!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=5/2
前スレ
【intel N100】ミニPC 総合【ryzen U】8台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1730475290/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=5/2: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=5/2: EXT was configured
探検
【intel N100】ミニPC 総合【ryzen U】9台目
1名無しさん (スププ Sd33-20D3)
2025/01/16(木) 22:24:15.49ID:8xEz5yjed97名無しさん (ワッチョイW cf75-ogME)
2025/02/08(土) 07:58:58.44ID:XUYL7LrY0 >>94
2000年に購入した洗濯機だけど開け閉めしてないけど24年使えた使用頻度は1日1回程度。今時の洗濯機は劣化してるのかな。節電競争でモーターが弱いものになって優しい洗いですごく静かになったようだけど
2000年に購入した洗濯機だけど開け閉めしてないけど24年使えた使用頻度は1日1回程度。今時の洗濯機は劣化してるのかな。節電競争でモーターが弱いものになって優しい洗いですごく静かになったようだけど
98名無しさん (ワッチョイW 0f83-vV1t)
2025/02/08(土) 10:29:00.44ID:Ycr76ZAX0 >>97
三洋の有名なエピソード
技術者「やった!永久に動くモーター開発したぞ!最高の洗濯機が作れます!」
社長「バカヤローそんなんしたら将来買い換え無くなるやろが!そんなんよりコスト下げろ!」
これがすべてだろ…
三洋の有名なエピソード
技術者「やった!永久に動くモーター開発したぞ!最高の洗濯機が作れます!」
社長「バカヤローそんなんしたら将来買い換え無くなるやろが!そんなんよりコスト下げろ!」
これがすべてだろ…
99名無しさん (ワッチョイW 3f01-EpFt)
2025/02/08(土) 12:36:21.53ID:7KDYJU0z0 さすがに長期で空ける時は元栓とかは閉めとくな
戸建てなら自分が被害被るだけで済むけど階下に漏水したらやばい
漏水事故の事例で無保険とかあるけど結末がどうなったか知りたい
戸建てなら自分が被害被るだけで済むけど階下に漏水したらやばい
漏水事故の事例で無保険とかあるけど結末がどうなったか知りたい
100名無しさん (ワッチョイ 3fcf-+nyh)
2025/02/08(土) 13:13:54.94ID:SWU5zqFP0 >>93
水栓は締めたほうがいい
洗濯機の問題だけじゃなく、集合住宅でやらかすと階下の補償は漏らした住人だからな
戸建てでも後処理考えるとね?
逆にガス栓は開閉しすぎないほうがいいとのこと。摩耗してガス漏れするから。とはいえ全く動かさないと固着して回らなくなるけどw
水栓は締めたほうがいい
洗濯機の問題だけじゃなく、集合住宅でやらかすと階下の補償は漏らした住人だからな
戸建てでも後処理考えるとね?
逆にガス栓は開閉しすぎないほうがいいとのこと。摩耗してガス漏れするから。とはいえ全く動かさないと固着して回らなくなるけどw
101名無しさん (ブモー MM0f-6vNN)
2025/02/08(土) 14:00:25.62ID:kdyTFmN1M スレチだけど洗濯機は濃い洗濯液で洗ってから定量まで水量増やしたり、1回の洗濯で給水バルブ何度も開閉してるから昔のと比べてバルブの寿命早い。
最近のは対策してくれてるといいけど
最近のは対策してくれてるといいけど
102名無しさん (ワッチョイ 7fe7-awfr)
2025/02/08(土) 17:55:50.10ID:AbhrQl/e0 そろそろ水冷ミニPCの話題に戻ってもらっていいすか
103名無しさん (ワッチョイW 4f3f-fDTm)
2025/02/08(土) 18:00:15.64ID:xsSPnPBm0 さっき冷えピタシート買ったでしょ
104名無しさん (ワッチョイW 0f83-vV1t)
2025/02/08(土) 21:23:33.80ID:Ycr76ZAX0105名無しさん (ワッチョイ 3fb4-cJwu)
2025/02/08(土) 21:56:21.92ID:Cq03dF710 N100よりU300の後継という感じ
106名無しさん (ワッチョイ cf9b-awfr)
2025/02/08(土) 22:48:33.44ID:spClGEii0 Ryzenの選別落ち無限再利用に中々勝てんなー
108名無しさん (ワッチョイW afb9-LDPm)
2025/02/09(日) 10:35:54.74ID:lD60u0hp0 N100のミニPCで一番信頼できて初心者にも手を出しやすいモデルって何でしょうか?
ややこしい設定とか苦手なもので…
ややこしい設定とか苦手なもので…
109名無しさん (スププT Sdaa-kH5e)
2025/02/09(日) 10:39:39.72ID:x8LgEjm5d ACEMAGIC Vista Mini V1 ミニPC Intel Twin Lake N150 3.60GHz 8GB DDR4 256GB SSD
1.5万だったのでつい買ってみた。
ついに私もサンディオジサン脱出デビューです。
1.5万だったのでつい買ってみた。
ついに私もサンディオジサン脱出デビューです。
110名無しさん (ワッチョイW 27c3-PNrh)
2025/02/09(日) 12:18:27.70ID:4BCflcPl0 直近でやらかしたACEを買うなんて勇敢だな
111名無しさん (ワッチョイW 7f83-KMed)
2025/02/09(日) 13:09:07.57ID:KHWrD2Ko0 >>108
台湾メーカーや中華でもLenovoなどの日本で保証のついてるメーカー品がオススメ
日本語マニュアルに相談窓口のフリーダイヤルまであるので初心者にも安心です
マウスなんかの日本で最終組み立てしてるメーカーもオススメですね
上記すべてこのスレでは扱ってないのであなたは別のスレをオススメします
台湾メーカーや中華でもLenovoなどの日本で保証のついてるメーカー品がオススメ
日本語マニュアルに相談窓口のフリーダイヤルまであるので初心者にも安心です
マウスなんかの日本で最終組み立てしてるメーカーもオススメですね
上記すべてこのスレでは扱ってないのであなたは別のスレをオススメします
112名無しさん (オイコラミネオ MM3f-LDPm)
2025/02/09(日) 13:28:21.92ID:K/UINTSJM113名無しさん (ワッチョイW 7f83-KMed)
2025/02/09(日) 13:34:35.58ID:KHWrD2Ko0 自分で調べる気が無い人は止めた方がいいってだけで調べるのを苦に思わない人は素人でも初心者でも大歓迎なのがこのスレです
自分で調べるのをスレに相談する事だと勘違いしてる人はどこに行ってもお断りなんですよ
自分で調べるのをスレに相談する事だと勘違いしてる人はどこに行ってもお断りなんですよ
114名無しさん (ワッチョイW 8e12-4fBy)
2025/02/09(日) 14:06:27.75ID:8qoKK8SM0115名無しさん (アークセー Sxa3-r3i8)
2025/02/09(日) 14:41:07.93ID:ZZh59RO7x 1.5万はいいね
116名無しさん (ワッチョイW bbd5-EII4)
2025/02/09(日) 15:27:50.13ID:DWFJ2Az00 相手にはしないけどスレチではないと思う
117名無しさん (ワッチョイW 46bc-6D+P)
2025/02/09(日) 15:39:57.58ID:P3N3ojyH0 ややこしい設定てキーボードを日本語に
するくらいだろ、何を出し渋ってんだよw
するくらいだろ、何を出し渋ってんだよw
118名無しさん (ワッチョイ bbe3-nRXM)
2025/02/09(日) 15:45:41.22ID:KudLSoY00 丁寧なマニュアル付いてて日本代理店も立ててるミニスで良いんじゃね?
119名無しさん (ワッチョイW 7f83-KMed)
2025/02/09(日) 16:08:01.95ID:KHWrD2Ko0 >>118
ミニズな
あの怒涛の不具合は解消されたのか?
あそこはやる気あるから応援したい気持ちはあるけど如何せん不具合が多すぎるし放置しすぎる
ユーザー側が解消出来ない不具合を盛るのは上級者にもオススメ不能なんよ
ミニズな
あの怒涛の不具合は解消されたのか?
あそこはやる気あるから応援したい気持ちはあるけど如何せん不具合が多すぎるし放置しすぎる
ユーザー側が解消出来ない不具合を盛るのは上級者にもオススメ不能なんよ
121名無しさん (ワッチョイ 0ade-WDM6)
2025/02/09(日) 20:39:20.95ID:EW3NWdca0 メーカー製ミニPCだったら、NEC、富士通、EPSONなんかもある。
あとレノボを例に出すならDELLも忘れないでほしいね。
あとレノボを例に出すならDELLも忘れないでほしいね。
122名無しさん (ワッチョイW afb9-LDPm)
2025/02/09(日) 20:51:44.48ID:lD60u0hp0 HPのもよさげ
123名無しさん (ワッチョイW 87b1-FR1h)
2025/02/12(水) 21:43:03.72ID:u+esHb/W0 その辺のメーカーはN100出してたん
124名無しさん (中止W 1a97-wTTk)
2025/02/14(金) 08:02:46.14ID:iVETx4q60St.V ワイルドキャット池
125名無しさん (ワッチョイ 0320-cd+Z)
2025/02/16(日) 16:15:27.74ID:jYk1jiVe0 すいません質問。テレビを良いのかったんで
テレビで動画みたりしたいんですよ。MP4の動画。
でテレビ用にミニパソコン買おうと思うんですけど
動画を見るためだけにミニパソコンはもったいないですかね?
DVDとかブルーレイをみたりもしたいんですが。
それだけだったら他になにか安く買えるようなものありますか?
テレビで動画みたりしたいんですよ。MP4の動画。
でテレビ用にミニパソコン買おうと思うんですけど
動画を見るためだけにミニパソコンはもったいないですかね?
DVDとかブルーレイをみたりもしたいんですが。
それだけだったら他になにか安く買えるようなものありますか?
126名無しさん (ワッチョイW 15a0-/4uC)
2025/02/16(日) 16:35:48.90ID:MjHX1OnR0 Fire TVとBlu-rayPlayer
127名無しさん (ワッチョイW 9b39-TEpn)
2025/02/16(日) 17:15:23.81ID:KF4/tqGQ0 良いテレビ買ったなら良い物つけようってならんか
128名無しさん (ワッチョイW 3d83-aZMB)
2025/02/16(日) 17:16:56.64ID:EOAuxZFK0 中華ミニPCよりスティックのほうが高品質だったりして
129名無しさん (ワッチョイW 43be-a94N)
2025/02/16(日) 20:14:34.36ID:Y5lcl2ST0 N95が24H2のサポートリストから消えている
130名無しさん (ワッチョイW 43be-a94N)
2025/02/16(日) 20:24:51.03ID:Y5lcl2ST0 ミニPCの一角がが2年でサポート外は笑撃だなー
131名無しさん (ワッチョイ 236d-5oQB)
2025/02/16(日) 21:04:40.30ID:dZV5iKLu0 単なる掲載ミスじゃないのかな
132名無しさん (ワッチョイW 1bbc-1epu)
2025/02/17(月) 00:53:18.96ID:+d8fPV0v0 第10世代までサポートから外れたらしいな
N100は12世代だっけ、もうしばらくは現役だな
N100は12世代だっけ、もうしばらくは現役だな
133名無しさん (ワッチョイW 43d9-a94N)
2025/02/17(月) 07:46:36.64ID:reZCgI9t0 新しいがリストに無いあれは何か欠陥があることを公式認定されたようなものだな
134名無しさん (ワッチョイW 2312-GjjA)
2025/02/17(月) 09:47:25.66ID:06mwp0K70 i.imgur.com/3FQhWJh.jpeg
周知の事実だけど世代も同じだし機能にも違いはないはずだけどね
周知の事実だけど世代も同じだし機能にも違いはないはずだけどね
135名無しさん (ワッチョイ e379-MHHu)
2025/02/17(月) 15:59:37.29ID:PAk9v3i30 learn.microsoft.com/en-us/windows-hardware/design/minimum/supported/windows-11-24h2-supported-intel-processors
136名無しさん ころころ (スププT Sd43-Lacb)
2025/02/19(水) 23:03:17.47ID:pUexJI51d ついに私も買いました!SandyオジからN150に脱出!! いやー1.6万でこんなにも早いんだね・・・びっくりしちゃったよ。
今まで引っ張ったのがアフォみたいだ。
今まで引っ張ったのがアフォみたいだ。
137名無しさん (ワッチョイW 3da3-OgaP)
2025/02/19(水) 23:38:27.42ID:UvwiILpN0 安いね
なに買ったの?
なに買ったの?
138名無しさん (ワッチョイ c56d-++LD)
2025/02/20(木) 11:03:22.34ID:j3UKv9zV0 LIVA Z2ってミニPC中古で買ったんだけどドラクエのベンチ回しても標準設定で動作困難700しか出ない
CPUがpentiumSilver N5030 メモリ4G×2 オンボIntelHDUグラフィクス605
このスペだとこんなもんなのこいつじゃフォトナできないの(´・ω・`)
CPUがpentiumSilver N5030 メモリ4G×2 オンボIntelHDUグラフィクス605
このスペだとこんなもんなのこいつじゃフォトナできないの(´・ω・`)
139名無しさん (ワッチョイW 9b24-y2lh)
2025/02/20(木) 11:28:20.19ID:t4nILv6M0 3DのゲームをやるためのPCではないわな
マインスイーパくらいならそれなりには動くんじゃないかな
マインスイーパくらいならそれなりには動くんじゃないかな
140名無しさん (ワッチョイW ed83-3xty)
2025/02/20(木) 11:35:00.18ID:mc/CcPtt0 ECSのLIVAとかミニPC初期の初期から販売してる老舗のミニPCメーカーじゃなかったっけ?
日本でミニPCを広めた最古参のイメージ
もちろん初期はAtomで短命で新品が発熱で4ヶ月で壊れた記憶
日本でミニPCを広めた最古参のイメージ
もちろん初期はAtomで短命で新品が発熱で4ヶ月で壊れた記憶
141名無しさん (ワッチョイW 1bbc-1epu)
2025/02/20(木) 11:36:21.02ID:y7GhC9j10 まさに安物買いの銭失いだなw
142名無しさん (ワッチョイ c56d-++LD)
2025/02/20(木) 11:37:31.17ID:j3UKv9zV0 うちにあるATOM Z5 8350Winタブ以下のスコアなのよ
ニコ動の流れてくるコメントもカクカク
日常使いなら行けると思ったんだけどねえ(´・ω・`)
ニコ動の流れてくるコメントもカクカク
日常使いなら行けると思ったんだけどねえ(´・ω・`)
143名無しさん (ワッチョイW ed83-3xty)
2025/02/20(木) 11:47:59.06ID:mc/CcPtt0 そもそも何でintelCPUのローエンドギリギリなミニPCでFortniteやろうとしたんだ?
3Dゲームなんてintelでやれるワケねーだろアホか
まして新品がクソ安い中でなぜ中古?
金ドブすぎる…
3Dゲームなんてintelでやれるワケねーだろアホか
まして新品がクソ安い中でなぜ中古?
金ドブすぎる…
144名無しさん (ワッチョイ c56d-++LD)
2025/02/20(木) 11:55:52.26ID:j3UKv9zV0 それが中古で3千円やったんよ
飛びついてもうた
もう少し色々いじってみるわ付き合ってくれてありがとね(´・ω・`)
飛びついてもうた
もう少し色々いじってみるわ付き合ってくれてありがとね(´・ω・`)
145名無しさん (ワッチョイW ed83-3xty)
2025/02/20(木) 11:58:39.53ID:mc/CcPtt0 3千円ならしゃーない
そんなん誰でも買うわw
そんなん誰でも買うわw
146名無しさん (ワッチョイW ab6a-BM4x)
2025/02/20(木) 12:03:00.65ID:3MnXWIsi0 早くそれを3000円で売る作業を始めるのだ
147名無しさん (ワッチョイ e5b1-ek9F)
2025/02/20(木) 12:25:50.54ID:hqmxLPWn0 ベンチテストでスコア見てドヒャるって正しい楽しみ方してるじゃないか
148名無しさん (ワッチョイ ab49-MHHu)
2025/02/20(木) 13:30:32.36ID:tIrcWNIi0 SANDYi7-2600はムリでも
IVYi7-3770も無理でも
hasswell i7-4790,i7-4770で
windows11にしてあと10年粘るわ
IVYi7-3770も無理でも
hasswell i7-4790,i7-4770で
windows11にしてあと10年粘るわ
149名無しさん (ワッチョイ e311-xt5A)
2025/02/20(木) 13:47:02.39ID:qdR4XSvx0 日常使いって言っても
ブラウザもどんどん重くなっとるやろ
ブラウザもどんどん重くなっとるやろ
150名無しさん (ワッチョイW ed39-JFGK)
2025/02/20(木) 13:54:09.68ID:+YClh6Mk0 win11 N97 メモリ16GB DDR4 ストレージ1TB m.2
これで12000円だったからなぁ
もうちょいお金出した方が良かったんじゃない?
これで12000円だったからなぁ
もうちょいお金出した方が良かったんじゃない?
151名無しさん (ワッチョイ ab49-MHHu)
2025/02/20(木) 14:16:04.23ID:tIrcWNIi0 すぐ壊れるけどな
152名無しさん (ワッチョイ 4524-Nstt)
2025/02/22(土) 19:44:52.08ID:H0rk4iYa0 リネットジャピとか無料でPC回収してるじゃん?
メーカー製スリムPCなら送料負担しても利益になるんだろうけど
N100+液晶モニターとか送られてきたらキレそうw
メーカー製スリムPCなら送料負担しても利益になるんだろうけど
N100+液晶モニターとか送られてきたらキレそうw
154名無しさん (ワッチョイW 1a29-C32T)
2025/03/09(日) 02:17:51.36ID:50zovz0e0155名無しさん (ワッチョイW 6d89-Ofi3)
2025/03/09(日) 12:12:32.06ID:Ca6g++tv0 NiPoGiのN150がポイント還元で実質14,600円なんだが
これってどうなの?
これってどうなの?
157名無しさん (ワッチョイ faac-8GkG)
2025/03/11(火) 08:42:34.92ID:pmCpWSX10158名無しさん (ワッチョイ 4122-fTyL)
2025/03/13(木) 11:34:05.71ID:5UrgFpBA0 ミニPCが流行っていて安いから買うつもりでレビュー観たりXに書き込まれたポストを調べると短期間での突然死が多いですね
DellとかHPなどの業務用で比較的高性能だったcore i7の中古PCの方が断然安心感が高い
大手のPCメーカーが作るミニPCが本格普及する頃が買うタイミングだと思ってる
DellとかHPなどの業務用で比較的高性能だったcore i7の中古PCの方が断然安心感が高い
大手のPCメーカーが作るミニPCが本格普及する頃が買うタイミングだと思ってる
159名無しさん (アークセー Sx85-z/mg)
2025/03/13(木) 12:01:01.92ID:ged3zrbIx 壊れた 文句言う
壊れてない ○年稼働した・・報告をしない
壊れてない ○年稼働した・・報告をしない
160名無しさん (ワッチョイ a1c2-ctMQ)
2025/03/13(木) 12:24:27.10ID:YK5sXetv0 それはそう
何の問題もなく動いてるのにわざわざ書き込む奴は居ない
何の問題もなく動いてるのにわざわざ書き込む奴は居ない
161名無しさん (ワッチョイW ce24-34Fo)
2025/03/13(木) 12:41:19.57ID:is0w4GXk0 安心感なんてただの本人の心の問題だからな
メーカーPCを散々陳腐化するまで使い倒すか半分の値段のPCを半分の期間で買い替えていくか
メーカーPCを散々陳腐化するまで使い倒すか半分の値段のPCを半分の期間で買い替えていくか
162名無しさん (ワッチョイ 16e9-Jfho)
2025/03/13(木) 13:17:24.26ID:yM6bafvK0 ポータブルの扇風機を本体に当ててるだけでも相当温度が下がる。これをするかしないで大きく違うぞ
163名無しさん (ワッチョイW fa0f-0WAY)
2025/03/13(木) 13:22:46.26ID:vlXEzn+K0 5年ほど前に買ったLenovoのTinyシリーズ2台(うち1台は再整備品)、鯖用として24/360稼働させてるけど壊れる気配がない
欲を言えばMac miniのように電源を内蔵して欲しかった
冷却的に厳しかったりするんだろうけど
欲を言えばMac miniのように電源を内蔵して欲しかった
冷却的に厳しかったりするんだろうけど
164名無しさん (ワッチョイ 41c0-fTyL)
2025/03/13(木) 13:43:20.49ID:5UrgFpBA0 ミニPCの普及率の割に故障報告が多いという事。
何十倍も売れているデスクトップやノートの故障報告の方が少ない
何十倍も売れているデスクトップやノートの故障報告の方が少ない
165名無しさん (ワッチョイW 1924-34Fo)
2025/03/13(木) 14:02:30.76ID:d50Qto7k0 末永く使いたいならちゃんと金を出す
長く使いたいくせに金はケチる知恵も出さないとなると残念な結果になる確率が上がる
長く使いたいくせに金はケチる知恵も出さないとなると残念な結果になる確率が上がる
166名無しさん (ワッチョイ e524-GFHi)
2025/03/13(木) 14:28:24.04ID:g+CrOnh70 ちょい前はこれ
メモリ16GB!!
m2SSD512GB!!
だから欲しかったけど・・
もう要らねーな
相変わらず中古PCはメモリ8GB地獄だけど
メモリ16GB!!
m2SSD512GB!!
だから欲しかったけど・・
もう要らねーな
相変わらず中古PCはメモリ8GB地獄だけど
167名無しさん (ワッチョイ d51f-3EZf)
2025/03/13(木) 15:31:14.77ID:Hxckj4Ao0168名無しさん (ワッチョイW 4ee1-Q57R)
2025/03/13(木) 15:48:50.05ID:ZH8MXzeU0 昔はPC裸族に扇風機直当てとかやってた
169名無しさん (ワッチョイW 41f2-wQyy)
2025/03/13(木) 17:27:38.38ID:tQZ2OqA90 >>167
この積み重ねる基本構造のせいで初期のAtomミニPCは寿命が酷いことになってた
そのせいで低価格AndroidSTBが低発熱を売りに一歩前に出て普及した
そのせいで何を勘違いしたかAndroidSTBで性能競争が発生して高性能高価格モデルが出て初期のAtomと同じ結果になったw
結果2万円のハイエンドAndroidSTBはゴミで4千円のローエンドAndroidSTBは安心と信頼の使い勝手で大好評
そこにAtomから進化したCeleronN4100と突然現れたRyzen5 2500Uが低性能Androidを駆逐して一気にWindowsミニPCを一般化するまで普及させた
この積み重ねる基本構造のせいで初期のAtomミニPCは寿命が酷いことになってた
そのせいで低価格AndroidSTBが低発熱を売りに一歩前に出て普及した
そのせいで何を勘違いしたかAndroidSTBで性能競争が発生して高性能高価格モデルが出て初期のAtomと同じ結果になったw
結果2万円のハイエンドAndroidSTBはゴミで4千円のローエンドAndroidSTBは安心と信頼の使い勝手で大好評
そこにAtomから進化したCeleronN4100と突然現れたRyzen5 2500Uが低性能Androidを駆逐して一気にWindowsミニPCを一般化するまで普及させた
170名無しさん (ワッチョイW 1924-34Fo)
2025/03/13(木) 17:40:55.31ID:d50Qto7k0 どこの世界線だとAndroidSTBが普及したりWindowsミニPCが一般化したんだろうな
171名無しさん (ワッチョイ d51f-3EZf)
2025/03/13(木) 18:11:20.06ID:Hxckj4Ao0 HDMIスティックと混ざってるとか?
あの辺も筐体切開して巨大ヒートシンク付けたり楽しかったな
あの辺も筐体切開して巨大ヒートシンク付けたり楽しかったな
172名無しさん (アウアウウー Sa89-gPGr)
2025/03/13(木) 19:02:47.40ID:KLieWFnJa メーカーでもないのに販売数や故障率がわかるとかエスパーみたいな人がいるスレですね
173名無しさん ころころ (ワッチョイW 41f2-wQyy)
2025/03/14(金) 08:54:52.89ID:xL43hTOj0 売れまくった8000円とか12000円のWindows8タブとか初期のミニPCもAndroidが入ってた
AndroidWindowsデュアルブート時代のせいで結果的にローエンドではAndroidの方が快適だと気がついたのでAndroidSTBはバカ売れしたんだよ
まあAndroidSTBなんて呼び方が後付けなのでAndroidデスクトップとかAndroidミニPCって呼ばれてたけど
Microsoftが一定以下のスペックにはWindowsライセンスを無料にしてた頃だな
AndroidWindowsデュアルブート時代のせいで結果的にローエンドではAndroidの方が快適だと気がついたのでAndroidSTBはバカ売れしたんだよ
まあAndroidSTBなんて呼び方が後付けなのでAndroidデスクトップとかAndroidミニPCって呼ばれてたけど
Microsoftが一定以下のスペックにはWindowsライセンスを無料にしてた頃だな
174名無しさん ころころ (ワッチョイW ce24-UvkE)
2025/03/14(金) 09:37:35.44ID:bM4Ce0ku0 windows8タブが売れまくった...?
175名無しさん ころころ (ワッチョイW 41f2-wQyy)
2025/03/14(金) 10:12:46.32ID:xL43hTOj0 アホほど売れたよ
初期に8000円だったのが値上げするくらいには売れた
Windows8とかいうゴミカスでも安ければ売れる
当たり前だがWindows10に無料でアップデート
そして最初期のメモリ1GB問題(後に2GBに拡充)に引っ掛かり無事ゴミ化
結局Windows入ってるけどAndroidの方をメインにする層が増えたんだよ
ミニPC初期は本当にカオスかつ発熱突然死と隣り合わせの金ドブだった
N4100で盛り返したのは奇跡
初期に8000円だったのが値上げするくらいには売れた
Windows8とかいうゴミカスでも安ければ売れる
当たり前だがWindows10に無料でアップデート
そして最初期のメモリ1GB問題(後に2GBに拡充)に引っ掛かり無事ゴミ化
結局Windows入ってるけどAndroidの方をメインにする層が増えたんだよ
ミニPC初期は本当にカオスかつ発熱突然死と隣り合わせの金ドブだった
N4100で盛り返したのは奇跡
176名無しさん (オーパイ fae3-qklw)
2025/03/14(金) 16:28:21.54ID:9WtkvJHU0Pi メモリ追加できるミニPCはほんまええ落としどころやでえ
177名無しさん (オーパイW d59c-fNtT)
2025/03/14(金) 20:07:53.01ID:SOB6fE990Pi 赤札天国とか流行ってた頃よな 懐かし
178名無しさん (オーパイ d58e-fTyL)
2025/03/14(金) 21:29:24.60ID:KkckiZxF0Pi XP時代辺りに出たEeePC…正式名称はネットブックだっけ?
ゴミスペックだけど安くてオモチャには丁度良かった奴
今のミニPCはアレの感覚だな だから5万以上の高級品をメインにしようとしてる人は信じられん…
ゴミスペックだけど安くてオモチャには丁度良かった奴
今のミニPCはアレの感覚だな だから5万以上の高級品をメインにしようとしてる人は信じられん…
179名無しさん (ワッチョイ ba81-lsph)
2025/03/14(金) 22:05:12.42ID:XI0RyTqT0 別に信じていらんし
180名無しさん (ワッチョイW 4ee1-Q57R)
2025/03/14(金) 23:07:23.56ID:BUHKKkvx0 おもちゃつかゴミだったあれ
181名無しさん (ワッチョイW fa3d-fSkT)
2025/03/14(金) 23:14:21.86ID:rh0Wz+uY0 ネットブックは外部モニタ繋いでどうにかだったな
その後winが重くなりすぎて寝かせてたのを初Linux入れて楽しんだ
その後winが重くなりすぎて寝かせてたのを初Linux入れて楽しんだ
182名無しさん (ワッチョイ d58e-fTyL)
2025/03/15(土) 01:26:30.86ID:U/PcLVAX0 ネットブック、割とイカれたクソ解像度マシンだったもんな
183名無しさん (ワッチョイ 1698-Jfho)
2025/03/15(土) 09:10:49.49ID:cSuPk7Or0 USBのメモリスティックPCが一番酷かったな。1時間ぐらいでアッチッチになって熱暴走でブルースクリーンでまくり。
交換してもらった分もダメで何とかお店側から全額返金して貰ったが、あんなの売ってた時代からすれば
今のMINI PCはパラダイスだ。
交換してもらった分もダメで何とかお店側から全額返金して貰ったが、あんなの売ってた時代からすれば
今のMINI PCはパラダイスだ。
184名無しさん (ワッチョイ 4eb1-ctMQ)
2025/03/15(土) 20:15:06.92ID:54/eLkz30 ネットブックなんて、出た当初から普通の人は「耐えられないほど遅い」と
感じるくらいのゴミだったからな。
今のミニPCでそんなことはない、間違ってN4000の売れ残りでも
買わない限りはw
感じるくらいのゴミだったからな。
今のミニPCでそんなことはない、間違ってN4000の売れ残りでも
買わない限りはw
185名無しさん (ワッチョイ d525-3EZf)
2025/03/15(土) 20:35:34.43ID:h3kG62T30 当時のメーカー製は何買ってもメモリ足りなくて遅かったから普通の人からすればネットブックも普通だったと思うぞ
メーカー製でメモリまともに載る様になるのはその少し後から
メーカー製でメモリまともに載る様になるのはその少し後から
186名無しさん (ワッチョイ 0b69-avMV)
2025/03/16(日) 08:39:06.64ID:IItGYcmt0 n95とかATOMやんけ
187名無しさん (ワッチョイ 1b2b-ZYNq)
2025/03/16(日) 11:51:26.65ID:fJJSVUaS0 Windows7~10だと最低限の動作保証で32bitが1GB、64bitが2GBだったのと、会社でPCを買う場合取得費用10万までが固定資産として計上しなくて済む上に、理解してないやつが安ければ安いほどいいと調達するので、メモリが足りないやつだらけだったんだよな。Win11から最低4GBになったけど、最低の8倍くらい乗ってて初めて人権が与えられるくらいだと思う。
188名無しさん (ワッチョイ 0b2e-avMV)
2025/03/16(日) 12:22:24.55ID:IItGYcmt0 なるほどVISTAがゴミ扱いされるわけだな
DRAM8GB+SSDが当時標準であればVISTAも8も神だったのに
DRAM8GB+SSDが当時標準であればVISTAも8も神だったのに
189名無しさん (ワッチョイW f38a-pJlO)
2025/03/16(日) 14:48:49.61ID:tMizjyWf0 VistaからDirectXで仮想VRAMに描画したものをテクスチャーとして実VRAMに3D表示するようになったからメモリとGPUが底辺だと本当にまともに動かない。
190名無しさん (ワッチョイ 718e-0naI)
2025/03/16(日) 15:52:29.26ID:RazQFIHz0 8はスペックよりUIが
191名無しさん (ワッチョイW e9f2-U00E)
2025/03/16(日) 15:58:05.88ID:R6L/t5eZ0 8はPC余り触らない老人には割と好評でな
何から何まで使い勝手悪いクソだったけど8がどうこうじゃなくてタッチパネルの一体型PCがジジババには良かったらしい
孫の写真と動画が見れれば満足なジジババには良かったんだろうか?
どのみちらくらくスマホに全部奪われたが
何から何まで使い勝手悪いクソだったけど8がどうこうじゃなくてタッチパネルの一体型PCがジジババには良かったらしい
孫の写真と動画が見れれば満足なジジババには良かったんだろうか?
どのみちらくらくスマホに全部奪われたが
192名無しさん (ワッチョイ 1b2b-ZYNq)
2025/03/16(日) 17:15:24.96ID:fJJSVUaS0193名無しさん (ワッチョイ 133f-HYGE)
2025/03/16(日) 17:29:06.47ID:FFJavKK70 時代がまだ着いて来てなかったって話だろ
194名無しさん (ワッチョイ 0b2e-avMV)
2025/03/16(日) 17:56:54.86ID:IItGYcmt0 SATA3SSDもNVNEもネット閲覧とoffice365ぐらいだとそんなに変わらん
レスを投稿する
ニュース
- トランプ大統領「今日は解放の日だ」相互関税砲発射、世界の株式市場に激震 米ハイテク7銘柄、約112兆円失う [おっさん友の会★]
- 【フジテレビ】親会社の大株主・ダルトンが声明 清水社長ら5人の取締役に退任要求… 「経営刷新にはほど遠い」「株主として許し難い」 [冬月記者★]
- 【米株式】NYダウ大幅反落、一時1500ドル超安=ナスダックも安い(3日午前) [Ikhtiandr★]
- 米財務長官 各国はパニックにならず報復しないように 報復なければ今の数字が上限、報復すれば事態は悪化すると警告 ★5 [Hitzeschleier★]
- すき家 24時間営業取りやめ毎日1時間全店で休業・清掃 [少考さん★]
- トランプ関税 日本24%、中国34%、台湾32%、韓国30%、EU20%、英国10%など [パンナ・コッタ★]
- 【NISA】アメリカ株、完全に死亡。そして、世界中もそれに反応して死亡。もう終わりだよ… [882679842]
- 株価の急落を喜ぶトランプ支持者の声が相次ぐ「効いてる証拠だ」「投資家は労働者階級から金を奪い続けてきた」 [281145569]
- ひろゆき「違法ダウンロード批判する人は漢字使っちゃ駄目っすよ中国人が発明したんだから」
- (ヽ´ん`)「嫌儲は女の品評会』を批判してきた左派コミュニティ。リベラルの砦。アンチアニオタや表現規制派の多い板」 [932029429]
- まさか日本の良心の最後の砦がここ「嫌儲」になるとは思わなかったよな [152212454]
- 【悲報】トランプ米大統領「今日は米国民の解放の日だ!」→米ハイテク株が112兆円失われてしまう [354616885]