fuelphpってどうよ?
たてる場所間違えたので、こっち使ってね☆
探検
【php】fuelphpについて語ろうぜ
2011/11/21(月) 11:45:05.13ID:???
414nobodyさん
2017/01/25(水) 00:58:15.21ID:??? 質問です。
DBクラスを使用してMySqlからデータを引いてきますが、
複数DBのテーブルをJoinしてデータを取得することはできますか?
Sqlとしては同サーバにある場合はDB名.テーブル名でJoinできそうですが、
fuelのDBクラスでそれはできますか?
executeの引数にDB名指定することはできるみたいですが、複数の場合は…?
DBクラスを使用してMySqlからデータを引いてきますが、
複数DBのテーブルをJoinしてデータを取得することはできますか?
Sqlとしては同サーバにある場合はDB名.テーブル名でJoinできそうですが、
fuelのDBクラスでそれはできますか?
executeの引数にDB名指定することはできるみたいですが、複数の場合は…?
417nobodyさん
2017/01/26(木) 02:51:00.60ID:??? http://fuelphp.jp/docs/1.8/classes/database/qb_select.html
joinってあるけど、、、ORMでできるかどうかって話?
joinってあるけど、、、ORMでできるかどうかって話?
418nobodyさん
2017/01/26(木) 02:52:37.37ID:??? スマン、見逃してた、複数テーブルじゃなくて複数DBね、、、
420nobodyさん
2017/01/26(木) 18:13:13.71ID:???421nobodyさん
2017/01/27(金) 16:00:28.07ID:???422nobodyさん
2017/01/27(金) 18:48:13.82ID:???423nobodyさん
2017/01/27(金) 20:39:22.07ID:??? >>421
別DBのテーブルでもjoinできますか?
executeメソッドの引数のDB名は指定なしでOKなんですか?
他に設定しなきゃいけないものとかあるんでしょうか?
ちなみに同サーバの別DBです。
sqlでは普通にできることですね。
fuelのDBクラスを使ってできますか?
別DBのテーブルでもjoinできますか?
executeメソッドの引数のDB名は指定なしでOKなんですか?
他に設定しなきゃいけないものとかあるんでしょうか?
ちなみに同サーバの別DBです。
sqlでは普通にできることですね。
fuelのDBクラスを使ってできますか?
425nobodyさん
2017/01/27(金) 23:13:16.47ID:???429nobodyさん
2017/03/24(金) 06:07:38.07ID:???430nobodyさん
2017/05/19(金) 10:38:21.37ID:??? Viewで画面を表示するとき、アドレスも変更したい。
なんかできそうな気がするけど、やり方がわからない。
なんかできそうな気がするけど、やり方がわからない。
431nobodyさん
2017/06/28(水) 09:25:38.00ID:??? 366 :nobodyさん 2017/05/29(月) 16:07:39.16 ID:6v4UcGhE
今回の民法改正、ソフトウェア受託開発の場合、(検収後ではなく)バグ発見後1年瑕疵担保責任があるということで、地獄かよ、と思ったが、
元々問題が起きがちな受託案件がビジネス的に成立しなくなることで強制的に業界再編につながるなら良いことかもと思うようになった。
一部で地獄を見ても。
https://twitter.com/yukihiro_matz/status/869061879389343744
367 :nobodyさん 2017/05/29(月) 16:28:06.55 ID:6v4UcGhE
ニュース - 改正民法が成立、「瑕疵担保責任」などシステム開発契約に影響大:ITpro
http://b.hatena.ne.jp/entry/itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/17/052601508/
372 :nobodyさん2017/05/29(月) 19:10:37.12 ID:???
Railsでシステム作って納品する
↓
Railsはマイナー、メジャーのアップデートが半年以内に必ずある
↓
客がアップデートする。アップデートによるエラーやバグ、動作の不具合に気づく
↓
気づいてから1年以内に通知すれば、5年間無料保証ゲット
↓
つまりRailsがアップデートするたびに、無償の修正作業を発生するということかな
376 :nobodyさん2017/05/30(火) 09:20:20.09 ID:L5po86sS
>>378>>379>>375
客が瑕疵担保責任法の法改正を知ってくると思うから、今後5年無償保証をお願いされるだろう
営業がそれでも仕事を取ってこれるか?たぶん無理だろう。無限の直していたら赤字になる。
こういう保守に弱い言語、ころころ仕様が変わる言語は仕事として発生しなくなってくる。
これは変わり目だ。お前らも早く逃げたほうがいいぞ。RubyやPHPなど動的言語は確実に廃れる。
保守に強い言語のみ生き残れる。
今回の民法改正、ソフトウェア受託開発の場合、(検収後ではなく)バグ発見後1年瑕疵担保責任があるということで、地獄かよ、と思ったが、
元々問題が起きがちな受託案件がビジネス的に成立しなくなることで強制的に業界再編につながるなら良いことかもと思うようになった。
一部で地獄を見ても。
https://twitter.com/yukihiro_matz/status/869061879389343744
367 :nobodyさん 2017/05/29(月) 16:28:06.55 ID:6v4UcGhE
ニュース - 改正民法が成立、「瑕疵担保責任」などシステム開発契約に影響大:ITpro
http://b.hatena.ne.jp/entry/itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/17/052601508/
372 :nobodyさん2017/05/29(月) 19:10:37.12 ID:???
Railsでシステム作って納品する
↓
Railsはマイナー、メジャーのアップデートが半年以内に必ずある
↓
客がアップデートする。アップデートによるエラーやバグ、動作の不具合に気づく
↓
気づいてから1年以内に通知すれば、5年間無料保証ゲット
↓
つまりRailsがアップデートするたびに、無償の修正作業を発生するということかな
376 :nobodyさん2017/05/30(火) 09:20:20.09 ID:L5po86sS
>>378>>379>>375
客が瑕疵担保責任法の法改正を知ってくると思うから、今後5年無償保証をお願いされるだろう
営業がそれでも仕事を取ってこれるか?たぶん無理だろう。無限の直していたら赤字になる。
こういう保守に弱い言語、ころころ仕様が変わる言語は仕事として発生しなくなってくる。
これは変わり目だ。お前らも早く逃げたほうがいいぞ。RubyやPHPなど動的言語は確実に廃れる。
保守に強い言語のみ生き残れる。
432nobodyさん
2017/06/28(水) 09:26:13.02ID:??? 瑕疵担保責任(かしたんぽせきにん)
瑕疵担保責任のポイント
民法改正で事実上期限が「無制限」になった
バグや設計のミスなどは、瑕疵担保責任
納品物に不具合があれば損害賠償を請求される可能性もある
不具合を指摘されたらすぐに行動をとるべし
軽微なミスでも先延ばししない
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1706/26/news014.html
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/17/052601508/?rt=nocnt
改正法では欠陥に気付いてから1年以内にITベンダーに通知すれば、
通知後5年以内は修正や報酬の減額などを求められるとしている
全ベンダーが泣いた民法改正案を解説しよう その1
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1609/14/news009.html
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1609/14/news009_2.html
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1609/14/news009_3.html
ポイント1:修補や損害賠償、契約解除の期限がなくなる
従来あった「瑕疵担保期間は引き渡しから1年」という考えはなくなる。
条文にある通り、注文者は成果物が契約の目的に適合しないことを発見したら、
その「発見したときから1年以内」ならさまざまな請求ができる。発見が10年後なら、
11年後まで請求可能なのだ。
もっとも、現実のユーザーとベンダーの関係でも、たとえ契約書に「瑕疵担保責任期間は納品から1年と」明記されていても、
「2年目以降は不具合の修正に対応しない」と主張するベンダーはまれだ。多くの場合は、納品から何年たっても、
バグが見つかればユーザーのところに飛んで行き、無償で改修するだろう。
瑕疵担保責任のポイント
民法改正で事実上期限が「無制限」になった
バグや設計のミスなどは、瑕疵担保責任
納品物に不具合があれば損害賠償を請求される可能性もある
不具合を指摘されたらすぐに行動をとるべし
軽微なミスでも先延ばししない
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1706/26/news014.html
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/17/052601508/?rt=nocnt
改正法では欠陥に気付いてから1年以内にITベンダーに通知すれば、
通知後5年以内は修正や報酬の減額などを求められるとしている
全ベンダーが泣いた民法改正案を解説しよう その1
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1609/14/news009.html
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1609/14/news009_2.html
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1609/14/news009_3.html
ポイント1:修補や損害賠償、契約解除の期限がなくなる
従来あった「瑕疵担保期間は引き渡しから1年」という考えはなくなる。
条文にある通り、注文者は成果物が契約の目的に適合しないことを発見したら、
その「発見したときから1年以内」ならさまざまな請求ができる。発見が10年後なら、
11年後まで請求可能なのだ。
もっとも、現実のユーザーとベンダーの関係でも、たとえ契約書に「瑕疵担保責任期間は納品から1年と」明記されていても、
「2年目以降は不具合の修正に対応しない」と主張するベンダーはまれだ。多くの場合は、納品から何年たっても、
バグが見つかればユーザーのところに飛んで行き、無償で改修するだろう。
433nobodyさん
2017/06/29(木) 09:23:09.81ID:??? サーバー変えたら動かなくなりました。
OSアップデートしたら動かなくなりました。
OS変えたら動かなくなりました。
WEBサーバー変えたら動かなくなりました。
WEBサーバーにパッチプログラムをあてたら動かなくなりました。
DB変えたら動かなくなりました。
DBをアップデートしたら動かなくなりました。
PHPのアップデートプログラムを更新したら動かなくなりました。
PEARのバージョン変えたら動かなくなりました。
PEARのアップデートプログラムを更新したら動かなくなりました。
WordPressのバージョン変えたら動かなくなりました。
WordPressのプラグインのアップデートプログラムを更新したら動かなくなりました。
Railsアップデートプログラムを更新したら動かなくなりました。
Rubyアップデートプログラムを更新したら動かなくなりました。
高負荷になったら動かなくなりました。 無償で修理してください。損害も請求します。
しばらく放置していて、最近動かしたら動かないです。原因はわかりません。これは御社の不具合なので無償で修理してください。
5年後ごとに起こるであろうこと PHPバージョン変えたら動かなくなりました。無償で修理よろしく
3年後ごとに起こるであろうこと Railsバージョン変えたら動かなくなりました。無償で修理よろしく
1年後ごとに起こるであろうこと Rubyバージョン変えたら動かなくなりました。無償で修理よろしく
無償で修理してください。損害賠償も請求します。無視するなら瑕疵担保責任法で訴えるぞ!
納品先の会社 10社から同時に
重大な脆弱性が現バージョンから発見されました。こちらでアップデートしたところ、起動ができなくなりました。
至急弊社に来て修正作業をお願いします。なおお金は払わない。また営業に損失が出たので損害請求もします。
OSアップデートしたら動かなくなりました。
OS変えたら動かなくなりました。
WEBサーバー変えたら動かなくなりました。
WEBサーバーにパッチプログラムをあてたら動かなくなりました。
DB変えたら動かなくなりました。
DBをアップデートしたら動かなくなりました。
PHPのアップデートプログラムを更新したら動かなくなりました。
PEARのバージョン変えたら動かなくなりました。
PEARのアップデートプログラムを更新したら動かなくなりました。
WordPressのバージョン変えたら動かなくなりました。
WordPressのプラグインのアップデートプログラムを更新したら動かなくなりました。
Railsアップデートプログラムを更新したら動かなくなりました。
Rubyアップデートプログラムを更新したら動かなくなりました。
高負荷になったら動かなくなりました。 無償で修理してください。損害も請求します。
しばらく放置していて、最近動かしたら動かないです。原因はわかりません。これは御社の不具合なので無償で修理してください。
5年後ごとに起こるであろうこと PHPバージョン変えたら動かなくなりました。無償で修理よろしく
3年後ごとに起こるであろうこと Railsバージョン変えたら動かなくなりました。無償で修理よろしく
1年後ごとに起こるであろうこと Rubyバージョン変えたら動かなくなりました。無償で修理よろしく
無償で修理してください。損害賠償も請求します。無視するなら瑕疵担保責任法で訴えるぞ!
納品先の会社 10社から同時に
重大な脆弱性が現バージョンから発見されました。こちらでアップデートしたところ、起動ができなくなりました。
至急弊社に来て修正作業をお願いします。なおお金は払わない。また営業に損失が出たので損害請求もします。
434nobodyさん
2017/06/29(木) 20:28:57.12ID:??? いや、普通に特約入れるでしょ
435nobodyさん
2017/09/08(金) 15:09:49.54ID:hJTXBVGo fuelphpをeclipseのxdebugでデバッグしたいだけどいけるのかな?
ぐぐってもいまいち構成が違うんでなんか大変なんかな?
ぐぐってもいまいち構成が違うんでなんか大変なんかな?
436nobodyさん
2017/09/08(金) 15:18:46.00ID:hJTXBVGo437nobodyさん
2017/09/08(金) 15:26:27.40ID:hJTXBVGo ってか日付みて吹いた。めっちゃ間隔あいてた。
438nobodyさん
2017/09/20(水) 22:57:48.09ID:GTv0IblB 増えるphp
?
?
439nobodyさん
2017/11/25(土) 21:11:00.87ID:pGa2aCJi 過疎
440nobodyさん
2017/12/30(土) 12:16:13.93ID:YhlYw6jg 誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『半藤のブブイウイウレレ』 というサイトで見ることができます。
グーグル検索⇒『半藤のブブイウイウレレ』
JY8YWR64G9
参考までに、
⇒ 『半藤のブブイウイウレレ』 というサイトで見ることができます。
グーグル検索⇒『半藤のブブイウイウレレ』
JY8YWR64G9
441nobodyさん
2018/02/03(土) 15:04:08.40ID:jxgsjPB6 あけおめっ(遅
442nobodyさん
2018/02/04(日) 13:52:54.77ID:??? おにそと、だろ
443nobodyさん
2018/02/19(月) 21:49:32.34ID:??? ☆ 日本の、改憲を行いましょう。現在、衆議員と参議院の
両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
444nobodyさん
2018/02/23(金) 00:57:16.33ID:WXu64kY0 なんで廃れたんだろう
445nobodyさん
2018/06/05(火) 01:20:55.83ID:Vi/oi7DF447nobodyさん
2018/09/18(火) 23:25:32.92ID:??? 2.0リリースはあと8年後くらいかな
Laravelはなんか使う気になれんわ
Laravelはなんか使う気になれんわ
448nobodyさん
2018/10/19(金) 08:53:11.20ID:??? 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。
総ム省の、『憲法改正國民投票法』、でググって
みてください。拡散も含め、お願い致します。
総ム省の、『憲法改正國民投票法』、でググって
みてください。拡散も含め、お願い致します。
449nobodyさん
2018/10/26(金) 00:42:19.34ID:dV9yfx7I ★★★チベ●ットの独立は、日本の核心的利益である★★★
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/s●tudy/3729/1226114724/78
この掲示板(万有サロン)に優秀な書き込みをして、総額148●万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
http://jbbs.l●ivedoor.jp/study/3729/ →リンクが不良なら、検索窓に入●れる!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/s●tudy/3729/1226114724/78
この掲示板(万有サロン)に優秀な書き込みをして、総額148●万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
http://jbbs.l●ivedoor.jp/study/3729/ →リンクが不良なら、検索窓に入●れる!
451nobodyさん
2018/12/12(水) 23:05:56.45ID:??? 脳が・・Fuel
452nobodyさん
2019/05/09(木) 01:21:37.21ID:HHcYDMUs453nobodyさん
2019/08/07(水) 00:44:25.13ID:QcJlt/ia アップデートされた
454nobodyさん
2019/08/07(水) 07:39:43.31ID:??? 生きてたのか
455nobodyさん
2019/08/20(火) 15:36:57.71ID:NDSriYtW 待ってた
456nobodyさん
2019/09/16(月) 09:38:02.93ID:??? まだfuel使ってるプロジェクトあるの?
457nobodyさん
2019/12/02(月) 18:15:03.19ID:uP4Udutl458nobodyさん
2019/12/24(火) 22:51:48.83ID:??? 使いやすくて本まで買って勉強してたのにどうしてくれてんだ
459nobodyさん
2020/06/23(火) 23:57:03.80ID:??? 本家サイトに行こうよ
461nobodyさん
2022/05/06(金) 10:36:32.40ID:??? もう開発は完全に止まってるんですかね?
新機能はいらんけど、セキュリティ面とPHPのバージョンアップへの対応が気になりますね。
新機能はいらんけど、セキュリティ面とPHPのバージョンアップへの対応が気になりますね。
462nobodyさん
2023/03/24(金) 15:50:17.14ID:??? PHP8.1に無理やり対応させた人いる?
463nobodyさん
2024/11/02(土) 20:53:20.85ID:UAS8lizx もうオワコンなの?
レスを投稿する
ニュース
- 石破首相、消費減税見送りの意向 [首都圏の虎★]
- 農家「うちはコメ30キロ9000円とかで出してます」「農家は安く出していて、なぜあんな値段になるのか」 [お断り★]
- 30代後半女性「年収800万以上、身長175cm以上、優しくて甘えられる包容力」マッチングアプリで増長する「自我理想」 ★2 [お断り★]
- 【芸能】サンスター 永野芽郁のCM動画を削除「ブランド本来の価値を伝えることが難しいと判断」 アイシティ、JCBに続き3社目★2 [冬月記者★]
- パナソニックHD 国内外1万人削減へ グループ構造改革の一環で [少考さん★]
- 「芽郁ちゃんLINEやってないんじゃなかったっけ」「いつからはじめたの?」LINE流出の永野芽郁にファンら疑問 [muffin★]
- 【定期】暇空茜、発狂 [833348454]
- 【実況】博衣こよりのえちえちときめきメモリアル🧪
- 【NHK速報】安倍昭恵「いい土地ですから前へ進めてください」 [943688309]
- とうふさん神🏡
- お前らどの時点で安倍晋三を見限った? [884040186]
- 【悲報】40代婚活男性「婚活相手がおばちゃんばかりで辛い…もう20代と結婚できない現実が辛い大炎上 [257926174]