ヤマダ電機の連結子会社ショップブランド、フロンティアのスレです
FRONTIER 直販
http://www.frontier-direct.jp/
運営会社インバースネット
http://www.inversenet.co.jp/
※前スレ
【FRONTIER】フロンティア 101
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1661246735/
【FRONTIER】フロンティア 102
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1663646099/
次スレは>>950
【FRONTIER】フロンティア 103
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/11/02(水) 21:06:18.090
610名無しさん
2022/12/24(土) 17:59:23.620 フロンティアすごいな。
大掃除で、ほこり清掃しようと思ってはじめてケース開けてみたけど
ほとんどなかった。
わずかにファンの端に白いの見える程度。
ケーブルの束とか新品の時と変わらないな。
ひとつ前のなんて1年で吸気口びっしりたまってファン固まるレベルだったのに。
信頼感が増したわ。
大掃除で、ほこり清掃しようと思ってはじめてケース開けてみたけど
ほとんどなかった。
わずかにファンの端に白いの見える程度。
ケーブルの束とか新品の時と変わらないな。
ひとつ前のなんて1年で吸気口びっしりたまってファン固まるレベルだったのに。
信頼感が増したわ。
611名無しさん
2022/12/24(土) 18:01:22.590 そうだろ
フロンティアはユーザーのメンテナンスも考えて
ケースの選定をしてるんだわ
フロンティアはユーザーのメンテナンスも考えて
ケースの選定をしてるんだわ
612名無しさん
2022/12/24(土) 18:03:27.320 そ、そうですね(誰だw
ケースも開けやすかったし。
ケースも開けやすかったし。
613名無しさん
2022/12/24(土) 18:50:46.910 Omen最高ー!
615名無しさん
2022/12/24(土) 19:42:34.850 たった1年でファンが固まるほど埃が溜まるか?盛ってないかw
616名無しさん
2022/12/24(土) 20:53:29.720 45L買うか
618名無しさん
2022/12/25(日) 01:49:43.660 フロンティアのパソコンを買おうかと思っていて、電源の評判が悪いらしいけど、実際どうなん?基本構成の600W ATX電源 80PLUS BRONZEと850W ATX電源 80PLUS GOLDに違いってある?
619名無しさん
2022/12/25(日) 03:44:49.820 調べる過程でスペックによるって見なかったか?
620名無しさん
2022/12/25(日) 08:30:49.090 中身の構成が良いやつでも、旧ケースだど買う気無くなるわ
621名無しさん
2022/12/25(日) 09:31:20.170 1ドル132円で安定してるから
1月後半まで1ドル132円前後なら
2万から3万全く同じ構成で値段下がるよ
1月後半まで1ドル132円前後なら
2万から3万全く同じ構成で値段下がるよ
622名無しさん
2022/12/25(日) 09:44:37.790 1月後半には120円台まで円高進んでると思うよ
623名無しさん
2022/12/25(日) 09:51:48.860 年あけた瞬間一気に仕掛けて10円くらい
下がる可能性もある
冗談に聞こえるかもしれないがまじである
下がる可能性もある
冗談に聞こえるかもしれないがまじである
624名無しさん
2022/12/25(日) 10:02:15.020 日本人には道徳の基準はない。ただ上のものに従うか従わないかの違いだけだ
625名無しさん
2022/12/25(日) 10:38:38.110 旧GAケースでも極端に安ければ後からケースだけ買えるという選択肢もあったがもうないか
626名無しさん
2022/12/25(日) 13:01:04.750 私以外にも投資経験者いるんだ
一気に動くはありえるよね
一気に動くはありえるよね
627名無しさん
2022/12/25(日) 13:18:10.000 今のご時世投資してるやつなんて昔に比べたら山ほど居るぞ
628名無しさん
2022/12/25(日) 23:09:42.090 年末セールねぇのかよ?
2年前(5600X 3070で税込15.5万円)より高いとは思わなかった
2年前(5600X 3070で税込15.5万円)より高いとは思わなかった
629名無しさん
2022/12/26(月) 04:41:21.220 新GAの3080モデル買ったんだけど
ゲームを60fpsで垂直同期を有効にすると
負荷が高いシーンでもGPUクロックが780〜1400MHzの範囲でブーストしてくれない。
クロック上がらないから使用率が100%近くに..
ちなみにFF15ベンチでは60fps固定でもクロックがちゃんと2010MHzくらいまでブーストする。
一度フロンティアに不良品扱いとして送りかえして昨日戻ってきたんですが同じでした
もしかしてRTX3000番台は電源管理をパフォーマンス最大化を優先が推奨ですか?
このモードだとクロックはしっかりブーストしてくれます。
ゲームを60fpsで垂直同期を有効にすると
負荷が高いシーンでもGPUクロックが780〜1400MHzの範囲でブーストしてくれない。
クロック上がらないから使用率が100%近くに..
ちなみにFF15ベンチでは60fps固定でもクロックがちゃんと2010MHzくらいまでブーストする。
一度フロンティアに不良品扱いとして送りかえして昨日戻ってきたんですが同じでした
もしかしてRTX3000番台は電源管理をパフォーマンス最大化を優先が推奨ですか?
このモードだとクロックはしっかりブーストしてくれます。
630名無しさん
2022/12/26(月) 10:11:34.730 円安はすぐ動くけど円高になってもすぐには反映しないだろ
半年後くらいだろうな
半年後くらいだろうな
631名無しさん
2022/12/26(月) 11:37:00.580 一度値上げされたものはなかなか下がらない下げる必要もない
だから値上げしても許されるタイミングと見るやその必要のないものもどんどん高くなる
だから値上げしても許されるタイミングと見るやその必要のないものもどんどん高くなる
632名無しさん
2022/12/26(月) 16:58:14.550 半年先までの部品を買いだめしないから
価格変わるのに半年もかからないよ
価格変わるのに半年もかからないよ
633名無しさん
2022/12/26(月) 17:10:38.830634名無しさん
2022/12/26(月) 17:16:51.710 GTX5000番グラボがやばい性能でくるみたいなニュース見てますます買い時わからなくなってしまった
635名無しさん
2022/12/26(月) 17:25:14.600 60番台の時でも同じこと言われてるぞ
636名無しさん
2022/12/26(月) 17:25:14.690 5000待ってたら6000やばいニュース出るぞ
637名無しさん
2022/12/26(月) 17:35:26.760 3ヶ月前よりあっという間に高騰したから値幅の動きは結構激しい市場
638名無しさん
2022/12/26(月) 17:37:08.250 これまでのグラボを置き去りにする性能とかいわれたらちょっとぐらつくじゃんかよー
639名無しさん
2022/12/26(月) 17:48:44.920 >>633
シャドウオブトゥームレイダーを60fpsで垂直同期オン(最高設定でベンチマーク)
NVIDIA設定では標準電源、windows11の電源オプションの詳細も設定済み
ベンチの一番重い所で
GPU温度40 使用率94% クロック1160MHz
CPU温度40 使用率5% クロック4610MHz
やっぱりおかしいよ
シャドウオブトゥームレイダーを60fpsで垂直同期オン(最高設定でベンチマーク)
NVIDIA設定では標準電源、windows11の電源オプションの詳細も設定済み
ベンチの一番重い所で
GPU温度40 使用率94% クロック1160MHz
CPU温度40 使用率5% クロック4610MHz
やっぱりおかしいよ
642名無しさん
2022/12/26(月) 18:18:45.840 >>640
でも、前持っていたRTX2070搭載PCだと同じ設定でもNVIDIA電源を適応にしていると
GPUクロックは同じシーンでもブーストが有効になって1920MHzくらいに上がっていたんですよ
今回のはクロックが上がらないから使用率が圧迫されて60fpsを下回る事も多々ありました
でも、前持っていたRTX2070搭載PCだと同じ設定でもNVIDIA電源を適応にしていると
GPUクロックは同じシーンでもブーストが有効になって1920MHzくらいに上がっていたんですよ
今回のはクロックが上がらないから使用率が圧迫されて60fpsを下回る事も多々ありました
643名無しさん
2022/12/26(月) 18:24:46.960644名無しさん
2022/12/26(月) 18:32:12.610 ff15ベンチとか3Dmarkとかも試したら良いじゃん
無料なんだし
無料なんだし
645名無しさん
2022/12/26(月) 18:36:31.420 >>642
もしかして60hzモニターで、60hz張り付き狙ってるの?
電源設定変えないとブーストしないならそうなんじゃない?
極端な話、例えば、モンスターカーで40キロ制限で走らよ
うとしたら、なかなか難しいところがあるんじゃなかろうか。
軽自動車なら楽だろうけどね。
もしかして60hzモニターで、60hz張り付き狙ってるの?
電源設定変えないとブーストしないならそうなんじゃない?
極端な話、例えば、モンスターカーで40キロ制限で走らよ
うとしたら、なかなか難しいところがあるんじゃなかろうか。
軽自動車なら楽だろうけどね。
646名無しさん
2022/12/26(月) 18:42:14.340 >>643
ちなみにWitcher3を1080pのULTRA+で「垂直同期オフ、フレームレート無制限」を試した結果、
フレームレート140 GPU使用率100% GPUクロック1310MHz メモリクロック5001MHz
RTのULTRA+だとフレームレート54 GPU使用率99% GPUクロック2010MHz メモリクロック9501MHz
こんな感じでした
ちなみにWitcher3を1080pのULTRA+で「垂直同期オフ、フレームレート無制限」を試した結果、
フレームレート140 GPU使用率100% GPUクロック1310MHz メモリクロック5001MHz
RTのULTRA+だとフレームレート54 GPU使用率99% GPUクロック2010MHz メモリクロック9501MHz
こんな感じでした
647名無しさん
2022/12/26(月) 18:47:31.890 >>644-655
ありがとうございます。3DMarkがありましたね^^;
忘れていました
持っているのはFHDの144HzモニターでDP接続です。
でも一人用のゲームは前からずっと基本60fps固定を狙っています
ありがとうございます。3DMarkがありましたね^^;
忘れていました
持っているのはFHDの144HzモニターでDP接続です。
でも一人用のゲームは前からずっと基本60fps固定を狙っています
649名無しさん
2022/12/26(月) 18:54:57.280 フロンティアいい奴
650名無しさん
2022/12/26(月) 19:17:36.260 >>648
何度もしつこくすみません
ネットで見るとRTX30XXシリーズは標準電源を推奨しますと書かれていました
理由は標準でもパフォーマンス最大化と比べてパフォーマンスはあまり変らないので標準がおすすめ。
後者だと電力と熱の問題であまりお勧めしないと
何度もしつこくすみません
ネットで見るとRTX30XXシリーズは標準電源を推奨しますと書かれていました
理由は標準でもパフォーマンス最大化と比べてパフォーマンスはあまり変らないので標準がおすすめ。
後者だと電力と熱の問題であまりお勧めしないと
651名無しさん
2022/12/26(月) 19:30:44.010652名無しさん
2022/12/26(月) 19:57:35.310653名無しさん
2022/12/26(月) 20:06:04.080654名無しさん
2022/12/26(月) 20:44:21.870 Omen最強伝説
655名無しさん
2022/12/26(月) 21:04:01.840 >>653
ありがとうございます
fpsは最高設定でも60は余裕でキープしています
ただ、走ったりグルグル視点を回すとスタッタリングで時折45とか53くらいに一瞬カクっと落ちる事はありますね
結局フロンティアさんには2度目の初期不良扱いとして明日発送する事になりました
もう一度見てもらって、異常がないと判断されたらもう言う事はないです
当初はグラボが逆さまになっているから不良を起こしているんじゃ?と思ったりもしました^^;
もしかするとクロックが高負荷でもブーストが有効にならないのはそのカードの仕様なのかもしれません
カードはINNO3Dの3連ファンのICHILL×3というグラボでした
ありがとうございます
fpsは最高設定でも60は余裕でキープしています
ただ、走ったりグルグル視点を回すとスタッタリングで時折45とか53くらいに一瞬カクっと落ちる事はありますね
結局フロンティアさんには2度目の初期不良扱いとして明日発送する事になりました
もう一度見てもらって、異常がないと判断されたらもう言う事はないです
当初はグラボが逆さまになっているから不良を起こしているんじゃ?と思ったりもしました^^;
もしかするとクロックが高負荷でもブーストが有効にならないのはそのカードの仕様なのかもしれません
カードはINNO3Dの3連ファンのICHILL×3というグラボでした
657名無しさん
2022/12/26(月) 22:08:57.500 その頃はなぜか各地で3070が投げ売りされてたとうな
658名無しさん
2022/12/26(月) 23:26:08.800659名無しさん
2022/12/26(月) 23:58:17.170 BTOでノートPCのカスタマイズできるのってフロンティアとarkぐらいなのかな
660名無しさん
2022/12/27(火) 01:35:41.600 てかなんでクロックの数字にこだわる?
読む限り全く問題ないんだが
ウィッチャー3に関しては最近アプデで入ったレイトレはクソ重いから3080じゃ60fps割ってるだけじゃないのか
読む限り全く問題ないんだが
ウィッチャー3に関しては最近アプデで入ったレイトレはクソ重いから3080じゃ60fps割ってるだけじゃないのか
661名無しさん
2022/12/27(火) 01:39:27.210 レイトレで言うと、Fortniteの最新アプデのUE5.1でDXRフルに使用すると
3060ti使用して4Kで30fps程度しか出てなかったな
グラボの進化に合わせてどんどん重くなるわ
3060ti使用して4Kで30fps程度しか出てなかったな
グラボの進化に合わせてどんどん重くなるわ
662名無しさん
2022/12/27(火) 01:52:45.250 4Kでfps出すなら4000行かないと…3060tiは4K出力出来るってだけでwqhdがメインだよ
最新なら3080でも厳しくなってくるしね…ずっとそういう流れだから
最新なら3080でも厳しくなってくるしね…ずっとそういう流れだから
663名無しさん
2022/12/27(火) 05:10:47.640 >>920
アイドル状態や負荷の軽いネット程度ならわかるけど
ゲーム中でそれは異常だと思うよ
使用率とクロックに違和感がある
普通は温度に余裕がある限りゲームで負荷がかかると自動でクロックは上がるはずなんだけどな
アイドル状態や負荷の軽いネット程度ならわかるけど
ゲーム中でそれは異常だと思うよ
使用率とクロックに違和感がある
普通は温度に余裕がある限りゲームで負荷がかかると自動でクロックは上がるはずなんだけどな
664名無しさん
2022/12/27(火) 06:28:46.900 結局グラボもスペック的に余裕があればある程度発熱抑えられて50~60℃台をキープ出来るので長持ちするという事
4000番台の価格帯も数年使う事を考えれば高い買い物ではない
4000番台の価格帯も数年使う事を考えれば高い買い物ではない
665名無しさん
2022/12/27(火) 09:15:37.160 クロック君神経質過ぎるだろ
666名無しさん
2022/12/28(水) 17:37:19.550 福袋発表されたぞ。どうなんや。
667名無しさん
2022/12/28(水) 17:39:22.600 うおおおおおおおおおまた鯖落ちるじゃん
668名無しさん
2022/12/28(水) 17:47:28.300 3080搭載で25万かー
一年前のフロンティアでも毎週完売からの在庫追加してたよな
まぁ今の方がパーツ構成内容が上がってるんだろうけど
一年前のフロンティアでも毎週完売からの在庫追加してたよな
まぁ今の方がパーツ構成内容が上がってるんだろうけど
669名無しさん
2022/12/28(水) 18:26:46.490 7900XT搭載のやつ、悩んでたら消えてるんだが?
670名無しさん
2022/12/28(水) 19:04:35.100 3070ないんかーい
671名無しさん
2022/12/28(水) 19:19:35.380 いやしょぼいやろこれ
マウスとかいらんから安くしろよ
マウスとかいらんから安くしろよ
672名無しさん
2022/12/28(水) 20:25:17.930 12700Fと3080のやつ23万だったら買ったのに
673名無しさん
2022/12/28(水) 20:38:13.930 3080とか搭載して安いのはいいが他パーツが橋にも棒にもかからないようなコストカットされてたら目も当てられないという事
ここは各パーツにも金かけるべき
ここは各パーツにも金かけるべき
674名無しさん
2022/12/28(水) 20:59:17.710 2022年決定版
ゲーミングPCと呼べる最低条件
グラボ RTX3070以上
CPU corei7 12700
メモリ 32GB
メインSSD 1TB
ゲーム用SSD 2TB
データ保存用HDD 6TB以上
電源 850WGOLD
モニター 27インチWQHD120FPS以上
これ以下は粗大ゴミなのでやめましょう
ゲーミングPCと呼べる最低条件
グラボ RTX3070以上
CPU corei7 12700
メモリ 32GB
メインSSD 1TB
ゲーム用SSD 2TB
データ保存用HDD 6TB以上
電源 850WGOLD
モニター 27インチWQHD120FPS以上
これ以下は粗大ゴミなのでやめましょう
675名無しさん
2022/12/28(水) 21:17:51.170 工房とか今回安くしてるな
ドスパラもパーツ結構安くしてるしPCも安くだしてくるかも
正月セールで風呂選ぶメリット少ないな
ドスパラもパーツ結構安くしてるしPCも安くだしてくるかも
正月セールで風呂選ぶメリット少ないな
676名無しさん
2022/12/29(木) 06:59:24.700 12700+3080なら工房の方が安いし
いらんマウスついてるし
これで鯖落ちるのか
いらんマウスついてるし
これで鯖落ちるのか
677名無しさん
2022/12/29(木) 07:17:25.880 ガレリアやレベルインフィニティなんかに比べたらフロンティアはネームバリューないからな
値段安くないとここで買う意味なくなるし
値段安くないとここで買う意味なくなるし
679名無しさん
2022/12/29(木) 10:32:01.990 工房見てきたけど
ミニで12世代だけどグラボ選ばなきゃ安いのあるな
ミニで12世代だけどグラボ選ばなきゃ安いのあるな
680名無しさん
2022/12/29(木) 17:55:01.390 そろそろ年末セール来るだろ
681名無しさん
2022/12/29(木) 18:27:36.580 新春セールまで全裸待機
682名無しさん
2022/12/30(金) 00:37:10.280 福袋のタブレットってどう?
683名無しさん
2022/12/30(金) 02:29:34.610 工房の組立キットいいな今年新調してなかったら買ってたわ
684名無しさん
2022/12/30(金) 02:49:48.850 全店舗で150セットだからなあれ
1店舗2セットくらいしかないだろ
1店舗2セットくらいしかないだろ
685名無しさん
2022/12/30(金) 06:33:54.520686名無しさん
2022/12/30(金) 08:16:10.030 1日発売の限定9台
50万円の福箱買う人いるんだろうか?
50万円の福箱買う人いるんだろうか?
687名無しさん
2022/12/30(金) 10:02:18.130 そろそろ年始か
また文字化けセール見れるのを楽しみにしてるよ
また文字化けセール見れるのを楽しみにしてるよ
688名無しさん
2022/12/30(金) 11:59:07.200 欲しいもの無いだろ
11700Fと3080で25万だっけ去年
11700Fと3080で25万だっけ去年
689名無しさん
2022/12/30(金) 12:02:56.250 5700X機なんてドスパラに完全に敗北してるからなアレ
クソケースに封入して20万
ガレリアのカッコイイケースで20.4万(25000ポイント還元
これだけは絶対に売れねえ
クソケースに封入して20万
ガレリアのカッコイイケースで20.4万(25000ポイント還元
これだけは絶対に売れねえ
690名無しさん
2022/12/30(金) 12:47:55.290 10世代CPU搭載機が10万円
これもいらねーな
これもいらねーな
691名無しさん
2022/12/30(金) 14:52:53.330 今から11世代以下買うとかヤバい奴しかいないだろ
692名無しさん
2022/12/30(金) 15:22:44.020 それでも安さにひかれて買う人はいるはず
693名無しさん
2022/12/30(金) 15:29:56.280 去年はアウトレットの9世代ですら安さに引かれて買われたからな
694名無しさん
2022/12/30(金) 16:03:50.070 3年くらいで買い替えるなら9世代でもかまへん
695名無しさん
2022/12/30(金) 16:40:53.340 3年じゃ無駄に金使ってるような気も
696名無しさん
2022/12/30(金) 16:51:47.860 PCの法定耐用年数4年だしそんなもんさ
697名無しさん
2022/12/30(金) 18:28:38.880 2年前のセールより高いんじゃなぁ…
円安とは言え2年間買うタイミングがなかったのは初めてだね
ゲーミングデバイス詰め合わせみたいなのはお得なのかい?
円安とは言え2年間買うタイミングがなかったのは初めてだね
ゲーミングデバイス詰め合わせみたいなのはお得なのかい?
699名無しさん
2022/12/30(金) 22:34:18.060 年度末まで待て
700名無しさん
2022/12/30(金) 23:21:33.380 50万のGAケースかよ
701名無しさん
2022/12/30(金) 23:38:30.200 12世代とか買うやつおるんやな
気にすんなって言ってたyoutuberも曲がりが原因で起動せんくなってたというのに
気にすんなって言ってたyoutuberも曲がりが原因で起動せんくなってたというのに
702名無しさん
2022/12/31(土) 01:09:44.940 13世代も同じですが?ZEN4は95℃の爆熱ですが?
703名無しさん
2022/12/31(土) 02:46:05.240 熱は電圧下げろ
反りは対策金具に付け替えろ
これで全て解決や出来んチンパンはしらん
反りは対策金具に付け替えろ
これで全て解決や出来んチンパンはしらん
704名無しさん
2022/12/31(土) 06:57:33.210 て言うかなんで反ったまま出荷したの?Intel
705名無しさん
2022/12/31(土) 07:02:40.820 使っていくうちに反るんじゃなくて最初から反ってんのか?
706名無しさん
2022/12/31(土) 07:30:04.610 6年前に買ったPC微妙に動きが怪しくなってきた
707名無しさん
2022/12/31(土) 07:38:06.220 反りが怖いのでRyzenの方買いまーす
709名無しさん
2022/12/31(土) 08:31:39.380 12も13も反るんじゃ買うのないじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★8 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】平手友梨奈、初ワンマンライブが8月21日に決定 前売り0円、終演後投げ銭有りの形式 [冬月記者★]
- 令和ロマン髙比良くるま 吉本との「信頼関係壊れた」スタンドプレー [ひかり★]
- 【愛知】廃墟となったホテルの客室から白骨化した遺体 肝試しに来ていた若者のグループが見つける 岡崎市 [ぐれ★]
- 万博会場の「文明の森」、立ち入り禁止に…「樹が倒れる恐れ」とSNSなどで懸念 [少考さん★]
- コメ5キロ、最高値4220円 16週連続上昇、前年比2倍 ★4 [蚤の市★]
- 吉野家で牛丼の大盛り食ったら「740円」だった。イカレてんぞこの国ィ!? [425744418]
- 「脛毛」と言うとなぜか発狂する人が湧いてくる不思議なお🏡
- 【石破速報】 ミス候補の現役慶応大学生。 エチエチDVDを発売してしまう…… [485983549]
- 初任給66万… 安倍さん、ありがとう [667744927]
- GW初日のお🏡
- 田舎の幹線道路沿いの飲食店すら22時前くらいには閉まっててワラタ もう衰退国家だろこのジャップ [731544683]