X



ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.71

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 14:49:17.770
ゲーミングPCの購入相談や、雑談しつつ情報を出しあうスレです

相談者は予算、やりたいゲームの要求スペックやパーツ、方針を
(FPSなら60fpsで十分とか144fps維持したい、配信をしてみたい等)
出来るだけ詳細に書くほど的確なアドバイスを貰いやすいでしょう

長期間同じことの質問を続けると荒れるため
適度なところで切り上げるか、専スレへの移行をお願いします
ゲーミングノートはノートPC/ハードウェア板に中古は中古スレに行きましょう

相談者にキレないエスパーor名探偵を常時募集してます

ノートPC板
http://egg.5ch.net/notepc/
ハードウェア板
https://mevius.5ch.net/hard/

次スレは>>950が立ててください
無理な場合は指定安価で代理依頼してください
950が踏み逃げした場合は>>960
以後10レス毎に立てられる人が順次代役お願いします

前スレ
ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.69
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1693405032/
ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.70
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1694251850/
0177名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 16:49:44.250
これからはクラウドゲーミングの時代
馬鹿デカイ馬鹿高いグラボを構えて大鑑巨砲主義なんてオシャレじゃない
ゲフォナウかゲーパスのクラウドゲーミングを賢くつかうのが最先端のモードだよ
0178名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 16:52:13.280
それはそれ、ネットから切り離された独自の高性能マシンが必須の時代
0179名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 16:53:12.910
ゲームだけ?ほえ〜?
どんな身近な作業もらくらくこなさなければ
0180名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 16:57:21.840
13世代とB660M合わせるとBIOSアップデートが必要になるのか、面倒ならB760Mの方がいいのか?
0181名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 16:57:30.180
んで遅延がないクラウドゲームは何時になるんだよ
0182名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 16:59:25.290
>>175
そこ抜粋して何がしたいんだよ
マジ分かってねーのな話通じねー
あと俺はZマザボガイジじゃなくPRO RSが交換にあたってわざわざ選ぶ価値なしって言ってるだけ
チップセット自体はB660でええわ他人と間違えんなよ
0183名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 17:14:07.840
>>181
楽勝だよ、今でも
データの移動の1GBはしんどいがダウンロードなら楽勝
それに最先端技術では遅延ゼロも実現している
0184名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 17:17:10.800
>>176
消費電力=速度
のようなところがあるよね
HD6970とか速いもんな
0188名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 17:22:57.260
Vulcan対応モード
htps://img3.imepic.jp/image/20230912/349020.jpg?6760eb3ff75085a410ce3c8a511a3dcb
0192名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 18:09:02.230
光らせるのに必死だなあって思いました
0195名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 19:38:59.760
AI使わないからもうRyzen 5 5600X + RTX 3060ti でいいんじゃねーかとか考え始めた。
ボトルネック74%で相性が悪いのが問題だけど。
0196名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 19:47:27.420
もう1万くらい出して5700にした方がよくね
0197名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 19:56:18.930
確かに
0198名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 19:58:57.140
ai使わないならそもそも緑論外なんだが
自作板行ってみ?笑われるぞ
0199名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 20:29:05.010
何そのゴミ留場みたいなところ
こわっ
0200名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 20:40:19.430
「自作板行ってみ?笑われるぞ」w w w w w w
0202名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 21:20:18.310
数日外出していたらこのありさまだ
俺がいないとこのスレだめだな
タケオねのねの字も出てこない
0204名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 21:26:29.370
誰も見てない配信してる人かなりいるよね
0205名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 21:42:13.410
違うよちょいちょい見に来たりはするから
ただチャットコメントがないんよ
0206名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 22:46:02.720
RTX3060ってどれかえばいいの
教えてえろいひと
0207名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 22:46:53.570
耐久配信とかで誰も見てないのに配信してるのパソコンもったいねぇって思うし電気代ももったいねぇわ
0208名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 22:58:30.610
>>206
価格にもよるけどできれば12Gの
8Gとは明らかに性能が違う
AIとかにしか性能変わらなければどっちでもいいっていうけど
ただまあトータル的にやすければ8Gでもいいとは思うよ
0209名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 23:24:35.310
雀鬼流
0211名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 23:39:53.060
CPUがゴミすぎ
0212名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 23:47:34.320
簡易水冷クーラーの質問です。
市販のものより冷えるクーラーがほしいため、
CorsairのXR5 420というラジエーターに簡易水冷クーラーからはずしたポンプを取り付けて
140mmファンをラジエーターの上下に取り付けて最高に冷えるcupクーラーを作ろうと考えているのですが、理論的に合っていますでしょうか。
また、これで誤っている場合、現状で一番冷える簡易水冷クーラーを購入しようと考えているのですが、その商品名を教えていただけますか?
0213名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 23:53:52.930
よくわからんけどARCTICあたりの14cmファン3連のやつじゃない?
0214名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 00:01:07.110
>>211
いうて12100程度の性能はあるからな
するゲームにもよるけどだいたいじゅうぶんやで
0216名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 00:03:55.010
すみません、質問スレの方が良いと思ってそっちで質問しました。
こちらでは無視していただいてかまいません。
0217名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 00:10:04.770
先日RTX3060tiを買ったんですがGPU温度がアイドル時で50℃なんですが、これって正常ですか?
0220名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 00:19:50.070
>>214
嘘つくなや12100未満だろ
0221名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 00:47:29.760
>>220
シングルスレッドなら12100だけどマルチスレッドなら4500かなぁ
だからどっこいどっこいくらいじゃね
0222名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 00:48:28.900
うちの4090はアイドル30℃ちょっと
0223名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 01:17:56.040
3万ぐらいでi5 8000以上 グラボ960以上のパソコンって中古でいいんだが買えるかな?
0224名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 01:18:56.990
>>221
ゲームで大事なシングルでボロ負けしているのに
マルチでは勝ってるからどっこいは意味わからんわ
0225名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 01:56:18.420
CPU_Ryzen 7 5700X
GPU_ASUS TUF-RTX3060TI-O8GD6X-GAMING
メモリ_Crucial CT2K16G4DFRA32A (DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組)
CPUクーラー_DEEPCOOL AK400 R-AK400-BKNNMN-G-1
SSD_WD Black SN770 WDS100T3X0E (M.2 2280 1TB)
マザボ_ASUS TUF GAMING B550M-PLUS (B550 AM4 MicroATX)
電源_Corsair RM750x 2021 CP-9020199-JP (750W)
PCケース_DEEPCOOL MACUBE 110 WH R-MACUBE110-WHNGM1N-G-1
0226名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 02:05:38.590
>>224
まあそう思うならそう思っていればいい
4060程度につむCPUならじゅうぶん
0227名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 02:17:41.860
stormで有線モデルのpcを注文したところ無線モデルのマザボがついてきました
誤組はよくあることですか?
マザボは注文したタイプの無線モデルverなので使用に影響はありませんが、HPをみてもそのマザボを使用しているpcがないので少し気になっています
0228名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 02:19:10.090
たまたま在庫なかったのかも?
まあそっちが上位マザボだから得したくらいに思っておけばいいのでは
0229名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 02:20:15.070
stormで有線モデルのpcを注文したところ無線モデルのマザボがついてきました
誤組はよくあることですか?
マザボは注文したタイプの無線モデルverなので使用に影響はありませんが、HPをみてもそのマザボを使用しているpcがないので少し気になっています
0230名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 02:20:35.240
保証の時に揉める可能性があるから一応連絡だけしておいた方がいいよ
完全に上位互換ならおそらくそのまま使ってくれパターンだと思うけど
0231名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 02:22:54.670
連投してたすみません
上位だからお得感を感じつつ初pcのため少しもやっとしていました
ありがたくBluetooth使います
0233名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 02:28:27.900
>>226
そう思うならじゃねえよ
間違った情報流すなよ詐欺師が
0234名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 03:00:22.600
別にゲームしかしない人ばかりじゃないからなこのスレも
CPUとしての性能はどっこいどっこいで間違ってはいない
0235名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 06:01:45.020
ゲーミングPCのスレで注釈なしに性能って言ったら普通はゲームでの性能のことだろ
0236名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 07:18:12.080
まーた喧嘩かよ
当分続きそうだな
0237名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 07:21:04.640
出た時12100と比べられて1割ぐらいFPS低かったやつね
12100程度とかどっこいどっこいはきついっすね…
0238名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 07:59:54.220
Ryzen5 4500はZEN2 Matisse 3500をSMTに対応させた後継かと思いきや
その実態はZEN2 RenoirのAPUでありZEN+ Picasso 3400Gの後継と言った方が近い
APUのくせにiGPU無効化されてしまったかわいそうな子

ZEN2と比較してすらL3が少ないのは致命的ともいえる
PCIeコントローラーが3.0なのも気になる点であり
Gen4 SSDの性能が発揮しきれないのがもちろんのこと
下位のグラフィックボードで帯域がx8やx4だとボトルネックになりかねない
0240名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 08:25:31.310
誰も4500なんて買わないから忘れましょ
0241名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 08:31:11.150
そもそもアプライドでパソコン買う時点で情弱だからな
0242名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 09:12:14.780
大きな声を出したら、ウンチが出てしまいましたぁ〜〜〜〜〜ッ!!!!!!!!
0243名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 10:04:17.360
一週間前にタケオネで注文したパソコンが昨日夜発送された
5600Gでグラボなしの低スペだがメモリとSSDモリモリで11万円を超えた
ゲームはクラウドでやる前提という令和最先端チャレンジ構成だ
0244名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 10:14:46.690
5600Gで11万超えってどんだけメモリとSSD盛ったのさ
0245名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 10:35:07.690
どれ買ったのかおせーて
0246名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 11:08:23.740
>>161
多少て
しかも4070下がってきてるし
4060なんて買う奴バカだよ
0247名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 11:10:35.470
>>163
値段据え置きでもないし3080よりワッパ余裕で上だし
0248名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 11:20:10.660
4060って3060tiと性能あんま変わらんし
4万切ったら買っても良いな
0249名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 11:20:14.290
どこも営利企業なんだから構成の割に安いってのは絶対どっかでケチってんだよ
0251名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 11:42:27.250
>>247
3080のほうがさすがに値段下がったから正確には据え置きではないけど
お前がいうようにワッパ悪い3080がまだ人気あるのがおかしいでしょ
まあワッパなんて気にするのこのスレ民くらいだろうけど
0252名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 11:45:18.330
んなわけねーよ
ワッパなんて大手サイトや販売店だってみんな気にしてるぞ
DLSS3とワッパプッシュなきゃ型番詐欺とMSRP盛りで売れないからな
0253名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 11:48:00.810
型番詐欺で実質4080が不在なのが泣けるよね
0254名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 11:53:12.510
8pin1本でOCモデル動く4070はすげぇよ
0255名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 11:56:46.050
円安収まるまで待とうと思ってたが
ひょっとして今買い時か?
0256名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 11:58:36.760
カード単体で買う人達のほとんどはDLSS3くらいに踊らされんでしょ
このスレ民じゃないんだから
むしろ海外の売上とか気にしてそうだわ
0258名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 12:18:41.970
人にもよるだろうけど俺はDLSSって10分もすれば切るんだよな
多少の綺麗さよりもより快適にゲームしたいから
明らかに処理軽くなるしさ
俺のほうがマイノリティの可能性はあるけど決して少なくないと思うけどね
だから別に次買うカードラデでもいいし
0259名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 12:43:05.460
フレームレートを向上させるのに快適に遊べなくなるの?
0260名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 12:48:03.080
DLSSは動作が軽くなって汚くなって遅延が発生するんじゃないの?
0261名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 12:54:48.990
アプスケはどちらかと言えば否定派だけどスタフィは重すぎてFSR入れっぱだわ
3060ti使ってるからしゃーないけど
0262名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 12:55:17.980
4K動画を3画面の壁紙として同時再生させたいのですがどれくらいのグラボにすれば良いですか?。現在GTX1050Tiですがちょっときついです。ちなみにゲームはやりません。
0265名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 13:22:54.980
ゲーミングとデスクトップ部門で1位なのか・・・
0268名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 14:23:34.660
>>257
85000円で4070買えるやん今
ベンタスなら78000円やで
まぁベンタスは俺は嫌だがw
0269名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 14:25:21.000
>>264
メーカー製にしては安いな
何で投げ売りしてるのか知らんけど
いつものNECなら20万で売ってても驚かんw
0270名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 14:26:07.510
13600Kが爆熱とかいうようつべ動画見たんだけどどういうこった
空冷でも余裕なのに
0271名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 14:27:44.470
マウスって地味にオワコンやな
コスパ重視とか言ってる新ブランドのNEXTGEARも普通に高いし
0272名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 14:33:16.590
爆熱だから爆熱って言っただけなのに
0274名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 14:39:12.650
>>270
発熱量が13700kとほぼ変わらんから性能の割には熱いと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況