 16:22:20.32ID:???
>>673
DB::raw使えば
675nobodyさん
垢版 |
2022/02/25(金) 17:42:24.28ID:???
>>669
なんでWordPressがでてくるの?
676nobodyさん
垢版 |
2022/02/25(金) 17:55:14.58ID:???
>>675
同居してたりするかもしれんじゃん
してないにしても、複数あるサーバのPHPのバージョン揃えて運用管理したいとかもあるかもしれんし、
Wordpressの存在が影響する可能性はある
677nobodyさん
垢版 |
2022/02/25(金) 20:43:44.09ID:s/b2aMki
>>676

PHP複数バージョン同居させればいいのよ。
LaravelとWordpressで稼働させるPHPを別にする。
678nobodyさん
垢版 |
2022/02/25(金) 20:45:32.89ID:???
そんな面倒な事誰がしたがるんだよ
679nobodyさん
垢版 |
2022/02/25(金) 20:56:17.71ID:???
面倒だけど仕方ない
680nobodyさん
垢版 |
2022/02/25(金) 22:01:11.11ID:???
bladeで使うヘルパーって作ってる?
西暦から令和に変換するようなのが必要なんだけど、
どこで作ろうか悩んでる
681nobodyさん
垢版 |
2022/02/25(金) 23:53:28.91ID:???
>>677
それやるくらいならサーバ分けるわ
682nobodyさん
垢版 |
2022/02/26(土) 00:21:58.66ID:???
>>680
Bladeでやろうとすると相当面倒な事になりそうだから
その手の変換処理はModel側でやってるかなぁ
683nobodyさん
垢版 |
2022/02/26(土) 09:07:21.31ID:lJov+PIw
>>680
>bladeで使うヘルパーって作ってる?
>西暦から令和に変換するようなのが必要なんだけど、
>どこで作ろうか悩んでる
>>682
>Bladeでやろうとすると相当面倒な事になりそうだから
>その手の変換処理はModel側でやってるかなぁ


この程度の事で悩みまくってるLaraveler哀れwww
Twig様ならTwig Filterで超絶綺麗スマートに実装できるのに、
まともに実装できない腐れBlade wwww

表示に関する問題なのに、ViewではなくModelに実装しなければならない
ポンコツ腐れBlade wwww
684nobodyさん
垢版 |
2022/02/26(土) 09:26:49.90ID:lJov+PIw
よくそんなんで、
「laravelのヘルパでまかなえるのをなぜbladeで用意する必要あんの?」(>>528)
とかほざいたな、情弱
685nobodyさん
垢版 |
2022/02/26(土) 09:28:38.78ID:lJov+PIw
ヘルパー、だっせーwww
https://qiita.com/ibarakishiminn/items/86b7168fd13412eb0dc1

TwigFilterすてきーwww
https://symfony.com/doc/current/templating/twig_extension.html
686nobodyさん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:18:14.45ID:???
またtwigしか使ったことないアンチオートインクリメントおじさんが馬鹿にされに来てるのか
687nobodyさん
垢版 |
2022/02/26(土) 14:39:05.40ID:???
saveするときさ、

$users = new User;
$users->name = $request->name;
$users->email = $request->email;
$users->password = $request->password ;

とか必要なカラムを全部書かなきゃいけないの面倒じゃね?
カラム数がいくつもあると大変なんだが。
それとももっと簡単な書き方ある?
688nobodyさん
垢版 |
2022/02/26(土) 14:58:55.80ID:???
>>687
ttps://readouble.com/laravel/8.x/ja/eloquent.html#mass-assignment
689nobodyさん
垢版 |
2022/02/26(土) 17:22:30.06ID:???
>>686

Blade程度で満足できてしまう低能Laravelerって、別の意味で幸せだよなー、頭が
690nobodyさん
垢版 |
2022/02/26(土) 17:35:39.34ID:???
>>689
twig最強とかスレチの主張を続けるあたり、よほど悔しいんだろうねwww
691nobodyさん
垢版 |
2022/02/26(土) 17:55:11.31ID:???
いつまで古臭いSSRやってんだよゴミ
692nobodyさん
垢版 |
2022/02/26(土) 18:43:54.09ID:???
SSRの何がいけないんだよ
言ってみ?
693nobodyさん
垢版 |
2022/02/26(土) 18:55:07.12ID:???
bladeもtwigもゴミ
こんな古臭いゴミしか使えないジジイどもがイキりあって滑稽だわwww
694nobodyさん
垢版 |
2022/02/26(土) 19:08:35.16ID:???
技術に古いも新しいもないぞ
ただビジネスにとって何が最適かってだけ
695nobodyさん
垢版 |
2022/02/26(土) 19:29:06.64ID:???
今度はビジネスとか言い出したw
696nobodyさん
垢版 |
2022/02/26(土) 19:45:34.65ID:???
自分が作ったとかならそのイキリ方も分かるんだが、
ただ利用してるだけでだからなw
完全にアタマがおかしい
697nobodyさん
垢版 |
2022/02/26(土) 19:52:42.91ID:lJov+PIw
>>694

Twig様は常に最先端だがな。
698nobodyさん
垢版 |
2022/02/26(土) 19:55:57.30ID:???
>>688
これだと結局、$fillableにカラム指定しなきゃいけないから面倒じゃね?
699nobodyさん
垢版 |
2022/02/26(土) 20:08:22.95ID:lJov+PIw
>>687
>saveするときさ、必要なカラムを全部書かなきゃいけないの面倒じゃね?
>カラム数がいくつもあると大変なんだが。
>それとももっと簡単な書き方ある?
>>688
>ttps://readouble.com/laravel/8.x/ja/eloquent.html#mass-assignment
>>698
>これだと結局、$fillableにカラム指定しなきゃいけないから面倒じゃね?


だーはっはっは、ポンコツw ポンコツ極まれりwww
これだからLaravelはwwww
こんな腐れクズを有難がって使う民族の愚かさよw
なぁ?wwww
700nobodyさん
垢版 |
2022/02/26(土) 20:36:12.26ID:???
>>698
$guarded使えば代入しないカラムとして設定できるけど
予期しないカラムの更新を防ぐ為に$fillableに代入したいカラムを設定する事をおすすめする
701nobodyさん
垢版 |
2022/02/26(土) 20:47:00.15ID:lJov+PIw
>>700

だーはっはっは、ポンコツ!
ポンコツ極まれりwwwwww
702nobodyさん
垢版 |
2022/02/26(土) 20:53:03.45ID:???
時代遅れのtwigジジイのポンコツ脳ミソが非常に笑えたありがとうwww
703nobodyさん
垢版 |
2022/02/26(土) 20:53:15.97ID:???
>>701
なんか今日は一段とヤベーなw
誰かに意地悪されたのかな?
とりあえず何がなんだかよくわからないけど
俺はポンコツでいいよ
704nobodyさん
垢版 |
2022/02/26(土) 20:57:57.44ID:???
>>699
最初は誰でも初心者だからな
お前のレガシーな職場には同レベルのおじさんしか寄り付かないから分からんのだろう
可哀想に
705nobodyさん
垢版 |
2022/02/26(土) 21:20:06.37ID:???
ヘルパーを自作したいんですけどどこにファイルを置くのでしょうか?
706nobodyさん
垢版 |
2022/02/26(土) 21:37:54.21ID:???
ポンコツおじさん一人で発狂w
駄目だこりゃ
707nobodyさん
垢版 |
2022/02/26(土) 21:43:35.29ID:???
>>705
helper自作しないから正しいかはわからないけど
自分ならルート直下にhelpersってディレクトリ作ってその中にhelperのファイル置いてcomposer.jsonでautoloadして使うかな
708nobodyさん
垢版 |
2022/02/26(土) 22:33:59.94ID:???
>>705
>>707が1番知られているアプローチだと思う
ディレクトリはapp直下とされていることが多い

いくつかの役割ごとにヘルパ使いわけたい場合は
app配下にhelpersディレクトリ作って
その下にクラス定義して静的メソッド書いて
config/app.phpのaliasにパスを登録して呼び出す

twig信者の老害が>>685で紹介している記事は
初心者が書いたゴミだから参考にしてはいけない
検索スキル低いと記事さえまともに探せないという例
709nobodyさん
垢版 |
2022/02/26(土) 22:37:15.60ID:???
正直Twigのfilter使うとbladeが糞に感じるのは確か
元々SymfonyベースなんだからTwigのいいところも真似すればよかったのに
710nobodyさん
垢版 |
2022/02/26(土) 23:02:49.29ID:???
>>708
6つかってるのですが、app/Helpers/helper.php
って意味ですか?
711nobodyさん
垢版 |
2022/02/26(土) 23:13:07.93ID:???
>>710
app/helper.phpだね
役割ごとにヘルパを作るならapp/helpers/ioge.phpみたいにする
712nobodyさん
垢版 |
2022/02/26(土) 23:47:10.53ID:???
>>711
小文字にするのはモデルと分けるためですか?
713nobodyさん
垢版 |
2022/02/27(日) 00:37:31.35ID:???
>>712
スマホからの入力なのでな
大文字小文字切り替え面倒だっただけ
命名規則はLaravelの標準に合わせてくれ
714nobodyさん
垢版 |
2022/02/27(日) 01:17:11.30ID:???
>>709
サンドボックスがあるよ程度しかTwigの事知らないのだけれど
Twigの良い所ってどういう部分?
715nobodyさん
垢版 |
2022/02/27(日) 06:09:31.32ID:???
bladeの方が素のPHPも使えて便利
あまり使わないけどあると助かる場面はある
716nobodyさん
垢版 |
2022/02/27(日) 08:45:16.85ID:???
>>713
そうですか。ただググって見つかった記事も同じ説明なんですよね
なにかあるのかな?と思ったのですが、そうでもないんですね
717nobodyさん
垢版 |
2022/02/27(日) 08:58:04.95ID:FYOrAsgX
>>709
>正直Twigのfilter使うとbladeが糞に感じるのは確か
>元々SymfonyベースなんだからTwigのいいところも真似すればよかったのに


  ↑ 数少ない頭がまともなLaraveler
718nobodyさん
垢版 |
2022/02/27(日) 08:59:41.36ID:FYOrAsgX
>>715
>bladeの方が素のPHPも使えて便利
>あまり使わないけどあると助かる場面はある

  ↑ 数多居る頭がアレなLaraveler Viewに何としてでもロジックを入れたがるサル
719nobodyさん
垢版 |
2022/02/27(日) 09:08:16.26ID:???
レス見えてないのに必死で暴れるサル
720nobodyさん
垢版 |
2022/02/27(日) 09:24:17.19ID:FYOrAsgX
Eloquentもポンコツ
Bladeもポンコツ

何ならまともにできるの?
721nobodyさん
垢版 |
2022/02/27(日) 09:35:54.34ID:???
>>720
お前がポンコツなのをツールのせいにするのは見苦しい
722nobodyさん
垢版 |
2022/02/27(日) 10:40:48.83ID:???
人間こうなったら終わり
他山の石としよう
723nobodyさん
垢版 |
2022/02/27(日) 10:52:15.89ID:???
>>722
Twigしか触ったことなさそうな老害がこんなところでイキってるのは哀れではある
724nobodyさん
垢版 |
2022/02/27(日) 11:50:05.98ID:???
Laravel信者が必死よのぅw
ポンコツの信者は頭がポンコツ揃いじゃw
かーっかっかっかっかwww
725nobodyさん
垢版 |
2022/02/27(日) 11:58:03.82ID:???
twigジジイが突然イキりポンチ発揮してきてわろた
726nobodyさん
垢版 |
2022/02/27(日) 12:04:09.33ID:???
このおっさんも昔はどこかでエンジニアとして働いてたのかも知れんな
何か悲しいことがあって、掲示板を荒らすだけの人生になってしまったんだろうが
こいつが救われる方法はもうないよなあ
毎回何か言い返してくる元気はあるみたいだけど、内容から完全に脳死しちゃってるしもう人ではなく動物として生きてる状態
727nobodyさん
垢版 |
2022/02/27(日) 12:07:03.22ID:???
>>724
ポンコツおじさんは普段ローカルの開発環境どうやって構築してんの?
728nobodyさん
垢版 |
2022/02/27(日) 12:24:43.82ID:R1wYqzmV
只今バカベラー発狂中
頭がマトモな人は注意して閲覧してください。
バカが感染ります。
729nobodyさん
垢版 |
2022/02/27(日) 12:57:49.90ID:???
ポンコツおじさん、答えにくい質問来た時は相手を罵倒して誤魔化す癖があるよね
730nobodyさん
垢版 |
2022/02/27(日) 12:59:59.07ID:R1wYqzmV
マトモに相手にされてないだけだという事すら理解できない低脳が必死です。
731nobodyさん
垢版 |
2022/02/27(日) 13:34:32.02ID:???
>>730
はいはい、苦しいのぅ苦しいのぅwww
732nobodyさん
垢版 |
2022/02/27(日) 16:46:47.52ID:???
頼むから不毛な議論やめようよ。誰にとっても有益じゃない
733nobodyさん
垢版 |
2022/02/27(日) 17:14:44.73ID:R1wYqzmV
>>732

Twig様、最強。
誰にとっても有益な情報。
ポンコツBlade
揺るぎない事実。
734nobodyさん
垢版 |
2022/02/27(日) 17:41:50.88ID:???
>>733
laravelのヘルパで十分ですよねって指摘には回答できてないポンコツおじさん
ユーザー認証済みの場合だけ表示したいエリアがviewの中にある場合twigではどう書くんだ?
735nobodyさん
垢版 |
2022/02/27(日) 18:18:14.41ID:???
もういいから。お前もそれに答えてもらったからってどうにもならんだろ
単に価値観の違いなんだから、わざわざ追求するなよ
736nobodyさん
垢版 |
2022/02/27(日) 19:19:56.29ID:FYOrAsgX
>>734
> ユーザー認証済みの場合だけ表示したいエリアがviewの中にある場合twigではどう書くんだ?


ち、ちんぱんじーの人じゃないっすかwwww
ここまでLaravelerって頭が悪かったんですね!!!wwww
ねぇ?wwww
737nobodyさん
垢版 |
2022/02/27(日) 20:29:02.62ID:???
>>735
分かったよ、もうスルーするわ
結局答えられなかったみたいだしwww
738nobodyさん
垢版 |
2022/02/27(日) 20:30:32.33ID:FYOrAsgX
>>737

サル、逃亡wwww
739nobodyさん
垢版 |
2022/02/27(日) 20:31:19.99ID:FYOrAsgX
どうしてBladeごときがTwig様に勝てると思ったのか謎だわー
Laravelerは無知すぎて話が噛み合わないから困るわー
740nobodyさん
垢版 |
2022/02/27(日) 20:52:41.29ID:FYOrAsgX
>>709 みたいに、
ちゃんと勉強してる奴は他にもっと良いのがあるんだから良いものは取り込めばいいのに、と考える。
Laravelしかしらないバカべらーは「Laravelまんせー!!!」と叫ぶだけで世間知らず。
だからいつまで経ってもLaravelは中途半端なプロトタイプフレームワークのまま、中途半端なWEBアプリを量産して社会的負債を量産し続ける。
741nobodyさん
垢版 |
2022/02/27(日) 21:08:02.17ID:???
>>739
ようtwigジジイ
ゴミスキル紹介してもショボすぎて萎えるんだわ
742nobodyさん
垢版 |
2022/02/27(日) 21:26:36.85ID:FYOrAsgX
>>741

はい、また低脳が食いつきましたwww
本当にLaravelスレは低脳ホイホイですねwww
743nobodyさん
垢版 |
2022/02/27(日) 23:25:01.16ID:???
Laravel、Laravel周辺のちゃんとした議論ができる場所ってどこかあったりするのかな
744nobodyさん
垢版 |
2022/02/27(日) 23:41:41.92ID:???
ボケジジイさえスルーしとけばここでできるぞ
745nobodyさん
垢版 |
2022/02/27(日) 23:49:28.83ID:???
公開画面と管理画面が必要な場合、コントローラーはどうしてる?

A)HogeControllerにまとめて、メソッドで分ける(store()、adminStore()など)
B)HogeControllerとAdminHogeContloeerに分ける
C)Adminディレクトリを作成し、app/Http/Controllers/Admin/HogeControllerにする
D)その他
746nobodyさん
垢版 |
2022/02/28(月) 00:01:13.20ID:???
>>745
Aはあり得ない
controllerはリクエストの性質で分けるべき
Aはmodelのありように引っ張られているでしょ
あと管理画面のcontrollerは複数存在するはずだから
BとCどっち?となるとCでまとめておく方が好きかな
747nobodyさん
垢版 |
2022/02/28(月) 00:03:52.74ID:???
>>745
公式認証パッケージを試せばどうしたらいいのか参考になるよ
748nobodyさん
垢版 |
2022/02/28(月) 00:15:22.48ID:???
>>745
俺もCに1票
自分ルールでURIとコントローラーのディレクトリ構造を合わせる様にしてるのと
コントローラーは基本invokableで作ってるので
URIが admin/hoge なら app/Http/Controllers/Admin/Hoge/IndexController
みたいな感じになるな
749nobodyさん
垢版 |
2022/02/28(月) 06:09:20.24ID:???
>>745
CだけどHogeControllerが2つできてしまうからどっち開いてるのかよくわからなくなる
750nobodyさん
垢版 |
2022/02/28(月) 06:24:05.28ID:???
>>749
あるあるw
751nobodyさん
垢版 |
2022/02/28(月) 08:25:53.97ID:???
公開画面が小規模なCMSで
publicControllerとかindexControllerにしているのを見たことはある
公開画面用のコントローラ作ってモデル依存しないやり方
752751
垢版 |
2022/02/28(月) 08:32:05.90ID:???
>>748のやり方かな。
ただ、これだとIndexControllerはindex(一覧)用にしか使用しないのか気になる
CRUDをしたいときにそれぞれコントローラ作るのかと
753748
垢版 |
2022/02/28(月) 09:30:57.67ID:???
>>752
コントローラーはこうなって
app/Http/Controllers/Admin/Hoge/IndexController
app/Http/Controllers/Admin/Hoge/ShowController
app/Http/Controllers/Admin/Hoge/EditController
app/Http/Controllers/Admin/Hoge/CreateController
まとめたい場合
app/Http/Controllers/Admin/HogeController
このコントローラーに実装するんだけど
実装していいpublicメソッドは特別な事情が無い限り
index,create,store,show,edit,update,destroy のみってルールにしてる
754751
垢版 |
2022/02/28(月) 09:47:55.71ID:???
>>753
その設計だともはやオレオレFWっぽくないか?
わかりやすいっちゃわかりやすいけど、冗長すぎる気がするんだよな

app/Http/Controllers/Admin/HogeController
でまとめるならわかるんだけどな
755nobodyさん
垢版 |
2022/02/28(月) 11:45:02.30ID:???
>>753はMVCというよりなんちゃってADRでは?
action単位に分割しているわけだから

俺は原則リソースコントローラーとして作って
そこで表現できないものはinvokableに切り出してるわ
756nobodyさん
垢版 |
2022/02/28(月) 11:45:52.65ID:616TdroU
>app/Http/Controllers/Admin/HogeController
>でまとめるならわかるんだけどな

IQが低すぎてこの程度でないと頭が処理しきれないらしい。

継続的なメンテナンス性を考えたら>>753のようになる。
最初の段階で、どこまで先を見据えられているかの違いで、
その後のプロジェクトの命運が分かれるな。
757nobodyさん
垢版 |
2022/02/28(月) 11:53:53.88ID:616TdroU
> >>753はMVCというよりなんちゃってADRでは?

そもそもLaravelが純粋なMVCじゃない点についてはどう思ってるん?
758nobodyさん
垢版 |
2022/02/28(月) 11:58:19.74ID:???
>>757
純粋なwww
お前にとって純粋なMVCとは何だい?
759nobodyさん
垢版 |
2022/02/28(月) 12:02:22.66ID:???
自分が一番IQ低そうなことを主張しながら、突然相手のことをIQが低いと煽る
くせえぞ、なんかあいつの臭いがするぞ
760nobodyさん
垢版 |
2022/02/28(月) 12:03:41.54ID:???
ID露出している時点でお察し
761nobodyさん
垢版 |
2022/02/28(月) 12:26:05.13ID:616TdroU
>>758

えー、その程度のレベルが、何イキってんだろ
コイツ多分RailsとかもMVCだと思ってんだろうな
762nobodyさん
垢版 |
2022/02/28(月) 12:29:22.23ID:???
ポンコツおじさん、controller内のメソッドごとにファイル分割すれば
継続的なメンテナンス性に優れるって言ってしまうあたり頭の悪さが滲み出てるな
こういうのは民間療法的なレベルで「たぶんそうだろう」て思い込みベースの話に過ぎない
例えば、ファイル分割してしまうと、複数のメソッドで使っていたprivateスコープのメソッドを
コンポジション、継承、ヘルパ(静的メソッド)など別の方法で提供する必要が出てくるため複雑性が増してしまう
763nobodyさん
垢版 |
2022/02/28(月) 12:29:46.76ID:???
この流れ前も見た
ほんとにお前何十スレも粘着してんだな、LaravelやMVCに何されたと言うんだよ
というわけで今日も元気にNG発動、NG機能は人生を豊かにする
764nobodyさん
垢版 |
2022/02/28(月) 12:31:06.66ID:???
>>761
お前の質問に答えるには、「純粋なMVC」とやらをお互いに合意できてないと適切な回答ができないだろ?
そんなこともわからんのか?お前本当にエンジニアなのか?他人と議論したことないの?
765nobodyさん
垢版 |
2022/02/28(月) 12:32:07.68ID:???
せっかく建設的な話ししてるんだから、荒らしの相手にするなよ・・・
766nobodyさん
垢版 |
2022/02/28(月) 14:41:19.89ID:616TdroU
>>762
>例えば、ファイル分割してしまうと、複数のメソッドで使っていたprivateスコープのメソッドを
>コンポジション、継承、ヘルパ(静的メソッド)など別の方法で提供する必要が出てくるため複雑性が増してしまう


バカじゃん? そういうのはModel、Service、Utilityの役目じゃん。
Controllerに突っ込んでんの?バカじゃん。
Laravelは変な実装してんなー。バカじゃん。
だからファットコントローラーになるんじゃん。バカじゃん。
767nobodyさん
垢版 |
2022/02/28(月) 14:42:28.18ID:616TdroU
バカべらーは、Model=永続化層にアクセスするための場所

みたいな、トチ狂ったMVC感で頭が固定化されてるからな。
バカじゃん。
768nobodyさん
垢版 |
2022/02/28(月) 16:54:09.36ID:???
スキニーコントローラーを維持できるなら、ますますファイル分割の必要性が無くなることに気づけないポンコツおじさん
769nobodyさん
垢版 |
2022/02/28(月) 16:59:31.35ID:616TdroU
>>768

おまえ、頭のネジがどっかいっちゃってるの?
>>762 が既に共通処理をコントローラに埋め込んじゃってるから指摘されてんじゃん

やだー、まじやだー
論理的思考力が欠片も無い奴と議論するの、まじやだー
770nobodyさん
垢版 |
2022/02/28(月) 17:02:00.68ID:???
>>769
え?じゃあお前はなぜファイル分割を推奨してたんだ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況