ゲーミングPCの購入相談を受けたり、雑談しつつ情報を出しあったりするスレです
相談者は
予算、求めるスペックやパーツ
やりたいゲームの必要スペックやその方針
(FPSなら60fpsで十分とか144fps維持したいとか、配信をしてみたい、とか)
など出来るだけ詳細に書くほど的確なアドバイスを貰いやすいでしょう
長期間同じことの質問を続けると荒れやすいです
適度なところで切り上げるか、専スレへの移行をお願いします
ゲーミングノートはノートPC板に行きましょう!
相談者にキレないエスパーor名探偵を常時募集してます
ノートPC板
http://egg.5ch.net/notepc/
次スレは>>950が立ててください
無理場合は指定安価で代役にお願いしてください
950が踏み逃げした場合は>>960が
以後10レス毎に立てられる人が順次代役お願いします
ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.54
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1676072679/
探検
ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.55
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/02/22(水) 19:25:35.660
911名無しさん
2023/03/10(金) 20:00:36.600912名無しさん
2023/03/10(金) 20:04:06.210 >>911
それの「パフォーマンス」タブを開いて「CPU」と「GPU」の2ページを貼ってほしい
あと動画はDiscordで見てるの?
原神を起動してなるべく重そうなMAPに移動して、動画も再生した状態で画像を撮って欲しい
それの「パフォーマンス」タブを開いて「CPU」と「GPU」の2ページを貼ってほしい
あと動画はDiscordで見てるの?
原神を起動してなるべく重そうなMAPに移動して、動画も再生した状態で画像を撮って欲しい
913名無しさん
2023/03/10(金) 20:06:30.270 メモリ増設意味なさそー
原神の設定下げるしかないねえ
原神の設定下げるしかないねえ
914875
2023/03/10(金) 20:07:50.370 直ったああああああああ😭
ベルクロとテープでがちがちに固めたら鈴虫消えたわ😭
ベルクロとテープでがちがちに固めたら鈴虫消えたわ😭
915名無しさん
2023/03/10(金) 20:12:07.980 >>912
1枚目がcpu、2枚目がgpuです
Discordは基本開きっぱなしにはなってます、動画等はBraveというブラウザで見てます
https://i.imgur.com/6xlDaQp.jpg
https://i.imgur.com/Nh65Kmr.jpg
1枚目がcpu、2枚目がgpuです
Discordは基本開きっぱなしにはなってます、動画等はBraveというブラウザで見てます
https://i.imgur.com/6xlDaQp.jpg
https://i.imgur.com/Nh65Kmr.jpg
916名無しさん
2023/03/10(金) 20:18:35.830 >>911
原神の負荷が割と高いのと、Browserの負荷が高いから動画再生にハードウェアエンコード使えてない
AV1デコードのことを考えたらグラボをRTX3000シリーズ以降かRadeonRX6000シリーズにするのが手っ取り早い
そこまで出来ないのなら原神の設定下げる
原神の負荷が割と高いのと、Browserの負荷が高いから動画再生にハードウェアエンコード使えてない
AV1デコードのことを考えたらグラボをRTX3000シリーズ以降かRadeonRX6000シリーズにするのが手っ取り早い
そこまで出来ないのなら原神の設定下げる
917名無しさん
2023/03/10(金) 20:19:35.640 >>915
負荷が振り切ってる訳ではなさそうだし分からんね
しばらくそのタスクマネージャを立ち上げっぱなしにしておいて
fpsが落ちた時にCPU、メモリ、GPUのどれかが100%になってない確認する感じかな
負荷が振り切ってる訳ではなさそうだし分からんね
しばらくそのタスクマネージャを立ち上げっぱなしにしておいて
fpsが落ちた時にCPU、メモリ、GPUのどれかが100%になってない確認する感じかな
919875
2023/03/10(金) 20:22:15.200 >>901
設定下げて再現するか確かめたら?
精度を0.6 or 0.8下げる
https://i.imgur.com/fZ5Zki2.png
FSR2にする。(これは設定を下げるわけじゃないけど精度下げるならFSR2がおすすめ。)
https://i.imgur.com/95WwG6t.png
設定下げて再現するか確かめたら?
精度を0.6 or 0.8下げる
https://i.imgur.com/fZ5Zki2.png
FSR2にする。(これは設定を下げるわけじゃないけど精度下げるならFSR2がおすすめ。)
https://i.imgur.com/95WwG6t.png
920名無しさん
2023/03/10(金) 20:30:38.310 レス読ませてもらってます!
原神側の設定で色々下げてみたりして遊んでみたのですが成果得られずでした、ハードウェアデコードという設定を調べてやってみてこちらも成果得られなさそうなら大人しくタブレット買うかグラボ買い替えるか等、違う方向でやってみようと思います!
親身に相談乗っていただきありがとうございました、ほんとに助かりました
原神側の設定で色々下げてみたりして遊んでみたのですが成果得られずでした、ハードウェアデコードという設定を調べてやってみてこちらも成果得られなさそうなら大人しくタブレット買うかグラボ買い替えるか等、違う方向でやってみようと思います!
親身に相談乗っていただきありがとうございました、ほんとに助かりました
921名無しさん
2023/03/10(金) 20:33:18.410923名無しさん
2023/03/10(金) 20:44:53.900 fire fox 試してみました、インストールしただけで特に設定せず原神側でも特に表示設定変えず5分ほど遊びましたがカクつきません!!ありがとうございます!!
一応cpuです!2枚目貼ろうとしたのですが貼れませんでした
https://i.imgur.com/VZcXgXf.jpg
一応cpuです!2枚目貼ろうとしたのですが貼れませんでした
https://i.imgur.com/VZcXgXf.jpg
924名無しさん
2023/03/10(金) 21:18:37.680 847でAIイラストやるのに3060VRAM12GBメモリ16GBで質問した人です
https://item.rakuten.co.jp/jism/0195553666367-41-60163-n/
これがクーポン使って151800円でポイントあわせて13万円台でお得だと思って相談しました
まぁそこそこ遊べればいいやの気持ちで買おうと思ったけど、CPUの5800Xを調べたら爆熱らしく断念
他の安い3060は見た目が安っぽかったり地味なんですよね
https://item.rakuten.co.jp/jism/0195553666367-41-60163-n/
これがクーポン使って151800円でポイントあわせて13万円台でお得だと思って相談しました
まぁそこそこ遊べればいいやの気持ちで買おうと思ったけど、CPUの5800Xを調べたら爆熱らしく断念
他の安い3060は見た目が安っぽかったり地味なんですよね
925名無しさん
2023/03/10(金) 21:22:24.850 答えて頂いた方ありがとう
もうちょっと金ためつつ3070がVRAM16GBになるの期待してます
もうちょっと金ためつつ3070がVRAM16GBになるの期待してます
926名無しさん
2023/03/10(金) 21:24:29.180 >>924
INTELの12世代とAMDのZen3でばくねつばくねつ!ってキャッキャウフフしてたら
13世代とZen4がマジの爆熱で真顔になってるのが今の状況だぞ
5800Xは熱の密度が高いだけでトータルの熱量は大したこと無い(所詮は8コアでしかない)
INTELの12世代とAMDのZen3でばくねつばくねつ!ってキャッキャウフフしてたら
13世代とZen4がマジの爆熱で真顔になってるのが今の状況だぞ
5800Xは熱の密度が高いだけでトータルの熱量は大したこと無い(所詮は8コアでしかない)
927875
2023/03/10(金) 21:25:07.360 >>923
じゃあChromeの設定が怪しいね…
FireFoxに動画視聴だけ移行しちゃうのもありなのかな?
RTX VSR設定は1070は対応してないから問題ないかもだけど
なにかRTXドライバが特殊な処理をして悪さしてるのかもね
お疲れさまでした
じゃあChromeの設定が怪しいね…
FireFoxに動画視聴だけ移行しちゃうのもありなのかな?
RTX VSR設定は1070は対応してないから問題ないかもだけど
なにかRTXドライバが特殊な処理をして悪さしてるのかもね
お疲れさまでした
928名無しさん
2023/03/10(金) 21:32:52.920929名無しさん
2023/03/10(金) 21:37:19.340 >>924は【メモリ : 16GB(増設・交換不可)】ってのが引っかかる
自分ならこれは買わないかな
あとAI絵やるなら512GBではまず足りないよ
モデルデータが1つ4GBとか7GBとかあるし作った絵も残しておくだろうし
自分ならこれは買わないかな
あとAI絵やるなら512GBではまず足りないよ
モデルデータが1つ4GBとか7GBとかあるし作った絵も残しておくだろうし
930名無しさん
2023/03/10(金) 21:43:48.010 PC壊れて1月位BTO漁ってるがほしいスペック販売終了か売り切れで悲しいわ😢
931名無しさん
2023/03/10(金) 22:20:57.520 AI絵であれやこれやしたくなった時の最低ラインが3060の12にメモリ32にSSD1TB+@
932名無しさん
2023/03/10(金) 22:49:25.760 4070は12GB、4060Tiは8GBっす
933名無しさん
2023/03/10(金) 22:54:11.600 loraほんまデータ食うよな
ついついダウンロードしまくったらとんでもないことになった
ついついダウンロードしまくったらとんでもないことになった
934名無しさん
2023/03/10(金) 23:11:33.750 3090安くならんな
搭載モデル20万くらいで投げ売りしてくれーちょ
搭載モデル20万くらいで投げ売りしてくれーちょ
937名無しさん
2023/03/11(土) 00:32:49.970 4090搭載PCを48回払いで買おうか迷ってるんだけど
分割ってやめた方がいい?
金利はなしって書いてあるけど
分割ってやめた方がいい?
金利はなしって書いてあるけど
938名無しさん
2023/03/11(土) 00:53:50.440 >>937
2016 RTX1000
2018 RTX2000
2020 RTX3000
2022 RTX4000
とまあ順調に来てるから、分割払い終える頃にRTX6000販売1年後で
おおよそ2世代分だから6070くらいまで性能落ちてるだろうってのを
覚悟できるのならいいんじゃねえの?
2016 RTX1000
2018 RTX2000
2020 RTX3000
2022 RTX4000
とまあ順調に来てるから、分割払い終える頃にRTX6000販売1年後で
おおよそ2世代分だから6070くらいまで性能落ちてるだろうってのを
覚悟できるのならいいんじゃねえの?
939名無しさん
2023/03/11(土) 01:05:51.090 そこは分割云々関係なくない?毎年買い替えるならともかくそんなことしないだろうし
940名無しさん
2023/03/11(土) 01:13:28.930 PCスペックの問題よりも、4年後まで人生や収入が安定してるかどうか
941名無しさん
2023/03/11(土) 01:55:00.200 OS無しのBTOで購入したんですがwin10がどうしてもproでインストールされます
homeでライセンス紐づけしてるので困っています
クリーンインストールとレジストリエディターの書き換えは試したんですがどうしてもproなんです…
何か手はないでしょうか?
homeでライセンス紐づけしてるので困っています
クリーンインストールとレジストリエディターの書き換えは試したんですがどうしてもproなんです…
何か手はないでしょうか?
942名無しさん
2023/03/11(土) 02:05:25.720 別途買ったWindowsの種別書いて
943名無しさん
2023/03/11(土) 02:33:34.260 はい。Microsoft Windows 10 Home 64bit/32bit 日本語版のUSBです
VISTAのサポートが終わるタイミングで購入したものです
前のPCでは再インストールの時にもプロダクトキーは承認されていました
VISTAのサポートが終わるタイミングで購入したものです
前のPCでは再インストールの時にもプロダクトキーは承認されていました
944875
2023/03/11(土) 02:33:42.270 SVB破綻でドル安の流れが継続すれば4070が出るころにはお買い得になってるかもな
945名無しさん
2023/03/11(土) 02:59:24.150 >>943
まずはじめに購入したUSBメモリ付属製品版Windows10 Home JPN 64/32bitのキーであってるか念のため確認を
別のパソコンのOSキーと勘違いしてると言うミスも一応考慮に
似たような質問が公式フォーラムにあります
https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/all/windows%EF%BC%91%EF%BC%90pro%E3%81%8B%E3%82%89/957318f3-e0c1-4888-a136-e3b0279d86a3
以下本題
クリーンインストールのときに以下URLの3.6オペレーティングシステムの選択はありませんでしたか?
https://pc-karuma.net/windows-10-clean-install/
また付属していたWindowsインストールUSBメモリメディアはかなり古いので別途作りなおすことを推奨します
2.インストールメディア(USBメモリ)の作成も合わせて見てください
最新版で作れるのでインストール後のアップデートの手間が多少短縮できます
今後のWindows11を見越すと16GBのUSBメモリを使うのがいいと思います
まずはじめに購入したUSBメモリ付属製品版Windows10 Home JPN 64/32bitのキーであってるか念のため確認を
別のパソコンのOSキーと勘違いしてると言うミスも一応考慮に
似たような質問が公式フォーラムにあります
https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/all/windows%EF%BC%91%EF%BC%90pro%E3%81%8B%E3%82%89/957318f3-e0c1-4888-a136-e3b0279d86a3
以下本題
クリーンインストールのときに以下URLの3.6オペレーティングシステムの選択はありませんでしたか?
https://pc-karuma.net/windows-10-clean-install/
また付属していたWindowsインストールUSBメモリメディアはかなり古いので別途作りなおすことを推奨します
2.インストールメディア(USBメモリ)の作成も合わせて見てください
最新版で作れるのでインストール後のアップデートの手間が多少短縮できます
今後のWindows11を見越すと16GBのUSBメモリを使うのがいいと思います
946名無しさん
2023/03/11(土) 03:26:30.530 >>945
丁寧にありがとうございます
初めのプロダクトキーの取り違いについては間違い無いと思います
パッケージごと残しているのとpcも一つきりだからです
フォーラム見てませんでした...オフラインではやってなかったので試してみます!
インストールの際の選択肢は出なかったです。正確には選んだ後の画面から始まるんです。「地域の選択」からです。なのでインストールの種類もする場所も選べません
USBについてもご指摘の通りやってみます
丁寧にありがとうございます
初めのプロダクトキーの取り違いについては間違い無いと思います
パッケージごと残しているのとpcも一つきりだからです
フォーラム見てませんでした...オフラインではやってなかったので試してみます!
インストールの際の選択肢は出なかったです。正確には選んだ後の画面から始まるんです。「地域の選択」からです。なのでインストールの種類もする場所も選べません
USBについてもご指摘の通りやってみます
947名無しさん
2023/03/11(土) 03:33:24.360 4070
4060ti
4060
値段と性能のコスパで一番良さそうなのはどれになりそうですか?
4060ti
4060
値段と性能のコスパで一番良さそうなのはどれになりそうですか?
948名無しさん
2023/03/11(土) 05:44:48.250 3050
949名無しさん
2023/03/11(土) 08:52:00.100 コスパだけの点で言うとだいたい下に行くほどコスパ高くなる
950名無しさん
2023/03/11(土) 09:59:13.930 4070Tiが発売されたのって1/5よ
4070の発売は4月でBTOに搭載され始めるのは5月
セール品に載るのは6月っすよ、待てるかな
4070の発売は4月でBTOに搭載され始めるのは5月
セール品に載るのは6月っすよ、待てるかな
951名無しさん
2023/03/11(土) 10:03:02.570 コスパいいのはCPU内蔵がダントツで絶対勝てない
あとの性能なんて自分が何やるか次第
あとの性能なんて自分が何やるか次第
955名無しさん
2023/03/11(土) 11:04:41.550956名無しさん
2023/03/11(土) 12:00:45.910 カスパラw
957名無しさん
2023/03/11(土) 13:25:35.630 PC光らせるの不要派だったんだがケースとグラボが光るのしか無くて最近届いて使ってるんだが光ってる方がファンが回ってるか分かるし内部に異常無いか一目で分かっていいな
机の下に置いてても中身分かるし青のステディーで光らせてるから寝る時も気にならない
1回全部オフにしたらあまりに静か過ぎて回ってるか不安だったし物足りなくなってたわ
机の下に置いてても中身分かるし青のステディーで光らせてるから寝る時も気にならない
1回全部オフにしたらあまりに静か過ぎて回ってるか不安だったし物足りなくなってたわ
958名無しさん
2023/03/11(土) 13:27:47.990 もっとピカピカさせたくなったんか?
959名無しさん
2023/03/11(土) 13:32:53.460 なんだかんだで光るのばっかになっちゃったのが答えだよね
俺も次は光らせよう
俺も次は光らせよう
960名無しさん
2023/03/11(土) 13:39:00.490 青1色の光位ならちょっと落ち着く感じにもなるし有りだと思う
961名無しさん
2023/03/11(土) 13:39:28.910 頭が光る前にね
962名無しさん
2023/03/11(土) 13:42:37.030 光ってる光ってないだけで音は変わらんだろ…
963名無しさん
2023/03/11(土) 13:43:55.930 光らせるにしてもファンは光らなくていい派だわ
ファン性能が変わらないなら別に光ってもいいけど実際は性能落ちるからね
ファン性能が変わらないなら別に光ってもいいけど実際は性能落ちるからね
964名無しさん
2023/03/11(土) 13:56:30.960 白で統一したPCに青いライトの組み合わせは
何となく小洒落た雰囲気
何となく小洒落た雰囲気
966名無しさん
2023/03/11(土) 18:09:07.690 4090搭載モデルがフロンティア、ストーム並みに安いとこって他にある?
967名無しさん
2023/03/11(土) 20:18:14.640 PS5ってAPEXとか性能規制入ってるんでしょ?
実際2060未満でしょあれ
PSお得意の性能倍々ゲームやめいって
モデル末期には、4070相当とか言ってそう。
あとPS5は6万やろ今
グラボがくそたけぇのは否定しないが
実際2060未満でしょあれ
PSお得意の性能倍々ゲームやめいって
モデル末期には、4070相当とか言ってそう。
あとPS5は6万やろ今
グラボがくそたけぇのは否定しないが
968名無しさん
2023/03/11(土) 20:34:38.940 何で突然PS5とか言い出したの?
969名無しさん
2023/03/11(土) 20:35:47.440 発症では
970名無しさん
2023/03/11(土) 22:57:16.030 安く仕上げたければ自分で組もう
971名無しさん
2023/03/12(日) 01:07:07.310 実際自分で組んだらいくらぐらい違うもんなん?
972名無しさん
2023/03/12(日) 01:17:31.010 違いも調べられない人はやめとけ
973名無しさん
2023/03/12(日) 01:33:24.350 しかしフロンティア1強時代に突入したな
これ普通なのかな?
これ普通なのかな?
974875
2023/03/12(日) 01:35:25.500 BTOの方が安いケースもあるしわかんないよ
975名無しさん
2023/03/12(日) 01:49:59.640 4070tiの廉価モデル仕入れる独自ルートがあるんか?
976名無しさん
2023/03/12(日) 01:51:15.740 しかしHPにやられる未来が見える
977名無しさん
2023/03/12(日) 01:55:51.090 BTOで使ってるパーツ名が分からないと比較出来ないし安くなってもせいぜい1割だよ
各パーツを相当安く揃えられても2割以下は中々ない
でもBTOには存在しないような自由な組み合わせで安く出来る
グラボは4090にするけどCPUは中堅クラスにしたりメモリをDDR4にすれば一気に安く出来る
自分はこのパターンで変わりにSSD追加しまくって約45万かかった
4090のBTOはざっと調べた感じでは大体50万~
各パーツを相当安く揃えられても2割以下は中々ない
でもBTOには存在しないような自由な組み合わせで安く出来る
グラボは4090にするけどCPUは中堅クラスにしたりメモリをDDR4にすれば一気に安く出来る
自分はこのパターンで変わりにSSD追加しまくって約45万かかった
4090のBTOはざっと調べた感じでは大体50万~
978名無しさん
2023/03/12(日) 02:03:20.560 ポイント還元駆使すれば結構安く組めるけど時間かかる
979名無しさん
2023/03/12(日) 02:05:04.940 実質ガチ勢との差はかなりあるからな
980名無しさん
2023/03/12(日) 02:05:23.580981名無しさん
2023/03/12(日) 02:09:57.100 SSDいっぱいあるけど2TBには手を出さないんだな
982名無しさん
2023/03/12(日) 02:33:33.260 >>981
ちょっとずつ足していったからね
増えたので用途別に分けて使ってるけどこれはこれでありかなと思ってる
・雑多なデータとかソフトウェア用
・ゲーム用
・叡智な動画と画像用(VR動画が死ぬほどでかい)
ちょっとずつ足していったからね
増えたので用途別に分けて使ってるけどこれはこれでありかなと思ってる
・雑多なデータとかソフトウェア用
・ゲーム用
・叡智な動画と画像用(VR動画が死ぬほどでかい)
983名無しさん
2023/03/12(日) 02:49:52.080 ゲームに新しいグラボを要するという状態は
トランプに例えるとトランプ自体に手を入れるようなものですか
トランプに例えるとトランプ自体に手を入れるようなものですか
984875
2023/03/12(日) 03:40:26.420 俺も同じ構成だわ
・OS
・ゲーム
・叡智
・OS
・ゲーム
・叡智
985名無しさん
2023/03/12(日) 08:40:45.110 ただ安いの集めて組むだけじゃBTOセール品に敵わんからなー
お得にってことなら中古集めて組むとかじゃないと時間の無駄
お得にってことなら中古集めて組むとかじゃないと時間の無駄
986名無しさん
2023/03/12(日) 09:31:35.230 自分で組む事の最大のメリットは自分の好きなパーツを選べる事で
BTOより安く済むのはオマケ要素
BTOより安く済むのはオマケ要素
987名無しさん
2023/03/12(日) 13:11:33.880 せっかく4090のbto買ったのに他のパーツ性能低い安物とかギャグだろそれ
988名無しさん
2023/03/12(日) 13:19:45.340 そんな高いものをよく無保証で買う気になるなぁ
989名無しさん
2023/03/12(日) 13:22:03.490 なんでそこでケチるのか俺には理解出来ん
990名無しさん
2023/03/12(日) 13:24:13.260 自作でパーツに拘るのも理解できる
でも一周回ってどうでもよくなってきた
たぶん歳とってくるとそうなってくる
でも一周回ってどうでもよくなってきた
たぶん歳とってくるとそうなってくる
991名無しさん
2023/03/12(日) 14:14:03.560 悲しいおじいさん
992名無しさん
2023/03/12(日) 14:43:58.490 使う先があってこそのPCだからな
プラモデルじゃねんだ
プラモデルじゃねんだ
993名無しさん
2023/03/12(日) 14:46:20.080 まぁ自作PCヲタクはプラモデル感覚だろう
994875
2023/03/12(日) 15:19:53.790 ケースとOS代が浮く程度で
電源も全部替えるからなぁ
電源も全部替えるからなぁ
995名無しさん
2023/03/13(月) 13:06:59.700996名無しさん
2023/03/13(月) 14:27:52.190 ?😭
997名無しさん
2023/03/13(月) 14:38:16.450998名無しさん
2023/03/13(月) 14:56:28.350 たておつ
999名無しさん
2023/03/13(月) 15:32:48.900 質問
1000名無しさん
2023/03/13(月) 15:33:02.970 いいですか?
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18日 20時間 7分 28秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18日 20時間 7分 28秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【文春】《記事予告》国民的女優&人気俳優 不倫スクープ第2弾 ★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- イギリス、反移民を掲げる右派ポピュリスト政党が1600議席中677議席の大躍進―英地方議会選 ★2 [お断り★]
- 【新型コロナ】今もコロナ後遺症と闘う19歳 移動、食事、排泄、入浴など手を借りなければ… 周囲の無理解、支援受けられぬ例も ★2 [ぐれ★]
- 【巨人】岡本和真 初回の交錯プレーで負傷交代 左腕が逆方向にグニャリ…数分間もん絶 [ひかり★]
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」★15 [ぐれ★]
- 【長野】胸に七つの傷があるクマ、駆除される 4月に男女3人を襲った個体と見られる [シャチ★]