質問はあるけど、詳しい事は書けないと言う人はこちらで質問をどうぞ
名無しのエスパーが回答します。また初心者的な質問もこちらで引き受けます
※前スレ
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1909
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1682579012/
使用に関しての注意
(1) 基本的には答えますが、超未熟者~上級者等がいます。(回答を鵜呑みにしないこと)
(2) 回答者:書かれている情報を頼りに、不足部分は各自補って解決へ導く事
質問者:結果が自分の意図よりも異なった場合、反省+情報をもう少し詳しく明記する事
(3) ※PCの操作に関しては全ては自己責任で
(4) マルチや違法行為に関する質問はスルーする事
(5) 重要:【ここでは IDが出ないため 誰が誰やら分かりません】
【質問者は、名前欄に質問提起時のレス番号を記入する事(別質問なら別番号で)】
■以下に関する質問には答えません
・お勧め商品質問(性能や構成相談、アンケート/補償占いを含む)
・RARに関する質問
・ライセンス違反のソフト
・WinnyやWinMX、Share、Limewire等のファイル交換ソフト
・環境をしっかり書いていない、情報を小出しにしている場合
・白黒がはっきりしてない法律問題
・明らかに黒い質問
・ネタ、ただの愚痴
・サポート期間が切れてるOS・ブラウザ(オフラインも含む)
■OS・ソフトウェア関係で押さえておきたいポイント
・「インストール可能かどうか」と「ライセンス違反かどうか」は別
・他人のやっていることが正しいとは限らない
・何があっても自己責任
・使用許諾をよく読みライセンス違反をしないように
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1910
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/05/17(水) 22:58:40.630
275名無しさん
2023/06/25(日) 10:24:18.700277名無しさん
2023/06/25(日) 11:45:14.020 SSD価格のほかメモリ価格も下がってきた
あとはCPUだが・・・
そろそろGo!かな?
あとはCPUだが・・・
そろそろGo!かな?
278名無しさん
2023/06/25(日) 12:49:53.810 そしたらなんの為のプラグイン電源ユニットなのさ。
何のために複数の接続端子があるのさ。
何のために複数の接続端子があるのさ。
279名無しさん
2023/06/25(日) 13:20:17.970 コネクタ数だけケーブルを付属させなかったメーカーに文句言えよ
280名無しさん
2023/06/25(日) 13:22:51.150 不要なケーブルを外してスッキリするためのもので、他の電源とケーブルを共用するためのもんじゃないからなぁ
俺もトラブル防止や利便性の面からも共通化してほしいとは思うけど。
俺もトラブル防止や利便性の面からも共通化してほしいとは思うけど。
281名無しさん
2023/06/25(日) 13:25:47.560 >>279
俺もそう思って調べてみたら、ユニット側のコネクタを埋めるだけの電源ケーブルは付属してるっぽい
ただ、そのうち1つがペリフェラルとFDD向けになってる。
ttps://www.links.co.jp/item/cx450m/
俺もそう思って調べてみたら、ユニット側のコネクタを埋めるだけの電源ケーブルは付属してるっぽい
ただ、そのうち1つがペリフェラルとFDD向けになってる。
ttps://www.links.co.jp/item/cx450m/
282名無しさん
2023/06/25(日) 13:35:45.920 だったら4pin→sata変換ケーブルで済むだろ、頭使えよ
283名無しさん
2023/06/25(日) 14:31:09.750 エスパースレでそんなに怒るなって
284名無しさん
2023/06/25(日) 15:03:56.840 ペリフェラル4ピンからSATAに変換するのも売っているだろ
上にも書いているし少し頭使えばいいのに
上にも書いているし少し頭使えばいいのに
285名無しさん
2023/06/25(日) 15:05:53.010 アマゾンでSATA電源ケーブルで検索しろ
286名無しさん
2023/06/25(日) 15:13:42.090 電源付属のケーブルは固くて使いにくいからペリフェラルからSATA電源5分岐ケーブルを使っている
メーカーも電源の容量、値段に応じて端子の数を設定しているのだからそこに文句をたれてもしょうがない
自作するやつは、分岐ケーブルなどを使って対処している
勝手な思い込みがまちがってたからって、思い通りにいかないからって憤慨はしない
メーカーも電源の容量、値段に応じて端子の数を設定しているのだからそこに文句をたれてもしょうがない
自作するやつは、分岐ケーブルなどを使って対処している
勝手な思い込みがまちがってたからって、思い通りにいかないからって憤慨はしない
287名無しさん
2023/06/25(日) 15:30:07.690 あまりの頭使えなさすぎて呆れてるだけだし
289名無しさん
2023/06/25(日) 15:58:30.800 電源ユニットの差込口が余ってるから、使えるだろうと思っただけだろ。
290名無しさん
2023/06/25(日) 15:59:24.980 バカはそこから調べない
291名無しさん
2023/06/25(日) 16:00:09.740 自作板で聞けばいいのに
292名無しさん
2023/06/25(日) 16:00:32.570 PCIe6ピンと似てるから、間違えて指す人は居そうだけどな
293名無しさん
2023/06/25(日) 16:03:27.330 いや、物理的に挿さらんし
294名無しさん
2023/06/25(日) 16:03:50.880 市販品や規格化されてないのなら、付属してるSATAケーブルやペリフェラルは交換不可って事なのか?
交換品ああるならそれを買えば空いてる差込口を埋められそうな物だが
交換品ああるならそれを買えば空いてる差込口を埋められそうな物だが
295名無しさん
2023/06/25(日) 16:06:24.800 そもそもプラグイン電源ユニットの調書ってのは、不要なケーブルを外せる所にある。
自由に増やしたり交歓したりする物じゃあない。
自由に増やしたり交歓したりする物じゃあない。
296名無しさん
2023/06/25(日) 16:06:37.290 そんな感想垂れ流されても
297名無しさん
2023/06/25(日) 16:12:55.490 >>294
補修部品で買えるメーカーも有る
ほかメーカーのものは保証されない
空いてる差込口?
そもそもプラグインの電源は差し込み口に対応したケーブルは付属している
容量や値段によって差し込み口の数も違う
CX450Mは安価な楊柳少なめの電源だから
SATA電源足りなかったら分岐ケーブルで対応すればいいだけのこと
補修部品で買えるメーカーも有る
ほかメーカーのものは保証されない
空いてる差込口?
そもそもプラグインの電源は差し込み口に対応したケーブルは付属している
容量や値段によって差し込み口の数も違う
CX450Mは安価な楊柳少なめの電源だから
SATA電源足りなかったら分岐ケーブルで対応すればいいだけのこと
298名無しさん
2023/06/25(日) 16:13:26.100 楊柳少なめ 誤
容量少なめ 正
訂正する
容量少なめ 正
訂正する
299名無しさん
2023/06/25(日) 16:20:47.030 CX450MはSATA電源が4分岐のケーブルしか付属していない
あとはペリフェラルか
そこは容量値段でメーカーが設定しているのだからしょうがない
1系統37.4Aの出力までいけるのでペリフェラルから変換でもSATAから分岐でもして増やせばいい
そのためのアクセサリーはPCショップでもアマゾンでも買える
あとはペリフェラルか
そこは容量値段でメーカーが設定しているのだからしょうがない
1系統37.4Aの出力までいけるのでペリフェラルから変換でもSATAから分岐でもして増やせばいい
そのためのアクセサリーはPCショップでもアマゾンでも買える
300名無しさん
2023/06/25(日) 17:28:53.240 ありがとう自民党
301名無しさん
2023/06/25(日) 17:55:46.330 こんにちは共産党
302名無しさん
2023/06/25(日) 18:17:16.500 どうして、ニコニコは廃れたのですか?
303名無しさん
2023/06/25(日) 19:09:06.220 検索サイトで検索して引っかかってもユーザー登録しててログインしてなきゃ再生できない時期があったから
ウザいって思われてたのがあると思う
同様にPinterestとかいう画像サイトもウザいと思われてる(※個人的な感想です)
ウザいって思われてたのがあると思う
同様にPinterestとかいう画像サイトもウザいと思われてる(※個人的な感想です)
305名無しさん
2023/06/25(日) 23:46:28.780 日本のものって全部そんなんばっかり
金融もそうだし
携帯もそうだし
自動車もそう
サブカルとやらもそうなるだろう
金融もそうだし
携帯もそうだし
自動車もそう
サブカルとやらもそうなるだろう
306名無しさん
2023/06/26(月) 01:36:57.700 今の時代セキュリティソフトは入れないとまずいですか?
309名無しさん
2023/06/26(月) 01:50:52.050 OSに標準でついてるセキュリティソフト
310名無しさん
2023/06/26(月) 04:00:22.750 ジープみたいな車だよ
311名無しさん
2023/06/26(月) 04:51:46.520 今世界的にPCの売り上げ過去最低らしいな
界隈の零細企業はつぶれるんじゃね?
界隈の零細企業はつぶれるんじゃね?
313名無しさん
2023/06/26(月) 11:05:08.080 今のパソコンはノーガードで使おうと思っても
Windowsがそうさせないようにしてくれてる
過保護仕様
Windowsがそうさせないようにしてくれてる
過保護仕様
314名無しさん
2023/06/26(月) 11:45:31.790 かつて、何もしてないのにパソコンがウィルスに感染したとされていますが、それって悪意あるウェブサイトやファイルを得たり、実行したからですよね?今も昔もユーザの問題だと思うのですが、本当に何もしてなくともサーバでもないのに攻撃されたりしていたのでしょうか?
ファイアウォールはなかったと?それともそれだけ脆弱性が多かったと?
今は、ユーザが愚か者でなければパソコンにウィルスなどは入らないと思いますが、それはWindowsディフェンダーのおかでだと言うのでしょうか
ファイアウォールはなかったと?それともそれだけ脆弱性が多かったと?
今は、ユーザが愚か者でなければパソコンにウィルスなどは入らないと思いますが、それはWindowsディフェンダーのおかでだと言うのでしょうか
315名無しさん
2023/06/26(月) 12:04:42.600 泥スマホ使って9年だけど1度もセキュリティ入れたことが無い
317名無しさん
2023/06/26(月) 12:54:49.230318名無しさん
2023/06/26(月) 12:56:48.160 って思うじゃん?
319名無しさん
2023/06/26(月) 13:00:14.280 Amazonにリダイレクトされてるようにも見えるけどどうなんだろうな
俺だったら入力しない
俺だったら入力しない
320名無しさん
2023/06/26(月) 13:14:55.080 ドメインでggrks
321名無しさん
2023/06/26(月) 13:17:02.670 ggrks??
322名無しさん
2023/06/26(月) 13:47:49.160 アマゾンのサインイン画面は、直リンできないくらいにURLがクソ長い
あと「amazon」と「ログイン」の文字の字体が本物と少し違う
あと「amazon」と「ログイン」の文字の字体が本物と少し違う
323名無しさん
2023/06/26(月) 14:00:29.410324名無しさん
2023/06/26(月) 16:29:02.130 巨大文字作成ツール -やめて-
https://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se405379.html
フォント設定のところで太字を選択してみたりフォントサイズを変えてみたりしたらいいんじゃないかな?
https://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se405379.html
フォント設定のところで太字を選択してみたりフォントサイズを変えてみたりしたらいいんじゃないかな?
325名無しさん
2023/06/26(月) 17:09:14.760 ①モニター 4K 内臓グラボ UHD630
②モニター SXGA GT730 2GB
この組み合わせだけどそれぞれ接続されたグラフィック使うんだな ゲームは遊ばないから多少のカクツキはあったけど今まで知らずに内臓切ってGT730にデュアルモニターで使ってたが
GT挿したら負担も軽減されていい感じになったよ 質問なんだけど4Kモニターを2Kで使うのもありですかね?
②モニター SXGA GT730 2GB
この組み合わせだけどそれぞれ接続されたグラフィック使うんだな ゲームは遊ばないから多少のカクツキはあったけど今まで知らずに内臓切ってGT730にデュアルモニターで使ってたが
GT挿したら負担も軽減されていい感じになったよ 質問なんだけど4Kモニターを2Kで使うのもありですかね?
326名無しさん
2023/06/26(月) 17:12:31.200 質問です。dynabookを使用している最中にi.o.u.j辺りのキーボードが矢印キーのような挙動を示しだしたので、色々調べていた所、どうやらテンキーと認識されているようでした。私のパソコンにテンキーはついていないのですが、元に戻す方法はございませんか?
327名無しさん
2023/06/26(月) 17:13:28.450 GT挿したらじゃなく内臓GPUに4Kモニター繋いだらでした
329名無しさん
2023/06/26(月) 18:06:56.730 >>328 直りました!!ありがとうございます!
後学のために教えて頂きたいんですが、fn f11はどういったキーなんでしょうか? ググッてもfnを絡めない使い方しか出てこないので知りたいです。
後学のために教えて頂きたいんですが、fn f11はどういったキーなんでしょうか? ググッてもfnを絡めない使い方しか出てこないので知りたいです。
330名無しさん
2023/06/26(月) 18:15:19.690 >>329
回答者とは別の人だけど
https://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/011708.htm
Fnキーを絡めた機能は共通化されてないから、製品名とかメーカー名と絡めて検索するといいよ
今回の場合だと以下のワードで検索してみて
fn+f11 ダイナブック
回答者とは別の人だけど
https://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/011708.htm
Fnキーを絡めた機能は共通化されてないから、製品名とかメーカー名と絡めて検索するといいよ
今回の場合だと以下のワードで検索してみて
fn+f11 ダイナブック
331323
2023/06/26(月) 18:40:49.150332名無しさん
2023/06/26(月) 18:42:44.530 sonyのmusicsentarを使ってるのだけど、ドラマ
333名無しさん
2023/06/26(月) 18:44:00.070 sonyのmusicsentarを使ってるのだけど、ドラマCDの扱いに悩んでる。
取り込んだ後にmusicsentarからだけ決して他のディレクトリにファイルを保存するべきだろうか…
MusicSentarに全部あるのは気持ち悪いような気も…
みんなはどうしてる?
取り込んだ後にmusicsentarからだけ決して他のディレクトリにファイルを保存するべきだろうか…
MusicSentarに全部あるのは気持ち悪いような気も…
みんなはどうしてる?
334名無しさん
2023/06/26(月) 19:03:32.480 何に悩んでるのかわからないのだが、俺のエスパー力が足りないせいなのか?
musicなのにドラマが入ってるってところ?
musicなのにドラマが入ってるってところ?
335名無しさん
2023/06/26(月) 19:05:18.030 ランダムにアルバムを再生してる時にラジオとか別に聞きたくないじゃない?
336名無しさん
2023/06/26(月) 19:10:43.550 なるほど
フォルダ内のシャッフル再生だと差が激しそうだな
フォルダ内のシャッフル再生だと差が激しそうだな
337名無しさん
2023/06/26(月) 19:17:33.420 現在、Windows10のやや古いパソコンを使っている
11には上げられない性能なので2025年に廃棄予定
セキュリティソフトが2024年に有効期限が切れるけど
あと1年だし、あとはDefenderで乗り切るつもり
エロは見ないし、ネット金融取引もしないから
もうそれでいいよね?
11には上げられない性能なので2025年に廃棄予定
セキュリティソフトが2024年に有効期限が切れるけど
あと1年だし、あとはDefenderで乗り切るつもり
エロは見ないし、ネット金融取引もしないから
もうそれでいいよね?
338名無しさん
2023/06/26(月) 19:19:56.050 自動取り込みフォルダはネットワークフォルダだってローカルだって自由に設定できるだろ
設定したフォルダがMusic Centerでだけでしか使えないわけでもないし
なにか根本的なところを勘違いしているのだろう
設定したフォルダがMusic Centerでだけでしか使えないわけでもないし
なにか根本的なところを勘違いしているのだろう
339名無しさん
2023/06/26(月) 19:21:01.160 フォルダを分けて複数設定もできるしな
340名無しさん
2023/06/26(月) 19:26:40.790 musicsentar?Music Centerだろうな
341名無しさん
2023/06/26(月) 19:54:47.960 XPにつけておった
HDS721616PLA380 (160G SATAII300 7200)から
他のPCにデータを吸い出したいのですが
吸い出すためには、何を使えば良いですか?
HDS721616PLA380 (160G SATAII300 7200)から
他のPCにデータを吸い出したいのですが
吸い出すためには、何を使えば良いですか?
342名無しさん
2023/06/26(月) 20:05:03.410 ありがとう自民党
343名無しさん
2023/06/26(月) 20:05:56.510 何も使わない
345名無しさん
2023/06/26(月) 20:48:19.770 >>330
ありがとうございます、だから検索しても出てこなかったんですね。これで期末レポートが書けます。
ありがとうございます、だから検索しても出てこなかったんですね。これで期末レポートが書けます。
346名無しさん
2023/06/26(月) 20:52:27.230 >>344
そんなもの他のソフトだって同じだろ?
そんなもの他のソフトだって同じだろ?
347名無しさん
2023/06/26(月) 20:53:29.720 分けたいなら自分で分ければいいだけだし
348名無しさん
2023/06/26(月) 21:03:16.100 CDリッピングするときに楽曲だけにするとか考えるだろうな普通
349名無しさん
2023/06/26(月) 21:11:20.130 本体裏に挿す
]■■■>
こんな金具って必須なんでしょうか?
ロープロ対応グラボ中古で買ったけど
ノーマルのみでロープロの金具ないのでこれ外して挿せないかなと
]■■■>
こんな金具って必須なんでしょうか?
ロープロ対応グラボ中古で買ったけど
ノーマルのみでロープロの金具ないのでこれ外して挿せないかなと
350名無しさん
2023/06/26(月) 21:13:00.040 必須ではないが固定をきちんとする方法は自分で考えて自己責任でやってくれ
351名無しさん
2023/06/26(月) 21:14:59.990 ブラケット無しで使うとか何があっても自己責任で
352名無しさん
2023/06/26(月) 21:26:06.580 緩んで接触不良、発熱して焼損ってリスクはある
353名無しさん
2023/06/26(月) 21:31:06.560 ありがとうございます
無いとそんなリスクあるんですね
無いとそんなリスクあるんですね
354名無しさん
2023/06/27(火) 12:39:46.590 指紋認証のドングルだいぶ前に買って
画面ロック解除がスムーズに出来て便利ではあるんですが
これ以外の使い道があるのかなと
keepassや他のロック解除系の使い道はないのでしょうか
画面ロック解除がスムーズに出来て便利ではあるんですが
これ以外の使い道があるのかなと
keepassや他のロック解除系の使い道はないのでしょうか
355名無しさん
2023/06/27(火) 12:40:46.320 ブラケット程度ならそこいらのテキトーな古いボードから外してきて
自分で合わせればいい
そっちの方がリスクが少ない
自分で合わせればいい
そっちの方がリスクが少ない
356名無しさん
2023/06/27(火) 13:29:25.500 まず合わないぞ
357名無しさん
2023/06/27(火) 14:25:35.930 >>354
windows helloをonにすればクレカ入力とかパスワード入力とか自動でできるぞ
windows helloをonにすればクレカ入力とかパスワード入力とか自動でできるぞ
358名無しさん
2023/06/27(火) 14:59:17.650 指紋認証なんてついてるPCはデフォルトでbitlockerも有効になってるので、複合キーを予め、MSアカウントからメモっておけよ
359名無しさん
2023/06/27(火) 16:44:58.940 国内サッカー板だけがいつまで経っても「error:ただいま制限を設けております」で
店のWi-Fiでも同じです
規制情報板を見てもどう規制されてるのかわかりません
店のWi-Fiでも同じです
規制情報板を見てもどう規制されてるのかわかりません
360名無しさん
2023/06/27(火) 16:59:22.400 11 proなのでbitlocker機能は付属してると思うけど
この機能が未だにピンとこない
普段暗号化されてて起動時とかスリープ開けのロック解除パスワード入力で
解除する機能だと思うけど
Cドライブ以外のドライブでもシームレスに使えるの
この機能が未だにピンとこない
普段暗号化されてて起動時とかスリープ開けのロック解除パスワード入力で
解除する機能だと思うけど
Cドライブ以外のドライブでもシームレスに使えるの
361名無しさん
2023/06/27(火) 17:15:51.100362名無しさん
2023/06/27(火) 18:15:15.670 ありがとうございます
全部暗号化ならそちらの方が有り難い。
全部暗号化ならそちらの方が有り難い。
363名無しさん
2023/06/27(火) 19:50:32.380 新しいプロファイルを作る時に
今あるアカウント名と同じにしたら上書きされて
データとか消えてしまいますか?
それとも同じアカウント名じゃ作れませんって表示される?
今あるアカウント名と同じにしたら上書きされて
データとか消えてしまいますか?
それとも同じアカウント名じゃ作れませんって表示される?
364名無しさん
2023/06/27(火) 19:53:59.370 つくれません
365名無しさん
2023/06/27(火) 19:57:50.930 同じユーザー名は受け付けない
試せばいいじゃん
試せばいいじゃん
366名無しさん
2023/06/27(火) 19:59:39.940367名無しさん
2023/06/27(火) 20:00:57.410 せやで自民党
368名無しさん
2023/06/27(火) 20:23:19.340 同じ名前は使えないのに何処に光があるんだよw
369名無しさん
2023/06/27(火) 20:47:29.310 青雲
370名無しさん
2023/06/27(火) 21:45:35.120 bitlocker機能使ったことないし現在無効になってるが
Dropbox等のクラウドフォルダも暗号化されちゃうの?流石にこれは暗号化されると困るのですが
Dropbox等のクラウドフォルダも暗号化されちゃうの?流石にこれは暗号化されると困るのですが
371名無しさん
2023/06/28(水) 06:03:09.450 京都の店ではしのぶと呼ばれたの
神戸じゃなぎさと名乗ったの
神戸じゃなぎさと名乗ったの
372名無しさん
2023/06/28(水) 07:52:27.200 Dsubケーブルについてです、dsubはアナログ信号とデジタル信号問わず、アナログ信号に変換を行い、それを転送し、再度デジタル信号に戻しているのですか?
373名無しさん
2023/06/28(水) 07:59:57.740374名無しさん
2023/06/28(水) 08:22:12.220 ケーブルで変換しているわけではないからな
出力するGPU側でRGB出力するのにD-subが使われているだけ
出力するGPU側でRGB出力するのにD-subが使われているだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】田中芽衣(25)結婚を発表 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★8 [Ailuropoda melanoleuca★]
- コメ5キロ、最高値4220円 16週連続上昇、前年比2倍 ★4 [蚤の市★]
- 昭和の少女漫画ランキングTOP5発表 40代~70代女性が 夢中で読んだ名作1位は「もう流通していない名作」 [muffin★]
- 史上最高の「芸能人声優」といえば…?有名人が声優を務めたアニメキャラベスト5選 もはや代表作と言われる俳優も [muffin★]
- 栃木・東北道3人死亡の逆走事故 県や警察などが黒磯板室インターの進入禁止の道路を確認 栃木県が対策を検討へ [どどん★]
- 水道水飲んだ14人が食中毒、池の水が原因か…群馬 [178716317]
- 名探偵コナン10日間で430万人 大阪万博16日間で132万人 [931948549]
- 甘酢餡かけの🏡
- 「脛毛」と言うとなぜか発狂する人が湧いてくる不思議なお🏡
- 作曲したから聞いてくれ
- ANAJALの株主優待券、大暴落… ジャップが引きこもったため [271912485]